JP3626970B2 - Exercise aids - Google Patents
Exercise aids Download PDFInfo
- Publication number
- JP3626970B2 JP3626970B2 JP2002113990A JP2002113990A JP3626970B2 JP 3626970 B2 JP3626970 B2 JP 3626970B2 JP 2002113990 A JP2002113990 A JP 2002113990A JP 2002113990 A JP2002113990 A JP 2002113990A JP 3626970 B2 JP3626970 B2 JP 3626970B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ring
- shaped rubber
- members
- exercise
- assisting device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Rehabilitation Tools (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、リング状に形成したゴム部材を用いて構成し、身体を鍛える運動補助器具に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、身体を鍛える運動補助器具として手軽に使えることからエクスパンダーが良く知られており、多くの人々が愛用している。この従来のエクスパンダーは、複数本の金属製のスプリングのそれぞれの端部を把手に引っ掛け固定し、金属製のスプリングの端部を引っ掛けた把手をそれぞれ手で握り、引両腕を水平に左右に開くことによって腕、胸の筋肉を鍛えるものとなっている。
【0003】
近年、運動補助器具に対する人々の関心は、高まり、老若男女を問わず、車椅子の人、ベットに寝た状態の人、あらゆる人が利用できる運動補助器具の出現が期待されている。特に、病後のリハビリ、身体に障害を持つ人が安全で気軽に利用できる運動補助器具の出現が待ち望まれていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来のエクスパンダーにあっては、金属製のスプリングを用いており、ある程度健康な人の筋力増強を目指したものとなっているため、病後のリハビリ、障害を持った人の体力増強に利用できないという問題点を有している。
さらに、従来のエクスパンダーは、金属製のスプリングを用いており、端部に引っ掛けた把手を持って、両腕を水平に左右に開くようにスプリングを伸ばす運動にしか使用できず使用方法が限定されたものとなっており、運動用として幅広く用いることができない者となっていた。
また、従来のエクスパンダーにあっては、金属製のスプリングを用いて構成してあるため、力の無い人が扱うと、エクスパンダーを引両腕を水平に左右に開いた後、戻す際に金属製のスプリングで肌が挟まれたりして上手く扱えないことが多いという問題点を有している。
さらには、老人のリハビリ、病弱な人の体力増強に使用するのが難しいという問題点を有している。
【0005】
本発明の目的は、強靱な体力を持っている人の体力増強、老人のリハビリ、病弱な人の体力増強、病後の体力回復を図るのに適し、老若男女を問わず、自由に歩ける人、身体の一部しか動かせない人、車椅子の人、ベットに寝た状態の人、あらゆる人が利用することのできる運動補助器具を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明の目的を達成するために、請求項1に記載の発明に係る運動補助器具は、伸縮性を備え紐状に形成するゴム材をリング状に形成してなるリング状ゴム部材と、このリング状ゴム部材を少なくとも2本用い、この2本のリング状ゴ厶部材を嵌装し任意の一筒所で束ね固定する止め部材とを設け、止め部材を摺動自在に取り付け束ね固定する位置を調整可能にすると共に、前記リング状ゴム部材の前記止め部材を挟んだいずれか一方又は両方の前記把手近傍に手首又は足首に通すリング部材を取り付けて構成したものである。
このように構成することにより、請求項1に記載の発明によると、強靱な体力を持っている人の体力増強、老人のリハビリ、病弱な人の体力増強、病後の体力回復を図るのに適し、老若男女を問わず、自由に歩ける人、身体の一部しか動かせない人、車椅子の人、ベットに寝た状態の人、あらゆる人が利用することができ、リング状ゴム部材の把手に足を掛けて使用中に、足に掛けたリング状ゴ厶部材が外れてもゴムの伸縮性によって腕の方に勢い良く戻ってくるのを防止することができる。
【0007】
本発明の目的を達成するために、請求項2に記載の発明に係る運動補助器具は、伸縮性を有するゴム材をリング状に形成してなるリング状ゴム部材と、該リング状ゴム部材を少なくとも2本用い、該少なくとも2本のリング状ゴム部材を嵌装し任意の一箇所で束ね固定する止め部材とを設け、前記止め部材を摺動自在に取り付け前記少なくとも2本のリング状ゴム部材を束ね固定する位置を調整可能に設け、前記止め部材を挟んで前記各リング状ゴム部材のそれぞれの任意の一箇所で束ねる調整部材を摺動自在に取り付け該それぞれのリング状部材の束ね位置を調整し手又は足をかける輪の大きさを調整できるようにし、前記リング状ゴム部材の前記止め部材を挟んだいずれか一方又は両方の前記把手近傍に手首又は足首に通すリング部材を取り付けて構成したものである。
このように構成することにより、請求項2に記載の発明によると、強靱な体力を持っている人の体力増強、老人のリハビリ、病弱な人の体力増強、病後の体力回復を図るのに適し、老若男女を問わず、自由に歩ける人、身体の一部しか動かせない人、車椅子の人、ベットに寝た状態の人、あらゆる人が利用することができる。
【0008】
本発明の目的を達成するために、請求項3に記載の発明に係る運動補助器具は、リング状ゴム部材の少なくとも2本のリング状ゴム部材のそれぞれに止め部材を挟んで、各リング状ゴム部材に装着する把手を設けて構成したものである。
このように構成することにより、請求項3に記載の発明によると、運動補助器具を強靱な体力を持っている人の体力増強、老人のリハビリ、病弱な人の体力増強、病後の体力回復を図るのに適し、老若男女を問わず、自由に歩ける人、身体の一部しか動かせない人、車椅子の人、ベットに寝た状態の人、あらゆる人が利用し易くすることができる。
【0009】
本発明の目的を達成するために、請求項4に記載の発明に係る運動補助器具は、把手を、装着したリング状ゴム部材内で移動可能に構成したものである。
このように構成することにより、請求項4に記載の発明によると、リング状ゴム部材内で手に持つ箇所を自由に変えることができ運動補助器具の使用の自由度を上げることができる。
【0010】
本発明の目的を達成するために、請求項5に記載の発明に係る運動補助器具は、リング状ゴム部材を構成する紐状に形成されたゴム材を、チューブ状に形成して構成したものである。
このように構成することにより、請求項5に記載の発明によると、手で握る箇所の当たりを柔らかくすることができ、扱い易くすることができる。
【0011】
本発明の目的を達成するために、請求項6に記載の発明に係る運動補助器具は、止め部材を、断面だるま状に形成して構成したものである。
このように構成することにより、請求項6に記載の発明によると、嵌装する2本のリング状ゴム部材を緩みなく装着することができる。
【0012】
本発明の目的を達成するために、請求項7に記載の発明に係る運動補助器具は、止め部材の外周に、この止め部材を締め付けるマジックテープを着脱自在に巻回して構成したものである。
このように構成することにより、請求項7に記載の発明によると、止め部材を嵌装する2本のリング状ゴム部材を強く締め付け、任意の一箇所で確実に束ね固定することができる。
【0013】
本発明の目的を達成するために、請求項8に記載の発明に係る運動補助器具は、止め部材を、外周面に括れ状の段差部を形成し、マジックテープをこの段差部に着脱自在に巻回して構成したものである。
このように構成することにより、請求項8に記載の発明によると、止め部材を嵌装する2本のリング状ゴム部材を強く締め付け、任意の一箇所でずれることなくより確実に束ね固定することができる。
【0014】
本発明の目的を達成するために、請求項9に記載の発明に係る運動補助器具は、リング状ゴム部材の止め部材を挟んだいずれか一方又は両方の把手近傍に手首又は足首に通すリング部材を取り付けて構成したものである。
このように構成することにより、請求項9に記載の発明によると、リング状ゴム部材の把手に足を掛けて使用中に、足に掛けたリング状ゴム部材が外れてもゴムの伸縮性によって腕の方に勢い良く戻ってくるのを防止することができる。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について説明する。
図1には本発明に係る運動補助器具の一実施の形態が示されている。
図1において、本発明に係る運動補助器具1は、複数本(本実施の形態においては、2本)のリング状ゴム部材2と、この2本のリング状ゴム部材2を嵌装し任意の一箇所で束ね固定する止め部材3とによって構成されている。このリング状ゴム部材2は、図2に示す如く、伸縮性を備えたゴム材を紐状2Aに形成して構成することも、図3に示す如く、伸縮性を備えたゴム材をチューブ状(パイプ状)2Bに形成して構成することもできる。
【0016】
止め部材3は、図4に示す如く断面だるま状に形成されている。すなわち、この止め部材3は、端面形状が8字状(又は、めがね状)に形成されており、2つの貫通孔31、32が設けられ、パイプ状に形成されている。この貫通孔31には、2本のリング状ゴム部材2の内の一方のリング状ゴム部材21が嵌合されており、リング状ゴム部材21を束ね固定するように構成されている。また、通孔32には、2本のリング状ゴム部材2の内の他方のリング状ゴム部材22が嵌合されており、リング状ゴム部材22を束ね固定するように構成されている。この2本のリング状ゴム部材21、22は、止め部材3によって1箇所で束ね固定されている。
【0017】
この止め部材3は、めがね状に形成されている場合には、貫通孔は1個となり、この1個の貫通孔に2本のリング状ゴム部材2が嵌合されており、リング状ゴム部材21を束ね固定するようになる。
このように止め部材3を端面形状が8字状(又は、めがね状)になるように形成したのは、この止め部材3の外周面をマジックテープ4で締め付けた際に、止め部材3が変形し、止め部材3の貫通孔に収納された2本のリング状ゴム部材2を確実に固定することができるようにするためである。
【0018】
また、止め部材3には、長さ方向所定幅で、止め部材3の径より小径の段差部33が形成されている。この段差部33は、止め部材3の外周面に巻き付けるマジックテープ4が止め部材3の外周面に突出しないようにするためのものである。さらに、止め部材3の外周面に段差部33を設けることにより、止め部材3の肉厚が小さくなり、マジックテープ4で締め付けた際に、マジックテープ4の締め付け力によって段差部33を容易に変形させることができ、より確実に2本のリング状ゴム部材2を束ね固定することができる。
なお、マジックテープ4は、一般に市販されている者で、一方の面に合成樹脂製糸をループ状に形成する多数の突起が設けられ、このループ状突起形成面に合わせる他方の面に合成樹脂製糸を鈎状に形成する多数の突起が設けられたもので、脱着が容易にできるものである。
【0019】
この止め部材3は、マジックテープ4の締め付け力を解除すると、比較的自由となり、止め部材3を手で持って図5に図示矢印に示す如く、リング状ゴム部材2の長さ方向に摺動自在することができ、束ね固定する位置を自由に調整することができる。
このように、運動補助器具1は、伸縮性を備え紐状に有するゴム材をリング状に形成してなるリング状ゴム部材2と、このリング状ゴム部材2を少なくとも2本用い、この2本のリング状ゴム部材2を嵌装し任意の一箇所で束ね固定する止め部材3とを設け、止め部材3を摺動自在に取り付け束ね固定する位置を調整可能にして構成されている。
【0020】
図1において、5は、複数本のリング状ゴム部材1を持つ把手である。この把手5は、持ちやすいようにパイプ状に形成されており、持った際に当たりが柔らかいように可撓性を有している。材質としては、樹脂で、シリコンゴム、ウレタンフォーム等が適している。そして、この把手5は、止め部材3を挟んで、2本のリング状ゴム部材21、22の両端にそれぞれ設けられている。すなわち、この把手5は、一方のリング状ゴム部材21に2つ、他方のリング状ゴム部材22に2つ設けられている。このリング状ゴム部材21、22に設けられているそれぞれの把手5は、装着したリング状ゴム部材21、22のそれぞれの中で移動可能に構成されている。
【0021】
また、一方のリング状ゴム部材21には、止め部材3を挟んで、リング状ゴム部材21の一方又は両方(図1では、両方)に任意の一箇所で束ねる調整部材6、7が設けられている。また、他方のリング状ゴム部材22には、止め部材3を挟んで、リング状ゴム部材22の一方又は両方(図1では、両方)に任意の一箇所で束ねる調整部材6、7が設けられている。
この調整部材6、7は、リング状ゴム部材21、22の両端の輪の大きさを設定するのに用いられる。
この調整部材6、7は、図6に示す如き構成を有している。すなわち、調整部材6、7は、1本のリング状ゴム部材2が対向パイプを合わせた状態で密に嵌合しており、調整部材6、7を手で持って嵌合したリング状ゴム部材2を一方に引っ張ることによって、図6に図示の矢印に示す如く、調整部材6、7の位置をリング状ゴム部材2の長さ方向に摺動自在することができ、束ね固定する位置を自由に調整することができるようになっている。
【0022】
また、リング状ゴム部材2の止め部材3を挟んだいずれか一方又は両方(図1に図示の実施の形態においては、一方)の把手5の近傍には、リング部材8が固定材(例えば、紐、接着剤等)9によって固着されている。
運動補助器具1を使用して行う運動にリング状ゴム部材21、22の一方の把手5に足を掛け、他方を手で引き上げる運動が有るが、この運動の場合、リング状ゴム部材21、22の一方の把手5に足を掛け、他方を手で引き上げる運動をしている最中に、足に掛けたリング状ゴム部材21、22が外れると、ゴムの収縮力によって勢い良く手元に戻ってきた身体の一部を強打する場合がある。このリング部材8は、そのような場合に、足に掛けたリング状ゴム部材21、22が外れても、ゴムの収縮力によって勢い良く手元に戻ってこないように防ぐためのものである。すなわち、リング部材8は、リング状ゴム部材21、22の一方の把手5に足を掛け、他方を手で引き上げる運動の場合、足に掛けたリング状ゴム部材21、22が外れることが多いため、足首に通して、足に掛けたリング状ゴム部材21、22が外れても、ゴムの収縮力によって勢い良く手元に戻ってくることがないようにする。
【0023】
図7、図8に、図1に図示の運動補助器具1の使用例が示してある。
まず、運動補助器具1の止め部材3を摺動してリング状ゴム部材2のリングの大きさを調整する。すなわち、例えば、図7に示すように、止め部材3を摺動して足に掛ける方のリング状ゴム部材2のリングの大きさが小さくなるように調整する。この足に掛ける方のリング状ゴム部材2のリングの大きさが小さくなるように調整するのは、手で持つ側のリング状ゴム部材2のリングの大きさを大きくすると、手でリング状ゴム部材2のリングの端を引き上げる際に自由度が出て自由に運動ができるという効果がある。
さらに、図7に図示の運動補助器具1の使用例は、調整部材6、7の位置を調整してさらに、リング状ゴム部材2の足を掛けるリングの大きさを小さくし、リング状ゴム部材2の手で持つ側のリングの大きさを小さく調整してある。このようにすることにより、リング状ゴム部材21、22の一方の把手5に足を掛け、他方を手で引き上げる運動を行った際に、手で引き上げた側のリング状ゴム部材21、22に身体の一部が挟まれるのを防止することができる。
【0024】
さらに、図8に図示の運動補助器具1の使用例は、まず、運動補助器具1の止め部材3を摺動してリング状ゴム部材2のリングの大きさが小さくなるように調整する。そして、図8に図示の運動補助器具1の使用例は、調整部材6、7の位置の調整をしないでそのまま使用する例が示されている。
【0025】
【発明の効果】
本発明は、以上説明したように構成されているので、以下に記載されるような効果を奏する。
【0026】
請求項1に記載の発明によれば、強靱な体力を持っている人の体力増強、老人のリハビリ、病弱な人の体力増強、病後の体力回復を図るのに適し、老若男女を問わず、自由に歩ける人、身体の一部しか動かせない人、車椅子の人、ベットに寝た状態の人、あらゆる人が利用することができる。
【0027】
請求項2に記載の発明によれば、強靱な体力を持っている人の体力増強、老人のリハビリ、病弱な人の体力増強、病後の体力回復を図るのに適し、老若男女を問わず、自由に歩ける人、身体の一部しか動かせない人、車椅子の人、ベットに寝た状態の人、あらゆる人が利用することができる。
【0028】
請求項3に記載の発明によれば、運動補助器具を強靱な体力を持っている人の体力増強、老人のリハビリ、病弱な人の体力増強、病後の体力回復を図るのに適し、老若男女を問わず、自由に歩ける人、身体の一部しか動かせない人、車椅子の人、ベットに寝た状態の人、あらゆる人が利用し易くすることができる。
【0029】
請求項4に記載の発明によれば、リング状ゴム部材内で手に持つ箇所を自由に変えることができ運動補助器具の使用の自由度を上げることができる。
【0030】
請求項5に記載の発明によれば、手で握る箇所の当たりを柔らかくすることができ、扱い易くすることができる。
【0031】
請求項6に記載の発明によれば、嵌装する2本のリング状ゴム部材を緩みなく装着することができる。
【0032】
請求項7に記載の発明によれば、止め部材を嵌装する2本のリング状ゴム部材を強く締め付け、任意の一箇所で確実に束ね固定することができる。
【0033】
請求項8に記載の発明によれば、止め部材を嵌装する2本のリング状ゴム部材を強く締め付け、任意の一箇所でずれることなくより確実に束ね固定することができる。
【0034】
請求項9に記載の発明によれば、リング状ゴム部材の把手に足を掛けて使用中に、足に掛けたリング状ゴム部材が外れてもゴムの伸縮性によって腕の方に勢い良く戻ってくるのを防止することができる。手で握る箇所の当たりを柔らかくすることができ、扱いを簡単にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る運動補助器具の一実施の形態を示す全体構成図である。
【図2】図1に図示のリング状ゴム部材の構成図である。
【図3】図1に図示のリング状ゴム部材の構成図である。
【図4】図1に図示の運動補助器具の止め部材の全体斜視図である。
【図5】図5に図示の運動補助器具の止め部材の取付状態を示す図である。
【図6】図1に図示の運動補助器具の調整部材の取付状態を示す図である。
【図7】図1に図示の運動補助器具の使用状態を示す図である。
【図8】図1に図示の運動補助器具の他の使用状態を示す図である。
【符号の説明】
1………………運動補助器具
2………………リング状ゴム部材
3………………止め部材
4………………マジックテープ
5………………把手
6,7…………調整部材
8………………リング部材[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an exercise assisting device configured by using a rubber member formed in a ring shape and forging the body.
[0002]
[Prior art]
Traditionally, expanders are well known because they can be easily used as exercise assistive devices to train the body, and many people love them. In this conventional expander, the ends of multiple metal springs are hooked and fixed to the handle, the handles hooked to the ends of the metal spring are each gripped by hand, and the pulling arms are moved horizontally to the left and right. By opening it, you can train your arm and chest muscles.
[0003]
In recent years, people's interest in exercise assisting equipment has increased, and the emergence of exercise assisting equipment that can be used by people of wheelchairs, people in bed, and all people, regardless of age or sex, is expected. In particular, there has been a long-awaited emergence of rehabilitation after illness and the emergence of exercise assistive devices that can be used safely and easily by persons with physical disabilities.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, conventional expanders use metal springs and aim to increase the muscle strength of people who are healthy to some extent, so rehabilitation after illness and physical strength of people with disabilities It has a problem that it cannot be used.
Furthermore, the conventional expander uses a metal spring, and can only be used for the exercise of extending the spring so that both arms are opened horizontally to the left and right with the handle hooked at the end. It was a person who could not be used widely for exercise.
In addition, the conventional expander is constructed using a metal spring, so if the person with no power handles it, when the expander pulls both arms horizontally to the left and right and then returns the metal The problem is that the skin is often pinched by a spring made of metal and cannot be handled well.
Furthermore, there is a problem that it is difficult to use for rehabilitation of the elderly and physical strength enhancement of the sick.
[0005]
The purpose of the present invention is to enhance physical strength of people with strong physical strength, rehabilitation of elderly people, physical strength enhancement of sick people, recovery of physical strength after illness, regardless of age and sex, people who can walk freely, The object is to provide an exercise assisting device that can be used by people who can move only a part of their bodies, people in wheelchairs, people in bed, and people.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the object of the present invention, an exercise assisting device according to the invention described in claim 1 is a ring-shaped rubber member formed by forming a rubber material that is stretchable and formed into a string shape into a ring shape, and A position in which at least two ring-shaped rubber members are used, a stopper member that is fitted with the two ring-shaped rubber rod members and is bundled and fixed at an arbitrary cylinder place, and the stopper member is slidably attached and fixed. And a ring member that passes through the wrist or ankle is attached in the vicinity of one or both of the grips with the stop member of the ring-shaped rubber member interposed therebetween .
By comprising in this way, according to invention of Claim 1, it is suitable for aiming at the physical strength reinforcement | strengthening of the person who has strong physical strength, rehabilitation of the elderly person, physical strength enhancement of a sick person, and physical strength recovery after a disease , regardless of age or sex, people who walk freely, those who do not you move only part of the body, wheelchair of people, people in a state of sleep on the bed, Ki out that any person to use, the handle of the ring-shaped rubber member in use over the foot, even out of the ring funnel radical 28 material was subjected to the foot as possible out it is possible to prevent the come back vigorously towards the arm by the expansion and contraction of the rubber.
[0007]
In order to achieve the object of the present invention, an exercise assisting device according to
By comprising in this way, according to invention of
[0008]
In order to achieve the object of the present invention, the exercise assisting device according to the third aspect of the present invention includes a ring-shaped rubber member having a ring-shaped rubber member sandwiched between at least two ring-shaped rubber members, and a ring-shaped rubber member. A handle to be attached to the member is provided.
With this configuration, according to the invention described in
[0009]
In order to achieve the object of the present invention, the exercise assisting device according to the invention described in
With this configuration, according to the fourth aspect of the present invention, the position of the ring-shaped rubber member can be freely changed, and the degree of freedom of use of the exercise assisting device can be increased.
[0010]
In order to achieve the object of the present invention, the exercise assisting device according to the invention described in
With this configuration, according to the invention described in
[0011]
In order to achieve the object of the present invention, the exercise assisting device according to the invention described in
By comprising in this way, according to invention of
[0012]
In order to achieve the object of the present invention, the exercise assisting device according to the seventh aspect of the present invention is constructed by detachably winding a magic tape for fastening the stop member around the outer periphery of the stop member.
With this configuration, according to the seventh aspect of the invention, the two ring-shaped rubber members into which the stopper members are fitted can be strongly tightened and securely bundled and fixed at any one location.
[0013]
In order to achieve the object of the present invention, in the exercise assisting device according to the eighth aspect of the present invention, the stop member is formed with a constricted stepped portion on the outer peripheral surface, and the magic tape is detachably attached to the stepped portion. It is configured by winding.
With this configuration, according to the invention described in
[0014]
In order to achieve the object of the present invention, an exercise assisting device according to
With this configuration, according to the invention described in
[0015]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of the present invention are described below.
FIG. 1 shows an embodiment of an exercise assisting apparatus according to the present invention.
In FIG. 1, an exercise assisting apparatus 1 according to the present invention includes a plurality of (two in the present embodiment) ring-
[0016]
As shown in FIG. 4, the
[0017]
When this
The
[0018]
The
The
[0019]
When the fastening force of the
As described above, the exercise assisting apparatus 1 uses a ring-shaped
[0020]
In FIG. 1, 5 is a handle having a plurality of ring-shaped rubber members 1. The
[0021]
Further, one ring-shaped
The adjusting
The adjusting
[0022]
Further, in the vicinity of one or both (one in the embodiment shown in FIG. 1) sandwiching the retaining
In the exercise performed using the exercise assisting device 1, there is an exercise in which one
[0023]
7 and 8 show an example of use of the exercise assisting device 1 shown in FIG.
First, the size of the ring of the ring-shaped
Further, in the use example of the exercise assisting device 1 shown in FIG. 7, the position of the adjusting
[0024]
Further, in the usage example of the exercise assisting device 1 illustrated in FIG. 8, first, the
[0025]
【The invention's effect】
Since the present invention is configured as described above, the following effects can be obtained.
[0026]
According to the first aspect of the present invention, it is suitable for enhancing the physical strength of people who have strong physical strength, rehabilitation of the elderly, physical strength enhancement of sick people, recovery of physical strength after illness, regardless of age or sex, It can be used by people who can walk freely, those who can move only a part of their body, people in wheelchairs, people in bed, and all others.
[0027]
According to the invention described in
[0028]
According to the invention of
[0029]
According to the fourth aspect of the present invention, the position of the ring-shaped rubber member held by the hand can be freely changed, and the degree of freedom of use of the exercise assisting device can be increased.
[0030]
According to the fifth aspect of the present invention, it is possible to soften the contact with the place to be gripped by the hand and to make it easy to handle.
[0031]
According to invention of
[0032]
According to the seventh aspect of the present invention, the two ring-shaped rubber members into which the stopper members are fitted can be strongly tightened, and can be reliably bundled and fixed at an arbitrary position.
[0033]
According to the eighth aspect of the present invention, the two ring-shaped rubber members into which the stopper members are fitted can be strongly tightened, and can be more reliably bundled and fixed without shifting at any one location.
[0034]
According to the ninth aspect of the present invention, when the ring-shaped rubber member is put on the handle of the ring-shaped rubber member and used, even if the ring-shaped rubber member hung on the foot is detached, the rubber elastically returns to the arm vigorously. It can be prevented from coming. The contact with the hand can be softened and the handling can be simplified.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an overall configuration diagram showing an embodiment of an exercise assisting device according to the present invention.
2 is a configuration diagram of the ring-shaped rubber member illustrated in FIG. 1. FIG.
3 is a configuration diagram of the ring-shaped rubber member illustrated in FIG. 1. FIG.
4 is an overall perspective view of a stop member of the exercise assisting device shown in FIG. 1. FIG.
FIG. 5 is a view showing an attachment state of a stop member of the exercise assisting device shown in FIG. 5;
6 is a view showing a mounting state of the adjustment member of the exercise assisting device shown in FIG. 1. FIG.
7 is a view showing a use state of the exercise assisting device shown in FIG. 1. FIG.
8 is a view showing another use state of the exercise assisting device shown in FIG. 1; FIG.
[Explanation of symbols]
1 ……………… Exercise assisting
Claims (8)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002113990A JP3626970B2 (en) | 2002-03-13 | 2002-03-13 | Exercise aids |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002113990A JP3626970B2 (en) | 2002-03-13 | 2002-03-13 | Exercise aids |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003265644A JP2003265644A (en) | 2003-09-24 |
JP3626970B2 true JP3626970B2 (en) | 2005-03-09 |
Family
ID=29207623
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002113990A Expired - Fee Related JP3626970B2 (en) | 2002-03-13 | 2002-03-13 | Exercise aids |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3626970B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106730621A (en) * | 2017-01-16 | 2017-05-31 | 张家浩 | A kind of portable whole body chest expander |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100540514B1 (en) * | 2003-12-26 | 2006-01-10 | 김관수 | Stretching device having elasticity |
KR100979307B1 (en) * | 2008-03-03 | 2010-09-02 | 정민호 | Help structure for body muscle strengthen of shoes |
JP5124723B2 (en) * | 2008-03-17 | 2013-01-23 | 道雄 永沼 | Exercise equipment |
WO2011149923A2 (en) * | 2010-05-24 | 2011-12-01 | Bender Jonathan R | Rehabilitation exercise device and method for persons with injuries causing limited ranges of motion to one or more limbs |
JP4771320B1 (en) * | 2010-09-28 | 2011-09-14 | 和代 岡部 | Exercise equipment |
GB2562292B (en) * | 2017-05-11 | 2021-11-17 | X Trim Ltd | Exercise Device |
-
2002
- 2002-03-13 JP JP2002113990A patent/JP3626970B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106730621A (en) * | 2017-01-16 | 2017-05-31 | 张家浩 | A kind of portable whole body chest expander |
CN106730621B (en) * | 2017-01-16 | 2019-05-21 | 张家浩 | A kind of portable whole body chest expander |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003265644A (en) | 2003-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5230679A (en) | Lightweight leg respositioning, rehabilitating and exercising device | |
US4756527A (en) | Gripping assembly for use with cable exercising equipment | |
US9259605B1 (en) | Exercise device and method | |
US20070232468A1 (en) | Endless elastic resistance exercise device | |
JP6312908B1 (en) | Finger training equipment | |
TW202015763A (en) | Assistive glove for daily activities of stroke patient | |
US10426992B2 (en) | Barbell massage apparatus | |
KR102263354B1 (en) | an exercise instrument that trains the rehabilitation and strength of the shoulders | |
JP3626970B2 (en) | Exercise aids | |
JP2007307330A (en) | Exercise assisting device | |
JP2009268896A (en) | Training tool | |
JP3036979U (en) | Training equipment using rubber tubes | |
US20190105524A1 (en) | Rehabilitation and Mobility Improvement Apparatus and Method of Use | |
US20050227814A1 (en) | Exercise device | |
JP2003144576A (en) | Health gear | |
JP7138274B2 (en) | stretching equipment | |
CA2801763A1 (en) | Exercise device and method | |
JP3157654U (en) | Training footwear and training equipment | |
JP6748994B2 (en) | Exercise equipment using a ball | |
US11745052B2 (en) | Exercise equipment | |
US20100004106A1 (en) | Article of manufacture for assisting a user to engage a handle | |
JP2006325634A (en) | Exercise tool | |
JP3198049U (en) | Lower abdominal muscle strength aids | |
JP6651166B2 (en) | Stretch and reduction belts | |
KR20180002452U (en) | Neck muscle strengthening exercise equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20040120 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040216 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20040520 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040706 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040720 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040914 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20041018 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101217 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |