JP3622711B2 - 映像コンテンツ視聴者情報提供システム及び方法と、視聴者情報提供装置、プログラム及びプログラムの記録媒体 - Google Patents
映像コンテンツ視聴者情報提供システム及び方法と、視聴者情報提供装置、プログラム及びプログラムの記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3622711B2 JP3622711B2 JP2001267724A JP2001267724A JP3622711B2 JP 3622711 B2 JP3622711 B2 JP 3622711B2 JP 2001267724 A JP2001267724 A JP 2001267724A JP 2001267724 A JP2001267724 A JP 2001267724A JP 3622711 B2 JP3622711 B2 JP 3622711B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- video content
- user
- identification information
- video
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、映像コンテンツの視聴者間におけるコミュニケーションを支援するシステムに係り、特に、映像コンテンツ視聴者情報を提供するシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】
映像コンテンツの視聴者は、たとえば、その映像コンテンツの特定の場面に感動したり、特定の場面から学習したり、或いは、特定の場面によって影響を受けるなどのように、その映像コンテンツに関心をもったとき、コンピュータネットワークなどを介して、自分と似た関心をもつ他の視聴者、たとえば、自分と気の合いそうな人とコミュニケーションを行うことを望む場合がある。
【0003】
従来、多数のユーザが特定の映像コンテンツのようなある種の情報内容に関してコミュニケーションを行える場を提供するため、幾つかの支援システムが開発、提案されている。
【0004】
ネットワーク上の特定のサーバで運営される情報、意見の交換システムである「掲示板」や、通信機能を利用して複数の人が書き込みによってオンラインで会話を行うことができる「チャット」は、特定の映像コンテンツ名をトピックとして開設することにより、その特定の映像コンテンツについて関心をもつ人が集まり、その映像コンテンツについてコミュニケーションを行える場である。
【0005】
また、ユーザに関する情報、すなわち、キーワードの集まりであるユーザ・プロファイルをユーザ間で比較して似た関心をもつユーザを抽出する「プロファイルを用いたユーザフィルタリング」が提案されている(参考文献:亀井剛次 他「ネットコミュニティの形成を支援するシステム”Community Organizer”における情報提示手法の検討」)。この技術では、ユーザが関心をもつ映像コンテンツの分野をキーワードによって表現し、そのキーワードの集合であるユーザ・プロファイルをユーザ間で比較することにより、映像コンテンツに関して似た関心をもつ人を提示することができる。
【0006】
さらに、映像コンテンツに対するユーザ評価を収集し、その評価の集合を利用して、映像コンテンツ間の類似度、ユーザ間の類似度を計算することによって、似た関心を持つ人を提示する「映像コンテンツ単位のユーザマッチングシステム」が提案されている(参考文献:日本ソフトウェア科学会第14回大会論文集 舘村純一 「批評空間の視覚化に基づく情報媒介システムの構築」)。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、従来技術の「掲示板」や「チャット」の場合、視聴者が映像コンテンツの詳細な部分、すなわち、特定の場面において自分と似た関心をもつ他の参加者を見つけるためには、その映像コンテンツに対する各参加者の関心の度合いや、特に関心をもっている部分を把握すべく、「掲示板」ではコミュニケーションログを読むことが必要であり、「チャット」では長期間に亘ってコミュニケーションを行う必要がある。したがって、映像コンテンツの視聴者がその映像コンテンツに対して自分と似た関心をもつ他の視聴者を短期間で的確に見つけることは困難であるという問題がある。
【0008】
また、従来技術の「プロファイルを用いたユーザフィルタリング」では、ユーザの関心をキーワードによって表現しなければならない。これに対し、映像コンテンツは、一般に、言葉では表せない要素を数多く含んでいる、という特徴があるため、映像コンテンツに対する関心をキーワードで表現することが困難であり、映像コンテンツに対して自分と似た関心をもつ他の視聴者を見つけられないという問題がある。
【0009】
たとえば、映画に関しては、「映画は様々な側面から物語を語っているため、映画のテーマを一つに絞って表現することは不可能であり、その映画が何についての映画であるかを示すことはできない」という趣旨の映画関係者のコメントがA.I.映画パンフレットに記載されている。この映画の例からもわかるように、一つの映像コンテンツには、複数の要素(メッセージ・情報)が複合的に含まれている。したがって、視聴者のコンテンツへの評価やコメントのような付加情報は、一つのコンテンツ全体に含まれる複数の要素に対する情報であるため、個々の要素に対する評価や印象が相互に打ち消しあってしまう可能性がある。そのため、一つのコンテンツ全体に対する評価やコメントは、ユーザの嗜好の把握や、コミュニケーション相手を探す目的のためには相応しくないと考えられる。
【0010】
これに対し、映像コンテンツの一部を切り出した場面は、コンテンツに含まれる複数の要素のうち、一つ又は少数の要素と深く関連付けられているという特性を有する。したがって、ユーザが関心を持った場面を指定して、評価やコメントを入力することにより、より良い精度で、ユーザの嗜好を把握し、コミュニケーション相手を探すことができる。
【0011】
さらに、従来技術の「映像コンテンツ単位のユーザマッチング」の場合、映像コンテンツ単位でユーザ評価が集められる。これに対し、映像コンテンツは、一般に、一つのコンテンツの中にたくさんの情報を含んでいる、という特徴があるため、映像コンテンツ単位の評価では、映像コンテンツの詳細な部分、すなわち、特定の場面に対する視聴者の関心を的確に把握できないという問題がある。
【0012】
また、従来技術では、類似した関心をもつ視聴者を見つける際に、視聴者が映像コンテンツの特定の場面の中のどのような事象に関心を抱いたかという情報が利用されていない。そのため、視聴者が指定した映像コンテンツの特定の場面を、映像コンテンツの場面の変わり目、テロップ、カメラの動き、音楽、及び、音声などの意味的な区切り情報と関連付けることにより類似した関心傾向をもつ他の視聴者の抽出精度が高まることが期待される。
【0013】
したがって、本発明は、上記従来技術の問題点に鑑みて、映像コンテンツの場面単位で視聴者と似た関心、すなわち、類似した関心傾向をもつ他の視聴者を、その視聴者へ提示する映像コンテンツ視聴者情報提供システム、映像コンテンツ視聴者情報提供方法、映像コンテンツ視聴者情報提供装置、並びに、映像コンテンツ視聴者情報提供プログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体の提供を目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】
図1は、本発明の原理構成図である。図1に示されるように、請求項1に係る発明による映像コンテンツ視聴者情報提供システムは、
映像コンテンツ毎に、該映像コンテンツの映像コンテンツ識別情報と映像構造情報を格納する映像コンテンツ情報データベース22と、
ユーザ識別情報、映像コンテンツ識別情報及び、映像構造情報を格納するユーザ情報データベース23と、
映像コンテンツの場面を特定する場面情報として物理的、あるいは、意味的な区切りである映像構造情報を指定する場面指定手段12と、
上記場面指定手段12からの指定に基づいて、映像コンテンツの視聴者のユーザ識別情報、映像コンテンツ識別情報及び指定された映像構造情報を上記映像コンテンツ情報データベース22から取得し、上記ユーザ情報データベース23に格納するユーザ入力制御手段21と、
上記ユーザ入力制御手段21からの上記映像コンテンツ識別情報、及び、上記指定された映像情報に基づいて、上記ユーザ情報データベース23から、上記映像コンテンツ識別情報及び上記映像構造情報と同じ映像コンテンツ識別情報及び同じ映像構造情報に関連付けられている別のユーザ識別情報を取得し、上記ユーザ情報データベース23から該別のユーザ識別情報に対応するユーザ情報を取得するユーザ情報検索手段24と、
上記ユーザ情報検索手段24から上記ユーザ情報を受け、映像コンテンツの視聴者へ提示するユーザ情報提示手段13と、を有する。
請求項2に係る発明による映像コンテンツ視聴者情報提供システムは、
映像コンテンツ毎に、該映像コンテンツの映像コンテンツ識別情報と映像構造情報を格納する映像コンテンツ情報データベースと、
ユーザ識別情報、映像コンテンツの特定の場面に関連付けられた付加情報、映像コンテンツ識別情報及び、映像構造情報を格納するユーザ情報データベースと、
映像コンテンツの場面を特定する場面情報として物理的、あるいは、意味的な区切りである映像構造情報を指定する場面指定手段と、
上記場面指定手段からの指定に基づいて、映像コンテンツの視聴者のユーザ識別情報、映像コンテンツ識別情報及び指定された映像構造情報を上記映像コンテンツ情報データベースから取得し、また、映像コンテンツの特定の場面に対する付加情報をユーザから取得して、上記ユーザ情報データベースに格納するユーザ入力制御手段と、
上記ユーザ入力制御手段からの上記映像コンテンツ識別情報、及び、上記指定された映像情報に基づいて、上記ユーザ情報データベースから、上記映像コンテンツ識別情報、及び上記映像構造情報と同じ映像コンテンツ識別情報及び同じ映像構造情報に関連付けられている別のユーザ識別情報を取得し、上記ユーザ情報データベースから該別のユーザ識別情報に対応する上記映像コンテンツの特定の場面に対する付加情報を含むユーザ情報を取得するユーザ情報検索手段と、
上記ユーザ情報検索手段から上記ユーザ情報を受け、映像コンテンツの視聴者へ提示するユーザ情報提示手段と、を有する。
【0015】
本発明によれば、映像コンテンツの視聴者は、映像コンテンツの一つの場面を映像構造情報で指定することによって、同じ場面に関心のある他の視聴者に関する情報、すなわち、類似ユーザ情報を得ることができる。
【0016】
図2は本発明の映像コンテンツ視聴者情報提供システムの構成図である。図2に示されるように、請求項3に係る発明による映像コンテンツ視聴者情報提供システムは、
映像コンテンツの視聴者のユーザ識別情報、映像コンテンツ識別情報及び時間情報を格納するユーザ情報データベース23と、
映像コンテンツの場面を特定する場面指定情報として時間情報を指定する場面指定手段12と、
映像コンテンツ毎に、その映像コンテンツの映像コンテンツ識別情報、映像コンテンツの意味的な区切りである映像構造情報、及び、映像構造情報に対応した時間的な区間を表す時間区間情報を格納する映像コンテンツ情報データベース22と、
上記場面指定手段12から、映像コンテンツの視聴者のユーザ識別情報、映像コンテンツ識別情報及び指定された時間情報を受け、上記映像コンテンツ情報データベース22から、上記映像コンテンツ識別情報及び上記指定された時間情報に対応した時間区間情報を獲得し、上記映像コンテンツの視聴者のユーザ識別情報、上記映像コンテンツ識別情報及び上記指定された時間情報を上記ユーザ情報データベース21に格納するユーザ入力制御手段21と、
上記ユーザ入力制御手段21からの上記映像コンテンツ識別情報、及び、上記時間情報区間に基づいて、上記ユーザ情報データベース23から、上記映像コンテンツ識別情報と同じ映像識別情報に対し上記時間情報区間に含まれる時間情報が関連付けられている別のユーザ識別情報を取得し、該別のユーザ識別情報に基づいて該ユーザ情報データベースからユーザ情報を取得するユーザ情報検索手段24と、
上記ユーザ情報検索手段24から上記ユーザ情報を受け、映像コンテンツの視聴者へ提示するユーザ情報提示手段13と、を有する。
請求項4に係る発明による映像コンテンツ視聴者情報提供システムは、
映像コンテンツの特定の場面に対する付加情報、映像コンテンツの視聴者のユーザ識別情報、映像コンテンツ識別情報及び時間情報を格納するユーザ情報データベースと、
映像コンテンツの場面を特定する場面指定情報として時間情報を指定する場面指定手段と、
映像コンテンツ毎に、その映像コンテンツの映像コンテンツ識別情報、映像コンテンツの意味的な区切りである映像構造情報、及び、映像構造情報に対応した時間的な区間を表す時間区間情報を格納する映像コンテンツ情報データベースと、
上記場面指定手段から、映像コンテンツの視聴者のユーザ識別情報、映像コンテンツ識別情報及び指定された時間情報を受け、上記映像コンテンツ情報データベースから、上記映像コンテンツ識別情報及び上記指定された時間情報に対応した時間区間情報を獲得し、また、ユーザから映像コンテンツの特定の場面に対する付加情報を取得し、該付加情報、上記映像コンテンツの視聴者のユーザ識別情報、上記映像コンテンツ識別情報及び上記指定された時間情報をユーザ情報データベースに格納するユーザ入力制御手段と、
上記ユーザ入力制御手段からの上記映像コンテンツ識別情報、及び、上記時間情報区間に基づいて、上記ユーザ情報データベースから、上記映像コンテンツ識別情報と同じ映像識別情報に対し上記時間情報区間に含まれる時間情報が関連付けられている別のユーザ識別情報を取得し、該別のユーザ識別情報に基づいて該ユーザ情報データベースから上記映像コンテンツの特定の場面に対する付加情報を含むユーザ情報を取得するユーザ情報検索手段と、
上記ユーザ情報検索手段から上記ユーザ情報を受け、映像コンテンツの視聴者へ提示するユーザ情報提示手段と、を有する。
【0017】
本発明によれば、映像コンテンツの視聴者は、映像コンテンツの一つの場面を映像構造情報で指定することによって、同じ場面に関心のある他の視聴者に関する情報、すなわち、類似ユーザ情報を得ることができる。
【0018】
図3は、本発明によるユーザ情報検索手段の構成図である。請求項5に係る発明による映像コンテンツの視聴者へ提供する映像コンテンツ視聴者情報提供装置2は、
映像コンテンツの視聴者のユーザ識別情報、映像コンテンツ識別情報、及び、映像コンテンツの特定の場面を現す意味的な区切りである映像構造情報を受けるユーザ入力制御手段21と、
上記ユーザ入力制御手段21からの上記映像コンテンツの視聴者のユーザ識別情報、上記映像コンテンツ識別情報、及び、上記映像構造情報を格納するユーザ情報データベース23と、
上記ユーザ入力制御手段21からの上記映像コンテンツ識別情報、及び、上記映像構造情報に基づいて、上記ユーザ情報データベース23から、上記映像コンテンツ識別情報及び上記映像構造情報と同じ映像コンテンツ識別情報及び同じ映像構造情報に関連付けられている別のユーザ識別情報を取得し、ユーザ情報を取得するユーザ情報検索手段24と、
上記ユーザ情報検索手段からユーザ情報を受け、映像コンテンツの視聴者へ提示するユーザ情報提示手段と、
を有する。
【0019】
請求項6に係る発明によれば、上記映像コンテンツ視聴者情報提供装置は、
映像コンテンツ毎に、その映像コンテンツの映像コンテンツ識別情報、映像コンテンツの意味的な区切りである映像構造情報、及び、映像構造情報に対応した時間的な区間を表す時間区間情報を格納する映像コンテンツ情報データベース22を更に有し、
上記ユーザ情報データベース23は、映像構造情報に対応した時間区間情報を映像コンテンツ識別情報及び映像構造情報と共に格納し、
上記ユーザ入力制御手段21は、上記映像構造情報に対応する時間区間情報を上記映像情報データベース22から獲得し、上記ユーザ情報データベース23へ渡し、
上記ユーザ情報検索手段24は、上記ユーザ入力制御手段21からの上記映像コンテンツ識別情報及び上記指定された映像構造情報に対応した時間区間情報に基づいて、上記ユーザ情報データベースから、上記映像コンテンツ識別情報と同じ映像コンテンツ識別情報、及び、上記映像構造情報に対応した時間区間情報と類似している時間区間情報に関連付けられている別のユーザ識別情報を取得し、ユーザ情報を生成する。
【0020】
本発明によれば、映像コンテンツの視聴者は、映像コンテンツの一つの場面を映像構造情報で指定することによって、同じ場面に関心のある他の視聴者に関する情報、すなわち、類似ユーザ情報を得ることができる。
【0021】
請求項7に係る発明によれば、上記ユーザ入力制御手段21は、映像コンテンツの特定の場面に関連付けられた付加情報を受け、
上記ユーザ情報データベース23は、上記ユーザ識別情報、上記映像コンテンツ識別情報及び上記映像構造情報と共に、上記ユーザ入力制御手段からの上記付加情報を格納し、
上記ユーザ情報検索手段24は、上記付加情報を利用して上記ユーザ情報に順序を付ける。
【0022】
このように、付加情報を指定し、類似ユーザ情報を検索する際に、或いは、検索した類似ユーザ情報にこの付加情報を利用することによって、類似ユーザ情報を順序付けできるようになる。
【0023】
請求項8に係る発明による映像コンテンツ視聴者情報提供装置によれば、
上記ユーザ情報検索手段24は、
上記別のユーザ識別情報を取得する手段と、
上記ユーザ入力制御手段21からの上記ユーザ識別情報に対応させて上記ユーザ情報データベース23に格納されている映像コンテンツ識別情報及び映像構造情報に対し、上記別のユーザ識別情報に対応させて上記ユーザ情報データベース23に格納されている映像コンテンツ識別情報及び映像構造情報の中から、映像コンテンツ識別情報及び映像構造情報が一致した映像コンテンツ及び時間情報を割り当てる手段と、
上記別のユーザ識別情報の中から、上記ユーザ識別情報の映像コンテンツ識別情報及び映像構造情報に割り当てられた度合いに応じて別のユーザ識別情報をユーザ情報として取得する手段と、
により構成される。
【0024】
請求項6に係る発明によれば、映像コンテンツの視聴者は、今回、映像コンテンツの中で指定した単一の場面だけではなく、それまでに指定した複数の映像コンテンツの場面と、同じ場面を指定した別の視聴者に関するユーザ識別情報を得ることができる。すなわち、映像コンテンツの視聴者であるユーザiが指定したすべての場面に関心を示しているユーザ識別情報を得ること、又は、ユーザiが指定した場面の幾つかに関心を示しているユーザ識別情報を得ることが可能になる。
【0025】
更に、請求項9に係る発明によれば、上記ユーザ入力制御手段21は、映像コンテンツの特定の場面に関連付けられた付加情報を受け、
上記ユーザ情報データベース23は、上記ユーザ識別情報、上記映像コンテンツ識別情報及び上記映像構造情報と共に、上記ユーザ入力制御手段21からの上記付加情報を格納し、
上記ユーザ情報検索手段24は、上記付加情報を利用して上記ユーザ情報に順序を付ける。
請求項10に係る発明によれば、映像コンテンツ視聴者情報提供装置2は、
映像コンテンツの視聴者のユーザ識別情報、映像コンテンツ識別情報、映像コンテンツの特定の場面を現す意味的な区切りである映像構造情報、及び、映像コンテンツの特定の場面の付加情報を受けるユーザ、入力制御手段と、
上記ユーザ入力制御手段からの上記映像コンテンツの視聴者のユーザ識別情報、上記映像コンテンツ識別情報、及び、上記映像構造情報と上記映像コンテンツの特定の場面の付加情報を格納するユーザ情報データベースと、
上記ユーザ入力制御手段からの上記映像コンテンツ識別情報、及び、上記映像構造情報に基づいて、上記ユーザ情報データベースから、上記映像コンテンツ識別情報及び上記映像構造情報と同じ映像コンテンツ識別情報及び同じ映像構造情報に関連付けられている別のユーザ識別情報を取得し、映像コンテンツの特定の場面の付加情報を含むユーザ情報を取得するユーザ情報検索手段と、
上記ユーザ情報検索手段からユーザ情報を受け、映像コンテンツの視聴者へ提示するユーザ情報提示手段と、
を有する。
【0026】
付加情報を指定し、類似ユーザ情報を検索する際、或いは、検索結果を出力する際にこの付加情報を利用することによって、類似ユーザ情報に順序を付けることができるようになる。
【0027】
請求項11に係る発明によれば、映像コンテンツ視聴者情報提供装置2は、
映像コンテンツ毎に、その映像コンテンツの映像コンテンツ識別情報、映像コンテンツの意味的な区切りである映像構造情報、及び、映像構造情報に対応した時間的な区間を表す時間区間情報を格納する映像コンテンツ情報データベース22と、
映像コンテンツの視聴者のユーザ識別情報、映像コンテンツ識別情報及び映像コンテンツの特定の場面を指定する場面指定情報としての時間情報を受け、上記映像コンテンツ情報データベース22から、上記映像コンテンツ識別情報及び上記時間情報に対応した時間区間情報を獲得するユーザ入力制御手段21と、
上記ユーザ入力制御手段21からの上記映像コンテンツの視聴者のユーザ識別情報、上記映像コンテンツ識別情報及び上記時間情報を格納するユーザ情報データベース23と、
上記ユーザ入力制御手段21からの上記映像コンテンツ識別情報、及び、上記時間情報区間に基づいて、上記ユーザ情報データベース23から、上記映像コンテンツ識別情報と同じ映像コンテンツ識別情報に対し上記時間情報区間に含まれる時間情報が関連付けられている別のユーザ識別情報を取得し、ユーザ情報を取得するユーザ情報検索手段24と、
上記ユーザ情報検索手段24からユーザ情報を受け、映像コンテンツの視聴者へ提示するユーザ情報提示手段と
を有する。
【0028】
本発明によれば、映像コンテンツの視聴者は、映像コンテンツの一つの場面を映像構造情報で指定することによって、同じ場面に関心のある他の視聴者に関する情報、すなわち、類似ユーザ情報を得ることができる。
【0029】
請求項12に係る発明によれば、図4に示されるように、
上記ユーザ情報検索手段24は、
上記ユーザ入力制御手段21から、上記映像コンテンツ識別情報、及び、上記時間情報区間の他に上記時間情報区間に対応した映像構造情報を受け取る手段241と、
上記映像コンテンツ情報データベース23から、上記ユーザ入力制御手段21から受け取った映像構造情報に対応した時間情報区間よりも広い更なる時間情報区間に対応した更なる映像構造情報及び上記更なる時間情報区間を取得する手段242と、
上記ユーザ入力制御手段からの上記映像コンテンツ識別情報、及び、上記更なる時間情報区間に基づいて、上記ユーザ情報データベース23から、上記映像コンテンツ識別情報と同じ映像コンテンツ識別情報に対し上記更なる時間情報区間に含まれる時間情報が関連付けられている別のユーザ識別情報を取得し、ユーザ情報を取得する手段243と、
を含む。
【0030】
請求項13に係る発明によれば、上記ユーザ入力制御手段21は、映像コンテンツの特定の場面に関連付けられた付加情報を受け、
上記ユーザ情報データベース23は、上記ユーザ識別情報、上記映像コンテンツ識別情報及び上記時間情報と共に、上記ユーザ入力制御手段21からの上記付加情報を格納し、
上記ユーザ情報検索手段24は、上記付加情報を利用して上記ユーザ情報に順序を付ける。
【0031】
このように、付加情報を指定し、類似ユーザ情報を検索する際に、或いは、検索した類似ユーザ情報にこの付加情報を利用することによって、類似ユーザ情報を順序付けできるようになる。
【0032】
請求項14に係る発明による映像コンテンツ視聴者情報提供装置2によれば、図5に示されるように、
上記ユーザ情報検索手段24は、
上記別のユーザ識別情報を取得する手段244と、
上記ユーザ入力制御手段21からの上記ユーザ識別情報に対応させて上記ユーザ情報データベース23に格納されている映像コンテンツ識別情報及び時間情報に対応した時間情報区間を取得する手段245と、
上記ユーザ識別情報に対応した映像コンテンツ識別情報及び時間情報区間に対し、上記ユーザ情報データベース23から、上記映像コンテンツ識別情報と同じ映像コンテンツ識別情報に対し上記時間情報区間に含まれる時間情報が関連付けられている別のユーザ識別情報を割り当てる手段246と、
上記別のユーザ識別情報の中から、上記ユーザ識別情報の映像コンテンツ識別情報及び時間情報区間に割り当てられた度合いに応じて別のユーザ識別情報をユーザ情報として取得する手段247と、
により構成される。
【0033】
請求項11に係る発明によれば、映像コンテンツの視聴者は、今回、映像コンテンツの中で指定した単一の場面だけではなく、それまでに指定した複数の映像コンテンツの場面と、同じ場面を指定した別の視聴者に関するユーザ識別情報を得ることができる。すなわち、映像コンテンツの視聴者であるユーザiが指定したすべての場面に関心を示しているユーザ識別情報を得ること、又は、ユーザiが指定した場面の幾つかに関心を示しているユーザ識別情報を得ることが可能になる。
【0034】
更に、請求項15に係る発明によれば、上記ユーザ入力制御手段21は、映像コンテンツの特定の場面に関連付けられた付加情報を受け、
上記ユーザ情報データベース23は、上記ユーザ識別情報、上記映像コンテンツ識別情報及び上記時間情報と共に、上記ユーザ入力制御手段21からの上記付加情報を格納し、
上記ユーザ情報検索手段24は、上記付加情報を利用して上記ユーザ情報に順序を付ける。
請求項16に係る発明による映像コンテンツ視聴者情報提供装置2によれば、
映像コンテンツ毎に、その映像コンテンツの映像コンテンツ識別情報、映像コンテンツの意味的な区切りである映像構造情報、及び、映像構造情報に対応した時間的な区間を表す時間区間情報を格納する映像コンテンツ情報データベースと、
映像コンテンツの視聴者のユーザ識別情報、映像コンテンツ識別情報及び映像コンテンツの特定の場面を指定する場面指定情報としての時間情報を受け、上記映像コンテンツ情報データベースから、上記映像コンテンツ識別情報及び上記時間情報に対応した時間区間情報を獲得すると共に、映像コンテンツの特定の場面に関連付けられた付加情報を取得するユーザ入力制御手段と、
上記ユーザ入力制御手段からの上記映像コンテンツの視聴者のユーザ識別情報、上記映像コンテンツ識別情報及び上記時間情報、及び、上記映像コンテンツの特定の場面に関連付けられた付加情報を格納するユーザ情報データベースと、
上記ユーザ入力制御手段からの上記映像コンテンツ識別情報、及び、上記時間情報区間に基づいて、上記ユーザ情報データベースから、上記映像コンテンツ識別情報と同じ映像コンテンツ識別情報に対し上記時間情報区間に含まれる時間情報が関連付けられている別のユーザ識別情報を取得し、映像コンテンツの特定の場面に関連付けられた付加情報を含むユーザ情報を取得するユーザ情報検索手段と、
上記ユーザ情報検索手段からユーザ情報を受け、映像コンテンツの視聴者へ提示するユーザ情報提示手段と
を有する。
【0035】
付加情報を指定し、類似ユーザ情報を検索する際、或いは、検索結果を出力する際にこの付加情報を利用することによって、類似ユーザ情報に順序を付けることができるようになる。
【0036】
図6は、本発明による第1の映像コンテンツ視聴者情報提供方法の説明図である。請求項17に係る発明は、映像コンテンツ視聴者情報を提供する方法であって、
映像コンテンツの特定の場面を表す意味的な区切りである映像構造情報を指定する手順(ステップ2)と、
上記指定された映像構造情報に対応する時間区間情報を獲得する手順(ステップ3)と、
上記特定の場面を指定したユーザのユーザ識別情報、上記映像コンテンツの映像コンテンツ識別情報、上記指定された映像構造情報、及び、上記対応する時間区間情報をユーザ情報データベースに記憶する手順(ステップ4)と、
上記ユーザ情報データベースから、上記特定の場面を指定した映像コンテンツと同じ映像コンテンツ識別情報、及び、上記指定した映像構造情報と同じ映像構造情報に対応して記憶されている別のユーザ識別情報をユーザ情報として検索する手順(ステップ5)と、
上記検索された別のユーザ識別情報よりも多くの更なる別のユーザ識別情報を取得すべきかどうかを判定する手順(ステップ6)と、
更なる別のユーザ識別情報を取得すべき場合に、上記映像コンテンツ識別情報及び上記指定された映像構造情報に対応した時間区間情報に基づいて、上記ユーザ情報データベースから、上記映像コンテンツ識別情報と同じ映像コンテンツ識別情報、及び、上記映像構造情報に対応した時間区間情報よりも広い時間区間情報に関連付けられている更なる別のユーザ識別情報を取得し、ユーザ情報を取得する手順(ステップ7)と、
上記取得したユーザ情報をユーザへ提示する手順(ステップ8)と、
を有する。
請求項18に係る発明は、映像コンテンツの視聴者情報を提供する支援方法であって、
映像コンテンツの特定の場面を表す意味的な区切りである映像構造情報を指定する手順と、
上記指定された映像構造情報に対応する時間区間情報を獲得する手順と、
上記特定の場面を指定したユーザのユーザ識別情報、ユーザから入力された映像コンテンツに対応する付加情報、上記映像コンテンツの映像コンテンツ識別情報、上記指定された映像構造情報、及び、上記対応する時間区間情報をユーザ情報データベースに記憶する手順と、
上記ユーザ情報データベースから、上記特定の場面を指定した映像コンテンツと同じ映像コンテンツ識別情報、上記映像コンテンツに対応する付加情報、及び、上記指定した映像構造情報と同じ映像構造情報に対応して記憶されている別のユーザ識別情報をユーザ情報として検索する手順と、
上記検索された別のユーザ識別情報よりも多くの更なる別のユーザ識別情報を取得すべきかどうかを判定する手順と、
更なる別のユーザ識別情報を取得すべき場合に、上記映像コンテンツ識別情報及び上記指定された映像構造情報に対応した時間区間情報に基づいて、上記ユーザ情報データベースから、上記映像コンテンツ識別情報と同じ映像コンテンツ識別情報、及び、上記映像構造情報に対応した時間区間情報よりも広い時間区間情報に関連付けられている更なる別のユーザ識別情報を取得し、上記映像コンテンツに対応する付加情報を含むユーザ情報を取得する手順と、
上記取得したユーザ情報をユーザへ提示する手順と、
を有する。
【0037】
図7は、本発明による第2の映像コンテンツ視聴者情報提供方法の説明図である。請求項19に係る発明は、映像コンテンツの視聴者情報を提供する支援方法であって、
映像コンテンツの特定の場面を表す時間情報を指定する手順(ステップ12)と、
上記映像コンテンツの特定の場面を表す時間情報から、上記映像コンテンツの意味的な区切りを表す映像構造情報及び対応した時間区間情報を獲得する手順(ステップ13)と、
上記特定の場面を指定したユーザのユーザ識別情報、上記映像コンテンツの映像コンテンツ識別情報、及び、上記時間情報をユーザ情報データベースに記憶する手順(ステップ14)と、
上記ユーザ情報データベースから、上記映像コンテンツ識別情報と同じ映像コンテンツ識別情報、及び、上記時間情報区間に含まれる時間情報と関連付けて記憶させている別のユーザ識別情報をユーザ情報として検索する手順(ステップ15)と、
上記検索された別のユーザ識別情報よりも多くの更なる別のユーザ識別情報を取得すべきかどうかを判定する手順(ステップ16)と、
更なる別のユーザ識別情報を取得すべき場合に、上記映像コンテンツ識別情報及び上記時間情報区間に対応した映像構造情報よりも広い更なる時間情報区間に対応した更なる映像構造情報及び上記更なる時間情報区間を取得する手順(ステップ17)と、
上記映像コンテンツ識別情報、及び、上記さらなる時間情報区間に基づいて、上記ユーザ情報データベースから、上記映像コンテンツ識別情報と同じ映像コンテンツ識別情報に対し更なる時間情報区間に含まれる時間情報が関連付けられている更なる別のユーザ識別情報を取得し、ユーザ情報を取得する手順(ステップ18)と、
上記取得したユーザ情報をユーザへ提示する手順と、
を有する。
請求項20に係る発明は、映像コンテンツの視聴者情報を提供する支援方法であって、
映像コンテンツの特定の場面を表す時間情報を指定する手順と、
上記映像コンテンツの特定の場面を表す時間情報から、上記映像コンテンツの意味的な区切りを表す映像構造情報及び対応した時間区間情報を獲得する手順と、
上記特定の場面を指定したユーザのユーザ識別情報、ユーザの映像コンテンツに対応する付加情報、上記映像コンテンツの映像コンテンツ識別情報、及び、上記時間情報をユーザ情報データベースに記憶する手順と、
上記ユーザ情報データベースから、上記映像コンテンツ識別情報と同じ映像コンテンツ識別情報、及び、上記時間情報区間に含まれる時間情報と関連付けて記憶させている別のユーザ識別情報をユーザ情報として検索する手順と、
上記検索された別のユーザ識別情報よりも多くの更なる別のユーザ識別情報を取得すべきかどうかを判定する手順と、
更なる別のユーザ識別情報を取得すべき場合に、上記映像コンテンツ識別情報及び上記時間情報区間に対応した映像構造情報よりも広い更なる時間情報区間に対応した更なる映像構造情報及び上記更なる時間情報区間を取得する手順と、
上記映像コンテンツ識別情報、及び、上記更なる時間情報区間に基づいて、上記ユーザ情報データベースから、上記映像コンテンツ識別情報と同じ映像コンテンツ識別情報に対し更なる時間情報区間に含まれる時間情報が関連付けられている更なる別のユーザ識別情報を取得し、上記映像コンテンツに対応する付加情報を含むユーザ情報を取得する手順と、
上記取得したユーザ情報をユーザへ提示する手順と、
を有する。
【0038】
さらに、請求項21乃至32に係る発明は、請求項5乃至16に記載された映像子視聴者情報提供装置をコンピュータに実現させるプログラムである。また、請求項33に係る発明は、請求項21乃至32に記載されたプログラムを記録する記録媒体の発明である。
【0039】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の種々の実施例について添付図面を参照して説明する。全ての図面を通じて、同じ機能又は類似した機能を実現するコンポーネントには、同じ参照番号が付されている。
【0040】
図8は、本発明の第1の実施例によるシステム構成図である。このシステムは、単一の場面についての関心情報(又は、チェック情報)に基づいて類似する関心をもつユーザ群を提示する。第1の実施例では、関心情報として、映像コンテンツの特定の場面を指定する時間情報であるタイムコードを利用し、類似するユーザを表示する。タイムコードは、映像コンテンツ内の時間情報、たとえば、先頭からの経過時間である。本明細書の説明中、映像コンテンツは、映像情報と音情報を含むコンテンツに限定されることはなく、少なくとも画像情報を含むあらゆるコンテンツを映像コンテンツと呼ぶ。また、映像コンテンツ自体は、デジタル形式でもアナログ形式でも構わない。
【0041】
このシステムは、ユーザ側のクライアント装置1と、サービス提供側のサーバ装置2とを含む。サーバ装置1には、複数のクライアント装置1が接続され得る。
【0042】
クライアント装置1は、映像コンテンツを再生する映像コンテンツ再生部11と、ユーザが関心を持った再生中の映像コンテンツの場面を表すタイムコードと、ユーザIDと、その映像コンテンツの映像コンテンツIDとを指定する映像場面指定インタフェース12と、サーバ装置2から得た類似したユーザに関する情報であるユーザIDを表示する類似ユーザ表示インタフェース13とを含む。
【0043】
サーバ装置2は、映像コンテンツを入力し、映像コンテンツの場面の変わり目(カット)、文字が現れた場面(テロップ)、カメラの動き(カメラワーク)、音楽、人の声(音声)の変化を検出し、検出された位置を区切り位置Piとして、区切り位置Piから次の区切り位置Pi+1までの区間をシーンIDiとして出力する映像コンテンツ解析部25を含む。映像コンテンツ解析部については、特許第2839132号公報、特開平9−238298号公報、及び、特開平11−178007号公報に記載されている。
【0044】
図9は、本発明の第1の実施例による映像コンテンツ解析部25の出力情報の例を説明する図である。同図の(A)には、ある映像コンテンツを解析したときに、検出された区切り位置と、その区切り位置で検出された属性とが示されている。たとえば、区切り位置P2でテロップ1の始まりが検出され、区切り位置P3で音楽1の始まりが検出され、区切り位置P4でテロップ1の終わりが検出されている。同図の(B)には、区切り位置と、区切り位置の時間(たとえば、映像コンテンツの先頭から区切り位置までの経過時間)と、区切り位置の属性とを含む区切り位置情報が示されている。たとえば、区切り位置P2は、時間0010msの位置にあり、テロップ1(の始まり)を表している。
【0045】
サーバ装置2は、映像コンテンツ毎に映像コンテンツID及び映像構造情報を格納する映像コンテンツ情報DB22を含む。映像構造情報とは、たとえば、シーンIDと、シーンの開始時点のタイムコードと、シーンの属性とを含む。シーンとは、映像コンテンツ解析部25の出力の区切り位置から次の区切り位置までの区間(部分映像)を表し、シーンの開始位置に対応した区切り位置がPiであるとき、シーンIDはiである。シーンの属性とは、カット、テロップ、カメラワーク、音楽及び音声などの種類と出現・消滅を個々に識別する情報である。図10は、本発明の第1の実施例による映像コンテンツ情報DB22の説明図である。シーンIDが002であるシーンの区間の長さ、すなわち、時間区間情報は、シーンIDが002であるシーン(以下では、簡単にシーン2と表すことがある)の開始タイムコード0005と、シーン3の開始タイムコード0010を両端とする時間的な範囲(0005,0010)として表される。シーンIDとタイムコードは、ユーザ同士が類似しているか否かを判定するため利用される。たとえば、同じ映像コンテンツに関して、あるユーザによって指定されたタイムコードを含むシーンIDと、別のユーザによって指定されたタイムコードを含むシーンIDとが一致する場合、あるユーザと別のユーザのユーザ同士が類似していると判定され、さもなければ、ユーザ同士は類似していないと判定される。
【0046】
サーバ装置2は、クライアント装置1の映像場面インタフェース11から、タイムコード、ユーザID及び映像コンテンツIDを受けるユーザ入力制御部21を更に有する。ユーザ入力制御部21は、映像場面インタフェース11から受け取った映像コンテンツID及びタイムコードをキーとして、この映像コンテンツIDと同じ映像コンテンツIDをもち、かつ、このタイムコードを含む時間区間情報に対応したシーンIDを検出し、このシーンID及び対応した属性を含む映像構造情報と、時間区間情報とを取得する。シーンi(シーンID=i)の時間区間情報とは、上述の通り、シーンiの開始タイムコードとシーンi+1の開始タイムコードを両端とする時間的な範囲である。
【0047】
サーバ装置2は、ユーザIDと、映像コンテンツIDと、タイムコードの組を格納するユーザ情報DB23を更に有し、ユーザ入力制御部21は、映像場面インタフェース11から受け取ったユーザIDと、映像コンテンツIDと、タイムコードの組を、ユーザ情報DB23へ格納する。図11は、本発明の第1の実施例によるユーザ情報DB23の説明図である。
【0048】
サーバ装置2は、ユーザ入力制御部21及びユーザ情報DB23と接続された類似ユーザ情報検索部24を更に有する。類似ユーザ情報検索部24は、ユーザ入力制御部21から、映像コンテンツID、タイムコード、時間区間情報及び映像構造情報を受け取り、映像コンテンツID及び時間区間情報に基づいて、ユーザ情報DB23から、この映像コンテンツIDと同じ映像コンテンツID、及び、この時間区間情報の範囲内に含まれるタイムコードと関連付けられたユーザID群を抽出する。類似ユーザ情報検索部24は、抽出したユーザID群をクライアント装置1の類似ユーザ表示インタフェース12へ渡す。
【0049】
次に、図12の本発明の第1の実施例によるシステムのシーケンスチャートを参照して、本実施例の動作について説明する。以下の説明では、クライアント装置1で再生される映像コンテンツは、サーバ装置2から配信されるものとしているが、本発明はこのような例に限定されることはなく、クライアント装置1は、たとえば、DVDのようにクライアント装置1側に設けられた記録媒体から映像コンテンツを読み出して再生しても構わない。また、以下の説明中、映像コンテンツは、画像情報及び音情報を含むコンテンツと、代表画像を含むコンテンツとを含む。
【0050】
ステップ21:サーバ装置2からクライアント装置1へ映像コンテンツを配信する。
【0051】
ステップ22:クライアント装置1の映像コンテンツ再生部11は、配信された映像コンテンツを表示する。
【0052】
ステップ23:ユーザは、映像コンテンツ再生部11に表示された画面に関心を持ったとき(たとえば、感動したとき)、その場面を指定する。場面指定は、たとえば、図13に示されるような本発明の第1の実施例による映像再生画面111において、再生映像表示112中に関心を持った場面が表示された瞬間にチェックボタン113をクリックすることによって行われる。或いは、ユーザが関心を持った場面が表示された瞬間にリモコン(図示せず)のボタンを押下する操作などによって場面が指定される。映像場面指定インタフェース12は、このようなユーザによる場面を指定する行動から映像コンテンツのタイムコードを取得する。或いは、ユーザがタイムコードを直接入力してもよく、又は、タイムコードが割り当てられた静止画像をユーザが指定してもよい。クライアント装置1の映像場面指定インタフェース12からサーバ装置2のユーザ入力制御部21へユーザID、映像コンテンツID及びタイムコードが渡される。
【0053】
ステップ24:ユーザ入力制御部21は、映像場面指定インタフェース12から受け取った映像コンテンツID及びタイムコードに対応する映像構造情報及び時間区間情報を映像コンテンツ情報DB22から取り出す。ユーザ入力制御部21は、映像場面指定インタフェース12から得た映像コンテンツID及びタイムコードと、映像コンテンツ情報DB22から得た映像構造情報及び時間区間情報を、類似ユーザ情報検索部24へ渡す。また、ユーザ入力制御部21は、映像場面指定インタフェース12から得た映像コンテンツID、タイムコード及びユーザIDをユーザ情報DB23へ渡し、保存する。
【0054】
類似ユーザ情報検索部24は、ユーザ入力制御部21から受け取った映像コンテンツID及び時間区間情報に基づいて、類似ユーザ情報を検索する。より具体的には、類似ユーザ情報検索部24は、ユーザ情報DB23から、ユーザ入力制御部21より受け取った映像コンテンツIDと同じ映像コンテンツIDを含むユーザID及びタイムコードの組を検索し、次に、検索されたタイムコードが(時間区間情報によって表わされる)時間区間の範囲内に収まる場合に、対応したユーザID(又は、ユーザID群)を取り出す。
【0055】
さらに、本発明の一実施例において、類似ユーザ情報検索部24は、取り出したユーザID群の各ユーザIDに対応した各タイムコードと、ユーザ入力制御部21から受け取ったタイムコード(入力タイムコード)との差の絶対値をユーザ間の類似度として取得し、ユーザID及び類似度を類似ユーザ情報としてクライアント装置1の類似ユーザ情報表示インタフェース13へ渡す。
【0056】
ステップ25:類似ユーザ情報表示インタフェースは、サーバ装置2の類似ユーザ情報検索部24から受け取った類似ユーザ情報(ユーザID、或いは、ユーザIDと類似度)を表示する。
【0057】
図14は、本発明の第1の実施例による類似ユーザ情報検索処理部で行われる類似ユーザ情報検索処理の一例の詳細なフローチャートである。
【0058】
ステップ31:ユーザ情報DB23から、映像コンテンツIDをキーとしてユーザIDjとタイムコードjの組を取り出す。添え字jはj番目に取り出された項目であることを示す。
【0059】
ステップ32:ユーザ情報DB23から取り出したユーザjのタイムコードjが、クライアント装置1側のユーザiから与えられたタイムコードi(即ち,入力タイムコード)に対応した時間区間iの範囲に含まれるかどうかを判定する。含まれない場合、次のユーザIDについて調べる。
【0060】
ステップ33:ユーザiとユーザjの類似度=|入力タイムコード−タイムコードj|を計算する。入力タイムコードとは、ユーザ入力制御部21から受け取ったクライアント装置1側で指定されたタイムコードである。本例における類似度は、類似している度合いが高いほど、類似度の値が小さくなるように定義されているが、類似の度合いの表し方は、この例に限定されるものではない。
【0061】
ステップ34:類似度が閾値未満であるので、このときのユーザIDiと類似度を類似度の小さい順に並ぶように結果列に加える。
【0062】
ステップ35:ユーザ情報DB23から取り出されるべき組が未だ残っている場合、ステップ31へ戻る。
【0063】
ステップ36:ユーザ情報DB23から取り出されるべき組が全て取り出されたとき、結果列に加えられた結果の個数を増加させるかどうかを判定する。
【0064】
ステップ37:結果数を増加させるため、時間区間を拡張する。たとえば、結果列がヌル(結果数=0)の場合、類似ユーザ情報が一つも取得されていないので、結果が得られるように時間区間を調節する。
【0065】
ステップ38:結果列に加えられた結果の個数を減少させるかどうかを判定する。
【0066】
ステップ39:結果数を減少させるため、結果列の中から類似度の高い順に結果、すなわち、ユーザIDを選択し、結果列を短縮する。
【0067】
時間区間は自動的に調節させることが可能であるが、ユーザが手動で時間区間を調節できるようにしてもよい。
【0068】
なお、本例の説明では、類似ユーザ情報検索処理のステップ34において、ユーザ情報DB23から獲得したユーザIDi及び類似度を、類似度の小さい順、すなわち、類似している度合いの高い順に結果列に加える形のソーティングを行っている。このようなソーティングは、検索結果を結果列に加える際に行う代わりに、結果列を作成した後にクライアント装置1へ類似ユーザ情報を出力する際に行ってもよい。
【0069】
図15は、本発明の第1の実施例による時間区間の自動調節処理の動作フローチャートである。図14を参照して説明した類似ユーザ情報検索処理で得られた結果の数が所望の数に満たない場合、結果の数を増加させるため、時間区間を拡張する処理を行う。図15に示された処理例では、この時間区間を自動的に拡張する。
【0070】
ステップ41:現在の時間区間に対応した区切り位置がPiで表わされるとき、この区切り位置Piに関して、映像コンテンツ情報DB22から、相互に属性が対応する区切り位置Px(x<=i)と区切り位置Py(y>=i+1)の全ての組(Px,Py)を見つける。
【0071】
たとえば、図10に示されるように、映像コンテンツ情報DB22の区切り位置の属性として、テロップスタートとテロップエンドのように、意味的な区切りの種別と、その開始又は終了とが明示されている場合には、同じ種類の意味的な区切りの開始と終了が対応する区切り位置の組になる。また、映像コンテンツ情報DB22の区切り位置の属性として、カット、テロップなどの種別だけが記憶されている場合には、同じ種別の区切り位置が対応する区切り位置の組になる。
【0072】
ステップ42:見つけられた組(Px,Py)の中で、時間の長さ=(区切り位置Pyの時間)−(区切り位置Pxの時間)が短い方から順に組(Px,Py)を選択し、新しい時間区間とする。
【0073】
ステップ43:新しい時間区間について、図14のステップ31からステップ35にしたがって類似したユーザID群を取り出す。
【0074】
ステップ44:結果数を増加させるため、時間区間を更に拡張するかどうかを判定する。
【0075】
図16は、本発明の第1の実施例による時間区間の手動調節処理の動作フローチャートである。図16に示された処理例では、ユーザが介入することによってこの時間区間を手動的に拡張する。
【0076】
ステップ51:現在の時間区間に対応した区切り位置がPiで表わされるとき、この区切り位置Piに関して、映像コンテンツ情報DB22から、相互に属性が対応する区切り位置Px(x<=i)と区切り位置Py(y>=i+1)の全ての組(Px,Py)を見つける。
【0077】
ステップ52:見つけられた全ての組(Px,Py)の属性を、クライアント装置1の表示装置(図示せず)を介してユーザへ提示する。
【0078】
ステップ53:クライアント装置1の入力装置(図示せず)を介してユーザによって選択された区切り位置の組(Px,Py)を新しい時間区間とする。
【0079】
ステップ54:新しい区間について、図14のステップ31からステップ35にしたがって類似したユーザID群を取り出す。
【0080】
ステップ55:結果数を増加させるため、時間区間を更に拡張するかどうかを判定する。
【0081】
図17は、本発明の第2の実施例によるシステム構成図である。本発明の第2の実施例では、関心情報として、タイムコードの他に、映像コンテンツの特定の場面へ指定する付加情報である評価数値を利用する。評価数値とは、たとえば、視聴者が映像コンテンツの特定の場面を気に入っている度合いや、その映像コンテンツの特定の場面についてコミュニケーションをしたい要求度合いなどの指標を意味する。
【0082】
このような評価数値を入力するため、本発明の第2の実施例によるシステムでは、図5に示した本発明の第1の実施例によるシステムに対し、クライアント装置1が評価数値入力インタフェース14を更に有する点が異なる。この評価数値は、サーバ装置2のユーザ入力制御部21へ供給され、映像コンテンツID、ユーザID、及び、タイムコードと共にユーザ情報DB23に格納される。
【0083】
また、この評価数値は、類似ユーザ情報検索部24が類似ユーザ情報の検索時に、ユーザ情報DB23からユーザID及びタイムコードと共に取り出される。そして、類似ユーザ情報検索部24が検索結果として取得した類似ユーザ情報に優先順位を付けるため、類似度の代わりに、或いは、類似度と組み合わせて使用することができる。たとえば、評価数値が気に入っている度合いを表すとき、評価数値の高い類似ユーザ情報を優先することができる。
【0084】
図18は、本発明の第2の実施例によるシステムのシーケンスチャートであり、ステップ23でクライアント装置からサーバ装置へ評価数値が付加的に送られ、ステップ24でサーバ装置からクライアント装置へ評価数値が付加的に送られる点で、図12に示された本発明の第1の実施例によるシステムのシーケンスチャートと相違する。
【0085】
この本発明の第2の実施例による類似ユーザ情報検索処理では、図14に示された本発明の第1の実施例による類似ユーザ情報検索処理のフローチャートのステップ34において、ユーザIDi及び類似度に加えて評価数値iが結果列へ加えられる点、並びに、評価数値の大きい順に結果列へ加えることができる点で、本発明の第1の実施例による類似ユーザ情報検索処理と相違する。尚、図14に関して説明したように、検索結果のソーティングは、本実施例のように類似ユーザ情報検索処理と並行して行うことができるが、検索結果列を獲得した後にクライアント装置1へ結果を出力する際にソーティングをしても構わない。
【0086】
図19は、本発明の第3の実施例によるシステム構成図である。本発明の第3の実施例では、関心情報として、タイムコードの他に、映像コンテンツの特定の場面を指定する付加情報であるコメントを利用する。コメントは、たとえば、視聴者が映像コンテンツの特定の場面に関して他の視聴者へ伝達したいメッセージを含む。
【0087】
このようなコメントを入力するため、本発明の第3の実施例によるシステムでは、図8に示した本発明の第1の実施例によるシステムに対し、クライアント装置1がコメント入力インタフェース15を更に有する点が異なる。このコメントは、サーバ装置2のユーザ入力制御部21へ供給され、映像コンテンツID、ユーザID、及び、タイムコードと共にユーザ情報DB23に格納される。
【0088】
また、このコメントは、類似ユーザ情報検索部24が類似ユーザ情報の検索時に、ユーザ情報DB23からユーザID及びタイムコードと共に取り出される。そして、類似ユーザ情報検索部24が検索結果として取得した類似ユーザ情報に優先順位を付けるため、類似度の代わりに、或いは、類似度と組み合わせて使用することができる。たとえば、コメント同士で一致する単語の数を類似ユーザ情報の優先度とすることができる。また、類似ユーザIDと関連付けられたコメントは、類似ユーザIDと共に類似ユーザ情報として類似ユーザ情報表示インタフェース13へ送られる。
【0089】
さらに、本発明の第3の実施例によるコメント入力機能を本発明の第2の実施例による評価数値入力機能と組み合わせて使用することも可能である。その場合、クライアント装置1は、評価数値入力インタフェース14とコメント入力インタフェース15を共に具備する。また、類似ユーザ情報として、ユーザID及び類似度に加えて、評価数値とコメントが類似ユーザ情報検索部24から類似ユーザ情報表示インタフェース13へ送られる。
【0090】
本発明の第1、第2及び第3の実施例では、感性及び関心事項が類似するユーザを見つけることができる。また、共通の話題を有するユーザを見つけられる。
【0091】
次に、複数の場面についての関心情報としてタイムコードを入力して、類似する関心のあるユーザ群を提示する本発明の第4の実施例によるシステムについて説明する。第4の実施例では、関心情報として、映像コンテンツの特定の場面を指定する時間情報であるタイムコードを利用し、類似するユーザを表示する。タイムコードは、映像コンテンツ内の時間情報、たとえば、先頭からの経過時間である。本発明の第4の実施例によるシステムの構成は、図8を参照して説明した本発明の第1の実施例によるシステムの構成と同じであるため、これ以上詳細には説明しない。
【0092】
図20の本発明の第4の実施例によるシステムのシーケンスチャートを参照して、本実施例の動作について説明する。以下の説明では、クライアント装置1で再生される映像コンテンツは、サーバ装置2から配信されるものとしているが、本発明はこのような例に限定されることはなく、クライアント装置1は、たとえば、DVDのようにクライアント装置1側に設けられた記録媒体から映像コンテンツを読み出して再生しても構わない。
【0093】
ステップ71:サーバ装置2からクライアント装置1へ複数の映像コンテンツを配信する。
【0094】
ステップ72:クライアント装置1の映像コンテンツ再生部11は、配信された映像コンテンツを表示する。
【0095】
ステップ73:ユーザは、映像コンテンツ再生部11に表示された画面に関心を持ったとき(たとえば、感動したとき)、その場面を指定する。場面指定は、たとえば、図13に示されるような本発明の第1の実施例による映像再生画面111において、再生映像表示112中に関心を持った場面が表示された瞬間にチェックボタン113をクリックすることによって行われる。或いは、ユーザが関心を持った場面が表示された瞬間にリモコン(図示せず)のボタンを押下する操作などによって場面が指定される。映像場面指定インタフェース12は、このようなユーザによる場面を指定する行動から映像コンテンツのタイムコードを取得する。或いは、ユーザがタイムコードを直接入力してもよく、又は、タイムコードが割り当てられた静止画像をユーザが指定してもよい。クライアント装置1の映像場面指定インタフェース12からサーバ装置2のユーザ入力制御部21へユーザID、映像コンテンツID及びタイムコードが渡される。
【0096】
ステップ74:ユーザ入力制御部21は、映像場面指定インタフェース12から受け取った映像コンテンツID及びタイムコードに対応する映像構造情報及び時間区間情報を映像コンテンツ情報DB22から取り出す。ユーザ入力制御部21は、映像場面指定インタフェース12から得た映像コンテンツID及びタイムコードと、映像コンテンツ情報DB22から得た映像構造情報及び時間区間情報を、類似ユーザ情報検索部24へ渡す。また、ユーザ入力制御部21は、映像場面指定インタフェース12から得た映像コンテンツID、タイムコード及びユーザIDをユーザ情報DB23へ渡し、保存する。
【0097】
類似ユーザ情報検索部24は、ユーザ入力制御部21から受け取った映像コンテンツID及び時間区間情報に基づいて、類似ユーザ情報を検索する。より具体的には、類似ユーザ情報検索部24は、ユーザ情報DB23から、ユーザ入力制御部21より受け取った映像コンテンツIDと同じ映像コンテンツIDを含むユーザID及びタイムコードの組を検索し、次に、検索されたタイムコードが(時間区間情報によって表わされる)時間区間の範囲内に収まる場合に、対応したユーザID群を取得する。
【0098】
また、類似ユーザ情報検索部24は、次に、取り出したタイムコード群中の各タイムコードと、ユーザ入力制御部21から受け取ったタイムコード(入力タイムコード)との差の絶対値を、ユーザID群中の各ユーザIDに関する類似度とする。
【0099】
ステップ75:類似ユーザ情報検索部24は、ユーザ入力制御部21からのユーザIDに関してユーザ情報DB23に記憶されているタイムコード群、すなわち、映像コンテンツIDとタイムコードの組を取得する。
【0100】
ステップ76:次に、類似ユーザ情報検索部24は、ステップ75で取得した映像コンテンツIDとタイムコードの各組を、映像コンテンツ情報DB22を参照して、映像コンテンツIDとシーンIDの組に変換する。具体的には、タイムコードを収容する時間区間に対応したシーンIDを見つける。ステップ75で取得された全ての映像コンテンツID及びタイムコードの組を映像コンテンツ及びシーンIDの組に変換することにより、着目しているユーザ(たとえば、ユーザ001)に関するシーン一覧表を作成することができる。図21は、本発明の第4の実施例によるシーン一覧表の一例の説明図である。ユーザ001に関するシーン一覧表とは、ユーザ001が関心を示した全ての映像コンテンツID及びシーンIDの組が列挙された表である。
【0101】
ステップ77:次に、類似ユーザ情報検索部24は、ステップ74で獲得したユーザID群に含まれる別のユーザID毎に、ユーザ情報DB23に蓄積されている映像コンテンツID及びタイムコードの組が、ステップ76で取得したユーザ001に関するシーン一覧表に当てはまるかどうかを調べる。すなわち、別のユーザIDに関してユーザ情報DBに記憶されている映像コンテンツIDとタイムコードについて、このタイムコードがシーン一覧表の映像コンテンツ及びシーンの組によって決まる時間区間に収まるかどうかを判定し、存在する場合に、その別のユーザID(たとえば、ユーザi)に関する映像コンテンツID及びシーンIDの欄にマークを付ける。これにより、シーン一覧表への割り当てが行われる。
【0102】
ステップ78:類似ユーザ情報検索部24は、シーン一覧表を、別のユーザID(本例では、ユーザ002、ユーザ003、・・・、ユーザi)毎に走査して、シーン一覧表に所定の程度以上の度合いで割り当てられているユーザID群を類似ユーザIDとして抽出し、クライアント装置1の類似ユーザ情報表示インタフェース13へ渡す。
【0103】
ステップ79:類似ユーザ情報表示インタフェースは、サーバ装置2の類似ユーザ情報検索部24から受け取った類似ユーザ情報(ユーザID等)を表示する。
【0104】
図22は、本発明の第4の実施例による類似ユーザ情報検索処理部で行われるシーン一覧表への割り当て処理と、類似ユーザIDの抽出処理の一例の詳細なフローチャートである。以下、上述の図21に記載された本発明の第4の実施例において使用されるシーン一覧表を参照して図22に示された処理を説明する。
【0105】
ステップ81:既に獲得したユーザID群の中のユーザiに関して、ユーザ情報DB23から映像コンテンツID及びタイムコードの組を取得し、着目しているユーザ(たとえば、ユーザ001)に関するシーン一覧表に掲載された映像コンテンツID及びシーンIDから得られる時間区間の範囲内に、ユーザiのタイムコードが含まれるかどうかを判定し、含まれる場合に、シーン一覧表中のユーザiの対応した映像コンテンツID及びシーンIDの欄をマークする。添え字iはi番目に取り出された項目であることを示す。
【0106】
ステップ82:クライアント装置1側のユーザID(ユーザ001)に関してユーザ情報DB23に蓄積されている(すなわち、チェックされている)映像コンテンツID及びタイムコード範囲の組と、ユーザIDiに関してユーザ情報DB23に蓄積されている映像コンテンツID及びタイムコードの組の一致度を計算する。
【0107】
ステップ83:条件式、本例では、一致度が設定値以上であるかどうかを表わす条件式を判定する。
【0108】
ステップ84:条件式が満たされるので、このときのユーザIDiと一致度を一致度の順に並ぶように結果列に加える。
【0109】
ステップ85:ユーザID群の中に取り出されるべきユーザIDiが未だ残っている場合、ステップ81へ戻る。
【0110】
ステップ86:ユーザID群の中のすべてのユーザIDiについてタイムコード一覧表への割り当てが終了したとき、結果数と、予め定められた出力希望の類似ユーザ数とを比較して、得られる結果数を増減させる(調整する)かどうかを判定する。
【0111】
ステップ87:結果数を調整するため、設定値を調節する。設定値の調節は自動、又は、ユーザの入力によって行われる。結果数を減少させるため、設定値を増加させる。逆に、結果数を増加させるためには、設定値を減少させる。
【0112】
尚、本実施例では、ステップ84において、類似ユーザ情報検索処理と並行して検索結果のソーティングを行っているが、このようなソーティングは、検索結果列を獲得した後にクライアント装置1へ結果を出力する際にソーティングをしても構わない。
【0113】
次に、再度図21を参照して、本発明の第4の実施例による一致度の計算方法を説明する。図21には、ユーザID毎に、チェックされている映像コンテンツID及びシーンIDが示され、そのチェック数の合計がチェック合計欄に示されている。同図において、チェック箇所は、+で記されている。たとえば、ユーザ001は、映像コンテンツ001のシーン001、002及び003と、映像コンテンツ005のシーン001及び002にチェックし、チェック数の合計はN1である。ユーザ002、ユーザiについても同様である。なお、本例では、シーン一覧表の映像コンテンツID及びシーンIDの欄は、着目しているユーザがチェックしている欄だけを抽出しているが、映像コンテンツ情報DB22に格納されている全ての映像コンテンツID及びシーンIDについての欄を設けても構わない。図21の例では、着目しているユーザ001の欄が設けられているが、本例の場合には、ユーザ001の全ての欄はチェックされているので、ユーザ001の欄を省略しても構わない。
【0114】
ここで、ユーザ001とユーザiとのチェック状況を比較すると、ユーザ001とユーザiの両方がチェックしている箇所は、映像コンテンツ001のシーン001と、映像コンテンツ005のシーン001であることがわかる。両方がチェックしている箇所、すなわち、一致箇所は、同図において、丸付きの+で記されている。
【0115】
ユーザiがユーザ001にどの程度類似しているかを表す一致度の一例として、チェックの一致箇所の個数2をそのまま採用することができる(ケース1)。或いは、一致度として、一致箇所の個数2をユーザiのチェック合計Niで割った値を採用してもよい(ケース2)。
【0116】
一致度と大小比較される設定値は、ケース1とケース2に応じて決定される。
【0117】
また、本発明の第4の実施例の説明では、シーン一覧表への割り当てを行う前に、入力タイムコードに基づいてユーザ情報DB23からユーザID群を獲得しているが、本発明は、このような構成に限定されることはなく、最初に着目しているユーザに関するシーン一覧表を作成し、次に、入力タイムコードに基づいて類似している別のユーザIDをユーザ情報DB23から順番に取得し、取得した別のユーザID毎にシーン一覧表への割り当てを行ってもよい。
【0118】
次に、関心情報として、タイムコードの他に、映像コンテンツの特定の場面へ指定する付加情報である評価数値を利用する本発明の第5の実施例を説明する。評価数値とは、たとえば、視聴者が映像コンテンツの特定の場面を気に入っている度合いや、その映像コンテンツの特定の場面についてコミュニケーションをしたい要求度合いなどの指標を意味する。
【0119】
本発明の第5の実施例によるシステムの構成は、図17を参照して説明した本発明の第2の実施例によるシステムの構成と同じであるため、これ以上詳細には説明しない。
【0120】
このような評価数値を入力するため、本発明の第5の実施例によるシステムでは、上述の本発明の第4の実施例によるシステムに対し、クライアント装置1が評価数値入力インタフェース14を更に有する点が異なる。本発明の第5の実施例は、評価数値が利用される点を除いて、本発明の第4の実施例と類似しているので、本発明の第4の実施例と共通の事項、たとえば、図20に示されたシステムのシーケンスチャート及び図22に示された類似ユーザ情報検索処理のフローチャートについてはこれ以上説明しない。
【0121】
この評価数値は、サーバ装置2のユーザ入力制御部21へ供給され、映像コンテンツID、ユーザID、及び、タイムコードと共にユーザ情報DB23に格納される。
【0122】
また、この評価数値は、類似ユーザ情報検索部24がシーン一覧表への割り当てを行う際に、ユーザ情報DB23から映像コンテンツID及びタイムコードと共に取り出す。
【0123】
類似ユーザ情報検索部24は、本発明の第4の実施例に関して説明したように、ユーザ入力制御部21から受け取った映像コンテンツID及び時間区間情報に基づいて、ユーザ情報DB23から類似したユーザID群を取り出す。
【0124】
類似ユーザ情報検索部24は、次に、既に獲得したユーザID群の中のユーザiに関して、ユーザ情報DB23から映像コンテンツID及びタイムコードの組を取得し、着目しているユーザ(たとえば、ユーザ001)に関するシーン一覧表に掲載された映像コンテンツID及びシーンIDから得られる時間区間の範囲内に、ユーザiのタイムコードが含まれるかどうかを判定し、含まれる場合に、シーン一覧表中のユーザiの対応した映像コンテンツID及びシーンIDの欄をマークする。そして、マークの状態が、すなわち、一致度が所定の条件を満たす他ユーザIDを類似ユーザIDとして選択し、クライアント装置1の類似ユーザ情報表示インタフェース13へ渡す。
【0125】
本発明の第5の実施例では、この一致度を計算する際に、ユーザ情報DB23内でユーザIDに対して映像コンテンツID及びタイムコードと共に記憶されている評価数値を利用する。
【0126】
図23は、本発明の第5の実施例による一致度の計算方法の説明図である。同図には、ユーザID毎に、各映像コンテンツの各シーンに対する評価数値が値1〜5で示されている。たとえば、ユーザ001に対する映像コンテンツ001のシーン002のように評価数値がセットされていない空欄は、ユーザ001が映像コンテンツ001のシーン002をチェックしていないことを表す。ユーザID毎のチェック合計は、評価数値がセットされている箇所の数を示している。たとえば、ユーザ001は、映像コンテンツ001のシーン001に評価数値5を与え、映像コンテンツ001のシーン003に評価数値3を与えている。一般に、ユーザiが映像コンテンツkのシーンlに与えた評価数値をPjklのように表す。
【0127】
ここで、ユーザiとユーザjとのチェック状況を比較すると、ユーザiとユーザjの両方がチェックしている箇所は、映像コンテンツ001のシーン001と、映像コンテンツ002のシーン001と、映像コンテンツkのシーンlであることがわかる。両方がチェックしている箇所、すなわち、一致箇所は、同図において、丸付きの数字で記されている。
【0128】
ユーザiがユーザjの類似度をrijとし、設定値をaとすると、類似しているユーザの検索式(条件式)は、たとえば、
rij>a
のように簡単に表される。
【0129】
類似度rijの計算法として、以下の4通りの例が考えられる。以下の例で、全ユーザの映像コンテンツkの全てのタイムコード範囲に対する評価数値の平均をAvekで表す。
【0130】
類似度の計算法1:
ユーザiの特徴ベクトルを
【0131】
【数1】
とすると、ユーザiとユーザjの類似度は、
【0132】
【数2】
で表される。この類似度を用いると、関心を示しているポイント(映像コンテンツIDとシーン)が同一であり、かつ、考え(評価数値)も類似しているユーザを検索することができる。
【0133】
類似度の計算法2:
Pikl及びPjklがNULLではない場合に、kとlに関してループさせることにより、ユーザiとユーザjの類似度は、
【0134】
【数3】
で表される。式中、定数1及び定数2は、0以外の正の数である。この類似度を用いることにより、関心を示しているポイントが同一であり、かつ、考えが反しているユーザを検索することができる。
【0135】
類似度の計算法3:
ユーザiとユーザjの類似度rijは、
【0136】
【数4】
と表すこともできる。式中、Pjklは、
ユーザjがタイムコード範囲lに対して評価値を付与していない場合、Avekであり、
それ以外の場合、評価値そのもの
である。
【0137】
類似度の計算法4:
或いは、ユーザiとユーザjの類似度rijは、
【0138】
【数5】
によって表すことができる。ただし、Si及びSjは、それぞれ、ユーザi及びユーザjの評価値の標準偏差を表し、m、nは、予め定めた自然数である。この計算法によれば、たとえば、m=2、n=2とすると、他のユーザの評価値平均から大きく異なる評価値を付与した2ユーザの間で高い類似度が得られる。
【0139】
次に、本発明の第6の実施例について説明する。本発明の第6の実施例では、関心情報として、映像コンテンツの特定の場面を指定する付加情報であるコメントを利用する。本発明の第6の実施例によるシステム構成は、図19に示した本発明の第3の実施例によるシステム構成と類似しているためこれ以上の説明は行わない。コメントを入力するため、本発明の第6の実施例によるシステムでは、本発明の第4の実施例によるシステムに対し、クライアント装置1がコメント入力インタフェース15を更に有する点が異なる。本発明の第6の実施例は、コメントが利用される点を除いて、本発明の第4の実施例と類似しているので、本発明の第4の実施例と共通の事項、たとえば、図20に示されたシステムのシーケンスチャート及び図22に示された類似ユーザ情報検索処理のフローチャートについてはこれ以上説明しない。
【0140】
コメントは、サーバ装置2のユーザ入力制御部21へ供給され、映像コンテンツID、ユーザID、及び、タイムコードと共にユーザ情報DB23に格納される。
【0141】
また、このコメントは、類似ユーザ情報検索部24がシーン一覧表への割り当てを行う際に、ユーザ情報DB23から映像コンテンツID及びタイムコードと共に取り出す。
【0142】
類似ユーザ情報検索部24は、本発明の第4の実施例に関して説明したように、ユーザ入力制御部21から受け取った映像コンテンツID及び時間区間情報に基づいて、ユーザ情報DB23から類似したユーザID群を取り出す。
【0143】
類似ユーザ情報検索部24は、次に、既に獲得したユーザID群の中のユーザiに関して、ユーザ情報DB23から映像コンテンツID及びタイムコードの組を取得し、着目しているユーザ(たとえば、ユーザ001)に関するシーン一覧表に掲載された映像コンテンツID及びシーンIDから得られる時間区間の範囲内に、ユーザiのタイムコードが含まれるかどうかを判定し、含まれる場合に、シーン一覧表中のユーザiの対応した映像コンテンツID及びシーンIDの欄をマークする。そして、マークの状態が、すなわち、一致度が所定の条件を満たす他ユーザIDを類似ユーザIDとして選択し、クライアント装置1の類似ユーザ情報表示インタフェース13へ渡す。
【0144】
本発明の第6の実施例では、この一致度を計算する際に、ユーザ情報DB23内でユーザIDに対して映像コンテンツID及びタイムコードと共に記憶されているコメントを利用する。
【0145】
図24は、本発明の第6の実施例による一致度の計算方法の説明図である。同図には、ユーザID毎に、各映像コンテンツの各シーンに対するコメントの有無(1:コメントなし、2:コメントあり)が示されている。また、たとえば、ユーザ001に対する映像コンテンツ001のシーン002のように、数値がセットされていない空欄は、ユーザ001が映像コンテンツ001のシーン002をチェックしていないことを表す。ユーザID毎のチェック合計は、タイムコードがセットされている箇所の数を示している。たとえば、ユーザ001は、映像コンテンツ001のシーン001をチェックしているがコメントを付与せず、映像コンテンツ001のシーン003をチェックし、かつ、コメントを付与している。
【0146】
ここで、ユーザiとユーザjとのチェック状況を比較すると、ユーザiとユーザjの両方がチェックしている箇所は、映像コンテンツ001のシーン001と、映像コンテンツ002のシーン001及びシーン002と、映像コンテンツkのシーンlであることがわかる。両方のユーザがチェックをしている箇所、すなわち、一致箇所は、同図において、丸付きの数字で記されている。
【0147】
一般に、ユーザiが映像コンテンツkのシーンlにコメントを付与したかどうかを関数Wi klのように表す。ユーザiが映像コンテンツkの部分映像lをチェックしていない場合、関数Wi klWjklは値0をとる。
【0148】
このとき、ユーザiの特徴ベクトル
【0149】
【外1】
は、
【0150】
【数6】
のように表される。また、ユーザiとユーザjの類似度は、
【0151】
【数7】
として表される。
【0152】
このような類似度を用いる場合、ユーザiがユーザlにどの程度類似しているかを判定する規準として、本実施例では、関心を示しているポイント(映像コンテンツIDとシーンID)が同一であり、かつ、チェックの有無も類似しているユーザを検索する方式1と、関心を示しているポイントが同一であり、かつ、考えが同じ(コメント内の単語が一致している)ユーザを検索する方式2を提案する。
【0153】
方式1で、一致度を判定するため使用される条件式は、
rij>a(設定値)
と表される。
【0154】
方式2で一致度を判定するため使用される条件式は、
rij+αij>b(設定値)
と表される。ここで、αijは、ユーザiとユーザjのコメントに含まれる単語が一致している数を表す。
【0155】
次に、αijの求め方について簡単に説明する。
【0156】
ある視聴者(着目中の視聴者)が、他の視聴者と同じ映像コンテンツ中の同じ場面、すなわち、同じシーンを見る場合、同一又は類似する感性を有する他の視聴者との間では、映像コンテンツ中の同一の対象についてコメントを述べたり、又は、対象を明示的に示さずに、同一の感嘆詞を同一のシーンに対して発したりすることが多い、ということは経験的に知られている。すなわち、同一のシーンに対してのコメントや感想(以下、「コメント文」という)のうち、感性の類似したユーザの検索の手がかりとなり得るのは、名詞、固有名詞、形容詞、或いは、感嘆詞であり、動詞や助詞が一致しても感性の類似に基づく検索のキーワードとしての有用性は低いことが実験的に明らかになった。
【0157】
本発明の第6実施例における方式2の新規な条件式は、このような事実に基づいて案出されたものである。この方式2に基づく類似ユーザ検索処理では、各シーンについて、着目中の視聴者と他の視聴者が自然言語で記述したコメント文を入力として、同一のシーンについて入力されたコメント文に現われる共通キーワードの一致数を算出し、この一致数が所定の閾値以上である場合に、このときの他の視聴者は着目中の視聴者に対して感性が類似するユーザとして検索・出力される。
【0158】
この類似ユーザ検索処理は、データベースの分野におけるキーワード自動抽出技術を応用することにより実現され、データベースの分野における熟練者は、図25に記載されたフローチャートと、以下の簡単な説明とに基づいてこの類似ユーザ検索処理を容易に実施可能である。
【0159】
ステップ101:検索の軸となるユーザ01について、コメント文を入力したシーンを一つ選択する。
【0160】
ステップ102:選択された一つのシーンについて入力されたコメント文を形態素解析し、各単語について品詞情報を得る。
【0161】
ステップ103:ステップ102で得られた品詞情報について、品詞が名詞、固有名詞、形容詞、又は、感嘆詞のうちのいずれかである単語のみを抽出し、ユーザ01に関して選択された一つのシーン毎のキーワードリストとする。
【0162】
ステップ104:検索の軸となるユーザ01がコメント文を入力した他のシーンがあるかどうかを判定する。
【0163】
ステップ105:ユーザ01がコメント文を入力したシーンと同一のシーンについてコメント文を入力したユーザiを選択する。
【0164】
ステップ106:同一シーンについてユーザiが入力したコメント文を形態素解析し、各単語についての品詞情報を得る。
【0165】
ステップ107:ステップ106で得られた品詞情報について、品詞が名詞、固有名詞、形容詞、又は、感嘆詞のうちのいずれかである単語のみを抽出し、ユーザiに関する同一シーンについてのキーワードリストとする。
【0166】
ステップ108:ステップ103で得られたユーザ01に関するキーワードリストと、ステップ107で得られたユーザiに関するキーワードリストとの間で一致するキーワード数をカウントする。
【0167】
ステップ109:ユーザ01がコメント文を入力した他のシーンと同一のシーンについてユーザiがコメントを入力しているかどうかを判定する。
【0168】
ステップ110:全シーンについてのキーワードの一致数であるカウントの積算値をユーザiについての類似度とする。
【0169】
ステップ111:他のユーザが存在するかどうかを判定する。
【0170】
以上の処理によって、検索の軸となるユーザ01について、他の全ユーザについての類似度が得られる。
【0171】
本発明の第4、第5及び第6の実施例では、関心情報として、それぞれ、関心チェックとしてのタイムコード、付加情報としての評価情報、及び、付加情報としての感想・コメントを利用する。これにより、多方面で感性及び関心事項が類似するユーザを見つけることができる。また、多くの共通の話題を有するユーザが見つけられる。
【0172】
以上の本発明の第1の実施例から第6の実施例では、
ユーザがタイムコードを入力し、
タイムコードをユーザ情報DBへ格納し、
タイムコードから映像構造情報の時間区間を獲得し、
ユーザ情報DBから映像構造情報の時間区間の範囲に含まれるタイムコードを検索し、
さらに、映像構造情報の時間区間を映像構造情報の構造に応じて拡張して検索する、
システムについて説明した。これらの実施例では、ユーザが入力したタイムコードから映像構造情報を獲得し、映像構造情報を利用して検索処理を行うので、ユーザがタイムコードを入力し、タイムコードの許容時間幅を利用して類似ユーザ情報を検索するよりも、ユーザが指定した場面を類似ユーザ情報の検索に的確に反映させることができる。
【0173】
これに対し、以下の本発明の実施例では、
ユーザが映像構造情報を指定し、
映像構造情報をユーザ情報DBへ格納し、
映像構造情報を利用して類似ユーザ検索し、
さらに、映像コンテンツ情報DBから映像構造情報に対応した時間区間を獲得し、時間区間を利用して類似ユーザ検索する、
システムについて説明する。この実施例の場合、ユーザ自身が映像構造情報を利用して場面を明確に指定することができるので、ユーザがタイムコードを入力し、タイムコードの許容時間幅を利用して類似ユーザ情報を検索するよりも、ユーザが指定した場面を類似ユーザ情報の検索に的確に反映させることができる。
【0174】
図26は、本発明の第7の実施例によるシステム構成図である。このシステムは、単一の場面についての関心情報(又は、チェック情報)に基づいて類似する関心をもつユーザ群を提示する。第7の実施例では、関心情報として、映像コンテンツの特定の場面を指定する意味的な区切りである映像構造情報を利用し、類似するユーザを表示する。映像構造情報とは、映像コンテンツの場面の変わり目(カット)、文字が現れた場面(テロップ)、カメラの動き(カメラワーク)、音楽、及び、人の声(音声)の切れ目、並びに、DVDの「チャピター」及び「サブチャピター」のように映像コンテンツの章立てを示す情報である。一例として、映像構造情報は、情報の種別を表わす属性情報と、同一種別内での識別情報(ID)とを含む。
【0175】
このシステムは、ユーザ側のクライアント装置1と、サービス提供側のサーバ装置2とを含む。サーバ装置1には、複数のクライアント装置1が接続され得る。
【0176】
クライアント装置1は、映像コンテンツを再生する映像コンテンツ再生部11と、ユーザが関心を持った再生中の映像コンテンツの場面を表す映像構造情報と、ユーザIDと、その映像コンテンツの映像コンテンツIDとを指定する映像場面指定インタフェース12と、サーバ装置2から得た類似したユーザに関する情報であるユーザIDを表示する類似ユーザ表示インタフェース13とを含む。
【0177】
クライアント装置1は、映像構造情報を生成するため、映像コンテンツを入力し、映像コンテンツの場面の変わり目(カット)、文字が現れた場面(テロップ)、カメラの動き(カメラワーク)、音楽、人の声(音声)の変化を検出し、検出された位置を区切り位置Piとして、区切り位置Piから次の区切り位置Pi+1までの区間をシーンIDiとして出力する(図示されない)映像コンテンツ解析装置に接続され得る。
【0178】
サーバ装置2は、クライアント装置1の映像場面インタフェース11から、ユーザID、映像コンテンツID及び映像構造情報を受けるユーザ入力制御部21を更に有する。
【0179】
サーバ装置2は、ユーザID、映像コンテンツID、及び、映像構造情報の組を格納するユーザ情報DB23を更に有し、ユーザ入力制御部21は、映像場面インタフェース11から受け取ったユーザID、映像コンテンツID、及び、映像構造情報の組を、ユーザ情報DB23へ格納する。映像構造情報は、属性情報と属性別識別情報によって表わされる。図27は、本発明の第7の実施例によるユーザ情報DB23の説明図である。
【0180】
サーバ装置2は、ユーザ入力制御部21及びユーザ情報DB23と接続された類似ユーザ情報検索部24を更に有する。類似ユーザ情報検索部24は、ユーザ入力制御部21から映像コンテンツID及び映像構造情報を受け取り、この映像コンテンツIDと同じ映像コンテンツID、及び、この映像構造情報と同じ映像構造情報と関連付けられたユーザID群を、ユーザ情報DB23から抽出する。類似ユーザ情報検索部24は、抽出したユーザID群をクライアント装置1の類似ユーザ表示インタフェース12へ渡す。
【0181】
類似ユーザ情報検索部24は、抽出されるユーザID群の個数を調節するため、映像構造情報と関係した時間区間情報を利用する。そのため、類似ユーザ情報検索部24は、サーバ装置2に設けられた、映像コンテンツ毎に映像コンテンツID及び映像構造情報を格納する映像コンテンツ情報DB22に接続される。映像コンテンツ情報DB22は、シーンIDと、シーンの開始時点のタイムコードと、シーンの属性とを含む。シーンとは、映像コンテンツ解析部25の出力の区切り位置から次の区切り位置までの区間(部分映像)を表し、シーンの開始位置に対応した区切り位置がPiであるとき、シーンIDはiである。シーンの属性とは、カット、テロップ、カメラワーク、音楽及び音声、並びに、チャピター及びサブチャピターなどの章立てなどの意味的な区切りを表わす最小単位の情報である。シーンの属性には、属性情報と属性別識別情報によって表わされる映像構造情報が対応する。図28は、このような本発明の第7の実施例における映像コンテンツ情報DB22の一例の説明図である。
【0182】
次に、図29の本発明の第7の実施例によるシステムのシーケンスチャートを参照して、本実施例の動作について説明する。以下の説明では、クライアント装置1で再生される映像コンテンツは、サーバ装置2から配信されるものとしているが、本発明はこのような例に限定されることはなく、クライアント装置1は、たとえば、DVDのようにクライアント装置1側に設けられた記録媒体から映像コンテンツを読み出して再生しても構わない。
【0183】
ステップ121:サーバ装置2からクライアント装置1へ映像コンテンツを配信する。
【0184】
ステップ122:クライアント装置1の映像コンテンツ再生部11は、配信された映像コンテンツを表示する。
【0185】
ステップ123:ユーザは、映像コンテンツ再生部11に表示された画面に関心を持ったとき(たとえば、感動したとき)、その場面を指定する。場面指定は、たとえば、クライアント装置1側での映像コンテンツの再生中に映像ブラウザによって表示される映像構造情報選択ボタンをクリックしたり、あるいは、映像構造情報をキー入力したりすることによって行われる。映像場面指定インタフェース12は、このようなユーザによる場面を指定する行動から映像コンテンツの映像構造情報を取得する。クライアント装置1の映像場面指定インタフェース12からサーバ装置2のユーザ入力制御部21へユーザID、映像コンテンツID及び映像構造情報が渡される。
【0186】
ステップ124:ユーザ入力制御部21は、映像場面指定インタフェース12から受け取ったユーザID、映像コンテンツID及び映像構造情報をユーザ情報DB23に格納し、映像コンテンツID及び映像構造情報を類似ユーザ情報検索部24へ渡す。類似ユーザ情報検索部24は、ユーザ入力制御部21から受け取った映像コンテンツID及び映像構造情報と一致する映像コンテンツID及び映像構造情報と対応するユーザID群をユーザ情報DB23から取り出し、類似ユーザIDとしてクライアント装置1へ渡す。
【0187】
ステップ125:類似ユーザ情報表示インタフェースは、サーバ装置2の類似ユーザ情報検索部24から受け取った類似ユーザ情報(ユーザID)を表示する。
【0188】
図30は、本発明の第7の実施例による類似ユーザ情報検索処理部で行われる類似ユーザ情報検索処理の一例の詳細なフローチャートである。本例では、最初、ユーザによって指定された映像構造情報自体と一致する映像構造情報をユーザ情報DB23から検出し、次に、結果数を増加させるため、映像構造情報の範囲、すなわち、映像構造情報と対応した時間区間を段階的に拡張する。
【0189】
ステップ131:ユーザによって指定された映像コンテンツID及び映像構造情報と一致する映像コンテンツID及び映像構造情報と関連付けられたユーザID群をユーザ情報DB23から抽出する。
【0190】
ステップ132:結果数を増加させるかどうかを判定する。
【0191】
ステップ133:検索範囲を拡張するため、指定された映像構造情報と時間区間が一致する別の映像構造情報を映像コンテンツ情報DB22から検出し、この別の映像構造情報に対応したユーザID群をユーザ情報DB23から抽出する。
【0192】
ステップ134:結果数を更に増加させるかどうかを判定する。
【0193】
ステップ135:検索範囲を更に拡張するため、指定された映像構造情報の時間区間を包含する時間区間を有する別の映像構造情報を映像コンテンツ情報DB22から検出し、この別の映像構造情報に対応したユーザID群をユーザ情報DB23から抽出する。
【0194】
ステップ136:結果数を更に増加させるかどうかを判定する。
【0195】
ステップ137:検索範囲を更に拡張するため、指定された映像構造情報の時間区間と一部が重複する時間区間を有する別の映像構造情報を映像コンテンツ情報DB22から検出し、この別の映像構造情報に対応したユーザID群をユーザ情報DB23から抽出する。
【0196】
本例における映像構造情報に対応した時間区間の拡張は、図28に示された映像コンテンツ情報DBを用いることにより実現される。現在の映像構造情報の時間区間は、現在の映像構造情報と同じ属性で同じ識別番号を有するシーンIDを見つけることによって決まる。ここで、たとえば、(Px,Py)というシーンIDの組(区切り位置の組とみなすこともできる)が得られ、対応したタイムコードの組を取得することができる。
【0197】
時間区間が一致する別の映像構造情報が存在するかどうかは、たとえば、映像コンテンツ情報DBの開始タイムコードの欄を走査することによって判定することができる。
【0198】
時間区間を包含する別の映像構造情報は、Pi(i<x)、Pj(j>y)であって、かつ、属性及びIDが一致するPiとPjの組を探すことによって見つけることができる。
【0199】
また、時間区間の一部が重なりある別の映像構造情報は、i<x<j<y、又は、x<i<y<jであり、かつ、属性及びIDが一致するPiとPjの組に対応する。
【0200】
このように、映像構造情報の拡張は、シーンIDのID番号の大小比較と、属性及びIDの比較とによって簡単に実現することができる。
【0201】
上記の例では、映像構造情報を自動的に拡張しているが、区切り位置情報の組(Px,Py)をクライアント装置1の表示装置(図示しない)に表示させ、ユーザに映像構造情報を選択させることによって手動的に映像構造情報を拡張することも可能である。
【0202】
図31は、本発明の第8の実施例によるシステム構成図である。本発明の第2の実施例では、関心情報として、タイムコードの他に、映像コンテンツの特定の場面へ指定する付加情報である評価数値を利用する。評価数値とは、たとえば、視聴者が映像コンテンツの特定の場面を気に入っている度合いや、その映像コンテンツの特定の場面についてコミュニケーションをしたい要求度合いなどの指標を意味する。
【0203】
このような評価数値を入力するため、本発明の第8の実施例によるシステムでは、図26に示した本発明の第7の実施例によるシステムに対し、クライアント装置1が評価数値入力インタフェース14を更に有する点が異なる。この評価数値は、サーバ装置2のユーザ入力制御部21へ供給され、映像コンテンツID、ユーザID、及び、映像構造情報と共にユーザ情報DB23に格納される。
【0204】
また、この評価数値は、類似ユーザ情報検索部24が類似ユーザ情報の検索時に、ユーザ情報DB23からユーザID及び映像構造情報と共に取り出される。そして、類似ユーザ情報検索部24が検索結果として取得した類似ユーザ情報に優先順位を付けるため使用することができる。たとえば、評価数値が気に入っている度合いを表すとき、評価数値の高い類似ユーザ情報を優先することができる。
【0205】
本発明の第8の実施例によるシステムは、図29に示された第7の実施例のシーケンスと比較すると、ステップ123でクライアント装置からサーバ装置へ評価数値が付加的に送られ、ステップ124でサーバ装置からクライアント装置へ評価数値が付加的に送られる点で相違する。
【0206】
尚、評価数値を利用することにより、検索結果のソーティングは、本実施例のように類似ユーザ情報検索処理と並行して行うことができるが、検索結果列を獲得した後にクライアント装置1へ結果を出力する際にソーティングをしても構わない。
【0207】
図32は、本発明の第9の実施例によるシステム構成図である。本発明の第9の実施例では、関心情報として、タイムコードの他に、映像コンテンツの特定の場面を指定する付加情報であるコメントを利用する。コメントは、たとえば、視聴者が映像コンテンツの特定の場面に関して他の視聴者へ伝達したいメッセージを含む。
【0208】
このようなコメントを入力するため、本発明の第9の実施例によるシステムでは、図26に示した本発明の第7の実施例によるシステムに対し、クライアント装置1がコメント入力インタフェース15を更に有する点が異なる。このコメントは、サーバ装置2のユーザ入力制御部21へ供給され、映像コンテンツID、ユーザID、及び、映像構造情報と共にユーザ情報DB23に格納される。
【0209】
また、このコメントは、類似ユーザ情報検索部24が類似ユーザ情報の検索時に、ユーザ情報DB23からユーザID及び映像構造情報と共に取り出される。そして、類似ユーザ情報検索部24が検索結果として取得した類似ユーザ情報に優先順位を付けるため使用することができる。たとえば、コメント同士で一致する単語の数を類似ユーザ情報の優先度とすることができる。また、類似ユーザIDと関連付けられたコメントは、類似ユーザIDと共に類似ユーザ情報として類似ユーザ情報表示インタフェース13へ送られる。
【0210】
さらに、本発明の第9の実施例によるコメント入力機能を本発明の第8の実施例による評価数値入力機能と組み合わせて使用することも可能である。その場合、クライアント装置1は、評価数値入力インタフェース14とコメント入力インタフェース15を共に具備する。また、類似ユーザ情報として、ユーザIDの他に、評価数値とコメントが類似ユーザ情報検索部24から類似ユーザ情報表示インタフェース13へ送られる。
【0211】
本発明の第7、第8及び第9の実施例では、感性及び関心事項が類似するユーザを見つけることができる。また、共通の話題を有するユーザを見つけられる。
【0212】
次に、複数の場面についての関心情報としてタイムコードを入力して、類似する関心のあるユーザ群を提示する本発明の第10の実施例によるシステムについて説明する。第10の実施例では、関心情報として、映像コンテンツの特定の場面を指定する意味的区切り情報である映像構造情報を利用し、類似するユーザを表示する。本発明の第10の実施例によるシステムの構成は、図26を参照して説明した本発明の第7の実施例によるシステムの構成と同じであるため、これ以上詳細には説明しない。
【0213】
図33は、本発明の第10の実施例によるシステムのシーケンスチャートである。同図を参照して、本発明の第10の実施例の動作について説明する。同図は、図20に示された本発明の第4の実施例のシーケンスチャートと類似しているが、クライアント装置1からサーバ装置2へ、タイムコードではなく、映像構造情報が送られるため、第4の実施例の場合よりも簡単にシーン一覧表を作成し、シーン一覧表への割り当てを行うことが可能である。
【0214】
ステップ141:サーバ装置2からクライアント装置1へ複数の映像コンテンツを配信する。
【0215】
ステップ142:クライアント装置1の映像コンテンツ再生部11は、配信された映像コンテンツを表示する。
【0216】
ステップ143:ユーザは、映像コンテンツ再生部11に表示された画面に関心を持ったとき(たとえば、感動したとき)、その場面を指定する。場面指定は、本発明の第7の実施例の場合と同様に行われる。クライアント装置1の映像場面指定インタフェース12からサーバ装置2のユーザ入力制御部21へユーザID、映像コンテンツID及び映像構造情報が渡される。
【0217】
ステップ144:ユーザ入力制御部21は、映像場面指定インタフェース12から受け取ったユーザID、映像コンテンツID及び映像構造情報をユーザ情報DB23に格納し、映像コンテンツID及び映像構造情報を類似ユーザ情報検索部24へ渡す。類似ユーザ情報検索部24は、ユーザ入力制御部21から受け取った映像コンテンツID及び映像構造情報と一致する映像コンテンツID及び映像構造情報と対応するユーザID群をユーザ情報DB23から取得する。
【0218】
ステップ145:類似ユーザ情報検索部24は、ユーザ入力制御部21からのユーザIDに関してユーザ情報DB23に記憶されている映像コンテンツIDと映像構造情報の組を取得する。
【0219】
ステップ146:次に、類似ユーザ情報検索部24は、ステップ145で取得した映像コンテンツIDと映像構造情報の各組を、映像コンテンツ情報DB22を参照して、映像コンテンツIDとシーンIDの組に変換し、着目しているユーザ(たとえば、ユーザ001)に関するシーン一覧表を作成することができる。本発明の第10実施例により作成されるシーン一覧表は、図21に示された本発明の第4の実施例によるシーン一覧表と同様である。
【0220】
ステップ147:次に、類似ユーザ情報検索部24は、ステップ74で獲得したユーザID群に含まれる別のユーザID毎に、ユーザ情報DB23に蓄積されている映像コンテンツID及び映像構造情報の組が、ステップ146で取得したユーザ001に関するシーン一覧表に当てはまるかどうかを調べる。すなわち、別のユーザIDに関してユーザ情報DBに記憶されている映像コンテンツIDと映像構造情報について、この映像構造情報がシーン一覧表の映像コンテンツ及びシーンの組と一致するかどうかを判定し、一致する場合に、その別のユーザID(たとえば、ユーザi)に関する映像コンテンツID及びシーンIDの欄にマークを付ける。これにより、シーン一覧表への割り当てが行われる。
【0221】
ステップ148:類似ユーザ情報検索部24は、シーン一覧表を、別のユーザID(本例では、ユーザ002、ユーザ003、・・・、ユーザi)毎に走査して、シーン一覧表に所定の程度以上の度合いで割り当てられているユーザID群を類似ユーザIDとして抽出し、クライアント装置1の類似ユーザ情報表示インタフェース13へ渡す。
【0222】
ステップ149:類似ユーザ情報表示インタフェースは、サーバ装置2の類似ユーザ情報検索部24から受け取った類似ユーザ情報(ユーザID等)を表示する。
【0223】
本発明の第10の実施例による類似ユーザ情報検索処理部で行われるシーン一覧表への割り当て処理と、類似ユーザIDの抽出処理は、図22を参照して説明した本発明の第4の実施例による類似ユーザ情報検索処理部で行われるシーン一覧表への割り当て処理と、類似ユーザIDの抽出処理の一例と同様であるので、これ以上の説明は行わない。ただし、タイムコードが時間区間の範囲内に収まるかどうかという判定基準が、映像構造情報同士が一致しているかどうかというより簡単な判定基準によって置き換えられている。
【0224】
また、本発明の第10の実施例による一致度の計算方法は、図21を参照して説明した本発明の第4の実施例による一致度の計算方法と同様である。
【0225】
次に、関心情報として、映像構造情報の他に、映像コンテンツの特定の場面へ指定する付加情報である評価数値を利用する本発明の第11の実施例を説明する。評価数値とは、たとえば、視聴者が映像コンテンツの特定の場面を気に入っている度合いや、その映像コンテンツの特定の場面についてコミュニケーションをしたい要求度合いなどの指標を意味する。
【0226】
本発明の第11の実施例によるシステムの構成は、図31を参照して説明した本発明の第8の実施例によるシステムの構成と同じであるため、これ以上詳細には説明しない。
【0227】
このような評価数値を入力するため、本発明の第11の実施例によるシステムでは、上述の本発明の第10の実施例によるシステムに対し、クライアント装置1が評価数値入力インタフェース14を更に有する点が異なる。本発明の第11の実施例は、評価数値が利用される点を除いて、本発明の第10の実施例と類似しているので、本発明の第10の実施例と共通の事項、たとえば、図33に示されたシステムのシーケンスチャートについてはこれ以上説明しない。
【0228】
この評価数値は、サーバ装置2のユーザ入力制御部21へ供給され、映像コンテンツID、ユーザID、及び、映像構造情報と共にユーザ情報DB23に格納される。
【0229】
また、この評価数値は、類似ユーザ情報検索部24がシーン一覧表への割り当てを行う際に、ユーザ情報DB23から映像コンテンツID及び映像構造情報と共に取り出す。
【0230】
類似ユーザ情報検索部24は、本発明の第10の実施例に関して説明したように、ユーザ入力制御部21から受け取った映像コンテンツID及び映像構造情報に基づいて、ユーザ情報DB23から類似したユーザID群を取り出す。
【0231】
類似ユーザ情報検索部24は、次に、既に獲得したユーザID群の中のユーザiに関して、ユーザ情報DB23から映像コンテンツID及び映像構造情報の組を取得し、着目しているユーザ(たとえば、ユーザ001)に関するシーン一覧表に掲載された映像コンテンツID及びシーンIDと一致するユーザiの映像構造情報が含まれるかどうかを判定し、含まれる場合に、シーン一覧表中のユーザiの対応した映像コンテンツID及びシーンIDの欄をマークする。そして、マークの状態が、すなわち、一致度が所定の条件を満たす他ユーザIDを類似ユーザIDとして選択し、クライアント装置1の類似ユーザ情報表示インタフェース13へ渡す。
【0232】
本発明の第11の実施例では、この一致度を計算する際に、ユーザ情報DB23内でユーザIDに対して映像コンテンツID及び映像構造情報と共に記憶されている評価数値を利用する。
【0233】
本発明の第11の実施例による一致どの計算方法は、図23を参照して説明した本発明の第5の実施例による一致度の計算方法と同様である。したがって、これ以上の説明は加えない。
【0234】
最後に、本発明の第12の実施例について説明する。本発明の第12の実施例では、関心情報として、映像コンテンツの特定の場面を指定する付加情報であるコメントを利用する。本発明の第12の実施例によるシステム構成は、図32に示した本発明の第9の実施例によるシステム構成と類似しているためこれ以上の説明は行わない。コメントを入力するため、本発明の第12の実施例によるシステムでは、本発明の第10の実施例によるシステムに対し、クライアント装置1がコメント入力インタフェース15を更に有する点が異なる。本発明の第12の実施例は、コメントが利用される点を除いて、本発明の第10の実施例と類似しているので、本発明の第10の実施例と共通の事項、たとえば、図33に示されたシステムのシーケンスチャートについてはこれ以上説明しない。
【0235】
コメントは、サーバ装置2のユーザ入力制御部21へ供給され、映像コンテンツID、ユーザID、及び、映像構造情報と共にユーザ情報DB23に格納される。
【0236】
また、このコメントは、類似ユーザ情報検索部24がシーン一覧表への割り当てを行う際に、ユーザ情報DB23から映像コンテンツID及び映像構造情報と共に取り出す。
【0237】
類似ユーザ情報検索部24は、本発明の第10の実施例に関して説明したように、ユーザ入力制御部21から受け取った映像コンテンツID及び映像構造情報に基づいて、ユーザ情報DB23から類似したユーザID群を取り出す。
【0238】
類似ユーザ情報検索部24は、次に、既に獲得したユーザID群の中のユーザiに関して、ユーザ情報DB23から映像コンテンツID及び映像構造情報の組を取得し、着目しているユーザ(たとえば、ユーザ001)に関するシーン一覧表に掲載された映像コンテンツID及びシーンIDと一致するユーザiの映像構造情報が存在するかどうかを判定し、存在する場合に、シーン一覧表中のユーザiの対応した映像コンテンツID及びシーンIDの欄をマークする。そして、マークの状態が、すなわち、一致度が所定の条件を満たす他ユーザIDを類似ユーザIDとして選択し、クライアント装置1の類似ユーザ情報表示インタフェース13へ渡す。
【0239】
本発明の第12の実施例では、この一致度を計算する際に、ユーザ情報DB23内でユーザIDに対して映像コンテンツID及びタイムコードと共に記憶されているコメントを利用する。
【0240】
本発明の第12の実施例による一致度の計算方法は、図24を参照して説明した本発明の第6の実施例による一致度の計算方法と同様である。したがって、これ以上の説明は加えない。
【0241】
本発明の第10、第11及び第12の実施例では、関心情報として、それぞれ、関心チェックとしての映像構造情報、付加情報としての評価情報、及び、付加情報としての感想・コメントを利用する。これにより、多方面で感性及び関心事項が類似するユーザを見つけることができる。また、多くの共通の話題を有するユーザが見つけられる。
【0242】
なお、上記実施例の説明では、映像コンテンツの視聴者が映像コンテンツの関心情報をサーバ装置側へ送信したこと、すなわち、チェック情報を契機として、そのチェック情報と同じ項目(映像コンテンツID及びシーンID)にチェックをしている他のユーザ情報の中から類似ユーザ情報を抽出しているが、たとえば、視聴者からチェック情報を送ることなく、或いは、送られたチェック情報を利用することなく、既にユーザ情報DBに格納されている情報に基づいて類似ユーザ情報を抽出するように構成しても構わない。
【0243】
上記の本発明の実施例による映像コンテンツ視聴者情報提供方法は、ソフトウェア(プログラム)で構築することが可能であり、コンピュータのCPUによってこのプログラムを実行することにより本発明の実施例による視聴者情報提供システムを実現することができる。構築されたプログラムは、ディスク装置等に記録しておき必要に応じてコンピュータにインストールされ、フロッピーディスク、メモリカード、CD−ROM等の可搬記録媒体に格納して必要に応じてコンピュータにインストールされ、或いは、通信回線等を介してコンピュータにインストールされ、コンピュータのCPUによって実行される。
【0244】
以上、本発明の代表的な実施例を説明したが、本発明は、上記の実施例に限定されることなく、特許請求の範囲内において、種々変更・応用が可能である。
【0245】
【発明の効果】
本発明によれば、映像コンテンツ単位ではなく、映像コンテンツの特定の場面に対してユーザに情報を入力してもらうので、多種多様な情報を含む映像コンテンツの中から、ユーザの感性を効果的に把握することができるようになる。
【0246】
映像コンテンツは、言葉では表現できない要素を多く含む。本発明では、ユーザの感性を多変量に分解しパラメータ化するのではなく、映像コンテンツの特定の場面に対し得るユーザ入力情報を利用するので、ユーザの感性を効果的に把握できる。
【0247】
したがって、本発明によれば、映像コンテンツの視聴者は、自分と似た感性を持つ別の視聴者を効果的に見つけることができるので、その視聴者と別の視聴者の間で円滑なコミュニケーションを支援することができる。
【0248】
また、視聴者が関心をもった特定の場面を指定するだけではなく、評価数値やコメントのような付加情報を入力することにより、特定の場面に対する指標が一致するユーザを見つけたり、特定の場面に対する関心内容を把握したりできるようになるので、その視聴者と別の視聴者の間で円滑なコミュニケーションを支援することができる。
【0249】
特に、本発明によれば、映像コンテンツの構造を解析した情報(インデクシング情報)や映像の映像構造情報を利用するので、ユーザの指定した映像場面からより精度良くユーザのマッチングを行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理構成図である。
【図2】本発明の映像コンテンツ視聴者情報提供システムの構成図である。
【図3】本発明によるユーザ情報検索手段の構成図である。
【図4】本発明によるユーザ情報検索手段の構成図である。
【図5】本発明によるユーザ情報検索手段の構成図である。
【図6】本発明による第1の映像コンテンツ視聴者情報提供方法の説明図である。
【図7】本発明による第2の映像コンテンツ視聴者情報提供方法の説明図である。
【図8】本発明の第1の実施例によるシステム構成図である。
【図9】本発明の第1の実施例による映像コンテンツ解析部の出力情報の説明図である。
【図10】本発明の第1の実施例による映像コンテンツ情報DBの説明図である。
【図11】本発明の第1の実施例によるユーザ情報DBの説明図である。
【図12】本発明の第1の実施例によるシステムのシーケンスチャートである。
【図13】本発明の第1の実施例による映像再生画面の説明図である。
【図14】本発明の第1の実施例による類似ユーザ情報検索処理のフローチャートである。
【図15】本発明の第1の実施例による時間区間の自動調節処理のフローチャートである。
【図16】本発明の第1の実施例による時間区間の手動調節処理のフローチャートである。
【図17】本発明の第2の実施例によるシステム構成図である。
【図18】本発明の第2の実施例によるシステムのシーケンスチャートである。
【図19】本発明の第3の実施例によるシステム構成図である。
【図20】本発明の第4の実施例によるシステムのシーケンスチャートである。
【図21】本発明の第4の実施例によるシーン一覧表の説明図である。
【図22】本発明の第4の実施例による類似ユーザ情報検索処理のフローチャートである。
【図23】本発明の第5の実施例による一致度の計算方法の説明図である。
【図24】本発明の第6の実施例による一致度の計算方法の説明図である。
【図25】本発明の第6の実施例による類似度計算処理のフローチャートである。
【図26】本発明の第7の実施例によるシステム構成図である。
【図27】本発明の第7の実施例によるユーザ情報DBの説明図である。
【図28】本発明の第7の実施例による映像コンテンツ情報DBの説明図である。
【図29】本発明の第7の実施例によるシステムのシーケンスチャートである。
【図30】本発明の第7の実施例による類似ユーザ情報検索処理のフローチャートである。
【図31】本発明の第8の実施例によるシステム構成図である。
【図32】本発明の第9の実施例によるシステム構成図である。
【図33】本発明の第10の実施例によるシステムのシーケンスチャートである。
【符号の説明】
1 クライアント装置
2 サーバ装置
12 場面指定手段
13 ユーザ情報提示手段
21 ユーザ入力制御手段
23 ユーザ情報データベース
24 ユーザ情報検索手段
Claims (33)
- 映像コンテンツ毎に、該映像コンテンツの映像コンテンツ識別情報と映像構造情報を格納する映像コンテンツ情報データベースと、
ユーザ識別情報、映像コンテンツ識別情報及び、映像構造情報を格納するユーザ情報データベースと、
映像コンテンツの場面を特定する場面情報として物理的、あるいは、意味的な区切りである映像構造情報を指定する場面指定手段と、
上記場面指定手段からの指定に基づいて、映像コンテンツの視聴者のユーザ識別情報、映像コンテンツ識別情報及び指定された映像構造情報を上記映像コンテンツ情報データベースから取得し、上記ユーザ情報データベースに格納するユーザ入力制御手段と、
上記ユーザ入力制御手段からの上記映像コンテンツ識別情報、及び、上記指定された映像情報に基づいて、上記ユーザ情報データベースから、上記映像コンテンツ識別情報及び上記映像構造情報と同じ映像コンテンツ識別情報及び同じ映像構造情報に関連付けられている別のユーザ識別情報を取得し、上記ユーザ情報データベースから該別のユーザ識別情報に対応するユーザ情報を取得するユーザ情報検索手段と、
上記ユーザ情報検索手段から上記ユーザ情報を受け、映像コンテンツの視聴者へ提示するユーザ情報提示手段と、
を有する、映像コンテンツ視聴者情報提供システム。 - 映像コンテンツ毎に、該映像コンテンツの映像コンテンツ識別情報と映像構造情報を格納する映像コンテンツ情報データベースと、
ユーザ識別情報、映像コンテンツの特定の場面に関連付けられた付加情報、映像コンテンツ識別情報及び、映像構造情報を格納するユーザ情報データベースと、
映像コンテンツの場面を特定する場面情報として物理的、あるいは、意味的な区切りである映像構造情報を指定する場面指定手段と、
上記場面指定手段からの指定に基づいて、映像コンテンツの視聴者のユーザ識別情報、映像コンテンツ識別情報及び指定された映像構造情報を上記映像コンテンツ情報データベースから取得し、また、映像コンテンツの特定の場面に対する付加情報をユーザから取得して、上記ユーザ情報データベースに格納するユーザ入力制御手段と、
上記ユーザ入力制御手段からの上記映像コンテンツ識別情報、及び、上記指定された映像情報に基づいて、上記ユーザ情報データベースから、上記映像コンテンツ識別情報、及び上記映像構造情報と同じ映像コンテンツ識別情報及び同じ映像構造情報に関連付けられている別のユーザ識別情報を取得し、上記ユーザ情報データベースから該別のユーザ識別情報に対応する上記映像コンテンツの特定の場面に対する付加情報を含むユーザ情報を取得するユーザ情報検索手段と、
上記ユーザ情報検索手段から上記ユーザ情報を受け、映像コンテンツの視聴者へ提示するユーザ情報提示手段と、
を有する、映像コンテンツ視聴者情報提供システム。 - 映像コンテンツの視聴者のユーザ識別情報、映像コンテンツ識別情報及び時間情報を格納するユーザ情報データベースと、
映像コンテンツの場面を特定する場面指定情報として時間情報を指定する場面指定手段と、
映像コンテンツ毎に、その映像コンテンツの映像コンテンツ識別情報、映像コンテンツの意味的な区切りである映像構造情報、及び、映像構造情報に対応した時間的な区間を表す時間区間情報を格納する映像コンテンツ情報データベースと、
上記場面指定手段からの指定に基づいて、映像コンテンツの視聴者のユーザ識別情報、映像コンテンツ識別情報及び指定された時間情報を受け、上記映像コンテンツ情報データベースから、上記映像コンテンツ識別情報及び上記指定された時間情報に対応した時間区間情報を獲得し、上記映像コンテンツの視聴者のユーザ識別情報、上記映像コンテンツ識別情報及び上記指定された時間情報を上記ユーザ情報データベースに格納するユーザ入力制御手段と、
上記ユーザ入力制御手段からの上記映像コンテンツ識別情報、及び、上記時間情報区間に基づいて、上記ユーザ情報データベースから、上記映像コンテンツ識別情報と同じ映像識別情報に対し上記時間情報区間に含まれる時間情報が関連付けられている別のユーザ識別情報を取得し、該別のユーザ識別情報に基づいて該ユーザ情報データベースからユーザ情報を取得するユーザ情報検索手段と、
上記ユーザ情報検索手段から上記ユーザ情報を受け、映像コンテンツの視聴者へ提示するユーザ情報提示手段と、
を有する、映像コンテンツ視聴者情報提供システム。 - 映像コンテンツの特定の場面に対する付加情報、映像コンテンツの視聴者のユーザ識別情報、映像コンテンツ識別情報及び時間情報を格納するユーザ情報データベースと、
映像コンテンツの場面を特定する場面指定情報として時間情報を指定する場面指定手段と、
映像コンテンツ毎に、その映像コンテンツの映像コンテンツ識別情報、映像コンテンツの意味的な区切りである映像構造情報、及び、映像構造情報に対応した時間的な区間を表す時間区間情報を格納する映像コンテンツ情報データベースと、
上記場面指定手段から、映像コンテンツの視聴者のユーザ識別情報、映像コンテンツ識別情報及び指定された時間情報を受け、上記映像コンテンツ情報データベースから、上記映像コンテンツ識別情報及び上記指定された時間情報に対応した時間区間情報を獲得し、また、ユーザから映像コンテンツの特定の場面に対する付加情報を取得し、該付加情報、上記映像コンテンツの視聴者のユーザ識別情報、上記映像コンテンツ識別情報及び上記指定された時間情報をユーザ情報データベースに格納するユーザ入力制御手段と、
上記ユーザ入力制御手段からの上記映像コンテンツ識別情報、及び、上記時間情報区間に基づいて、上記ユーザ情報データベースから、上記映像コンテンツ識別情報と同じ映像識別情報に対し上記時間情報区間に含まれる時間情報が関連付けられている別のユーザ識別情報を取得し、該別のユーザ識別情報に基づいて該ユーザ情報データベースから上記映像コンテンツの特定の場面に対する付加情報を含むユーザ情報を取得するユーザ情報検索手段と、
上記ユーザ情報検索手段から上記ユーザ情報を受け、映像コンテンツの視聴者へ提示するユーザ情報提示手段と、
を有する、映像コンテンツ視聴者情報提供システム。 - 映像コンテンツの視聴者のユーザ識別情報、映像コンテンツ識別情報、及び、映像コンテンツの特定の場面を現す意味的な区切りである映像構造情報を受けるユーザ入力制御手段と、
上記ユーザ入力制御手段からの上記映像コンテンツの視聴者のユーザ識別情報、上記映像コンテンツ識別情報、及び、上記映像構造情報を格納するユーザ情報データベースと、
上記ユーザ入力制御手段からの上記映像コンテンツ識別情報、及び、上記映像構造情報に基づいて、上記ユーザ情報データベースから、上記映像コンテンツ識別情報及び上記映像構造情報と同じ映像コンテンツ識別情報及び同じ映像構造情報に関連付けられている別のユーザ識別情報を取得し、ユーザ情報を取得するユーザ情報検索手段と、
上記ユーザ情報検索手段からユーザ情報を受け、映像コンテンツの視聴者へ提示するユーザ情報提示手段と、
を有する、映像コンテンツ視聴者情報提供装置。 - 映像コンテンツ毎に、その映像コンテンツの映像コンテンツ識別情報、映像コンテンツの意味的な区切りである映像構造情報、及び、映像構造情報に対応した時間的な区間を表す時間区間情報を格納する映像コンテンツ情報データベースを更に有し、
上記ユーザ情報データベースは、映像構造情報に対応した時間区間情報を映像コンテンツ識別情報及び映像構造情報と共に格納し、
上記ユーザ入力制御手段は、上記映像構造情報に対応する時間区間情報を上記映像情報データベースから獲得し、上記ユーザ情報データベースへ渡し、
上記ユーザ情報検索手段は、上記ユーザ入力制御手段からの上記映像コンテンツ識別情報及び上記指定された映像構造情報に対応した時間区間情報に基づいて、上記ユーザ情報データベースから、上記映像コンテンツ識別情報と同じ映像コンテンツ識別情報、及び、上記映像構造情報に対応した時間区間情報と類似している時間区間情報に関連付けられている別のユーザ識別情報を取得し、ユーザ情報を生成する、
請求項5記載の映像コンテンツ視聴者情報提供装置。 - 上記ユーザ入力制御手段は、映像コンテンツの特定の場面に関連付けられた付加情報を受け、
上記ユーザ情報データベースは、上記ユーザ識別情報、上記映像コンテンツ識別情報及び上記映像構造情報と共に、上記ユーザ入力制御手段からの上記付加情報を格納し、
上記ユーザ情報検索手段は、上記付加情報を利用して上記ユーザ情報に順序を付ける、
請求項5又は6記載の映像コンテンツ視聴者情報提供装置。 - 上記ユーザ情報検索手段は、
上記別のユーザ識別情報を取得する手段と、
上記ユーザ入力制御手段からの上記ユーザ識別情報に対応させて上記ユーザ情報データベースに格納されている映像コンテンツ識別情報及び映像構造情報に対し、上記別のユーザ識別情報に対応させて上記ユーザ情報データベースに格納されている映像コンテンツ識別情報及び映像構造情報の中から、映像コンテンツ識別情報及び映像構造情報が一致した映像コンテンツ及び時間情報を割り当てる手段と、
上記別のユーザ識別情報の中から、上記ユーザ識別情報の映像コンテンツ識別情報及び映像構造情報に割り当てられた度合いに応じて別のユーザ識別情報をユーザ情報として取得する手段と、
により構成される、請求項5乃至7のうちいずれか一項記載の映像コンテンツ視聴者情報提供装置。 - 上記ユーザ入力制御手段は、映像コンテンツの特定の場面に関連付けられた付加情報を受け、
上記ユーザ情報データベースは、上記ユーザ識別情報、上記映像コンテンツ識別情報及び上記映像構造情報と共に、上記ユーザ入力制御手段からの上記付加情報を格納し、
上記ユーザ情報検索手段は、上記付加情報を利用して上記ユーザ情報に順序を付ける、
請求項8記載の映像コンテンツ視聴者情報提供装置。 - 映像コンテンツの視聴者のユーザ識別情報、映像コンテンツ識別情報、映像コンテンツの特定の場面を現す意味的な区切りである映像構造情報、及び、映像コンテンツの特定の場面の付加情報を受けるユーザ、入力制御手段と、
上記ユーザ入力制御手段からの上記映像コンテンツの視聴者のユーザ識別情報、上記映像コンテンツ識別情報、及び、上記映像構造情報と上記映像コンテンツの特定の場面の付加情報を格納するユーザ情報データベースと、
上記ユーザ入力制御手段からの上記映像コンテンツ識別情報、及び、上記映像構造情報に基づいて、上記ユーザ情報データベースから、上記映像コンテンツ識別情報及び上記映像構造情報と同じ映像コンテンツ識別情報及び同じ映像構造情報に関連付けられている別のユーザ識別情報を取得し、映像コンテンツの特定の場面の付加情報を含むユーザ情報を取得するユーザ情報検索手段と、
上記ユーザ情報検索手段からユーザ情報を受け、映像コンテンツの視聴者へ提示するユーザ情報提示手段と、
を有する、映像コンテンツ視聴者情報提供装置。 - 映像コンテンツ毎に、その映像コンテンツの映像コンテンツ識別情報、映像コンテンツの意味的な区切りである映像構造情報、及び、映像構造情報に対応した時間的な区間を表す時間区間情報を格納する映像コンテンツ情報データベースと、
映像コンテンツの視聴者のユーザ識別情報、映像コンテンツ識別情報及び映像コンテンツの特定の場面を指定する場面指定情報としての時間情報を受け、上記映像コンテンツ情報データベースから、上記映像コンテンツ識別情報及び上記時間情報に対応した時間区間情報を獲得するユーザ入力制御手段と、
上記ユーザ入力制御手段からの上記映像コンテンツの視聴者のユーザ識別情報、上記映像コンテンツ識別情報及び上記時間情報を格納するユーザ情報データベースと、
上記ユーザ入力制御手段からの上記映像コンテンツ識別情報、及び、上記時間情報区間に基づいて、上記ユーザ情報データベースから、上記映像コンテンツ識別情報と同じ映像コンテンツ識別情報に対し上記時間情報区間に含まれる時間情報が関連付けられている別のユーザ識別情報を取得し、ユーザ情報を取得するユーザ情報検索手段と、
上記ユーザ情報検索手段からユーザ情報を受け、映像コンテンツの視聴者へ提示するユーザ情報提示手段と
を有する、映像コンテンツ視聴者情報提供装置。 - 上記ユーザ情報検索手段は、
上記ユーザ入力制御手段から、上記映像コンテンツ識別情報、及び、上記時間情報区間の他に上記時間情報区間に対応した映像構造情報を受け取る手段と、
上記映像コンテンツ情報データベースから、上記ユーザ入力制御手段より受け取った映像構造情報に対応した時間情報区間よりも広い更なる時間情報区間に対応した更なる映像構造情報及び上記更なる時間情報区間を取得する手段と、
上記ユーザ入力制御手段からの上記映像コンテンツ識別情報、及び、上記更なる時間情報区間に基づいて、上記ユーザ情報データベースから、上記映像コンテンツ識別情報と同じ映像コンテンツ識別情報に対し上記更なる時間情報区間に含まれる時間情報が関連付けられている別のユーザ識別情報を取得し、ユーザ情報を取得する手段と、
を含む、請求項11記載の映像コンテンツ視聴者情報提供装置。 - 上記ユーザ入力制御手段は、映像コンテンツの特定の場面に関連付けられた付加情報を受け、
上記ユーザ情報データベースは、上記ユーザ識別情報、上記映像コンテンツ識別情報及び上記時間情報と共に、上記ユーザ入力制御手段からの上記付加情報を格納し、
上記ユーザ情報検索手段は、上記付加情報を利用して上記ユーザ情報に順序を付ける、
請求項11又は12記載の映像コンテンツ視聴者情報提供装置。 - 上記ユーザ情報検索手段は、
上記別のユーザ識別情報を取得する手段と、
上記ユーザ入力制御手段からの上記ユーザ識別情報に対応させて上記ユーザ情報データベースに格納されている映像コンテンツ識別情報及び時間情報に対応した時間情報区間を取得する手段と、
上記ユーザ識別情報に対応した映像コンテンツ識別情報及び時間情報区間に対し、上記ユーザ情報データベースから、上記映像コンテンツ識別情報と同じ映像コンテンツ識別情報に対し上記時間情報区間に含まれる時間情報が関連付けられている別のユーザ識別情報を割り当てる手段と、
上記別のユーザ識別情報の中から、上記ユーザ識別情報の映像コンテンツ識別情報及び時間情報区間に割り当てられた度合いに応じて別のユーザ識別情報をユーザ情報として取得する手段と、
により構成される、請求項11乃至12のうちいずれか一項記載の映像コンテンツ視聴者情報提供装置。 - 上記ユーザ入力制御手段は、映像コンテンツの特定の場面に関連付けられた付加情報を受け、
上記ユーザ情報データベースは、上記ユーザ識別情報、上記映像コンテンツ識別情報及び上記時間情報と共に、上記ユーザ入力制御手段からの上記付加情報を格納し、
上記ユーザ情報検索手段は、上記付加情報を利用して上記ユーザ情報に順序を付ける、
請求項11乃至13のうちいずれか一項記載の映像コンテンツ視聴者情報提供装置。 - 映像コンテンツ毎に、その映像コンテンツの映像コンテンツ識別情報、映像コンテンツの意味的な区切りである映像構造情報、及び、映像構造情報に対応した時間的な区間を表す時間区間情報を格納する映像コンテンツ情報データベースと、
映像コンテンツの視聴者のユーザ識別情報、映像コンテンツ識別情報及び映像コンテンツの特定の場面を指定する場面指定情報としての時間情報を受け、上記映像コンテンツ情報データベースから、上記映像コンテンツ識別情報及び上記時間情報に対応した時間区間情報を獲得すると共に、映像コンテンツの特定の場面に関連付けられた付加情報を取得するユーザ入力制御手段と、
上記ユーザ入力制御手段からの上記映像コンテンツの視聴者のユーザ識別情報、上記映像コンテンツ識別情報及び上記時間情報、及び、上記映像コンテンツの特定の場面に関連付けられた付加情報を格納するユーザ情報データベースと、
上記ユーザ入力制御手段からの上記映像コンテンツ識別情報、及び、上記時間情報区間に基づいて、上記ユーザ情報データベースから、上記映像コンテンツ識別情報と同じ映像コンテンツ識別情報に対し上記時間情報区間に含まれる時間情報が関連付けられている別のユーザ識別情報を取得し、映像コンテンツの特定の場面に関連付けられた付加情報を含むユーザ情報を取得するユーザ情報検索手段と、
上記ユーザ情報検索手段からユーザ情報を受け、映像コンテンツの視聴者へ提示するユーザ情報提示手段と
を有する、映像コンテンツ視聴者情報提供装置。 - 映像コンテンツの特定の場面を表す意味的な区切りである映像構造情報を指定する手順と、
上記指定された映像構造情報に対応する時間区間情報を獲得する手順と、
上記特定の場面を指定したユーザのユーザ識別情報、上記映像コンテンツの映像コンテンツ識別情報、上記指定された映像構造情報、及び、上記対応する時間区間情報をユーザ情報データベースに記憶する手順と、
上記ユーザ情報データベースから、上記特定の場面を指定した映像コンテンツと同じ映像コンテンツ識別情報、及び、上記指定した映像構造情報と同じ映像構造情報に対応して記憶されている別のユーザ識別情報をユーザ情報として検索する手順と、
上記検索された別のユーザ識別情報よりも多くの更なる別のユーザ識別情報を取得すべきかどうかを判定する手順と、
更なる別のユーザ識別情報を取得すべき場合に、上記映像コンテンツ識別情報及び上記指定された映像構造情報に対応した時間区間情報に基づいて、上記ユーザ情報データベースから、上記映像コンテンツ識別情報と同じ映像コンテンツ識別情報、及び、上記映像構造情報に対応した時間区間情報よりも広い時間区間情報に関連付けられている更なる別のユーザ識別情報を取得し、ユーザ情報を取得する手順と、
上記取得したユーザ情報をユーザへ提示する手順と、
を有する、映像コンテンツ視聴者情報提供方法。 - 映像コンテンツの特定の場面を表す意味的な区切りである映像構造情報を指定する手順と、
上記指定された映像構造情報に対応する時間区間情報を獲得する手順と、
上記特定の場面を指定したユーザのユーザ識別情報、ユーザから入力された映像コンテンツに対応する付加情報、上記映像コンテンツの映像コンテンツ識別情報、上記指定された映像構造情報、及び、上記対応する時間区間情報をユーザ情報データベースに記憶する手順と、
上記ユーザ情報データベースから、上記特定の場面を指定した映像コンテンツと同じ映像コンテンツ識別情報、上記映像コンテンツに対応する付加情報、及び、上記指定した映像構造情報と同じ映像構造情報に対応して記憶されている別のユーザ識別情報をユーザ情報として検索する手順と、
上記検索された別のユーザ識別情報よりも多くの更なる別のユーザ識別情報を取得すべきかどうかを判定する手順と、
更なる別のユーザ識別情報を取得すべき場合に、上記映像コンテンツ識別情報及び上記指定された映像構造情報に対応した時間区間情報に基づいて、上記ユーザ情報データベースから、上記映像コンテンツ識別情報と同じ映像コンテンツ識別情報、及び、上記映像構造情報に対応した時間区間情報よりも広い時間区間情報に関連付けられている更なる別のユーザ識別情報を取得し、上記映像コンテンツに対応する付加情報を含むユーザ情報を取得する手順と、
上記取得したユーザ情報をユーザへ提示する手順と、
を有する、映像コンテンツ視聴者情報提供方法。 - 映像コンテンツの特定の場面を表す時間情報を指定する手順と、
上記映像コンテンツの特定の場面を表す時間情報から、上記映像コンテンツの意味的な区切りを表す映像構造情報及び対応した時間区間情報を獲得する手順と、
上記特定の場面を指定したユーザのユーザ識別情報、上記映像コンテンツの映像コンテンツ識別情報、及び、上記時間情報をユーザ情報データベースに記憶する手順と、
上記ユーザ情報データベースから、上記映像コンテンツ識別情報と同じ映像コンテンツ識別情報、及び、上記時間情報区間に含まれる時間情報と関連付けて記憶させている別のユーザ識別情報をユーザ情報として検索する手順と、
上記検索された別のユーザ識別情報よりも多くの更なる別のユーザ識別情報を取得すべきかどうかを判定する手順と、
更なる別のユーザ識別情報を取得すべき場合に、上記映像コンテンツ識別情報及び上記時間情報区間に対応した映像構造情報よりも広い更なる時間情報区間に対応した更なる映像構造情報及び上記更なる時間情報区間を取得する手順と、
上記映像コンテンツ識別情報、及び、上記さらなる時間情報区間に基づいて、上記ユーザ情報データベースから、上記映像コンテンツ識別情報と同じ映像コンテンツ識別情報に対し更なる時間情報区間に含まれる時間情報が関連付けられている更なる別のユーザ識別情報を取得し、ユーザ情報を取得する手順と、
上記取得したユーザ情報をユーザへ提示する手順と、
を有する、映像コンテンツ視聴者情報提供方法。 - 映像コンテンツの特定の場面を表す時間情報を指定する手順と、
上記映像コンテンツの特定の場面を表す時間情報から、上記映像コンテンツの意味的な区切りを表す映像構造情報及び対応した時間区間情報を獲得する手順と、
上記特定の場面を指定したユーザのユーザ識別情報、ユーザの映像コンテンツに対応する付加情報、上記映像コンテンツの映像コンテンツ識別情報、及び、上記時間情報をユーザ情報データベースに記憶する手順と、
上記ユーザ情報データベースから、上記映像コンテンツ識別情報と同じ映像コンテンツ 識別情報、及び、上記時間情報区間に含まれる時間情報と関連付けて記憶させている別のユーザ識別情報をユーザ情報として検索する手順と、
上記検索された別のユーザ識別情報よりも多くの更なる別のユーザ識別情報を取得すべきかどうかを判定する手順と、
更なる別のユーザ識別情報を取得すべき場合に、上記映像コンテンツ識別情報及び上記時間情報区間に対応した映像構造情報よりも広い更なる時間情報区間に対応した更なる映像構造情報及び上記更なる時間情報区間を取得する手順と、
上記映像コンテンツ識別情報、及び、上記更なる時間情報区間に基づいて、上記ユーザ情報データベースから、上記映像コンテンツ識別情報と同じ映像コンテンツ識別情報に対し更なる時間情報区間に含まれる時間情報が関連付けられている更なる別のユーザ識別情報を取得し、上記映像コンテンツに対応する付加情報を含むユーザ情報を取得する手順と、
上記取得したユーザ情報をユーザへ提示する手順と、
を有する、映像コンテンツ視聴者情報提供方法。 - 映像コンテンツの視聴者のユーザ識別情報、映像コンテンツ識別情報、及び、映像コンテンツの特定の場面を表す意味的な区切りである映像構造情報を受けるユーザ入力制御機能と、
上記映像コンテンツの視聴者のユーザ識別情報、上記映像コンテンツ識別情報、及び、上記映像構造情報をユーザ情報データベースに格納する機能と、
上記映像コンテンツ識別情報、及び、上記映像構造情報に基づいて、上記ユーザ情報データベースから、上記映像コンテンツ識別情報及び上記映像構造情報と同じ映像コンテンツ識別情報及び同じ映像構造情報に関連付けられている別のユーザ識別情報を取得し、ユーザ情報を取得するユーザ情報検索機能と、
上記ユーザ情報検索機能から上記ユーザ情報を受け、映像コンテンツの視聴者へ提示するユーザ情報提示機能と、
をコンピュータに実現させる、映像コンテンツ視聴者情報提供プログラム。 - 映像コンテンツ毎に、その映像コンテンツの映像コンテンツ識別情報、映像コンテンツの意味的な区切りである映像構造情報、及び、映像構造情報に対応した時間的な区間を表す時間区間情報を映像コンテンツ情報データベースに格納する機能と、
映像構造情報に対応した時間区間情報を映像コンテンツ識別情報及び映像構造情報と共に上記ユーザ情報データベースへ格納する機能と、
上記映像構造情報に対応する時間区間情報を上記映像情報データベースから獲得し、上記ユーザ情報データベースへ渡す機能と、
上記ユーザ入力制御機能からの上記映像コンテンツ識別情報及び上記指定された映像構造情報に対応した時間区間情報に基づいて、上記ユーザ情報データベースから、上記映像コンテンツ識別情報と同じ映像コンテンツ識別情報、及び、上記映像構造情報に対応した時間区間情報と類似している時間区間情報に関連付けられている別のユーザ識別情報を取得し、ユーザ情報を取得する機能と、
を更にコンピュータに実現させる、請求項21記載の映像コンテンツ視聴者情報提供プログラム。 - 映像コンテンツの特定の場面に関連付けられた付加情報を受ける機能と、
上記ユーザ識別情報、上記映像コンテンツ識別情報及び上記映像構造情報と共に、上記ユーザ入力制御機能からの上記付加情報を上記ユーザ情報データベースへ格納する機能と、
上記付加情報を利用して上記ユーザ情報に順序を付ける機能と、
を更にコンピュータに実現させる、請求項21又は22記載の映像コンテンツ視聴者情報提供プログラム。 - 上記別のユーザ識別情報を取得する機能と、
上記ユーザ識別情報に対応させて上記ユーザ情報データベースに格納されている映像コンテンツ識別情報及び映像構造情報に対し、上記別のユーザ識別情報に対応させて上記ユーザ情報データベースに格納されている映像コンテンツ識別情報及び映像構造情報の中から、映像コンテンツ識別情報及び映像構造情報が一致した映像コンテンツ及び時間情報を割り当てる機能と、
上記別のユーザ識別情報の中から、上記ユーザ識別情報の映像コンテンツ識別情報及び映像構造情報に割り当てられた度合いに応じて別のユーザ識別情報をユーザ情報として生成する機能と、
を更にコンピュータに実現させる、請求項21乃至23のうちいずれか一項記載の映像コンテンツ視聴者情報提供プログラム。 - 映像コンテンツの特定の場面に関連付けられた付加情報を受ける機能と、
上記ユーザ識別情報、上記映像コンテンツ識別情報及び上記映像構造情報と共に、上記ユーザ入力制御機能からの上記付加情報を上記ユーザ情報データベースへ格納する機能と、
上記付加情報を利用して上記ユーザ情報に順序を付ける機能と、
を更にコンピュータに実現させる、請求項24記載の映像コンテンツ視聴者情報提供プログラム。 - 映像コンテンツの視聴者のユーザ識別情報、映像コンテンツ識別情報、映像コンテンツの特定の場面を表す意味的な区切りである映像構造情報、及び、映像コンテンツの特定の場面に関連付けられた付加情報を受けるユーザ入力制御機能と、
上記映像コンテンツの視聴者のユーザ識別情報、上記映像コンテンツ識別情報、及び、上記映像構造情報、及び、上記映像コンテンツの特定の場面に関連付けられた付加情報をユーザ情報データベースに格納する機能と、
上記映像コンテンツ識別情報、及び、上記映像構造情報に基づいて、上記ユーザ情報データベースから、上記映像コンテンツ識別情報及び上記映像構造情報と同じ映像コンテンツ識別情報及び同じ映像構造情報に関連付けられている別のユーザ識別情報を取得し、付加情報を含むユーザ情報を取得するユーザ情報検索機能と、
上記ユーザ情報検索機能から上記ユーザ情報を受け、映像コンテンツの視聴者へ提示するユーザ情報提示機能と、
をコンピュータに実現させる、映像コンテンツ視聴者情報提供プログラム。 - 映像コンテンツ毎に、その映像コンテンツの映像コンテンツ識別情報、映像コンテンツの意味的な区切りである映像構造情報、及び、映像構造情報に対応した時間的な区間を表す時間区間情報を映像コンテンツ情報データベースに格納すると、
映像コンテンツの視聴者のユーザ識別情報、映像コンテンツ識別情報及び映像コンテンツの特定の場面を指定する場面指定情報としての時間情報を受け、上記映像コンテンツ情報データベースから、上記映像コンテンツ識別情報及び上記時間情報に対応した時間区間情報を獲得するユーザ入力制御機能と、
上記映像コンテンツの視聴者のユーザ識別情報、上記映像コンテンツ識別情報及び上記時間情報をユーザ情報データベースへ格納する機能と、
上記映像コンテンツ識別情報、及び、上記時間情報区間に基づいて、上記ユーザ情報データベースから、上記映像コンテンツ識別情報と同じ映像コンテンツ識別情報に対し上記時間情報区間に含まれる時間情報が関連付けられている別のユーザ識別情報を取得し、ユーザ情報を取得するユーザ情報検索機能と、
上記ユーザ情報検索機能からユーザ情報を受け、映像コンテンツの視聴者へ提示するユーザ情報提示機能と
をコンピュータに実現させる、映像コンテンツ視聴者情報提供プログラム。 - 上記映像コンテンツ識別情報、及び、上記時間情報区間の他に上記時間情報区間に対応した映像構造情報を受け取る機能と、
上記映像コンテンツ情報データベースから、上記ユーザ入力制御機能より受け取った映像構造情報に対応した時間情報区間よりも広い更なる時間情報区間に対応した更なる映像構造情報及び上記更なる時間情報区間を取得する機能と、
上記映像コンテンツ識別情報、及び、上記更なる時間情報区間に基づいて、上記ユーザ情報データベースから、上記映像コンテンツ識別情報と同じ映像コンテンツ識別情報に対し上記更なる時間情報区間に含まれる時間情報が関連付けられている別のユーザ識別情報を取得し、ユーザ情報を生成する機能と、
を更にコンピュータに実現させる、請求項27記載の映像コンテンツ視聴者情報提供プログラム。 - 映像コンテンツの特定の場面に関連付けられた付加情報を受ける機能と、
上記ユーザ識別情報、上記映像コンテンツ識別情報及び上記時間情報と共に、上記ユーザ入力制御機能からの上記付加情報を上記ユーザ情報データベースへ格納する機能と、
上記付加情報を利用して上記ユーザ情報に順序を付ける機能と、
を更にコンピュータに実現させる、請求項27又は28記載の映像コンテンツ視聴者情報提供プログラム。 - 上記別のユーザ識別情報を取得する機能と、
上記ユーザ識別情報に対応させて上記ユーザ情報データベースに格納されている映像コンテンツ識別情報及び時間情報に対応した時間情報区間を取得する機能と、
上記ユーザ識別情報に対応した映像コンテンツ識別情報及び時間情報区間に対し、上記ユーザ情報データベースから、上記映像コンテンツ識別情報と同じ映像コンテンツ識別情報に対し上記時間情報区間に含まれる時間情報が関連付けられている別のユーザ識別情報を割り当てる機能と、
上記別のユーザ識別情報の中から、上記ユーザ識別情報の映像コンテンツ識別情報及び時間情報区間に割り当てられた度合いに応じて別のユーザ識別情報をユーザ情報として生成する機能と、
を更にコンピュータに実現させる、請求項27乃至29のうちいずれか一項記載の映像コンテンツ視聴者情報提供プログラム。 - 映像コンテンツの特定の場面に関連付けられた付加情報を受ける機能と、
上記ユーザ識別情報、上記映像コンテンツ識別情報及び上記時間情報と共に、上記ユーザ入力制御機能からの上記付加情報を上記ユーザ情報データベースへ格納する機能と、
上記付加情報を利用して上記ユーザ情報に順序を付ける機能と、
を更にコンピュータに実現させる、請求項27乃至30のうちいずれか一項記載の映像コンテンツ視聴者情報提供プログラム。 - 映像コンテンツ毎に、その映像コンテンツの映像コンテンツ識別情報、映像コンテンツの意味的な区切りである映像構造情報、及び、映像構造情報に対応した時間的な区間を表す時間区間情報を映像コンテンツ情報データベースに格納すると、
映像コンテンツの視聴者のユーザ識別情報、映像コンテンツ識別情報及び映像コンテンツの特定の場面を指定する場面指定情報としての時間情報を受け、上記映像コンテンツ情報データベースから、上記映像コンテンツ識別情報及び上記時間情報に対応した時間区間情報を獲得すると共に、映像コンテンツの特定の場面に関連付けられた付加情報を取得するユーザ入力制御機能と、
上記映像コンテンツの視聴者のユーザ識別情報、上記映像コンテンツ識別情報及び上記 時間情報、及び、上記映像コンテンツの特定の場面に関連付けられた付加情報をユーザ情報データベースへ格納する機能と、
上記映像コンテンツ識別情報、及び、上記時間情報区間に基づいて、上記ユーザ情報データベースから、上記映像コンテンツ識別情報と同じ映像コンテンツ識別情報に対し上記時間情報区間に含まれる時間情報が関連付けられている別のユーザ識別情報を取得し、付加情報を含むユーザ情報を取得するユーザ情報検索機能と、
上記ユーザ情報検索機能からユーザ情報を受け、映像コンテンツの視聴者へ提示するユーザ情報提示機能と
をコンピュータに実現させる、映像コンテンツ視聴者情報提供プログラム。 - 請求項21乃至32に記載された映像コンテンツ視聴者情報提供プログラムを記録した記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001267724A JP3622711B2 (ja) | 2001-09-04 | 2001-09-04 | 映像コンテンツ視聴者情報提供システム及び方法と、視聴者情報提供装置、プログラム及びプログラムの記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001267724A JP3622711B2 (ja) | 2001-09-04 | 2001-09-04 | 映像コンテンツ視聴者情報提供システム及び方法と、視聴者情報提供装置、プログラム及びプログラムの記録媒体 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003076699A JP2003076699A (ja) | 2003-03-14 |
JP3622711B2 true JP3622711B2 (ja) | 2005-02-23 |
JP2003076699A5 JP2003076699A5 (ja) | 2005-06-30 |
Family
ID=19093822
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001267724A Expired - Lifetime JP3622711B2 (ja) | 2001-09-04 | 2001-09-04 | 映像コンテンツ視聴者情報提供システム及び方法と、視聴者情報提供装置、プログラム及びプログラムの記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3622711B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017026644A1 (en) * | 2015-08-12 | 2017-02-16 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and device for generating video content |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7519685B2 (en) * | 2003-04-04 | 2009-04-14 | Panasonic Corporation | Contents linkage information delivery system |
JP2006155383A (ja) * | 2004-11-30 | 2006-06-15 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 視聴者間コミュニケーションシステムのコメント応答方法及び装置及びプログラム |
JP4711928B2 (ja) * | 2005-10-27 | 2011-06-29 | 日本電信電話株式会社 | コミュニケーション支援システムおよびプログラム |
JP2010211473A (ja) * | 2009-03-10 | 2010-09-24 | Hitachi Information & Control Solutions Ltd | 情報管理サーバ及びシステム |
CN110068328B (zh) * | 2018-01-22 | 2022-08-26 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 导航路线生成方法、装置、计算机可读存储介质和计算机设备 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002073462A1 (fr) * | 2001-03-08 | 2002-09-19 | Fujitsu Limited | Systeme de travail cooperatif multimedia, client/serveur, procede, support enregistre et programme |
-
2001
- 2001-09-04 JP JP2001267724A patent/JP3622711B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017026644A1 (en) * | 2015-08-12 | 2017-02-16 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and device for generating video content |
US10708650B2 (en) | 2015-08-12 | 2020-07-07 | Samsung Electronics Co., Ltd | Method and device for generating video content |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003076699A (ja) | 2003-03-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4340907B2 (ja) | オーディオビジュアルサマリ作成方法および装置 | |
JP4449361B2 (ja) | マルチメディア又はビデオストリームの注釈の共同インデックスをフィルタリングして、見るための方法、システム、及び実行させるためのプログラム | |
US10031649B2 (en) | Automated content detection, analysis, visual synthesis and repurposing | |
JP4981026B2 (ja) | 複合ニュース・ストーリーの合成 | |
US6556987B1 (en) | Automatic text classification system | |
US20070101266A1 (en) | Video summary description scheme and method and system of video summary description data generation for efficient overview and browsing | |
JP2008278088A (ja) | 動画コンテンツに関するコメント管理装置 | |
JP2009514075A (ja) | 選択されたコンテンツアイテムをユーザーに提供する方法 | |
JPWO2006019101A1 (ja) | コンテンツ関連情報取得装置、コンテンツ関連情報取得方法、およびコンテンツ関連情報取得プログラム | |
JP4496690B2 (ja) | 映像情報レコメンドシステム、方法及び装置、並びに、映像情報レコメンドプログラム及びプログラムの記録媒体 | |
JP3622711B2 (ja) | 映像コンテンツ視聴者情報提供システム及び方法と、視聴者情報提供装置、プログラム及びプログラムの記録媒体 | |
JP3622710B2 (ja) | 映像コンテンツ視聴者情報提供システム及び方法と、視聴者情報提供装置、プログラム及びプログラムの記録媒体 | |
KR20070007290A (ko) | 지침서 생성 유닛 | |
JP7159576B2 (ja) | 情報提示装置、情報提示システム、情報提示方法及びプログラム | |
KR20210074734A (ko) | 영상 내 자막 키워드 추출 및 순위 산정 시스템 및 방법 | |
JP5243366B2 (ja) | 映像要約方法および映像要約プログラム | |
US10025857B2 (en) | Slideshow builder and method associated thereto | |
JP4432298B2 (ja) | 映像コンテンツ視聴者間のコミュニケーション支援システム、方法及び装置、並びに、コミュニケーション支援プログラム及びプログラムの記録媒体 | |
EP1405212A2 (en) | Method and system for indexing and searching timed media information based upon relevance intervals | |
US20230394854A1 (en) | Video-based chapter generation for a communication session | |
JP4447545B2 (ja) | 二重唱パートナーを推薦するカラオケ関連情報処理システム | |
JPH113356A (ja) | 情報共助方法及びシステム及び情報共助プログラムを格納した記憶媒体 | |
JP4959534B2 (ja) | 映像アノテーション付与・表示方法及び装置及びプログラム及びコンピュータ読取可能な記録媒体 | |
JP2008243079A (ja) | 情報管理装置、情報管理方法及び情報管理プログラム | |
CN112040329B (zh) | 动态处理并播放多媒体内容的方法及多媒体播放装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041012 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20041102 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20041115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 3622711 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071203 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111203 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111203 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121203 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121203 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203 Year of fee payment: 9 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |