JP3694106B2 - Engine throttle lever device - Google Patents
Engine throttle lever device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3694106B2 JP3694106B2 JP13767996A JP13767996A JP3694106B2 JP 3694106 B2 JP3694106 B2 JP 3694106B2 JP 13767996 A JP13767996 A JP 13767996A JP 13767996 A JP13767996 A JP 13767996A JP 3694106 B2 JP3694106 B2 JP 3694106B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lever
- lock
- throttle
- throttle lever
- grip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Harvester Elements (AREA)
- Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は主に刈払い機やチェーンソーなどの操作グリップに設けられたスロットルレバーとロックレバーとロック釦の構成の改良に関する。
【0002】
【従来技術】
従来の刈払い機やチェーンソーでは、操作グリップにエンジンの回転制御用スロットルレバーが設けられているので、持ち運び時などに操作グリップを握ったときに同時にスロットルレバーを押し込み操作してしまい、刈払い用ブレードやチェーンソーが駆動されてしまうことを防止するため、スロットルレバーの反対側にロックレバーを設け、ロックレバーを操作しない限りスロットルレバーが作動できないようにしている。
【0003】
また、エンジン始動時にはスロットルレバーを可動範囲の中間位置まで押し込んでハーフスロットルの状態にしておく必要がある。このため、操作グリップのロックレバーの近傍にはロック釦を配置し、ハーフスロットル状態のスロットルレバーに係止させてこの状態に保持させるスロットルレバー装置が設けられている。
【0004】
そして、上記操作グリップは左右に2分割され、2つの構成部材にスロットルレバー装置を構成するスロットルレバー、ロックレバー、ロック釦、バネ等の部品を取り付けた後に上記構成部材を閉じることによって、上記スロットルレバー装置が組み立てられている。そして、2つの構成部材に上記部品を取り付ける場合、一方の操作グリップ構成部材にはスロットルレバーを組み付け、他方の構成部材にロックレバーとロック釦を組み付け、それぞれに部品を組み付けた状態で2つの構成部材を合せ閉じて結合していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、2つの構成部材を閉じるときに、組み付けた部品が脱落しないように注意しなければならず、また上記各部品にはそれぞれ操作グリップの外方に突出するように付勢するバネを取り付ける必要があり、小さなバネの組み込み作業の際には手裁きに細かな神経と熟練を要していた。
【0006】
本発明は上記問題点を解消し、部品点数が少なく、取付作業も容易なエンジンのスロットルレバー装置を提供することをその課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するため、本発明に係るエンジンのスロットルレバー装置は、刈払い機等のエンジン制御用操作グリップに対し、スロットルレバーとスロットルレバーに係脱するロックレバーとを互いに反対側に配置するとともに、ロックレバーの近傍にはスロットルレバーをハーフスロットル位置に保持するロック釦を配置し、上記スロットルレバーとロックレバーとロック釦とをそれぞれ操作グリップの中心側に押込み操作可能に設け、上記スロットルレバーには上記ロックレバーに係脱する第1の係止部と上記ロック釦に係脱する第2の係止部とを形成するとともに、上記第1の係止部は通常時はロックレバーに係止し、上記ロックレバーの押込み操作により上記係止が解除され、上記スロットルレバーをハーフスロットル位置に押込んだときにロック釦の押込み操作によりスロットルレバーの第2の係止部に係止してスロットルレバーをハーフスロットル位置に保持し、スロットルレバーをさらに押し込んだときに上記第2の係止部との係止が外れるようにしたスロットルレバー装置において、上記ロックレバーを合成樹脂により上記グリップ上でU字形に折り返して形成し、折り返しによってグリップに近い側と遠い側とに2つ折りされた側のうち上記グリップから遠い方の側をロックレバーを押し込み操作するための握り部とするとともに、上記ロックレバーのU字形の開放部両端のうち、上記握り部側の端部に上記ロック釦を形成し、他方の端部に上記スロットルレバーの第1の係止部に係止する係止片を形成し、上記折り返し部の弾性を利用して上記握り部とロック釦とを常時操作グリップの外方に突出するように付勢したことを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】
図1及び図2はそれぞれ刈払い機の斜視図及びその内部の拡大縦断面図である。この刈払い機は主竿1の一端に円板状の刈払い用ブレード2を回転自在に支持し、他端にブレード2の駆動用エンジン3を設けるとともに、主竿1に操作グリップ4と補助竿5とを設け、操作グリップ4には上記エンジン3の回転を制御するスロットルレバー装置6を設けたものである。
【0009】
上記操作グリップ4は左右に分割された2つの構成部材4a、4bを主竿1の両側から合せ閉じてバンド金具7とネジで結合したもので、図2は一方の構成部材4aの内部状態を示したものである。合せ閉じられた2つの構成部材4a、4bの内部には空洞部が形成され、この空洞部に形成された第1の開口部8と第2の開口部9と第3の開口部10には、エンジン3を制御するスロットルレバー11と、スロットルレバー11に係脱するロックレバー12と、スロットルレバー11をハーフスロットル位置に保持するロック釦13とが、それぞれ操作グリップ4の中心側に押込み操作可能に設けられている。スロットルレバー11とロックレバー12とは操作グリップ4の互いに反対側(図の下と上)に配置され、ロック釦13はロックレバー12と一体に形成されている。
【0010】
スロットルレバー11はレバー部11aとワイヤ取付部11bとを中途で屈曲して連結した部材で、屈曲部は操作グリップ4の支軸14に回動自在に軸着されている。支軸14には弦巻バネ15が取り付けられ、その一端15aはレバー部11aの切欠き部16に、他端15bは操作グリップ4の凹部17に係合している。上記弦巻バネ15により、レバー部11aは常時外方に突出するように付勢されている。ワイヤ取付部11bの先端にはタイコ受け18が形成され、タイコ18にはスロットルワイヤ19の端部のタイコ19aが嵌込まれている。このため、スロットルレバー11を支軸14を中心に回動させることによりスロットルワイヤ19の移動量が変化するので、これによりエンジン3のスロットルを調整制御することができる。
【0011】
ワイヤ取付部11bの先端には、さらに図3のようにロックレバー12に係脱する第1の係止部20と上記ロック釦13に係脱する第2の係止部21とが並設されている。第1の係止部20は円弧状に形成され、第2の係止部21は突起状に形成されている。
【0012】
次に、図2、図4に示されるように、ロックレバー12とロック釦13とは合成樹脂(ポリアセタール等)製の弾性体により一体成形されている。ロックレバー12はU字形に折り返し形成された握り部22の一端側に軸受け23を介してスロットルレバー11に係止する係止片24を形成することによって構成されている。また、握り部22の他端側には延長部26を介してロック釦13が一体に形成されている。そして、握り部22は第2の開口部9に配置され、ロック釦13は第3の開口部10に配置されている。ロック釦13の先端には係止突部27が形成されている。
【0013】
なお、上記軸受け23は操作グリップ4側の支軸30を軸受けするもので、ロック釦13の中心よりもロックレバー12側に近くなるように配置されている。また、第2の開口部9の開口縁には内方に突出する凸部28が形成され、この凸部28はロックレバー12の折り返し部29の間に位置してロックレバー12が外方に飛び出すのを防止している。
【0014】
上記構成によれば、ロックレバー12の握り部22を第2の開口部9の内側に配置し、ロック釦13を第3の開口部10の内側に配置することにより上記折り返し部29の弾性は抑えられ、ロック釦13は第3の開口部10から常時外方に突出するように付勢されるとともに、支軸30はロック釦13の中心よりもロックレバー12側に近いので、上記握り部22は折り返し部29の弾性により常時第2の開口部9から外方に突出するように付勢されている。
【0015】
ここで、上記スロットルレバー装置6の作動態様について説明すると、スロットルレバー11、ロックレバー12及びロック釦13を操作しない通常の状態では、図2のようにスロットルレバー11は弦巻バネ15のバネ力により反時計方向への回動端にあり、またロックレバー12とロック釦13は構成材料自体の弾性により時計方向への回動端にあり、このときスロットルレバー11のワイヤ取付部11bの第1の係止部20がロックレバー12の係止片24に係止している。この状態ではスロットルレバー11が時計方向に回転することはできないから、スロットルレバー11を押込み操作することはできない。したがって、スロットルワイヤ19が引かれることもない。
【0016】
これに対し、図5のようにロックレバー12の握り部22を押込み操作して反時計方向に回動させることにより、上記係止片24とスロットルレバー11の第1の係止部20との係止が外れ、スロットルレバー11の押込み操作が可能となり、スロットルワイヤ19を制御することができる。
【0017】
そして、エンジン3を始動させる際にハーフスロットル状態に保持するときは、図6のようにスロットルレバー11をハーフスロットルを少し越える位置まで押込んだ後にロック釦13を押込み、さらにスロットルレバー11を解放すると、ロック釦13の係止突部27がスロットルレバー11の第2の係止部21に係止するのでスロットルレバー11はそれ以上戻ることができず、ハーフスロットル位置に保持される。エンジン3が始動した後にスロットルレバー11をさらに押し込むと、ロック釦13の係止突部27とスロットルレバー11の第2の係止部21との係止が外れ、ロック釦13は材料の弾性により外方に突出移動するので、スロットルレバー11を自由に操作してエンジン3の回転を制御することができる。
【0018】
なお、刈払い機の使用後、休憩時などにスロットルレバー11とロックレバー12を解放すると、これらのレバー11、12は図2の状態に復帰するので、スロットルレバー11はロックレバー12を押し込んだ後でなければ、押込み操作することができない。
【0019】
上述のように、上記スロットルレバー装置6において、ロックレバー12とロック釦13とバネとは一体に形成された構造であるから、従来に比べて部品点数を減らすことができる。
【0020】
しかも、従来は操作グリップ4の一方の構成部材に2個の部品(スロットルレバーとバネ)を、他方の構成部材には3個の部品(ロックレバー、ロック釦及びバネ)を別個に取り付けていたが、上記一体部品をスロットルレバー11とともに一方の構成部材に取り付ければよいので、部品の組み付けや構成部材の閉じ合せなどの組み立て作業が格段に容易になる。
【0021】
したがって、上記スロットルレバー装置6によれば、材料と組み立てのコストを低減することができる。
【0022】
また、ロック釦13は押し込み操作されるときロックレバー12の折り返し部29を中心に回動することになり、ロック釦13とその回動の中心との距離は長いから、直線的に作動する。したがって、スロットルレバー11との係脱も円滑になる。
【0023】
なお、ロックレバー12とロック釦13は、有弾性の合成樹脂をU字形に一体構成し、この樹脂材自体を弾性手段として利用する例に限定されない。例えば、ロックレバー12とロック釦13を別個に形成し、これらを一体に連結するとともに、バネ等の弾性手段を介してそれぞれを操作グリップ4の対応する開口部から突出するように付勢してもよい。この場合、弾性手段は予めロックレバー12とロック釦13とに一体的に取り付けておくのが好ましい。
【0024】
また、上述の例は操作グリップ4に対して主竿1が貫通したものであるが、主竿1の先端に操作グリップ4を取り付ける場合もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る刈払い機の外観斜視図
【図2】上記刈払い機のエンジンのスロットルレバー装置の断面図
【図3】スロットルレバーの一部の斜視図
【図4】ロックレバーとロック釦の斜視図
【図5】ロックレバーを押込み操作した状態のスロットルレバー装置の断面図
【図6】ロック釦を押込み操作した状態のスロットルレバー装置の断面図
【符号の説明】
4 操作グリップ
11 スロットルレバー
12 ロックレバー
13 ロック釦
20 第1の係止部
21 第2の係止部
24 係止片
27 係止突部[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention mainly relates to an improvement in the configuration of a throttle lever, a lock lever, and a lock button provided in an operation grip such as a brush cutter or a chain saw.
[0002]
[Prior art]
In conventional brush cutters and chainsaws, the operation grip is equipped with a throttle lever for engine rotation control. In order to prevent the blade and the chain saw from being driven, a lock lever is provided on the opposite side of the throttle lever so that the throttle lever cannot be operated unless the lock lever is operated.
[0003]
Further, when starting the engine, it is necessary to push the throttle lever to the middle position of the movable range so as to be in a half throttle state. For this reason, a lock button is provided in the vicinity of the lock lever of the operation grip, and a throttle lever device is provided that is locked to the throttle lever in the half throttle state and held in this state.
[0004]
The operation grip is divided into left and right parts, and components such as a throttle lever, a lock lever, a lock button, and a spring constituting the throttle lever device are attached to the two constituent members, and then the constituent members are closed to thereby close the throttle. The lever device is assembled. Then, when attaching the above components to two components, the throttle lever is assembled to one operation grip component, the lock lever and the lock button are assembled to the other component, and the two components are assembled to each component. The members were combined and closed.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, when closing the two components, care must be taken so that the assembled parts do not fall off, and each of the above parts must be equipped with a spring that urges it to protrude outward from the operating grip. In the work of assembling a small spring, it required fine nerves and skill in hand cutting.
[0006]
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an engine throttle lever device that solves the above-described problems, has a small number of parts, and is easy to install.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-described problems, an engine throttle lever device according to the present invention has a throttle lever and a lock lever that engages and disengages the throttle lever on opposite sides of an operation grip for engine control such as a brush cutter. In addition, a lock button for holding the throttle lever in the half throttle position is disposed in the vicinity of the lock lever, and the throttle lever, the lock lever, and the lock button are provided so as to be able to be pushed into the center side of the operation grip. Forming a first engaging portion that engages and disengages with the lock lever and a second engaging portion that engages and disengages with the lock button, and the first engaging portion is normally engaged with the lock lever. The lock is released by pushing the lock lever, and the throttle lever is pushed into the half throttle position. When the lock button is pressed, the throttle lever is locked to the second locking portion of the throttle lever to hold the throttle lever at the half throttle position. When the throttle lever is further pressed, In the throttle lever device in which the lock is released, the lock lever is formed of a synthetic resin by folding it back into a U-shape on the grip, and the folding lever is folded into two sides, a side closer to the grip and a side far from the grip. with a grip portion for operating pushing the lock lever side remote from the grip, of the opening portion at both ends of the U-shaped of the locking lever, to form the lock button on the end of the grip portion side, the other end to form an engaging piece for engaging with the first engagement portion of the throttle lever, the grip portion and the lock using the elasticity of the folded portion Characterized by being urged to protrude a button outside the constantly operating grip.
[0008]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
1 and 2 are a perspective view of a brush cutter and an enlarged longitudinal sectional view of the inside thereof, respectively. In this brush cutter, a disk-shaped brush cutter blade 2 is rotatably supported at one end of a
[0009]
The
[0010]
The
[0011]
As shown in FIG. 3, a
[0012]
Next, as shown in FIGS. 2 and 4, the
[0013]
The
[0014]
According to the above configuration, the
[0015]
Here, the operation mode of the throttle lever device 6 will be described. In a normal state where the
[0016]
On the other hand, as shown in FIG. 5, the gripping
[0017]
When the engine 3 is started and kept in the half throttle state, as shown in FIG. 6, the
[0018]
When the
[0019]
As described above, in the throttle lever device 6, since the
[0020]
In addition, conventionally, two components (throttle lever and spring) are attached to one component of the
[0021]
Therefore, according to the throttle lever device 6, it is possible to reduce material and assembly costs.
[0022]
Further, when the
[0023]
The
[0024]
In the above example, the
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an external perspective view of a brush cutter according to the present invention. FIG. 2 is a cross-sectional view of a throttle lever device of an engine of the brush cutter. FIG. 3 is a perspective view of a part of a throttle lever. FIG. 5 is a cross-sectional view of the throttle lever device when the lock lever is pushed in. FIG. 6 is a cross-sectional view of the throttle lever device when the lock button is pushed.
4
Claims (1)
上記ロックレバーを合成樹脂により上記グリップ上でU字形に折り返して形成し、折り返しによってグリップに近い側と遠い側とに2つ折りされた側のうち上記グリップから遠い方の側をロックレバーを押し込み操作するための握り部とするとともに、上記ロックレバーのU字形の開放部両端のうち、上記握り部側の端部に上記ロック釦を形成し、他方の端部に上記スロットルレバーの第1の係止部に係止する係止片を形成し、上記折り返し部の弾性を利用して上記握り部とロック釦とを常時操作グリップの外方に突出するように付勢したことを特徴とするエンジンのスロットルレバー装置。A lock lever that holds the throttle lever in the half-throttle position is located near the lock lever and a throttle lever and a lock lever that engages and disengages the throttle lever with respect to an engine control operation grip such as a brush cutter. A button is provided, and the throttle lever, the lock lever, and the lock button are provided on the center side of the operation grip so as to be able to be pushed in. A second locking portion that engages with and disengages from the button, and the first locking portion is normally locked to a lock lever, and the lock lever is released by a pushing operation of the lock lever. When the throttle lever is pushed into the half-throttle position, the lock button is pushed to engage the second latching portion of the throttle lever. In throttle lever apparatus that holds the throttle lever to half throttle position, engagement between the second engaging portion is disengaged when that further push the throttle lever and,
The lock lever is made of synthetic resin by folding it back into a U shape on the grip, and the lock lever is pushed into the side that is far from the grip out of the two sides that are folded back into the side close to the grip and the side far from the grip. The lock button is formed at the end of the U-shaped open portion of the lock lever at the end of the grip portion, and the first engagement of the throttle lever at the other end. An engine characterized in that a locking piece to be locked to the locking portion is formed and the grip portion and the lock button are constantly urged to protrude outward from the operation grip by using the elasticity of the folded portion. Throttle lever device.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13767996A JP3694106B2 (en) | 1996-05-07 | 1996-05-07 | Engine throttle lever device |
TW85106357A TW310261B (en) | 1996-05-07 | 1996-05-29 | Throttle lever device for engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13767996A JP3694106B2 (en) | 1996-05-07 | 1996-05-07 | Engine throttle lever device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09296739A JPH09296739A (en) | 1997-11-18 |
JP3694106B2 true JP3694106B2 (en) | 2005-09-14 |
Family
ID=15204288
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13767996A Expired - Fee Related JP3694106B2 (en) | 1996-05-07 | 1996-05-07 | Engine throttle lever device |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3694106B2 (en) |
TW (1) | TW310261B (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002034315A (en) * | 2000-07-19 | 2002-02-05 | Nikkari Co Ltd | Handle device of mower |
-
1996
- 1996-05-07 JP JP13767996A patent/JP3694106B2/en not_active Expired - Fee Related
- 1996-05-29 TW TW85106357A patent/TW310261B/en not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW310261B (en) | 1997-07-11 |
JPH09296739A (en) | 1997-11-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6705501B2 (en) | Contact trip assembly for fastening tool | |
JP3822333B2 (en) | Handle device for power working machine | |
US5495674A (en) | Folding knife with moveable pivot axis | |
JPH0135989B2 (en) | ||
US5862713A (en) | Throttle lever device for engine | |
JP4467044B2 (en) | Power working machine | |
KR101116085B1 (en) | Power working machine | |
JPH04309396A (en) | Hair trimmer | |
JPH04117986A (en) | Electric hair clippers | |
US9084396B2 (en) | Handheld power working machine | |
JP2006194244A (en) | Carburetor device | |
JP2000230435A (en) | Hand lever device | |
JP3993925B2 (en) | Hand lever device for mowing machine | |
JP3694106B2 (en) | Engine throttle lever device | |
JPH1035318A (en) | Hand lever device | |
WO2016143903A1 (en) | Vehicle handle device | |
JPH1035319A (en) | Hand lever system | |
JP2005160303A (en) | Power working machine | |
JP2009273434A (en) | Power working machine | |
JP3412834B2 (en) | Electric clipper cutting height adjustment device | |
JP4610270B2 (en) | Mower | |
JPH0782939A (en) | Child lock mechanism in car door locking device | |
JP3616266B2 (en) | Hand lever device | |
US4858969A (en) | Door latch assembly | |
WO2003033222A1 (en) | Apparatus comprising a button and a part adjustable by the button |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20031225 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20040210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040311 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040510 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050524 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050623 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |