Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP3681629B2 - 耐力壁のガセットプレートおよびその取付構造 - Google Patents

耐力壁のガセットプレートおよびその取付構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3681629B2
JP3681629B2 JP2000329417A JP2000329417A JP3681629B2 JP 3681629 B2 JP3681629 B2 JP 3681629B2 JP 2000329417 A JP2000329417 A JP 2000329417A JP 2000329417 A JP2000329417 A JP 2000329417A JP 3681629 B2 JP3681629 B2 JP 3681629B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gusset plate
bearing wall
column
notch
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000329417A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002138599A (ja
Inventor
健造 松村
宗典 長尾
Original Assignee
エナウィーホーム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エナウィーホーム株式会社 filed Critical エナウィーホーム株式会社
Priority to JP2000329417A priority Critical patent/JP3681629B2/ja
Publication of JP2002138599A publication Critical patent/JP2002138599A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3681629B2 publication Critical patent/JP3681629B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
この発明は耐力壁のガセットプレートおよびその取付構造に関し、特にたとえば、スチールハウスのような建造物において、ブレスを取り付けるために耐力壁の隅部に取り付けられる、耐力壁のガセットプレートおよびその取付構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
図8に示す従来のこの種のガセットプレート1は、矩形状の鋼板で形成され、たとえばスチールハウスのような建造物の耐力壁2の4つの隅部3に取り付けられる。具体的には、柱4および枠5の外面にドリリングタッピングねじ(以下、単に「ねじ」という。)6により固着されていた。このように、固着された4つのガセットプレート1に、襷掛けにされた一対のブレス7がねじ6で固着されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、この従来技術では、柱4および枠5の外面にガセットプレート1を取り付け、このガセットプレート1にブレス7を取り付けていたので、ガセットプレート1、ねじ6およびブレス7によって厚みが形成されてしまっていた。つまり、これら各部材が重なり合うことによって、耐力壁2(柱4および枠5)の局部が突出してしまっていた。このため、耐力壁2の外面に構造用合板および石膏ボードなどの壁板を取り付けると、壁板に凹凸や曲りが発生したり、さらにはひび割れが発生したりしてしまうという問題があった。
【0004】
これを回避するため、突出による段差をなくすように壁板と各部材との間に調整板を介挿させていたが、段差が大きいため、多数の調整板を適宜な位置に介挿する必要があった。すなわち、壁板の取り付けが面倒であった。
【0005】
それゆえに、この発明の主たる目的は、耐力壁の局部に発生する突出を可及的低減することができる、耐力壁のガセットプレートおよびその取付構造を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
第1の発明は、スチールハウスにおけるブレスを取り付けるために耐力壁の隅部に取り付けられるかつスチールハウスを構成する構造部材と同程度の厚さを有する鋼板からなる耐力壁のガセットプレートであって、耐力壁の柱と柱の端部が内面に垂直に差し込まれる枠との接合部に対応する箇所に切欠を形成し、ガセットプレートの切欠が形成される側の横方向端部を柱の外面に当接し、縦方向端部を枠の内面に差し込むことにより、ガセットプレートに段差を形成した、耐力壁のガセットプレートである。
【0007】
第2の発明は、第1の発明に記載の耐力壁のガセットプレートを用いた耐力壁のガセットプレートの取付構造であって、ガセットプレートの切欠が形成される側の横方向端部を柱の外面に固着し、ガセットプレートの切欠が形成される側の縦方向端部を枠の内面に固着した、耐力壁のガセットプレートの取付構造である。
【0008】
【作用】
この発明のガセットプレートには切欠が形成される。このガセットプレートは、スチールハウスの耐力壁の隅部に取り付けられ、ガセットプレートには、襷掛けにされた一対のブレスが取り付けられる。具体的には、ガセットプレートの切欠が形成される側の横方向端部が柱の外面に当接され、切欠が形成される側の縦方向端部が枠の内面に差し込まれる。そして、たとえばドリリングタッピングねじによって、横方向端部が柱の外面に固着(固定)されるとともに、縦方向端部が枠の内面に固定される。このような取付構造では、ガセットプレートに段差が形成される。つまり、ガセットプレートの表面の一部が枠の内面に当接し、ガセットプレートの裏面の一部が柱の外面に当接され、またその枠の内面と柱の外面とは同一平面上に設けられるので、ガセットプレートは自身の厚み分だけ変形され、段差が形成される。たとえば、ブレスがガセットプレートと同じ厚みの鋼板で形成されている場合には、段差によってブレスの厚みを吸収することができる。
【0009】
また、横方向端部の端縁から連続的に係止部を設けた場合には、ガセットプレートを取り付ける際に、この係止部を柱の外側面に係止させることにより、簡単に位置決めすることができる。つまり、ガセットプレートを容易に取り付けることができる。
【0010】
【発明の効果】
この発明によれば、ブレスの厚みを吸収することができるので、耐力壁の外面に生じる突出を可及的低減することができる。したがって、耐力壁の外面に取り付けられる壁板に凹凸や曲りが発生するのを防止でき、また壁板にひび割れが発生するのを回避することができる。また、調整板を減らすことができるので、壁板の取り付けが比較的簡単である。
【0011】
この発明の上述の目的,その他の目的,特徴および利点は、図面を参照して行う以下の実施例の詳細な説明から一層明らかとなろう。
【0012】
【実施例】
図1を参照して、この実施例の耐力壁のガセットプレート10は、たとえばスチールハウスに設けられる耐力壁12の隅部14に取り付けられ、このガセットプレート10にはブレス16が取り付けられる。この実施例では、耐力壁12は柱18,上枠20,下枠22および間柱24を含む。
【0013】
柱18は、図2に示すように、2つのスタッド(リップ溝形鋼)18aおよび18bが互いにウェブ背面で接合されたダブルスタッドからなり、図1で示したように、耐力壁12の水平方向(横方向)における両端(左右端)に配置される。
【0014】
なお、図2においては、分かりやすく示すために、柱18の下端部および下枠22の一部のみを示してあるが、柱18の上端部も下端部と同様に構成される。
【0015】
また、上枠20および下枠22は、トラック(溝形鋼)からなり、耐力壁12の鉛直方向(縦方向)における両端(上下端)に配置される。この上枠20および下枠22の内面(溝)は、図2から分かるように、柱18の上下端部を収納可能な幅に形成され、上枠20および下枠22の左右端部に柱18の上下端部がそれぞれ差し込まれる。そして、柱18のフランジ26と上枠20および下枠22のフランジ28とがドリリングタッピングねじ(以下、単に「ねじ」という。)30で固着(固定)される。
【0016】
図1に戻って、間柱24は、1つのスタッドからなり、2つの柱18のほぼ中央に配置される。間柱24の上下端部もまた、柱18と同様に、上枠20および下枠22のほぼ中央にそれぞれ差し込まれ、ねじ30によって固定される。
【0017】
ガセットプレート10は、スチールハウスを構成するリップ溝形鋼および溝形鋼等のような柱18,上枠20や下枠22などの構造部材と同様に、0.8〜1.6mm程度の厚みを有する鋼板からなる。ガセットプレート10は、図3に示すように、その一隅部が切断され、たとえば四角形状(この実施例では矩形状)の切欠32が形成される。この切欠32の横方向の幅Aは柱18の幅(2つのフランジ26の幅)とほぼ同じかやや大きめに設定され、切欠32の縦方向の幅Bは上枠20および下枠22の高さ(フランジ28の幅)とほぼ同じかやや大きめに設定される。このガセットプレート10は、上述したように、耐力壁12の隅部14に取り付けられる。具体的には、図2からよく分かるように、切欠32が形成される側の横方向の端部(横方向端部)34が、柱18のフランジ26の外面に当接されねじ30で固定される。また、切欠32が形成される側の縦方向の端部(縦方向端部)36が、下枠22(または上枠20)のフランジ28の内面に当接され、ねじ30で固定される。
【0018】
図1に戻って、耐力壁12の隅部14に取り付けられたガセットプレート10には、帯板状の鋼板からなる1対のブレス16が取り付けられる。具体的には、ブレス16は、耐力壁12の対角に位置するガセットプレート10どうしを繋ぐように配置され、すなわち襷掛けに配置され、ブレス16の端部がねじ30でガセットプレート10の外面に固定される。
【0019】
ガセットプレート10を耐力壁12の隅部14に取り付ける際には、たとえば、切欠32が柱18と上枠20(または下枠22)との接合部に位置するように、横方向端部34を柱18の外面側に配置するとともに、縦方向端部36を上枠20(または下枠22)の溝に差し込む。次に、横方向端部34の端縁と柱18の外側面(外側スタッド18aのリップ38)とが取付状態においてほぼ一致するように位置決めをする。続いて、横方向端部34を柱18の外面に当接させて、外面側から所定位置にねじ30を打ち込む。そして、縦方向端部36を上枠20(または下枠22)のフランジ28の内面に当接させて、外面側から所定位置にねじ30を打ち込む。
【0020】
このようにして、ガセットプレート10が耐力壁12の隅部14に取り付けられると、ガセットプレート10が取り付けられる側の柱18の外面とガセットプレート10が取り付けられる側の上枠20(または下枠22)のフランジ28の内面とが同一平面上に設けられているため、縦方向端部36は、柱18の外面に固定された横方向端部34に対して、上枠20(または下枠22)のフランジ28の内面側にやや湾曲(変形)される。
【0021】
つまり、このようなガセットプレート10の取付構造では、図4からよく分かるように、ガセットプレート10には段差が形成される。具体的には、ガセットプレート10の裏面40の一部が柱18の外面に当接され、ガセットプレート10の表面42の一部が上枠20または下枠22(フランジ28)の内面に当接されるので、ガセットプレート10には、ガセットプレート10の厚みに相当する段差が形成される。
【0022】
なお、図4においては、分かり易く説明するため、ねじ30を省略してある。また、図4では、柱18、上枠20および下枠22については、左側を外面とし、右側を内面として説明してあり、ガセットプレート10については、左側の主面を表面42とし、右側の主面を裏面40として説明してある。ただし、このガセットプレート10が図1で示した耐力壁12の左下および右上の隅部14に取り付けられる場合には、図4で示した表面42と裏面40とが逆になる。つまり、表面42の一部が柱18の外面に当接され、裏面40の一部が上枠20または下枠22(フランジ28)の内面に当接される。
【0023】
したがって、たとえばブレス16の厚みがガットプレート10の厚みとほぼ同じである場合には、図4に示すように、ガセットプレート10の横方向端部34の外面とブレス16の外面とがほぼ同一平面上に設けられる。つまり、このようなガセットプレート10の取付構造によって、ブレス16の厚みを吸収することができる。
【0024】
この実施例によれば、ガセットプレート10に形成される段差によってブレス16の厚みが吸収されるので、各部材の重なりによって耐力壁12の局部に生じる突出を可及的低減することができる。このため、図4に示すように、この耐力壁12に壁板44(構造用合板または石膏ボード等)が取り付けられた場合には、壁板44には凹凸や曲り等が生じ難くなり、さらにひび割れが発生するのを防止できる。
【0025】
また、壁板44を取り付ける際に突出による段差をなくすために用いる調整板の数を低減できるので、比較的簡単に壁板を取り付けることができる。すなわち、現場での施工性が向上する。
【0026】
また、ガセットプレート10には切欠32を形成するだけなので、製造コストが大幅にアップすることもない。
【0027】
なお、上述の実施例では、四角形状の切欠32を形成するようにしているが、切欠32の形状はこれに限定されるものではない。たとえば、図5(A)に示すような三角形状に形成されてもよいし、図5(B)に示すような略四半楕円形状に形成されてもよい。このように切断面が急変されない形状に切欠32を形成した場合には、切欠32による応力集中を低減することができる。つまり、ガセットプレート10が破損してしまうのを防止することができる。
【0028】
また、図6(A)および図6(B)に示すように、ガセットプレート10の横方向端部34の端縁から連続して柱18側に立ち上がる係止部46を形成するようにしてもよい。この場合には、図7に示すように、ガセットプレート10を耐力壁12の隅部14に取り付けるときに、この係止部46を柱18の外側面に係止させることにより、簡単に位置決めすることができる。つまり、施工性をさらに向上することができる。
【0029】
ただし、ガセットプレート10は、取り付けられる隅部14によって、上下および左右の少なくとも一方を異なる向きにして取り付けられるため、図6(A)および図6(B)で示したように、立ち上がり方向の異なる係止部46が形成される2種類のガセットプレート10を用意する必要がある。
【0030】
なお、この場合にも切欠32の形状が適宜変更されてもよいことは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を適用した耐力壁を示す正面図である。
【図2】図1実施例の耐力壁の一部を示す斜視図である。
【図3】図1実施例のガセットプレートを示す正面図である。
【図4】図1実施例の耐力壁の一部を示す図解図である。
【図5】この発明のガセットプレートの他の例を示す正面図である。
【図6】この発明のガセットプレートの他の一例を示す図解図である。
【図7】図6実施例に示すガセットプレートを適用した耐力壁の一部を示す斜視図である。
【図8】従来のガセットプレートを適用した耐力壁を示す正面図である。
【符号の説明】
10 …耐力壁のガセットプレート
12 …耐力壁
14 …隅部
16 …ブレス
18 …柱
20 …上枠
22 …下枠
30 …ドリリングタッピングねじ
32 …切欠
34 …横方向端部
36 …縦方向端部
44 …壁板
46 …係止部

Claims (3)

  1. スチールハウスにおけるブレスを取り付けるために耐力壁の隅部に取り付けられるかつ前記スチールハウスを構成する構造部材と同程度の厚さを有する鋼板からなる耐力壁のガセットプレートであって、
    前記耐力壁の柱と前記柱の端部が内面に垂直に差し込まれる枠との接合部に対応する箇所に切欠を形成し
    前記ガセットプレートの前記切欠が形成される側の横方向端部を前記柱の外面に当接し、縦方向端部を前記枠の内面に差し込むことにより、前記ガセットプレートに段差を形成した、耐力壁のガセットプレート。
  2. 前記切欠が形成される側の端縁から連続的に設けられるかつ前記柱の外側面に係止される係止部をさらに備える、請求項1記載の耐力壁のガセットプレート。
  3. 請求項1または2記載の耐力壁のガセットプレートを用いた耐力壁のガセットプレートの取付構造であって、
    前記ガセットプレートの前記切欠が形成される側の横方向端部を前記柱の外面に固着し、
    前記ガセットプレートの前記切欠が形成される側の縦方向端部を前記枠の内面に固着した、耐力壁のガセットプレートの取付構造。
JP2000329417A 2000-10-27 2000-10-27 耐力壁のガセットプレートおよびその取付構造 Expired - Fee Related JP3681629B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000329417A JP3681629B2 (ja) 2000-10-27 2000-10-27 耐力壁のガセットプレートおよびその取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000329417A JP3681629B2 (ja) 2000-10-27 2000-10-27 耐力壁のガセットプレートおよびその取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002138599A JP2002138599A (ja) 2002-05-14
JP3681629B2 true JP3681629B2 (ja) 2005-08-10

Family

ID=18806085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000329417A Expired - Fee Related JP3681629B2 (ja) 2000-10-27 2000-10-27 耐力壁のガセットプレートおよびその取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3681629B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4650316B2 (ja) * 2006-03-27 2011-03-16 Jfeスチール株式会社 帯板状の筋交いの接合構造、耐力壁パネル

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002138599A (ja) 2002-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3681629B2 (ja) 耐力壁のガセットプレートおよびその取付構造
JP4978726B2 (ja) 筋交いの接合構造、耐力壁パネル
JP4650316B2 (ja) 帯板状の筋交いの接合構造、耐力壁パネル
JPH10131288A (ja) スチールハウス
JP2527791Y2 (ja) 下地壁構造体
JP2021055465A (ja) 水平構面補強プレートおよび水平構面補強構造
JPS6325032Y2 (ja)
JP2001164732A (ja) サイディングパネルの取付装置
JP3287822B2 (ja) 間仕切り装置
JPS5913874Y2 (ja) 組立棚の取付け金具
JPH0218188Y2 (ja)
JPH0238640A (ja) 壁工法建造物の壁体ユニット
JPH10266411A (ja) スチールフレーム用ガセットプレート
JP3645171B2 (ja) 根太補強金物
JPH0533668Y2 (ja)
JP3098087U (ja) 建築用l型金物
KR0123864Y1 (ko) 건축용패널 고정구조립체
JPH068167Y2 (ja) 外壁パネル中央部の固定構造
JP2537341Y2 (ja) 建屋天井根太締結構造と根太受け金具
JP2560456Y2 (ja) 枠体の連結構造
JP2587967Y2 (ja) 梁の支持構造
JPH0433293Y2 (ja)
JPH0225319Y2 (ja)
JP2002013211A (ja) 固定金具
JPH08312025A (ja) 壁パネルの固定構造

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050518

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090527

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110527

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees