Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP3652187B2 - 流体軸受 - Google Patents

流体軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP3652187B2
JP3652187B2 JP28624999A JP28624999A JP3652187B2 JP 3652187 B2 JP3652187 B2 JP 3652187B2 JP 28624999 A JP28624999 A JP 28624999A JP 28624999 A JP28624999 A JP 28624999A JP 3652187 B2 JP3652187 B2 JP 3652187B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
thrust plate
bearing
thrust
inner diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28624999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001107964A (ja
Inventor
一也 沢口
康夫 堀越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP28624999A priority Critical patent/JP3652187B2/ja
Priority to US09/669,834 priority patent/US6494620B1/en
Publication of JP2001107964A publication Critical patent/JP2001107964A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3652187B2 publication Critical patent/JP3652187B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/06Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings
    • F16C32/0603Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings supported by a gas cushion, e.g. an air cushion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/10Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/06Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings
    • F16C32/0603Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings supported by a gas cushion, e.g. an air cushion
    • F16C32/0614Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings supported by a gas cushion, e.g. an air cushion the gas being supplied under pressure, e.g. aerostatic bearings
    • F16C32/0618Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings supported by a gas cushion, e.g. an air cushion the gas being supplied under pressure, e.g. aerostatic bearings via porous material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/06Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings
    • F16C32/0662Details of hydrostatic bearings independent of fluid supply or direction of load
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/06Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings
    • F16C32/0662Details of hydrostatic bearings independent of fluid supply or direction of load
    • F16C32/0666Details of hydrostatic bearings independent of fluid supply or direction of load of bearing pads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/06Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings
    • F16C32/0681Construction or mounting aspects of hydrostatic bearings, for exclusively rotary movement, related to the direction of load
    • F16C32/0696Construction or mounting aspects of hydrostatic bearings, for exclusively rotary movement, related to the direction of load for both radial and axial load
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/1025Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
    • F16C33/106Details of distribution or circulation inside the bearings, e.g. details of the bearing surfaces to affect flow or pressure of the liquid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、軸受隙間の流体の静圧または動圧によって、工作機械の回転主軸等の回転体を非接触で支持する流体軸受に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
静圧気体軸受および動圧気体軸受等の気体軸受を含む流体軸受は、摩擦抵抗が少ないために回転軸等の可動部材が軽く滑らかにかつ高精度に動く。従って、高精度を必要とする精密工作機械の高速回転主軸等に広く利用されている。
【0003】
一般的に静圧気体軸受は、その軸受隙間に気体を噴出する絞りを有し、その絞り方式は自成絞り型や表面絞り型、多孔質絞り型等が知られている。軸受の構造は、回転体の半径方向を支持するラジアル軸受部と、軸方向を支持するスラスト軸受部からなり、それぞれ回転体のロータおよびスラストプレートと対向して軸受隙間を構成し、そこに前述のいずれかの絞りから気体を噴出し回転体を支持している。このような静圧気体軸受の軸受隙間は、数μmから十数μmと極めて狭い。
【0004】
また、動圧気体軸受は、回転体のロータやスラストプレートまたはこれらに対向する軸受面に深さ数μmないし数十μmの螺旋状あるいはヘリングボーン状の動圧発生溝を設け、ロータやスラストプレートと軸受面の間の軸受隙間の空気を動圧発生溝に巻き込むことによって動圧を発生させ回転体を支持している。軸受隙間は前述の静圧気体軸受と同様に数μmから十数μmと極めて狭い。
【0005】
なお、ロータとスラストプレートとは部分的に一体であったり、ボルト等で締結されたりしている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら上記従来の技術によれば、気体軸受が高速回転するとロータおよびスラストプレートが遠心力のため変形し、スラストプレートの倒れ込みのために軸受隙間が局部的に縮小して、かじりや焼き付き等のトラブルを生じる。すなわち、回転する円筒状または円板状の部材は、外径が大きいものほど外側への変位量は大きくなるため、ロータとスラストプレートを比較するとロータよりもスラストプレートの方が大きく変位して、軸受隙間の間隙寸法が変化する。
【0007】
図9の(a)は、停止時と回転時のロータとスラストプレートの断面を模式的に示すもので、ロータとスラストプレートのように外径の違うものを締結して回転させると、スラストプレートがロータ側へ倒れ込むことが分かっている。すなわち、より外側へ変位しようとするスラストプレートに対して、ロータがその締結部を拘束しているために、スラストプレートに引っ張られたロータの締結部付近が外側へ膨らむ一方で、スラストプレートはロータ側に引っ張られるために、ロータ側へ倒れ込んでくる。
【0008】
回転体がこのように変形すると、ラジアル軸受部やスラスト軸受部の軸受隙間が局部的に小さくなり、軸受面が接触してかじりや焼き付き等のトラブルとなり、変形量によっては回転しただけで接触して気体軸受として機能しなくなってしまうということもあった。
【0009】
スラストプレートの倒れ込みを防ぐために、スラストプレートの反ロータ側にロータと同形状のものを取り付ける対策も容易に考えられるが、この部分にはモータや治工具等を取り付けることが多く、これらの形状は使用条件や使用目的で決定されるものであるため、その形状をスラストプレートの変形を抑えるのに最適な形にすることは困難であった。
【0010】
一方、ロータの変形に関しては特開昭63−176817号公報、スラストプレートの変形に対しては特許第2711584号明細書等に記載されているように、ロータやスラストプレートの変形量が大きい箇所に対向する軸受部分、もしくはロータやスラストプレート自身を変形後の形状に合わせて逃がす等の対策も知られている。
【0011】
しかしながら、上記の方法では、回転による変形後に最適な軸受隙間になるよう設計されるため、回転体の停止時には必ずしも最適な軸受隙間とはならず、気体軸受としての性能が起動時や低速回転時に著しく低下するという未解決の課題があった。
【0012】
本発明は上記従来の技術の有する未解決の課題に鑑みてなされたものであり、起動時や低速回転時の軸受性能を損なうことなく、高速回転時の遠心力によるスラストプレートの倒れ込みを効果的に防ぐことができる流体軸受を提供することを目的とするものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため本発明による流体軸受は、ロータの端部にスラストプレートを有する回転体と、前記ロータに対向するラジアル軸受部と、前記スラストプレートに対向するスラスト軸受部を備えており、前記スラストプレートの内径部の前記ロータ側の内径を反ロータ側より大きくすることによって、前記スラストプレートの倒れ込みを防ぐように構成されていることを特徴とする。
【0014】
ロータの端部にスラストプレートを有する回転体と、前記ロータに対向するラジアル軸受部と、前記スラストプレートに対向するスラスト軸受部を備えており、前記スラストプレートの外径部の外径が、ロータ側から反ロータ側に向かってテーパ状に縮小していることを特徴とする流体軸受でもよい。
【0015】
また、ロータの端部にスラストプレートを有する回転体と、前記ロータに対向するラジアル軸受部と、前記スラストプレートに対向するスラスト軸受部を備えており、前記スラストプレートの反ロータ側面に外径が前記スラストプレート側から反ロータ側に向かってテーパ状に縮小した突出部が設けられていることを特徴とする流体軸受でもよい。
【0016】
【作用】
回転体のスラストプレートのロータ側がロータによって拘束されているために、回転時の遠心力によるスラストプレートの変形(膨張)がロータ側より反ロータ側で大きくなり、このためにスラストプレートの倒れ込みが生じる。そこで、スラストプレートの内径部の反ロータ側の内径を小さくして、前記変形に対する拘束力をロータ側と同等にすることで、スラストプレートの倒れ込みを防止する。
【0017】
軸受隙間の間隙寸法を高速回転時に合わせて設計しておく場合等に比べて、起動停止時や、低速回転時の軸受性能が劣化するおそれがなく、常時良好な軸受性能を維持し、しかもスラストプレートの倒れ込みによるかじりや焼き付き等のおそれのない高性能な流体軸受を実現できる。
【0018】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
【0019】
図1は第1の実施の形態による静圧流体軸受である流体軸受を示すもので、これは、円筒状の軸受面を有するロータ11と、その両端のそれぞれに、図示しないボルト等によって締結された一対のスラストプレート12を有する回転体10と、これを非接触で回転自在に支持する支持部材である軸受ハウジング1からなり、軸受ハウジング1は、回転体10のロータ11の軸受面に対向する表面を有する一対の多孔体であるラジアル軸受パッド2を備えたラジアル軸受部と、各スラストプレート12の軸受面に対向する表面を有する多孔体であるスラスト軸受パッド3を備えたスラスト軸受部を備えている。ラジアル軸受パッド2およびスラスト軸受パッド3は焼き嵌めや接着などによって軸受ハウジング1に固着されている。
【0020】
図示しない加圧気体供給源から供給される流体である加圧気体は、軸受ハウジング1に設けられた加圧気体供給孔1aを経てラジアル軸受パッド2およびスラスト軸受パッド3に分配供給され、ロータ11やスラストプレート12の軸受面に向かって噴出された後、スラストプレート12の軸受面の外周および排気穴1bを経て排出される。回転体10は、このように軸受隙間に噴出される流体の静圧によって非接触で支持される。
【0021】
回転体10が図示されていないモータ等によって回転されると、遠心力によりロータ11およびスラストプレート12は径方向へ膨張する。このとき、スラストプレート12のロータ側は外径の小さいロータ11に拘束されているため外径方向への変位量が小さくなり、このためにスラストプレート12の倒れ込みを生じる。
【0022】
そこで、スラストプレート12の内径部12aに段差12bを設けて、反ロータ側の内径部がロータ側の内径より小さくなるようにステップ状に縮小し、スラストプレート12の反ロータ側の遠心力による変位を低減する。すなわち、条件により、反ロータ側の内径部12aの内径φA1 、厚さC1 、ロータ側の内径φB1 、厚さC2 の寸法を最適化することにより(φA1 はゼロでもよい)、ロータ11によって拘束されたロータ側の変位と反ロータ側の変位を同等にすれば、スラストプレート12のロータ側への倒れ込みを防ぐことができる。
【0023】
本実施の形態によれば、遠心力によるスラストプレートの変形量がロータ側と反ロータ側で不均一になることに起因するスラストプレートの倒れ込みを防ぎ、高速回転時の軸受のかじりや焼き付きを効果的に回避することができる。
【0024】
軸受隙間を高速回転時の変形に合わせて予め大きくしておく場合に比べて、起動時や低速回転時等においても良好な軸受性能を維持できるという特筆すべき長所がある。
【0025】
図8に示すようにロータ111の両端に均一な内径A0 の内径部112aを有するスラストプレート112を締結し、軸受ハウジング101の軸受パッド102,103によって非接触に支持する従来例では、例えば、図9の(a)に示すように倒れ込み量が2.4μmであったものが、本実施の形態によれば、図9の(b)に示すように倒れ込み量0.6μmまで低減できる。
【0026】
なお、図7の(a)に示すように、スラストプレート12にモータの回転部M1 や治工具T1 等が取り付けられていても、それを考慮した最適な寸法を取ることにより、スラストプレート12の倒れ込みを防ぐことができる。
【0027】
スラストプレートの内径等の寸法は有限要素法などの解析技術を用いれば容易に決定できる。
【0028】
実験等によれば、スラストプレートの最大内径φB1 と最小内径φA1 の差が3mm以上であると良好な結果が得られることが判明している。
【0029】
図2は第1の実施の形態の一変形例を示す。これは、スラストプレート12の内径部12cをロータ側から反ロータ側に向かってφ 1 からテーパ状にφ 1 まで縮小したもので、内径φA1 、φB1 およびスラストプレート12の厚さC3 を最適化することでスラストプレート12の倒れ込みを防ぐ。
【0030】
図3は一参考例による流体軸受を示すもので、これは、円筒状の軸受面を有するロータ21と、その両端のそれぞれに、図示しないボルト等によって締結された一対のスラストプレート22を備えた回転体20を有する。これを非接触で回転自在に支持する軸受ハウジング1、ラジアル軸受パッド2、多孔体であるスラスト軸受パッド3等については第1の実施の形態と同様であるので、同一符号で表わし説明は省略する。
【0031】
図示しない加圧気体供給源から供給される加圧気体は、軸受ハウジング1に設けられた加圧気体供給孔1aを経てラジアル軸受パッド2およびスラスト軸受パッド3に分配供給され、それぞれに対向する軸受面に向かって噴出された後、スラスト軸受面の外周および排気穴1bを経て排出される。
【0032】
回転体20が図示されていないモータ等によって回転されると、遠心力によりロータ21およびスラストプレート22は径方向へ膨張する。このとき、スラストプレート22のロータ側は外径の小さいロータ21に拘束されているため、ロータ側に倒れ込みを生じるおそれがある。
【0033】
そこで、スラストプレート22の外径部22aの反ロータ側の外径がロータ側の外径より小さくなるように段差22bを設けてステップ状に縮小し、反ロータ側の遠心力による外径方向の変位を低減する。すなわち、条件により、スラストプレート22の反ロータ側の外径φA2 、厚さD1 、ロータ側の外径φB2 、厚さD2 の寸法を最適化することにより、遠心力によるロータ側と反ロータ側の変位を同等にすれば、スラストプレート22のロータ側への倒れ込みを防ぐことができる。
【0034】
本参考例によれば、遠心力によるスラストプレートの変形量がロータ側と反ロータ側で不均一になることに起因するスラストプレートの倒れ込みを防ぎ、高速回転時の軸受のかじりや焼き付きを効果的に回避することができる。
【0035】
軸受隙間を高速回転時の変形に合わせて予め大きくしておく場合に比べて、起動時や低速回転時等においても良好な軸受性能を維持できるという特筆すべき長所がある。
【0036】
なお、図7の(b)に示すように、スラストプレート22にモータの回転部M2 や治工具T2 等が取り付けられていても、それを考慮した最適な寸法を取ることにより、スラストプレート22の倒れ込みを防ぐことができる。
【0037】
スラストプレートの内径等の寸法は有限要素法などの解析技術を用いれば容易に決定できる。
【0038】
実験等によれば、スラストプレートの最大外径B2 と最小外径A2 の差が3mm以上であると良好な結果が得られることが判明している。
【0039】
図4は第2の実施の形態を示す。これは、スラストプレート22の外径部22cをロータ側から反ロータ側に向かってφ 2 からテーパ状にφ 2 まで縮小したもので、外径φA2 、φB2 およびスラストプレート22の厚さを最適化することでスラストプレート12の倒れ込みを防ぐ。
【0040】
図5は他の参考例による流体軸受を示すもので、これは、円筒状の軸受面を有するロータ31と、その両端のそれぞれに、図示しないボルト等によって締結された一対のスラストプレート32を備えた回転体30を有する。これを非接触で回転自在に支持する軸受ハウジング1、ラジアル軸受パッド2、スラスト軸受パッド3等については第1の実施の形態と同様であるので同一符号で表わし説明は省略する。
【0041】
図示しない加圧気体供給源から供給される加圧気体は、軸受ハウジング1に設けられた加圧気体供給孔1aを経てラジアル軸受パッド2およびスラスト軸受パッド3に分配供給され、それぞれに対向する軸受面に向かって噴出された後、スラスト軸受面の外周および排気穴1bを経て排出される。
【0042】
回転体30が図示されていないモータ等によって回転されると、遠心力によりロータ31およびスラストプレート32は径方向へ膨張する。このとき、スラストプレート32のロータ側は外径の小さいロータ31に拘束されているためスラストプレート32の倒れ込みを生じるおそれがある。
【0043】
そこで、スラストプレート32の反ロータ側にロータ31と同じ外径の突出部32aを設けて、スラストプレート32の両側の拘束力を均等にする。すなわち、条件により、スラストプレート32の外径φ 3 厚さE1 、突出部32aの外径φ 3 、厚さE2 の寸法を最適化することにより、スラストプレート32のロータ側と反ロータ側の遠心力による変位を同等にすれば、スラストプレート32のロータ側への倒れ込みを防ぐことができる。
【0044】
本参考例によれば、遠心力によるスラストプレートの変形量がロータ側と反ロータ側で不均一になることに起因するスラストプレートの倒れ込みを防ぎ、高速回転時の軸受のかじりや焼き付きを効果的に回避することができる。
【0045】
軸受隙間を高速回転時の変形に合わせて予め大きくしておく場合に比べて、起動時や低速回転時等においても良好な軸受性能を維持できるという特筆すべき長所がある。
【0046】
なお、図7の(c)に示すように、スラストプレート32にモータの回転部M3 や治工具T3 等が取り付けられていても、それを考慮した最適な寸法を取ることにより、スラストプレート32の倒れ込みを防ぐことができる。
【0047】
スラストプレートの内径等の寸法は有限要素法などの解析技術を用いれば容易に決定できる。
【0048】
実験等によれば、スラストプレートの突出部の厚さE2 が、スラストプレートの厚さE1 の20%以上であると良好な結果が得られることが判明している。
【0049】
図6は第2の実施の形態の一変形例を示す。これは、スラストプレート32の突出部32bを外径φA3 の端面に向かってテーパ状に縮小したもので、突出部32bの外径φA3 、厚さE2 、スラストプレート32の外径φB3 および厚さE1 を最適化することでスラストプレート32の倒れ込みを防ぐ。つまり、本変形例では、スラストプレート32の反ロータ側面に外径がスラストプレート側から反ロータ側に向かってテーパ状に縮小した突出部32bが設けられている。
【0050】
なお、第1、第2の実施の形態はいずれも、軸受面に気体を噴出する軸受パッドを用いた静圧流体軸受であるが、軸受パッドを使用することなく軸受面にヘリングボーン溝等の動圧発生溝を設けた動圧流体軸受であっても、上記と同様にスラストプレートの内径部や外径部の形状を変化させたり、スラストプレートの端面突出部を設ける等の手段を適用し、遠心力によるスラストプレートの倒れ込みを防ぐことができる。
【0051】
【発明の効果】
本発明は上述のように構成されているので、以下に記載するような効果を奏する。
【0052】
高速回転時のスラストプレートの倒れ込みを効果的に回避できる。これによって、低速回転時や起動停止時における軸受性能の劣化を招くことなく、常時良好な軸受性能を維持し、しかもスラストプレートの倒れ込みによるかじりや焼き付き等のおそれのない高性能な流体軸受を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 第1の実施の形態による流体軸受を示す模式断面図である。
【図2】 第1の実施の形態の一変形例を示す模式断面図である。
【図3】 一参考例による流体軸受を示す模式断面図である。
【図4】 第2の実施の形態を示す模式断面図である。
【図5】 他の参考例による流体軸受を示す模式断面図である。
【図6】 第2の実施の形態の一変形例を示す模式断面図である。
【図7】 図1、図3、図5の流体軸受にそれぞれ治工具とモータを取り付けた場合を示す図である。
【図8】 一従来例による流体軸受を示す模式断面図である。
【図9】 図8の装置と図1の装置におけるスラストプレートの倒れ込みを比較する図である。
【符号の説明】
1 軸受ハウジング
2 ラジアル軸受パッド
3 スラスト軸受パッド
10,20,30 回転体
11,21,31 ロータ
12,22,32 スラストプレート
12a,12c 内径部
12b,22b 段差
22a,22c 外径部
32a,32b 突出部

Claims (9)

  1. ロータの端部にスラストプレートを有する回転体と、前記ロータに対向するラジアル軸受部と、前記スラストプレートに対向するスラスト軸受部を備えており、前記スラストプレートの内径部の前記ロータ側の内径を反ロータ側より大きくすることによって、前記スラストプレートの倒れ込みを防ぐように構成されていることを特徴とする流体軸受。
  2. スラストプレートの内径部に、ロータ側の内径を反ロータ側より大きくするための段差が設けられていることを特徴とする請求項1記載の流体軸受。
  3. スラストプレートの内径部の内径が、ロータ側から反ロータ側に向かってテーパ状に縮小していることを特徴とする請求項1記載の流体軸受。
  4. ロータの端部にスラストプレートを有する回転体と、前記ロータに対向するラジアル軸受部と、前記スラストプレートに対向するスラスト軸受部を備えており、前記スラストプレートの外径部の外径が、ロータ側から反ロータ側に向かってテーパ状に縮小していることを特徴とする流体軸受。
  5. ロータの端部にスラストプレートを有する回転体と、前記ロータに対向するラジアル軸受部と、前記スラストプレートに対向するスラスト軸受部を備えており、前記スラストプレートの反ロータ側面に外径が前記スラストプレート側から反ロータ側に向かってテーパ状に縮小した突出部が設けられていることを特徴とする体軸受。
  6. 流体の静圧によって回転体を非接触で支持する静圧流体軸受であることを特徴とする請求項1ないし5いずれか1項記載の流体軸受。
  7. 流体の動圧によって回転体を非接触で支持する動圧流体軸受であることを特徴とする請求項1ないし5いずれか1項記載の流体軸受。
  8. 一対のスラストプレートがロータの両端に設けられていることを特徴とする請求項1ないし7いずれか1項記載の流体軸受。
  9. スラストプレートの最大内径と最小内径の差が3mm以上であることを特徴とする請求項1ないし3いずれか1項記載の流体軸受。
JP28624999A 1999-10-07 1999-10-07 流体軸受 Expired - Fee Related JP3652187B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28624999A JP3652187B2 (ja) 1999-10-07 1999-10-07 流体軸受
US09/669,834 US6494620B1 (en) 1999-10-07 2000-09-27 Fluid bearing and rotary drive apparatus using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28624999A JP3652187B2 (ja) 1999-10-07 1999-10-07 流体軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001107964A JP2001107964A (ja) 2001-04-17
JP3652187B2 true JP3652187B2 (ja) 2005-05-25

Family

ID=17701926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28624999A Expired - Fee Related JP3652187B2 (ja) 1999-10-07 1999-10-07 流体軸受

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6494620B1 (ja)
JP (1) JP3652187B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1012894A3 (nl) * 1999-09-14 2001-05-08 Atlas Copco Airpower Nv Gecombineerd radiaal-axiaal glijlager.
GB0304320D0 (en) * 2003-02-26 2003-04-02 Bladon Jets Ltd Gas turbine engines
JP4807033B2 (ja) * 2005-10-17 2011-11-02 日本精工株式会社 ハーフトロイダル型無段変速機
DE102007044523A1 (de) * 2007-09-18 2009-03-19 Man Diesel Se Axiallageranordnung
CN102817905A (zh) * 2011-06-11 2012-12-12 邹高万 塑料滑块轴承
US10598222B2 (en) * 2012-01-03 2020-03-24 New Way Machine Components, Inc. Air bearing for use as seal
JP2014149056A (ja) * 2013-02-01 2014-08-21 Oiles Ind Co Ltd エアスピンドル用静圧気体軸受
ITFI20130092A1 (it) * 2013-04-24 2014-10-25 Nuovo Pignone Srl "rotating machinery with adaptive bearing journals and methods of operating"
US9394938B2 (en) * 2013-06-19 2016-07-19 Applied Materials, Inc. Internal chamber rotation motor, alternative rotation
TW201504538A (zh) * 2013-07-17 2015-02-01 Metal Ind Res & Dev Ct 流體靜壓軸承
CA2834615C (en) * 2013-08-28 2020-04-28 Gedex Inc. Single axis rotational gas bearing with feed-through
CN104533955B (zh) * 2015-01-13 2017-01-25 江南大学 一种回水槽冷却的水润滑可倾瓦静压轴承结构
CN114198392B (zh) * 2021-12-09 2023-12-05 中国船舶重工集团公司第七0三研究所 一种轴向固定径向可倾组合轴承
CN115111266B (zh) * 2022-06-24 2024-02-23 哈尔滨工业大学(威海) 一种多嵌入点式多孔质气体静压轴承

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63176817A (ja) 1987-01-14 1988-07-21 Canon Inc 流体軸受
JP2561361B2 (ja) 1990-04-16 1996-12-04 キヤノン株式会社 直線駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001107964A (ja) 2001-04-17
US6494620B1 (en) 2002-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3652187B2 (ja) 流体軸受
JP2516967B2 (ja) 軸受装置
JPS61290232A (ja) 気体静圧軸受
JP2001140870A5 (ja)
JP3990181B2 (ja) 動圧型軸受装置の製造方法
WO2018034240A1 (ja) 玉軸受、主軸装置及び工作機械
JP2000320545A (ja) 動圧気体軸受
JPH11239902A (ja) 工作機械の主軸支持装置
EP0794344B1 (en) High speed rotor assembly
JP2001289243A (ja) 動圧軸受モータ
JP3325082B2 (ja) 空気動圧スピンドル装置
JP3569668B2 (ja) 空気動圧スピンドル装置
JP4759859B2 (ja) ハードディスク駆動用モータ
JP2001116046A (ja) 動圧軸受装置
JP4190781B2 (ja) 円筒ころ軸受
JP4508585B2 (ja) 空気軸受装置
JP2711584B2 (ja) 流体軸受装置
JP3256315B2 (ja) 空気動圧軸受
JPH05263827A (ja) 流体滑り軸受
JP3828458B2 (ja) 動圧軸受及びこれを用いたスピンドルモータ並びにこのスピンドルモータを備えたディスク駆動装置
JP3572796B2 (ja) 動圧流体軸受
JPH01224518A (ja) 高速回転用動圧型流体軸受装置
JPH1113754A (ja) 軸受装置
JP4462470B2 (ja) スラスト動圧軸受装置
JPH06241222A (ja) スピンドル

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080304

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090304

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100304

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100304

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120304

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130304

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees