JP3579614B2 - Golf club head and manufacturing method thereof - Google Patents
Golf club head and manufacturing method thereof Download PDFInfo
- Publication number
- JP3579614B2 JP3579614B2 JP11665499A JP11665499A JP3579614B2 JP 3579614 B2 JP3579614 B2 JP 3579614B2 JP 11665499 A JP11665499 A JP 11665499A JP 11665499 A JP11665499 A JP 11665499A JP 3579614 B2 JP3579614 B2 JP 3579614B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- face plate
- face
- golf club
- head
- cutting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Golf Clubs (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ヘッド本体とフェース板とを接合することによって形成されるゴルフクラブヘッド及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、ゴルフクラブヘッド、とりわけ金属材料で構成されるウッド型のゴルフクラブヘッドにあっては、ヘッド本体と、ボールを打球する面の少なくとも一部を構成するフェース板とをそれぞれ異なる金属材料で別々に形成し、これらを一体に接合することにより形成されるものがある。そして例えば、フェース板には、打球感や反発特性に優れた材料、低比重、高強度、高硬度などの材料などが用いられる。このようなフェース板をヘッド本体に装着する際には、例えば比較的簡単な方法として接着剤を用いて接合するものが挙げられる。
【0003】
図4には、従来のウッド型のゴルフクラブヘッドをフェース面側から見た正面図を示し、図5には、その分解斜視図を例示している。本例のゴルフクラブヘッドaは、ボールを打撃するフェース面の少なくとも一部を構成するフェース板bと、フェース面側に形成された開口部dの周囲がなすフェース板取付部eを有するヘッド本体cとから構成される。
【0004】
前記フェース板取付部eは、図4(A)のX−X断面である図4(B)に示す如く、フェース板bを囲む内壁面gを有するフェース面周縁部iと、内壁面gから突出してフェース面周縁部iに沿って環状にのびるとともにフェース板bの裏面を受ける受面jを有するフェース板支持部kとを含んでいる。そして、これらの内壁面g、受面jに接着剤を塗布しフェース板bをこのフェース板取付部eに装着して一体化される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、このようなゴルフクラブヘッドの場合、前記フェース面周縁部iの内壁面gの形状は、その外観上、フェース板bの外周面の形状に限りなく同一に近いことが好ましいが、接着剤の接着強度を高める上での接着剤塗布代などを考慮すると両者の寸法差を例えば0.05〜0.13mm程度とするのが望ましい。このように、フェース面周縁部iの内壁面gには、フェース板bの外周面に応じた非常に精度の高い良い寸法が要求される。
【0006】
ところが、ヘッド本体cは、通常、精密ロストワックス鋳造法や精密鍛造法などにより形成されるものの、このような成型法では、フェース面周縁部iを上述のような寸法精度に収めることが困難である。このため、従来では、図6(A)、(B)に示す如く、前記内壁面gに、該内壁面gに沿って回転するエンドミルEの外周面Eaを接触させることにより精密に切削加工(いわゆるフライス削り)することが行われる。
【0007】
ところが、図6(B)に示すように、フェース面周縁部iの内壁面gをエンドミルEの外周面Eaで順次切削していく際に、前記受面jの一部をエンドミルEの端面Ebにて同時に切削加工してしまう。このため、前記内壁面gをエンドミルにて精密に切削し終えたときには、前記受面jにエンドミルの端面Ebによって深く削り込まれた環状の溝部mが内壁面gに沿って形成されてしまう。
【0008】
このような溝部mは、通常、受面jから0.3〜0.8mm程度の深さで削り込まれることがあり、この部分は接合されるフェース板bの裏面とは大きく離間してしまうため十分な接着力が発揮できない。つまり、フェース板bと受面jとの有効接着面積は、フェース面支持部kのフェース板bの裏面を向く全表面積から前記溝部mの表面積を減じた面積となってしまう。従って、有効接着面積をある程度確保しようとすると、前記フェース板支持部kの内壁面gからの巾寸法Y(図4に示す。)をある程度大きくせざるを得ない。しかしながら、フェース板bの弾性や反発特性を最大限発揮させるためには、このようなフェース板支持部kの巾Yはむしろ小さい程良いとされており、従来の接合方法ではヘッドの本来の性能を低下させるおそれがある。
【0009】
また、エンドミルEを用いて、受面jの他の部分も溝部mと面一になるよう切削してしまうことも考えられる。しかしながら、フェース板bは、通常、クラウン部−ソール部間にはロールという曲率を有し、またヒール部−トウ部間にはバルジという曲率を有する3次元曲面で構成されているため、このような形状に沿うよう受面jをエンドミルE、とりわけ端面が平坦なフラットエンドミルではこのような3次元平面を切削するためには、送り量を非常に小に設定するなど多くの手間と作業時間を必要とする。
【0010】
本発明は、以上のような問題点に鑑み案出なされたもので、フェース板と受面との有効接着面積を確保しつつ、フェース板支持部の巾を減じることを可能としてヘッド本来の性能低下を効果的に防止しうるゴルフクラブヘッド及びその製造方法を提供することを目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明のうち請求項1記載の発明は、ボールを打撃するフェース面の少なくとも一部を構成するフェース板を、ヘッド本体のフェース面側に形成された開口部の周囲がなすフェース板取付部に接着剤を介して接合したゴルフクラブヘッドであって、前記フェース板取付部は、前記フェース板を囲む内壁面を有するフェース面周縁部と、前記内壁面から突出してフェース面周縁部に沿って環状にのびるとともにフェース板の裏面を前記接着剤を介して受ける受面を有するフェース板支持片とを含み、かつ前記受面は、前記フェース板取付部の内壁面を前記フェース板の外周部に応じて切削する際のエンドミルの端面にて切削された切削部と、この切削部の内周縁側で該切削部と面一に連なる非切削部とを含むことを特徴としている。
【0012】
また請求項2記載の発明は、ボールを打撃するフェース面の少なくとも一部を構成するフェース板を、ヘッド本体のフェース面側に形成された開口部の周囲がなすフェース板取付部に接合することによりゴルフクラブヘッドを製造するゴルフクラブヘッドの製造方法であって、前記フェース板取付部は、前記フェース板を囲む内壁面を有するフェース面周縁部と、前記内壁面から突出してフェース面周縁部に沿って環状にのびるフェース板支持部とを含むとともに、前記フェース板の外周面を精密加工した加工外周面とするフェース板加工工程、前記フェース面周縁部に沿う膨出部と、その内周縁側の少なくとも一部に形成され前記膨出部よりも小高さの底部とを有する前記フェース板支持部を具えたヘッド本体素材を形成するヘッド本体素材形成工程、前記ヘッド本体素材の前記フェース面周縁部の内壁面と前記膨出部とをエンドミルにより同時に切削加工することにより、加工された内壁面と、前記膨出部を切削加工した切削部が前記底部である非切削部と面一に連なりかつフェース板の裏面を受ける受面とを有するヘッド本体を形成するヘッド本体加工工程、及び前記加工された内壁面にフェース板の加工外周面を装着して該フェース板と前記ヘッド本体とを接着固定するフェース板接着工程を含んでいる。
【0013】
また請求項3記載の発明は、前記フェース板は、非晶質合金からなるとともに、前記ヘッド本体素材が、チタン又はチタン合金を用いた鋳造品又は鍛造品からなることを特徴とする請求項2記載のゴルフクラブヘッドの製造方法である。
【0014】
また請求項4記載の発明は、前記膨出部は、前記底部からの高さが0.1〜1.0mmでかつ前記フェース面周縁部に沿って環状で連続するとともに、前記内壁面からの直角方向の巾が、2.0〜4.5mmであることを特徴とする請求項2又は3記載のゴルフクラブヘッドの製造方法である。
【0015】
また請求項5記載の発明は、前記底部は、前記ヘッド本体のヒール側寄りに設けられたヒール側の底部と、トウ側に寄りに設けられたトウ側の底部とを含むとともに、前記フェース板支持部のフェース板の裏面を向く全表面積Sが5〜10cm2 であることを特徴とする請求項2乃至4のいずれか1記載のゴルフクラブヘッドの製造方法である。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下本発明の実施の一形態であるゴルフクラブヘッドをその製造方法とともに図面に基づき説明する。図1には、本実施形態としてウッド型のゴルフクラブヘッド(以下、単に「ヘッド」ということがある。)1の分解斜視図を示している。図において、本例のヘッド1は、例えばヘッド体積が170〜350ccのヘッドであって、ボールを打撃するフェース面Fの少なくとも一部を構成するフェース板2と、このフェース板2を装着することにより前記ヘッド1を構成するヘッド本体3とから構成されるものを例示しており、これらはそれぞれ異なる金属材料から構成されたものが例示されている。
【0017】
本例のフェース板2は、例えば前記バルジ、ロールの曲率が形成された3次元曲面を有する略一定厚さをなし、本例では非晶質合金(アモルファス合金)から形成されたものが例示されている。このような非晶質合金は、非常に高い引張強度、表面硬度と、低いヤング率を有するため、ヘッド1のメカニカルインピーダンスの1次の極小値を示す周波数を、一般的なゴルフボールのメカニカルインピーダンスの1次の極小値を示す周波数(約600〜1600Hz)に近づけことを可能とし、いわゆるインピーダンスマッチング理論に基づいて反発係数を高める。つまり、インパクトされたボールの打ち出し速度を最大限に高めうる点で好ましい。
【0018】
このような非晶質合金には、良好な非晶質構造をなす板状のものが比較的容易に成形できる点でジルコニウム系の非晶質合金が特に好ましく採用できる。そして、前記フェース板2は、成型された後、その外周面2aを例えばエンドミルを用いて所定の仕上げ寸法に精密加工(本例では切削加工)された外周面として仕上げられる(フェース板加工工程)。なお、精密加工には、切削加工の他、研磨加工など種々の加工法が含まれる。
【0019】
前記ヘッド本体3は、ヘッド1の上面をなすクラウン部Cのヒールh側にシャフト(図示せず。)の一端を装着しうるシャフト取付部3aを具えるとともに、そのフェース面F側に形成された開口部Oの周囲がなすフェース板取付部4を有している。本例のヘッド本体3は、チタン合金(6Al−4V−Ti)から形成されたものが例示される。また前記フェース板取付部4は、例えばフェース板2の外周面2aを囲む内壁面5を有するフェース面周縁部6と、この内壁面5から突出するフェース板支持片7とを含んでいる。
【0020】
前記フェース板支持片7は、本例ではフェース面Fよりもヘッド内部側の位置でフェース面周縁部6に沿って環状に連続してのびるとともにフェース板2の裏面2bを接着剤を介して受ける受面9を含んでいる。この受面9は、本例では、切削加工された切削部9aと、この切削部9aの内周縁側で該切削部9aと面一に連なりかつ切削加工されていない非切削部9b(本例ではドットを付している。)とを含むことを特徴の一つとしている。なお面一とは実質的な段差を有することなく互いの面が滑らかに連なることを言う。
【0021】
このようなヘッド本体3は、次のようにして提供することができる。
先ず、図2及びそのA−A断面図である図3(A)に示す如く、前記フェース板支持部7が、前記フェース面周縁部6に沿う膨出部10と、その内周縁10e側の少なくとも一部に形成されこの膨出部10よりも小高さの底部11とを有するヘッド本体素材3’を形成する(ヘッド本体素材形成工程)。ここで、前記底部11は、例えばフェース板2のヘッド本体3への接合時に、フェース板2の裏面2bに実質的に沿って適合する裏面位置をなし、前記膨出部10は、この裏面位置からフェース面F側へと小高さHで膨出して形成される。
【0022】
また本例では、前記底部11は、前記ヘッド本体3のヒールh側寄りに設けられたヒール側の底部11Aと、トウt側に寄りに設けられたトウ側の底部11Bとを含む。そして、本例の各底部は、図2に示すように、「く」字状又は「逆く」字状をなし、例えばフェース巾方向に図った最大の各長さL1、L2が、フェース巾FWの10〜40%をなしており、本例ではこれらの間には前記底部11が設けられていないものを例示している。
【0023】
このようなヘッド本体素材3’は、ロストワックス精密鋳造法やダイカスト法などを含む鋳造によって例えば一体形成されるのが好ましい。ただし、ヘッド本体素材3’を適宜分割して各部分を鍛造等により形成し、これらを溶接等により一体化してヘッド本体素材3’を形成することも勿論可能である。
【0024】
次に、ヘッド本体素材3’の前記フェース面周縁部6の内壁面5’を、フェース板2との寸法差を小範囲としうるようエンドミルEを用いて精密に切削加工する。エンドミルとは、図3(B)に示す如く、外周面Ea及び端面Ebに切れ刃を持った棒状のフライスであって、フライス盤に取り付けられて回転することより、前記外周面Ea及び端面Ebにて被切削物を加工しうる。なお本例では、エンドミルEとして、端面がフラットをなすフラットエンドミルを例示しているが、これに限定されるものではない。また、エンドミルEの切れ刃としては、直刃、ねじれ刃、千鳥刃など種々のものを採用しうる。
【0025】
図3(B)に示す如く、例えば前記内壁面5’は、回転するエンドミルEの外周面Eaによって精度良く切削され、例えばこの内壁面5’の寸法を前記フェース板2の外周面2aとの差が0.05〜0.13mm程度の小範囲となるように切削して加工された内壁面5へと削り出ししうる。またこのとき、前記内壁面5を切削するエンドミルEの端面Ebにより前記膨出部10も精密にかつ同時に切削できる。つまり、内壁面5が切削加工される他、前記膨出部11を切削加工した切削部9aが、前記底部10をなす非切削部9bと面一に連なりかつフェース板2の裏面2bを受ける受面9を有するヘッド本体3が形成される(ヘッド本体加工工程)。
【0026】
ここで、前記膨出部10の前記小高さHが小さすぎると、エンドミルEの端面Ebを用いてこの膨出部10を底部11と面一に切削仕上げするのが困難となる傾向があり、逆に大きすぎても、切削量が多くなって材料の無駄を生じるなど好ましくない。このような観点より、前記膨出部10の小高さHは、特に限定されるものではないが、例えば0.1〜1.0mmとすることが望ましく、かつ前記フェース面周縁部6に沿って環状で連続するものが望ましい。
【0027】
また前記内壁面5’からの直角方向の巾W(図3(A)に示す)は、前記エンドミルEの外径D(図3(B)に示す。)との兼ね合いにより適宜決定するのが好ましい。例えば、エンドミルEは、前記内壁面5’を切削加工するために、その外周面Eaを内壁面5’に接触させつつ下降するが、エンドミルEの外径寸法Dが前記膨出部10の前記巾Wと実質的に同じであると、エンドミルが内壁面5’に寄っている分だけ、一回の削り込みでは、前記膨出部10の全ての巾Wを切削する事ができないことがあり、再度エンドミルを膨出部10の巾方向へと送り込むことが必要になるなど切削工程を複雑化させる傾向がある。
【0028】
他方、エンドミルEの強度は、エンドミルEの外径Dの三乗に反比例して低下する。従って、エンドミルEの外径Dを小さくしすぎると、例えばチタン合金のように加工性の悪い金属を加工する場合には、著しく加工コストが増大するおそれがある。よってこのような加工コストなどを考慮すると、その外径Dは2.5〜5.0mm程度とするのが望ましく、また膨出部10の巾Wは、エンドミルの外径Dよりも0.5〜1.5mm小、本例の場合では2.0〜4.5mmとするのが切削工程を複雑化することが無い点で好ましい。
【0029】
このような工程を経て得られた受面9は、底部11であった非切削部9bと、これに面一に連なりエンドミルEの端面Ebにより切削された切削部9aとからなり、これらがいずれもフェース板2の裏面2bを受けることができる。そして、前記加工された内壁面5にフェース板2の加工外周面2aを装着して該フェース板2と前記ヘッド本体3とを接着剤13を介して接着固定するフェース板接着工程によってフェース板2とヘッド本体3とが一体接合され、ヘッド1が得られる。
【0030】
前記接着剤13には、例えば種々のものを用いうるが、例えば熱硬化型接着剤などを好適に用いることができる。より具体的には、粘度が100000〜1000000cps(測定条件:回転粘度計BS型、ロータ#7,10rpm、25℃)の一液型エポキシ樹脂系接着剤が好ましい。このような接着剤としては、例えば住友スリーエム株式会社製の商品名「スコッチウエルド(商標)EW2010」が挙げられる。このものは、高いせん断接着強さと剥離接着強さを併せ持ち、耐水、耐湿製に優れる他、垂れ難いという特質を有している。
【0031】
そして、フェース板2、フェース板取付部4の各接着面に付着している埃、油、離型剤、水分などを除去し、例えばフェース板取付部4の前記受面9及び内壁面6に、及び/又はフェース板2の外周面2aなどに前記接着剤13を塗布し、前記内壁面6にフェース板の加工外周面2aを填め込んでフェース板2と前記ヘッド本体3とを一体化させる。このとき、前記接着剤13の粘度が100000〜1000000cpsという比較的高い粘度(低フロー性)を有しているため、フェース体2とヘッド本体3との接合時に塗布しておいた接着剤の流れ落ちを防止できる。
【0032】
なお前記接着剤13の粘度が100000cps未満であると、前記接合時や接着剤の硬化までの間に流れや垂れが生じやすく接着強度を低下させるおそれがあり、逆に前記粘度が1000000cpsを超えると接着剤の被接着物へのなじみが悪くなり、そのため接着面積の減少を招いて接着不良が生じ易い傾向がある。
【0033】
また、前記一体化されたフェース板2とヘッド本体3は、例えば位置ずれ不能に加圧された状態で所定の温度で一定時間加熱されて接着剤を硬化させ、前記ヘッド1を得る。なお上述した「スコッチウエルド(商標)EW2010」の場合、例えば120℃で60分、又は140℃で20分の加熱を行い硬化させる。なおこの程度の温度では、フェース板の結晶化は防止できる。
【0034】
このようにして得られたヘッド1は、従来のように、エンドミルEの端面Ebにて深く削り込まれた溝部がフェース板支持部7に形成されておらず、受面9の全てでフェース板2の裏面2bを受けることができる。つまり、フェース板支持部7の巾寸法を減じても従来のものと同程度のフェース板2とヘッド本体3との有効接着面積を確保して接着強度を維持することができるため、フェース板支持部7の大型化によるフェース板2の撓み特性、反発特性などの低下を有効に防止できる。例えば本実施形態では、前記フェース板支持部7のフェース板2の裏面2bを向く全表面積S、つまり受面9の全表面積を10.0cm2 以下、好ましくは5〜10cm2 まで小さくすることが可能である。
【0035】
以上本発明の実施形態についてフェース板2が非晶質合金、ヘッド本体3がチタン合金からなるものを例に挙げ説明したが、本発明はこのような構成に限定されるものではなく、例えばフェース板2とヘッド本体3とが同一の金属材料で構成されているものでも良く、また異なる場合には上述の実施形態で示した材料以外のものも適宜採用することができる。また受面9は、一部に途切れ部を有する環状をなしても良い。さらに、底部11(非切削部9b)は、上述の形態に限定されることなく、例えばクラウン側やソール側に形成されても良いなど種々の態様で実施できる。
【0036】
【実施例】
本発明の効果を確認するために、ヘッド体積260cc(実施例1)及び170cc(実施例2)のウッド型のゴルフクラブヘッドを表1の仕様により試作し、その性能を確認した。また従来の方法にて製造された図4〜6に示したような溝部mを有するゴルフクラブヘッド(比較例1〜3)についても併せて試作し、以下の評価を行った。
【0037】
<フェース板支持部のフェース板の裏面を向く全表面積及び有効接着面積>
フェース板支持部のフェース板の裏面を向く全表面積は、実施例1、2では切削部と被切削部とを含む全面積となる。また比較例1〜3では、図4に示す受面jと溝部mの各面積の合計となる。また有効接着面積とは、フェース板の裏面と前記フェース板支持部との間で十分な接着力が確保される接着面積であり、実施例1、2では切削部と被切削部とを含む全面積となり、また比較例1〜3では、図4に示す受面jだけの面積であり、溝部mは有効な接着強度を発揮できないため除かれる。
【0038】
<反発係数比>
前記各ヘッドのシャフト取付部にシャフトを装着しウッド型ゴルフクラブを製造する。そして、クラブをスイングロボットに固定しインパクト時のヘッドスピードが40m/sになるよう設定してボールを打撃した。そのときの打撃されたボール初速V(m/s)を測定し、これをヘッドスピードで除して反発係数を求める。そして、比較例1の反発係数を1.00とする比率により各クラブの反発係数を表示した。数値が大きいほど、反発係数が大きく、フェース板の特性が発揮されていると言える。
【0039】
<耐久性>
上記各ウッド型ゴルフクラブをスイングロボットに固定しインパクト時のヘッドスピードが50m/s(いわゆるハードヒッター仕様)になるよう設定してボールを3000球打撃し、ヘッドの状態を目視及び表面フェース部形状変形を接触式変位計を用いてテスト前後で比較し、変形が殆ど無いかどうかを調べた。
各ヘッドの仕様及びテスト結果を表1に示す。
【0040】
【表1】
【0041】
テストの結果、実施例では、比較例に比べフェース板支持部のフェース面の裏面を向く全表面積が減少しているにもかかわらず、その100%を有効接着面積として利用しているため、比較例に比べて有効接着面積を増大させており、接着強度を高めかつ耐久性を向上させることが分かる。また、実施例のヘッドでは、比較例に比べて反発係数が大きい。これは、フェース板の裏面を受けるフェース板支持部の表面積が減少したことに伴い、フェース板の撓み特性、弾性特性などがより効果的に発揮されたことに基づいていると考えられる。
【0042】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明のゴルフクラブヘッドは、フェース板の裏面を受けるフェース板支持片の受面は、フェース板取付部の内壁面を前記フェース板の外周部に応じて切削する際のエンドミルの刃の端面にて切削された切削部と、この切削部の内周縁側で該切削部と面一に連なる非切削部とを含んでいるため、前記非切削部のみならず切削部をも含めてフェース板の裏面を受けることができる。従って、フェース板支持部の巾を減じつつも従来のものと同程度の有効接着面積を確保することができ、ひいては接着強度を維持しつつフェース板の撓み特性や反発特性などの低下を防止してヘッドの性能を向上しうる。
【0043】
また、フェース面周縁部の内壁面がエンドミルによって切削されるため、フェース板の外周面に応じて精度の高い加工された内周面を提供でき、接着強度を向上しつつヘッドの外観を向上するのに役立つ。
【0044】
また、本発明のゴルフクラブヘッド製造方法によれば、フェース面周縁部に沿う膨出部と、その内周縁側の少なくとも一部に形成され膨出部よりも小高さの底部とを有するフェース支持部を具えたヘッド本体素材を形成する工程と、このヘッド本体素材のフェース面周縁部の内壁面と、前記膨出部とをエンドミルにより同時に切削加工することにより、膨出部を切削加工した切削部が前記底部である非切削部と面一に連なりかつフェース板の裏面を受ける受面を有するヘッド本体を形成する工程とを含むため、とりわけ製造工程を煩雑化することなく、非切削部のみならず切削部をも含めてフェース板の裏面に接着させることが可能なヘッド本体を提供しうる。これにより、フェース板支持部の巾を減じつつも従来のものと同程度の有効接着面積を確保することができ、ひいては接着強度を維持しつつフェース板の撓み特性や反発特性などの低下を効果的に防止できるヘッドを提供しうる。
【0045】
また、一般に塑性加工が困難な非晶質合金にてフェース板を構成した場合、カシメなどによってヘッド本体に装着することができず、また塑性変形させるために高温環境下におくと非晶質構造が結晶化してフェース板本来特性が損なわれるおそれがあるが、本発明によれば、このようなフェース板を精度良くヘッド本体に接合することができる点で特に好ましい。
【0046】
また前記膨出部は、前記底部からの高さを0.1〜1.0mmでかつ前記フェース面周縁部に沿って環状で連続させるとともに、前記内壁面からの直角方向の巾を2.0〜4.5mmとしたときには、エンドミルの外径を著しく小とすることなく該膨出部をエンドミルの刃の端面で一度にかつ容易に切削することが可能となり、製造コストの低減に役立つ。
【0047】
また前記底部は、前記ヘッド本体のヒール側寄りに設けられたヒール側の非切削部と、トウ側に寄りに設けられたトウ側の非切削部とを含むときには、ヒール、トウの各側でより多くの接着面積を確保することが可能となるため、フェース板とヘッド本体の強固な接合が得られる点で好ましい。
【0048】
また前記フェース板支持部のフェース板の裏面を向く全表面積Sを5〜10cm2 の小面積に規制することによって、フェース板とヘッド本体との接合をより確実としつつフェース板の本来の撓み特性、弾性特性などがより効果的に発揮させることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態を示すウッド型のゴルフクラブヘッドの分解斜視図である。
【図2】ヘッド本体素材を例示する正面図である。
【図3】(A)は図2のA−A線部分断面図、(B)は内壁面、膨出部をエンドミルにて切削加工する状態を示す同位置の断面図、(C)はそれにフェース板を接着剤にて接合した状態を示す同部分の断面図である。
【図4】(A)は従来のウッド型のゴルフクラブヘッドの正面図、(B)はそのX−X線断面図である。
【図5】その分解斜視図である。
【図6】(A)は加工前の図4のX−X線部分断面図、(B)は内壁面を加工した状態を示す同部分の断面図である。
【符号の説明】
1 ゴルフクラブヘッド
2 フェース板
2a フェース板の外周面
2b フェース板の裏面
3 ヘッド本体
3’ ヘッド本体素材
4 フェース板取付部
5、5’ 内周面
6 フェース面周縁部
7 フェース板支持部
9 受面
9a 切削面
9b 非切削面
10 膨出部
11 底部
E エンドミル
F フェース面
O 開口部[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a golf club head formed by joining a head body and a face plate, and a method for manufacturing the same.
[0002]
[Prior art]
In recent years, in golf club heads, particularly wood-type golf club heads made of metal materials, the head main body and the face plate constituting at least part of the surface on which the ball is struck are made of different metal materials. And are formed by joining them together. For example, a material excellent in feel at impact and rebound characteristics, a material having a low specific gravity, a high strength, a high hardness, or the like is used for the face plate. When such a face plate is mounted on the head body, for example, a relatively simple method is to join using an adhesive.
[0003]
FIG. 4 shows a front view of a conventional wood-type golf club head viewed from the face side, and FIG. 5 shows an exploded perspective view thereof. The golf club head a of this example includes a face plate b constituting at least a part of a face surface for hitting a ball, and a face plate mounting portion e formed by a periphery of an opening d formed on the face surface side. c.
[0004]
The face plate mounting portion e includes a face surface peripheral portion i having an inner wall surface g surrounding the face plate b, and an inner wall surface g as shown in FIG. And a face plate support portion k having a receiving surface j that protrudes in a ring shape along the peripheral edge portion i of the face surface and receives the back surface of the face plate b. Then, an adhesive is applied to the inner wall surface g and the receiving surface j, and the face plate b is attached to the face plate mounting portion e to be integrated.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, in such a golf club head, the shape of the inner wall surface g of the peripheral edge portion i of the face surface is preferably close to the same as the shape of the outer peripheral surface of the face plate b in terms of its appearance. Considering the adhesive application fee for increasing the adhesive strength of the two, it is desirable that the dimensional difference between them is, for example, about 0.05 to 0.13 mm. In this way, the inner wall surface g of the peripheral edge portion i of the face surface is required to have a highly accurate and good dimension corresponding to the outer peripheral surface of the face plate b.
[0006]
However, the head body c is usually formed by a precision lost wax casting method, a precision forging method, or the like. However, with such a molding method, it is difficult to fit the peripheral edge i of the face surface with the above dimensional accuracy. is there. For this reason, conventionally, as shown in FIGS. 6A and 6B, the inner wall surface g is precisely cut by bringing the outer peripheral surface Ea of the end mill E rotating along the inner wall surface g into contact with the inner wall surface g ( So-called milling is performed.
[0007]
However, as shown in FIG. 6B, when the inner wall surface g of the peripheral edge portion i of the face surface is sequentially cut by the outer peripheral surface Ea of the end mill E, a part of the receiving surface j is part of the end surface Eb of the end mill E. At the same time. For this reason, when the inner wall surface g is precisely cut with an end mill, an annular groove portion m deeply cut into the receiving surface j by the end surface Eb of the end mill is formed along the inner wall surface g.
[0008]
Such a groove portion m is usually cut from the receiving surface j to a depth of about 0.3 to 0.8 mm, and this portion is greatly separated from the back surface of the face plate b to be joined. Therefore, sufficient adhesive strength cannot be exhibited. That is, the effective bonding area between the face plate b and the receiving surface j is an area obtained by subtracting the surface area of the groove portion m from the total surface area of the face surface support portion k facing the back surface of the face plate b. Therefore, in order to secure an effective bonding area to some extent, the width dimension Y (shown in FIG. 4) from the inner wall surface g of the face plate support k must be increased to some extent. However, in order to maximize the elasticity and rebound characteristics of the face plate b, it is considered that the width Y of the face plate support portion k is rather small, and the conventional performance of the head in the conventional joining method. May be reduced.
[0009]
It is also conceivable that the end mill E is used to cut other portions of the receiving surface j so as to be flush with the groove m. However, since the face plate b is normally formed of a three-dimensional curved surface having a curvature of a roll between the crown portion and the sole portion and a curvature of a bulge between the heel portion and the toe portion. In order to cut such a three-dimensional plane with the end mill E, especially a flat end mill with a flat end face, the receiving surface j should be set to a very small amount of time and work time. I need.
[0010]
The present invention has been devised in view of the above problems, and it is possible to reduce the width of the face plate support portion while ensuring the effective bonding area between the face plate and the receiving surface, and to achieve the original performance of the head. It is an object of the present invention to provide a golf club head and a method for manufacturing the same that can effectively prevent a decrease.
[0011]
[Means for Solving the Problems]
According to the first aspect of the present invention, the face plate constituting at least a part of the face surface for hitting the ball is a face plate mounting portion formed around the opening formed on the face surface side of the head body. A golf club head joined through an adhesive, wherein the face plate mounting portion includes a face surface peripheral portion having an inner wall surface surrounding the face plate, and a ring projecting from the inner wall surface along the face surface peripheral portion. And a face plate support piece having a receiving surface for receiving the back surface of the face plate through the adhesive, and the receiving surface has an inner wall surface of the face plate mounting portion corresponding to an outer peripheral portion of the face plate. It includes a cutting part cut at the end face of the end mill when cutting and a non-cutting part continuous with the cutting part on the inner peripheral side of the cutting part.
[0012]
According to a second aspect of the present invention, a face plate constituting at least a part of a face surface for hitting a ball is joined to a face plate mounting portion formed by the periphery of an opening formed on the face surface side of the head body. A method of manufacturing a golf club head according to claim 1, wherein the face plate mounting portion includes a face surface peripheral portion having an inner wall surface surrounding the face plate and a face surface peripheral portion protruding from the inner wall surface. A face plate supporting portion extending in a ring shape along the outer peripheral surface of the face plate, and processing the outer peripheral surface of the face plate into a precisely processed peripheral surface, a bulging portion along the peripheral edge of the face surface, and an inner peripheral side thereof A head body element for forming a head body material having the face plate support portion formed on at least a part of the face plate and having a bottom portion having a lower height than the bulging portion. Forming the inner wall surface of the peripheral edge portion of the face surface of the head body material and the bulging portion by an end mill simultaneously to form a processed inner wall surface and a cutting portion obtained by cutting the bulging portion; A head body processing step for forming a head body having a receiving surface that is flush with the non-cutting portion, which is the bottom portion, and receives the back surface of the face plate, and mounting the outer peripheral surface of the face plate on the processed inner wall surface And a face plate bonding step for bonding and fixing the face plate and the head main body.
[0013]
According to a third aspect of the present invention, the face plate is made of an amorphous alloy, and the head body material is made of a cast or forged product using titanium or a titanium alloy. It is a manufacturing method of the described golf club head.
[0014]
According to a fourth aspect of the present invention, the bulge portion has a height from the bottom portion of 0.1 to 1.0 mm and continues in an annular shape along the peripheral edge portion of the face surface, and from the inner wall surface. 4. A golf club head manufacturing method according to
[0015]
According to a fifth aspect of the present invention, the bottom portion includes a heel side bottom portion provided near the heel side of the head body and a toe side bottom portion provided close to the toe side, and the face plate The total surface area S facing the back of the face plate of the support part is 5 to 10 cm. 2 The method of manufacturing a golf club head according to
[0016]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
A golf club head according to an embodiment of the present invention will be described below together with a manufacturing method thereof with reference to the drawings. FIG. 1 shows an exploded perspective view of a wood-type golf club head (hereinafter sometimes simply referred to as “head”) 1 as the present embodiment. In the figure, a head 1 of this example is a head having a head volume of 170 to 350 cc, for example, and is equipped with a
[0017]
The
[0018]
As such an amorphous alloy, a zirconium-based amorphous alloy can be particularly preferably employed in that a plate-like material having a good amorphous structure can be formed relatively easily. Then, after the
[0019]
The
[0020]
In this example, the face
[0021]
Such a
First, as shown in FIG. 2 and FIG. 3A which is a cross-sectional view taken along the line A-A, the face
[0022]
Further, in this example, the
[0023]
Such a head
[0024]
Next, the
[0025]
As shown in FIG. 3B, for example, the
[0026]
Here, if the small height H of the bulging
[0027]
Further, the width W (shown in FIG. 3 (A)) from the
[0028]
On the other hand, the strength of the end mill E decreases in inverse proportion to the cube of the outer diameter D of the end mill E. Therefore, if the outer diameter D of the end mill E is made too small, for example, when processing a metal having poor workability such as a titanium alloy, the processing cost may be remarkably increased. Therefore, in consideration of such processing costs, the outer diameter D is desirably about 2.5 to 5.0 mm, and the width W of the bulging
[0029]
The receiving
[0030]
For example, various adhesives can be used as the adhesive 13, and for example, a thermosetting adhesive can be preferably used. More specifically, a one-component epoxy resin adhesive having a viscosity of 100,000 to 1,000,000 cps (measurement conditions: rotational viscometer BS type,
[0031]
Then, dust, oil, release agent, moisture, etc. adhering to each adhesive surface of the
[0032]
In addition, when the viscosity of the adhesive 13 is less than 100,000 cps, there is a possibility that flow and sag are likely to occur during the joining or until the adhesive is cured, and on the contrary, when the viscosity exceeds 1,000,000 cps. There is a tendency that the adhesion of the adhesive to the adherend is deteriorated, so that the adhesion area is reduced and adhesion failure is likely to occur.
[0033]
Further, the
[0034]
In the head 1 thus obtained, the groove portion deeply cut by the end face Eb of the end mill E is not formed in the face
[0035]
The embodiment of the present invention has been described by taking the case where the
[0036]
【Example】
In order to confirm the effects of the present invention, wood type golf club heads having a head volume of 260 cc (Example 1) and 170 cc (Example 2) were prototyped according to the specifications shown in Table 1 and their performance was confirmed. A golf club head (Comparative Examples 1 to 3) having a groove part m as shown in FIGS. 4 to 6 manufactured by a conventional method was also manufactured and evaluated as follows.
[0037]
<Total surface area and effective bonding area facing the back surface of the face plate of the face plate support>
In the first and second embodiments, the total surface area of the face plate support portion facing the back surface of the face plate is the total area including the cutting portion and the portion to be cut. Moreover, in Comparative Examples 1-3, it becomes the sum total of each area of the receiving surface j and the groove part m shown in FIG. Further, the effective adhesion area is an adhesion area that ensures a sufficient adhesion force between the back surface of the face plate and the face plate support part. In Examples 1 and 2, the entire area including the cutting part and the part to be cut is included. Moreover, in Comparative Examples 1-3, it is an area of only the receiving surface j shown in FIG. 4, and since the groove part m cannot exhibit effective adhesive strength, it is removed.
[0038]
<Restitution coefficient ratio>
A wood type golf club is manufactured by attaching a shaft to the shaft mounting portion of each head. The club was fixed to a swing robot, and the ball was hit with a head speed at impact set to 40 m / s. The ball initial velocity V (m / s) hit at that time is measured, and this is divided by the head speed to obtain the coefficient of restitution. And the restitution coefficient of each club was displayed by the ratio which sets the restitution coefficient of the comparative example 1 to 1.00. It can be said that the larger the numerical value, the larger the coefficient of restitution, and the characteristics of the face plate are exhibited.
[0039]
<Durability>
Each of the wood type golf clubs is fixed to a swing robot, the head speed at impact is set to 50 m / s (so-called hard hitter specification) and the ball is hit with 3000 balls. The deformation was compared before and after the test using a contact displacement meter to examine whether there was almost no deformation.
Table 1 shows the specifications and test results of each head.
[0040]
[Table 1]
[0041]
As a result of the test, in the example, although the total surface area facing the back surface of the face surface of the face plate support portion is reduced compared to the comparative example, 100% of the surface area is used as the effective adhesion area. It can be seen that the effective bonding area is increased as compared with the example, which increases the bonding strength and improves the durability. Further, the head of the example has a larger coefficient of restitution than the comparative example. This is considered to be based on the fact that the flexure characteristics, the elastic characteristics, etc. of the face plate are more effectively exhibited as the surface area of the face plate support part receiving the back surface of the face plate is reduced.
[0042]
【The invention's effect】
As described above, in the golf club head of the present invention, the receiving surface of the face plate support piece that receives the back surface of the face plate is used when the inner wall surface of the face plate mounting portion is cut according to the outer peripheral portion of the face plate. Since the cutting portion cut at the end face of the end mill blade and the non-cutting portion continuous with the cutting portion on the inner peripheral edge side of the cutting portion are included, not only the non-cutting portion but also the cutting portion is included. Including the back surface of the face plate. Therefore, while reducing the width of the face plate support portion, it is possible to secure an effective bonding area comparable to that of the conventional one, and in turn, while maintaining the adhesive strength, prevents the face plate from being bent or rebounded. The head performance can be improved.
[0043]
In addition, since the inner wall surface of the peripheral portion of the face surface is cut by the end mill, it is possible to provide a highly accurate processed inner peripheral surface according to the outer peripheral surface of the face plate, and improve the appearance of the head while improving the adhesive strength. To help.
[0044]
Further, according to the golf club head manufacturing method of the present invention, the face support having a bulging portion along the peripheral edge portion of the face surface and a bottom portion formed on at least a part of the inner peripheral edge side and having a smaller height than the bulging portion. Cutting the bulged portion by cutting the bulged portion simultaneously with the process of forming the head main body material having the head portion, the inner wall surface of the peripheral edge of the face surface of the head main body material, and the bulged portion. And a step of forming a head body having a receiving surface that is flush with the non-cutting portion, which is the bottom portion, and receives the back surface of the face plate, so that only the non-cutting portion can be obtained without complicating the manufacturing process. In addition, it is possible to provide a head body that can be bonded to the back surface of the face plate including the cutting portion. This makes it possible to secure an effective bonding area comparable to that of the conventional one while reducing the width of the face plate support part, and thus reducing the flexing and rebound characteristics of the face plate while maintaining the adhesive strength. It is possible to provide a head that can be prevented automatically.
[0045]
In general, when the face plate is made of an amorphous alloy that is difficult to be plastically processed, it cannot be attached to the head body by caulking or the like, and when it is placed in a high-temperature environment for plastic deformation, the amorphous structure However, the present invention is particularly preferable in that the face plate can be bonded to the head body with high accuracy.
[0046]
The bulging portion has a height from the bottom portion of 0.1 to 1.0 mm and continues in an annular shape along the peripheral edge portion of the face surface, and a width in the direction perpendicular to the inner wall surface is 2.0. When it is set to ˜4.5 mm, the bulging portion can be easily and easily cut at the end face of the end mill blade without significantly reducing the outer diameter of the end mill, which helps to reduce the manufacturing cost.
[0047]
When the bottom portion includes a heel-side non-cutting portion provided near the heel side of the head body and a toe-side non-cutting portion provided close to the toe side, Since a larger bonding area can be secured, it is preferable in that a strong bond between the face plate and the head body can be obtained.
[0048]
Further, the total surface area S facing the back surface of the face plate of the face plate support portion is 5 to 10 cm. 2 By limiting the area to a small area, it is possible to more effectively exhibit the original bending characteristics, elastic characteristics, and the like of the face plate while ensuring the bonding between the face plate and the head body.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an exploded perspective view of a wood-type golf club head showing an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a front view illustrating a head main body material.
3A is a partial cross-sectional view taken along line AA in FIG. 2, FIG. 3B is a cross-sectional view at the same position showing a state where the inner wall surface and the bulging portion are cut by an end mill, and FIG. It is sectional drawing of the same part which shows the state which joined the face board with the adhesive agent.
4A is a front view of a conventional wood-type golf club head, and FIG. 4B is a sectional view taken along line XX.
FIG. 5 is an exploded perspective view thereof.
6A is a partial cross-sectional view taken along the line XX of FIG. 4 before processing, and FIG. 6B is a cross-sectional view of the same portion showing a state where the inner wall surface has been processed.
[Explanation of symbols]
1 Golf club head
2 Face plate
2a Outer surface of face plate
2b The back side of the face plate
3 Head body
3 'head body material
4 Face plate mounting part
5, 5 'inner surface
6 Face edge
7 Face plate support
9 Reception surface
9a Cutting surface
9b Non-cutting surface
10 bulge
11 Bottom
E End mill
F Face side
O opening
Claims (5)
前記フェース板取付部は、前記フェース板を囲む内壁面を有するフェース面周縁部と、
前記内壁面から突出してフェース面周縁部に沿って環状にのびるとともにフェース板の裏面を前記接着剤を介して受ける受面を有するフェース板支持片とを含み、
かつ前記受面は、前記フェース板取付部の内壁面を前記フェース板の外周部に応じて切削する際のエンドミルの端面にて切削された切削部と、この切削部の内周縁側で該切削部と面一に連なる非切削部とを含むことを特徴とするゴルフクラブヘッド。A golf club head in which a face plate constituting at least a part of a face surface for hitting a ball is bonded to a face plate mounting portion formed around the opening formed on the face surface side of the head body with an adhesive. And
The face plate mounting portion includes a face surface peripheral portion having an inner wall surface surrounding the face plate,
A face plate support piece having a receiving surface that protrudes from the inner wall surface and extends annularly along the peripheral edge of the face surface and receives the back surface of the face plate through the adhesive,
The receiving surface includes a cutting portion cut by an end face of an end mill when the inner wall surface of the face plate mounting portion is cut according to the outer peripheral portion of the face plate, and the cutting surface on the inner peripheral side of the cutting portion. A golf club head comprising: a non-cutting portion continuous with the portion.
前記フェース板取付部は、前記フェース板を囲む内壁面を有するフェース面周縁部と、前記内壁面から突出してフェース面周縁部に沿って環状にのびるフェース板支持部とを含むとともに、
前記フェース板の外周面を精密加工した加工外周面とするフェース板加工工程、
前記フェース面周縁部に沿う膨出部と、その内周縁側の少なくとも一部に形成され前記膨出部よりも小高さの底部とを有する前記フェース板支持部を具えたヘッド本体素材を形成するヘッド本体素材形成工程、
前記ヘッド本体素材の前記フェース面周縁部の内壁面と前記膨出部とをエンドミルにより同時に切削加工することにより、加工された内壁面と、
前記膨出部を切削加工した切削部が前記底部である非切削部と面一に連なりかつフェース板の裏面を受ける受面とを有するヘッド本体を形成するヘッド本体加工工程、
及び前記加工された内壁面にフェース板の加工外周面を装着して該フェース板と前記ヘッド本体とを接着固定するフェース板接着工程を含んでなるゴルフクラブヘッドの製造方法。A golf club for manufacturing a golf club head by joining a face plate constituting at least a part of a face surface for hitting a ball to a face plate mounting portion formed around the opening formed on the face surface side of the head body. A method of manufacturing a head,
The face plate mounting portion includes a face surface peripheral portion having an inner wall surface surrounding the face plate, and a face plate support portion protruding from the inner wall surface and extending annularly along the face surface peripheral portion,
A face plate processing step in which the outer peripheral surface of the face plate is precisely processed,
A head body material having the face plate support portion having a bulging portion along the peripheral edge portion of the face surface and a bottom portion formed at least partially on the inner peripheral edge side and having a smaller height than the bulging portion is formed. Head body material forming process,
By cutting the inner wall surface and the bulging portion of the head body material at the periphery of the face surface simultaneously with an end mill,
A head body machining step of forming a head body having a receiving surface in which the cutting portion obtained by cutting the bulging portion is flush with the non-cutting portion which is the bottom portion and receives the back surface of the face plate;
And a method of manufacturing a golf club head comprising a face plate bonding step of attaching a processed outer peripheral surface of a face plate to the processed inner wall surface and bonding and fixing the face plate and the head body.
前記フェース板支持部のフェース板の裏面を向く全表面積Sが5〜10cm2 であることを特徴とする請求項2乃至4のいずれか1記載のゴルフクラブヘッドの製造方法。The bottom portion includes a heel side bottom portion provided closer to the heel side of the head body, and a toe side bottom portion provided closer to the toe side,
5. The method of manufacturing a golf club head according to claim 2 , wherein the total surface area S of the face plate support portion facing the back surface of the face plate is 5 to 10 cm 2 .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11665499A JP3579614B2 (en) | 1999-04-23 | 1999-04-23 | Golf club head and manufacturing method thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11665499A JP3579614B2 (en) | 1999-04-23 | 1999-04-23 | Golf club head and manufacturing method thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000300702A JP2000300702A (en) | 2000-10-31 |
JP3579614B2 true JP3579614B2 (en) | 2004-10-20 |
Family
ID=14692594
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11665499A Expired - Fee Related JP3579614B2 (en) | 1999-04-23 | 1999-04-23 | Golf club head and manufacturing method thereof |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3579614B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7905798B2 (en) * | 2008-02-15 | 2011-03-15 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club head and method of manufacturing |
-
1999
- 1999-04-23 JP JP11665499A patent/JP3579614B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000300702A (en) | 2000-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11278771B2 (en) | Golf club head with a body-conforming weight member | |
JP6770143B2 (en) | Polymer golf club head with metal face | |
US7285060B2 (en) | Golf club head with gasket | |
US6669576B1 (en) | Metal wood | |
JP4528252B2 (en) | Golf club head | |
JP4326562B2 (en) | Golf club head | |
JP4480804B2 (en) | Putter head | |
JP4202888B2 (en) | Golf club head | |
US7604549B2 (en) | Golf club head | |
US20080132354A1 (en) | Golf Club Head and Method of Making Same | |
JP4326065B2 (en) | Iron type golf club head | |
JP3579614B2 (en) | Golf club head and manufacturing method thereof | |
JP3392022B2 (en) | Iron head | |
US6890266B2 (en) | Methods and apparatus for a metal wood-type golf club | |
JP5616576B2 (en) | Manufacturing method of golf club head | |
JP2004188124A (en) | Metal golf club head | |
JP4654518B2 (en) | Golf club head | |
JP7230420B2 (en) | golf club head | |
JP2002233596A (en) | Golf club head | |
CN211676171U (en) | Golf club head | |
JP2003190338A (en) | Golf club head | |
JP2024081596A (en) | Multi-piece golf club head | |
JP2004201852A (en) | Golf club head | |
JP2004081343A (en) | Golf club head | |
JP2005261459A (en) | Iron club set |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040706 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040716 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100723 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110723 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110723 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120723 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120723 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |