Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP3440910B2 - 冷凍装置 - Google Patents

冷凍装置

Info

Publication number
JP3440910B2
JP3440910B2 JP2000039467A JP2000039467A JP3440910B2 JP 3440910 B2 JP3440910 B2 JP 3440910B2 JP 2000039467 A JP2000039467 A JP 2000039467A JP 2000039467 A JP2000039467 A JP 2000039467A JP 3440910 B2 JP3440910 B2 JP 3440910B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge temperature
temperature
refrigerant
heat exchanger
compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000039467A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001227823A (ja
Inventor
幸治 芝池
繁治 平良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2000039467A priority Critical patent/JP3440910B2/ja
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to AU76841/00A priority patent/AU773284B2/en
Priority to KR10-2002-7004959A priority patent/KR100482539B1/ko
Priority to ES06025814.2T priority patent/ES2620815T3/es
Priority to DE60037445T priority patent/DE60037445T2/de
Priority to EP00966426A priority patent/EP1225400B1/en
Priority to EP06025814.2A priority patent/EP1762794B1/en
Priority to ES00966426T priority patent/ES2296645T3/es
Priority to PCT/JP2000/007067 priority patent/WO2001029489A1/ja
Priority to AT00966426T priority patent/ATE380987T1/de
Priority to US10/110,930 priority patent/US6581397B1/en
Priority to CNB031603777A priority patent/CN100449224C/zh
Priority to CNB008145148A priority patent/CN1149366C/zh
Publication of JP2001227823A publication Critical patent/JP2001227823A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3440910B2 publication Critical patent/JP3440910B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/12Inflammable refrigerants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/13Economisers

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、R32(化学式
CH22)冷媒を含む作動冷媒を用いた冷凍装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】従
来、冷凍装置としては、HCFC系冷媒を用いたヒート
ポンプ方式のものがある。この冷凍装置は、圧縮機と凝
縮器と電動弁と蒸発器を環状に接続した冷媒回路を有す
ると共に、凝縮器と電動弁との間に過冷却熱交換器を有
し、その過冷却熱交換器からのガス冷媒を圧縮機の液イ
ンジェクションや圧縮機の吸入側に戻している。しかし
ながら、上記冷凍装置では、冷媒をバイパスすることに
よって、冷媒循環量が低下するために成績係数COP(c
oefficient of performance)が低下するという問題があ
る。また、HCFC系冷媒は、オゾン層破壊係数やGW
P(地球温暖化係数)が大きく地球環境を悪化させるとい
う問題もある。
【0003】そこで、高COPを実現できると共に、オ
ゾン層を破壊しない低GWPのHFC系冷媒としてR3
2冷媒を用いることが考えられる。しかしながら、R3
2冷媒は、冷媒物性上、吐出温度がHCFC系冷媒に比
べて高いため、冷凍機油を劣化させて、信頼性が低下す
るという問題がある。
【0004】そこで、この発明の目的は、R32冷媒を
含む作動媒体を用いて、効率を低下させることなく圧縮
機の吐出温度を最適にでき、COPと信頼性を向上でき
る冷凍装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1の冷凍装置は、圧縮機,凝縮器,主減圧手段
および蒸発器が環状に接続された冷媒回路と、上記凝縮
器と上記主減圧手段との間に配設された過冷却熱交換器
と、上記過冷却熱交換器を介して上記冷媒回路のガス側
と液側とをバイパスするバイパス配管と、上記バイパス
配管の上記過冷却熱交換器の上流側に配設された過冷却
用電動弁とを備えた冷凍装置であって、R32冷媒また
はR32を少なくとも70重量%以上含む混合冷媒を用
いると共に、上記圧縮機の吐出温度を検出する吐出温度
センサと、上記吐出温度センサにより検出された吐出温
度を判定する吐出温度判定部と、上記吐出温度判定部の
判定結果に基づいて上記過冷却用電動弁を制御して、上
記バイパス配管に流れる冷媒量を制御する制御部と、上
記凝縮器の凝縮温度と上記蒸発器の蒸発温度および上記
過冷却用電動弁の開度に基づいて、目標吐出温度を算出
する目標吐出温度算出部とを備え、上記制御部は、上記
圧縮機の吐出温度が上記目標吐出温度になるように、上
記主減圧手段を制御することを特徴としている。
【0006】上記請求項1の冷凍装置によれば、上記圧
縮機から吐出されたR32冷媒(またはR32を少なく
とも70重量%以上含む混合冷媒)は、凝縮器で凝縮さ
れた後、上記主減圧手段で減圧された冷媒は上記蒸発器
で蒸発して、圧縮機の吸入側に戻る。このとき、上記
冷却用電動弁により減圧された冷媒は、上記バイパス配
管により過冷却熱交換器を介して冷媒回路のガス側から
蒸発器の下流の液側にバイパスされ、過冷却熱交換器で
凝縮器から主減圧手段に流れる冷媒を過冷却する。そし
て、上記吐出温度センサにより検出された吐出温度を上
記吐出温度判定部により判定し、その判定結果に基づい
て上記制御部により過冷却用電動弁を制御して、吐出温
度の高低に応じてバイパス配管に流れる冷媒量を大小に
制御することによって、吐出温度が高いときはバイパス
冷媒量を多くして吐出温度を下げることが可能となる。
したがって、冷媒物性上、吐出温度がHCFC系冷媒に
比べて高いR32冷媒(またはR32を少なくとも70
重量%以上含む混合冷媒)を用いても、効率を低下させ
ることなく最適な吐出温度にでき、COPと信頼性を向
上できる。また、上記凝縮器の凝縮温度と上記蒸発器の
蒸発温度と上記過冷却用電動弁の開度に基づいて、上記
目標吐出温度算出部により運転状況(冷房/暖房および圧
縮機の運転周波数等)に適した目標吐出温度を算出す
る。上記目標吐出温度算出部により算出された目標吐出
温度に基づいて、上記制御部により上記主減圧手段を制
御して、上記冷媒回路に流れる冷媒量を制御することに
よって、圧縮機の吐出温度を目標吐出温度になるように
する。したがって、バイパス配管に流れる冷媒量すなわ
ち過冷却度に応じた最適な吐出温度に制御できる。
【0007】また、請求項の冷凍装置は、請求項
冷凍装置において、上記制御部は、上記目標吐出温度算
出部により算出された目標吐出温度および蒸発器出口温
度に基づいて、上記主減圧手段および上記過冷却用電動
弁を制御することを特徴としている。
【0008】上記請求項の冷凍装置によれば、上記目
標吐出温度算出部により算出された目標吐出温度および
記蒸発器出口温度に基づいて、上記制御部により主減
圧手段および過冷却用電動弁を制御する。上記蒸発器出
口温度を圧縮機の吐出温度制御に用いることによって、
バイパス配管に流れる冷媒量すなわち過冷却度の制御性
を向上できる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、この発明の冷凍装置を図示
の実施の形態により詳細に説明する。
【0010】(第1実施形態) 図1はこの発明の第1実施形態の冷凍装置としてのヒー
トポンプ式の空気調和機の概略構成を示す回路図であ
り、1は圧縮機、2は上記圧縮機1の吐出側と接続され
た四路切換弁、3は上記四路切換弁2と一端が接続され
た室外熱交換器、4は整流手段としてのブリッジ回路、
5は室内熱交換器5は上記室内熱交換器5と四路切換弁
2を介して接続されたアキュムレータである。
【0011】また、上記ブリッジ回路4は、一方向にの
み冷媒の流れを許容する逆止弁4A,4B,4C,4Dを
有し、入出力ポート2つと入力ポート,出力ポートを各
1つ有している。上記ブリッジ回路4の一方の入出力ポ
ートに室外熱交換器3を接続し、他方の入出力ポートに
室内熱交換器5を接続している。上記室外熱交換器3か
らの冷媒の流れを許容する方向に、逆止弁4Aを一方の
入出力ポートに接続し、室内熱交換器5からの冷媒の流
れを許容する方向に、逆止弁4Bを他方の入出力ポート
に接続すると共に、逆止弁4A,4Bを互いにつき合わ
せて出力ポートに接続している。一方、上記室内熱交換
器5への冷媒の流れを許容する方向に、逆止弁4Cを逆
止弁4Bが接続されている入出力ポートに接続し、室外
熱交換器3への冷媒の流れを許容する方向に、逆止弁4
Dを逆止弁4Aが接続されている入出力ポートに接続す
ると共に、逆止弁4C,4Dを互いにつき合わせて入力
ポートに接続している。
【0012】そして、上記ブリッジ回路4の出力ポート
に配管31の一端を接続し、配管31の他端を過冷却熱
交換器11の外管11aの一端に接続している。一方、
上記ブリッジ回路4の入力ポートに配管32の一端を接
続し、配管32の他端を過冷却熱交換器11の外管11
aの他端に接続している。上記配管32に主減圧手段と
しての主電動弁EV1を配設している。そして、上記配
管31を過冷却用電動弁としてのバイパス電動弁EV2
が配設されたバイパス配管33を介して過冷却熱交換器
11の内管11bの一端に接続している。一方上記過冷
却熱交換器11の内管11bの他端を、四路切換弁2と
アキュムレータ6との間にバイパス配管34を介して接
続している。こうして、上記ブリッジ回路4は、冷房運
転と暖房運転の切り替えにより室外熱交換器3と室内熱
交換器5との間で冷媒がどちらの方向に流れても、過冷
却熱交換器11から主電動弁EV1の方向のみに冷媒が
流れる。
【0013】上記圧縮機1,四路切換弁2,室外熱交換器
3,主電動弁EV1,室内熱交換器5およびアキュムレー
タ6で冷媒回路を構成すると共に、作動媒体にR32冷
媒を用いている。
【0014】また、上記空気調和機には、圧縮機1の吐
出側の吐出温度を検出する吐出温度センサ21と、室外
熱交換器3に設けられ、室外熱交換器3の冷媒温度を検
出する凝縮温度センサまたは蒸発温度センサとしての温
度センサ22と、室内熱交換器5に設けられ、室内熱交
換器5の冷媒温度を検出する蒸発温度センサまたは凝縮
温度センサとしての温度センサ23と、各温度センサ2
2,23,24からの信号を受けて、冷房,暖房運転の制
御を行う制御部10とを備えている。なお、上記制御部
10は、マイクロコンピュータと入出力回路等で構成さ
れており、圧縮機1,主電動弁EV1およびバイパス電
動弁EV2等を制御する制御部10aと、温度センサ2
1により検出された吐出温度を判定する吐出温度判定部
10bと、温度センサ21〜23により検出された吐出
温度,凝縮温度および蒸発温度に基づいて、目標吐出温
度を算出する目標吐出温度算出部10cとを有してい
る。
【0015】上記構成の空気調和機において、冷房運転
を行う場合、四路切換弁2を実線で示す切り換え位置に
して、圧縮機1を起動すると、圧縮機1からの高温,高
圧の吐出冷媒は、四路切換弁2、室外熱交換器3、ブリ
ッジ回路4の逆止弁4A、過冷却熱交換器11、電動弁
13と流れる。そして、上記電動弁13で減圧された冷
媒は、ブリッジ回路4の逆止弁4D、室内熱交換器5、
四路切換弁2と流れ、四路切換弁2からアキュムレータ
6に戻る。このとき、上記過冷却熱交換器11におい
て、電動弁13に流入する冷媒を過冷却する。また、蒸
発器として機能する室内熱交換器5では、低温低圧の液
冷媒が蒸発し、蒸発後のガス冷媒は出口側から排出され
る。
【0016】また、暖房運転を行う場合、四路切換弁2
を点線で示す切り換え位置にして、圧縮機1を起動する
と、圧縮機1からの高温,高圧の吐出冷媒は、四路切換
弁2、室内熱交換器6、逆止弁5B、過冷却熱交換器1
1、電動弁13と流れる。そして、上記電動弁13で減
圧された冷媒は、ブリッジ回路4の逆止弁4C、室外熱
交換器3、四路切換弁2と流れ、四路切換弁2からアキ
ュムレータ6に戻る。このとき、上記過冷却熱交換器1
1の上流側の高温,高圧の液冷媒は、バイパス電動弁E
V2により膨張して、低温,低圧のガス冷媒となり、過
冷却熱交換器11内を流れて、電動弁13に流入する冷
媒を過冷却する。
【0017】このように、上記ブリッジ回路4によっ
て、冷房,暖房運転において、過冷却熱交換器11を常
に電動弁13の上流側に配置して、その過冷却熱交換器
11により電動弁13に流入する冷媒の過冷却を増大し
て、運転効率を向上する。
【0018】以下、上記制御部10の動作を図2のフロ
ーチャートに従って説明する。なお、図2では、冷房運
転について説明するが、暖房運転時は、凝縮器と蒸発器
が入れ替わって、それに伴い凝縮温度Tcと蒸発温度Te
を検出する温度センサ22,23が入れ替わるだけで同
様に処理する。
【0019】図2において、冷房運転をスタートする
と、ステップS1で吐出温度Tdと凝縮温度Tcと蒸発温
度Teを検出する。すなわち、温度センサ21により圧
縮機1の吐出側の吐出温度Tdを検出し、温度センサ2
2により凝縮器としての室外熱交換器3の凝縮温度Tc
を検出し、蒸発器としての室内熱交換器5の蒸発温度T
eを検出するのである。
【0020】次に、ステップS2に進み、制御装置10
の吐出温度判定部10bにより吐出温度Tdが上限設定値
を越えているか否かを判定して、吐出温度Tdが上限設
定値を越えていると判定すると、ステップS3に進み、
バイパス電動弁EV2を所定開度開けて、ステップS4
に進む。
【0021】一方、ステップS2で吐出温度Tdが上限設
定値以下であると判定すると、ステップS11に進み、
吐出温度判定部10bにより吐出温度Tdが下限設定値未
満か否かを判定して、吐出温度Tdが下限設定値未満で
あると判定すると、ステップS12に進む一方、吐出温
度Tdが下限設定値以上であると判定すると、ステップS
4に進む。
【0022】そして、ステップS12でバイパス運転中
か否かを判定して、バイパス運転中であると判定する
と、ステップS13に進み、バイパス電動弁EV2を現
在開度から所定開度閉じる。一方、ステップS12でバ
イパス運転中でないと判定すると、ステップS4に進
む。
【0023】次に、ステップS4で目標吐出温度算出部
10cにより目標吐出温度Tkを算出する。上記目標吐出
温度Tkは、ステップS1で検出された凝縮温度Tcと蒸
発温度Teとバイパス電動弁EV2の開度に基づいて算
出する。
【0024】次に、ステップS5に進み、ステップS1で
検出された吐出温度Tdが目標吐出温度Tkを越えるか否
か判定して、吐出温度Tdが目標吐出温度Tkを越えると
判定すると、ステップS6に進み、主電動弁EV1を開
ける。一方、ステップS5で吐出温度Tdが目標吐出温度
Tk以下であると判定すると、ステップS7に進み、主電
動弁EV1を閉める。
【0025】図3は上記空気調和機における縦軸を圧力
P、横軸をエンタルピーIとするモリエル線図を示して
いる。図3において、比較のために過冷却熱交換器の無
い場合(バイパス無)と過冷却熱交換器11が有る場合
(バイパス有)について説明する。
【0026】まず、上記過冷却熱交換器が無い場合の通
常サイクルは、図3の実線で示すように変化する。これ
に対して、上記過冷却熱交換器11が有る場合の熱交換
器付サイクルは、図3の実線(および太い実線)で示すよ
うに変化する。つまり、上記圧縮機1の入力側の状態A
(蒸発器出口)の冷媒を圧縮機1により高圧の状態Bに変
化させ、その状態Bの冷媒を室外熱交換器3での凝縮に
よりエンタルピーが小さい状態C(分岐)に変化させる。
さらに、上記室外熱交換器3の出口側の冷媒を過冷却熱
交換器11により過冷却して状態Diする。
【0027】そして、上記過冷却熱交換器11により過
冷却された冷媒を、電動弁EV1での膨張により圧力が
低くなった状態Eに変化させ、その状態の冷媒を、室内
熱交換器5での蒸発により圧力略一定のまま外気からの
熱吸収によりエンタルピーが大きくなった状態Aに変化
させる。さらに、上記室内熱交換器5の出口側と過冷却
熱交換器11のバイパス配管の出口側とを合流させて、
状態Aから状態Yにすることによって、圧縮機1の吐出
温度が低下する。
【0028】このように、上記吐出温度センサ21によ
り検出された吐出温度Tdを吐出温度判定部10dにより
判定し、その判定結果に基づいて過冷却用電動弁EV2
を制御して、吐出温度の高低に応じてバイパス配管3
3,34に流れる冷媒量を大小に制御することによっ
て、吐出温度が高いときはバイパス冷媒量を多くして吐
出温度を下げることができる。したがって、冷媒物性
上、吐出温度がHCFC系冷媒に比べて高いR32冷媒
を用いても、効率を低下させることなく圧縮機1の吐出
温度を最適にでき、COPと信頼性を向上できる。
【0029】また、上記吐出温度判定部10bにより吐
出温度と上限設定値および下限設定値を比較した結果に
従って、制御部10aにより過冷却用電動弁EV2を制
御して、バイパス配管33,34に流れる冷媒量を的確
に制御することによって、より最適な吐出温度制御を行
うことができる。
【0030】また、凝縮温度Tc,蒸発温度Teおよび過
冷却用電動弁EV2の開度に基づいて、目標吐出温度算
出部10cにより運転状況(冷房/暖房および圧縮機の運
転周波数等)に適した目標吐出温度Tkを算出して、その
目標吐出温度Tkに基づいて、制御部10aにより主電動
弁EV1の開度を制御するので、過冷却用電動弁EV2
の制御と相俟って圧縮機1の吐出温度制御をさらに的確
に行うことができる。
【0031】(第2実施形態) 図4はこの発明の第2実施形態の冷凍装置としてのヒー
トポンプ式の空気調和機の概略構成を示す回路図であ
り、温度センサ24,25および制御装置10の動作を
除いて第1実施形態の空気調和機と同一の構成をしてお
り、同一構成部は同一参照番号を付して説明を省略す
る。
【0032】図4に示すように、この空気調和機は、室
外熱交換器3に設けられ、蒸発器出口温度センサとして
の温度センサ24と、室内熱交換器5に設けられ、蒸発
器出口温度センサとしての温度センサ25とを備えてい
る。上記温度センサ24,25は、室外熱交換器3,室内
熱交換器5のそれぞれのガス側から熱交換器全体の1/
3以内の位置に取り付けられる。
【0033】また、上記制御部10は、マイクロコンピ
ュータと入出力回路等で構成されており、圧縮機1,主
電動弁EV1およびバイパス電動弁EV2等を制御する
制御部10aと、温度センサ21により検出された吐出
温度を上限設定値および下限設定値と比較する吐出温度
判定部10bと、温度センサ21〜23により検出され
た吐出温度,凝縮温度および蒸発温度に基づいて、目標
吐出温度を算出する目標吐出温度算出部10cと、温度
センサ22または温度センサ23により検出された蒸発
温度に基づいて、目標蒸発器出口温度算出部10dとを
有している。
【0034】上記構成の空気調和機において、上記制御
部10の動作は、第1実施形態の空気調和機の図2のフ
ローチャートのステップS1〜S4,S11〜S13と同
じ動作をし、ステップS5〜S7のみが異なる。この異
なる動作のフローチャートを図5に示している。
【0035】図2のステップS4で目標吐出温度Tkを算
出した後、図5のステップS21で蒸発器出口温度Ts
を検出する。この場合、冷房運転では、蒸発器となる室
内熱交換器5の出口側の冷媒温度を温度センサ25によ
り検出する一方、暖房運転では、蒸発器となる室外熱交
換器3の出口側の冷媒温度を温度センサ24により検出
する。
【0036】次に、ステップS22で目標蒸発器出口温
度算出部10dにより目標蒸発器出口温度Tjを算出す
る。この目標蒸発器出口温度Tjは、 Tj = 蒸発温度Te+A より求める(Aは、冷房/暖房の運転条件および圧縮機
の運転周波数に応じて作成したテーブルにより決定す
る)。
【0037】次に、ステップS23で吐出温度Tdが目
標吐出温度Tkを越えるか否かを判定して、吐出温度Td
が目標吐出温度Tkを越えたと判定すると、ステップS
24に進む一方、吐出温度Tdが目標吐出温度Tk以下で
あると判定すると、ステップS28に進む。
【0038】そして、ステップS24で蒸発器出口温度
Tsが目標蒸発器出口温度Tjを越えるか否かを判定し
て、蒸発器出口温度Tsが目標蒸発器出口温度Tjを越え
たと判定すると、ステップS25に進み、制御部10a
により主電動弁EV1を現在開度から所定開度さらに開
ける。一方、ステップS24で蒸発器出口温度Tsが目
標蒸発器出口温度Tj以下であると判定すると、ステッ
プS26に進み、制御部10aにより主電動弁EV1を
現在開度から所定開度閉じると共に、ステップS27で
バイパス電動弁EV2を現在開度から所定開度さらに開
ける。以下、図2のステップS1に戻る。
【0039】一方、ステップS28で蒸発器出口温度T
sが目標蒸発器出口温度Tjを越えるか否かを判定して、
蒸発器出口温度Tsが目標蒸発器出口温度Tj以下である
と判定すると、ステップS29に進み、制御部10aに
より主電動弁EV1を現在開度から所定開度閉じる。一
方、ステップS28で蒸発器出口温度Tsが目標蒸発器
出口温度Tjを越えたと判定すると、ステップS30に
進み、制御部10aにより主電動弁EV1を現在開度か
ら所定開度さらに開けると共に、ステップS31でバイ
パス電動弁EV2を現在開度から所定開度閉じる。以
下、図2のステップS1に戻る。
【0040】このように、上記空気調和機では、第1実
施形態の空気調和機と同様の効果を有すると共に、蒸発
器出口温度Tsを圧縮機1の吐出温度制御に用いること
によって、バイパス配管に流れる冷媒量すなわち過冷却
度の制御性を向上できる。
【0041】上記第1,第2実施形態では、冷凍装置と
して空気調和機について説明したが、他の冷凍装置にこ
の発明を適用してもよい。
【0042】また、上記第1,第2実施形態では、R3
2冷媒を用いた冷凍装置としての空気調和機について説
明したが、冷凍装置に用いられる冷媒はこれに限らず、
R32を少なくとも70重量%以上含む混合冷媒でもよ
い。例えば、R32冷媒とCO2との混合冷媒であっ
て、CO2に対してR32冷媒が70重量%以上かつ9
0重量%以下の混合冷媒でもよし、R32冷媒とR22
冷媒との混合冷媒であって、R22冷媒に対してR32
冷媒が70重量%以上かつ90重量%以下の混合冷媒で
もよい。
【0043】また、上記第1,第2実施形態では、図1,
図4に示す冷媒回路と過冷却回路とを備えた冷凍装置と
しての空気調和機について説明したが、冷凍装置の構成
はこれに限らないのは勿論である。例えば、図6に示す
ように、図1の構成からブリッジ回路を除いた構成の冷
凍装置でもよい。この場合、暖房運転時のみ過冷却用電
動弁EV2を開いて、冷媒をバイパスする。また、図7
に示すように、図1の過冷却用電動弁の代わりに電磁弁
61とキャピラリ62を用いた構成の冷凍装置でもよ
い。また、図8に示すように、過冷却熱交換器11から
のガス冷媒を圧縮機71の中間圧部分にバイパス配管3
5を介して注入するインジェクション回路を備えたもの
でもよい。なお、図6〜図8において、図1の冷凍装置
と同一構成部は同一参照番号を付している。
【0044】
【発明の効果】以上より明らかなように、請求項1の発
明の冷凍装置は、圧縮機,凝縮器,主減圧手段および蒸発
器が環状に接続された冷媒回路と、凝縮器と主減圧手段
との間に配設された過冷却熱交換器と、過冷却熱交換器
を介して冷媒回路のガス側と液側とをバイパスするバイ
パス配管と、バイパス配管の過冷却熱交換器の上流側に
配設された過冷却用電動弁とを備えた冷凍装置であっ
て、R32冷媒またはR32を少なくとも70重量%以
上含む混合冷媒を用いると共に、吐出温度センサにより
検出された圧縮機の吐出温度を吐出温度判定部により判
定して、その吐出温度判定部の判定結果に基づいて制御
部により過冷却用電動弁を制御することにより、バイパ
ス配管に流れる冷媒量を制御するものであり、凝縮器の
凝縮温度と蒸発器の蒸発温度および過冷却用電動弁の開
度に基づいて、目標吐出温度算出部により運転状況(冷
房/暖房および圧縮機の運転周波数等)に適した目標吐出
温度を算出し、その算出された目標吐出温度に基づい
て、上記制御部により主減圧手段 を制御することにより
上記冷媒回路に流れる冷媒量を制御して、圧縮機の吐出
温度を目標吐出温度になるようにするものである。
【0045】したがって、請求項1の発明の冷凍装置に
よれば、上記吐出温度判定部の判定結果に基づいて上記
制御部により過冷却用電動弁を制御して、吐出温度の高
低に応じてバイパス配管に流れる冷媒量を大小に制御す
ることによって、吐出温度が高いときはバイパス冷媒量
を多くして吐出温度を下げることが可能となるので、冷
媒物性上、吐出温度がHCFC系冷媒に比べて高いR3
2冷媒(またはR32を少なくとも70重量%以上含む
混合冷媒)を用いても、効率を低下させることなく最適
な吐出温度にでき、COPと信頼性を向上できる。
た、上記制御部により主減圧手段を制御することにより
冷媒回路に流れる冷媒量を制御して、圧縮機の吐出温度
を目標吐出温度にすることによって、バイパス配管に流
れる冷媒量すなわち過冷却度に応じた最適な吐出温度に
制御することができる。
【0046】また、請求項の発明の冷凍装置によれ
ば、請求項1の冷凍装置において、上記目標吐出温度算
出部により算出された目標吐出温度および蒸発器出口温
度に基づいて、上記制御部により主減圧手段および過冷
却用電動弁を制御して、蒸発器出口温度を圧縮機の吐出
温度制御に用いることによって、バイパス配管に流れる
冷媒量すなわち過冷却度の制御性を向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1はこの発明の第1実施形態の冷凍装置と
してのヒートポンプ式の空気調和機の回路図である。
【図2】 図2は上記空気調和機の制御装置の動作を説
明するフローチャートである。
【図3】 図3は上記空気調和機のモリエル線図であ
る。
【図4】 図4はこの発明の第2実施形態空気調和機の
回路図である。
【図5】 図5は上記空気調和機の制御装置の動作を説
明するフローチャートである。
【図6】 図6はブリッジ回路を有しない空気調和機の
回路図である。
【図7】 図7は過冷却用電動弁として電磁弁とキャピ
ラリを用いた空気調和機の回路図である。
【図8】 図8はインジェクション回路を用いた空気調
和機の回路図である。
【符号の説明】
1…圧縮機、2…四路切換弁、3…室外熱交換器、4…
ブリッジ回路、4A〜4D…逆止弁、5…室内熱交換
器、6…アキュムレータ、EV1…主電動弁、EV2…
過冷却用電動弁、10…制御装置、10a…制御部、1
0b…吐出温度判定部、10c…目標吐出温度算出部、1
0d…目標蒸発器出口温度算出部、21…吐出温度セン
サ、22〜25…温度センサ、33,34…バイパス配
管、61…電磁弁、62…キャピラリ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−265232(JP,A) 特開 平11−44461(JP,A) 特開 平10−38399(JP,A) 特開 平10−68553(JP,A) 特開 平10−57616(JP,A) 特開 平10−89779(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F25B 1/00 331 F25B 1/00 395

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮機(1),凝縮器(3,5),主減圧手段
    (EV1)および蒸発器(5,3)が環状に接続された冷媒
    回路と、上記凝縮器(3,5)と上記主減圧手段(EV1)
    との間に配設された過冷却熱交換器(11)と、上記過冷
    却熱交換器(11)を介して上記冷媒回路のガス側と液側
    とをバイパスするバイパス配管(33,34)と、上記バ
    イパス配管(33,34)の上記過冷却熱交換器(11)の
    上流側に配設された過冷却用電動弁(EV2)とを備えた
    冷凍装置であって、 R32冷媒またはR32を少なくとも70重量%以上含
    む混合冷媒を用いると共に、 上記圧縮機(1)の吐出温度を検出する吐出温度センサ
    (21)と、 上記吐出温度センサ(21)により検出された吐出温度を
    判定する吐出温度判定部(10b)と、 上記吐出温度判定部(10b)の判定結果に基づいて上記
    過冷却用電動弁を制御して、上記バイパス配管に流れる
    冷媒量を制御する制御部(10a)と、 上記凝縮器(3,5)の凝縮温度と上記蒸発器(5,3)の蒸
    発温度および 上記過冷却用電動弁(EV2)の開度に基づ
    いて、目標吐出温度を算出する目標吐出温度算出部(1
    0c)とを備え、 上記制御部(10a)は、上記圧縮機(1)の吐出温度が上
    記目標吐出温度になるように、上記主減圧手段(EV1)
    を制御することを特徴とする冷凍装置。
  2. 【請求項2】 請求項に記載の冷凍装置において、 記制御部(10)は、上記目標吐出温度算出部(10c)
    により算出された目標吐出温度および蒸発器出口温度に
    基づいて、上記主減圧手段(EV1)および上記過冷却用
    電動弁(EV2)を制御することを特徴とする冷凍装置。
JP2000039467A 1999-10-18 2000-02-17 冷凍装置 Expired - Lifetime JP3440910B2 (ja)

Priority Applications (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000039467A JP3440910B2 (ja) 2000-02-17 2000-02-17 冷凍装置
US10/110,930 US6581397B1 (en) 1999-10-18 2000-10-12 Refrigerating device
ES06025814.2T ES2620815T3 (es) 1999-10-18 2000-10-12 Dispositivo de refrigeración
DE60037445T DE60037445T2 (de) 1999-10-18 2000-10-12 Kältevorrichtung
EP00966426A EP1225400B1 (en) 1999-10-18 2000-10-12 Refrigerating device
EP06025814.2A EP1762794B1 (en) 1999-10-18 2000-10-12 Refrigerating device
AU76841/00A AU773284B2 (en) 1999-10-18 2000-10-12 Refrigerating device
PCT/JP2000/007067 WO2001029489A1 (fr) 1999-10-18 2000-10-12 Dispositif de refrigeration
AT00966426T ATE380987T1 (de) 1999-10-18 2000-10-12 Kältevorrichtung
KR10-2002-7004959A KR100482539B1 (ko) 1999-10-18 2000-10-12 냉동장치
CNB031603777A CN100449224C (zh) 1999-10-18 2000-10-12 冷冻设备
CNB008145148A CN1149366C (zh) 1999-10-18 2000-10-12 冷冻设备
ES00966426T ES2296645T3 (es) 1999-10-18 2000-10-12 Dispositivo de refrigeracion.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000039467A JP3440910B2 (ja) 2000-02-17 2000-02-17 冷凍装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001227823A JP2001227823A (ja) 2001-08-24
JP3440910B2 true JP3440910B2 (ja) 2003-08-25

Family

ID=18563025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000039467A Expired - Lifetime JP3440910B2 (ja) 1999-10-18 2000-02-17 冷凍装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3440910B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011099571A (ja) * 2009-11-04 2011-05-19 Panasonic Corp 冷凍サイクル装置及びそれを用いた温水暖房装置
EP2482013A2 (en) 2011-01-27 2012-08-01 Panasonic Corporation Refrigeration cycle apparatus
EP2538159A2 (en) 2011-06-22 2012-12-26 Panasonic Corporation Refrigeration cycle apparatus and hydronic heater having the refrigeration cycle apparatus
WO2017170538A1 (ja) * 2016-04-01 2017-10-05 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
US11473816B2 (en) 2018-12-21 2022-10-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Air conditioner

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4631365B2 (ja) * 2004-09-08 2011-02-16 パナソニック株式会社 ヒートポンプ加熱装置
JP4601392B2 (ja) * 2004-10-29 2010-12-22 三洋電機株式会社 冷凍装置
JP4696634B2 (ja) * 2005-03-28 2011-06-08 アイシン精機株式会社 エンジン駆動式空気調和機
JP2007187407A (ja) * 2006-01-16 2007-07-26 Mitsubishi Electric Corp 冷凍サイクル装置及び冷凍サイクル装置の運転方法
US8899058B2 (en) 2006-03-27 2014-12-02 Mitsubishi Electric Corporation Air conditioner heat pump with injection circuit and automatic control thereof
JP5533491B2 (ja) * 2010-09-24 2014-06-25 パナソニック株式会社 冷凍サイクル装置及び温水暖房装置
JP5734031B2 (ja) * 2011-03-09 2015-06-10 三菱電機株式会社 冷凍空調装置
JP2013124801A (ja) * 2011-12-14 2013-06-24 Panasonic Corp 冷凍サイクル装置
JP5842733B2 (ja) * 2012-05-23 2016-01-13 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
JP2013053849A (ja) * 2012-12-17 2013-03-21 Mitsubishi Electric Corp ヒートポンプ装置及びヒートポンプ装置の室外機
JP6135985B2 (ja) * 2013-02-06 2017-05-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷凍装置
WO2014128830A1 (ja) 2013-02-19 2014-08-28 三菱電機株式会社 空気調和装置
WO2014128831A1 (ja) 2013-02-19 2014-08-28 三菱電機株式会社 空気調和装置
CN105008820B (zh) 2013-03-12 2017-03-08 三菱电机株式会社 空调装置
JP5855312B2 (ja) 2013-03-12 2016-02-09 三菱電機株式会社 空気調和装置
EP2975336B1 (en) 2013-03-12 2020-08-05 Mitsubishi Electric Corporation Air conditioner
WO2015140950A1 (ja) * 2014-03-19 2015-09-24 三菱電機株式会社 空気調和装置
JP6350577B2 (ja) * 2016-03-31 2018-07-04 ダイキン工業株式会社 空気調和装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3541394B2 (ja) * 1993-03-11 2004-07-07 三菱電機株式会社 空気調和装置
JP2856160B2 (ja) * 1996-07-24 1999-02-10 ダイキン工業株式会社 冷凍装置の制御方法および冷凍装置
JPH1057616A (ja) * 1996-08-20 1998-03-03 Eagle:Kk ダイスゲーム装置
JPH1068553A (ja) * 1996-08-27 1998-03-10 Daikin Ind Ltd 空気調和機
JPH1089779A (ja) * 1996-09-11 1998-04-10 Daikin Ind Ltd 空気調和機
JPH1144461A (ja) * 1997-07-24 1999-02-16 Daikin Ind Ltd 冷凍機

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011099571A (ja) * 2009-11-04 2011-05-19 Panasonic Corp 冷凍サイクル装置及びそれを用いた温水暖房装置
EP2482013A2 (en) 2011-01-27 2012-08-01 Panasonic Corporation Refrigeration cycle apparatus
EP2538159A2 (en) 2011-06-22 2012-12-26 Panasonic Corporation Refrigeration cycle apparatus and hydronic heater having the refrigeration cycle apparatus
JP2013002800A (ja) * 2011-06-22 2013-01-07 Panasonic Corp 冷凍サイクル装置及びそれを備えた温水暖房装置
WO2017170538A1 (ja) * 2016-04-01 2017-10-05 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
JP2017187189A (ja) * 2016-04-01 2017-10-12 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
CN108885029A (zh) * 2016-04-01 2018-11-23 大金工业株式会社 冷冻装置
CN108885029B (zh) * 2016-04-01 2019-12-24 大金工业株式会社 冷冻装置
US10794615B2 (en) 2016-04-01 2020-10-06 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration apparatus
US11280525B2 (en) 2016-04-01 2022-03-22 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration apparatus
US11473816B2 (en) 2018-12-21 2022-10-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Air conditioner

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001227823A (ja) 2001-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3440910B2 (ja) 冷凍装置
KR100482539B1 (ko) 냉동장치
EP2554927B1 (en) Refrigeration cycle system and method for circulating refrigerant
EP2329206B1 (en) Flash tank economizer cycle control
JP4959800B2 (ja) 冷凍サイクル装置の運転制御方法
JP4675927B2 (ja) 空気調和装置
JP3679323B2 (ja) 冷凍サイクル装置およびその制御方法
JP3708536B1 (ja) 冷凍サイクル装置およびその制御方法
EP1826513A1 (en) Refrigerating air conditioner
EP2107322A2 (en) Heat pump type hot water supply outdoor apparatus
JP4167196B2 (ja) 自然循環併用式空気調和機及び自然循環併用式空気調和機の制御方法
JP4895883B2 (ja) 空気調和装置
US10208987B2 (en) Heat pump with an auxiliary heat exchanger for compressor discharge temperature control
WO2007110908A9 (ja) 冷凍空調装置
JP2010164257A (ja) 冷凍サイクル装置及び冷凍サイクル装置の制御方法
JP2002081767A (ja) 空気調和装置
WO2014010531A1 (ja) ヒートポンプ式加熱装置
JP4550153B2 (ja) ヒートポンプ装置及びヒートポンプ装置の室外機
JP4156422B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP2005249384A (ja) 冷凍サイクル装置
JP4767340B2 (ja) ヒートポンプ装置の制御装置
JP3334222B2 (ja) 空気調和装置
JP3317170B2 (ja) 冷凍装置
JP2001241797A (ja) 冷凍サイクル
JP2010159967A (ja) ヒートポンプ装置及びヒートポンプ装置の室外機

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3440910

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100620

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100620

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term