JP3392865B2 - 固定化酵素調製物およびD―α―アミノ酸の製造法 - Google Patents
固定化酵素調製物およびD―α―アミノ酸の製造法Info
- Publication number
- JP3392865B2 JP3392865B2 JP51079792A JP51079792A JP3392865B2 JP 3392865 B2 JP3392865 B2 JP 3392865B2 JP 51079792 A JP51079792 A JP 51079792A JP 51079792 A JP51079792 A JP 51079792A JP 3392865 B2 JP3392865 B2 JP 3392865B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- enzyme
- amino acid
- antioxidant
- ferm
- enzyme preparation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 title claims description 25
- 108010093096 Immobilized Enzymes Proteins 0.000 title claims description 20
- 150000007650 D alpha amino acids Chemical class 0.000 title claims description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 claims description 65
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 claims description 65
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 claims description 22
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 claims description 21
- VHJLVAABSRFDPM-QWWZWVQMSA-N dithiothreitol Chemical group SC[C@@H](O)[C@H](O)CS VHJLVAABSRFDPM-QWWZWVQMSA-N 0.000 claims description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- 244000005700 microbiome Species 0.000 claims description 9
- 241000589516 Pseudomonas Species 0.000 claims description 6
- 241000589158 Agrobacterium Species 0.000 claims description 5
- 239000003957 anion exchange resin Substances 0.000 claims description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 5
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 claims description 4
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 claims description 4
- VHJLVAABSRFDPM-ZXZARUISSA-N dithioerythritol Chemical compound SC[C@H](O)[C@H](O)CS VHJLVAABSRFDPM-ZXZARUISSA-N 0.000 claims description 4
- OGMADIBCHLQMIP-UHFFFAOYSA-N 2-aminoethanethiol;hydron;chloride Chemical compound Cl.NCCS OGMADIBCHLQMIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- VLSOAXRVHARBEQ-UHFFFAOYSA-N [4-fluoro-2-(hydroxymethyl)phenyl]methanol Chemical compound OCC1=CC=C(F)C=C1CO VLSOAXRVHARBEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229940097265 cysteamine hydrochloride Drugs 0.000 claims description 3
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 claims description 3
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 claims description 3
- DGVVWUTYPXICAM-UHFFFAOYSA-N β‐Mercaptoethanol Chemical compound OCCS DGVVWUTYPXICAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 108010024636 Glutathione Proteins 0.000 claims description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 2
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 claims description 2
- RWSXRVCMGQZWBV-WDSKDSINSA-N glutathione Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(=O)N[C@@H](CS)C(=O)NCC(O)=O RWSXRVCMGQZWBV-WDSKDSINSA-N 0.000 claims description 2
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- DNJIEGIFACGWOD-UHFFFAOYSA-N ethyl mercaptane Natural products CCS DNJIEGIFACGWOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 claims 1
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 62
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 24
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 24
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 21
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 13
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 8
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 8
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 7
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 7
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 6
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 6
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 6
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 6
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 6
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 6
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 6
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 6
- SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N Glutaraldehyde Chemical compound O=CCCCC=O SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 5
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 5
- -1 p-hydroxyphenyl Chemical group 0.000 description 5
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 4
- GIOUOHDKHHZWIQ-SSDOTTSWSA-N N-carbamoyl-D-phenylglycine Chemical compound NC(=O)N[C@@H](C(O)=O)C1=CC=CC=C1 GIOUOHDKHHZWIQ-SSDOTTSWSA-N 0.000 description 4
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 4
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 238000009776 industrial production Methods 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102000007327 Protamines Human genes 0.000 description 3
- 108010007568 Protamines Proteins 0.000 description 3
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 3
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 3
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 3
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 3
- 229950008679 protamine sulfate Drugs 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000008574 D-amino acids Chemical class 0.000 description 2
- 108091005461 Nucleic proteins Proteins 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 2
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 229920001429 chelating resin Polymers 0.000 description 2
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 2
- 229940079919 digestives enzyme preparation Drugs 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 230000002779 inactivation Effects 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 2
- LUSWEUMSEVLFEQ-UWTATZPHSA-N n-carbamoyl-alanine Chemical compound OC(=O)[C@@H](C)NC(N)=O LUSWEUMSEVLFEQ-UWTATZPHSA-N 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YJLUBHOZZTYQIP-UHFFFAOYSA-N 2-[5-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]-1,3,4-oxadiazol-2-yl]-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C1=NN=C(O1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=N2 YJLUBHOZZTYQIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 241000590020 Achromobacter Species 0.000 description 1
- 241000607534 Aeromonas Species 0.000 description 1
- 241000588986 Alcaligenes Species 0.000 description 1
- 241000186063 Arthrobacter Species 0.000 description 1
- 241000193830 Bacillus <bacterium> Species 0.000 description 1
- 241000186146 Brevibacterium Species 0.000 description 1
- 101100283604 Caenorhabditis elegans pigk-1 gene Proteins 0.000 description 1
- QNAYBMKLOCPYGJ-UWTATZPHSA-N D-alanine Chemical compound C[C@@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-UWTATZPHSA-N 0.000 description 1
- QNAYBMKLOCPYGJ-UHFFFAOYSA-N D-alpha-Ala Natural products CC([NH3+])C([O-])=O QNAYBMKLOCPYGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZGUNAGUHMKGQNY-SSDOTTSWSA-N D-alpha-phenylglycine Chemical compound OC(=O)[C@H](N)C1=CC=CC=C1 ZGUNAGUHMKGQNY-SSDOTTSWSA-N 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 241000589565 Flavobacterium Species 0.000 description 1
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- 150000008575 L-amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 241000588621 Moraxella Species 0.000 description 1
- 241001057811 Paracoccus <mealybug> Species 0.000 description 1
- 229920002845 Poly(methacrylic acid) Polymers 0.000 description 1
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 description 1
- 241000607720 Serratia Species 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- LSQZJLSUYDQPKJ-NJBDSQKTSA-N amoxicillin Chemical compound C1([C@@H](N)C(=O)N[C@H]2[C@H]3SC([C@@H](N3C2=O)C(O)=O)(C)C)=CC=C(O)C=C1 LSQZJLSUYDQPKJ-NJBDSQKTSA-N 0.000 description 1
- 229960003022 amoxicillin Drugs 0.000 description 1
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 description 1
- 235000010410 calcium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 229960002681 calcium alginate Drugs 0.000 description 1
- 239000000648 calcium alginate Substances 0.000 description 1
- OKHHGHGGPDJQHR-YMOPUZKJSA-L calcium;(2s,3s,4s,5s,6r)-6-[(2r,3s,4r,5s,6r)-2-carboxy-6-[(2r,3s,4r,5s,6r)-2-carboxylato-4,5,6-trihydroxyoxan-3-yl]oxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2-carboxylate Chemical compound [Ca+2].O[C@@H]1[C@H](O)[C@H](O)O[C@@H](C([O-])=O)[C@H]1O[C@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O2)C([O-])=O)O)[C@H](C(O)=O)O1 OKHHGHGGPDJQHR-YMOPUZKJSA-L 0.000 description 1
- 229940041514 candida albicans extract Drugs 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 1
- 238000006911 enzymatic reaction Methods 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 238000011089 mechanical engineering Methods 0.000 description 1
- 239000012533 medium component Substances 0.000 description 1
- 230000002906 microbiologic effect Effects 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- LSQZJLSUYDQPKJ-UHFFFAOYSA-N p-Hydroxyampicillin Natural products O=C1N2C(C(O)=O)C(C)(C)SC2C1NC(=O)C(N)C1=CC=C(O)C=C1 LSQZJLSUYDQPKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 239000008262 pumice Substances 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000011218 seed culture Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000707 stereoselective effect Effects 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 239000012138 yeast extract Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N9/00—Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
- C12N9/96—Stabilising an enzyme by forming an adduct or a composition; Forming enzyme conjugates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N11/00—Carrier-bound or immobilised enzymes; Carrier-bound or immobilised microbial cells; Preparation thereof
- C12N11/02—Enzymes or microbial cells immobilised on or in an organic carrier
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N11/00—Carrier-bound or immobilised enzymes; Carrier-bound or immobilised microbial cells; Preparation thereof
- C12N11/02—Enzymes or microbial cells immobilised on or in an organic carrier
- C12N11/08—Enzymes or microbial cells immobilised on or in an organic carrier the carrier being a synthetic polymer
- C12N11/089—Enzymes or microbial cells immobilised on or in an organic carrier the carrier being a synthetic polymer obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C12N11/091—Phenol resins; Amino resins
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12P—FERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
- C12P13/00—Preparation of nitrogen-containing organic compounds
- C12P13/04—Alpha- or beta- amino acids
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Zoology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)
- Enzymes And Modification Thereof (AREA)
Description
−α−アミノ酸の製造法に関する。本発明の固定化酵素
調製物は、特に、抗生物質アモキシシリンの製造に用い
るD−(p−ヒドロキシフェニル)グリシンなどのよう
な抗生物質の中間原料となるD−α−アミノ酸の製造に
役立つ。
アミノ酸に変換できる酵素(以下「脱カルバミル酵素」
という)が存在することは、例えば、特公昭57−18793
号、特公昭63−20520号、特公平1−48758号などですで
に知られている。
使用すると、不純物が少ない酵素反応液が調製でき、生
成物の回収が容易になること、酵素の反復使用が可能に
なるためコスト回収に有利であることなどがすでに他の
多数の酵素について知られており、また、工業生産にも
使用して効果をあげている。
化菌体、細胞のアセトン処理粉末または無細胞抽出液と
して使用した例はあるが、固定化酵素としての使用は、
特公昭63−20520号に使用態様としての可能性が一般的
に示唆されているに過ぎない。
すが、活性の維持に問題がある。特に、反復使用の点で
劣っており、商業的ベースで使用できるものではない。
ルバミル酵素の固定化調製物を得、工業生産への使用を
はかるものである。
果、酸化防止剤が脱カルバミル酵素の安定化に有効であ
り、これの存在下に脱カルバミル酵素を固体支持体と接
触させることにより反復使用の可能な脱カルバミル酵素
の固定化調製物を得ることができることを見いだし、本
発明を完成させるに至った。
分解してD−α−アミノ酸を生成させる酵素(脱カルバ
ミル酵素)、酸化防止剤および適当な固定化支持体から
なることを特徴とする固定化酵素調製物、脱カルバミル
酵素を酸化防止剤の存在下、固定化支持体に接触させる
ことを特徴とする該固定化酵素調製物の製造法、および
N−カルバミル−D−α−アミノ酸に該固定化酵素調製
物を作用させることを特徴とするD−α−アミノ酸の製
造法を提供するものである。
バミル−D−α−アミノ酸のN−カルバミル基を脱離す
る作用のある酵素であればいずれでもよく、D−アミノ
酸に立体特異的な作用があるものでもDまたはL−アミ
ノ酸いずれに作用するものでもよい。使用する態様にも
よるが、普通はD−アミノ酸に特異的な酵素が有用なこ
とが多い。
はないが、工業生産のためには微生物が適している。か
かる微生物としては、例えば、特公昭57−18793号、特
公昭63−20520号および特公平1−48758号に開示された
アグロバクテリウム属、シュードモナス属、アースロバ
クター属、アルカリゲネス属、アクロモバクター属、モ
ラキセラ属、パラコッカス属、アエロバクター属、アエ
ロモナス属、ブレビバクテリウム属、バチルス属、フラ
ボバクテリウム属、セラチア属などの天然の微生物や、
特願平2−400848号に記載されるごとき遺伝子組換えに
よって脱カルバミル酵素産生能を付与された、あるいは
増強された人工微生物が挙げられる。これらの微生物の
代表的な例としては、アグロバクテリウム・スピーシー
ズKNK712(FERM BP−1900)、シュードモナス・スピー
シーズKNK003A(FERM BP−3181)、シュードモナス・
スピーシーズKNK505(FERM BP−3182)、エシェリヒア
・コリJM109pAD108(FERM BP−3184)、エシェリヒア
・コリJM109pPD304(FERM BP−3183)などが挙げられ
る 本発明においては、該脱カルバミル酵素は精製酵素、
部分精製酵素または粗酵素として、場合によっては菌体
のままで固定化酵素調製物中に存在していてよく、脱カ
ルバミル活性を発揮できる状態にあれば、存在型態や共
存物を問わない。
カプトエタノール、L−システイン塩酸塩、システアミ
ン塩酸塩、ジチオエリスリトール、ジチオスレイトール
とジチオエリスリトールの混合物、還元型グルタチオン
などが使用できる。
の態様によって異なるが、無細胞抽出液のような粗酵素
液や硫安分画等を行った部分精製酵素液を固定化に供す
る場合は、イオン交換基や共有結合基をもったポリマー
支持体が使用できる。
オン交換樹脂、例えば、第1、2、3、4級アミンを交
換基とするデュオライト(登録商標)Aやアムバーライ
トIRA(登録商標)のシリーズ、あるいはジエタノール
型の官能基を持つポリスチレン樹脂、例えば、ダイアイ
オンEXなどが使用できる。
して持つ置換ポリメタクリル酸ポリマー、ポリエチレン
イミン/グルタルアルデヒド複合体で被覆された高密度
アルミナなどが使用できる。
には、ポリアクリルミド、ポリウレタンまたはアルギン
酸カルシウムなどのポリマーや軽石、アルミナのような
多孔質材料を使用することができる。
れる。
機械的破砕(ホモゲナイザーなど)、酵素処理などによ
って無細胞抽出液を調製する。この場合、0.1mM〜20m
M、通常5mM程度の酸化防止剤を存在させる。
常使用する手段が用いられる。例えば、硫酸プロタミン
を蛋白量の1/5〜1/10量加えて核酸を沈澱させ、50〜60
℃の温度で約20分間加熱した後、4℃に冷却して熱に不
安定な蛋白を沈澱させ、これを遠心分離して核酸と熱不
安定な蛋白を除去する。さらに、必要に応じて硫安分画
を行い、支持体と接触させる酵素溶液とする。この間、
酸化防止剤を0.1mM〜20mMの範囲、通常5mM程度存在せし
める。
0mM、通常5mM程度の酸化防止剤を含む緩衝液中で平衡化
させたものを使用する。支持体と酵素溶液を0.1〜20m
M、通常5mM程度の酸化防止剤の存在下で接触させ、4〜
30℃、好ましくは25℃で攪拌する。酵素の吸着量が所期
の量に達した後(通常8〜48時間)、濾取し、架橋剤で
処理して不溶化し、安定化させる。架橋剤としては、例
えば、1%以下(好ましくは0.2%)のグルタルアルデ
ヒドなど公知のものが使用できる。この間も酸化防止剤
を0.1mM〜20mM存在させるのが好ましい。架橋された固
定化酵素調製物は蒸留水や緩衝液(酸化防止剤を含むの
が好ましい)で洗浄し、低温(約4℃)にて密閉容器中
に湿潤状態で保存する。
行うのがよい。酵素の負荷量は、酵素の精製の度合いな
どにより異なるが、一般には、10〜80単位/g支持体であ
る(ここに、1単位の脱カルバミル酵素は、N−カルバ
ミル−D−(p−ヒドロキシフェニル)グリシン1μmo
lを1分間でD−(p−ヒドロキシフェニル)グリシン
に転換するに必要な酵素量である)。固定化酵素調製物
中の酸化防止剤の量5〜10mg/g調製物になるようにする
ことが好ましい。
N−カルバミル−D−α−アミノ酸からD−α−アミノ
酸を製造する工程について説明する。
カルボキシル基、アミノ基、アミド基などの基で置換さ
れていてもよい炭素数1〜4のアルキル基、所望によ
り、芳香環が水酸基などで置換されていてもよい炭素数
7〜8のアラルキル基(ベンジル、フェネチル基など)
または、所望により、水酸基やハロゲンで置換されてい
てもよいフェニル基を意味する] で表される。
Mである。
濃度は、5〜25w/v%、好ましくは15w/v%で使用され
る。固定化酵素調製物の使用量は、10〜80単位/g支持体
のもので対基質当り10〜20単位、好ましくは15単位/g基
質の範囲で用いられ、反応はpH6.5〜8.0の範囲、通常pH
7.0にpHを制御しつつ行う。温度は酵素によって異る
が、一般には30℃〜60℃、特に耐熱性の酵素ではさらに
高い温度で使用することもできる。反応は、カラム法
や、反応器中に懸濁して行うが、後者ではバッチ反応が
普通に行われ、通常1バッチ当たり6〜48時間程度の反
応時間である。本発明の固定化酵素調製物は、非常に安
定で、例えば、15回以上の使用でも活性低下はほとんど
なく、30回以上の反復使用も可能であった。
にしておくのが好ましい。
が、本実施例は本発明の例示に過ぎず、何らこれらに限
定されるものではない。
り生産した。
7.0に調整した。この培地を18リットルの発酵槽に入
れ、121℃で30分間オートクレーブ滅菌した。尿素およ
びN−カルバミル−D−フェニルグリシン溶液を別々に
ミリポアフィルターにて除菌し、それぞれ500ミリリッ
トルずつを無菌条件下で発酵槽に加えた。
を除いた同様な培地で30℃30時間生育させたアグロバク
テリウム・スピーシーズKNK712(FERM BP−1900)の種
培養物を接種した。発酵は33℃に保ち通気した。pHは硫
酸と可性ソーダー溶液を用いて7.0に制御した。
した。この細胞沈殿物を0.2Mリン酸緩衝液1.5リットル
(pH7.0)中に再懸濁し、ジチオスレイトール5mMになる
よう加え、超音波処理して溶液中に脱カルバミル酵素を
放出させた。
がら徐々に添加し、核酸を沈澱させ、その酵素溶液を50
℃で20分間加熱処理し、その後4℃に冷却した。4℃で
一夜貯蔵後、核酸と蛋白質を沈澱させ、遠心分離して細
胞破砕物を除いた。この調製物の脱カルバミル活性を測
定するために検定した。1%N−カルバミル−D−フェ
ニルグリシン/0.2Mリン酸緩衝液(pH7.0)に酵素調製物
を加え40℃条件下反応を行ない、D−フェニルグリシン
の生成を調べた。
るよう添加し、さらに硫安による分画を実施した。氷
冷、攪拌しながら硫安を少量ずつ添加し、蛋白を沈澱さ
せた。硫安飽和15〜35%の活性画分を採取し、リン酸緩
衝液100ミリリットル(pH7.0)に溶解させ、同様の活性
検定を行った。
(デュオライト、アンバーライトおよびダイアイオン)
のサンプルを1M NaCl中で1時間洗浄したのち、ジチオ
スレイトール5mMを含む0.2Mリン酸緩衝液中で一夜平衡
化した。平衡化した樹脂は濾過して必要になるまで貯蔵
した。実施例1に記載のごとく調製した部分精製酵素を
固定化に使用した。樹脂1g(湿潤重量)当たり実施例1
の酵素の熱処理後のものおよび硫安分画後のものそれぞ
れ5ミリリットルおよび10ミリリットル(10〜80単位/g
樹脂)を、25℃で24時間混合することにより、酵素を樹
脂に吸着させた。この酵素−樹脂複合体を濾過し、pH7.
0にて1%グルタルアルデヒドで処理した。1時間後、
樹脂サンプルを再度濾過し、蒸留水で3回洗浄した。最
後に、酵素−樹脂複合体を0.2Mリン酸緩衝液(pH7.0)
で洗い、N2ガスを注入した密閉容器中に4℃で湿った状
態のまま貯蔵した。
実施例1に記載のようにその活性を測定すべく検定し
た。表1はこの方法で処理した一連の市販のイオン交換
樹脂に対して得られた比活性を示す。
erlite)樹脂は米国フィラデルフィア、ローム・アンド
・ハース社の商品であり、ダイアイオン(Diaion)樹脂
は日本、三菱化成工業の製品である。
性:2.5単位/ミリリットル)100ミリリットルをデュオ
ライトA568樹脂15gに添加した。この混合物を25℃で24
時間穏やかに攪拌して脱カルバミル酵素を支持体に吸着
させた。ついで、酵素−樹脂複合体を濾過により分離
し、ジチオスレイトール5mMを含む0.2%グルタルアルデ
ヒド溶液中(pH7.0)で1時間攪拌した。蒸留水で3回
洗い、最後に0.2Mリン酸緩衝液(pH7.0)で洗った。こ
の酵素−樹脂は密閉容器中に4℃で湿った状態のまま貯
蔵した。一方、硫安分画後の酵素液(活性:9.3単位/ミ
リリットル)30ミリリットルをデュオライトA568樹脂3g
に添加し、以下同様に調製した。固定化酵素液は実施例
1のようにして検定し、その比活性はそれぞれ9.8単位/
g、70単位/g樹脂であった。
gおよびジチオスレイトール8mg(0.5mMとなる)をジャ
ケット付きの容器中の蒸留水100ミリリットルに加え攪
拌しながら10N NaOHを加え、pHを7.0に調製した。窒素
ガスを連続的に吹き込みながら温度を40℃に制御した。
この系を平衡化した後、147単位の酵素−樹脂複合体(1
5g)を加え反応させた。その間、塩酸溶液でpH7.0に調
整した。24時間後D−ヒドロキシフェニルグリシンの収
率は97%である事がHPLCにより測定された。この方法で
製造した生成物は慣用手段で単離する事ができ、高い光
学純度をもつことが判明した。一方、硫安分画後の酵素
−樹脂では、N−カルバミル−D−ヒドロキシフェニル
グリシン15gおよびジチオスレイトール8mgをジャケット
付き容器中の蒸留水100ミリリットルに加え、以下同様
の操作を行ない210単位の酵素−樹脂3gを加え、同様に
反応させ、高光学純度のものを得た。
素を窒素雰囲気下に保つように注意しながら、D−ヒド
ロキシフェニルグリシン溶液を吸引し、その代わりに予
め平衡化しておいた基質懸濁液を新たにセットすること
により、30回再利用した。これらのサイクル全体を通じ
て、D−ヒドロキシフェニルグリシンへの転化率は95%
またはそれ以上であった。
ズKNK003A(FERM BP−3181)を生育させ、細胞を遠心
分離により発酵ブロス9リットルから収穫した。この細
胞を0.2Mトリス/塩酸緩衝液(pH7.0)300ミリリットル
中に再懸濁し、ジチオスレイトール5mMとなるよう加
え、超音波処理して溶液中に脱カルバミル酵素を放出さ
せた。これに3%硫酸プロタミン水溶液20ミリリットル
を攪拌しながら徐々に添加し、核酸を沈澱させた。その
酵素溶液を65℃、20分間加熱処理し、その後、4℃に冷
却した。4℃で一夜貯蔵後、核酸と蛋白質で沈澱させ、
遠心分離して細胞破砕物を除いた。この熱処理後の部分
精製酵素液(活性:0.06単位/ミリリットル)100ミリリ
ットルをデュオライトA568樹脂10gに添加した。この混
合物を25℃で24時間攪拌して脱カルバミル酵素を支持体
に吸着させた。酵素−樹脂複合体を濾別し、ジチオスレ
イトール5mMを含む0.2%グルタルアルデヒド溶液中(pH
7.0)で穏かに1時間攪拌架橋した。蒸留水で3回洗
い、最後に0.2Mトリス/塩酸緩衝液(pH7.0)で洗っ
た。その比活性は0.38単位/g樹脂でN−カルバミル−D
−アラニンを基質とした場合の活性は4.2単位/gであっ
た。
て、ジチオスレイトール0.5mMを含む蒸留水40ミリリッ
トル中でN−カルバミル−D−アラニン2gを加水分解し
た。加水分解反応はこの混合物にN2を吹き込んで酸素を
排除しながら45℃、pH6.7〜7.0で24時間行った。反応終
了時のD−アラニンの収率は96.5%であると測定され
た。
水分解して平均収率96.1%を得た。
ムに充填し、1mMの酸化防止剤を含む2%N−カルバミ
ル−D−(p−ヒドロキシフェニル)グリシン溶液を上
記のカラムに通液し連続加水分解反応を行った。酸化防
止剤としてはジチオスレイトール、L−システイン塩酸
塩、システアミン塩酸塩を使用し、通液速度1ml/分、40
℃、N2シール下で4日間連続反応を行った。
30〜35%に抑えられたが、酸化防止剤を使用しない場合
は80%以上の酵素失活が認められた。
原料等として重要なD−α−アミノ酸類を製造する脱カ
ルバミル酵素の固定化調製物が提供される。この調製物
を使用することにより、30回以上の反復使用が可能にな
り、工業生産への使用が期待できる。
Claims (7)
- 【請求項1】a)アグロバクテリウム・スピーシーズKN
K712(FERM BP−1900)、シュードモナス・スピーシー
ズKNK003A(FERM BP−3181)およびエシェリヒア・コ
リJM109 pAD108(FERM BP−3184)からなる群より選
択される少なくとも1種の微生物に由来する、N−カル
バミル−D−α−アミノ酸を加水分解してD−α−アミ
ノ酸を生成させる酵素、b)陰イオン交換樹脂、および
c)酸化防止剤からなる、30回以上反復使用できること
を特徴とする固定化酵素調製物。 - 【請求項2】陰イオン交換樹脂が、アミンを交換基とす
るフェノール型イオン交換樹脂である請求項1記載の固
定化酵素調製物。 - 【請求項3】酸化防止剤が、ジチオスレイトール、2−
メルカプトエタノール、L−システイン塩酸塩、システ
アミン塩酸塩、ジチオエリスリトール、ジチオスレイト
ールとジチオエリスリトールの混合物、または還元型グ
ルタチオンである請求項1記載の固定化酵素調製物。 - 【請求項4】アグロバクテリウム・スピーシーズKNK712
(FERM BP−1900)、シュードモナス・スピーシーズKN
K003A(FERM BP−3181)およびエシェリヒア・コリJM1
09 pAD108(FERM BP−3184)からなる群より選択され
る少なくとも1種の微生物に由来する、N−カルバミル
−D−α−アミノ酸を加水分解してD−α−アミノ酸を
生成させる酵素と、陰イオン交換樹脂を酸化防止剤の存
在下で接触させることを特徴とする固定化酵素調製物の
製造法。 - 【請求項5】陰イオン交換樹脂を、酸化防止剤を含む緩
衝溶液中で平衡化せしめた後、酵素と接触させる請求項
4記載の製造法。 - 【請求項6】請求項1〜3のいずれか1項記載の固定化
酵素調製物を、酸化防止剤の存在下にN−カルバミル−
D−α−アミノ酸と接触させることを特徴とするD−α
−アミノ酸の製造法。 - 【請求項7】固定化酵素調製物を30回以上反復使用する
ことを特徴とする請求項6記載の製造法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14005191 | 1991-06-12 | ||
JP3-140051 | 1991-06-12 | ||
PCT/JP1992/000739 WO1992022643A1 (en) | 1991-06-12 | 1992-06-10 | IMMOBILIZED ENZYME PREPARATION AND PRODUCTION OF D-α-AMINO ACID |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3392865B2 true JP3392865B2 (ja) | 2003-03-31 |
Family
ID=15259846
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP51079792A Expired - Lifetime JP3392865B2 (ja) | 1991-06-12 | 1992-06-10 | 固定化酵素調製物およびD―α―アミノ酸の製造法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0543021B1 (ja) |
JP (1) | JP3392865B2 (ja) |
SG (1) | SG54305A1 (ja) |
WO (1) | WO1992022643A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100406553C (zh) * | 1994-12-28 | 2008-07-30 | 钟渊化学工业株式会社 | 生产D-N-氨基甲酰基-α-氨基酸的方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT1109506B (it) * | 1978-05-23 | 1985-12-16 | Snam Progetti | Processo enzimatico-microbiologico per la produzione di amminoacidi otticamente attivi a partire da idantoine e/o carbamil-derivati racemi |
US5565344A (en) * | 1990-12-07 | 1996-10-15 | Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Process for production of D-α-amino acids |
-
1992
- 1992-06-10 WO PCT/JP1992/000739 patent/WO1992022643A1/ja active IP Right Grant
- 1992-06-10 JP JP51079792A patent/JP3392865B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1992-06-10 SG SG1996008146A patent/SG54305A1/en unknown
- 1992-06-10 EP EP92911224A patent/EP0543021B1/en not_active Expired - Lifetime
Non-Patent Citations (4)
Title |
---|
Advances in Biochemical Engineering,1979年,Vol.12,pp.57−68 |
Chemical & Engineering News,1975年 8月18日,Vol.53,No.33,pp.33−34 |
Enzyme and Microbial Technology,1979年,Vol.1,No.3,pp.201−204 |
The World Biotech Report 1984,1948年,Vol.1,pp.379−390 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
SG54305A1 (en) | 1998-11-16 |
EP0543021B1 (en) | 1999-04-28 |
EP0543021A4 (ja) | 1994-02-09 |
EP0543021A1 (en) | 1993-05-26 |
WO1992022643A1 (en) | 1992-12-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
D'Cunha et al. | Purification of phenylalanine ammonia lyase from Rhodotorula glutinis | |
US4480036A (en) | Proteolytic enzyme | |
CA1245590A (en) | PROCESS FOR THE ENZYMATIC HYDROLYSIS OF D-.alpha.-AMINO- ACID AMIDES | |
US5916774A (en) | D-aminoacylase | |
JP3996183B2 (ja) | 複合固定化酵素調製物を用いたd−アミノ酸の製造方法 | |
JPS62289A (ja) | α−ケト酸からのL−α−アミノ酸の酵素学的製造方法 | |
JP3392865B2 (ja) | 固定化酵素調製物およびD―α―アミノ酸の製造法 | |
US4692409A (en) | Method for producing L-aspartic acid | |
US6235516B1 (en) | Biocatalysts with amine acylase activity | |
JPH0779696B2 (ja) | 新規調整物及びその製法 | |
US6030823A (en) | D-aminoacylase | |
JP2843596B2 (ja) | 新規D―アミダーゼ及びD―α―アラニン及び/又はL―α―アラニンアミドの製造法 | |
US4569911A (en) | Method of making aspartic acid and purifying aspartase | |
US5962279A (en) | Process for producing D-amino acids with composite immobilized enzyme preparation | |
JPH0420597B2 (ja) | ||
JP3685814B2 (ja) | アミノペプチダーゼおよびその生産方法 | |
JP4485734B2 (ja) | 5置換ヒダントインラセマーゼ、これをコードするdna、組み換えdna、形質転換された細胞および光学活性アミノ酸の製造方法 | |
US5252470A (en) | D-amidase and process for producing D-α-alanine and/or L-α-alanineamide | |
EP0735143B1 (en) | Process for preparing D-amino acids | |
EP0352846B1 (en) | Process for the preparation of biocatalysts with previously absent stereoselective enzyme activity | |
JPH0630572B2 (ja) | L−フエニルアラニン脱水素酵素 | |
JPH05260964A (ja) | 新規酵素、その製造方法及びこの酵素を用いたd−乳酸の製造方法 | |
JPH0822231B2 (ja) | D−アラニンの製造方法 | |
JPH0438398B2 (ja) | ||
JPH01153084A (ja) | 新規微生物及びそれを用いるl−アミノ酸の製法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100124 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100124 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110124 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120124 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120124 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130124 Year of fee payment: 10 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130124 Year of fee payment: 10 |