JP3126904B2 - スペクトラム拡散通信装置 - Google Patents
スペクトラム拡散通信装置Info
- Publication number
- JP3126904B2 JP3126904B2 JP17677395A JP17677395A JP3126904B2 JP 3126904 B2 JP3126904 B2 JP 3126904B2 JP 17677395 A JP17677395 A JP 17677395A JP 17677395 A JP17677395 A JP 17677395A JP 3126904 B2 JP3126904 B2 JP 3126904B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- code division
- signal
- amplitude
- converting
- division multiplexed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J13/00—Code division multiplex systems
- H04J13/0003—Code application, i.e. aspects relating to how codes are applied to form multiplexed channels
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/69—Spread spectrum techniques
- H04B1/707—Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J13/00—Code division multiplex systems
- H04J13/0077—Multicode, e.g. multiple codes assigned to one user
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B2201/00—Indexing scheme relating to details of transmission systems not covered by a single group of H04B3/00 - H04B13/00
- H04B2201/69—Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general
- H04B2201/707—Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general relating to direct sequence modulation
- H04B2201/70706—Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general relating to direct sequence modulation with means for reducing the peak-to-average power ratio
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B2201/00—Indexing scheme relating to details of transmission systems not covered by a single group of H04B3/00 - H04B13/00
- H04B2201/69—Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general
- H04B2201/707—Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general relating to direct sequence modulation
- H04B2201/70707—Efficiency-related aspects
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
Description
に、スペクトラム拡散通信方式を用いて、伝送路を符号
分割多重する通信装置に関するものである。
信方式では、複数の低い相互相関特性を持つ拡散符号を
利用して符号多重を行い、情報伝送速度を高速化する符
号分割多重通信方式が考えられている。この方法は、限
られた帯域内において高速情報伝送を行うための1つの
方法として、注目を浴びている。
散通信方式における符号分割多重通信装置の構成例を示
すブロック図であり、図3(a)は送信部を示し、図3
(b)は受信部を示している。
情報31がS/P(直列−並列)変換器32によりn個
の並列データ33に変換される。それぞれの並列データ
33は、SS変調器34のそれぞれ異なる拡散符号によ
り変調され、n個のスペクトラム拡散されたSS信号3
5は、加算器36によって加算され、符号分割多重信号
37となる。
分割多重信号38は、電力分配器39により、n個の符
号分割多重信号40に分配される。分配されたそれぞれ
の多重信号40は、SS復調器41によりそれぞれ逆拡
散され、n個のデータ42に復調される。この復調デー
タ42は、P/S(並列−直列)変換器43により直列
データに変換され、復調信号44が得られる。
3に変換し、符号分割多重方式を用いることにより、占
有周波数帯域幅を一定にしたまま高速伝送が可能にな
る。
部では、線形加算器36を用いて、各スペクトラム拡散
された信号35を合成している。伝送情報31をn個の
並列データ33に変換した場合、符号分割多重信号37
の値は0〜nまでの値を取り得る。また、受信部では、
0〜nまでの値を入力として逆拡散が行えるようなSS
復調器41が必要になる。
割多重信号に現れる0〜nまでの値は一様に分布してお
らず、この0〜nまでの全域に渡ってダイナミックレン
ジを確保することは効率的でなく、また、回路構成上、
無駄な部分が多くなるため、通信装置を簡易化、小型化
する際の妨げとなる。
散通信方式を用いた符号分割多重通信を改良することに
ある。
拡散通信方式を用いた符号分割多重通信装置の小型化お
よび簡易化にある。
ム拡散通信方式を用いた符号分割多重通信における信頼
性を向上することにある。
信号を生成する生成手段と、上記符号分割多重信号の振
幅を非線形に変換する変換手段と、上記変換手段により
変換された符号分割多重信号を送信する送信手段とを有
し、上記変換手段は、符号分割多重信号値の生起確率に
基づいて決定される非線形特性に応じて、上記振幅を変
換するスペクトラム拡散送信装置である。
する受信手段と、上記符号分割多重信号の振幅を非線形
に変換する変換手段と、上記変換手段により変換された
符号分割多重信号を逆拡散する逆拡散手段とを有し、上
記変換手段は、符号分割多重信号値の生起確率に基づい
て決定される非線形特性に応じて、上記振幅を変換する
手段であるスペクトラム拡散受信装置である。
信する受信手段と、上記符号分割多重信号の振幅を非線
形に変換する変換手段と、上記変換手段により変換され
た符号分割多重信号を逆拡散する逆拡散手段とを有し、
上記変換手段は、伝送路の特性に基づいて決定される非
線形特性に応じて、上記振幅を変換する手段であるスペ
クトラム拡散受信装置である。
符号分割多重通信装置の送信部の構成を示すブロック図
である。
列)変換器12によりn個の並列信号13に変換され
る。なお、伝達情報11が元々並列信号である場合は、
S/P変換器12は不要である。
れ、ここで各拡散符号と乗算されることによりスペクト
ラム拡散変調され、SS信号15となる。これらのSS
信号15は、加算器16により加算され、0〜nまでの
振幅値を持つ符号分割多重信号17となる。
に分布しておらず、符号1周期中に現れる振幅の最大値
は、例えば図2(a)のような分布になっている。この
ような生起確率分布を持つ信号値に対して、例えば図2
(b)のような非線形特性を有する非線形演算器18を
用いて符号分割多重信号17の振幅を制限する。なお、
図2(b)は、非線形演算器18の入出力特性を示す。
大きな値は圧縮され、振幅値が制限される。そこで、こ
の符号分割多重信号19を搬送周波数に変調して送信す
る。この非線形演算された符号分割多重信号19を、何
も前処理を行わない受信装置により復調すると、振幅値
の大きいデータは幾分情報を失うが、SS通信では、原
理的に処理利得が見込めるため、復調信号の誤り率には
ほとんど影響を与えない。また、図2(b)の非線形特
性は、符号分割多重信号の振幅値の生起確率により適宜
変えることができる。
る符号分割多重通信装置の受信部の構成を示すブロック
図である。
図2(b)に示すような非線形特性を有する非線形演算
器21により、振幅の制限を受ける。非線形演算器21
は、入力信号に対して図2(b)に示すような係数を乗
算して出力する。振幅の制限を受けた符号分割多重信号
22は、電力分配器23によりn個の符号分割多重信号
24に分配される。それぞれの信号24は、SS復調器
25により各拡散符号と乗算されることにより逆拡散さ
れ、チャンネルごとの復調データ26となり、P/S
(並列−直列)変換器27によって復調信号28とな
る。なお、復調信号を並列信号として出力する場合は、
P/S変換器27は不要である。
を用いたが、例えば、既に第1実施例のように振幅制限
を行っている場合は、図2(c)に示すような非線形特
性を持つ非線形演算器を用いて振幅伸展を行うことも可
能である。
る符号分割多重通信装置の送信部の構成を示すブロック
図である。
共通の構成要素には、同一の符号を付してある。
うな生起確率分布を持つ信号17に対し、例えば図7
(b)に示すように、出力が入力の平方根をとる非線形
特性を有する変換テーブル10を用いてディジタル演算
器118で符号分割多重信号17の振幅を制限する。な
お、変換テーブル10は量子化を行うことにより、必ず
しも厳密に平方根写像でなくてもよい。
線形特性の変更が容易になる。
号の振幅値の生起確率やシステムの性能等を考慮して、
ある入力で平方根特性にリミッタをかけて非線形特性
(図8(a))やraised−consine型(図
8(b))などを選択することもできる。
る符号分割多重通信装置の受信部の構成を示すブロック
図である。
共通の構成要素には同一の符号を付してある。
えば、図9(a)に示すような二乗の非線形特性を有す
る変換テーブル29を用いて、ディジタル演算器121
により振幅の伸展が行われる。振幅の伸展が行われた符
号分割多重信号22は、電力分配器23によりn個の符
号分割多重信号24に分配される。なお、変換テーブル
29は量子化を行うことにより、必ずしも厳密に二乗特
性の写像でなくてもよい。
ている場合や符号分割多重信号20が伝送路等の特性に
より歪みを生じている場合に行うと効果的である。ま
た、変換テーブルを持つため、非線形特性の変更が容易
になる。
非線形特性を用いたが、例えば、図9(b)に示すよう
な二乗特性と一次特性を合成した非線形特性を持つ変換
テーブルや、図9(c)に示すようなraised−c
osine型の逆特性を有する変換テーブルを用いて、
振幅の伸展を行うことも可能である。
る符号分割多重通信装置の送信部の構成を示すブロック
図である。
構成要素には同一の番号を付す。
5は加算器55により加算されD/A(ディジタル/ア
ナログ)変換された後、0〜nまでの振幅値を持つアナ
ログの符号分割多重信号56となる。
を持つ信号56に対し、例えば図7(b)に示すよう
に、出力が入力の平方根をとる非線形特性を有する非線
形処理器57で符号分割多重信号56の振幅を制限す
る。
号の振幅値の生起確率やシステムの性能等を考慮して、
ある入力で平方根特性にリミッタをかけた非線形特性
(図8(a))やraised−cosine型(図8
(b))などを選択することもできる。
る符号分割多重通信装置の受信部の構成を示すブロック
図である。
共通の構成には同一の符号を付してある。
号60は、例えば、図9(a)に示すような二乗の非線
形特性を有する非線形処理器61により、振幅の伸展お
よびおよびA/D(アナログ−デジタル)変換が行われ
る。振幅の伸展およびA/D変換が行われた符号分割多
重信号22は、電力分配器23によりn個の符号分割多
重信号24に分配される。
非線形特性を用いたが、例えば、図9(b)に示すよう
な二乗特性と一次特性を合成した非線形特性を持つ非線
形処理器や、図9(c)に示すようなraised−c
osine型の逆特性を有する非線形処理器を用いて、
振幅の伸展を行うことも可能である。
分割多重通信装置の送信部および受信部の構成を示すブ
ロック図である。
より多重されたSS信号となり、非線形処理部72に入
力される。非線形処理部72に非線形特性は、符号分割
多重信号値の生起確率分布ないし、高周波変換部73の
ダイナミックレンジもしくは伝送路の帯域特性を考慮し
て、例えば、図7(b)のような平方根特性を選択す
る。非線形処理部72で振幅制限された符号分割多重信
号は高周波変換部において所望の搬送周波数に変換さ
れ、伝送路74を通じて送出される。
してきた信号を復調装置で復調できる周波数に変換す
る。非線形処理部76は、例えば、図9(a)に示すよ
うに送信部の非線形特性と逆特性を有する二乗の非線形
特性を用いて振幅制限されている符号分割多重信号を伸
展する。伸展された符号分割多重信号は、符号分割多重
復調装置77で復調され、復調信号78になる。
非線形処理を行って振幅を制限し、受信部では、送信部
の逆特性を有する非線形特性で符号分割多重信号を伸展
することにより、送信部の高周波変換部および伝送路お
よび受信部の周波数変換部において、アナログ部を狭い
ダイナミックレンジの線形領域で動作させることができ
るため、通信品質を劣化させることなく、通信装置を簡
易化、小型化することができる。
実施例の符号分割多重通信装置の送信機を、また、図1
1(a)は、同通信装置の受信機の構成を示すブロック
図である。なお、本実施例において、変調方式は位相変
調を用い、復調方式は同期復調とする。
ル変換器101によって高速な送信データは低速なパラ
レルデータ102に変換される。また、入力データが元
々パラレルデータの場合、変換器101は不要である。
これらのパラレルデータは、符号発生器103から生成
される複数の異なる拡散符号とそれぞれ排他的論理和1
04によってスペクトラム拡散変調される。さらに、加
算器105で加算されることによって、符号分割多重信
号が得られる。このようにして多重化された符号分割多
重信号は、例えば図10(b)に示すような非線形な入
出力特性を持った非線形演算器106によって、その振
幅が圧縮された後、デジタル・アナログ変換手段107
によってアナログベースバンド信号108に変換され
る。この符号分割多重ベースバンド信号は、キャリア変
調器109で搬送波に対してキャリア変調され、伝送路
110に送信される。
示すように、変換器200で中間周波数信号からベース
バンド復調された受信信号201は、最初にアナログ・
デジタル変換器202によってデジタル信号に量子化さ
れる。この量子化データは、変調器内にある前述の非線
形演算器106と逆写像を持つ第2の非線形演算器20
3によって線形な符号分割多重化値に戻される。変調器
における非線形写像が前述の図10(b)に示すような
特性を持つならば、復調器内の第2の非線形演算器は、
図11(b)に示すような入出力特性を持つ。なお、図
11(b)の縦軸と横軸は、等目盛りである。
タル相関器205によって、符号発生器206から生成
される拡散符号との相関演算を行うと、符号分割多重信
号は逆拡散処理され、低速なパラレルデータ207に復
調される。これらのパラレルデータは、最後にパラレル
・シリアル変換器208によって高速な受信データとし
て変換される。なお、パラレルデータとして出力すべき
場合、変換器208は不要である。
ける符号分割多重通信装置の受信部の構成を示すブロッ
ク図である。なお、図12(a)において、図11と共
通の構成要素には同一の符号を付してある。
と同様であるが、送信機は、多重化情報伝達直前の一定
期間、単一の拡散符号によってスペクトラム拡散された
パイロット信号をプリアンブルとして送出し、多重化情
報信号伝送時には、符号分割多重値に対して非線形写像
によって信号を圧縮して送出する。
るベースバンド信号201に対してアナログ・デジタル
変換器202によって量子化を行い、積分手段としての
累積加算器209によって符号周期分の期間、累積加算
演算を行う。プリアンブルが単一の拡散符号によるもの
で、本拡散符号が完全に平衡な特性を持つ時、前記累積
加算器209の出力は零となる。
アナログ・デジタル変換前にオフセットが生じている場
合には、前記累積加算器209の出力は零にはならず、
何等かの値を持つ。この値を符号周期で除算したもの
が、この伝送系における直流成分の値となる。
から多重化情報伝送の切り換えタイミングに合わせて、
保持手段としてのラッチ回路210によって前記直流成
分の値を保持し、多重化情報信号受信中は常にこのオフ
セット値を参照できるようにしておく。
て述べる。情報信号としての受信信号は、同様にアナロ
グ・デジタル変換器202によってデジタル符号分割多
重化値に変換される。この変換値は、伝送系の直流分を
含んだ値として現れるので、この値に対して前記ラッチ
回路の出力であるところの伝送系のオフセット分を減算
器211によって差し引くことによって、伝送系のオフ
セット分を補償することができる。
号分割多重化値は、符号発生器206から生成される拡
散符号のレプリカとデジタル相関器205によって相関
復調され、各々のチャネルの情報シンボルが復調され
る。このようにして得られたパラレルデータ207は、
パラレル・シリアル変換器208によって高速な受信デ
ータとして得られる。
による復調器の構成例を示したが、本発明は、アナログ
復調器においても同様に適用できる。
おける受信部の構成を示すブロック図である。
2本の経路に分割される。そのうち一方は、低域通過フ
ィルタ212に入力され、プリアンブル受信期間中は受
信信号の積分処理を行うことで、その出力には伝送系の
オフセット分が電圧信号として現れる。
ら多重化情報伝送の切り換えタイミングに合わせて、こ
のオフセット値をサンプル・ホールド回路213によっ
て保持し、多重化情報信号受信中は常にこのオフセット
値を参照できるようにしておく。
経路と、前記サンプル・ホールド回路213の出力に応
じて、オペアンプなどによって構成されるアナログ減算
器214はベースバンド信号中の電圧オフセット分を差
し引く。この減算器出力は、前記実施例において示した
非線形演算器203と同様な特性を持つアナログ非線形
素子によってその振幅を伸長される。
ら生成される拡散符号のレプリカと相関器216によっ
て相関復調され、各々のチャネルの情報シンボルが復調
される。このようにして得られたパラレルデータ207
は、パラレル・シリアル変換器208によって高速な受
信データとして得られる。
ぞれデジタルおよびアナログ復調器を例として挙げてい
るが、デジタル・アナログ混在の復調回路であっても本
発明を適用することは可能である。
スペクトラム拡散通信装置の送信部、もしくは受信部、
または送受信部において、符号分割多重信号の振幅を非
線形変換することにより、圧縮もしくは伸展を行うこと
から、装置を小型、簡易化でき、さらに、アナログ回路
部を線形領域で動作させるため、誤り率を改善し、信頼
性を向上することができる効果がある。
ある。
号の生起分布例と非線形特性例を示す波形図である。
ある。
ある。
重信号の生起分布例、および本発明の第3、第5、第7
実施例における非線形特性例を示す波形図である。
例を示す波形図である。
形特性例を示す波形図である。
非線形特性例を示すブロック図である。
非線形特性例を示すブロック図である。
を示すブロック図である。
Claims (3)
- 【請求項1】 符号分割多重信号を生成する生成手段
と; 上記符号分割多重信号の振幅を非線形に変換する変換手
段と; 上記変換手段により変換された符号分割多重信号を送信
する送信手段と; を有し、上記変換手段は、符号分割多重信号値の生起確
率に基づいて決定される非線形特性に応じて、上記振幅
を変換する手段であることを特徴とするスペクトラム拡
散送信装置。 - 【請求項2】 符号分割多重信号を受信する受信手段
と; 上記符号分割多重信号の振幅を非線形に変換する変換手
段と; 上記変換手段により変換された符号分割多重信号を逆拡
散する逆拡散手段と; を有し、上記変換手段は、符号分割多重信号値の生起確
率に基づいて決定される非線形特性に応じて、上記振幅
を変換する手段であることを特徴とするスペクトラム拡
散受信装置。 - 【請求項3】 符号分割多重信号を受信する受信手段
と; 上記符号分割多重信号の振幅を非線形に変換する変換手
段と; 上記変換手段により変換された符号分割多重信号を逆拡
散する逆拡散手段と; を有し、上記変換手段は、伝送路の特性に基づいて決定
される非線形特性に応じて、上記振幅を変換する手段で
あることを特徴とするスペクトラム拡散受信装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17677395A JP3126904B2 (ja) | 1994-07-21 | 1995-06-20 | スペクトラム拡散通信装置 |
US08/501,144 US5668806A (en) | 1994-07-21 | 1995-07-11 | Spread spectrum communication apparatus |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19114094 | 1994-07-21 | ||
JP6-191140 | 1994-07-21 | ||
JP17677395A JP3126904B2 (ja) | 1994-07-21 | 1995-06-20 | スペクトラム拡散通信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0888588A JPH0888588A (ja) | 1996-04-02 |
JP3126904B2 true JP3126904B2 (ja) | 2001-01-22 |
Family
ID=26497561
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17677395A Expired - Fee Related JP3126904B2 (ja) | 1994-07-21 | 1995-06-20 | スペクトラム拡散通信装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5668806A (ja) |
JP (1) | JP3126904B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2780690B2 (ja) * | 1995-11-30 | 1998-07-30 | 日本電気株式会社 | 符号多重化通信装置 |
US6320842B1 (en) * | 1996-02-01 | 2001-11-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Spread spectrum communication apparatus |
JP2782057B2 (ja) * | 1996-02-19 | 1998-07-30 | 株式会社鷹山 | スペクトル拡散通信方式のための逆拡散回路 |
US6226259B1 (en) * | 1997-04-29 | 2001-05-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Device and method for transmitting information device and method for processing information |
EP0940925A1 (en) | 1998-03-05 | 1999-09-08 | Lucent Technologies Inc. | System and method to reduce the peak-to-average power ratio in a DS-CMDA transmitter |
US6266320B1 (en) * | 1998-04-08 | 2001-07-24 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Amplitude limitation in CDMA system |
US6310869B1 (en) * | 1998-08-31 | 2001-10-30 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for reducing amplitude variations and interference in communication signals, such as in wireless communication signals employing inserted pilot symbols |
WO2002011333A1 (fr) * | 2000-08-01 | 2002-02-07 | Fujitsu Limited | Circuit de limitation d'amplitude et transmetteur de signal a multiplexage de code effectuant une limitation d'amplitude |
US20030067990A1 (en) * | 2001-10-01 | 2003-04-10 | Bryant Paul Henry | Peak to average power ratio reduction in a digitally-modulated signal |
US7242722B2 (en) * | 2003-10-17 | 2007-07-10 | Motorola, Inc. | Method and apparatus for transmission and reception within an OFDM communication system |
CN102113404B (zh) * | 2009-01-26 | 2014-08-27 | 松下电器产业株式会社 | 中继装置、控制方法、以及程序 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR860001747B1 (ko) * | 1984-11-26 | 1986-10-20 | 한국과학기술원 | 부호 분할 다중 방식을 이용한 근거리 통신 방식 |
US5218619A (en) * | 1990-12-17 | 1993-06-08 | Ericsson Ge Mobile Communications Holding, Inc. | CDMA subtractive demodulation |
JP3143256B2 (ja) * | 1993-03-16 | 2001-03-07 | 稔 稲津 | 符号分割多重方式 |
-
1995
- 1995-06-20 JP JP17677395A patent/JP3126904B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1995-07-11 US US08/501,144 patent/US5668806A/en not_active Expired - Lifetime
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
電子情報通信学会1994年秋季大会−ソサイエティ先行大会−講演論文集、通信1、1994年9月5日、p.311 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5668806A (en) | 1997-09-16 |
JPH0888588A (ja) | 1996-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8897119B2 (en) | Mobile station, base station, communication system, and communication method | |
US5805567A (en) | Orthogonal modulation scheme | |
JP3311950B2 (ja) | 符号多重無線装置 | |
JP3126904B2 (ja) | スペクトラム拡散通信装置 | |
EP1011207B1 (en) | Transmission power control of baseband signal depending on the number of transmission codes | |
WO2003005594A1 (en) | System and method for post filtering peak power reduction in communications systems | |
JP2001274768A (ja) | 通信装置及び通信方法 | |
JP2002513248A (ja) | 変調を行なう方法および装置 | |
JP3843562B2 (ja) | スペクトル拡散通信装置 | |
JP3454407B2 (ja) | 送受信方法とその装置 | |
JP4185601B2 (ja) | 送信電力制御方法及び送信電力制御装置及びそれを備えた基地局 | |
JPH0530079A (ja) | スペクトラム拡散変調装置 | |
CA2450378C (en) | System and method for post filtering peak power reduction in communications systems | |
JPH06326686A (ja) | 通信装置 | |
KR100475180B1 (ko) | 멀티캐리어 송신기용 피에이알(par)감소장치 | |
JPH1093531A (ja) | 符号分割多重通信装置 | |
KR20020014147A (ko) | 이동통신 시스템에서 채널 추정 및 보상을 위한 장치 및방법 | |
JPH09135232A (ja) | スペクトラム拡散通信装置 | |
JPH08335929A (ja) | スペクトラム拡散通信装置 | |
JP2002261657A (ja) | Cdma変調方法およびcdma変調装置 | |
JPH08228168A (ja) | スペクトラム拡散通信装置 | |
JPH08335925A (ja) | スペクトル拡散信号復調装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102 Year of fee payment: 13 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |