Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP3176092B2 - 新規遷移金属化合物及びそれを用いたポリオレフィンの製造方法 - Google Patents

新規遷移金属化合物及びそれを用いたポリオレフィンの製造方法

Info

Publication number
JP3176092B2
JP3176092B2 JP21341991A JP21341991A JP3176092B2 JP 3176092 B2 JP3176092 B2 JP 3176092B2 JP 21341991 A JP21341991 A JP 21341991A JP 21341991 A JP21341991 A JP 21341991A JP 3176092 B2 JP3176092 B2 JP 3176092B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
transition metal
cyclopentadienyl
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21341991A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0551393A (ja
Inventor
則英 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Chemicals Inc filed Critical Mitsui Chemicals Inc
Priority to JP21341991A priority Critical patent/JP3176092B2/ja
Publication of JPH0551393A publication Critical patent/JPH0551393A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3176092B2 publication Critical patent/JP3176092B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は新規遷移金属化合物及び
それを用いたポリオレフィンの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】シクロペンタジエニル基、インデニル
基、フルオレニル基、またはそれらの誘導体を配位子と
する遷移金属化合物、いわゆるメタロセン化合物は、助
触媒、例えばアルミノキサンと共に使用してα−オレフ
ィンを重合することによりポリ−α−オレフィンが製造
できることが知られている。
【0003】特開昭58−19309号公報には、 (シクロペンタジエニル)2 MeRHal (ここで、Rはシクロペンタジエニル、C1 〜C6 のア
ルキル、ハロゲンであり、Meは遷移金属であり、Ha
lはハロゲンである)で表される遷移金属化合物とアル
ミノキサンからなる触媒の存在下エチレンおよび/また
はα−オレフィンを重合または共重合させる方法が記載
されている。特開昭60−35008号公報には、少な
くとも2種のメタロセン化合物とアルミノキサンからな
る触媒を用いることにより幅広い分子量分布を有するポ
リ−α−オレフィンが製造できることが記載されてい
る。特開昭61−130314号公報には、立体的に固
定したジルコン・キレート化合物およびアルミノキサン
からなる触媒を用いてポリオレフィンを製造する方法が
記載されている。また、同公報には、遷移金属化合物と
してエチレン−ビス−(4、5、6、7−テトラヒドロ
−1−インデニル)ジルコニウムジクロリドを使用する
ことにより、アイソタクチック度の高いポリオレフィン
が製造する方法が記載されている。特開昭64−661
24号公報には、珪素で架橋したシクロペンタジエニル
化合物を配位子とする遷移金属化合物およびアルミノキ
サンを有効成分とする立体規則性オレフィン重合体製造
用触媒が開示されている。特開平2−41303号公報
には、下記式 R”(Cp Rn )(CpR’m )MeQk (但し、各 Cpはシクロペンタジエニル又は置換され
たシクロペンタジエニル環であり;各Rn は同一又は異
なっていてもよく、1〜20炭素原子を有するヒドロカ
ルビル残基であり;各R’m はは同一又は異なっていて
もよく、1〜20炭素原子を有するヒドロカルビル残基
であり;R”は触媒に立体剛性をもたらすCp環の間の
構造的架橋であり;Meは元素の周期律表の4b,5
b,又は6b族の金属であり;各Qは1〜20炭素原子
を有するヒドロカルビル残基又はハロゲンであり;0≦
k≦3:0≦n≦4:及び1≦m≦4であり;及びR’
m は(CpR’m )が(CpRn )と立体的に相違して
いるように選択される、によって表記されるシンジオタ
クチックポリオレフィンを製造するために使用されるメ
タロセン触媒。を一成分とする触媒を使用することによ
ってシンジオタクティシティーの良好なポリ−α−オレ
フィンが製造できることが記載されている。また、同公
報には上記メタロセン化合物を2種以上使用することに
より幅広い分子量分布を有するシンジオタクチックポリ
−α−オレフィンが製造できることが記載されている。
特開平2−274703号公報には、下記式(化3)
【0004】
【化3】 〔式中、M1 はチタニウム、ジルコニウム、バナジウ
ム、ニオブまたはタンタルであり、R1 およびR2 は互
いに同じでも異なっていてもよく、水素原子、ハロゲン
原子、炭素原子数1〜10のアルキル基、炭素原子数1
〜10のアルコキシ基、炭素原子数6〜20のアリール
基、炭素原子数6〜20のアリールオキシ基、炭素原子
数2〜10のアルケニル基、炭素原子数7〜40のアリ
ールアルキル基、炭素原子数7〜40のアルキルアリー
ル基または炭素原子数8〜40のアリールアルケニル基
を意味し、R3 およびR4 は異なっており、中心原子M
1 と一緒にサンドイッチ構造を形成し得る単核−または
多核炭化水素基を意味し、R5 は(化4)
【0005】
【化4】 =BR6 ,=AlR6 ,−Ge−,−Sn−,−O−,
−S−,=SO,=SO,=NR6 ,=CO, =PR
6または=P(O)R6 を意味し、その際R6 、R7
よびR8 は互いに同じでも異なっていてもよく、水素原
子、ハロゲン原子、炭素原子数1〜10のアルキル基、
炭素原子数1〜10のフルオロアルキル基、炭素原子数
6〜10のフルオロアリール基、炭素原子数6〜20の
アリール基、炭素原子数1〜10のアルコキシ基、炭素
原子数2〜10のアルケニル基、炭素原子数7〜40の
アリールアルキル基、炭素原子数8〜40のアリールア
ルケニル基または炭素原子数7〜40のアルキルアリー
ル基を意味するかまたは、R6 およびR7 またはR6
よびR8 はそれぞれそれらの結合する原子と一緒に成っ
て環を形成し、そしてM2 は珪素 、ゲルマニウムまた
は錫である。〕で表される遷移金属成分およびアルミノ
キサンからなる触媒の存在下にオレフィンを重合するこ
とにより高分子量のシンジオタクチックポリオレフィン
を製造する方法が記載されている。また、特開平2−2
74704号公報には、同様のハフニウム化合物を用い
て高分子量のシンジオタクチックポリオレフィンを製造
する方法が記載されている。 このように、これらの触
媒系ではメタロセン成分の構造を変えることにより異な
った物性を有するポリオレフィンが製造できる。そのた
め、優れた物性を有するポリオレフィンを製造するため
に種々の遷移金属化合物の合成が望まれ、数多くのメタ
ロセン化合物が合成されている。
【0006】しかしながら、本発明のようにシクロペン
タジエニル基、インデニル基、フルオレニル基、または
それらの誘導体を置換基として有するシクロペンタジエ
ニル化合物を配位子とする遷移金属化合物を触媒成分と
して用いてポリオレフィンを得た例は全くない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明者らは、上記課
題を解決すべく鋭意検討した結果、上述のような遷移金
属化合物を合成することに成功し、さらにこれらの遷移
金属化合物を公知の助触媒と組み合わせて使用すること
によりポリオレフィンを効率よく製造できることを見出
し、本発明を完成するに到った。
【0008】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は
(A)一般式〔I〕(化5)
【0009】
【化5】 (ここで、A1 ,A2 はシクロペンタジエニル基、アル
キル置換シクロペンタジエニル基を示す。A3 ,A4
シクロペンタジエニル基、インデニル基、フルオレニル
基を有する炭化水素基である。R1 ,R2 はハロゲン原
子、水素原子、炭素数1〜10のアルキル基、炭素数6
〜20のアリール基、アルキルアリール基、アリールア
ルキル基を示す。Mはチタン、ジルコニウム、ハフニウ
ムである。)で表される新規遷移金属化合物、および
(A)と(B)助触媒からなる触媒の存在下に重合を行
うことを特徴とするポリオレフィンの製造方法である。
【0010】一般式〔I〕中、A1 ,A2 はシクロペン
タジエニル基、アルキル置換シクロペンタジエニル基で
ある。A1 ,A2 の具体例としてはシクロペンタジエニ
ル基、メチルシクロペンタジエニル基、ジメチルシクロ
ペンタジエニル基、トリメチルシクロペンタジエニル
基、テトラメチルシクロペンタジエニル基などを挙げる
ことができる。A3 ,A4 はシクロペンタジエニル基、
インデニル基、フルオレニル基を有する炭化水素基であ
る。A3 ,A4 の具体例としては、シクロペンタジエニ
ルジメチルメチル基、インデニルジメチルメチル基、フ
ルオレニルジメチルメチル基、2,7−ジt−ブチルフ
ルオレニルジメチルメチル基などを挙げることができ
る。ここで、A3 ,A4 は互いに同じであっても異なっ
ていてもよい。R1 ,R2 はハロゲン原子、水素原子、
炭素数1〜10までのアルキル基、炭素数6〜20まで
のアリール基、アルキルアリール基、アリールアルキル
基を示し、好ましくは塩素原子、メチル基、ベンジル基
である。Mはチタン、ジルコニウム、ハフニウムを示
し、好ましくはジルコニウム、ハフニウムである。
【0011】本発明の一般式〔I〕で表される遷移金属
化合物は、例えば下記のような経路により合成すること
ができる。 A3 1 H + n−BuLi ──→ A3 1 Li + BuH (1) A4 2 H + n−BuLi ──→ A4 2 Li + BuH (2) A3 1 Li + A4 2 Li + MX4 ──→ (A3 1 )(A4 2 )MX2 + 2LiX (3) (ここでXはハロゲン原子である。) さらに、上記(A3 1 )(A4 2 )MX2 は、RL
iやRMgX(Rはアルキル基、アリール基、アリール
アルキル基である)などの周期律表1A族、2A族の有
機金属化合物と反応させることにより、Xの少なくとも
1つをRで置換した化合物を得ることができる。
【0012】反応式(1)および(2)で使用されるA
3 1 HおよびA4 2 Hは、例えば特開平2−413
03号公報、特開平2−274703号公報、特開平3
−21607号公報に記載されているような公知の方法
を用いて合成することができる。反応式(1)および
(2)を行う際に使用する溶媒としてはテトラヒドロフ
ラン、ジエチルエーテルなどのエーテル類が好ましく利
用される。反応式(3)を行う際に使用する溶媒として
は、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテルなどのエー
テル類、クロロホルム、ジクロロメタンなどのハロゲン
化炭化水素の他に、ペンタン、ヘキサン、ベンゼン、ト
ルエンなどの脂肪族または芳香族炭化水素媒体も使用す
ることができる。
【0013】このようにして得られる一般式〔I〕で表
される遷移金属化合物の具体例としては例えば、ビス
〔(インデニルジメチルメチル)シクロペンタジエニ
ル〕ジルコニウムジクロリド、ビス〔(フルオレニルジ
メチルメチル)シクロペンタジエニル〕ジルコニウムジ
クロリド、ビス〔(2,7−ジt−ブチルフルオレニル
ジメチルメチル)シクロペンタジエニル〕ジルコニウム
ジクロリド、ビス〔(インデニルジメチルメチル)メチ
ルシクロペンタジエニル〕ジルコニウムジクロリド、ビ
ス〔(フルオレニルジメチルメチル)メチルシクロペン
タジエニル〕ジルコニウムジクロリド、ビス〔(2,7
−ジt−ブチルフルオレニルジメチルメチル)メチルシ
クロペンタジエニル〕ジルコニウムジクロリドなどの他
に同様のハフニウム化合物を挙げることができる。
【0014】上記一般式〔I〕で表される遷移金属化合
物は、メタロセン化合物とともに使用される公知の助触
媒と組み合わせることによりオレフィン重合用触媒とし
て使用することができる。そのような助触媒としては、
公知のアルミノキサン類の他に特表平1−501950
号公報、特表平1−502036号公報に記載されてい
るような遷移金属カチオンを安定化することのできる化
合物などを挙げることができる。アルミノキサン類とし
ては下記一般式
【0015】
【化6】 (ここでRは炭素数1〜10の炭化水素基、nは2以上
の整数を示す。)で表される化合物であり、特にRがメ
チル基であるメチルアルミノキサンでnが5以上、好ま
しくは10以上のものが利用される。上記アルミノキサ
ン類には若干のアルキルアルミニウム化合物が混入して
いても差し支えない。上記遷移金属化合物に対するアル
ミノキサンの使用割合としては10〜100000モル
倍、通常50〜10000モル倍である。本発明におけ
る遷移金属触媒化合物および/または助触媒は、そのま
までもSiO2 ,Al2 3,MgCl2 などのチーグ
ラー型触媒を担持する公知の担体上に担持して使用して
もよい。
【0016】本発明の方法で行われる重合方法および重
合条件については特に制限はなくα−オレフィンの重合
で行われる公知の方法が用いられ、不活性炭化水素媒体
を用いる溶媒重合法、または実質的に不活性炭化水素媒
体の存在しない塊状重合法、気相重合法も利用でき、重
合温度としては−100〜200℃、重合圧力としては
常圧〜100kg/cm2 で行うのが一般的である。好
ましくは−50〜100℃、常圧〜50kg/cm2
ある。本発明における触媒の処理および/または重合に
際し使用される炭化水素媒体としては例えばブタン、ペ
ンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、ノナン、デカ
ン、シクロペンタン、シクロヘキサンなどの飽和炭化水
素の他に、ベンゼン、トルエン、キシレンなどの芳香族
炭化水素も使用することができる。
【0017】重合に際し使用されるオレフィンとして
は、プロピレン、1−ブテン、4−メチル−1−ペンテ
ン、1−ヘキセン、1−オクテン、1−デセン、1−ド
デセン、1−テトラデセン、1−ヘキサデセン、1−オ
クタデセンなどの炭素数3〜25のα−オレフィンおよ
びエチレンを挙げることができる。本発明においては、
オレフィンの単独重合のみならず、例えばプロピレンと
エチレン、プロピレンと1−ブテンなどの炭素数2〜2
5程度のエチレンまたはα−オレフィンの共重合体を製
造する際にも利用できる。
【0018】
【実施例】以下に本発明を実施例によって具体的に説明
する。 実施例1 〔遷移金属化合物の合成〕ビス〔(2,7−ジt−ブチルフルオレニルジメチルメ
チル)シクロペンタジエニル〕ジルコニウムジクロリド 充分窒素置換した500mlのガラス製フラスコに、
2,7−ジt−ブチルフルオレニルリチウムと6,6−
ジメチルフルベンとを反応させることにより得られた2
−シクロペンタジエニル−2−(2,7−ジt−ブチル
フルオレニル)プロパン5.0gをTHF50mlに溶
解した。この溶液にn−BuLi13.0mmolを滴
下し、室温で一晩反応させた。溶媒を真空下に除去する
ことにより得られたオレンジ色の固体をペンタンで洗浄
し、この固体に四塩化ジルコニウム1.5gを含む塩化
メチレンスラリー100mlを−78℃で加えた。一晩
かけて室温まで昇温し、沈澱を濾別、濾液を濃縮するこ
とにより生成した固体を濾過、乾燥することにより1.
8gのビス〔(2,7−ジt−ブチルフルオレニルジメ
チルメチル)シクロペンタジエニル〕ジルコニウムジク
ロリドを得た。この化合物の物性値を下に示す。
【0019】 1H−NMRスペクトル(90MHz,C
DCl3 溶液)(ppm) 7.7〜7.2(m,6H),6.88(s,2H),
6.40(s,2H),3.90(s,1H),1.3
8(s,6H),1.30(s,18H) 〔重合検定〕充分窒素置換した1.5lのオートクレー
ブにプロピレン0.75lを装入し、次いで上記合成し
たビス〔(2,7−ジt−ブチルフルオレニルジメチル
メチル)シクロペンタジエニル〕ジルコニウムジクロリ
ド10.0mgおよび東ソー・アクゾ(株)製メチルア
ルミノキサン(重合度17.7)3.0gを加え、40
℃で1時間重合した。少量のメタノールを系内に導入す
ることにより重合を停止し、未反応のプロピレンをパー
ジし、得られた重合体を大量のメタノール塩酸で洗浄、
乾燥することにより25.2gのアタクチックポリプロ
ピレンを得た。このポリプロピレンの135℃のテトラ
リン溶液で測定した極限粘度(〔η〕)は0.15dl
/gであった。
【0020】
【発明の効果】本発明の方法を実施することにより効率
よくポリオレフィンを製造することができ、工業的に極
めて価値がある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C07F 7/28 C07F 7/28 A

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(A)一般式〔I〕(化1) 【化1】 (ここで、A1 ,A2 はシクロペンタジエニル基、アル
    キル置換シクロペンタジエニル基を示す。A3 ,A4
    シクロペンタジエニル基、インデニル基、フルオレニル
    基を有する炭化水素基である。R1 ,R2 はハロゲン原
    子、水素原子、炭素数1〜10のアルキル基、炭素数6
    〜20のアリール基、アルキルアリール基、アリールア
    ルキル基を示す。Mはチタン、ジルコニウム、ハフニウ
    ムである。)で表される遷移金属化合物。
  2. 【請求項2】オレフィンを重合しポリオレフィンを製造
    する方法において、 (A)一般式〔I〕(化2) 【化2】 (ここで、A1 ,A2 はシクロペンタジエニル基、アル
    キル置換シクロペンタジエニル基を示す。A3 ,A4
    シクロペンタジエニル基、インデニル基、フルオレニル
    基を有する炭化水素基である。R1 ,R2 はハロゲン原
    子、水素原子、炭素数1〜10のアルキル基、炭素数6
    〜20のアリール基、アルキルアリール基、アリールア
    ルキル基を示す。Mはチタン、ジルコニウム、ハフニウ
    ムである。)で表される遷移金属化合物、および (B)助触媒からなる触媒の存在下に重合を行うことを
    特徴とするポリオレフィンの製造方法。
JP21341991A 1991-08-26 1991-08-26 新規遷移金属化合物及びそれを用いたポリオレフィンの製造方法 Expired - Fee Related JP3176092B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21341991A JP3176092B2 (ja) 1991-08-26 1991-08-26 新規遷移金属化合物及びそれを用いたポリオレフィンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21341991A JP3176092B2 (ja) 1991-08-26 1991-08-26 新規遷移金属化合物及びそれを用いたポリオレフィンの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0551393A JPH0551393A (ja) 1993-03-02
JP3176092B2 true JP3176092B2 (ja) 2001-06-11

Family

ID=16638915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21341991A Expired - Fee Related JP3176092B2 (ja) 1991-08-26 1991-08-26 新規遷移金属化合物及びそれを用いたポリオレフィンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3176092B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009072505A1 (ja) 2007-12-04 2009-06-11 Mitsui Chemicals, Inc. 有機アルカリ金属化合物および有機遷移金属化合物の製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006080475A1 (ja) 2005-01-28 2006-08-03 Sumitomo Chemical Company, Limited 遷移金属錯体、該遷移金属錯体の製造方法、置換フルオレン化合物、該置換フルオレン化合物の製造方法、オレフィン重合用触媒成分、オレフィン重合用触媒およびオレフィン重合体の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009072505A1 (ja) 2007-12-04 2009-06-11 Mitsui Chemicals, Inc. 有機アルカリ金属化合物および有機遷移金属化合物の製造方法
US8409480B2 (en) 2007-12-04 2013-04-02 Mitsui Chemicals, Inc. Process for preparing organic alkali metal compound and organic transition metal compound

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0551393A (ja) 1993-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5359102A (en) Transition metal compound having two transition metal atoms in one molecule and method for polymerizing olefin by using the compound
KR19990082158A (ko) 올레핀 중합 촉매계용 헤테로원자 치환 메탈로센 화합물 및 그의 제조방법
JP3176092B2 (ja) 新規遷移金属化合物及びそれを用いたポリオレフィンの製造方法
JPH0559077A (ja) 新規遷移金属化合物
KR20010081727A (ko) 메탈로센 화합물과 이로부터 제조되는 메탈로센 촉매 및이를 이용한 올레핀의 중합 방법
KR102024327B1 (ko) 메탈로센 화합물, 이를 포함하는 촉매 조성물 및 이를 이용한 올레핀 중합체의 제조방법
JPH05155926A (ja) ポリオレフィン製造用固体触媒およびポリオレフィンの製造方法
JP3102929B2 (ja) ポリオレフィン製造用固体触媒およびポリオレフィンの製造方法
JP2883695B2 (ja) 新規遷移金属化合物
JP3102933B2 (ja) ポリオレフィン製造用固体触媒およびポリオレフィンの製造方法
JP3220577B2 (ja) メタロセン化合物の精製方法
JPH0625357A (ja) 新規なプロピレン系共重合体およびその製造方法
JP3154511B2 (ja) シンジオタクチックポリプロピレンの製造方法
JP3392205B2 (ja) 新規遷移金属化合物およびこれを用いたオレフィンの重合方法
JP3092974B2 (ja) シンジオタクチックポリ−α−オレフィン製造用触媒およびシンジオタクチックポリ−α−オレフィンの製造方法
JPH05155927A (ja) オレフィンの重合方法
JP3201802B2 (ja) オレフィンの重合方法
JP3025350B2 (ja) シンジオタクチックポリ−α−オレフィン製造用触媒およびシンジオタクチックポリ−α−オレフィンの製造方法
JP3144851B2 (ja) オレフィンの重合方法
KR20080040121A (ko) 전이금속 화합물, 프로필렌 중합용 촉매, 및 상기 촉매를이용한 프로필렌 중합체의 제조방법
JP3117246B2 (ja) オレフィンの重合方法
JPH11189617A (ja) 新規な遷移金属化合物、α−オレフィン重合用触媒成分およびα−オレフィン重合体の製造方法
JPH04275293A (ja) 新規遷移金属化合物およびそれを用いたα−オレフィンの重合方法
JPH06287224A (ja) 新規遷移金属化合物およびこれを用いたオレフィンの重合方法
JP3594205B2 (ja) オレフィン重合触媒

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees