Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP3171112B2 - リテーナ - Google Patents

リテーナ

Info

Publication number
JP3171112B2
JP3171112B2 JP16625796A JP16625796A JP3171112B2 JP 3171112 B2 JP3171112 B2 JP 3171112B2 JP 16625796 A JP16625796 A JP 16625796A JP 16625796 A JP16625796 A JP 16625796A JP 3171112 B2 JP3171112 B2 JP 3171112B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retainer
connector housing
terminal fitting
locking
fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16625796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1012312A (ja
Inventor
浩貴 牧野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP16625796A priority Critical patent/JP3171112B2/ja
Priority to US08/843,005 priority patent/US5820421A/en
Priority to CNB971133387A priority patent/CN1143415C/zh
Priority to EP97304392A priority patent/EP0817322B1/en
Priority to CNB200310103677XA priority patent/CN100521383C/zh
Priority to DE69706484T priority patent/DE69706484T2/de
Publication of JPH1012312A publication Critical patent/JPH1012312A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3171112B2 publication Critical patent/JP3171112B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/436Securing a plurality of contact members by one locking piece or operation
    • H01R13/4361Insertion of locking piece perpendicular to direction of contact insertion
    • H01R13/4362Insertion of locking piece perpendicular to direction of contact insertion comprising a temporary and a final locking position

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コネクタハウジン
グに挿入された端子金具を戻り規制するためのリテーナ
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、リテーナとして図9に示すものが
ある。このリテーナ1は、リテーナ本体2に複数の貫通
部3を並べて形成するとともに各貫通部3の開口縁に係
合部4を形成し、さらに、リテーナ本体2の両端部に一
対の撓み係止片5F,5Rを形成した構造になる。かか
るリテーナ1はコネクタハウジング6内に設けたリテー
ナ収容室7内にその底面から嵌め込まれ、図10に示す
ように撓み係止片5F,5Rの先端の爪8がリテーナ収
容室7内の突起9に係止することにより仮係止される。
この状態では、貫通部3がコネクタハウジング6のキャ
ビティ(図示せず)に整合するから、端子金具(図示せ
ず)をコネクタハウジング6の各キャビティ内に挿入し
て貫通部3に貫通させるようにする。この後、リテーナ
1をさらに奥まで押し込むと、撓み係止片5F,5Rが
爪8と突起9との係合によって本係止され、係合部4が
端子金具に係合してその端子金具が正規挿入状態に保持
される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のリテーナ1
は撓み係止片5F,5Rがリテーナ本体2よりも上方へ
突出するように形成されていたため、その分リテーナ1
の高さ寸法が大きくなっていた。また、これに伴い、リ
テーナ1を収容するコネクタハウジング6の高さ寸法も
大きくなるという問題があった。本願発明は上記事情に
鑑みて創案されたものであって、小型化を図ることを目
的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、端子
金具が挿入されるコネクタハウジングのリテーナ収容室
に対して前記端子金具の挿入方向と直交する上向きに嵌
め込み可能であり、前記端子金具を貫通させるための貫
通部及び正規挿入された前記端子金具に対して戻り規制
状態に係合される係合部が形成されたリテーナ本体と、
このリテーナ本体を前記コネクタハウジングに対して位
置決めするための撓み係止片とを備え、前記撓み係止片
が、前記コネクタハウジングへの嵌め込み方向において
前記リテーナ本体の高さ領域内に配されているリテーナ
であって、前記リテーナ本体の前記貫通部を構成する
部には、その前後両側縁に開口する逆L字形の切欠部を
形成することにより、前記リテーナ収容室への嵌め込み
方向へ片持ち状に延出する撓み係止片が、前記壁部の一
部として兼用されるようにその壁部の厚さの範囲内に
成されている構成としたところに特徴を有する。
【0005】
【0006】
【発明の作用及び効果】請求項1の発明においては、撓
み係止片はリテーナ本体の高さ領域内に設けられている
ため、リテーナの嵌め込み方向の寸法が小さく抑えられ
る。これに伴い、リテーナが収容されるコネクタハウジ
ングの同方向の寸法も小さく抑えられる。
【0007】また、撓み係止片が貫通部を構成する壁板
の一部として兼用されているため、壁板に対して幅方向
にずれた位置に撓み係止片を別に配置している場合と比
較すると、幅方向の寸法が小さく抑えられる。
【0008】
【発明の実施の形態】 <実施形態1>以下、本発明を具体化した実施形態1を
図1乃至図6を参照して説明する。まず、本実施形態の
リテーナ10が取付けられるコネクタハウジング20に
ついて説明する。図1及び図2に示すように、コネクタ
ハウジング20には前後方向に貫通する複数のキャビテ
ィ21が形成されている。キャビティ21は、本実施形
態では上下3段に分けて設けられ、最も下の段と中央の
段には夫々8室のキャビティ21が横並びに配置され、
最も上の段には両端に分かれて夫々2室ずつのキャビテ
ィ21(図示せず)が配置されている。これらのキャビ
ティ21内には、夫々、端子金具(図示せず)がコネク
タハウジング20の後方から挿入され、端子金具が正規
位置まで挿入されるとランス22により端子金具の戻り
方向の移動が規制される。
【0009】かかるコネクタハウジング20には、その
下面に開口するとともに上記各キャビティ21に連通す
るリテーナ収容室23が形成されている。このリテーナ
収容室23にはリテーナ10が嵌め込まれるようになっ
ており、嵌め込まれたリテーナ10はキャビティ21に
正規挿入された端子金具に係合され、もって端子金具の
戻り方向への移動が規制されるようになっている。次
に、リテーナ10の構造について説明する。リテーナ1
0は、リテーナ本体11に複数の貫通部12と複数の係
合部13と前後一対の撓み係止片14F,14Rとを備
えて構成されている。リテーナ本体11は下段の8室の
キャビティ21を横断するように嵌め込まれる下段嵌込
部11Lと、中央の段における両端の2室ずつのキャビ
ティ21にに嵌め込まれる一対の上段嵌込部11Uとか
らなる。下段嵌込部11Lには下段のすべてのキャビテ
ィ21に個別に整合する8つの貫通部12が前後方向に
貫通して形成されているとともに、各上段嵌込部11U
には、夫々、中央の段の両端の2室のキャビティ21に
整合する2つの貫通部12が前後方向に貫通して形成さ
れている。
【0010】また、各貫通部12の下面前縁、下段嵌込
部11Lの上面前縁、及び上段嵌込部11Uの上面前縁
には、夫々、各端子金具に対応する係合部13が形成さ
れている。この係合部13は、正規挿入された端子金具
の下面に係合することにより各端子金具の後方への移動
を規制するものである。撓み係止片14F,14Rは、
リテーナ10をリテーナ収容室23内における仮係止位
置と本係止位置に選択的に保持するためのものであっ
て、リテーナ本体11の外側壁のうちの下段嵌込部11
Lの外側壁となる領域内に配置されている。各外壁部に
は、夫々、その前後両端縁に開口する「逆L字形」の一
対の切欠部15F,15Rが形成されており、この切欠
部15F,15Rによって各外壁部に夫々2片ずつの撓
み係止片14F,14Rが形成されている。撓み係止片
14F,14Rは上方向(リテーナ10のリテーナ収容
室23への嵌め込み方向)へ延出するように片持ち状を
なしている。切欠部15F,15Rはリテーナ本体11
の外側面から最も端に位置するキャビティ21内に貫通
するように形成されており、これにより、撓み係止片1
4F,14Rがリテーナ本体11の外側面に沿って前後
方向へ弾性的に撓むことができるようになっている。
【0011】前側(図5及び図6における左側)の撓み
係止片14Fは仮係止専用の撓み係止片となっており、
その自由端(上端)には、リテーナ収容室23内に形成
した仮係止用突起24に対して上側から係合される仮係
止爪16Fが前方に突出するように形成されている。一
方、後側の撓み係止片14Rは仮係止及び本係止兼用の
撓み係止片となっており、その自由端(上端)には、リ
テーナ収容室23内に形成した係止用突起25に対して
下側と上側から係止される係止爪16Rが後方へ突出す
るように形成されている。
【0012】次に、本実施形態の作用について説明す
る。コネクタハウジング20には端子金具を挿入するの
に先だってリテーナ10が仮係止状態に嵌めまれる。リ
テーナ10をコネクタハウジング20の下面からリテー
ナ収容室23内に嵌め込むと、前側の撓み係止片14F
が内側(後側)へ弾性撓みしつつその仮係止爪16Fが
リテーナ収容室23の仮係止突起24を乗り越える。す
ると、前側の撓み係止片14Fが弾性復元して仮係止爪
16Fが仮係止突起24に対して上側から係止すると同
時に、後側の撓み係止片14Rの係止爪16Rがリテー
ナ収容室23の係止突起25に下側から係止し、もっ
て、図1及び図5に示すようにリテーナ10が仮係止状
態に保持される。
【0013】この仮係止状態では、下段嵌込部11Lの
貫通部12が下段のキャビティ21に整合し、上段嵌込
部11Uの貫通部12が中央の段の両端のキャビティ2
1に整合し、下段嵌込部11Lの上面が中央の段のキャ
ビティ21の底面と同じ高さとなり、上段嵌込部11U
の上面が上段のキャビティ21の底面と同じ高さとな
る。これにより、リテーナ10の各係合部13が、夫
々、各キャビティ21の底面に沿う位置に待機し、全て
のキャビティ21において端子金具の挿入が許容される
状態となる。
【0014】かかる状態から各キャビティ21に夫々コ
ネクタハウジング20の後方から端子金具(図示せず)
を挿入する。全てのキャビティ21に端子金具が正規挿
入されたら、リテーナ10をさらに押し込むようにす
る。すると、後側の撓み係止片14Rが内側(前側)に
弾性撓みしつつその係止爪16Rが係止突起25を乗り
越え、撓み係止片14Rの弾性復帰により係止爪16R
が係止突起25に対して上側から係止し、もってリテー
ナ10が図2及び図6に示すように本係止状態に保持さ
れる。
【0015】この本係止状態では、リテーナ10の係合
部13がキャビティ21内に進出して正規挿入されてい
る端子金具に対して後方から係合し、これによって、端
子金具は戻り方向の移動を規制された状態に保持され
る。そして、このリテーナ10と上記ランス22によっ
て端子金具は正規挿入位置に二重係止される。上述のよ
うに、本実施形態においては、リテーナ10を仮係止位
置と本係止位置とに保持するための撓み係止片14F,
14Rが、リテーナ本体11の高さ領域の範囲内に設け
られている。したがって、リテーナ10の全体としての
高さ寸法は、撓み係止片がリテーナ本体の上方へ突出さ
せて形成されているものと比較すると、小さく抑えられ
ている。したがって、このリテーナ10が収容されるリ
テーナ収容室23即ちコネクタハウジング20の全体と
しての高さ寸法も小さく抑えられており、小型化が実現
されている。
【0016】また、撓み係止片14F,14Rがリテー
ナ本体11の上方へ突出しない構造としたことにより、
リテーナ10を単体で取り扱う場合などにおいて撓み係
止片14F,14Rが折損することが防止される。本実
施形態では、撓み係止片14F,14Rがリテーナ本体
11の外側壁の一部を構成するように、即ち、外側壁の
厚さの範囲内に形成されている。したがって、撓み係止
片がリテーナ本体の外側面よりもさらに外側に立ち上げ
て形成されているものと比較すると、横方向の寸法も小
さく抑えられており、リテーナ10とコネクタハウジン
グ20が幅方向においても小型化されている。
【0017】また、一般に撓み係止片における係止爪の
形成位置としては、確実な係止動作を行わせるために変
位量の最も大きい位置が望ましいことから、撓み係止片
が両持ち形状をなしている場合にはその長さ方向中央位
置に係止爪を配置することになる。ところが、この場合
には撓みの支点から係止爪までの長さが撓み係止片の全
長の半分になるために十分な変位量を確保できず、十分
な変位量を得るためには撓み係止片の全長を長くする必
要があって、これはリテーナが大型化することを意味す
る。これに対して、本実施形態では撓み係止片14F,
14Rを片持ち形状としてその自由端に係止爪16F,
16Rを形成しているから、撓み係止片14F,14R
の全長を短くしても係止爪16F,16Rの変位量を十
分確保することができるようになっている。
【0018】<実施形態2>次に、本発明を具体化した
実施形態2を図7及び図8を参照して説明する。本実施
形態は、上記実施形態1において撓み係止片の構成を異
ならせたものである。その他の構成については上記実施
形態1と同じであるため、同じ構成については、同一符
号を付し、構造、作用及び効果の説明は省略する。本実
施形態2のリテーナ30は、撓み係止片34F,34R
が片持ち状をなし、その撓み係止片34F,34Rが下
段嵌込部11Lの外側壁の領域内に配されている点につ
いては上記実施形態1と同じ構成である。しかし、撓み
係止片34F,34Rの延出方向は実施形態1とは逆に
下向きとなっている。即ち、撓み係止片34F,34R
を形成するために、リテーナ本体11の下面に開口する
直線状の切欠部35F,35Rが形成されている。さら
に、撓み係止片34F,34Rの自由端(下端)よりも
先方(下方)及び切欠部35F,35Rの下方には、コ
ネクタハウジング20の外底面に開放された型抜き空間
37が形成されている。
【0019】かかる撓み係止片34F,34Rを備えた
リテーナ30は、上下方向に型開きされる金型機構(図
示せず)と、前後方向に型開きされる金型機構(図示せ
ず)とを用いて成形される。このうち上下方向に型開き
される金型の下型は、撓み係止片34F,34Rの内側
の側面形状と自由端側の端面形状を成形するための型形
状を一体に備えている。一方の上型は、撓み係止片34
F,34Rの仮係止爪36Fと係止爪36Rの上面形状
及び撓み係止片34F,34Rの外側の側面形状を成形
するための型形状を一体に備えている。
【0020】このように本実施形態のリテーナ30の成
形に際しては、撓み係止片34F,34Rの延出方向と
直角な左右方向(図7及び図8の紙面に対して直角な方
向)へ型開きさせる金型構造が不要だから、金型構造の
簡素化が図られている。勿論、本実施形態のリテーナ3
0では、左右方向へ型開きする金型を用いても撓み係止
片34F,34Rを成形することが可能である。したが
って、撓み係止片を両持ち形状としたために左右方向に
型開きする金型構造を用いなければならないリテーナと
比較すると、金型構造の設計の自由度が高くなってい
る。
【0021】<他の実施形態>本発明は上記記述及び図
面によって説明した実施形態に限定されるものではな
く、例えば次のような実施態様も本発明の技術的範囲に
含まれ、さらに、下記以外にも要旨を逸脱しない範囲内
で種々変更して実施することができる。 (1)上記実施形態ではキャビティを上下3段に分けて
設けたコネクタハウジングに対して適用されるリテーナ
について説明したが、本発明によれば、キャビティを1
段構造として横一列に設けたコネクタハウジングや、2
段又は4段以上に分けてキャビティを設けたコネクタハ
ウジングにも適用することができる。
【0022】上記実施形態のリテーナにおいてキャビテ
ィを1段または2段構造とする場合には、上段嵌込部を
切除して下段嵌込部のみの構成とすればよいが、上記実
施形態における撓み係止片は下段嵌込部の側壁領域の範
囲内に配されているから、撓み係止片がリテーナ本体か
ら突出することはない。 (2)上記実施形態では撓み係止片を外壁部の厚さの範
囲内に形成したが、本発明によれば、外壁部よりもさら
に外側に独立して撓み係止片を突成する構成としてもよ
い。
【0023】(3)上記実施形態2では撓み係止片を左
右両端の外壁部に設けたが、本発明によれば隣り合う貫
通部同士を区画する隔壁に撓み係止片を形成するように
してもよい。この場合でも、撓み係止片の自由端の先方
がコネクタハウジングの下面に開放されるため、金型に
よる成形に支障を来すことはない。 (4)上記実施形態2ではリテーナを成形するための手
段として前後方向に型開きされる金型構造と上下方向に
型開きされる金型構造とを用いたが、本発明によれば、
前後方向に型開きされる金型構造と、下方に型開きされ
る下型のみを備えた金型構造とを用いてもよい。この場
合、前後方向に型開きされる金型はリテーナの上面を成
形するための型形状を備えることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態1においてリテーナをコネク
タハウジングに仮係止した状態をあらわす断面図
【図2】実施形態1においてリテーナを本係止した状態
をあらわす断面図
【図3】実施形態1におけるリテーナの側面図
【図4】実施形態1におけるリテーナの正面図
【図5】実施形態1において仮係止したリテーナとコネ
クタハウジングとの係合状態をあらわす断面図
【図6】実施形態1において本係止したリテーナとコネ
クタハウジングとの係合状態をあらわす断面図
【図7】実施形態2において仮係止したリテーナとコネ
クタハウジングとの係合状態をあらわす断面図
【図8】実施形態2において本係止したリテーナとコネ
クタハウジングとの係合状態をあらわす断面図
【図9】従来例のリテーナの正面図
【図10】従来例のリテーナの仮係止状態をあらわす断
面図
【符号の説明】
10…リテーナ 11…リテーナ本体 12…貫通部 13…係合部 16F,16R…撓み係止片 20…コネクタハウジング 30…リテーナ 36F,36R…撓み係止片

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 端子金具が挿入されるコネクタハウジン
    のリテーナ収容室に対して前記端子金具の挿入方向と
    直交する上向きに嵌め込み可能であり、前記端子金具を
    貫通させるための貫通部及び正規挿入された前記端子金
    具に対して戻り規制状態に係合される係合部が形成され
    たリテーナ本体と、このリテーナ本体を前記コネクタハ
    ウジングに対して位置決めするための撓み係止片とを備
    え、 前記撓み係止片が、前記コネクタハウジングへの嵌め込
    み方向において前記リテーナ本体の高さ領域内に配され
    ているリテーナであって、 前記リテーナ本体の前記貫通部を構成する壁部には、そ
    の前後両側縁に開口する逆L字形の切欠部を形成するこ
    とにより、前記リテーナ収容室への嵌め込み方向へ片持
    ち状に延出する撓み係止片が、前記壁部の一部として兼
    用されるようにその壁部の厚さの範囲内に形成されてい
    ることを特徴とするリテーナ。
JP16625796A 1996-06-26 1996-06-26 リテーナ Expired - Lifetime JP3171112B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16625796A JP3171112B2 (ja) 1996-06-26 1996-06-26 リテーナ
US08/843,005 US5820421A (en) 1996-06-26 1997-04-11 Connector with retainer including central, Integrally formed locking strips
CNB971133387A CN1143415C (zh) 1996-06-26 1997-06-23 定位器
EP97304392A EP0817322B1 (en) 1996-06-26 1997-06-23 Retainer for terminals in an electrical connector
CNB200310103677XA CN100521383C (zh) 1996-06-26 1997-06-23 定位器
DE69706484T DE69706484T2 (de) 1996-06-26 1997-06-23 Kontaktehaltevorrichtung in einem elektrischen Steckverbinder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16625796A JP3171112B2 (ja) 1996-06-26 1996-06-26 リテーナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1012312A JPH1012312A (ja) 1998-01-16
JP3171112B2 true JP3171112B2 (ja) 2001-05-28

Family

ID=15828033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16625796A Expired - Lifetime JP3171112B2 (ja) 1996-06-26 1996-06-26 リテーナ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5820421A (ja)
EP (1) EP0817322B1 (ja)
JP (1) JP3171112B2 (ja)
CN (2) CN100521383C (ja)
DE (1) DE69706484T2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3211672B2 (ja) * 1996-07-11 2001-09-25 住友電装株式会社 コネクタ
US6183313B1 (en) * 1998-04-17 2001-02-06 Yazaki Corporation Double lock connector
JP3365315B2 (ja) * 1998-07-21 2003-01-08 住友電装株式会社 コネクタ
JP3791269B2 (ja) * 1999-12-02 2006-06-28 住友電装株式会社 コネクタ
JP3666358B2 (ja) * 2000-05-24 2005-06-29 住友電装株式会社 コネクタハウジング
JP2002260766A (ja) * 2001-02-27 2002-09-13 Yazaki Corp コネクタ
JP3775283B2 (ja) * 2001-11-06 2006-05-17 住友電装株式会社 コネクタ
JP3806924B2 (ja) * 2001-11-22 2006-08-09 住友電装株式会社 コネクタ
JP4158686B2 (ja) * 2003-11-21 2008-10-01 住友電装株式会社 ロック構造
JP2006107820A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP5181843B2 (ja) * 2008-06-03 2013-04-10 住友電装株式会社 コネクタ
US8038486B1 (en) * 2010-05-20 2011-10-18 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Connector
JP5922528B2 (ja) * 2012-08-09 2016-05-24 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 電気コネクタ・アセンブリ、及び、ハウジング
JP6667107B2 (ja) * 2016-06-15 2020-03-18 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ
JP7320183B2 (ja) * 2020-03-19 2023-08-03 住友電装株式会社 コネクタ

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2651398B2 (ja) * 1991-04-30 1997-09-10 矢崎総業株式会社 コネクタ
EP0511649B1 (en) * 1991-04-30 1996-11-13 Yazaki Corporation Connector
JP2541164Y2 (ja) * 1991-05-13 1997-07-09 住友電装株式会社 コネクタ
JP2510545Y2 (ja) * 1991-09-04 1996-09-11 矢崎総業株式会社 端子の二重係止機構を有するコネクタ
JP2594373Y2 (ja) * 1993-01-14 1999-04-26 住友電装株式会社 コネクタ
JP2602717Y2 (ja) * 1993-08-24 2000-01-24 日本エー・エム・ピー株式会社 ダブルロック型コネクタ
JP2725756B2 (ja) * 1993-09-01 1998-03-11 矢崎総業株式会社 端子係止具付コネクタ
JP3218139B2 (ja) * 1994-02-28 2001-10-15 タイコエレクトロニクスアンプ株式会社 コネクタ
JPH07245143A (ja) * 1994-03-07 1995-09-19 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0817322B1 (en) 2001-09-05
CN100521383C (zh) 2009-07-29
DE69706484T2 (de) 2002-04-25
EP0817322A2 (en) 1998-01-07
JPH1012312A (ja) 1998-01-16
CN1497796A (zh) 2004-05-19
US5820421A (en) 1998-10-13
DE69706484D1 (de) 2001-10-11
CN1143415C (zh) 2004-03-24
CN1170255A (zh) 1998-01-14
EP0817322A3 (en) 1999-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3171112B2 (ja) リテーナ
JP2541164Y2 (ja) コネクタ
JP2555733Y2 (ja) コネクタ
JP2553115Y2 (ja) コネクタ
JP3218139B2 (ja) コネクタ
JPH0422079A (ja) コネクタ
US5820411A (en) Connector
US7114992B2 (en) Electrical connector
JP4032925B2 (ja) コネクタ
US6860767B2 (en) Connector having an improved front holder design for retaining terminals
JPH09283203A (ja) リテーナを有する電気コネクタ
JP3634101B2 (ja) 分割コネクタ
JP4058889B2 (ja) コネクタ
JP4316451B2 (ja) コネクタ
JP2772328B2 (ja) コネクタ
JP3748398B2 (ja) コネクタのサイドスペーサ構造
JP2020087811A (ja) コネクタ
JP2004152621A (ja) コネクタ
JP2002110281A (ja) フロントホルダの係止構造
JPH1050382A (ja) コネクタ
JP3800314B2 (ja) コネクタ
JP3813838B2 (ja) コネクタ用電線カバー取付構造
JP2700120B2 (ja) ヒューズボックスの端子係止構造
JP2003123892A (ja) コネクタのサイドスペーサ構造
WO2024057857A1 (ja) コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090323

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100323

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110323

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120323

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120323

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130323

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140323

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term