Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP3148456B2 - エッジライト式導光板装置 - Google Patents

エッジライト式導光板装置

Info

Publication number
JP3148456B2
JP3148456B2 JP08480393A JP8480393A JP3148456B2 JP 3148456 B2 JP3148456 B2 JP 3148456B2 JP 08480393 A JP08480393 A JP 08480393A JP 8480393 A JP8480393 A JP 8480393A JP 3148456 B2 JP3148456 B2 JP 3148456B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide plate
light
light guide
face
incident
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP08480393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06300922A (ja
Inventor
佳昭 染矢
Original Assignee
オーツタイヤ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=13840878&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3148456(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by オーツタイヤ株式会社 filed Critical オーツタイヤ株式会社
Priority to JP08480393A priority Critical patent/JP3148456B2/ja
Publication of JPH06300922A publication Critical patent/JPH06300922A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3148456B2 publication Critical patent/JP3148456B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶用バックライト、
広告などの看板用バックライト、照明器具などに使用さ
れるエッジライト式導光板装置に関する。
【0002】
【従来の技術】エッジライト式導光板装置には、図6及
び図7に示すようなものがある。この導光板装置は、ア
クリル樹脂等の透明樹脂よりなる導光板1を備え、導光
板1の一側端面2外方に光源用ランプ3を設け、光源用
ランプ3の光が外部にもれないように光源用ランプ3の
外周を遮光カバー4で覆ったものである。
【0003】導光板1の発光面に相当する上面1aには
拡散板5が設けられ、導光板1の反射面に相当する下面
1bには反射板6が設けられている。導光板1の入射面
2以外の端面7は平滑で、この端面7には、表面に銀、
アルミニウム等が蒸着され、裏面に粘着剤層が設けられ
たエッジテープ8が貼着されている。また、導光板1の
反射面1bには、反射面1b全体にわたって乱反射部9
が散点状に設けられており、この乱反射部9により、導
光板1の光源3側端面(以下、「入射面」という)2か
ら入射した光が乱反射して発光面1a側で発光する。一
般に、発光面1aでの発光が均一になるように、乱反射
部9は図8に示すようなパターンで設けられている。す
なわち、ランプ3に近い側から遠い側に向けて反射面1
bにおける面積占有割合が徐々に大になる勾配パターン
で反射面1b全体にわたって形成されている。
【0004】このような導光板装置において、導光板1
の入射面2から入射した光源用ランプ3の光は、エッジ
テープ8及び反射板6で反射されながら進み、途中で乱
反射部9に当たった光がここで乱反射されてその乱反射
光を発光面1aから放出して発光面1a側を発光させ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、平滑な面に貼
付されたエッジテープ8で鏡面反射された光は、一般
に、発光面1aの中央部で放出されるよりも、エッジテ
ープ8が貼付されている側の端面7側端部で放出される
割合の方が多くなる。このため、発光面1aの輝度が不
均一になりやすいという問題があった。
【0006】また、発光面1aの輝度を均一にするにあ
たっては、発光面1a全体における輝度の向上が重要と
なる。さらに、エッジテープ8の貼着は、手作業によっ
て行われているのが現状である。手作業は作業性が悪
く、生産性の向上が図れない。また、作業者の手に付着
した粘着剤が発光板5に付着する場合もあり、かかる場
合には製品不良となる。
【0007】本発明は、このような技術的背景に鑑みて
なされたものであり、その目的とするところは、導光板
装置としての発光面における輝度の均一化及び向上を図
ることができる導光板装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明のエッジライト式
導光板装置は、一面が発光面11aとされ他面が反射面
11bとされた導光板11を備え、前記反射面11bに
は乱反射部19が散点状に設けられていて、前記乱反射
部19が、前記導光板11の端面12から入射した光を
乱反射させて発光面11a側を発光させるようにした導
光板装置において、前記導光板11の入射側端面12以
外の端面17端部に、乱反射部を有しない乱反射禁止部
20が設けられていることを特徴とする。
【0009】導光板11の入射側端面12以外の端面1
7に、乱反射部18が設けられていることが好ましい。
また、入射側端面12以外の端面17に設けられた乱反
射部18は、該端面17に塗布された反射用ペイントで
あることが好ましい。
【0010】
【作用】入射側端面12以外の端面17で反射した光
は、該端面17端部に設けられた乱反射禁止部20によ
り、当該端面17端部付近で発光することが抑制され
る。従って、乱反射禁止部20を調節することにより、
発光面11a全体としての輝度を均一化させることがで
きる。
【0011】また、入射側端面12以外の端面17に乱
反射部18を設けると、当該端面17の乱反射部18に
当たった光は乱反射され、その乱反射光が発光面11a
から放出されて発光するので、輝度が向上する。一方、
新たな乱反射部18が設けられても、乱反射禁止部20
が端面17端部付近で異常に発光するのを防止する。よ
って、発光面11aにおける輝度が向上すると共に、均
一化が図られる。
【0012】さらに、入射側端面12以外の端面17に
反射用ペイントを塗布することにより前記乱反射部18
が形成された場合、エッジテープの貼着作業が不要にな
るとともに、粘着剤に関わる不良品の発生を防止でき
る。このことは、輝度の均一化、輝度の向上に繋がる。
【0013】
【実施例】以下に、本発明の一実施例を図1及び図2に
基づいて説明する。図1において、アクリル樹脂等の透
明樹脂よりなる導光板11の一側端面(入射面)12外
方に光源用ランプ13が設けられ、光源用ランプ13の
光が外部にもれないように光源用ランプ13の外周は遮
光カバー14で覆われている。導光板11の発光面に相
当する上面11aには、例えば、ポリカーボネートフィ
ルムよりなる拡散板15が設けられている。導光板11
の反射面に相当する下面11bには、乱反射部19とし
てシリカ、酸化チタン等の拡散材を混入したインクが図
2に示すパターンのようにドット印刷され、さらにポリ
エチレンテレフタレート等の白色フィルムからなる反射
板16が設けられている。また、導光板11の入射面1
2以外の端面17には、乱反射部18として反射用ペイ
ントが塗布されている。
【0014】本発明に用いられる反射用ペイントは、ビ
ヒクルに拡散材となる無機系の顔料を分散させたインキ
である。ビヒクルには、導光板11との接着性が良い有
機系材料が導光板11の種類により適宜選択される。導
光板11としてアクリル樹脂板を用いる場合には、アク
リル系樹脂が好ましく用いられる。顔料としては、白色
系(例えば、酸化チタン)が好ましく用いられる。白色
系ペイントは、他の色のペイントに比して反射率が高い
からである。従来のエッジテープの場合には、入射した
光が鏡面反射するのに対し、反射用ペイントを塗布した
場合には、拡散材たる顔料により乱反射する。これによ
り、発光面に対して90°に近い角度の光量が多くな
り、その乱反射光が発光面11aから放出されて発光す
るので、輝度が高くなる。なお、ペイントの塗布方法
は、スクリーン印刷、パッド印刷等の印刷方式、スプレ
ー噴射等の種々の塗布方法を適宜選択できる。
【0015】図2において、反射面11bには、乱反射
部18たるペイント(以下、単に「ペイント18」とい
う)の塗布面17側の端部に、乱反射禁止部20(図2
中、斜線部分で示す)が設けられている。この乱反射禁
止部20は、ペイント18から乱反射された光がさらに
乱反射されて、そこで異常発光するのを防止するために
設けられたもので、この乱反射禁止部20には、乱反射
部19のドットが印刷されていない。乱反射禁止部20
の範囲、すなわち端部からの距離Lは反射用ペイントの
種類等により適宜選択されるが、一般に5〜10mmが
好ましい。
【0016】反射面11bの乱反射禁止部20以外の部
分は、従来と同様のドットパターンを形成してもよい
が、反射面11b全体における乱反射部19の面積率は
大きい方が好ましい。例えば、反射面11bにおける乱
反射部19の面積率の変化割合を、図3に示すように形
成することが好ましい。図3において、従来(破線)の
ドットパターンでは入射面12側付近での変化割合が大
きくなっているのに対し、本発明(実線)では、入射面
12付近で面積率が急激に増大するとともに、対向面1
7付近で緩やかになっている。
【0017】以上のような構成を有する導光板装置にお
いて、入射面12から入射した光が、反射板11bで反
射されながら進み、途中で乱反射部19に当たった光が
ここで乱反射されてその乱反射光を発光面11aから放
出して発光面11a側を発光させる。また反射用ペイン
ト18の塗布面に当たった光が、ここで乱反射されて、
その乱反射光を発光面11aから放出して発光面11a
側を発光させる。反射用ペイント18は発光面11aか
ら放出される光量を増加させるので、輝度の向上を図る
ことができる。一方、反射用ペイント18の塗布面で乱
反射された光のうち、乱反射禁止部20にあたった光に
ついては、乱反射されることなく導光板11内を進んで
いくことができるので、ペイント18塗布面付近での異
常な発光は抑制される。すなわち、乱反射禁止部20
は、反射用ペイント18の乱反射光が塗布面付近で異常
に発光するのを抑制するので、輝度の均一性は損なわれ
ずに済む。
【0018】また、本発明の導光板装置では、エッジテ
ープに代えて反射用ペイント18を施していることか
ら、従来の貼着作業が不要となり、作業性が向上すると
ともに、粘着剤に関わる不良がなくなる。また、反射用
ペイント18の塗布作業は印刷又はスプレー等により行
うことができるので、自動化が可能となり、生産性が向
上する。
【0019】次に、ペイントを用いた本発明の導光板装
置とエッジテープを用いた従来の導光板装置との輝度の
比較結果を説明する。導光板11として、アクリル樹脂
(PMMA)製で、厚さ×縦×横が3mm×250mm
×150mmのものを用いた。この導光板11の長辺の
一側端面12に管電流が5mAのランプ13を一本配設
し、ランプ13が配設されていない側の端面17に白色
の反射用ペイント18を塗布した。図4に、本発明の実
施例品における導光板装置の有効発光面上の9点で測定
した輝度を表示する。9点の平均輝度は464cd/m
2 であった。
【0020】一方、従来例品として、ランプが配設され
ていない側の端面に、エッジテープを貼着した導光板装
置について、本発明と同様の条件にて測定した。結果を
図5に示す。9点の平均輝度は430cd/m2 であっ
た。従って、本発明の導光板装置では、平均輝度が10
%もアップしたことがわかる。なお、上記実施例におい
ては、入射側端面12以外の端面17に形成される乱反
射部18を、反射用ペイントを塗布することにより形成
したが、本発明はこれに限定されるものではなく、端面
17をマット加工して、それにエッジテープを貼着する
等の他の手段により乱反射部18を形成してもよい。
【0021】また、上記実施例の導光板装置は1灯式の
ものであったが、本発明は導光板の対向する長辺側それ
ぞれにランプを配置した2灯式のものにも適用できる。
また、上記実施例では、1灯式の導光板装置において入
射面12以外の3つの端面17全てに乱反射部18を設
けたが、入射面12の対向面17のみに乱反射部18を
設け、他の2つの端面17は従来通り平滑面とし、その
平滑面にエッジテープを貼着しても、輝度の向上を図る
ことはできる。
【0022】さらに、上記実施例においては、入射側端
面12以外の端面17側端部に乱反射禁止部20を設け
るとともに、端面17に乱反射部18を設けたが、乱反
射禁止部20を設けるだけでも、発光面における輝度の
均一化という効果は得られる。
【0023】
【発明の効果】請求項1に係るエッジライト式導光板装
置おいては、乱反射禁止部により、入射側端面12以外
の端面17端部付近で発光が抑制されるので、発光面1
1aの中央部と端部付近との輝度の差異が小さくなり、
発光面11a全体の輝度を均一化できる。
【0024】また、入射側端面12以外の端面17に乱
反射部18が設けられた請求項2に係るエッジライト式
導光板装置おいては、当該端面17の乱反射部18での
乱反射により、発光面11aに放出される光量が増加
し、輝度の向上を図ることができる。一方、乱反射禁止
部18は、反射用ペイント18での乱反射によりペイン
ト塗布面端部付近で異常発光するのを抑制しているの
で、発光面11aでの輝度の均一性は損なわれずに済
む。
【0025】さらに、乱反射部18を反射用ペイントの
塗布により形成した請求項3に係る導光板装置おいて
は、エッジテープの貼着作業が不要になるとともに、粘
着剤に関わる不良品の発生を防止できる。従って、作業
性、生産性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の導光板装置を示す断面図で
ある。
【図2】本発明の一実施例の導光板装置の乱反射部のド
ットパターンを表した図である。
【図3】反射面における乱反射部の面積率の変化割合を
示すグラフである。
【図4】本実施例品の輝度の測定結果を示す図である。
【図5】従来例品の輝度の測定結果を示す図である。
【図6】従来の導光板装置を示す平面図である。
【図7】従来の導光板装置を示す断面図である。
【図8】従来の導光板装置の乱反射部のドットパターン
を表した図である。
【符号の説明】
11 導光板 11a 発光面 11b 反射面 12 入射面 13 光源用ランプ 18 乱反射部(反射用ペイント) 19 乱反射部 20 乱反射禁止部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02B 6/00 F21V 8/00 G02F 1/13357

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一面が発光面(11a)とされ他面が反
    射面(11b)とされた導光板(11)を備え、前記反
    射面(11b)には乱反射部(19)が散点状に設けら
    れていて、前記乱反射部(19)が、前記導光板(1
    1)の端面(12)から入射した光を乱反射させて発光
    面(11a)側を発光させるようにした導光板装置にお
    いて、 前記導光板(11)の入射側端面(12)以外の端面
    (17)端部に、乱反射部を有しない乱反射禁止部(2
    0)が設けられていることを特徴とするエッジライト式
    導光板装置。
  2. 【請求項2】 導光板(11)の入射側端面(12)以
    外の端面(17)に乱反射部(18)が設けられている
    ことを特徴とする請求項1に記載のエッジライト式導光
    板装置。
  3. 【請求項3】 入射側端面(12)以外の端面(17)
    に設けられた前記乱反射部(18)は、該端面(17)
    に塗布された反射用ペイントであることを特徴とする請
    求項2に記載のエッジライト式導光板装置。
JP08480393A 1993-04-12 1993-04-12 エッジライト式導光板装置 Expired - Lifetime JP3148456B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08480393A JP3148456B2 (ja) 1993-04-12 1993-04-12 エッジライト式導光板装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08480393A JP3148456B2 (ja) 1993-04-12 1993-04-12 エッジライト式導光板装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06300922A JPH06300922A (ja) 1994-10-28
JP3148456B2 true JP3148456B2 (ja) 2001-03-19

Family

ID=13840878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08480393A Expired - Lifetime JP3148456B2 (ja) 1993-04-12 1993-04-12 エッジライト式導光板装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3148456B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6435686B1 (en) 1999-02-26 2002-08-20 The Ohtsu Tire & Rubber Co., Ltd. Light conducting plate for a back lighting device and back lighting device
JP4309006B2 (ja) * 2000-01-21 2009-08-05 Nec液晶テクノロジー株式会社 バックライト用導光板及びバックライト
JP4678364B2 (ja) 2006-12-05 2011-04-27 スタンレー電気株式会社 光源装置及び車両前照灯
JP5631687B2 (ja) * 2010-10-12 2014-11-26 シャープ株式会社 表示装置
JP6032586B2 (ja) * 2011-12-15 2016-11-30 早水電機工業株式会社 導光板、照明装置、導光板の製造方法、および、照明装置の製造方法
KR102174819B1 (ko) * 2014-06-25 2020-11-06 엘지디스플레이 주식회사 표시장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06300922A (ja) 1994-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5641219A (en) Uniform illumination light emitting device
JP2806937B2 (ja) 面照明装置
US20040076768A1 (en) Adhesive double coated tape
KR100931675B1 (ko) 확산 반사필름을 갖는 백라이트 어셈블리
JP2974400B2 (ja) 面発光装置とその製造方法
JPS63309918A (ja) バックライト装置
KR101424737B1 (ko) 도광판 기반 면발광장치
JP3267119B2 (ja) Led面光源
JP3148456B2 (ja) エッジライト式導光板装置
KR100830077B1 (ko) 백라이트 유닛 및 그의 반사판 제조방법
JPH0627325A (ja) 面光源装置
JP3064006B2 (ja) 面発光装置
JPH036525A (ja) バックライト装置
JPH0550403U (ja) 導光体
JPH06347788A (ja) 液晶表示装置
JPH06174934A (ja) 導光板装置
JPH07225377A (ja) 液晶表示素子光源用導光装置
JPH08292325A (ja) 導光板装置
JPH0736033A (ja) 導光板装置
KR19980021179A (ko) 광학적 균일성 향상을 위한 백라이트 구조
JPH1164645A (ja) 平面発光体
JP3333949B2 (ja) 面光源装置
JPH06242320A (ja) 導光板装置
JPH08313732A (ja) 導光板
JPH06174931A (ja) 導光板装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080112

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090112

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100112

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120112

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140112

Year of fee payment: 13

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140112

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term