JP3016822B2 - 車両のシート構造 - Google Patents
車両のシート構造Info
- Publication number
- JP3016822B2 JP3016822B2 JP2160829A JP16082990A JP3016822B2 JP 3016822 B2 JP3016822 B2 JP 3016822B2 JP 2160829 A JP2160829 A JP 2160829A JP 16082990 A JP16082990 A JP 16082990A JP 3016822 B2 JP3016822 B2 JP 3016822B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seat
- airbag
- vehicle
- seat back
- vehicle body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/02—Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
- B60R21/16—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
- B60R21/20—Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
- B60R21/207—Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in vehicle seats
Landscapes
- Seats For Vehicles (AREA)
- Air Bags (AREA)
Description
時における乗員保護対策に関する。
るドア等、車体側壁を構成する部材と乗員とが直接接触
することを防止するために、実開平1−117957号公報に
示されるようにエアバッグ装置を使用することが提案さ
れている。この公報に示されているものでは、ドア内壁
面に配設されているアームレストの内部にエアバッグを
折畳み状態で収納し、車両側突時に、このエアバッグを
車室内側へ瞬時に膨らませて乗員とドアとの間に介在さ
せることにより、変形するドアと乗員とが直接接触する
ことを防止して乗員を保護するようになっている。
ライド調整自在なシートを備えた車両に適用した場合、
乗員がシートを前後方向へスライド調整すると、エアバ
ッグの配設位置に対する乗員の前後方向位置が変化する
ことになる。つまり、エアバッグが膨らんだ際の乗員と
の接触位置が前後方向に変化することになるために、シ
ートの調整位置によっては、最適な位置でエアバッグを
膨らませることができないことがあり、効率の良い乗員
保護動作を確実に得ることが難しいという問題があっ
た。
ートのスライド位置に関係なく、常に、最適な位置でエ
アバッグを膨らませることが可能な構造を得ることを目
的とする。
突の検出に伴って膨出するエアバッグを通常時はシート
のシートバック側部内に配設するようにした。
シートにおいて該シート近くの車体側壁に対向するシー
トバック側部には、通常時はシート内部に収納されてい
て車両の衝突が検知されたときに該シートバック側部か
ら、シートバック側部に設けた開口を介してシートバッ
ク側部外方に膨出するエアバッグが設けられているもの
とする。
様に、車両のシートにおいて該シート近くの車体側壁に
対向するシートバック側部には、通常時はシート内部に
収納されていて車両の衝突が検知されたときに該シート
バック側部からシートバック側部外方に膨出するエアバ
ッグが設けられている。そして、上記エアバッグのイン
フレータは、エアバッグの膨出状態においてエアバッグ
の側面視における中心よりも車体後方側に配設されてい
るものとする。
車両のシートにおいて該シート近くの車体側壁に対向す
るシートバック側部には、通常時はシート内部に収納さ
れていて車両の衝突が検知されたときに該シートバック
側部からシートバック側部外方に膨出するエアバッグが
設けられている。そして、上記エアバッグは、その膨出
状態において上記シートの側部から前方向に膨出して乗
員と車体側壁との間の空間にかつシートバックからヘッ
ドレストの高さに亘って展開するように構成されている
ものとする。
シートにおいてシート近くの車体側壁に対向するシート
バック側部のエアバッグは、通常時にシート内部に収納
されているが、車両の衝突が検知されたときにシートバ
ック側部からシートバック側部外方に膨出し、この膨出
したエアバッグにより、衝突により変形するドアと乗員
とが直接接触するのを防止して乗員を保護することがで
きる。
ートバック側部にシート内部に収納されて設けられてい
るので、スライド可能なシートにおいてシートを前後に
スライド調整したとしても、乗員及びシートに対するエ
アバッグの相対位置は変化しない。このため、常に最適
な位置でエアバッグを膨らませることができる。また、
エアバッグの膨出時には、車体側壁とシートバックとの
間にエアバッグ層を形成することで側突の衝撃を吸収で
きるとともに、車体側壁と乗員との間にエアバッグ層を
形成することで乗員と車体側壁とが直接接触することを
防止できる。
が、エアバッグの膨出状態において、エアバッグの側面
視における中心よりも車体後側に設定されていることに
より、エアバッグの膨出時には、車体側壁側へ向って膨
らむと同時に車体前方側へも大きく膨らくことになり、
乗員保護を有効に行うことができる。
膨出状態においてシートの側部から前方向に膨出して乗
員と車体側壁との間の空間にかつシートバックからヘッ
ドレストの高さに亘って展開するので、エアバッグの膨
出時には、車体側壁側へ向って膨らむと同時にヘッドレ
ストの高さまで上方側へも膨らむことになり、乗員保護
を有効に行うことができる。
する。
(第1図に示すものは運転席)は、着座部であるシート
クッション2及び背もたれ部であるシートバック3を備
えている。このシートクッション2及びシートバック3
の各シート基材2a,3aは、金属製板材が折曲成形されて
成るモノコック構造で形成されており、その剛性の向上
が図られている。また、各シート基材2a,3aはそれぞれ
クッション材2b,3bで覆われているとともに、このクッ
ション材2b,3bの表面にはシート表皮2c,3cが貼着されて
いる。
端部が、車体のフロアパネル4上で車体前後方向に延び
るシートレール4a,4b上に支持されていて、このシート
レール4aに沿って前後方向へスライド自在となってお
り、このスライドによって乗車位置の調整を行うように
なっている。
説明する。
車体側壁としてのサイドドア6に対向するシートバック
3側面の内部に収容されており、この収容部分に対応す
るシートバック3の側面には縦長の開口3dが形成されて
いる。また、この開口3dに対応するシート基材3aの側部
にはエアバッグ7を収容するための凹部3eが形成されて
おり、この凹部3e内にエアバッグ7が折畳み状態で配設
されている。そして、エアバッグ7には、このエアバッ
グ7を瞬時に膨らませるための起爆剤を備えたインフレ
ータ8が一体的に設けられている。また、このインプレ
ータ8の配設位置は、第3図(a)に示すように、エア
バッグ7の膨出状態において、エアバッグ7の側面視に
おける中心よりもやや車体後側上方位置に設定されてい
る。このような位置にインフレータ8が配置されている
ことにより、エアバッグ7の膨出時には、サイドドア6
側へ向って膨らむと同時に車体前方側へも大きく膨らむ
ことになる。つまり、このエアバッグ7には、インフレ
ータ8の配設位置からサイドドア6に向って膨らむ緩衝
部7aと、インフレータ8の配設位置から側方に向って車
体前方へ傾斜する方向に膨らむ乗員保護部7bとが形成さ
れることになる。また、このエアバッグ7は、膨出状態
において比較的大径となるように形成されており、この
膨出状態において、上端位置がシート1のヘッドレスト
1a側部に、かつ下端部がシートバック3の下端部近傍に
それぞれ達するように設定されている。そして、このエ
アバッグ7の折畳み状態としては、第3図(b)に示す
ようにインフレータ8より後方側が2つ折りに畳まれ、
一方、第3図(c)及び(d)に示すようにインフレー
タ8より前方側が3つ折りに折畳まれた後、第3図
(e)及び(f)に示すようにインフレータ8より上方
側が3つ折りに、下方側が6つ折りにそれぞれ畳まれて
成り、このような折畳み状態で前記凹部3eに収容されて
いる。さらに、前記開口3dには、シート1の見映えを確
保するために、この開口3dを覆う側板1bが配設されてい
る。この側板1bはエアバッグ7の膨出時にその膨出力に
よって容易に開口3dを開放するものである。また、第4
図及び第5図に示すように、サイドドア6の内部には、
該サイドドア6への衝突を検知する例えばGセンサ等の
検知センサ9が配設されており、この検知センサ9は、
前記インフレータ8に接続されていて、サイドドア6へ
の所定値以上の衝撃値を検知するとその検知信号をイン
フレータ8に出力し、このインフレータ8が起爆剤を爆
発させてエアバッグ7を膨出させるように構成されてい
る。
説明する。
作用して該サイドドア6への衝撃値が所定値を越える
と、それ検知センサ9が検知し、その検知信号をインフ
レータ8へ出力する。そして、このインフレータ8が検
知信号を受けると起爆剤を爆発させてエアバッグ7内に
空気を送込むことで、該エアバッグ7を瞬時に膨らませ
る。また、この際、エアバッグ7は、第4図に矢印Aで
示すようにその緩衝部7aが車幅方向つまりサイドドア6
へ向かう方向に、また、第4図に矢印Bで示すように乗
員保護部7bがサイドドア6へ向うに従って車体前方へ傾
斜する方向にそれぞれ膨らむことになる。つまり、前記
緩衝部7aはサイドドア6とシート1との間にエアバッグ
層を形成する。これによって、前記緩衝部7aは衝撃を吸
収しながらサイドドア6の変形を抑制する。一方、前記
乗員保護部7bは乗員10とサイドドア6との間にエアバッ
グ層を形成する。これによって、前記乗員保護部7bは、
サイドドア6と乗員10とが直接接触することを防止する
とともに、慣性による乗員10のドア6側への移動を抑制
する。また、エアバッグ7の上端部は、シート1のヘッ
ドレスト1a側部に達することで乗員10の頭部がドア6側
へ倒れ込むことを防止している。
いて、ドア6を変形させる側突荷重を吸収しながら、乗
員の保護ができ、また、シート1の位置をスライド調整
してもエアバッグ7の相対位置は変化しないために、常
に最適な位置でエアバッグ7を膨らませることができ
る。
明したが、本発明はこれに限るものではなく、助手的や
後部座席に採用してもよい。
シートにおいて、そのシート近くの車体側壁に対向する
シートバック側部に、通常時にシート内部に収納されて
いて車両の衝突が検知されたときに該シートバック側部
からシートバック側部外方に膨出するエアバッグを設け
たことにより、スライド自在なシートをスライド調整し
たとしても、乗員及びシートに対するエアバッグの相対
位置は変化しないために、常に最適な位置でエアバッグ
を膨らませることができ、乗員保護性能の向上が図れ
る。また、エアバッグの膨出時には、側突の衝撃を吸収
しながら乗員と車体側壁とが直接接触することを防止す
るために、衝撃吸収及び乗員保護を確実に行うことがで
きる。
図、第2図はエアバッグ装置周辺の平面図、第3図はエ
アバッグの折畳み状態を説明するための図、第4図は車
両側突時の動作を説明するためのシートの平面図、第5
図はその正面図である。 1……シート 1a……ヘッドレスト 3……シートバック 3d……開口 5……エアバッグ装置 6……サイドドア(車体側壁) 7……エアバッグ 8……インフレータ
Claims (3)
- 【請求項1】車両のシートにおいて該シート近くの車体
側壁に対向するシートバック側部には、通常時はシート
内部に収納されていて車両の衝突が検知されたときに該
シートバック側部から、シートバック側部に設けた開口
を介してシートバック側部外方に膨出するエアバッグが
設けられていることを特徴とする車両のシート構造。 - 【請求項2】車両のシートにおいて該シート近くの車体
側壁に対向するシートバック側部には、通常時はシート
内部に収納されていて車両の衝突が検知されたときに該
シートバック側部からシートバック側部外方に膨出する
エアバッグが設けられているとともに、 上記エアバッグのインフレータは、エアバッグの膨出状
態においてエアバッグの側面視における中心よりも車体
後方側に配設されていることを特徴とする車両のシート
構造。 - 【請求項3】車両のシートにおいて該シート近くの車体
側壁に対向するシートバック側部には、通常時はシート
内部に収納されていて車両の衝突が検知されたときに該
シートバック側部からシートバック側部外方に膨出する
エアバッグが設けられているとともに、 上記エアバッグは、その膨出状態において上記シートの
側部から前方向に膨出して乗員と車体側壁との間の空間
にかつシートバックからヘッドレストの高さに亘って展
開するように構成されていることを特徴とする車両のシ
ート構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2160829A JP3016822B2 (ja) | 1990-06-18 | 1990-06-18 | 車両のシート構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2160829A JP3016822B2 (ja) | 1990-06-18 | 1990-06-18 | 車両のシート構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0450052A JPH0450052A (ja) | 1992-02-19 |
JP3016822B2 true JP3016822B2 (ja) | 2000-03-06 |
Family
ID=15723311
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2160829A Expired - Lifetime JP3016822B2 (ja) | 1990-06-18 | 1990-06-18 | 車両のシート構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3016822B2 (ja) |
Families Citing this family (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5746443A (en) * | 1992-07-13 | 1998-05-05 | Joalto Design, Inc. | Side impact air bag deployable between a vehicle body and an occupant |
US5531470A (en) * | 1992-07-13 | 1996-07-02 | Joalto Design, Inc. | Side air bag incorporated in vehicle outer armrest |
US5378036A (en) * | 1992-07-13 | 1995-01-03 | Townsend; John A. | Sliding automobile door |
JP2784322B2 (ja) * | 1994-03-31 | 1998-08-06 | 池田物産株式会社 | 車両用安全シート |
JP2883807B2 (ja) * | 1994-03-31 | 1999-04-19 | 池田物産株式会社 | 車両用安全シート |
US5499840A (en) * | 1994-03-31 | 1996-03-19 | Ikeda Bussan Co., Ltd. | Automotive seat with air-bag |
DE4436139C1 (de) * | 1994-10-10 | 1996-03-21 | Autoliv Dev | Fahrgastsitz mit Seitenaufprallschutz |
US5547214A (en) * | 1995-01-23 | 1996-08-20 | Alliedsignal Inc. | Side impact soft pack air bag module |
US5601332A (en) * | 1995-01-30 | 1997-02-11 | Hoover Universal, Inc. | Replaceable seat booster with an inflatable air cushion module |
US5496061A (en) * | 1995-03-31 | 1996-03-05 | Trw Vehicle Safety Systems Inc. | Seat mounted air bag assembly |
US5556127A (en) * | 1995-06-26 | 1996-09-17 | Takata, Inc. | Seat mounted side impact module |
US5542691A (en) * | 1995-09-07 | 1996-08-06 | Morton International, Inc. | Exterior seat back mounted side impact airbag module assembly |
JP3141747B2 (ja) | 1995-09-18 | 2001-03-05 | トヨタ自動車株式会社 | 側突用エアバッグ装置を備えたシート構造 |
US5588671A (en) * | 1995-09-21 | 1996-12-31 | Takata, Inc. | Resealable tear seam for seat deployed side impact air bag |
JP3365891B2 (ja) * | 1995-10-11 | 2003-01-14 | アラコ株式会社 | エアバッグ装置付き車両用シート |
US5667242A (en) * | 1995-10-17 | 1997-09-16 | Trw Vehicle Safety Systems Inc. | Frame member for a seat mounted vehicle safety apparatus |
JP3539013B2 (ja) * | 1995-11-29 | 2004-06-14 | アラコ株式会社 | エアバッグ装置付き車両用シート |
US6196619B1 (en) | 1995-12-22 | 2001-03-06 | Joalto Design, Inc. | Vehicle closure panel having an intrusion beam as primary structure |
US5806917A (en) * | 1995-12-22 | 1998-09-15 | Joalto Design, Inc. | Integrated motor vehicle door and chassis |
JP3027928B2 (ja) * | 1996-01-10 | 2000-04-04 | トヨタ自動車株式会社 | シート組込み側突用エアバッグ装置 |
JP3374648B2 (ja) * | 1996-04-08 | 2003-02-10 | 三菱自動車工業株式会社 | 側面衝突用エアバッグ |
JP2894274B2 (ja) * | 1996-04-08 | 1999-05-24 | 三菱自動車工業株式会社 | 側面衝突用エアバッグ |
JP2962225B2 (ja) * | 1996-04-08 | 1999-10-12 | 三菱自動車工業株式会社 | 側面衝突用エアバッグ |
US6155593A (en) * | 1996-05-31 | 2000-12-05 | Nissan Motor Co., Ltd. | Air bag apparatus for seat of vehicle |
JP3385852B2 (ja) * | 1996-05-31 | 2003-03-10 | 日産自動車株式会社 | 車両用エアバッグ装置 |
US5944341A (en) * | 1996-05-31 | 1999-08-31 | Nissan Motor Co., Ltd. | Air bag apparatus for vehicle |
JP3358450B2 (ja) | 1996-07-09 | 2002-12-16 | 三菱自動車工業株式会社 | 自動車用座席 |
DE19632586B4 (de) * | 1996-08-13 | 2005-02-03 | Adam Opel Ag | Anordnung eines Seiten-Airbag-Moduls an einem Kraftahrzeugsitz |
US5676394A (en) * | 1996-09-03 | 1997-10-14 | Morton International, Inc. | Seat trim deployment cover for side airbag module |
JP3591171B2 (ja) * | 1996-11-29 | 2004-11-17 | 日産自動車株式会社 | 車両用シートのエアバッグ装置 |
US5876060A (en) * | 1996-12-05 | 1999-03-02 | Takata, Inc. | Seat mounted side impact module |
US5890734A (en) * | 1997-03-07 | 1999-04-06 | Morton International, Inc. | Integral cover-deployment chute for side airbag module |
US5749597A (en) * | 1997-03-07 | 1998-05-12 | Saderholm; Davin G. | Integral cover-deployment chute for side airbag module |
JP3399280B2 (ja) * | 1997-03-17 | 2003-04-21 | 三菱自動車工業株式会社 | サイドエアバッグ付きシート構造 |
JP4600768B2 (ja) * | 2005-11-04 | 2010-12-15 | マツダ株式会社 | 車両の側面衝突用乗員保護装置 |
JP2007230395A (ja) * | 2006-03-01 | 2007-09-13 | Takata Corp | エアバッグ及びエアバッグ装置 |
JP5647915B2 (ja) * | 2011-02-25 | 2015-01-07 | 富士重工業株式会社 | 乗員保護装置 |
JP5900206B2 (ja) * | 2012-07-11 | 2016-04-06 | トヨタ紡織株式会社 | 車両用シート |
FR3068937B1 (fr) * | 2017-07-13 | 2020-07-03 | Renault S.A.S | Siege de vehicule automobile comprenant un generateur de gaz pour coussin gonflable |
-
1990
- 1990-06-18 JP JP2160829A patent/JP3016822B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0450052A (ja) | 1992-02-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3016822B2 (ja) | 車両のシート構造 | |
EP1240049B1 (en) | A vehicle seat | |
US3702706A (en) | Motor vehicle restraint device | |
JP4727849B2 (ja) | 車両乗員のための保護装置および乗員の保護方法 | |
JP2936000B2 (ja) | 車体側部への衝突エネルギ吸収装置 | |
JP3972736B2 (ja) | 乗員保護装置 | |
US7431331B2 (en) | Whiplash protection structure | |
JP2005001541A (ja) | チャイルドシート | |
JP4172374B2 (ja) | 乗員保護装置 | |
JPH09240414A (ja) | 折り畳まれたガスバッグを備えた車両座席 | |
JPS6322750A (ja) | 弾性を有し復元可能な車載用膝クッション | |
WO2007049536A1 (ja) | 乗員拘束装置及び座席 | |
JP2001239872A (ja) | 乗員保護装置 | |
JP3196660B2 (ja) | エアバッグ装置 | |
JPH10264761A (ja) | エアバッグ装置 | |
JP2004217109A (ja) | 車両用安全シート | |
KR20080099710A (ko) | 차량의 승객 보호장치 | |
JPH04166452A (ja) | 乗員保護装置 | |
JPH08156668A (ja) | 車両用シート | |
JP3181378B2 (ja) | 自動車のエアバッグ装置 | |
JPH10273000A (ja) | 車両用衝撃吸収シートの衝撃吸収方法および車両用衝撃吸収シート | |
JP3049988B2 (ja) | 背凭れ背面衝撃吸収装置 | |
JPH09315258A (ja) | 車両の側突用エアバッグ装置 | |
KR20230098605A (ko) | 시트 내장 에어백 장치 | |
JP2003220913A (ja) | 車両の乗員保護装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071224 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101224 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101224 Year of fee payment: 11 |