JP3013902B2 - ヘモグロビンおよびその類似体の細菌および酵母での生成 - Google Patents
ヘモグロビンおよびその類似体の細菌および酵母での生成Info
- Publication number
- JP3013902B2 JP3013902B2 JP2508220A JP50822090A JP3013902B2 JP 3013902 B2 JP3013902 B2 JP 3013902B2 JP 2508220 A JP2508220 A JP 2508220A JP 50822090 A JP50822090 A JP 50822090A JP 3013902 B2 JP3013902 B2 JP 3013902B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- globin
- polypeptide
- hemoglobin
- human
- protein
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 108010054147 Hemoglobins Proteins 0.000 title claims description 224
- 102000001554 Hemoglobins Human genes 0.000 title claims description 222
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 25
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 title description 96
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 title description 9
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 claims abstract description 153
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 claims abstract description 145
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 claims abstract description 138
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 claims abstract description 136
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 83
- 150000003278 haem Chemical class 0.000 claims abstract description 48
- 101710187052 Flavohemoprotein Proteins 0.000 claims abstract description 28
- 210000003743 erythrocyte Anatomy 0.000 claims abstract description 15
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims description 293
- 108060003196 globin Proteins 0.000 claims description 223
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims description 152
- 102000018146 globin Human genes 0.000 claims description 144
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 135
- 108091005902 Hemoglobin subunit alpha Proteins 0.000 claims description 133
- 102100027685 Hemoglobin subunit alpha Human genes 0.000 claims description 125
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 67
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 67
- 230000027455 binding Effects 0.000 claims description 48
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 claims description 41
- 238000009739 binding Methods 0.000 claims description 40
- 238000013518 transcription Methods 0.000 claims description 23
- 230000035897 transcription Effects 0.000 claims description 23
- 238000012258 culturing Methods 0.000 claims description 16
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 claims description 14
- 102000053602 DNA Human genes 0.000 claims description 9
- 101001009007 Homo sapiens Hemoglobin subunit alpha Proteins 0.000 claims description 9
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 claims description 9
- 108020004511 Recombinant DNA Proteins 0.000 claims description 7
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 claims description 5
- 101000899111 Homo sapiens Hemoglobin subunit beta Proteins 0.000 claims description 5
- 108091036060 Linker DNA Proteins 0.000 claims description 5
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 8
- 230000021615 conjugation Effects 0.000 claims 4
- 210000005260 human cell Anatomy 0.000 claims 2
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 abstract description 23
- 210000005253 yeast cell Anatomy 0.000 abstract description 13
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 295
- 108091005904 Hemoglobin subunit beta Proteins 0.000 description 168
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 122
- 102100021519 Hemoglobin subunit beta Human genes 0.000 description 118
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 116
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 94
- 235000014680 Saccharomyces cerevisiae Nutrition 0.000 description 89
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 description 88
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 79
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 61
- AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N ampicillin Chemical compound C1([C@@H](N)C(=O)N[C@H]2[C@H]3SC([C@@H](N3C2=O)C(O)=O)(C)C)=CC=CC=C1 AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N 0.000 description 59
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 58
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 55
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 49
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 47
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 47
- 108020004705 Codon Proteins 0.000 description 44
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 42
- JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N [3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-hydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methyl [5-(6-aminopurin-9-yl)-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] hydrogen phosphate Polymers Cc1cn(C2CC(OP(O)(=O)OCC3OC(CC3OP(O)(=O)OCC3OC(CC3O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)C(COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3CO)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)O2)c(=O)[nH]c1=O JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 41
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 41
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 41
- 238000000246 agarose gel electrophoresis Methods 0.000 description 38
- 229960000723 ampicillin Drugs 0.000 description 37
- 108091008146 restriction endonucleases Proteins 0.000 description 37
- 230000004186 co-expression Effects 0.000 description 36
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 35
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 35
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 34
- 229940071106 ethylenediaminetetraacetate Drugs 0.000 description 34
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 34
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 34
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 33
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 32
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 32
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 31
- 230000014616 translation Effects 0.000 description 31
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 29
- 229930182817 methionine Natural products 0.000 description 29
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 29
- QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;hydron;chloride Chemical compound Cl.OCC(N)(CO)CO QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 27
- KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N Valine Natural products CC(C)C(N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 238000010367 cloning Methods 0.000 description 26
- 238000002415 sodium dodecyl sulfate polyacrylamide gel electrophoresis Methods 0.000 description 26
- 102000012410 DNA Ligases Human genes 0.000 description 25
- 108010061982 DNA Ligases Proteins 0.000 description 25
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 24
- 239000004474 valine Substances 0.000 description 24
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 23
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 23
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 description 22
- 108700041474 des(formylvalyl)gramicidin Proteins 0.000 description 22
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 22
- 239000000047 product Substances 0.000 description 22
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 22
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 22
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 21
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 21
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 21
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 21
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 21
- 229930182830 galactose Natural products 0.000 description 21
- BPHPUYQFMNQIOC-NXRLNHOXSA-N isopropyl beta-D-thiogalactopyranoside Chemical compound CC(C)S[C@@H]1O[C@H](CO)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O BPHPUYQFMNQIOC-NXRLNHOXSA-N 0.000 description 21
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 18
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 18
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 241000620209 Escherichia coli DH5[alpha] Species 0.000 description 17
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 17
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 description 17
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 17
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 16
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 16
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 15
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 15
- VHJLVAABSRFDPM-QWWZWVQMSA-N dithiothreitol Chemical compound SC[C@@H](O)[C@H](O)CS VHJLVAABSRFDPM-QWWZWVQMSA-N 0.000 description 15
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 15
- 102100028501 Galanin peptides Human genes 0.000 description 14
- KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N L-valine Chemical compound CC(C)[C@H](N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 14
- 102000003960 Ligases Human genes 0.000 description 14
- 108090000364 Ligases Proteins 0.000 description 14
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 14
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 14
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 14
- 125000001360 methionine group Chemical group N[C@@H](CCSC)C(=O)* 0.000 description 14
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 14
- 101000702488 Rattus norvegicus High affinity cationic amino acid transporter 1 Proteins 0.000 description 13
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 13
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 108091026890 Coding region Proteins 0.000 description 12
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 12
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- 239000013613 expression plasmid Substances 0.000 description 12
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 description 12
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 12
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 12
- 235000011008 sodium phosphates Nutrition 0.000 description 12
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 description 11
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 11
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 11
- 239000013615 primer Substances 0.000 description 11
- 125000002987 valine group Chemical group [H]N([H])C([H])(C(*)=O)C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 11
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 108020004566 Transfer RNA Proteins 0.000 description 10
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 10
- XOHUEYCVLUUEJJ-UHFFFAOYSA-N 2,3-Bisphosphoglyceric acid Chemical compound OP(=O)(O)OC(C(=O)O)COP(O)(O)=O XOHUEYCVLUUEJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 108010014303 DNA-directed DNA polymerase Proteins 0.000 description 9
- 102000016928 DNA-directed DNA polymerase Human genes 0.000 description 9
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 9
- 101000740205 Homo sapiens Sal-like protein 1 Proteins 0.000 description 9
- 102100037204 Sal-like protein 1 Human genes 0.000 description 9
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 108020001507 fusion proteins Proteins 0.000 description 9
- 102000037865 fusion proteins Human genes 0.000 description 9
- -1 hydrogen ions Chemical class 0.000 description 9
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 9
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 9
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 9
- 238000001262 western blot Methods 0.000 description 9
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 8
- 108010074860 Factor Xa Proteins 0.000 description 8
- ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N Formamide Chemical compound NC=O ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 102100039556 Galectin-4 Human genes 0.000 description 8
- 101000608765 Homo sapiens Galectin-4 Proteins 0.000 description 8
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 8
- 239000011543 agarose gel Substances 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 8
- YTRQFSDWAXHJCC-UHFFFAOYSA-N chloroform;phenol Chemical compound ClC(Cl)Cl.OC1=CC=CC=C1 YTRQFSDWAXHJCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 8
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 8
- 229940025294 hemin Drugs 0.000 description 8
- BTIJJDXEELBZFS-QDUVMHSLSA-K hemin Chemical compound CC1=C(CCC(O)=O)C(C=C2C(CCC(O)=O)=C(C)\C(N2[Fe](Cl)N23)=C\4)=N\C1=C/C2=C(C)C(C=C)=C3\C=C/1C(C)=C(C=C)C/4=N\1 BTIJJDXEELBZFS-QDUVMHSLSA-K 0.000 description 8
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 8
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 8
- 108700010070 Codon Usage Proteins 0.000 description 7
- 102000007513 Hemoglobin A Human genes 0.000 description 7
- 108010085682 Hemoglobin A Proteins 0.000 description 7
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 7
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 description 7
- 108010021757 Polynucleotide 5'-Hydroxyl-Kinase Proteins 0.000 description 7
- 102000008422 Polynucleotide 5'-hydroxyl-kinase Human genes 0.000 description 7
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 7
- 108091081024 Start codon Proteins 0.000 description 7
- 239000004098 Tetracycline Substances 0.000 description 7
- 108700009124 Transcription Initiation Site Proteins 0.000 description 7
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 7
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 7
- 125000003630 glycyl group Chemical group [H]N([H])C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 7
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 7
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 7
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 7
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 description 7
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 7
- 229960002180 tetracycline Drugs 0.000 description 7
- USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N Ammonium acetate Chemical compound N.CC(O)=O USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000005695 Ammonium acetate Substances 0.000 description 6
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 6
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 6
- 102000011755 Phosphoglycerate Kinase Human genes 0.000 description 6
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 108091000080 Phosphotransferase Proteins 0.000 description 6
- 108010076504 Protein Sorting Signals Proteins 0.000 description 6
- 101001099217 Thermotoga maritima (strain ATCC 43589 / DSM 3109 / JCM 10099 / NBRC 100826 / MSB8) Triosephosphate isomerase Proteins 0.000 description 6
- 239000007984 Tris EDTA buffer Substances 0.000 description 6
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 6
- 230000009471 action Effects 0.000 description 6
- 229940043376 ammonium acetate Drugs 0.000 description 6
- 235000019257 ammonium acetate Nutrition 0.000 description 6
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 6
- 239000003633 blood substitute Substances 0.000 description 6
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 6
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 6
- 238000001976 enzyme digestion Methods 0.000 description 6
- 238000001502 gel electrophoresis Methods 0.000 description 6
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 6
- YMAWOPBAYDPSLA-UHFFFAOYSA-N glycylglycine Chemical compound [NH3+]CC(=O)NCC([O-])=O YMAWOPBAYDPSLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 6
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 6
- PHTQWCKDNZKARW-UHFFFAOYSA-N isoamylol Chemical compound CC(C)CCO PHTQWCKDNZKARW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 6
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 6
- 102000020233 phosphotransferase Human genes 0.000 description 6
- ATHGHQPFGPMSJY-UHFFFAOYSA-N spermidine Chemical compound NCCCCNCCCN ATHGHQPFGPMSJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229930101283 tetracycline Natural products 0.000 description 6
- 235000019364 tetracycline Nutrition 0.000 description 6
- 150000003522 tetracyclines Chemical class 0.000 description 6
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 6
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 6
- INGWEZCOABYORO-UHFFFAOYSA-N 2-(furan-2-yl)-7-methyl-1h-1,8-naphthyridin-4-one Chemical compound N=1C2=NC(C)=CC=C2C(O)=CC=1C1=CC=CO1 INGWEZCOABYORO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920000936 Agarose Polymers 0.000 description 5
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 108010014173 Factor X Proteins 0.000 description 5
- 108090000723 Insulin-Like Growth Factor I Proteins 0.000 description 5
- 101150064238 TR gene Proteins 0.000 description 5
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 5
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 5
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 5
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 5
- HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N histidine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000011081 inoculation Methods 0.000 description 5
- 229930027917 kanamycin Natural products 0.000 description 5
- 229960000318 kanamycin Drugs 0.000 description 5
- SBUJHOSQTJFQJX-NOAMYHISSA-N kanamycin Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CN)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](N)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)[C@H](N)C[C@@H]1N SBUJHOSQTJFQJX-NOAMYHISSA-N 0.000 description 5
- 229930182823 kanamycin A Natural products 0.000 description 5
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 5
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 5
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 5
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 5
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 5
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 5
- SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M potassium acetate Chemical compound [K+].CC([O-])=O SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 101150078341 rop gene Proteins 0.000 description 5
- 230000003248 secreting effect Effects 0.000 description 5
- PIEPQKCYPFFYMG-UHFFFAOYSA-N tris acetate Chemical compound CC(O)=O.OCC(N)(CO)CO PIEPQKCYPFFYMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 102000002572 Alpha-Globulins Human genes 0.000 description 4
- 108010068307 Alpha-Globulins Proteins 0.000 description 4
- 102100039555 Galectin-7 Human genes 0.000 description 4
- 101000608772 Homo sapiens Galectin-7 Proteins 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 102000004218 Insulin-Like Growth Factor I Human genes 0.000 description 4
- 125000002707 L-tryptophyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C(C([C@](N([H])[H])(C(=O)[*])[H])([H])[H])=C([H])N([H])C2=C1[H] 0.000 description 4
- 102100030856 Myoglobin Human genes 0.000 description 4
- 108010062374 Myoglobin Proteins 0.000 description 4
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 4
- IMQLKJBTEOYOSI-UHFFFAOYSA-N Phytic acid Natural products OP(O)(=O)OC1C(OP(O)(O)=O)C(OP(O)(O)=O)C(OP(O)(O)=O)C(OP(O)(O)=O)C1OP(O)(O)=O IMQLKJBTEOYOSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 102000007056 Recombinant Fusion Proteins Human genes 0.000 description 4
- 108010008281 Recombinant Fusion Proteins Proteins 0.000 description 4
- 102000009661 Repressor Proteins Human genes 0.000 description 4
- 229920002684 Sepharose Polymers 0.000 description 4
- ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N Uracil Chemical compound O=C1C=CNC(=O)N1 ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IXKSXJFAGXLQOQ-XISFHERQSA-N WHWLQLKPGQPMY Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N1CCC[C@H]1C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N1CCC[C@H]1C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(O)=O)NC(=O)[C@@H](N)CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C1=CNC=N1 IXKSXJFAGXLQOQ-XISFHERQSA-N 0.000 description 4
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 4
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 4
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 4
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 230000001086 cytosolic effect Effects 0.000 description 4
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 4
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 4
- 108020004445 glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase Proteins 0.000 description 4
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 4
- 125000000487 histidyl group Chemical group [H]N([H])C(C(=O)O*)C([H])([H])C1=C([H])N([H])C([H])=N1 0.000 description 4
- 210000003000 inclusion body Anatomy 0.000 description 4
- 239000012139 lysis buffer Substances 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 210000004940 nucleus Anatomy 0.000 description 4
- 229940068041 phytic acid Drugs 0.000 description 4
- 238000003752 polymerase chain reaction Methods 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 235000019419 proteases Nutrition 0.000 description 4
- 238000011160 research Methods 0.000 description 4
- 210000003705 ribosome Anatomy 0.000 description 4
- 229940081969 saccharomyces cerevisiae Drugs 0.000 description 4
- 238000012163 sequencing technique Methods 0.000 description 4
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 4
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 4
- 108010001708 stroma free hemoglobin Proteins 0.000 description 4
- 239000012134 supernatant fraction Substances 0.000 description 4
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 4
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108010039627 Aprotinin Proteins 0.000 description 3
- 102100034712 C-type lectin domain family 17, member A Human genes 0.000 description 3
- 108091035707 Consensus sequence Proteins 0.000 description 3
- 101150103317 GAL80 gene Proteins 0.000 description 3
- 102000006395 Globulins Human genes 0.000 description 3
- 108010044091 Globulins Proteins 0.000 description 3
- 101000946279 Homo sapiens C-type lectin domain family 17, member A Proteins 0.000 description 3
- IMQLKJBTEOYOSI-GPIVLXJGSA-N Inositol-hexakisphosphate Chemical compound OP(O)(=O)O[C@H]1[C@H](OP(O)(O)=O)[C@@H](OP(O)(O)=O)[C@H](OP(O)(O)=O)[C@H](OP(O)(O)=O)[C@@H]1OP(O)(O)=O IMQLKJBTEOYOSI-GPIVLXJGSA-N 0.000 description 3
- DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N L-asparagine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N 0.000 description 3
- ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N L-leucine Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 3
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 3
- ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N Leucine Natural products CC(C)CC(N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001429 N-terminal alpha-amino-acid group Chemical group 0.000 description 3
- 108010064719 Oxyhemoglobins Proteins 0.000 description 3
- 108010034634 Repressor Proteins Proteins 0.000 description 3
- 108010039491 Ricin Proteins 0.000 description 3
- 108010012715 Superoxide dismutase Proteins 0.000 description 3
- 108700005078 Synthetic Genes Proteins 0.000 description 3
- 101150050575 URA3 gene Proteins 0.000 description 3
- 108010053584 alpha-Globins Proteins 0.000 description 3
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 3
- 229960004405 aprotinin Drugs 0.000 description 3
- 125000000637 arginyl group Chemical group N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)* 0.000 description 3
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 3
- 238000010382 chemical cross-linking Methods 0.000 description 3
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 3
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 108010002255 deoxyhemoglobin Proteins 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 3
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 3
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 108010036302 hemoglobin AS Proteins 0.000 description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- GPRLSGONYQIRFK-UHFFFAOYSA-N hydron Chemical compound [H+] GPRLSGONYQIRFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000003119 immunoblot Methods 0.000 description 3
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 3
- ZPNFWUPYTFPOJU-LPYSRVMUSA-N iniprol Chemical compound C([C@H]1C(=O)NCC(=O)NCC(=O)N[C@H]2CSSC[C@H]3C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@H](C(N[C@H](C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC=4C=CC(O)=CC=4)C(=O)N[C@@H](CC=4C=CC=CC=4)C(=O)N[C@@H](CC=4C=CC(O)=CC=4)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CSSC[C@H](NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](CC=4C=CC=CC=4)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC2=O)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CSSC[C@H](NC(=O)[C@H](CC=2C=CC=CC=2)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H]2N(CCC2)C(=O)[C@@H](N)CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N2[C@@H](CCC2)C(=O)N2[C@@H](CCC2)C(=O)N[C@@H](CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)NCC(=O)N2[C@@H](CCC2)C(=O)N3)C(=O)NCC(=O)NCC(=O)N[C@@H](C)C(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CC=2C=CC=CC=2)C(=O)N[C@H](C(=O)N1)C(C)C)[C@@H](C)O)[C@@H](C)CC)=O)[C@@H](C)CC)C1=CC=C(O)C=C1 ZPNFWUPYTFPOJU-LPYSRVMUSA-N 0.000 description 3
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 3
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 3
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 3
- UEGPKNKPLBYCNK-UHFFFAOYSA-L magnesium acetate Chemical compound [Mg+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O UEGPKNKPLBYCNK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 239000011654 magnesium acetate Substances 0.000 description 3
- 235000011285 magnesium acetate Nutrition 0.000 description 3
- 229940069446 magnesium acetate Drugs 0.000 description 3
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 3
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 3
- 238000010369 molecular cloning Methods 0.000 description 3
- 231100000350 mutagenesis Toxicity 0.000 description 3
- 238000002703 mutagenesis Methods 0.000 description 3
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 3
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 3
- 238000002264 polyacrylamide gel electrophoresis Methods 0.000 description 3
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 3
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 3
- 239000012064 sodium phosphate buffer Substances 0.000 description 3
- 229940063673 spermidine Drugs 0.000 description 3
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 3
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 3
- 229910000406 trisodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000019801 trisodium phosphate Nutrition 0.000 description 3
- 229940035893 uracil Drugs 0.000 description 3
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 description 2
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NKDFYOWSKOHCCO-YPVLXUMRSA-N 20-hydroxyecdysone Chemical compound C1[C@@H](O)[C@@H](O)C[C@]2(C)[C@@H](CC[C@@]3([C@@H]([C@@](C)(O)[C@H](O)CCC(C)(O)C)CC[C@]33O)C)C3=CC(=O)[C@@H]21 NKDFYOWSKOHCCO-YPVLXUMRSA-N 0.000 description 2
- NFQAIWOMJQWGSS-UHFFFAOYSA-N 3-amino-3-methylbutanoic acid Chemical compound CC(C)(N)CC(O)=O NFQAIWOMJQWGSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101710187573 Alcohol dehydrogenase 2 Proteins 0.000 description 2
- 102000002260 Alkaline Phosphatase Human genes 0.000 description 2
- 108020004774 Alkaline Phosphatase Proteins 0.000 description 2
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000006734 Beta-Globulins Human genes 0.000 description 2
- 108010087504 Beta-Globulins Proteins 0.000 description 2
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000251556 Chordata Species 0.000 description 2
- 108020004638 Circular DNA Proteins 0.000 description 2
- UDMBCSSLTHHNCD-UHFFFAOYSA-N Coenzym Q(11) Natural products C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1C1OC(COP(O)(O)=O)C(O)C1O UDMBCSSLTHHNCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 description 2
- 229910002535 CuZn Inorganic materials 0.000 description 2
- 102000004163 DNA-directed RNA polymerases Human genes 0.000 description 2
- 108090000626 DNA-directed RNA polymerases Proteins 0.000 description 2
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 2
- 101150094690 GAL1 gene Proteins 0.000 description 2
- 102100031181 Glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase Human genes 0.000 description 2
- ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N Guanidine Chemical compound NC(N)=N ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007995 HEPES buffer Substances 0.000 description 2
- 101100246753 Halobacterium salinarum (strain ATCC 700922 / JCM 11081 / NRC-1) pyrF gene Proteins 0.000 description 2
- 102000014702 Haptoglobin Human genes 0.000 description 2
- 108050005077 Haptoglobin Proteins 0.000 description 2
- 108090000144 Human Proteins Proteins 0.000 description 2
- 102000003839 Human Proteins Human genes 0.000 description 2
- 101150017040 I gene Proteins 0.000 description 2
- 108060003951 Immunoglobulin Proteins 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N L-isoleucine Chemical compound CC[C@H](C)[C@H](N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N 0.000 description 2
- QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N L-tryptophane Chemical compound C1=CC=C2C(C[C@H](N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N 0.000 description 2
- PBOUVYGPDSARIS-IUCAKERBSA-N Met-Leu Chemical compound CSCC[C@H](N)C(=O)N[C@H](C(O)=O)CC(C)C PBOUVYGPDSARIS-IUCAKERBSA-N 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- 102000034452 Methionyl aminopeptidases Human genes 0.000 description 2
- 108090000192 Methionyl aminopeptidases Proteins 0.000 description 2
- 108010014251 Muramidase Proteins 0.000 description 2
- 102000016943 Muramidase Human genes 0.000 description 2
- NWIBSHFKIJFRCO-WUDYKRTCSA-N Mytomycin Chemical compound C1N2C(C(C(C)=C(N)C3=O)=O)=C3[C@@H](COC(N)=O)[C@@]2(OC)[C@@H]2[C@H]1N2 NWIBSHFKIJFRCO-WUDYKRTCSA-N 0.000 description 2
- 108010062010 N-Acetylmuramoyl-L-alanine Amidase Proteins 0.000 description 2
- 125000000729 N-terminal amino-acid group Chemical group 0.000 description 2
- 238000012408 PCR amplification Methods 0.000 description 2
- 102000002508 Peptide Elongation Factors Human genes 0.000 description 2
- 108010068204 Peptide Elongation Factors Proteins 0.000 description 2
- 108010076039 Polyproteins Proteins 0.000 description 2
- 108010076181 Proinsulin Proteins 0.000 description 2
- 101100408135 Pseudomonas aeruginosa (strain ATCC 15692 / DSM 22644 / CIP 104116 / JCM 14847 / LMG 12228 / 1C / PRS 101 / PAO1) phnA gene Proteins 0.000 description 2
- RADKZDMFGJYCBB-UHFFFAOYSA-N Pyridoxal Chemical compound CC1=NC=C(CO)C(C=O)=C1O RADKZDMFGJYCBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 2
- 101100174613 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) TDH3 gene Proteins 0.000 description 2
- 108020004682 Single-Stranded DNA Proteins 0.000 description 2
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 2
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 2
- 102000019197 Superoxide Dismutase Human genes 0.000 description 2
- 101150006914 TRP1 gene Proteins 0.000 description 2
- 101710195626 Transcriptional activator protein Proteins 0.000 description 2
- 229920004890 Triton X-100 Polymers 0.000 description 2
- 239000013504 Triton X-100 Substances 0.000 description 2
- QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N Tryptophan Natural products C1=CC=C2C(CC(N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 2
- UDMBCSSLTHHNCD-KQYNXXCUSA-N adenosine 5'-monophosphate Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(O)=O)[C@@H](O)[C@H]1O UDMBCSSLTHHNCD-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 2
- 229950006790 adenosine phosphate Drugs 0.000 description 2
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 2
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 2
- 108010046973 apohemoglobin Proteins 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 2
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXXJHWLDUBFPOL-UHFFFAOYSA-N benzamidine Chemical compound NC(=N)C1=CC=CC=C1 PXXJHWLDUBFPOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 2
- OWMVSZAMULFTJU-UHFFFAOYSA-N bis-tris Chemical compound OCCN(CCO)C(CO)(CO)CO OWMVSZAMULFTJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940098773 bovine serum albumin Drugs 0.000 description 2
- 210000004899 c-terminal region Anatomy 0.000 description 2
- 229940041514 candida albicans extract Drugs 0.000 description 2
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 2
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000006285 cell suspension Substances 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 2
- 230000002759 chromosomal effect Effects 0.000 description 2
- 210000000349 chromosome Anatomy 0.000 description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 2
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 2
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 2
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 210000000805 cytoplasm Anatomy 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 239000005547 deoxyribonucleotide Substances 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 210000002472 endoplasmic reticulum Anatomy 0.000 description 2
- 238000009585 enzyme analysis Methods 0.000 description 2
- ZMMJGEGLRURXTF-UHFFFAOYSA-N ethidium bromide Chemical compound [Br-].C12=CC(N)=CC=C2C2=CC=C(N)C=C2[N+](CC)=C1C1=CC=CC=C1 ZMMJGEGLRURXTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960005542 ethidium bromide Drugs 0.000 description 2
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 2
- 230000002538 fungal effect Effects 0.000 description 2
- 238000010353 genetic engineering Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- RWSXRVCMGQZWBV-WDSKDSINSA-N glutathione Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(=O)N[C@@H](CS)C(=O)NCC(O)=O RWSXRVCMGQZWBV-WDSKDSINSA-N 0.000 description 2
- 239000000833 heterodimer Substances 0.000 description 2
- 102000018358 immunoglobulin Human genes 0.000 description 2
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 2
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 2
- 239000000411 inducer Substances 0.000 description 2
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 2
- 238000007169 ligase reaction Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000004325 lysozyme Substances 0.000 description 2
- 229960000274 lysozyme Drugs 0.000 description 2
- 235000010335 lysozyme Nutrition 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- MYWUZJCMWCOHBA-VIFPVBQESA-N methamphetamine Chemical compound CN[C@@H](C)CC1=CC=CC=C1 MYWUZJCMWCOHBA-VIFPVBQESA-N 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 238000002515 oligonucleotide synthesis Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000000813 peptide hormone Substances 0.000 description 2
- YBYRMVIVWMBXKQ-UHFFFAOYSA-N phenylmethanesulfonyl fluoride Chemical compound FS(=O)(=O)CC1=CC=CC=C1 YBYRMVIVWMBXKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006366 phosphorylation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000013600 plasmid vector Substances 0.000 description 2
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 2
- 235000011056 potassium acetate Nutrition 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 238000001243 protein synthesis Methods 0.000 description 2
- 239000013014 purified material Substances 0.000 description 2
- NGVDGCNFYWLIFO-UHFFFAOYSA-N pyridoxal 5'-phosphate Chemical compound CC1=NC=C(COP(O)(O)=O)C(C=O)=C1O NGVDGCNFYWLIFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 2
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 2
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 2
- 230000022532 regulation of transcription, DNA-dependent Effects 0.000 description 2
- 230000000241 respiratory effect Effects 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- FGDZQCVHDSGLHJ-UHFFFAOYSA-M rubidium chloride Chemical compound [Cl-].[Rb+] FGDZQCVHDSGLHJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000012723 sample buffer Substances 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L sodium thiosulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=S AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 235000019345 sodium thiosulphate Nutrition 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 241000894007 species Species 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 2
- 101150063973 tdh1 gene Proteins 0.000 description 2
- 230000005030 transcription termination Effects 0.000 description 2
- 230000014621 translational initiation Effects 0.000 description 2
- 239000001226 triphosphate Substances 0.000 description 2
- 235000011178 triphosphate Nutrition 0.000 description 2
- 101150044170 trpE gene Proteins 0.000 description 2
- 239000012138 yeast extract Substances 0.000 description 2
- DGVVWUTYPXICAM-UHFFFAOYSA-N β‐Mercaptoethanol Chemical compound OCCS DGVVWUTYPXICAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DIGQNXIGRZPYDK-WKSCXVIASA-N (2R)-6-amino-2-[[2-[[(2S)-2-[[2-[[(2R)-2-[[(2S)-2-[[(2R,3S)-2-[[2-[[(2S)-2-[[2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2R)-2-[[(2S,3S)-2-[[(2R)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[2-[[(2S)-2-[[(2R)-2-[[2-[[2-[[2-[(2-amino-1-hydroxyethylidene)amino]-3-carboxy-1-hydroxypropylidene]amino]-1-hydroxy-3-sulfanylpropylidene]amino]-1-hydroxyethylidene]amino]-1-hydroxy-3-sulfanylpropylidene]amino]-1,3-dihydroxypropylidene]amino]-1-hydroxyethylidene]amino]-1-hydroxypropylidene]amino]-1,3-dihydroxypropylidene]amino]-1,3-dihydroxypropylidene]amino]-1-hydroxy-3-sulfanylpropylidene]amino]-1,3-dihydroxybutylidene]amino]-1-hydroxy-3-sulfanylpropylidene]amino]-1-hydroxypropylidene]amino]-1,3-dihydroxypropylidene]amino]-1-hydroxyethylidene]amino]-1,5-dihydroxy-5-iminopentylidene]amino]-1-hydroxy-3-sulfanylpropylidene]amino]-1,3-dihydroxybutylidene]amino]-1-hydroxy-3-sulfanylpropylidene]amino]-1,3-dihydroxypropylidene]amino]-1-hydroxyethylidene]amino]-1-hydroxy-3-sulfanylpropylidene]amino]-1-hydroxyethylidene]amino]hexanoic acid Chemical compound C[C@@H]([C@@H](C(=N[C@@H](CS)C(=N[C@@H](C)C(=N[C@@H](CO)C(=NCC(=N[C@@H](CCC(=N)O)C(=NC(CS)C(=N[C@H]([C@H](C)O)C(=N[C@H](CS)C(=N[C@H](CO)C(=NCC(=N[C@H](CS)C(=NCC(=N[C@H](CCCCN)C(=O)O)O)O)O)O)O)O)O)O)O)O)O)O)O)N=C([C@H](CS)N=C([C@H](CO)N=C([C@H](CO)N=C([C@H](C)N=C(CN=C([C@H](CO)N=C([C@H](CS)N=C(CN=C(C(CS)N=C(C(CC(=O)O)N=C(CN)O)O)O)O)O)O)O)O)O)O)O)O DIGQNXIGRZPYDK-WKSCXVIASA-N 0.000 description 1
- SBKVPJHMSUXZTA-MEJXFZFPSA-N (2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-1-[(2S)-5-amino-2-[[2-[[(2S)-1-[(2S)-6-amino-2-[[(2S)-2-[[(2S)-5-amino-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-amino-3-(1H-indol-3-yl)propanoyl]amino]-3-(1H-imidazol-4-yl)propanoyl]amino]-3-(1H-indol-3-yl)propanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]-5-oxopentanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]hexanoyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]acetyl]amino]-5-oxopentanoyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]-4-methylsulfanylbutanoyl]amino]-3-(4-hydroxyphenyl)propanoic acid Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N1CCC[C@H]1C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N1CCC[C@H]1C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(O)=O)NC(=O)[C@@H](N)CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C1=CNC=N1 SBKVPJHMSUXZTA-MEJXFZFPSA-N 0.000 description 1
- FQVLRGLGWNWPSS-BXBUPLCLSA-N (4r,7s,10s,13s,16r)-16-acetamido-13-(1h-imidazol-5-ylmethyl)-10-methyl-6,9,12,15-tetraoxo-7-propan-2-yl-1,2-dithia-5,8,11,14-tetrazacycloheptadecane-4-carboxamide Chemical compound N1C(=O)[C@@H](NC(C)=O)CSSC[C@@H](C(N)=O)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H]1CC1=CN=CN1 FQVLRGLGWNWPSS-BXBUPLCLSA-N 0.000 description 1
- XOHUEYCVLUUEJJ-UHFFFAOYSA-I 2,3-Diphosphoglycerate Chemical compound [O-]P(=O)([O-])OC(C(=O)[O-])COP([O-])([O-])=O XOHUEYCVLUUEJJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- LTCPEIRUSSPBJB-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydroxypropanoic acid;phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O.OCC(O)C(O)=O LTCPEIRUSSPBJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDELTXNPUXUBMU-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[bis(carboxymethyl)amino]ethyl-(carboxymethyl)amino]acetic acid boric acid Chemical compound OB(O)O.OB(O)O.OB(O)O.OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KDELTXNPUXUBMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PREOBXYMXLETCA-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-carboxyphenoxy)-4-oxobutanoyl]oxybenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1OC(=O)CCC(=O)OC1=CC=CC=C1C(O)=O PREOBXYMXLETCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VADKRMSMGWJZCF-UHFFFAOYSA-N 2-bromophenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1Br VADKRMSMGWJZCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VKIGAWAEXPTIOL-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyhexanenitrile Chemical compound CCCCC(O)C#N VKIGAWAEXPTIOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108020005065 3' Flanking Region Proteins 0.000 description 1
- INZBQWPDNWVYFR-OWOJBTEDSA-N 3,5-dibromo-2-[(e)-4-(2,4-dibromo-6-carboxyphenoxy)-4-oxobut-2-enoyl]oxybenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(Br)=CC(Br)=C1OC(=O)\C=C\C(=O)OC1=C(Br)C=C(Br)C=C1C(O)=O INZBQWPDNWVYFR-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- ZZGXRPGQPAPARK-UWVGGRQHSA-N 3-[(5r,6r)-1-azabicyclo[3.2.1]octan-6-yl]-4-propylsulfanyl-1,2,5-thiadiazole Chemical compound C1([C@H]2CN3C[C@@]2(CCC3)[H])=NSN=C1SCCC ZZGXRPGQPAPARK-UWVGGRQHSA-N 0.000 description 1
- YSCNMFDFYJUPEF-OWOJBTEDSA-N 4,4'-diisothiocyano-trans-stilbene-2,2'-disulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC(N=C=S)=CC=C1\C=C\C1=CC=C(N=C=S)C=C1S(O)(=O)=O YSCNMFDFYJUPEF-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- 108020005029 5' Flanking Region Proteins 0.000 description 1
- 101710163881 5,6-dihydroxyindole-2-carboxylic acid oxidase Proteins 0.000 description 1
- HFDKKNHCYWNNNQ-YOGANYHLSA-N 75976-10-2 Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(N)=O)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCSC)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](C)N)C(C)C)[C@@H](C)O)C1=CC=C(O)C=C1 HFDKKNHCYWNNNQ-YOGANYHLSA-N 0.000 description 1
- 229940125668 ADH-1 Drugs 0.000 description 1
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 1
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 1
- 102000052866 Amino Acyl-tRNA Synthetases Human genes 0.000 description 1
- 108700028939 Amino Acyl-tRNA Synthetases Proteins 0.000 description 1
- 101000856264 Anadara inaequivalvis Globin-1 Proteins 0.000 description 1
- 101100055289 Arabidopsis thaliana AL7 gene Proteins 0.000 description 1
- DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N Asparagine Natural products OC(=O)C(N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000228212 Aspergillus Species 0.000 description 1
- 101100325906 Bacillus subtilis (strain 168) ganA gene Proteins 0.000 description 1
- 108010077805 Bacterial Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102100026189 Beta-galactosidase Human genes 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 101100398597 Botryotinia fuckeliana lcc1 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100263837 Bovine ephemeral fever virus (strain BB7721) beta gene Proteins 0.000 description 1
- 101000981883 Brevibacillus parabrevis ATP-dependent tryptophan/phenylalanine/tyrosine adenylase Proteins 0.000 description 1
- 101000981889 Brevibacillus parabrevis Linear gramicidin-PCP reductase Proteins 0.000 description 1
- SGHZXLIDFTYFHQ-UHFFFAOYSA-L Brilliant Blue Chemical compound [Na+].[Na+].C=1C=C(C(=C2C=CC(C=C2)=[N+](CC)CC=2C=C(C=CC=2)S([O-])(=O)=O)C=2C(=CC=CC=2)S([O-])(=O)=O)C=CC=1N(CC)CC1=CC=CC(S([O-])(=O)=O)=C1 SGHZXLIDFTYFHQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000001433 C-terminal amino-acid group Chemical group 0.000 description 1
- MUXHSUUSKXITHK-UHFFFAOYSA-N CCCO.NC(N)=O Chemical compound CCCO.NC(N)=O MUXHSUUSKXITHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000055006 Calcitonin Human genes 0.000 description 1
- 108060001064 Calcitonin Proteins 0.000 description 1
- 101100480861 Caldanaerobacter subterraneus subsp. tengcongensis (strain DSM 15242 / JCM 11007 / NBRC 100824 / MB4) tdh gene Proteins 0.000 description 1
- 101100447466 Candida albicans (strain WO-1) TDH1 gene Proteins 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010003320 Carboxyhemoglobin Proteins 0.000 description 1
- 102000014914 Carrier Proteins Human genes 0.000 description 1
- 101000906861 Chondromyces crocatus ATP-dependent tyrosine adenylase Proteins 0.000 description 1
- 240000004307 Citrus medica Species 0.000 description 1
- 108020004635 Complementary DNA Proteins 0.000 description 1
- 102100025287 Cytochrome b Human genes 0.000 description 1
- 108010075028 Cytochromes b Proteins 0.000 description 1
- 239000003155 DNA primer Substances 0.000 description 1
- 238000012270 DNA recombination Methods 0.000 description 1
- 230000007018 DNA scission Effects 0.000 description 1
- 102000016911 Deoxyribonucleases Human genes 0.000 description 1
- 108010053770 Deoxyribonucleases Proteins 0.000 description 1
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 1
- 108010016626 Dipeptides Proteins 0.000 description 1
- 101100310856 Drosophila melanogaster spri gene Proteins 0.000 description 1
- 102100031780 Endonuclease Human genes 0.000 description 1
- 101710112715 Endoribonuclease ZC3H12A Proteins 0.000 description 1
- 101100316840 Enterobacteria phage P4 Beta gene Proteins 0.000 description 1
- 240000005708 Eugenia stipitata Species 0.000 description 1
- 235000006149 Eugenia stipitata Nutrition 0.000 description 1
- 241000206602 Eukaryota Species 0.000 description 1
- 240000002989 Euphorbia neriifolia Species 0.000 description 1
- CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N Fe2+ Chemical compound [Fe+2] CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTLYFUHAOXGGBS-UHFFFAOYSA-N Fe3+ Chemical compound [Fe+3] VTLYFUHAOXGGBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- 102000001390 Fructose-Bisphosphate Aldolase Human genes 0.000 description 1
- 108010068561 Fructose-Bisphosphate Aldolase Proteins 0.000 description 1
- 108010058643 Fungal Proteins Proteins 0.000 description 1
- 101150082479 GAL gene Proteins 0.000 description 1
- 101150038242 GAL10 gene Proteins 0.000 description 1
- 101150037782 GAL2 gene Proteins 0.000 description 1
- 101150077230 GAL4 gene Proteins 0.000 description 1
- 102100021736 Galectin-1 Human genes 0.000 description 1
- 102100024637 Galectin-10 Human genes 0.000 description 1
- 102100021735 Galectin-2 Human genes 0.000 description 1
- 101000796901 Gallus gallus Alcohol dehydrogenase 1 Proteins 0.000 description 1
- 108700028146 Genetic Enhancer Elements Proteins 0.000 description 1
- 108700039691 Genetic Promoter Regions Proteins 0.000 description 1
- 101100068374 Gibberella zeae (strain ATCC MYA-4620 / CBS 123657 / FGSC 9075 / NRRL 31084 / PH-1) GIP1 gene Proteins 0.000 description 1
- 102000030595 Glucokinase Human genes 0.000 description 1
- 108010021582 Glucokinase Proteins 0.000 description 1
- 108010024636 Glutathione Proteins 0.000 description 1
- 108010068323 Hemoglobin E Proteins 0.000 description 1
- 108010081925 Hemoglobin Subunits Proteins 0.000 description 1
- 101710132405 Hemoglobin subunit beta-A Proteins 0.000 description 1
- HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N Heparin Chemical compound OC1C(NC(=O)C)C(O)OC(COS(O)(=O)=O)C1OC1C(OS(O)(=O)=O)C(O)C(OC2C(C(OS(O)(=O)=O)C(OC3C(C(O)C(O)C(O3)C(O)=O)OS(O)(=O)=O)C(CO)O2)NS(O)(=O)=O)C(C(O)=O)O1 HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100030338 Hexokinase-1 Human genes 0.000 description 1
- 101710198391 Hexokinase-1 Proteins 0.000 description 1
- 102100029242 Hexokinase-2 Human genes 0.000 description 1
- 101710198385 Hexokinase-2 Proteins 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 101001033280 Homo sapiens Cytokine receptor common subunit beta Proteins 0.000 description 1
- 101100121078 Homo sapiens GAL gene Proteins 0.000 description 1
- 101000983116 Homo sapiens Pancreatic prohormone Proteins 0.000 description 1
- 101000617808 Homo sapiens Synphilin-1 Proteins 0.000 description 1
- 101000939500 Homo sapiens UBX domain-containing protein 11 Proteins 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JDAWAWXGAUZPNJ-ZPFDUUQYSA-N Ile-Glu-Arg Chemical compound CC[C@H](C)[C@@H](C(=O)N[C@@H](CCC(=O)O)C(=O)N[C@@H](CCCN=C(N)N)C(=O)O)N JDAWAWXGAUZPNJ-ZPFDUUQYSA-N 0.000 description 1
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 description 1
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 description 1
- 102000006992 Interferon-alpha Human genes 0.000 description 1
- 108010047761 Interferon-alpha Proteins 0.000 description 1
- 102000014150 Interferons Human genes 0.000 description 1
- 108010050904 Interferons Proteins 0.000 description 1
- 102000000588 Interleukin-2 Human genes 0.000 description 1
- 108010002350 Interleukin-2 Proteins 0.000 description 1
- 108091092195 Intron Proteins 0.000 description 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108090000769 Isomerases Proteins 0.000 description 1
- 102000004195 Isomerases Human genes 0.000 description 1
- ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N L-Proline Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N L-methotrexate Chemical compound C=1N=C2N=C(N)N=C(N)C2=NC=1CN(C)C1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 1
- 101150007280 LEU2 gene Proteins 0.000 description 1
- 108010054278 Lac Repressors Proteins 0.000 description 1
- 108090001090 Lectins Proteins 0.000 description 1
- 102000004856 Lectins Human genes 0.000 description 1
- GDBQQVLCIARPGH-UHFFFAOYSA-N Leupeptin Natural products CC(C)CC(NC(C)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(C=O)CCCN=C(N)N GDBQQVLCIARPGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000832988 Lumbricus terrestris Extracellular globin-4 Proteins 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- 101710089743 Mating factor alpha Proteins 0.000 description 1
- MWAYJIAKVUBKKP-IUCAKERBSA-N Met-His Chemical compound CSCC[C@H]([NH3+])C(=O)N[C@H](C([O-])=O)CC1=CN=CN1 MWAYJIAKVUBKKP-IUCAKERBSA-N 0.000 description 1
- 102000003792 Metallothionein Human genes 0.000 description 1
- 108090000157 Metallothionein Proteins 0.000 description 1
- 101100278853 Mus musculus Dhfr gene Proteins 0.000 description 1
- CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N N-methyl-guanidine Natural products CNC(N)=N CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001460678 Napo <wasp> Species 0.000 description 1
- 229930193140 Neomycin Natural products 0.000 description 1
- 101710163270 Nuclease Proteins 0.000 description 1
- 101710141454 Nucleoprotein Proteins 0.000 description 1
- 108010038807 Oligopeptides Chemical group 0.000 description 1
- 102000015636 Oligopeptides Human genes 0.000 description 1
- 108700026244 Open Reading Frames Proteins 0.000 description 1
- 238000009004 PCR Kit Methods 0.000 description 1
- 101150012394 PHO5 gene Proteins 0.000 description 1
- 239000005662 Paraffin oil Substances 0.000 description 1
- 108010087702 Penicillinase Proteins 0.000 description 1
- 244000046052 Phaseolus vulgaris Species 0.000 description 1
- 235000010627 Phaseolus vulgaris Nutrition 0.000 description 1
- 101710092224 Phosphate propanoyltransferase Proteins 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000283222 Physeter catodon Species 0.000 description 1
- 235000008331 Pinus X rigitaeda Nutrition 0.000 description 1
- 235000011613 Pinus brutia Nutrition 0.000 description 1
- 241000018646 Pinus brutia Species 0.000 description 1
- 240000004713 Pisum sativum Species 0.000 description 1
- 235000010582 Pisum sativum Nutrition 0.000 description 1
- 102100034869 Plasma kallikrein Human genes 0.000 description 1
- 108700003734 Poliovirus VP2 Proteins 0.000 description 1
- 229920002594 Polyethylene Glycol 8000 Polymers 0.000 description 1
- ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N Proline Natural products OC(=O)C1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000006010 Protein Disulfide-Isomerase Human genes 0.000 description 1
- 102000013009 Pyruvate Kinase Human genes 0.000 description 1
- 108020005115 Pyruvate Kinase Proteins 0.000 description 1
- 239000012614 Q-Sepharose Substances 0.000 description 1
- 230000006819 RNA synthesis Effects 0.000 description 1
- 108010092799 RNA-directed DNA polymerase Proteins 0.000 description 1
- 102000006382 Ribonucleases Human genes 0.000 description 1
- 108010083644 Ribonucleases Proteins 0.000 description 1
- 108010003581 Ribulose-bisphosphate carboxylase Proteins 0.000 description 1
- 241000231739 Rutilus rutilus Species 0.000 description 1
- 241000235070 Saccharomyces Species 0.000 description 1
- 206010039491 Sarcoma Diseases 0.000 description 1
- 101000832889 Scheffersomyces stipitis (strain ATCC 58785 / CBS 6054 / NBRC 10063 / NRRL Y-11545) Alcohol dehydrogenase 2 Proteins 0.000 description 1
- 239000012506 Sephacryl® Substances 0.000 description 1
- 229920005654 Sephadex Polymers 0.000 description 1
- 239000012507 Sephadex™ Substances 0.000 description 1
- 108010022999 Serine Proteases Proteins 0.000 description 1
- 102000012479 Serine Proteases Human genes 0.000 description 1
- 102100032491 Serine protease 1 Human genes 0.000 description 1
- 108010063499 Sigma Factor Proteins 0.000 description 1
- 101150052859 Slc9a1 gene Proteins 0.000 description 1
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 101000874347 Streptococcus agalactiae IgA FC receptor Proteins 0.000 description 1
- 102100021997 Synphilin-1 Human genes 0.000 description 1
- 101150104425 T4 gene Proteins 0.000 description 1
- 239000008049 TAE buffer Substances 0.000 description 1
- 101100111413 Thermoanaerobacter pseudethanolicus (strain ATCC 33223 / 39E) lacZ gene Proteins 0.000 description 1
- 108091036066 Three prime untranslated region Proteins 0.000 description 1
- 102000003978 Tissue Plasminogen Activator Human genes 0.000 description 1
- 108090000373 Tissue Plasminogen Activator Proteins 0.000 description 1
- 108091023040 Transcription factor Proteins 0.000 description 1
- 102000005924 Triose-Phosphate Isomerase Human genes 0.000 description 1
- 108700015934 Triose-phosphate isomerases Proteins 0.000 description 1
- 108090000631 Trypsin Proteins 0.000 description 1
- 102000004142 Trypsin Human genes 0.000 description 1
- 108060008682 Tumor Necrosis Factor Proteins 0.000 description 1
- 241000287433 Turdus Species 0.000 description 1
- KVRLNEILGGVBJX-IHRRRGAJSA-N Val-His-Leu Chemical compound CC(C)C[C@@H](C(O)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@@H](N)C(C)C)CC1=CN=CN1 KVRLNEILGGVBJX-IHRRRGAJSA-N 0.000 description 1
- XCTHZFGSVQBHBW-IUCAKERBSA-N Val-Leu Chemical compound CC(C)C[C@@H](C([O-])=O)NC(=O)[C@@H]([NH3+])C(C)C XCTHZFGSVQBHBW-IUCAKERBSA-N 0.000 description 1
- 238000005411 Van der Waals force Methods 0.000 description 1
- 241000251539 Vertebrata <Metazoa> Species 0.000 description 1
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- PTFCDOFLOPIGGS-UHFFFAOYSA-N Zinc dication Chemical compound [Zn+2] PTFCDOFLOPIGGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004847 absorption spectroscopy Methods 0.000 description 1
- HGEVZDLYZYVYHD-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2-amino-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;2-[2-[bis(carboxymethyl)amino]ethyl-(carboxymethyl)amino]acetic acid Chemical compound CC(O)=O.OCC(N)(CO)CO.OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O HGEVZDLYZYVYHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000021736 acetylation Effects 0.000 description 1
- 238000006640 acetylation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 125000003295 alanine group Chemical group N[C@@H](C)C(=O)* 0.000 description 1
- 230000003281 allosteric effect Effects 0.000 description 1
- 102000015395 alpha 1-Antitrypsin Human genes 0.000 description 1
- 108010050122 alpha 1-Antitrypsin Proteins 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N alpha-D-galactose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003957 anion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 229960001230 asparagine Drugs 0.000 description 1
- 235000009582 asparagine Nutrition 0.000 description 1
- 108010051210 beta-Fructofuranosidase Proteins 0.000 description 1
- 108010005774 beta-Galactosidase Proteins 0.000 description 1
- 210000000941 bile Anatomy 0.000 description 1
- 108091008324 binding proteins Proteins 0.000 description 1
- 238000005842 biochemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 description 1
- 210000000601 blood cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000003914 blood derivative Substances 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- 108010006025 bovine growth hormone Proteins 0.000 description 1
- UDSAIICHUKSCKT-UHFFFAOYSA-N bromophenol blue Chemical compound C1=C(Br)C(O)=C(Br)C=C1C1(C=2C=C(Br)C(O)=C(Br)C=2)C2=CC=CC=C2S(=O)(=O)O1 UDSAIICHUKSCKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BBBFJLBPOGFECG-VJVYQDLKSA-N calcitonin Chemical compound N([C@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC=1NC=NC=1)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CO)C(=O)NCC(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(N)=O)C(C)C)C(=O)[C@@H]1CSSC[C@H](N)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N1 BBBFJLBPOGFECG-VJVYQDLKSA-N 0.000 description 1
- 229960004015 calcitonin Drugs 0.000 description 1
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000000711 cancerogenic effect Effects 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 231100000357 carcinogen Toxicity 0.000 description 1
- 239000003183 carcinogenic agent Substances 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000003729 cation exchange resin Substances 0.000 description 1
- 230000010261 cell growth Effects 0.000 description 1
- 210000004671 cell-free system Anatomy 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011210 chromatographic step Methods 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000002016 colloidosmotic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- NKLPQNGYXWVELD-UHFFFAOYSA-M coomassie brilliant blue Chemical compound [Na+].C1=CC(OCC)=CC=C1NC1=CC=C(C(=C2C=CC(C=C2)=[N+](CC)CC=2C=C(C=CC=2)S([O-])(=O)=O)C=2C=CC(=CC=2)N(CC)CC=2C=C(C=CC=2)S([O-])(=O)=O)C=C1 NKLPQNGYXWVELD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000009146 cooperative binding Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000009089 cytolysis Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 239000003398 denaturant Substances 0.000 description 1
- KXGVEGMKQFWNSR-LLQZFEROSA-N deoxycholic acid Chemical compound C([C@H]1CC2)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC(O)=O)C)[C@@]2(C)[C@@H](O)C1 KXGVEGMKQFWNSR-LLQZFEROSA-N 0.000 description 1
- 229960003964 deoxycholic acid Drugs 0.000 description 1
- KXGVEGMKQFWNSR-UHFFFAOYSA-N deoxycholic acid Natural products C1CC2CC(O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(CCC(O)=O)C)C1(C)C(O)C2 KXGVEGMKQFWNSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006392 deoxygenation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000002637 deoxyribonucleotide group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N dimethylaminoamidine Natural products CN(C)C(N)=N SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 1
- 230000000463 effect on translation Effects 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 239000002158 endotoxin Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007515 enzymatic degradation Effects 0.000 description 1
- 210000003617 erythrocyte membrane Anatomy 0.000 description 1
- 238000012869 ethanol precipitation Methods 0.000 description 1
- 210000003527 eukaryotic cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 1
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 1
- 229910001447 ferric ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 238000013100 final test Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical compound FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000002523 gelfiltration Methods 0.000 description 1
- 238000012224 gene deletion Methods 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 210000004907 gland Anatomy 0.000 description 1
- 102000034238 globular proteins Human genes 0.000 description 1
- 108091005896 globular proteins Proteins 0.000 description 1
- 229960003180 glutathione Drugs 0.000 description 1
- 102000006602 glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase Human genes 0.000 description 1
- 230000013595 glycosylation Effects 0.000 description 1
- 238000006206 glycosylation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 1
- 108010000583 hemoglobin Beth Israel Proteins 0.000 description 1
- 108010009903 hemoglobin Kansas Proteins 0.000 description 1
- 108010047477 hemoglobin P Proteins 0.000 description 1
- 229960002897 heparin Drugs 0.000 description 1
- 229920000669 heparin Polymers 0.000 description 1
- 208000002672 hepatitis B Diseases 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 102000055647 human CSF2RB Human genes 0.000 description 1
- 102000046327 human PPY Human genes 0.000 description 1
- 102000050113 human UBXN11 Human genes 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 229940072221 immunoglobulins Drugs 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 230000000415 inactivating effect Effects 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 description 1
- 229940079322 interferon Drugs 0.000 description 1
- 239000001573 invertase Substances 0.000 description 1
- 235000011073 invertase Nutrition 0.000 description 1
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 1
- AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N isoleucine Natural products CCC(C)C(N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000310 isoleucine Drugs 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 101150086432 lacA gene Proteins 0.000 description 1
- 238000011031 large-scale manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000002523 lectin Substances 0.000 description 1
- GDBQQVLCIARPGH-ULQDDVLXSA-N leupeptin Chemical compound CC(C)C[C@H](NC(C)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](C=O)CCCN=C(N)N GDBQQVLCIARPGH-ULQDDVLXSA-N 0.000 description 1
- 108010052968 leupeptin Proteins 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 1
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 1
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 1
- 239000006166 lysate Substances 0.000 description 1
- 125000003588 lysine group Chemical group [H]N([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(N([H])[H])C(*)=O 0.000 description 1
- 230000002101 lytic effect Effects 0.000 description 1
- 210000004962 mammalian cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 239000002207 metabolite Substances 0.000 description 1
- 229960000485 methotrexate Drugs 0.000 description 1
- QVJMXSGZTCGLHZ-ZPLWXOMKSA-N methyl (2e,6e)-9-(3,3-dimethyloxiran-2-yl)-3,7-dimethylnona-2,6-dienoate Chemical compound COC(=O)\C=C(/C)CC\C=C(/C)CCC1OC1(C)C QVJMXSGZTCGLHZ-ZPLWXOMKSA-N 0.000 description 1
- 229960004857 mitomycin Drugs 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 231100000219 mutagenic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003505 mutagenic effect Effects 0.000 description 1
- ZIUHHBKFKCYYJD-UHFFFAOYSA-N n,n'-methylenebisacrylamide Chemical compound C=CC(=O)NCNC(=O)C=C ZIUHHBKFKCYYJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004927 neomycin Drugs 0.000 description 1
- KJONHKAYOJNZEC-UHFFFAOYSA-N nitrazepam Chemical compound C12=CC([N+](=O)[O-])=CC=C2NC(=O)CN=C1C1=CC=CC=C1 KJONHKAYOJNZEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002018 overexpression Effects 0.000 description 1
- 238000012261 overproduction Methods 0.000 description 1
- 102000028703 oxygen binding proteins Human genes 0.000 description 1
- 108091009355 oxygen binding proteins Proteins 0.000 description 1
- 238000006213 oxygenation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001717 pathogenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 1
- 230000010412 perfusion Effects 0.000 description 1
- JTJMJGYZQZDUJJ-UHFFFAOYSA-N phencyclidine Chemical compound C1CCCCN1C1(C=2C=CC=CC=2)CCCCC1 JTJMJGYZQZDUJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 230000026731 phosphorylation Effects 0.000 description 1
- 230000000865 phosphorylative effect Effects 0.000 description 1
- 238000006303 photolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000015843 photosynthesis, light reaction Effects 0.000 description 1
- 230000004962 physiological condition Effects 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 230000008488 polyadenylation Effects 0.000 description 1
- 108010054442 polyalanine Proteins 0.000 description 1
- 229940093429 polyethylene glycol 6000 Drugs 0.000 description 1
- 230000029279 positive regulation of transcription, DNA-dependent Effects 0.000 description 1
- 230000004481 post-translational protein modification Effects 0.000 description 1
- 230000001323 posttranslational effect Effects 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 108010066381 preproinsulin Proteins 0.000 description 1
- 125000001500 prolyl group Chemical group [H]N1C([H])(C(=O)[*])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 108020003519 protein disulfide isomerase Proteins 0.000 description 1
- 230000004853 protein function Effects 0.000 description 1
- 230000012743 protein tagging Effects 0.000 description 1
- 235000021251 pulses Nutrition 0.000 description 1
- 229960003581 pyridoxal Drugs 0.000 description 1
- 235000008164 pyridoxal Nutrition 0.000 description 1
- 239000011674 pyridoxal Substances 0.000 description 1
- 235000007682 pyridoxal 5'-phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011589 pyridoxal 5'-phosphate Substances 0.000 description 1
- 229960001327 pyridoxal phosphate Drugs 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000003362 replicative effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 210000001995 reticulocyte Anatomy 0.000 description 1
- 102220201851 rs143406017 Human genes 0.000 description 1
- 239000006152 selective media Substances 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 239000013605 shuttle vector Substances 0.000 description 1
- 238000001542 size-exclusion chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 238000005063 solubilization Methods 0.000 description 1
- 230000007928 solubilization Effects 0.000 description 1
- 210000001082 somatic cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000000527 sonication Methods 0.000 description 1
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 1
- 210000000952 spleen Anatomy 0.000 description 1
- 238000013222 sprague-dawley male rat Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 210000000130 stem cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 101150088047 tdh3 gene Proteins 0.000 description 1
- UEUXEKPTXMALOB-UHFFFAOYSA-J tetrasodium;2-[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl-(carboxylatomethyl)amino]acetate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O UEUXEKPTXMALOB-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 238000009210 therapy by ultrasound Methods 0.000 description 1
- 229960000187 tissue plasminogen activator Drugs 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 231100000167 toxic agent Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003440 toxic substance Substances 0.000 description 1
- 230000002103 transcriptional effect Effects 0.000 description 1
- 238000011426 transformation method Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- UNXRWKVEANCORM-UHFFFAOYSA-N triphosphoric acid Chemical compound OP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O UNXRWKVEANCORM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPRLSGONYQIRFK-MNYXATJNSA-N triton Chemical compound [3H+] GPRLSGONYQIRFK-MNYXATJNSA-N 0.000 description 1
- 239000012588 trypsin Substances 0.000 description 1
- 239000012137 tryptone Substances 0.000 description 1
- 102000003390 tumor necrosis factor Human genes 0.000 description 1
- 108010087967 type I signal peptidase Proteins 0.000 description 1
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 description 1
- 241001515965 unidentified phage Species 0.000 description 1
- 230000003827 upregulation Effects 0.000 description 1
- 108010036320 valylleucine Proteins 0.000 description 1
- 239000003643 water by type Substances 0.000 description 1
- 108010027345 wheylin-1 peptide Proteins 0.000 description 1
- NLIVDORGVGAOOJ-MAHBNPEESA-M xylene cyanol Chemical compound [Na+].C1=C(C)C(NCC)=CC=C1C(\C=1C(=CC(OS([O-])=O)=CC=1)OS([O-])=O)=C\1C=C(C)\C(=[NH+]/CC)\C=C/1 NLIVDORGVGAOOJ-MAHBNPEESA-M 0.000 description 1
- 239000007222 ypd medium Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/79—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
- C12N15/80—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi
- C12N15/81—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi for yeasts
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/11—DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/51—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
- A61K47/62—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
- A61K47/64—Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
- A61K47/6445—Haemoglobin
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/795—Porphyrin- or corrin-ring-containing peptides
- C07K14/805—Haemoglobins; Myoglobins
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2319/00—Fusion polypeptide
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2319/00—Fusion polypeptide
- C07K2319/01—Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
- C07K2319/02—Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a signal sequence
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2319/00—Fusion polypeptide
- C07K2319/50—Fusion polypeptide containing protease site
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Zoology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Mycology (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
- Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
Description
と2αと2βのグロビン様ポリペプチドおよびその用
途、1989年7月13日出願のStetlerとWagenbachの米国特
許願第07/379116号形質転換酵母細胞によるヒトヘモグ
ロビンの生成、1989年5月10日出願のHoffman,Looker,R
osendahlおよびStetlerの米国特許願第07/349623号α−
β−グロビンのポリシストロニック同時発現と生物学的
に活性な4量体ヘモグロビンのインビボアッセンブリー
(全部ソフトジェネッティックス インターナショナ
ル、インコーポレーテッド所有)の一部継続出願であ
る。
ル、インコーポレーテッドが所有する1988年5月10日出
願のHoffmanとNagaiの米国特許願第07/194338号は、代
用血液として低い酸素親和性の突然変異ヘモグロビンを
使用すること、および非血球細胞中のαとβのグロビン
発現に関する。
ヘモグロビン様タンパク質の、細菌細胞または酵母細胞
中のα−とβ−グロビン様ポリペプチドの同時発現によ
る細胞内アッセンブリーに関する。
ッセンブリーされた中間体と考えられる新規なポリペプ
チド、2αグロビンを形成するヘモグロビンの2個のα
サブユニットの遺伝架橋、ならびに無ストローマのヘモ
グロビンに比較し増加した血管内半減期を有する合成ヘ
モグロビンの生成にこの化合物を使用することに関す
る。
い場合がある。そのような場合には、赤血球代替物の使
用が好ましい。しかるに代替物は、赤血球がするのと同
様に効果的に酸素を運搬するものでなければならない。
(デキストランやアルブミンのような「血漿拡張剤」は
酸素を運搬しない)これまでよく研究されてきた代替物
の2タイプはヘモグロビン溶液とフッ化炭素乳濁液であ
る。
モグロビンは赤血球と呼ばれる小さな脱核細胞内で血流
循環する。ヘモグロビンは4個の関連するポリペプチド
鎖から構成されるタンパク質で、ヘムと呼ばれる補欠分
子族を有する。赤血球はヘモグロビンを還元された機能
的な形に維持することを補助するが、赤血球内の2つの
酵素系、即ちシトクロムb5系とグルタチオン還元系、の
1つによって再び還元される。
である(2つのα鎖と2つのβ鎖を有するのでα2β2
と呼ばれる)。α鎖は141のアミノ酸で構成される。ヘ
ムの鉄原子(フェロプロトポルフィリン IX)基は、Hi
s 87(「近位ヒスチジン」)のイミダゾールに共有結合
する。β鎖は146残基長でヘムはHis92でそれに結合して
いる。アポヘモグロビンはヘモグロビンのヘムがない相
似体で、主にαβ−グロビン2量体として存在する。
有するヘモグロビンのαとβのサブユニットを有するヘ
ムから分離されている。その分離されたヘムのないグロ
ビン鎖は、ヘムを有するサブユニットが2次構造と塩基
の折り畳み特性の点で極めて類似しているにも拘わらず
全然違って折り畳まれている。このことはヘムの補欠分
子族のグロブリンサブユニットへの結合がαグロブリン
やβグロブリンに与える影響が全然別のものであること
を示している。Yip等,J.Biol Chem.,247:7237−44(197
2) 天然ヒトヘモグロビンは分離されたヘムのないαグロ
ブリンおよびβグロブリンと、ヘミンとから完全に再構
築されている。好ましくはヘムが最初にαグロブリンの
サブユニットに付加されるのがよい。ヘムの付いたαグ
ロブリンは次にヘムのないβサブユニットに複合する。
そして最後にヘムが半分充填されたグロブリン2量体に
付加され、4量体ヘモグロビンが得られる。Yip等 PNA
S(USA),74:64−68(1977) 壊されていないラビット網状赤血球ヘモリセートから
分離された無細胞系では、グロビンは約5分間で活性に
合成され、その後はタンパク質合成は突然止まる。ヘミ
ンを前以て付加しておくと、「ヘミン制御のインヒビタ
ー(HRI)」として知られる抑制性タンパク質へのヘミ
ン効果の結果、合成活動の中止を妨げたり遅らせたりす
る。ヘミンの欠失は、ポリペプチド鎖合成を開始するの
にαグロビンmRNAはβグロビンmRNAより有効ではないの
で、β鎖合成への効果よりα鎖合成への効果により厳し
いものをもっている。α鎖は、自由β鎖が存在する場合
だけ、α鎖の合成部位から放出され、自由β鎖は放出さ
れたα鎖と即座に複合してαβ−グロビン2量体を形成
すると考えられている。これらは次にヘムと結合し、4
量体ヘモグロビンを形成する。Wintrehalter、Huehns,
J.Biol.Chem.,239:3699(1964)。
付加すればヘモグロビンを急速に形成することが確実に
知られている。
している。Bunn、Forget、supra at 172。両遺伝子とも
クローニングされ、配列された。Liebhaber等,PNAS 77:
7054−58(1980)(α−グロビン ゲノムDNA);Marott
a等、J.Biol.Chem.,252:5040−53(1977)(βグロビン
cDNA);Lawn等、Cell,21:647(1980)(βグロビン
ゲノムDNA) ヘモグロビンは、ヘモグロビン分子の4つのサブユニ
ット(Hgb Aの場合、2つのα−グロビングロビンと2
つのβ−グロビン)によって酸素の協同的結合を示すの
であって、この協同的結合性は酸素の効果的な運搬をお
おいに促進する。いわゆるヘムとヘムとの相互作用によ
ってもたらされる協同的結合性は、ヘモグロビンの酸素
への親和性を変化させる。ヘモグロビンはHgb1モル当た
り酸素4モルまで可逆的に結合する。
法でしばしば比較対照されている。この曲線は所与の酸
素運搬体についての酸素飽和率つまり酸素含量の酸素の
分圧に対してのグラフによって得られる。Hgbにとって
飽和の程度はS字形相関による分圧とともに増加する。
P50とは、酸素を運搬する溶液が酸素で半分飽和してい
る分圧である。このようにそれは酸素結合の親和性を測
定する方法であって、P50が高ければ高い程、酸素が緩
やかに保持されていることを示す。
より小さいときには、「左寄り」と呼ばれる。
ート(2,3−DPG)とか、塩化物イオンとか水素イオンの
存在によって低められる。呼吸組織は二酸化炭素を血液
中に出してそのpHを低め(即ち水素イオン濃度を高
め)、こうして酸素をヘモグロビンから分離させ、酸素
を個々の細胞中に分散させる。
和性変更能力は、代謝物2,3−DPGの存在に左右される。
赤血球中には2,3−DPGがヘモグロビンと殆ど同じぐらい
の濃度で存在する。2,3−DPGが存在しないときには、
「通常の」ヘモグロビンは酸素と極めて緊密に結合し、
呼吸組織に酸素を殆ど放出しない。
ししか放出せず、純化するタンパク質のハプトグロビン
によって急速に結合される。ヘモグロビンとハプトグロ
ビンとの複合体は血液から除去され、脾臓と肝臓によっ
て分解される。
中に直接注射されたとき、体内に循環する十分な酸素運
搬体を支持していないことが明らかである。必須のアロ
ステリックレギュレータ2,3−DPGは、ヘモグロビンが静
脈酸素力で大量の酸素を放出するのに十分な濃度でプラ
ズマ血漿中に存在しない。
代用物として使用されてきた。ヘモグロビン溶液調整の
古典的方法は、古い血液を用いるものである。赤血球が
溶解され細胞の破片が除去され、こうして「ストローマ
のないヘモグロビン」(SFH)が好条件の場合には得ら
れる。
認められている。即ちヘモグロビン溶液は、大規模生産
に不都合な面倒で冗長な工程を経由せずに赤血球毒物を
除去されなければならない。DeVenuto,“Appraisal of
Hemoglobin Solution as a Blood Substitute",Surger
y,Gynecology and Obstetrics,149:417−436(1979) 第二に、予想された通りこのような溶液は血液自体と
比較し「左寄り」(低P50)である。Gould,et al.,“Th
e Development of Polymerized PyridoxylatedHemoglob
in Solution as a RedCell Substiture",Ann.Emerg.Me
d.15:1416−1419(Dec.3,1986). 第三に、ストローマのないヘモグロビン(SFH)は循
環系中ではたった2〜4時間という半減期しか持たな
い。これはオキシヘモグロビンが一部、腎臓で濾過され
るのに十分に小さい2量体(αβ)へと解離するからで
ある。
いコロイド浸透圧(COD)がある。したがってパックさ
れた赤血球ユニットと同一の酸素運搬能を有する1服用
量でSFHを投与することは、高い浸透圧(60mm Hg)が血
流中へ大量の細胞からの水を流入させることになり好ま
しくなく、患者の組織を脱水してしまう。この点への配
慮があるため1dl当たり約6〜8gm Hgbの最終濃度を実現
するそれへのSFHの服用を困難なものにしている。
ロビン溶液へ2,3−DPGを添加してみた。しかし残念なが
ら2,3−DPGは循環系から急速に消散してしまった。次に
研究者等は別の有機ホスファート、特にピリドキサール
リン酸を試みてみた。しかし2,3−DPGと同様、これらの
合成物も2個のβ鎖のN末端間に塩橋を形成してヘモグ
ロビンの「T状態」を安定させてしまった。ピリドキサ
ール化されたヘモグロビンは、SFHの10トル、血液自体
の28トルに比較し、20〜22トルのP50を有していた。こ
れはSFHより優れているが、ピリドキサール化されたヘ
モグロビンは血液自体に比し「高い親和性」を依然有し
ている。
のα鎖を特異化学的にクロスリンクすることにより変更
されている。Walder,U.S.4,600,531 and 4,598,064;Sny
der,et al.,PNAS(USA)84:7280−84(1987);Chaterje
e,et al.,J.Biol.Chem.,261:9927−37(1986)P50は29m
m Hgで、腎排出はクロスリンクにより行われなくなった
が、血漿の半減期はちょうど2〜3倍増加した。
チル)フマラートをイノシトールヘクサホスファートの
存在下にデオキシヘモグロビンと反応させることによっ
て達成された。この反応は、しかし低い収率(10〜20
%)しかない。さらに、他の部位で修飾された誘導体を
除去するため精製が要求される(競争反応が生ずる42個
のその他のリシン残基と4鎖のアミノ末端アミノ基があ
る)。
る別の問題は、発癌物質のハロフェノールを産生する副
作用に寄与するおそれがあるという点である。
端バリンとC末端アルギニンとが特別なカップリング剤
を用いずにアミノ酸またはペプチドリンカーによって結
合される。
ugh,et al.,Biochemistry,27:1804−8(1988) Kavan
aughはβのN末端がT状で16Å離れ、R状で20Å離れて
いることを発見している。驚くべきことではないが、T
状ヘモグロビンのN末端のDIDS架橋の導入はR状への移
行を阻害し、したがって分子のO2親和性を減少させる。
Kavanaughと類似体が好ましい酸素結合能および腎臓に
負担をかけない特性を持っているが、これもまた低い生
産性しかない。
にメッセンジャRNAのタンパク質への転写を包含する。
転写過程は、DNA指向のRNAポリメラーゼの酵素がDNAに
結合するときから始まる。この酵素の結合部位は「プロ
モーター」と呼ばれ、酵素のプロモーターへの結合は種
々のリプレッサーや転写誘導物質によって制御されてい
る。RNAポリメラーゼはDNA分子に沿ってスライドし、メ
ッセンジャRNAの転写を行う。それが第二の制御要素、
即ち「ターミネーター」に遭遇したとき、酵素は落ち、
mRNA転写が形成される。
ソームにより、対応タンパク質の構築の鋳型として使用
される。リボソーム結合部位はいわゆるShine Delgarno
(SD)配列ならびに正しく間隔の空けられた開始(スタ
ート)コドンでできている。開始コドンとして知られる
特定のRNAトリプレットで開始し、転移RNAがメッセンジ
ャの対応するコドンに結合する。各転移RNAは2本の腕
を持ち、それは相補的アンチコドンによってメッセンジ
ャコドンに結合し、一方、対応するアミノ酸を成長する
ポリペプチド鎖中にリンクするべく所定位置に保持す
る。この鎖はリボソームが「ストップ」コドンとして知
られる3個の特別なトリプレットの1つに遭遇したとき
落ちる。開始コドンからストップコドン前の最後のコド
ンまでのメッセンジャ配列に対応する元の遺伝子の該当
部分は、コードする配列として知られている。またそこ
にはプロモータで始まる5′−フランキング配列、およ
びターミネータで終わる3′−フランキング配列があ
る。
つことは可能だが、翻訳可能な配列を明確に限定するス
タートコドンおよびストップコドンの2個またはそれ以
上の対は持たない。このような各配列は「シストロン」
と呼ばれ、このシストロンに対応するポリペプチドは単
一プロモータの制御下に同時発現する。
ということは、幾つかの異なる遺伝子がそのオペロンか
らの単一メッセージとして転写されるということであ
る。幾つかの実施例は、3個のリンクされた遺伝子(la
cZ,lacY,lacA)を持ったラクトースオペロンと、5個の
会合遺伝子(trpE,TrpD,TrpC,TrpB,TrpA)を持ったトリ
プトファンオペロンとを含んでいる。これらのオペロン
では、メッセンジャRNA合成はプロモータで開始され、
転写内でコードする領域が種々の長さのインターシスト
ロニック領域によって分離される。(1個のオペロンは
単一の転写遺伝子ユニットとして制御される遺伝子群で
ある)転写効率はシストロンごとに異なる。Kastelein,
et al.Gene,23:245−54(1983) インターシストロニック領域がリボソームのスパン
(約35塩基)より長いときは、ストップコドンでのシス
トロン1個の解離が次のシストロンで独立に開始され
る。比較的短いインターシストロニック領域、あるいは
重なり合うシストロンでは、最終リボソームの30Sサブ
ユニットがポリシストロニックmRNAから解離できなく
て、次の翻訳開始部位に即座に引き付けられる。Lewin,
Gene Expression,143−148 細菌性mRNAと異なり、真核mRNAは一般に本質上モノシ
ストロニックである。Lewin,Expression,157 合成ポリシストロニックオペロンは原核生物および真
核生物のいずれにも構築され発現される。
シストロン全部が同一のポリペプチドを発現する合成ポ
リシストロニックオペロンの珍しい例につき記述してい
る。このホモポリシストロニック構造は遺伝子量効果を
最大にするように構築されていた。
中に合成の2−シストロンmRNAを翻訳した。最初のシス
トロンは短く、でたらめなAUに富む配列であったのに対
し、2番目のシストロンは哺乳類の遺伝子(dGH)であ
った。もし最初のシストロンのストップコドンが2番目
のシストロンのSDエレメントに続き、2番目シストロン
のスタートコドン近くにあるときは、翻訳「解読」が行
われることが発見された。Schonerの目的は、おそらく
はローカルな2次構造で翻訳することの抑制の結果とし
て高いレベルにある天然コドンでMet−GHを発現するこ
とに失敗したことを克服することにあった、最初のシス
トロンはリボソーム結合を有利にするように作られた
(SD配列およびローカルな2次構造のないAUに富む領域
にAUG開始コドンを置くことによって)。Schoner,et a
l.,Meth.Enzymol.,153:401−416(1987)参照。この文
献は、この技術によりbGHを過度に産生することはタン
パク質顆粒の形成に関連していることを明らかにした。
2シストロン系を使用して大腸菌中に合成ソマトメジン
C遺伝子を発現させた。そしてソマトメジンC、塩基性
ポリペプチドの不安定性は、それを酸性ポリペプチドと
一緒に混合することで克服できるかもしれないと理論展
開した。こうして両ポリペプチドを発現できる2シスト
ロン系を構築した。最初のシストロンの最終コドンは二
番目のシストロンの最初のコドンに重なり合った。形質
転換細胞はソマトメジンCを高レベルで蓄積した。しか
しソマトメジンCは不溶性のペレット状で再生された
(1282頁参照)。
始コドンで翻訳を再会することができる。こうしてBoel
et al.,FEBS Lett.,219:181(1987)は2シストロンの
転写ユニットを哺乳類(CHO)細胞中に発現させた。こ
のユニットはヒト膵臓ポリペプチドおよび選択性遺伝子
マーカー(マウスDHFR)の両方の前駆体を合成する。
織プラスミノーゲンアクチベータ)および選択的表現型
(例えばネオマイシン抵抗)の両者をコードするジシス
トロンmRNAの生成につき記載している。共通のプロモー
ターは各実施例ともにHarveyマウス肉腫ウイルスの誘導
体で、ジシストロンmRNAは妥当な真核細胞に翻訳されて
いる。
が所望のタンパク質(例えばHbsAg)をコードし、2番
目のものが環境的な制御(例えばメトトレキセートで)
がなければ合成できない2番目のタンパク質(例えばDH
FR)をコードするジシストロン発現ベクターを脊椎動物
宿主細胞に発現させることにつき開示している。
を第2遺伝子に位相を合わせて結合することによって一
緒に融合することができる。遺伝子の断片も融合できる
し、位相を維持するスペーサーDNAも融合配列間に介入
させることができる。融合遺伝子生成物は単一ポリペプ
チドであって、ポリシストロニックオペロンに発現され
るような複数のポリペプチドではない。異なる遺伝子が
様々な目的で一緒に融合されている。こうしてGilbert
の米国特許第4338397号は、ラットのプレプロインシュ
リン遺伝子を大腸菌のペニシリナーゼ遺伝子のフラグメ
ント裏に挿入している。彼の目的は大腸菌の形質転換細
胞が融合遺伝子の発現生成物を分泌するよう仕向けるこ
とだった。非抗原ポリペプチドが免疫原運搬タンパク質
に既に抱合して発現されるように、融合遺伝子は調整さ
れてもいる。しかし本発明は同一遺伝子の2つのコピー
を結合することにつき考察するものである。
ンカーDNA配列の使用は公知である。ここでのリンカー
はDNA分割の制御部位を提供するために使用されるか、
コードされた融合タンパク質またはそのフラグメントの
精製を行う特殊な性質を持つペプチドをコードするため
使用される。Rutter,米国特許第4769326号参照。
鎖が続くシグナル配列からなる単一275アミノ酸のプリ
プロプロテインとして合成される。このシグナル配列は
小胞体中で除去され、タンパク質体中でその得られた
「プロレクチン」が187−AAβ鎖と58−AAα鎖に分割さ
れる。(さらに工程を進めカルボキシル末端で切断す
る)豆種子単離体はヘテロ2量体であるのに対し、非分
割の生のままの「プロレクチン」も炭水化物と結合し、
この「プロレクチン」は大腸菌中に発現することがで
き、機能的形態で回収することができることが分かっ
た。Stubbs,et al.,J.Biol.Chem.,26:6141−44(1986) Tothの米国特許第4774180号は、ポリプロテインの発
現について開示する。ここにポリプロテインは、グリシ
ンのATPとの反応を触媒してグリシル/アデニル酸を形
成する第一ポリペプチドと、グリシンがチャージされた
tRNAを得るためtRNAGLYとグリシル/アデニル酸を反応
させる第二ポリペプチドの両者をコードする融合DNA配
列から作られている。これら二つのポリペプチドはα2
β24次構造を持つグリシンtRNAシンテターゼのαとβの
サブユニットである。これら2サブユニットは大腸菌ゲ
ノム中で単一のジシストロン遺伝子によりコードされ
る。Tothは6個のアミノ酸をコードするリンカーによっ
てα鎖のコード領域とβ鎖のコード領域をつないだ。To
thとSchimmel,J.Biol.Chem.,261:6643−46(1986年5
月) Ladnerの米国特許第4704692号は二つの自然に集合し
ているが化学的に分離させられたポリペプチド鎖を単一
のポリペプチド鎖に折り畳んだ後に類似のコンフォメー
ションで変換するのに使用することができるリンカーを
見付けるためのエキスパートシステムにつき記載してい
る。このシステムは3次元構造が知られているアミノ酸
配列が記録されたデータベースに依存するもので、この
データベースは架橋される鎖相互間のギャップに相当す
る間隔で候補となるアミノ酸配列につき調べるものであ
る。候補ペプチドの方向ならびに指向が次に調べられ
る。ここでのアルゴリズムは、これらのペプチドが周囲
の配列の如何に拘わらず同一長さと同一方向を維持する
ものとの仮定に立っている。
質の「擬2量の」類似体を調整することに関する仮定的
方法を記載している。これは要するに、アミノ酸リンカ
ーが2量体分子を単一鎖中に変換するため導入させられ
る、というものである。Ladnerによれば、このリンカー
は上記米国特許第4704692号の方法で直接設計できるも
ので、その代わりにこのリンカーをコードするDNAがラ
ンダムなオリゴヌクレオチドで、リンカーが分子の正し
い折り畳みとDNAへの配列特異性をできるようにする擬
2量体を見付けるのにin vivo選択が利用されている。
9)はCuZnスーパーオキシドジスムターゼの類似体を調
整している。各ジムスターゼ分子は2つの同一サブユニ
ットの2量体で、銅イオンと亜鉛イオンがそのサブユニ
ットにリガンドされている。この2量体のCuZnスーパー
オキシドジスムターゼ中の相互作用は、きわめて激しい
のでサブユニットは酵素を不活性化することなしに分離
される。この酵素は免疫グロブリンにきわめて類似する
コンフォメーションを有する。Hallewell,et al.は2個
のヒトスーパーオキシドジスムターゼ遺伝子を、直接、
または19残基のヒト免疫グロブリンIgAlヒンジ部をコー
ドするDNAと共に、結合させ、形質転換した宿主中に融
合遺伝子を発現させている。直接に結合した遺伝子を発
現させる試みの中で、あるプラスミド分子中の双頭遺伝
子の一つを除去するような組換えが生じた。Hallewell
等は、やがて毒性を発揮するようになる疎水性領域を露
出させる直接の結び付けは2量体を歪めると仮定した。
これは遺伝子欠失の傾向ある選択圧力を提供した可能性
がある。組換えはどれもIgAlリンカー構造を持っていな
かったのである。
合タンパク質が、その親の異種2量体と機能的に等しく
なるように正しく折り畳むものと、仮定することはでき
ない。
ク質を産生しょうとする努力は、リフラクティル[refr
actile]物質とも呼ばれる所の不溶解性封入体としての
タンパク質の一部または全部の沈澱という結果に終わっ
た。Paul,et al.,Eur.J.Cell Biol.,31:171−174(198
3)(ヒトプロシンシュリン/大腸菌trpE融合タンパク
質);Denefle,et al.,Gene,56:61−70(1987)(アンゴ
ジェニン);Langley,et al.,Eur.J.Biochem.,163:313−
321(1987)(ウシ成長ホルモン);Petrov,et al.,Biol
ogy of the Cell,61:1−4(1987)(カルシトニン);R
ichardson,et al.,Biochim.Biophys.Acta,950:385−94
(1988)(リシンB鎖);Davis,et al.,Biochemistry,2
6:1322−26(1987)(腫瘍壊死因子);Lee,et al.,Bioc
him.Biophys.Res.Commun.,151:598−607(1988)(λイ
ンターフェロン);Meng,et al.,J.Chromatogr.,443:183
−92(1988)(ソマトメジンC):Tsuji,et al.,Bioche
mistry,26:3129−34(1987)(インターロイキン−
2).「リフラクティル」という用語は位相差顕微鏡で
これら物質を観察することができることを言う。しばし
ばこの不溶解性タンパク質は予想される生物学的活動の
フラクションしか保持していないが、これは誤った折り
畳みに起因している可能性がある。封入体は部分的に折
り畳まれたタンパク質分子が、自己の天然で活性あるコ
ンフォメーションに折り畳むことができるよりも早く相
互作用するとき形成されるのであろうと示唆されてい
る。Kruger,etal.,Biopharm,40(1989年3月);Haase−
Pettingell and King,J.Biol.Chem.,263:4977−83(198
8)「組換え体細胞中における封入体形成の貢献要素は
未だ不明であって、大腸菌中に新たに発現される真核遺
伝子の生成過程につき説明することは容易ではない」と
上記Petrovは述べている。
したがって場合によっては好ましいのであるが、それは
また細胞塊の化溶化やタンパク質の生物学的活性の再生
化を要請するものでもある。Petrovは上記4で、「こう
した障害物は組換え体術にとって最大の問題点であるよ
うに思える」とコメントしている。
が為された。Wetzelの米国特許第4599197号;Builderの
米国特許第46120948号、Olsonの米国特許第4511503号、
Jonesの米国特許第4512922号。しかしこうした努力は困
難で成功の見込みがつかないものである。Giantiniおよ
びShatkin,Gene,56:153−160(1987)参照。WeirとSpar
ks,Biochem.J.,245:85−91(1987)に「タンパク質は最
適条件下では再生に向けて活発に変化する。pH、塩濃度
および塩のタイプ、変性体の除去率、目標タンパク質の
濃度、あるいは汚染物質とかの様々な要素が真正なタン
パク質の回収に大いに影響する」と述べられている通り
である。こうした障害物は目標とするタンパク質が溶解
された形態で発現されていれば回避できるのである。
7)で高次の植物酵素リブロースビスリン酸カルボキシ
ラーゼの調整上の困難につき述べている。この酵素はL8
S8のサブユニット構造を持つ。ここでLは大きなサブユ
ニットでS小さいサブユニットとする。天然中では結合
タンパク質はSとのアッセンブリ[assembly]に先立ち
溶解態でLを維持することが明らかである。活性のより
高次の植物RuBPCaseを大腸菌中でアッセンブリさせよう
とする試みは不溶性の不活性なLの細胞塊が形成された
ため困難であった。
4)でλc IIタンパク質、Ile−Glu−Gly−Argリンカ
ー、および完全ヒトβグロビン鎖の31のアミノ末端残基
からなるハイブリッドタンパク質を大腸菌中に発現させ
ている。このハイブリッドをリンカーのすぐ後で血液凝
析ファクターXaで分割し、こうしてβグロビン鎖を解放
している。後にNagaiらは、P.N.A.S(米国)82:7252−5
5(1985)で組換え体DNA起源のヒトβグロビン、天然起
源のヒトαグロビンおよびヘム源を採用して活性ヒトヘ
モグロビンの生成に成功している。αグロビンは赤血球
起源であるため、最終生成物は好ましくない赤血球膜成
分を含有していることが考えられる。
菌性発現系について報告されている。1987年5月16日出
願の英国特許第8711614号;米国特許出願第07/194338号
およびWO88/09179参照。これは、異なる細菌細胞系にお
ける不溶性グロビンサブユニットを別々に発現すること
によって総体的に合成のヒトヘモグロビン生成、ならび
に4量体ヘモグロビンを得るため酸化ヘム共同因子の存
在下に鎖のin situ再折り畳みへと導くものである。こ
の工程もまた困難であって生産性が低い。この工程は変
性溶剤(尿素およびグアニジン)の使用および、フェリ
ック[ferric]イオンのフェロス[ferrous]態への化
学還元を必要とする(実施例参照)。本発明の1目的は
こうした欠点を解消することにある。
ができるが、Walder,Proceedings,Biotech米国1988(サ
ンフランシスコ、1988年11月 14〜16)はその第360頁
で「分離したαβグロビン鎖は不安定であって沈澱し勝
ちである」と警告している。もしヒトのα、βグロビン
が溶解態で生成されないのなら、変性溶剤で可溶化され
次に活性維持のため再生されなければならない。それに
野生型αグロビン遺伝子が大腸菌に発現されるときは、
αグロビンは緩慢にしか蓄積されない。これが不十分な
翻訳に起因するものなのか宿主プロテアーゼの作用に起
因するものなのか明確でないが、WO88/09179はこの問題
がハイブリッドタンパク質が生成されるようにβグロビ
ン遺伝子の短い部分をαグロビン遺伝子に融合すること
によって克服できることを開示している。このハイブリ
ッドタンパク質は次に、グロビンを放出するために例え
ばプロテアーゼで分割されなければならない。もしプロ
テアーゼが完全に選択的でないなら(おそらくは他のプ
ロテアーゼによる汚染のために)、所望の分割生成物だ
けが得られる唯一のものとはならない。いずれにしても
そのような生成物は他の大腸菌ポリペプチド、その他プ
ロテアーゼに付着している汚染物質から分離されなけれ
ばならない。
から発現したタンパク質に組み入れることができること
を示す精子のクジラミオグロビンが大腸菌中に発現され
ている。SpringerとSligar,PNAS(米国)84:8961−65
(1987)またWalderは「もしα鎖とβ鎖の両方が同一細
胞中に発現するなら、ヘモグロビンは同様に作ることが
できるかどうかが分かる」と言っている。ミオグロビン
(単一鎖タンパク質)と個々のα、βグロビンサブユニ
ット間には3次構造上の高い類似性があるが、ヘモグロ
ビンは異種4量体タンパク質であって、グロビンの主要
配列は27%相同以下でミオグロビンは、αグロビンまた
はβグロビンのいずれよりもかなり高い安定性を享受し
ていることが今日では知られている。このように同一細
胞中にαグロビンとβグロビンが同時発現することは、
α鎖とβ鎖の正しい折り畳みおよびヘムの組み入れを要
求する機能的ヘモグロビンの細胞内アッセンブリをもた
らすだろうことは予言し得ないことである。
のヒトタンパク質が形質転換酵母細胞中に発現されてい
る。特にSaccharomyces cerevisiaeがそうである。Kin
g,et al.,Biochem.Soc.Transac.,16:1083−1086(198
8).しかし成功は保証されていない。Thim,et al.,FEB
S Lett.,212:307−312(1987)は、無傷なプロインシュ
リンをコードする遺伝子が挿入された酵母細胞から正し
くクロスリンクされたインシュリンを得ることの難しさ
を経験している。彼らはヘクサペプチドスペーサーでリ
ンクされたB鎖とA鎖をコードする改造プロインシュリ
ン遺伝子を構築することによりこの問題を克服した。こ
の遺伝子の生成物は分割され2つの鎖は正しく折り畳ま
れ細胞によってクロスリンクされた。
94(1988)は、大腸菌中に異種2量体タンパク質リシン
のB鎖を発現させた。彼らはリシンB鎖融合タンパク質
に対して酵母α因子リーダーの分泌を高いレベルで得る
ことは困難であったと報告している。リシンA鎖とB鎖
を同時発現しアッセンブリさせる試みは行われていな
い。
有の融合酵素の形質転換酵母細胞での生成について報告
している。
8)は、機能的マウス可変部/ヒトIgGl不変部キメラ抗
体を培養基に分泌する酵母株の構築について記載してい
る。彼らは自分達の文献が酵母における外部からの多量
体または異種2量体タンパク質の分泌に関する最初の報
告であると述べている。しかしCarlson,Mol.Cell.Bio
l.,8:2638−46(June 1988)は、抗原に付着し結合する
ポリペプチドに重鎖軽鎖cDNAを転写し翻訳することにつ
き示している。
iaeに染色体ラビットβグロビン遺伝子を発現させよう
と試みている。しかしこうした酵母はイントロン含有の
グロビンmRNA転写産物を正しくスプライスすることがで
きない。
い。これら文献ならびに公表日に関する記述は公表され
た情報にのみ基づくもので、出願人はそれら情報の正確
さに関し問題となったときは調査する権利を保留する。
にある。例えば出願人は、現実にはヘモグロビンを産生
しない細胞中で4量体ヘモグロビンを初めて完全に発現
し、かつ、4量体ヘモグロビンを組合せる[assembly]
ことに成功した。一方、従来技術はαグロビンとβグロ
ビンの別々の発現、ならびにそれらを細胞外でヘムと結
合させヘモグロビンを形成することに関してのものであ
った。
ペプチドを細胞内でアッセンブリさせ、ヘムを細胞内に
組み入れて生物学的に機能的なヘモグロビン様タンパク
質を形成するにある。この細胞内におけるアッセンブリ
は、ヘムを一緒に折り畳み組み入れるようにαおよびβ
グロビン様のポリペプチドを同一細胞内に発現させるこ
とによって行われる。本発明の重要な特徴は、グロビン
が大腸菌またはS.cerevisiae中で別々に発現したとき観
察されるものに比較し、不溶性グロビンの非細胞塊、特
にβグロビンの非細胞塊の形成を著しく減少させること
にある。同時発現は、同一細胞中の2個別々だが両立し
うるプラスミド上の遺伝子、または同一プラスミド上の
2個の異なるオペロン、あるいは単一のポリシストロニ
ックオペロンから行われる。
ドは細菌細胞中で同時発現されている。対応する遺伝子
は同一の合成オペロン(すなわち1つのプロモーターで
操作された)中に含まれるか、異なるプロモーターによ
る別々のオペロン(同一でも別々のものでも)中に置か
れる。好ましくはαおよびβグロビンの発現は、以下各
グロビン遺伝子の前に記載されるであろう「リボソーム
ローダー」[ribosomal loader]配列を置くことによ
って促進される。これは量的に生産が困難なαグロビン
の場合に特に有利である。
は、酵母細胞中に同時発現される。αグロビンの収率お
よびβグロビンの可溶性の両者につき改善されている。
相互にアッセンブリさせるか、あるいはヘモグロビン様
タンパク質へとβおよびαグロビン様ポリペプチドと各
々アッセンブリさせて新規な中間体、すなわちdi−αグ
ロビンおよびdi−βグロビン(ならびにそれらの突然変
異体)を産生することにある。細胞内の組合せは厳密に
要求されるものではないが、di−αグロビンおよびdi−
βグロビンは、機能的ヘモグロビンの細胞内アッセンブ
リに特に適合するものと考えられる。というのは例えば
di−αグロビンの発現は、2個のαグロビンサブユニッ
トの細胞内組合せに、ある面で相似的で、ただ会合が、
サブユニットの非共有相互作用ではなく共有ペプチドリ
ンカーの発現によって達成されるという点で記述の通り
アッセンブリとは異なるのである。di−αグロビンおよ
びdi−βグロビン様ポリペプチドは、好ましくは細菌細
胞または酵母細胞中で発現されるのがよい。
る。
を酵母中、特にSaccharomyces cerevisiae中に産生する
ことが可能なことを発見した。酵母発現系の使用はヘモ
グロビンを細菌の内毒素から分離する必要性をなくす
る。正しいN末端アミノ酸をもつαグロビンおよびβグ
ロビンは、選択的に分割可能な融合タンパク質の一部と
してそのグロビンを最初に発現することなしに得られる
ことも発見した。これは酵母酵素のメチオニルアミノペ
プチダーゼが、所望のN末端アミノ酸(バリン)を露出
させるためにMet−αグロビンおよびMet−βグロビンか
らN末端メチオニンを除去することができるからだと信
じている。変化させられた酸素親和性突然変異体の産生
は、WO88/09179に記載されているように、大きな関心事
である。そのような突然変異体は、グロビン遺伝子の部
位特異性ある変種生成と、それに続くクローニングと酵
母中での発現によって産生できる。
ap49」ハイブリッドプロモーターによって発現が制御さ
れている。
での同時発現 好ましい実施例では、αグロビン遺伝子およびβグロ
ビン遺伝子は両者とも同一の母細胞中で発現される。β
グロビン遺伝子単独の発現は、全細胞タンパク質の2%
以下しかないきわめて不溶性の抽出困難なタンパク質で
あるβグロビンを産生することになる。一方αグロビン
遺伝子単独の発現は、きわめて低いレベルのαグロビン
収率(全細胞タンパク質の0.5%以下)となる。いずれ
にしてもヘムは組み入れられない。しかしαグロビン遺
伝子およびβグロビン遺伝子が同時発現されるときは、
形質転換酵母細胞がαおよびβグロビン鎖を一緒に折り
畳んでおり、機能的な組換え体ヒトヘモグロビンを可溶
態で得るためヘムグループを取り込み、操作可能に遺伝
子にリンクされたプロモーター中に変化なしに全細胞タ
ンパク質の約10%まで蓄積する。
プラスミドまたは同じプラスミドで輸送される。
ニック同時発現 出願人はα、βグロビン遺伝子を小さくて消費できる
ペプチドをコードする小さな「リボソームローダー」遺
伝子に翻訳的にカップリングした。このペプチドは、リ
ボソームを所望のα、βグロビンメッセージのATGへ直
接導き翻訳的効果を促進するものである。出願人はま
た、α、βグロビン遺伝子を同一オペロン中に入れ、そ
れら遺伝子が単一のポリシストロニックmRNA転写体へ転
写されるようにした。これらグロビンは次に、異なるポ
リペプチド鎖として翻訳され、続いて一緒に折り畳まれ
て形質転換細胞によって細胞内ヘムに結合されヘモグロ
ビン4量体を形成する。出願人の方法は沈降したα、β
グロビンの別々の精製に伴う問題点を解消するものであ
る。
発現と、その可溶性で活性な形態での異種宿主における
アッセンブリは、これまでに報告されていない。これが
原核生物(細菌)宿主中での哺乳類タンパク質の発現で
あることは特に注目されるべきである。このタンパク質
は補欠分子族を取り込むもので、正しい翻訳後工程の目
標にさらなる改良をもたらすものであることが注目され
るべきである。
ロビンが同時発現される。ここでFXはファクターXa分割
作用の制限部位を有するリーダーペプチドを指す。FX−
αグロビンとFX−βグロビンは組合わさって、天然ヘモ
グロビンよりも酸素親和性が高いけれど可逆酸素結合活
動のある突然変異体ヘモグロビンを形成する。それとも
なければ、FXリーダーまたは他の融合リーダーは天然ヘ
モグロビンの重複体を得るために分割される。
同時発現される。これは分割工程を不要にする。
グロビンが同時発現される。天然α、βグロビンは共に
バリンを有している。しかしバリンは同様な疎水性を有
するメチオニンと置き換えられる。
コドンが、天然のものとは1又は2以上の点でアミノ酸
が相違(挿入、欠失または置換)することを特徴とする
α及び/又はβグロビン関係タンパク質が産生されるよ
うに、変化させられる。
ーを介して、ペプチド結合によって共有連結された2つ
のαグロビンアミノ酸配列で構成されるdi−αグロビン
が調整される。驚くべきことにこれらの「遺伝子的にク
ロスリンクされた」αグロビン鎖はβグロビンならびに
ヘムを適切に折り畳み結合することができ、機能的ヘモ
グロビン類似体を産生した。「遺伝子的にクロスリンク
された」という用語はこの産生方法を指す。グロビン遺
伝子の2つのコピーが、好ましくはアノン酸リンカーを
コードするスペーサーDNAと一緒に融合され、構築物が
直接所望のdi−αグロビンをコードするようにされる。
「類似体」の語が用いられるのは、天然ヘモグロビンで
はα1とα2サブユニットが非共有結合されるからであ
る。di−βグロビン類似体の調整もまた視覚化されてい
る。
整は化学的クロスリンクの欠点を回避するものである。
後者は非効率的でヘモグロビン溶液の脱酸素をしばしば
必要とし、また競争反応を阻止するため別の分子(例え
ばイノシトールヘキサホファートまたは2,3−DPG)の存
在を必要とする。
ビンは、血液全体の酸素結合特性に近付くように溶液状
でヘモグロビン類似体の酸素結合親和性を減少させる突
然変異を有する。
s−val)組換え体ヘモグロビンよりも循環系における実
質的に長い半減期を示す。できればヒトにおいて、半減
期が少なくとも1gm/kgm体重の服用量で9時間を超える
ことが好ましい。これは相当量の服用を与えたラットで
約3時間の半減期に相当すると考えられる。
現させることができる。
ン(pDL II−10a)、およびFX−ヘモグロビン(pDL 11
−66a)の発現プラスミドの構造を示すフローチャート
である。
es−Val−αグロビン遺伝子を有するpDL III−1a(2a)
のプラスミド、およびポリシストロンdi−α/β同時発
現プラスミドpDL III−47a(2b)の構造を示すフローチ
ャートである。
スミド、pDL III−13eの構造を示すフローチャート。
めのオリゴヌクレオチドである。トップ鎖は5′→3′
と、ボトム鎖は3′→5′と示されている。補足合成オ
リゴヌクレオチドの間の重なり部分は、両鎖が同じ文字
で示される領域として示される。FX−αおよびFX−βに
結び付くPst I部位はSJH I−35aとSJH I−36bとの重な
り部分に生じている。
合成遺伝子。領域Aはαグロビン遺伝子を、および領域
Bはβグロビン遺伝子を有する。両領域におけるファク
ターX配列および2つのShine−Delgarno配列(SD#1
およびSD#2)の位置が示されている。選択された制限
部位も見つけられている。リボソームローダーおよびMe
t−FX−αおよびMet−FX−βグロビンの翻訳されたアミ
ノ酸配列が示されている。
ペクトル。
(通常のヘモグロビンとはアミノ酸配列が異なってい
る) 図8:ファクターXa基質認識部位をコードしないプラス
ミドを構築するオリゴヌクレオチド。
−Valβグロビンの発現のための好ましい合成遺伝子の
配列を示す。AはShine−Delgarnoリボソーム結合部位
(SD#1およびSD#2)を含む領域(EcoR IからPst
I)を示し、その配列は同時翻訳カップラーとして働く
オクタペプチド(Met...Glu)を発現し、またその配列
は二つの非常によく似たαグロビン様ポリペプチドとそ
れらの中間にあるGly−Glyリンカーをコードする。はじ
めのαグロビン配列は“Met−Leu"ではじまり、それは
人工メチオニンを含有し、成熟αグロビンの正常第一残
基であるバリンを省き、第二残基ロイシンにつづく。2
番目のαグロビン配列は下線をほどこした“Gly−Gly"
リンカーのすぐあとに“Val−Leu"ではじまる。スター
トおよびストップコドンには下線をほどこしてある。B
はdes−Valβグロビンをコードする配列を含む類似の領
域(Pst IからHind III)を示す。AとBはPst I部位で
連結して単一ポリシストロンを形成する。
“PTac"はTacプロモーターであり、“アムピシリン”は
アムピシリン抗遺伝子である。図13aはPDL III−47aのX
ba I−BamH Iフラグメントを示す。
制御を行う種々の表現ベクターの構成を示すフローチャ
ート。
クレオチド配列を示す。Sph IからEcoR Vまでの領域は
合成GAL1-10制御領域を含む(M.Johnston and R.Davis.
1984.Molecular and Cellular Biology,4:1440−144
8)。UASはこの図の29−63番領域中にある。EcoR Vから
Xba I部位までの領域はコンセンサスGAP491転写スター
ト領域を含み、転写のおおよそのスタートは395番目で
ある。(L.McAlister and M.J.Holland.1983.J.Biol.Ch
em.,260:15019−15027;J.Holland,et al.1983.J.Biol.C
hem.,258:5291−5299)。
ャート(21a、21b)。
ロビン発現ベクターpGS4688(22b)の構成を示すフロー
チャート。
グロビンの同一プラスミドからの同時発現をするベクタ
ーpGS289とpGS389の構成を示すフローチャート(23a、2
3b)。αグロビンとβグロビンは別のプロモーターから
発現していることに注意せよ。
ロビンとの吸収スペクトル。
構成ならびにプラスミドpGS3089(25b)の地図。
で出願人は次の資料に言及してその全体を本願に組み込
むこととする。Bunn and Forget,eds.,Hemoglobin:Mole
cular,Genetic and Clinical Aspects(W.B.Saunders C
o.,Philadelphia,PA:1986)and of Fermi and Perutz
“Hemoglobim and Myoglobin"in Phillips and Richard
s,Atlas of Molecular Structuresin Biology(Clarend
on Press:1981) ポリペプチドの一次構造はそのアミノ酸配列および個
々のアミノ酸の側鎖の修飾次第で特定される。
つのα鎖と2つのβ鎖を有するためα2β2と呼ばれ
る)である。α鎖は141個のアミノ酸でできている(図1
1)。ヘム(フェロプロトポルフィリン IX)グループ
の鉄原子はhis 87(「プロキシマル ヒスチジン」)の
イミダゾールに共有結合する。β鎖は146残基の長さで
(図12)ヘムはhis 92でそれに結合する。
2α2δ2)HgbA1a,HgbA1bおよびHgbA1cがあり、その
ほかにまれな種としてHgb F(α2γ2),Hgb Gower−
1(ζ2ε2),Hgb Gower−2(α2ε2),Hgb Portl
and(ζ2γ2),Hgb H(β4)およびHgb Bart
(γ4)がある。これらは異なるポリペプチド鎖を有す
ることでHgb Aと区別される。
ホメーション、すなわちαヘリックスとβプリーツシー
トのうちの一つに折りたたまれて安定化する。変性しな
い天然状態でヘモグロビン分子の約75%はα−ヘリック
スである。α−ヘリックスセグメントは強制された形が
より少ないセグメントでつなげられている。通常、各鎖
のα−ヘリックスセグメントを文字で区別し、たとえば
α鎖の近位ヒスチジンはF8(ヘリックスFの残基8)の
ようにする。非ヘリックスセグメントは文字の対で識別
し、それらがどのヘリックスセグメントに連結している
かを示す。すなわち、非ヘリックスセグメントBCはヘリ
ックスBとヘリックスCの間に存在する。ある特異なヘ
モグロビン鎖の二つの変異体を比較する場合、構造の相
同をさがすときはヘリックスセグメントをそろえて並べ
ることによってはっきりさせられるだろう。ヒトヘモグ
ロビンAoαおよびβ鎖に関するアミノ酸配列とヘリック
ス残基の記号についてはBunn and Forget,supraとそこ
にある表1を参照のこと。
れているアミノ酸残基の立体的相互関係に帰せられるの
に対して4次構造はサブユニット(鎖)がつめこまれて
合体する仕方による。ヘモグロビン分子の3次ならびに
4次構造は、ヘモグロビン結晶のX線回折解析で明らか
になり、それによって分子内の問題にしている分子の3
次元位置を計算することができる。
す“T")形では、ヘモグロビンのサブユニット(α1,α
2,β1およびβ2)は2回対称軸をもった四面体をな
す。対称軸は水のつまった“中心空洞”を貫通する。サ
ブユニットは互いにファンデルワールス力、水素結合お
よびイオン相互作用(または“塩架橋”)によって相互
作用する。α1β1とα2β2界面はかなりの流動性が
ある。酸素付加(“オキシ”あるいは“relaxed"を示す
“R")では、サブユニット間の距離は増大する。
ロビンの3次および4次構造は十分によく知られてお
り、水素以外の原子のほとんどすべてについて0.5Åか
それ以上の精度で位置も定められている。ヒトデオキシ
ヘモグロビンについてはFermi,et al.,J.Mol.Biol.,17
5:159(1984)を、ヒトオキシヘモグロビンについてはS
haanan,J.Mol.Biol.,171:31(1983)を参照。両文献と
も引用文献中にある。
があり、αサブユニットのアミノ末端と他のサブユニッ
トのカルボキシル末端の間の距離はデオキシ構造で約5.
6Å、オキシ構造で約3.3Åであることがわかっている。
質は複数の補欠分子族と少なくとも約6トル(米国特許
願07/194,338の表1のように測定したとき)のP50を有
する酸素結合タンパク質であり、それぞれがヒトα(あ
るいはdi−α)グロビン様ポリペプチドあるいはヒトβ
(あるいはdi−β)グロビン様ポリペプチドである複数
のポリペプチドからなる。ヒトαグロビン様ポリペプチ
ドは変性しない生のヒトαグロビンないしそのもとの生
配列と1個かそれ以上の置換、欠失あるいは挿入だけ異
なる変異体であり、一方、少なくとも残り75%はヒトα
グロビンと相同で、なおヘムを取り込むことができてβ
グロビンと会合できる。βグロビン様サブユニットは同
様に定義される。ヒトαあるいはβグロビンと十分に相
同な動物ヘモグロビンやそれらの変異体は“ヒトαある
いはβグロビン様ポリペプチド”の名に包含される。た
とえば、ウシヘモグロビンのサブユニットはこれらの名
称に含まれる。α−およびβ−グロビン様ポリペプチド
は一括して“グロビン”としてもよいだろう。
プチドは第1α−グロビン様ポリペプチドの正常C末端
と第2α−グロビン様ポリペプチドのN末端間をペプチ
ド結合で結んだ、本質的に二つのα−グロビン様ポリペ
プチド配列から成るものである。これら二つの配列は直
接連結されるか、1個ないしそれ以上のアミノ酸のペプ
チドリンカーを通じて連結される。ペプチド結合以外の
結合(たとえばDIDS)によってN−とC−末端でクロス
リンクしたαグロビン鎖は除外する。di−αグロビン様
ポリペプチドはβグロビンと一緒に折りたたまれて機能
性のヘモグロビン様タンパク質を作るためにヘムを取り
込むことができなければならない。di−βグロビン様ポ
リペプチドは同様に定義される。di−αおよびdi−βグ
ロビン様ポリペプチドは一括して“擬ジメトリックグロ
ビン様ポリペプチド”としてもよいだろう。
αグロビン様ポリペプチドであり、ファクターXaを確認
する部位として働くオリゴペプチド(たとえばIle−Glu
−Arg)であり、また野生型αグロビンあるいはそれの
変異体に対応すると考えられるαグロビン様配列(たと
えばVal−His−Ler−Thr−Pro....)である。“Met FX
αグロビン”はときには“FXαグロビン”略記する。
“FXβグロビン”は同じようにしてβグロビン様ポリペ
プチドと定義される。
つαグロビン様ポリペプチドである。2番目のアミノ酸
はバリン、それは成熟野生型αグロビンの1番目のアミ
ノ酸である。Met−βグロビンは同様に定義される。“D
es−FXαグロビン”遺伝子(または“dFxαグロビ
ン”)はMet−FXαグロビン遺伝子からFXコドンを切り
取って得られるMet−αグロビン遺伝子である。“Met−
Hgb"はメチオニンαグロビンとメチオニンβグロビンか
ら作られるメチオニルHgbを呼ぶのに用いられることに
注目すること。
ン”)はαグロビン様ポリペプチドで、そこではメチオ
ニンが成熟野生型αグロビンの配列の始まりであるバリ
ンの代わりにメチオニンで置き換えられている。Des−V
al−βグロビンは同じように定義される。des−Val−α
/αグロビン(di−Des−Val−αグロビン)は“di−α
グロビン”であり、そこでは“Des−Val−α”配列が適
当なペプチドリンカーを通じて、バリンで始まるαグロ
ビン様配列に連結されている。
ヘモクロビンのαおよびβグロビンに正確に対応する必
要はない。むしろ、ヘモグロビンの酸素親和性や安定
性、あるいは発現の容易さや各鎖の集合を変えるために
突然変異を導入できるかもしれない。実施例により、そ
して制限なしに、種々のヘモグロビン変異体が本発明の
方法により調整されている。さらなる突然変異について
のガイダンスはここで引用文献に入れてあるHoffman an
d Nagai,Ser.No.07/194,338を組み入れてることにす
る。
ン鎖のおのおのをコードするDNA配列はゲノム、cDNAお
よび合成由来か、それらの組み合わせになるだろう。ゲ
ノムグロビン遺伝子はイントロンを含むので、ゲノムDN
AはプレメッセンジャーRNAを正しくスプライスできる宿
主中で発現されるか、さもなければイントロンを切断す
ることによって修飾される。いくつかの理由によって少
なくとも部分的な合成遺伝子を用いるのが好ましい。第
1の理由は、所望のアミノ酸をコードするコドンは配列
中の便利な点における単一ないし、ほとんど単一の制限
部位を与えるという考えをもって選択され、それによっ
てカセット突然変異による迅速な配列の変更を容易にで
きるからである。第2の理由はコドンの選択は選んだ宿
主中で発現を最適にするようになされるからである。大
腸菌中のコドンの選択についてはKonigsberg,et al.,PN
AS,80:687−91(1983)を、酵母中のコドンの選択につ
いては次節をみること。最後の理由としてメッセンジャ
ーRNA転写体によって作られる2次構造が転写や翻訳に
干渉するかもしれないことである。もしそうだとすれ
ば、これらの2次構造はコドン選択を変更することによ
って除外されるだろう。
するのにリンカーが用いられれば,そのリンカーは通常
は合成DNAでコードされる。di−αグロビンとβグロビ
ンは別々に発現され、ついでin vitroで互いに結合しさ
らにヘムと結合するので、これらは一つのプラスミド上
に置かれるのが望ましい。
プロモーターの使用に限定されない。しかしながら、望
ましい宿主細胞は細菌(とくに大腸菌)と酵母(とくに
S.cerevisiae)である。選んだプロモーターは望みの宿
主細胞中で機能しなければならない。それはできれば誘
導プロモーターで、誘導によって高速度の転写を行わせ
るものがよい。好ましい細菌プロモーターはTacプロモ
ーターでtrp/lacハイブリッドはDeboer,U.S.4,551,433
にくわしく記載されており、Pharmacia−LKB社から市販
されている。使用される他のプロモーターには温度感受
性のλPLとPRプロモーター、同じくlac,trp,trc,PIN
(リポタンパリプロモーターとlacオペレーターハイブ
リッド),galならびに熱ショックプロモーターがある。
使用するプロモーターはなんらか天然に存在するプロモ
ーターと同じである必要はない。プロモーターを企画す
る際のガイダンスはHarley and Reynolds,Nucleic Acid
Res.,15:2343−61(1987)やそこで引用されている論
文などのようなプロモーター構造の研究から得られる。
最初の構造遺伝子に相対的なプロモーターの位置は最適
化される。Roberts,et al.,PNAS(USA),76:760−4(1
979).単一プロモーターを用いるのが好ましい。適当
な酵母発現系について本明細書の別の箇所で詳しく述べ
る。
点をもつものでなければならない。それはまたグロビン
遺伝子の挿入のための特別の制限部位をもつことが望ま
しく、また所望の制御成分と通常の選択マーカーをもつ
ことが望まれる。ベクターはさらにうまく操作するのに
よりよく適合するようにするために制御部位を導入した
り取り除いたりするように変えられるだろう。
部分として発現される。融合タンパク質として発現され
る場合、融合タンパク質は一つの切断部位を有してお
り、そこで切断することによって外来ポリペプチドとは
無関係なαおよびβグロビンを遊離する。もしそうであ
れば、ここでの引用文献に含まれるNagai and Thorgens
on,EP Appl 161,937で示されているように、ファクター
Xa酵素に敏感な部位が得られるだろう。さもなければ、
αおよびβ融合タンパク質を合成し、折りたたまれてヘ
ムを取り込んでヘモグロビン類似化合物をうる。
い。ファクターXaは血液誘導体である。それゆえ、その
製剤は好ましくない血液関連物質や病原物質を含んでい
る。いずれにせよ、ヘモグロビンはファクターXaから分
離されねばならない。
gerson,EP Appl 161,937,は融合遺伝子の作り方を教え
ており、その遺伝子中では興味のポリペプチドをコード
するDNAのすぐ前にファクターXa、セリンプロテアーゼ
に対する切断部位をコードするDNAが存在する。ファク
ターXaによって切断されるペプチド配列のあるものを以
下に引用する(そこでは切断部位を“=”で示す)。
ンパク質の31個のアミノ酸残基、ファクターXa認識配列
“Ile−Glu−Gly−Arg"およびヒトβグロビン(“Val−
His−Leu−Thr−・・・”ではじまる)を含んでいる。
本発明の図4の研究から実施例1のFX−αおよびFX−β
グロビンは“Met−Ile−Glu−Gly−Arg"ではじまる変性
しない生のグロビンに対応することが明らかになるだろ
う。
る部位はスタート(AUG)コドンの4−7塩基上流にあ
るポリプリンストレッチである。このストレッチのコン
センサス配列は5′・・・AG GAGG・・・3′であり、
しばしばShine Delgarno配列として引用される。Shine
Dalgarno,Nature,254:34(1975).SD配列と翻訳スター
トコドン間の正確な距離や、この“スペーサー”領域の
塩基配列は翻訳の効率に影響し経験的に最適化されるだ
ろう。Shepard,et al.,DNA1:125(1985);DeBoer,et a
l.,DNA2:231(1983);(Hui,et al.,EMBO J.,3:623(1
984). さらに、SD配列は発現を変えるようにそれ自身変えら
れる。Hui and DeBoer,PNAs(USA),84:4762−66(198
7).Scherer,et al.,Nucleic Acids Res.,8:3895−3907
(1907)の研究のような、リボソーム結合部位の比較研
究は適当な塩基変化に関してのガイダンスを提供するか
もしれない。もしヘモグロビンが大腸菌以外の宿主中で
発現させられるとすれば、その宿主にとって好ましいリ
ボソーム結合部位が得られるべきである。Zaghbiland D
oi,J.Bacteriol.,168:1033p35(1986). 選択されたプロモーターとリボソーム結合部位を認識
し、ヘムを合成し取り込む能力をもつところのどんな宿
主も使用されるだろう。細菌と酵母の宿主が好ましい。
れ、人工認識法(art−recognized technique)で精製
される。
のヘモグロビンへのアッセンブリ 一つの具体実施例において、αおよびβグロビン遺伝
子の発現は単一プロモーターで行われ、単一のポリシス
トロンメッセンジャーRNA転写体が転写され、ついでそ
こからαとβグロビンポリペプチドが別々に翻訳され
る。しかしながら、当発明は別々のプロモーターからα
およびβグロビン遺伝子が同時発現される、すなわち宿
主は別々のαとβグロビンmRNAを転写することを内容と
する。
が好ましい。理想的には、αとβグロビンは化学量論的
に等量発現される。単一プロモーターの使用は等量を保
証しないが、それは一つの不均衡な影響、すなわちプロ
モーターの強度と近づき易さの違いによる転写の差異を
取り除く。もしも同じプラスミド上で二つの同じプロモ
ーターを用いることによってプロモーターの強度の差が
取り除かれれば、相同領域は組換えする傾向があるだろ
うから、プラスミドの安定性は減少するだろう。しかし
ながら、予備実験で我々は別々のプロモーターからαと
βグロビンを同時発現させたことに注目している。
一つの理由はリプレッサー結合部位の数を最小にすると
いうことである。
ームかはじめにαグロビンシストロンを翻訳するように
並べることである。その理論的基礎はαグロビンがβグ
ロビンの折れたたみに影響することを信ずべきある根拠
があるということである。それにもかかわらず、遺伝子
の位置は例6に示すように、βグロビンが最初に合成さ
れるようにスイッチされるかもしれない。
よびβグロビンへの翻訳の効率およびグロビン鎖の四量
体ヘモグロビンへの折れたたみは、シストロン間領域
(一つのシストロンのストップコドンとつぎのシストロ
ンのスタートコドン間の領域)の長さと塩基配列、1番
目のシストロンに対する2番目のシストロンのフェイシ
ング、および前にあるシストロンに相対的な一つのシス
トロンに対するリボソーム結合部位の位置と配列を変え
ることによって修正できるだろう。
子のそれぞれの前に、短い“イントロダクトリィ”[in
troductory]シストロンあるいはグロビンシストロンの
引き続いての翻訳を容易にする“リボソームローダー”
[ribosomal loader]がおかれている。図4において、
領域Aは各シストロンの前に2つのシストロンとShine
−Delgarno配列を含んでいる。1番目のShine−Delgarn
o配列(SD#1)にはリボソームが結合しており、つい
でそれは1番目のシストロン、すなわちオクタペプチド
をコードする短いシストロン(このシストロンはイント
ロダクトリィシストロンあるいはリボソームローダーと
呼ばれる)を翻訳する。2番目のシストロンはグロビン
遺伝子で、この場合、FXα−グロビン遺伝子である。2
番目のシストロンの翻訳を容易にするためのShine−Del
garno配列(SD#2)は実際は1番目のシストロン内に
ある。この理由から、これら2つのシストロンは“翻訳
上カップルしている”といわれる。領域Bは2番目のシ
ストロンがFX−βグロビンをコードすることを除けば、
同じ構造である。領域AとBの間は43−塩基シストロン
間領域である。領域AとBの導入シストロンは、Schone
r,et al.,Meth.Enzymol.,153:401−16(1987)の中でPC
Z144と名づけられた2シストロン発現系の1番目のシス
トロンに対応する。しかしながら、当発明はSchonerら
が記載している特定の“スターター”シストロンに限定
されるものではなく、次のシストロンの高レベル翻訳を
再びスタートさせる他の導入シストロンも使用されるだ
ろう。
イダンスは、同じポリシストロンオペロンの偶発あるい
は人為的変異体の翻訳の効率を比較することによって得
られ、このことはSchoner,et al.,PNAS,83,8506−10(1
980)が実例で示している。また、異なるオペロンのシ
ストロン間領域中に意見の一致する特徴[consensus fe
atures]を捜すことも可能である。McCarthy,et al.,EM
BO J.,4:519−26(1985)は大腸菌atpオペロン中に翻訳
を増強するシストロン間配列を見出している。
が封入体中に局在するのを減少ないし回避することを意
図している。したがって、本発明の大きな特徴は、機能
的ヘモグロビンが細胞の可溶分画にたくさん(できれば
80%以上)見出されるということである。本発明による
と、本明細書中に述べたようにテトラシストロンオペロ
ンから同時発現したαおよびβグロビン鎖が会合してα
2β2ヘモグロビンができるとき、機能性ヘモグロビン
の90%以上が可溶性部分にあると思われる。di−α,β
2ヘモグロビンについては、発現が25℃で誘導されたと
き、ほとんど100%が可溶性であり、誘導の温度がより
高いと可溶性はより少ない。これらの百分率は細胞の可
溶画分に見出されるすべてのdi−αとβ鎖のパーセント
であって、細胞からのタンパク質の実際の回収ではな
い。
ビン様分子の生成に関係している。酵母中の組み換えヒ
トヘモグロビンの発現に対して好ましい宿主はSaccharo
myces Cerevisiaeである。しかしながら、目的によって
はコウジカビ属(Aspergillus)あるいは酵母菌(Pichi
a)株のような他の菌類4酵母を用いてもよい。宿主に
適した酵母としては、複製型か組み込み型のどちらかの
型の組み換えベクターで形質転換され得るのでなくては
ならない。これによって問題にしている遺伝子に関して
所望のDNA配列の組み込みを可能にする。また、所望の
反応容器から遺伝子産物の希望量を分離するのに十分な
細胞塊を供給するのに適当な容量だけの、高密度細胞増
殖もできるのでなければならない。その場合、反応容器
中では、理想的には増殖は栄養方式、撹拌、酸素転移お
よび温度を含むいくつかのパラメータで容易に制御され
るだろう。さらにまた、培地の操作、温度あるいはある
種の化学物質の添加ないし消費によってタンパク合成の
発現を誘導できることが望ましい。最後に、適した宿主
であるためには、酵母はできれば全細胞タンパク質の1
%以上、組み換えタンパク質を生成することができなけ
ればならない。これによって望みの組み換えタンパク質
をより容易に分離することができる。
株は以下のものを含む: 現在までのところ、GSY112,GSY113およびRSY334株が最
良のヘモグロビンプロデュサーとされている。reg1−50
1突然変異をもつRSY334ような株は、ガラクトース誘導
からのグルコース発現とカップルしないで、グルコース
の存在下でガラクトースのより低い濃度で誘導させるの
でとくに重要である。この株は胆汁変異をもっているの
でガラクトースを代謝できず、そのためガラクトース濃
度が一定のままで誘導物質として作用しつづける。
叉から作られた2倍体株もまた、半数体株よりも早い成
長速度をもつ傾向があるので有用である。
同時発現するつぎの二倍体は次の例中に記載されてい
る: BJY350[pGS4988]×RSY330[pGS4688] BJY3505[pGS4988]×BJY1991[pGS4688] 本発明を実施するには他の交配も同じように用いても
よい。
ができる。それらは(1)タンパク質を分泌するよう設
計された系および(2)タンパク質の細胞質発現のため
に設計された系である。分泌系の有利はつぎの通りであ
る。
培養培地から精製する方が容易である。
っっていれば、タンパク質が分泌系路を通過するときそ
の結合はよりでき易い。これは部分的には小胞体中のタ
ンパク質ジスルフィドイソメラセーゼの存在と、細胞質
中よりもより還元度の少ない環境によると考えられる。
と)がメチオニルアミノペプチダーゼであまりよくプロ
セスされないジペプチド配列を作るならば、分泌はこの
場合も有利になりうる。分泌性シグナル配列を添加すれ
ば、分泌中にシグナルペプチダーゼによるプロセッシン
グを可能にし、その結果タンパク質のアミノ末端にもと
もとのアミノ酸をもつタンパク質が得られる。
れるそれよりもはるかに低い。これは部分的には分泌に
おける律連段階のためである。
い。
のミスプロセスした形が蓄積し、これらは正しくプロセ
スされた形から精製分離するのが難しい。
子分泌シグナル配列とα−因子プロモーターである。A.
J.Brake.Yeast Genetic Engineering Eds.P.Barr,A.Bra
ke,and P.Valenzuela.Butterworth Publishing,Boston
1989参照。種々のプロモーターにカップルしたインベル
ターゼシグナル配列もまた酵母中の異種タンパク質を発
現するのに用いられる。G.Stetler et al.,Biotechnolo
gy,7:55−60(1989),R.Smith et al.,Science,229:121
9−1229(1985). 細胞質発現の有利はつぎの通りである。
発現される、通常可溶性とされているタンパク質につい
ての報告では十分高くなり得る。
分泌されるとすれば、酵母にユニークな糖のパターンで
グリコシル化されるであろう。これらは高度に親水性で
あり、翻訳後修飾はタンパク質の表面に存在するので、
これらはタンパク質に抗原性を与えるようである。もし
そのタンパク質が炭水化物(糖)側鎖なしで機能をもつ
なら、酵母−特異的修飾によるよりもむしろ糖側鎖なし
にタンパク質を生成する方が有利かもしれない(Travis
et al.,1985.J Biol Chem 260:4384−4389). (4)あるタンパク質は細胞質だけに起こるだろうよ
うなその他の特異的修飾、たとえばアミノ末端アセチル
化、脂質による修飾、あるいはヘム取り込みその他いろ
いろの特異的修飾を有する。
ivoで酵母細胞はグロビン鎖を一緒に折りたたみ、ヘム
を取り込んでヘモグロビンを生成するからである。しか
しながら、αとβグロビン鎖を別々に発現して分泌し、
それらがin vivoで会合してヘモグロビンを作ることは
可能である。
れなければならない。通常用いられる酵母プロモーター
は一般に二つの広いカテゴリーに分けられる:それは制
御されたものと構成的[constitutive]なものである。
広く用いられる構成プロモーターにはGAP,PGK(フォス
フォグリセレートカイネース)とα−因子プロモーター
がある。制御プロモーターもまた用いられており、これ
らとしては酵母メタロチオネインプロモーター(銅で制
御)、Gall−10プロモーター、GAL7プロモーター(ガラ
クトースとグルコースで制御)、ADH IIプロモーター
(エタノールとグルコースで制御)、PH05プロモーター
(燐制御)およびPH05−GAP,GAL−PGK,ADH II−GAR,GAL
−CYCIのようないくつかのハイブリッドプロモーターが
ある。
いることが重要である。組換えタンパク質の発現が高レ
ベルで起こると、しばしば宿主生体の増殖を阻害する。
この不利は結果として、存在するプラスミドのわずかの
コピーをもった細胞が集団中に蓄積することを可能に
し、増延速度の減少、そして全体としての発現レベルの
低下をもたらすことになる。遺伝子を抑制状態に保持
し、醗酵の後期に誘導することによって速い増殖速度が
保持され、高いプラスミドコピー数を妨げるような選択
を避けることができる。
得るのはいくらか難しい。というのは、これを眞に測定
する唯一の方法はmRNA合成の速度論にもとづいているだ
ろうからである。現存するデータの大部分は得られた最
終のタンパク濃度だけを測定している。タンパク質の安
定性は互いに大きく違うので、同じベクター上に複数の
プロモーターをもつ同じタンパク質とmRNAを比べる必要
がある。これにアプローチする研究はVerbakelet al.
(Gene,61:207−215(1987))によってなされた。かれ
らはGAPDH,CYC1,GAL7,PHO5,およびPGKプロモーターを比
較し、β−ガラクトシダーゼ/ポリオウイルスVP2タン
パク質融合体の発現を測定した。CYC1は全細胞タンパク
質の0.14%の発現レベルであり、GAPDH,0.22%TCP;PH0
5,0.26%TCP;PGK,0.9%TCP;およびGAL7,0.96%TCPであ
った。
て、ヘモグロビンの発現レベルについて全細胞タンパク
質の≧15%を得た。これはおそらく大半は非常に安定な
タンパク質産物に沿ってプロモーター強度が増大したこ
とと、mRNAの半減期が長くなったことによると思われ
る。
ましい。両要素(GALUASとGAP転写開始部位)はよくわ
かっている。GALレギュロンの転写制御の機構に関する
研究は広く展開されてきた。ガラクトースレギュロンは
ガラクトースの利用に必要な酵素をコードする5つの遺
伝子を含んでいる。これら遺伝子のうちの4つ(GAL1,G
AL7,GAL10およびGAL2)はガラクトースの存在下のみで
発現する。酵母株がREG1遺伝子中に突然変異をもたない
限り、グルコースの存在下ではガラクトース誘導は起こ
らない。GAL1,7,10および2遺伝子は少なくとも2つの
他の遺伝子、GAL80とGAL4によって制御されている。GAL
4遺伝子はGAL1,7,10および2上流活性化因子配列(UAS
GAL)からのmRNA合成を活性化する転写活性化因子タン
パク質である。GAL4は構成的に発現されるけれども、ガ
ラクトースが存在しないと機能的に作用しない。GAL4活
性の抑制は、ガラクトースのないときはGAL80遺伝子の
産物によって保持される。GAL80タンパク質は転写活性
化を妨害するために明らかにGAL4と物理的に相互作用す
る。おそらく、ガラクトースあるいはその誘導体はGAL4
介在誘導を行わせるためにこの相互作用を妨害する。
3−リン酸デヒドロナーゼ(GAP)をコードする三つの
異なる遺伝子をもっている。これらの遺伝子はTDH1,TDH
2およびTDH3と名づけられ、それぞれが半数体ゲノムあ
たり1個のコピーをもっている。TDH3遺伝子は細胞のGA
P酵素の約60%を生成し、TDH1と2はそれぞれ約12%と2
8%を生成する(McAllister,L and M.J.Holland,1985.
J,Biol Chem,260:15019−15027).Hollandのグループ
(Holland et al.1981.J.Biol Chem,256:1385−1395;お
よびHolland et al.1983.J.Biol Chem 258:5291−529
9)はS.Cerevisiaeの3つのGAP遺伝子をクローン化し、
特定した。これらのクローンはPGAP11,PGAP63およびPGA
P491と命名された。PGAP491はTDH3遺伝子に対応し、そ
れゆえ最もよく発現する。このプロモーターは以下のも
のを含む酵母中で広く各種タンパク質を発現するのに用
いられている。
4. (2)Edens,L.et al.1984.Cell,37:629−633. (3)Kitano,K.et al.1987.Biotechnology 5:281−28
3. (4)Hallewell,R.A.et al.1987.Biotechnology 5:363
−366. (5)Barr,P.J.et al.1987.Biotechnology 5:486−48
9. (6)Travis,J.et al.1985.J Biol Chem 260:4384−43
89. このプロモーターは一般に600−850bpフラグメントと
して用いられており、本質的に制御はうけない。長い形
のときにこれは非常に強力なプロモーターである。われ
われが用いている形は翻訳開始部位のわずか〜200bp
5′から成っている。エンハンサー配列を加えないこの
形は、より長い形のプロモーターよりは実質的に活性は
小さい(Edens,L.et.al.Cell,37:629(1984)).GALハ
ンサー領域を加えると制御と高レベルの発現の両方が付
与される。GAP491プロモーターのみではαとβグロビン
が全細胞タンパク質の0.2%以下のレベルでしか生成し
ない;GAL−GAP491ハイブリッドプロモーターでは発現が
全細胞タンパク質の7−10%に上昇した。
はとくに興味があるものである。
プロモーター。
モン制御プロモーター。
トース制御プロモーター。
ドホルモン制御プロモーター。
に考えることができる。それは種々の構成プロモーター
を含むが、それに限定されるわけではない。たとえば、
酵母交配因子α(MFα)プロモーターあるいは交配因子
aプロモーターMF(a)、フォスホグリセレートキナー
ゼプロモーター(PGK)、ヘキソキナーゼ1、ヘキソキ
ナーゼ2、グルコキナーゼ、ピルベートキナーゼ、トリ
オーズリン酸イソメラーゼ、リン酸グリセレートイソメ
ラーゼ、リン酸グリセレートムターゼ、リン酸フラクト
ースキナーゼあるいはアルドラーゼプロモーターはすべ
て使用できるだろう。つまり、よく発現する酵母プロモ
ーターはどんなものでも、酵母中でヘモグロビンの発現
に関して作動するだろう。広い範囲の天然の、制御プロ
モーターもまた使用することができる:たとえばGAL1−
10,GAL7,PH05,ADH IIはすべて酵母中での異種タンパク
質の生成に使用されている。GAL−PGK,GAL−MFα−1,GA
L−MFa1,GAL−SIGMAのような種々の合成ないし半合成酵
母プロモーターもまた使用することができる。ADH II制
御配列もまた種々のプロモーターから導かれた強い転写
開始部位とカップルすることができる。PH05制御配列あ
るいはσエレメント制御配列もまた強力なハイブリッド
プロモーターを構成するのに用いられる。酵母プロモー
ターに加えて、T7プロモーターのような強力な原核プロ
モーターを用いることも考えられる。この場合、しっか
り制御された酵母プロモーターのコントロールのものと
でT7ポリメラーゼを置くこともできる。T7プロモーター
の制御下でヘモグロビン遺伝子を有する酵母細胞中での
ファージポリメラーゼの誘導は、この非常に効率のよい
ファージポリメラーゼによって遺伝子の転写を可能にす
るだろう。
るタンパク質に対する標的として働くので、たくさんの
コピー中に標的配列が存在するような状況でこれらのタ
ンパク質は転写を制限するだろうということが考えられ
る。このような状況は細胞あたり200コピー以上存在す
るPC1B,PCIT,PC1UあるいはPCINのようなベクターによっ
て得られるだろう。正調節子(たとえばGAL4)の過剰発
現によって発現が増強されるだろう。GAL4遺伝子がそれ
のプロモーターを取り除くように変えられた株を作るこ
とは可能であり、この取り除かれたGAL4プロモーターの
代わりに、それよりもより効率よく転写するGAL7あるい
はGAL1−10プロモーターで置き換えられる。この状況の
中で、正の転写活性化因子タンパク質GAL4は、ヘモグロ
ビン発現が誘導されたときに高められたレベルで発現さ
れるだろう。
ス配列はKozackにより(Cell,44:283−292(1986))G
AA GCCAUGGと定められている。この配列からの偏位、と
くに−3位置(AあるいはG)での偏位は特別のmRNAの
翻訳に大きな影響を及ぼす。事実上、すべての高発現哺
乳動物遺伝子はこの配列を用いている。他方、高発現酵
母mRNAはこの配列と異なっており、その代わりに配列AA
AAAUGU(C:ganand Donahue,Gene,59:1−18(1987))を
用いている。αとβグロビンの発現のためにわれわれが
用いているリボソーム結合部位はより高い眞菌リボソー
ム結合部位に対応する。このRBSを組織的に変えて、酵
母のRBSによりよく似るようにしたときのその変化の影
響をしらべることは当発明の計画の範囲内である。しか
しながら、一般に、−2,−1および+3位置での変更
は、酵母、哺乳動物ともに翻訳の効率に僅かしか影響し
ないことが見出されている。
遺伝子に関連したプロモーターの強度、プラスミドコピ
ー数(プラスミドのもつ遺伝子のための)、転写ターミ
ネーター、宿主株およびその遺伝子のコドンプレファレ
ンスパターンによって影響される。遺伝子産物の分泌を
望む場合、分泌リーダー配列が重要になる。重複コピー
プラスミドにより、分泌効率は強力なプロモーター構成
によって低下させられるだろうということを知るべきで
ある。Ernst,DNA5:483−491(1986). 種々の染色体外複製ベクター(プラスミド)がトラン
スフォーム酵母細胞のために利用されている。最も有用
な重複コピー染色体外酵母ベクターは、大腸菌プラスミ
ドと結合した全長2μ−サークルを用いるシャトルベク
ターである。これらのベクターは、適当な酵母変異体中
にプラスミドを保持することのできる遺伝子や大腸菌中
での選択を可能にする抗生物質抵抗マーカーをもってい
る。部分的な2μ配列だけを含むベクターに比べて、全
長2μ−サークルを用いると、内因性の2μプラスミド
がよく保存されている酵母株でとくに、一般的にぐんと
高いプラスミド安定性が得られる。ここで述べたPCシリ
ーズのベクターはこの型のものである。
クターを用いることによって染色体中に組み込むような
やり方で株を作り上げることもできる。ヘモグロビン遺
伝子のコピー数はプラスミドベクターに対するよりは低
いだろうが、それらは十分安定で宿主細胞中で保持され
るような選択はおそらく必要ないであろう。酵母組込み
ベクターはYip5(Struh1,et al,PNAS,76:1035−39,198
9),Yip1(Id.)とPGT6(Tchumper and Carbon,Gene,1
0:157−166,1980)を含む。これらおよびその他の酵母
ベクターに関する情報に関してはPouwels,et al.,Croni
ng Vecter,VI−I,et seq.(Elsevier,1985)参照。
って導入されてもよく、あるいは同じプラスミドによっ
てもよい。ダブルプラスミド系に対するシングルプラス
ミド系の有利さは理論的なものである。細胞あたりのプ
ラスミドコピーの総数には上限があると一般に考えられ
ている。たとえば、もしそれが1000だとすれば、二つの
プラスミド系はα鎖プラスミドのコピー、β鎖プラスミ
ドのコピーそれぞれわずかに500しか持ち得ない。細胞
あたり1000コピーのシングルプラスミドは、それぞれα
鎖とβ鎖遺伝子の1000コピーをもつだろう。しかし、も
し、他の因子が制限されていれば、コピー数は無関係に
なるだろう。実際、いくつかのグループは種々の染色体
座位に組込まれた遺伝子を有する株を好んで用いてい
る。このような株は外来遺伝子を非常に安定に保持し、
プラスミドの選択を保持するための特別の培地を必要と
しない。
アスを示す。たとえば、グリセルアルデヒド−3−リン
酸デヒドロゲナーゼとADH−1をコードする遺伝子は25
コドンの組について90%のバイアスを示す。高度に発現
された酵母遺伝子(全mRNAの1%以上)は0.90以上の酵
母コドンバイアス指数を有する。中等度に発現された遺
伝子(全mRNAの0.1〜0.05%)は0.6〜0.8のバイアス指
数を有し、低レベルで発現した遺伝子(全細胞タンパク
質の0.05%以上)のコドンバイアスは0.10〜0.50である
(Bennetzen and Hall,J.Biol.Chem.,257:3026−3031
(1982).ヒトα−グロビンcDNAのコドンについての計
算値は0.23である。同様の値がβグロビンcDNAについて
も計算できる。一般に使用されている大部分のコドンの
間には非常に高い相関があるので、酵母中のヒトcDNAか
らのヘモグロビンの発現は適当なtRNA分子を入手できる
かどうかで制限をうけるだろう。もしそうであれば、最
高に好ましい酵母コドンを用いての遺伝子の完全合成に
よって発現レベルを改善できるだろう。tRNAが少ないこ
とで代表されるcDNA中で用いられるコドンが豊富にあれ
ば、有害コドン使用の最大のネガティヴ効果になるだろ
うということは十分にありうることである。このような
場合、ヘモグロビンの高レベル発現はt−RNA分子のそ
のプールを完全に排出することができ、それによってヘ
モグロビンだけでなく、たまたまその同じコドンを用い
ている酵母タンパク質の翻訳も低下させることになる。
αグロビンヒトcDNAの場合には、最もよく用いられるロ
イシンコドンはCTG(21のうち14)であるが、このコド
ンは高度に発現された酵母遺伝子中では決して用いられ
ない(Guthrieand Abelson,The Molecular Biology of
the Yeast Saccharomyces,Eds.Strate−rn,Jones and B
roach,1982.Cold Spring Harbor,NY).グロビンcDNA中
にコドンバイアス指数が低いことと、稀少酵母コドンが
存在することは、われわれにとって、好ましい酵母コド
ンを用いてα及びβグロビン遺伝子の少し変えた形を合
成することへの十分な刺激になっている。
ている。(a)di−αグロビン様ポリペプチドの1分子
とβグロビン様ポリペプチドの2分子をアッセンブリさ
せて“di−α”ヘモグロビン様タンパク質をつくる;
(b)αグロビン様ポリペプチドの2分子とdi−βグロ
ビン様ポリペプチドの1分子をアッセンブリさせて“di
−β”ヘモグロビン様タンパク質を作る;あるいは
(c)di−αグロビン様ポリペプチドの1分子とdi−β
グロビン様ポリペプチドの1分子をアッセンブリさせて
“di−α/di−β”ヘモグロビン様タンパク質をつく
る。
有すること、またζ鎖はα鎖とかなり相同性を有するこ
とは注目すべきである。それゆえ、di−δ,di−γ,di−
εおよびdi−ζポリペプチドは本発明の範囲内にあり、
Hgb A1以外の新しいタイプのヘモグロビンの調製に用い
られるだろう。
でもよく、あるいは異なってもよい1個から3個のアミ
ノ酸から成るのがよい。Mono−Glyリンカーはとくに好
ましい。このようなリンカーを指定するにあたっては、
二つのサブユニットを意のままに結びつけ、それらをシ
ングルdi−αグロビンポリペプチドの領域内に形質転換
するような1個あるいはそれ以上のアミノ酸を用いるこ
とが望ましいことを認識するのが重要である。
キシ構造では1つのβサブユニットのN末端と他のβサ
ブユニットのC末端は18.4Åであり、オキシ型では5.2
Åである。Di−βリンカーは、同じかあるいは異なる4
個から9個のアミノ酸から成るのが好ましい。
を作らないものでなければならない。ある種のアミノ酸
はこのような構造をつくる傾向が大きい。引用文献に含
めたChou and Fasman,Biochemistry,13:222−245(197
4)参照。下にアミノ酸を2次構造への参加が減少する
順番に列べた。好ましいリンカーは面と面を相対して結
びつけるものである。この目的のために最も適したアミ
ノ酸はグリシンである。最も好ましいdi−αリンカーは
GlyかGly−Glyである。
α生成体;Iα,弱いα生成体;iα,αに無関係;bα,α
ブレーカー;βα,強力なαブレーカー。β記号もこれ
に同じ。Trpは、もしβシート領域のC末端の近くにあ
ればbβである。) ポリペプチド鎖αヘリックスは1ターンあたり平均3.
6個の残基から成る。球状タンパク質では、11残基つま
り3ヘリックスターンに対応して平均約17Åである。α
およびβグロビンでは、ヘリックスの長さの範囲は7個
から21個のアミノ酸(A.A.)である。βプリーツシート
は1ターンあたり2.3個の残基から成る;平均の長さは
約20Å、つまり6残基である。
生成体と1個よりは多くないヘリックスブレーカーを含
むヘキサペプチドと定義し、βシート核を、3個のβシ
ート生成残基と1個よりは多くないシートブレーカーを
含むペンタペプチドと定義した。
通りである。
好ましい。というのは、それはリンカー“ターミニ[te
rmini]”と結合したときだけαヘリックスを生成する
ことができるからである。1個あるいは2個の残基から
なるリンカーは、たとえそれが2次構造をつくる強い傾
向をもっていたとしても、2次構造をこわすArg141やSe
r3の影響のためにαヘリックスやβシート構造をとると
は考えられないからである。もしリンカーが3残基の長
さであれば、それが強力なαヘリックスブレーカーを含
まない限り、1個の強力なαヘリックス生成体を含むこ
とが望ましい。
及ぼすだろう。
アミノ酸)、2次構造を生成しやすい。Val−His−Leu
がαヘリックスをつくり易い傾向があることから、Val
−1の隣りのアミノ酸はαヘリックスブレーカーである
ことが望ましい。より一般的には、リンカーはαヘリッ
クス核やβシート核を含まない(あるいは近くで結合し
ているアミノ酸と協力して作る)ことが望ましい。
ば、αヘリックス生成の傾向の強いアミノ酸も使用して
よい。同じように、βシート生成は“シート崩壊”アミ
ノ酸によって妨げるだろう。
造を予見するのには限界があり、あるリンカーが許容で
きるものかどうかの最終的なテストは、di−αあるいは
di−βヘモグロビンが望むような酸素親和性をもってい
るかどうかである。とくにポリ−アラニンリンカーは、
αヘリックス生成の傾向をもつと思われるにもかかわら
ず、アラニン基はコンパクトであり、それゆえもし2次
構造が生成しなければリンカーは非常に柔軟に違いない
ので、大変有用であろう。
ン遺伝子が単一のポリシストロンオペロン中に組み合わ
されている。しかしながら、本発明を実施するのにポリ
シストロンオペロンを用いる必要はなく、α(あるいは
di−α)およびβ(あるいはdi−β)グロビン遺伝子
は、別々のプロモーターによって発現されるだろう。そ
してこの場合のプロモーターは同じものか異なるもの、
いずれでもよい。
ロビン”はdi−αおよび/またはdi−βグロビンを含む
ものであるが、他のグロビン鎖を遺伝的にクロスリンク
させ、これらをHgb A1(α2β2)以外のヘモグロビン
種の生成に用いてもよい。
よって取り入れる。すべて引用した文献は、現在あるい
は今後の発明実施に必要な範囲で取り込むものとする。
ような成果を得た。
とMet−Fx−αグロビン遺伝子を含むジシストロンオペ
ロンからの大腸菌中でのMet−Fx−αグロビンの発現
(実施例2)。
ビンの発現(実施例2)。
れた、導入シストロン、Fx−αグロビン遺伝子、シスト
ロン間配列、2番目の導入シストロンおよびFx−βグロ
ビン遺伝子を含むテトラシストロンオペロンからの、大
腸菌中でのMet−Fx−αグロビンとMet−Fx−βグロビン
の同時発現。αおよびβグロビンは細胞内で会合して機
能性ヘモグロビンになった。FxHgbは酵素的にHgbに変換
した(実施例3)。
ly,Providence/MSR,Kansasまたはβ67Val→Ile変異を有
するようなFxヘモグロビンの変異体の、上記(3)にお
けるような同時発現(実施例4) (5)Met−αグロビンとMet−βグロビンの上記
(3)におけるような同時発現とMet−Hgb(a.k.a.Des
−Fx−Hgb)への細胞内アッセンブリ(実施例5)。
の上記(3)におけるような同時発現(実施例6)。
ペロン内でDes−Val−βグロビン遺伝子がDes−Val−α
グロビン遺伝子の前にある場合(実施例6)。
とβグロビンの、上記(3)におけるような同時発現と
細胞内でのdi−αHgbへのアッセンブリ(実施例8)。
とβグロビンの変異体(Nagai,Arg−Nagai,or Kansas)
の上記(8)におけるような同時発現と変異体di−αHg
bへの細胞内アッセンブリ(実施例9)。
するDes−Val−βグロビンの、上記(3)におけるよう
な同時発現と変異体Des−Val Hgbへの細胞内アッセンブ
リ(実施例11)。
とPresbyterian変異を有するβグロビンの、上記(8)
におけるような同時発現(実施例11)。
のdi−αグロビンとβグロビンの発現(実施例12)。
ンの2つのコピーの同時発現に関して考案された仮説的
プロトコル(実例13)。
的プロトコル(実施例14)。
でのαグロビンとβグロビンの同時発現に関して考案さ
れた仮説的プロトコル(実施例16)。
御下でのαおよびβグロビンの同時発現に関して考案さ
れた仮説的プロトコル(実施例17)。
発現(実施例19)。
同時発現(実施例23)。
ンとDes−Val−βグロビンの構築。
es−Val−βグロビンの同時発現。
ドからのαとβグロビンの同時発現。
rian変異体を有するβグロビンの同時発現。
αグロビンの発現のためのベクターの調製。
株ならびに誘導温度の評価。
αおよび変異βグロビンのS.Cerevisiae中での同時発
現。
と、酸素結合特性に予期しなかった驚くべき変化が観察
された。実例11に示したように、血液から精製したヘモ
グロビンA0のP50値は4.03でN=2.7であった。大腸菌中
で生成したDesFx−Hgbはα鎖とβ鎖のN末端にメチオニ
ンを付加していることを除けばA0と同じヘモグロビンで
あるが、これは本質的にA0と同じP50とN値をもってい
る(実例7)。すなわち、メチオニンを付加するだけ
で、隣りのバリン残基を変えない限り、酸素結合能には
何の影響もない。他方、各鎖の正常N末端バリンをメチ
オニンで置換したヘモグロビン、すなわち大腸菌中で生
成したdesVal−hgbについては2倍高いP50値、7.04が観
察された。しかしながら、Nで測られる協同性[cooper
ativity]は、この分子については他と同じであった。
同様の比較を、大腸菌中で作られ(実施例11)、クロス
リンクしたα鎖を有するヘモグロビンと、酵母中で作ら
れ、Presbyterian変異を含むヘモグロビンについて行っ
た。大腸菌ヘモグロビンはdes−Valα鎖で構築されてお
り、N末端は正常のバリンがメチオニンで置換されてい
る。酸素結合能はP50=33とN=2.4(実施例11)という
特性を持つ。対応する酵母コーディング領域は、正常バ
リンコドンの前方にメチオニンコドンが加わっている。
この開始メチオニンはin vivoでは翻訳後に取り除かれ
るので、精製したヘモグロビンは正常のN末端バリンを
もっている。この分子についてはP50=23から25,N=2.5
である。こうして、二つの全く異なるケースにおいて、
N末端バリンをN末端メチオニンで置換するとP50値が
増加した。生理条件下では、大腸菌中で精製し、クロス
リンクしたPresbyterianヘモグロビンは、酵母中で生成
し、N末端が変えられた類似のヘモグロビンよりも、20
〜30%多い酸素を放出するだろうということが期待され
る。
引用されている。これらのプラスミド間の相互関係をく
っきりさせるためにベクターをまとめて表にしてある
(表100参照)。
ン(pDL II−10a)発現ベクターの構築実験材料及び方
法 別に特記するもの以外、電気溶離、フェノール/クロ
ロホルム抽出、エタノール(EtOH)沈殿、アルカリ−SD
Sプラスミド精製、アガローズ電気泳動及びDNA組換え操
作等のすべての実験操作は実質的にManiatis et al.,の
方法(Maniatis et al:“Molecular Cloning"Cold Spri
ng Harbor,New York,1982)によった。
ル硫酸ナトリウム(SDS),ポリアクリルアミドゲル電
気泳動(PAGE),ジメチルスルホキシド(DMSO),ジチ
オスレイトール(DTT),イソプロピル−β−D−チオ
ガラクトピラノシド(IPTG);2xYT倍地(バクトトリプ
トン16g,バクト酵母抽出物10g及びNaCl5gを水10に溶
かす);SDS−PAGE用緩衝液(0.125Mトリス−塩酸緩衝
液,pH6.8,20%(v/v)グリセリン,2%SDS,2%2−メル
カプトエタノール,0.01%ブロムフェノール含有);リ
ン酸塩緩衝TB培地(酵母抽出24g,トリプトン12g,グリセ
リン4mL,1M KH2PO4 17mL,1M K2PO4 72mL、水1に溶か
す);トリス−EDTA緩衝液(TE:10mMトリス緩衝液,pH8.
0,1mM EDTA含有);トリス−ホウ酸−EDTA緩衝液(TBE:
0.089Mトリス緩衝液,0.089Mホウ酸,0.002M EDTA含
有):トリス−酢酸−EDTA緩衝液(TAE:0.04Mトリス緩
衝液,0.04M酢酸,0.001M EDTA含有) タンパク質電気泳動はLaemmli;U.K.の方法(Nature 1
970,227,680〜685)に従い15%SDS−ポリアクリルアミ
ドゲルを用いて行った。
調整は下記の方法によった。2xYT培地200mLに大腸菌JM1
09株1晩培養液2mLを接種し、37℃で1時間振とう培養
する。培養液をベックマンJS13.1型スウィング バケツ
ローター遠心分離機(Beckman Inst.,Palo Alto,CA)
を用い、6000rpm,4℃で4分間遠心分離して細胞を集
め、次いで45mM MnC12 60mM CaCl2,40mM KOAc,pH6.2,1
5%ショ糖(w/v),1.3% RbCl(w/v)及び7.5%グリセ
ロール(v/v)を含む全量50mLの緩衝液に再懸濁させ
る。上記の方法で再び遠心分離を行い、集めた細胞を同
じ緩衝液20mLに再懸濁させ、0℃で30分間培養する。得
られたコンピテント細胞を1mLづつに分け、−80℃に保
存して使用に供する。
の操作は試薬製造元推奨の条件に従って行った。又,DNA
濃度は水を対称とし、260nmにおける吸光度(A260)を
測定し、ベアーの法則を適用して求めた。計算に使用し
た比吸光度(E260)はそれぞれ次のとおりである: 合成オリゴヌクレオチド:0.05mL/μg/cm 二本鎖 DNA :0.02mL/μg/cm グロビン遺伝子の合成 各グロビン遺伝子は50〜85個の範囲の長さの塩基対よ
りなる14個のオリゴヌクレオチドを組合わせて合成し
た。そのうちFx−αグロビン遺伝子の合成にはオリゴヌ
クレオチドSJH I−33a−f,SJH I−34−a−f及びSJH I
−35a,bを、Fx−βグロビン遺伝子の合成にはSJH I−36
a−f,SJH I−37a−f及びSJH J−38a,bを用いた。グロ
ビン遺伝子の合成に先だち、前記の方法に従い、短鎖負
荷体遺伝子を調整した。オリゴヌクレオチドの合成には
Biosearch社製8000型DNA合成装置を使用し、試薬として
β−シアノホスホルアミダイトを、カラムに1000オング
ストロームCPGカラムを用いた(0.2mM).(Beaucage,
S.L.and Caruthers,M.H.Tet.Lett.,1981,22,1859〜1862
参照)得られたオリゴヌクレオチドの塩基配列を図4に
示した。
ゴヌクレオチドを開裂、溶離させた:新たに調整した強
アンモニア水(NH4OH)約0.5mLを1mLのシリンジを用い
てカラムに注入し、20分間反応させた後、ガラスバイア
ル(内容積約4mL)に移して発現させる。この操作を2
回繰り返した後、ガラスバイアルの75%以上になるま
で、NH4OHを入れて55℃で1晩加熱する。次いでバイア
ル内容物を凍結乾燥し、H2O 0.1mLに再懸濁させ、A260
を測定して定量を行った。
リアクリルアミドゲル電気泳動法を用いて精製した:等
容量の2xロード緩衝液(90%ホルムアミド(v/v),0.5x
TBE,0.05%(w/v)ブロモフェノールブルー,0.05%キ
シレン シアノール含有)をオリゴヌクレオチドに加
え、95℃で10分間加熱した後、7M尿素及び1xTBEを含む1
0%アクリルアミドゲルにチャージし、800ホルトで約2
時間電気泳動を行う。紫外線を照射して分離したオリゴ
ヌクレオチドのバンドを検出し、アクリルアミドゲルか
らバンドを切り取り,100mMトリス緩衝液、pH7.8及び500
mM NaCl,5mM EDTA緩衝液よりなる溶液3mL中、60℃で1
晩培養する。得られたオリゴヌクレオチドの溶液を下記
の逆相系カラムクロマトグラフィーにより精製する:C18
−セップパックカートリジ(Waters Associates)を100
%メタノール10mL,次いで水10mLを流して洗浄した後、
上記もオリゴヌクレオチド溶液を加え、水20mLを流して
粗い、3×1mLの50mM酢酸トリエチルアンモニウム(pH
7.3)・メタノール混液(1:1)で溶離させる。得られた
精製オリゴヌクレオチド溶液は凍結乾燥後、100%エタ
ノールで洗い、乾燥させる。目的物のオリゴヌクレオチ
ドの定量はA260の測定によった。
は下記の方法によって行った。次のオリゴヌクレオチド
100pmoleをそれぞれ三つのキナーゼ反応に付し、反応液
1にはオリゴヌクレオチドSJH I−36b,c,d,e及びfを、
反応液2にはSJH I−37a,b,c,d及びeを、又、反応液3
にはSJH I−37d.f及びSJH I−38aを基質とした。適当な
オリゴヌクレオチドを組合わせた混液を凍結乾燥後、水
16μLに再懸濁させ、次いで10xキナーゼ緩衝液(0.5M
トリス−塩酸緩衝液,pH7.4及び0.1M MgCl2含有)2μL,
100mM DTT 0.5μL及び1.0mM ATTを加える。更にT4ポリ
ヌクレオチドキナーゼ(IBI,Inc.,New Haven,CT)1μ
Lを加えて反応を開始させ、37℃で1時間インキュベー
トした後、反応液を95℃に10分間加熱してキナーゼを失
活させる。次いで3種類の反応液をあわせ、オリゴヌク
レオチドSJHI−36a及びSJH I−38b 100pmoleづつを加え
る。更に100mMトリス緩衝液pH7.8,100mM MgCl2を含む溶
液を加えた後、オリゴヌクレオチドを65℃で30分間、次
いで37℃で30分間、最後に15℃で1時間インキュベート
してアニーリングを行う。アニーリング後のオリゴヌク
レオチドにATP(1mM,最終濃度),DTT(10mM,最終濃度)
及びTADNAリガーゼ4μL(20 U)(IBI,New Haven,C
T)を加え、15℃で1時間培養してリガーゼ反応を起こ
させる。この反応液の1部を用いて直接M13mp19へのク
ローンを行う(下記参照)。
上記と同様に操作して精製し、キナーゼ反応、アニーリ
ング並びにリガーゼ反応に付した。M13mp19へのリゲー
ションを行う前にFx−αグロビン遺伝子をManiatisらの
方法に従い、0.8%アガローズを含む1xTAE緩衝液中で電
気泳動を、次いで0.5xTBEを電気溶離緩衝液に用いて透
析チューブ中で電気溶離を行って精製した。溶離したDN
Aをフェノールで抽出し、EtOHで沈澱させた後、TE緩衝
液20μLに再懸濁させ、その1部をM13mp19へのクロー
ニングに供した。
遺伝子塩基配列の2,5又は10倍モル過量を二重切断後、
ゲル精製したM13mp19−RF(New England Biolabs,Inc,B
everly,MD)200ngとを結合させた後、T4リガーゼ2Uを含
むリゲーション緩衝液(IBI,Inc,New Haven,CT)50μL
中、15℃で1晩リゲーションを行わせる。その際、Fx−
αグロビンはM13mp19のXma I/Pst I側の部位に、Fx−β
グロビンはPst I/Hind III側の部位にクローン化され
る。
はFx−βグロビン遺伝子を含むM13mp19リゲーション混
液と形質転換させた:大腸菌JM109株のコンピテンス細
胞にDMSO 9μLを加え、氷上で10分間培養した後、Fx−
α又はFx−βグロビンリゲーション反応液の1部を添加
し、氷上で40分間、次いで42℃で3分間培養を継続し
た。各形質転換反応液にJM109の1晩培養液100μLを添
加し、更にジメチルホルムアミド中2%(W/V)5−ブ
ロモ−4−クロロ−3−インドリルガラクトピラノシド
50μLを含む溶液60μL及び100mMイソプロピルチオガ
ラクトシド10μLを加え、更に融解したB−トップ寒天
(1中ガラクトトリペプトン10g,NaCl 8g及び寒天6g
を含有)2.5mLを加え、得られた溶液をB−ボトム寒天
平板培地(1中ガラクトトリペプトン10g,NaCl8g及び
寒天12g含有)上に注ぎ、37℃で1晩培養した。生じた
無色のプラーク即ち、挿入DNAを含むクローンを寒天平
板培地から移し、2xYT培地を加えて1:100に希釈したJM1
09の1晩培養液1mLに接種した。
育させた後、ミクロ遠沈管中で5分間遠沈して得られた
細胞ペレットをアルカリ−SDS法で処理してM13mp19RFと
し、DNA分解酵素を含まないRNA分解酵素(Sigma,St.Lou
is,MO)20μg/mLを含有するTE緩衝液20μLに再び懸濁
させた。RF調整液の1部(1〜3μL)を適当な制限酵
素分解(上記参照)に付し、0.8%アガローズ電気泳動
ゲルを用いて精製した(上記参照)。
法により正しいサイズの挿入部分を含むM13mp19のクロ
ーンを大量に培養して一本鎖ファージDNAの調整を行っ
た。JM109の1晩培養液0.3mLを2xYT培地35mLに接種し、
37℃で1時間培養した後、ファージを含む上清200μL
を接種して37℃で6時間培養を続けた。次いでJS 13.1
ロータ遠心分離機を用いて9000rpmで10分間遠心分離し
て上清分画を集め、4M NaCl 5mL及び40%(w/w)ポリエ
チレングリコール6000(4mL)を加えてファージを沈澱
させた後、上記と同じ条件で遠心分離を行い、得られた
ファージペレットをTE緩衝液0.4mLに再懸濁させ、フェ
ノール・クロロホルム・イソアミルアルコール混液(5
0:49:1(v/v))で3回、クロロホルム・イソアミルア
ルコール混液(49:1(v/v))で1回抽出し、次いでエ
タノールを加えて沈澱させた。この様にして得られたDN
AペレットをTE 20μLに再懸濁させ、分光学的方法によ
り、260nmにおける吸光度A260を測定して定量した。
又、一連の塩基配列決定反応の試料として1回当たり、
このもの1μgを供した。
F.S.et al:Proc.Nat.Acad.Si.USA,1977,74,5463〜536
7)。なお、塩基配列決定の実験にはユニバーサルプラ
イマーM13−20及びM13−40(New England Biolabs,Beve
rly,MA)並びに遺伝子特異性プライマーとしてFx−αグ
ロビンにはα−15′−CGTATGTTCCTGTCTTT−3′及びα
−25′−ACAAACTGCGTGTTGAT−3′をFx−βグロビンに
はβ−15′−GCTGGTTGTTTACCCGT−3′及びβ−25′−A
CCCGGAAAACTTCCGTC−3′を用いた。
し、Tacプロモーター(Brosius,J and HO1Y,A:Prac.Na
t.Aced.sci.USA.1984,81,6929〜6933)の存在でpkk−23
3−3発現ベクター(Pharmacia/LKB,Piskataway,NJ)へ
のクローニングを行った。制限酵素EcoR I及びPst Iを
用いてDNA塩基配列コード化αグロビンを切り取り、グ
ロビンを含む断片をゲル精製した後、前記の方法によ
り、EcoR I及びPst Iで二重切断した後、ゲル精製に付
したpkk−233−3へのクローニングを実施した。大腸菌
JM 109株の細胞をアンピシリン(100μg/mL)を含む培
地で生育させたFx−αグロビンの塩基配列部分(pDL II
−62m)(図1)とのリゲーション反応によって形質転
換させた。使用したプラスミドはアルカリ−SDS精製し
た後、前記の方法により制限酵素EcoR I及びPst Iを用
いて分析し、目的とする挿入部分が得られたかどうかを
確かめるため、生成したクローンのスクリーニングを行
った(pDL II−62mを生じる)。同様にしてpkk−233−
3発現へのFx−βグロビン塩基配列部分のクローニング
によってpDL II−10a(図1)を生成させたが制限酵素
分析及びクローニングにはPst I及びHind IIIを用い
た。
L II−62m又はpDL II−10aのいずれかと形質転換させた
大腸菌JM109株のクローンをアンピシリン含有(100μg/
mL)TB倍地2mLに接種し、37℃で3〜4時間培養した
後、試料溶液1mLのアリコートを2つ調整した。試料溶
液の1つにIPTG(1mM,最終濃度)を加えて更に3〜4時
間培養を継続し、増殖した細胞を遠心分離して集め、SD
S−PAGE用緩衝液0.5mLに再懸濁させ、85℃で10分間加熱
した。生成した細胞タンパク質の全量を15%SDS−ポリ
アクリルアミドゲル電気泳動に付し、分子量マーカーと
してヘモグロビンの標品を使用した。
α及びFx−βグロビン遺伝子生成物のポリシストロン同
時発現並びにFx−ヘモグロビンよりヘモグロビンへの変
換 単一のポリシストロン オペロンからFx−α及びFx−
βグロビンの同時発現を可能とするため、Fx−βグロビ
ンの塩基配列部分pDL II−10aを制限酵素Hind III及びP
st Iを用いて切り出し、ゲル精製後、Pst I/Hind III切
断,ゲル精製pDL II−62mへのリゲーションを行った。
リゲーション及び形質転換反応の条件は前記とおりであ
る。前述したように、各グロビン シストロンは“誘
導”シストロンをもつのでTacプロモーター全体で作動
するオペロンには計4個のシストロンが存在する。それ
ぞれのクローンのFx−α及びFx−βグロビン遺伝子の存
在を確認するため、プラスミドをEcoR I制限酵素分解に
付し、0.8%アガローズゲル電気泳動法により、生じた
断片を分離した。遺伝子の両者(pDL II−66a,図1)を
含むプラスミドからEcoR I酵素分解により、約1.0kbの
断片が生じた。
μg/mL)TB培地2mL中、37℃で4時間培養し、培養液を1
mLづつのアリコートに分けた。その片方に1mM IPTGを加
え、更に4時間培養を続行した。IPTG添加試料及び未添
加試料の両者から細胞タンパク質を抽出し、SDS−PAGE
電気泳動に付してFx−α及びFx−βグロビンの両者の発
現を視認できた。
体、即ち、(Fx−αグロビン)2(Fx−βグロビン)2
を与えるかどうかを調べるため、次の実験を行った。ア
ンピシリン含有(100μg/mL)TB培地2lにFx−α/Fx−β
発現大腸菌クローンの1晩培養液20mLを接種し600nmに
おける吸光度(OD600)が2.1になるまで37℃で培養し、
次いでIPTG(2.5mM,最終濃度)を添加しOD600:3.5とな
るまで培養を続けた。
め、溶菌緩衝液(50mMトリス−塩酸緩衝液、pH8.0,25%
ショ糖,1mM EDTA含有)80mLに懸濁し、リゾチーム溶液
(濃度:溶菌緩衝液中,18mg/ml)10mLを加え、氷上で30
分間培養した。これに最終濃度がそれぞれ、10mM,1mM及
び10μg/mLになるようにMgCl2,MnCl2及びDNA分解酵素1
(Sigma,St.Louis,MO)を添加して室温で1時間培養し
た後、溶菌液に1%デオキシコール酸、1%ノニデート
p−450,20mMトリス−塩酸緩衝液,pH7.5及び2mM EDTAを
含む溶液を等量加えた。
去した後、上清分画(約200mL)に5分間一酸化炭素を
吹き込み、10mMリン酸ナトリウム緩衝液pH6.0(4)
を用いて透析を行った。細胞を含まない抽出物を更に1
0,000×gで10分間遠沈して清澄化し、上清にDE−52(W
hatman,U.K.)20gを加え、pH7.0に調整した後、遠沈し
てイオン交換樹脂を除いた。再びpH6.0とした後、4℃
で10mM Na3PO4 pH6.0を用いて平衡化したMC−セルロー
ズカラムに注入し、2倍量の10mM Na3PO4 pH6.0を流し
てカラムを洗浄し、次いで10mM Na3PO4 pH6.9〜20mM Na
3PO4 pH9.0のリニアーグラジェンド溶離液(全量400m
L)で溶出させた。赤色の分画36〜42をあわせてその一
部をとり、吸収スペクトル測定に供した。400〜650nmの
範囲でスキャンしたところ、カルボキシヘモグロビンに
一致するスペクトルが得られた(図6)。更に試料溶液
の一部につき、ヘモグロビンの標品を分子量マーカーに
用いてSDS−PAGE電気泳動を行い、分子量約15,000及
び、16,200に相当するタンパク質のバンドを検出した。
予期したようにこれらのバンドはヘモグロビンの標品
(αNW:15,100,βMW:15,800)よりやや遅い速度で移動
したが、これは多分X因子再認識遠基配列にアミノ酸5
個分が延長したためと思われ、本品をFx−ヘモグロビン
と命名した。
Louis,MO.,10,000単位/mg)2mg,0.1M NaCl及び10mM CaC
l2を含む20mM HEPES pH7.4(3mL)中で酵素分解した
後、生成物をSDS−PAGE電気泳動に付したところ、Fx−
ヘモグロビンから天然ヘモグロビンへの変換が起ったこ
とが確認された。
の分布 Fx−αグロビン(プラスミドpDL II−62m),Fx−βグ
ロビン(プラスミドpDL II−10a)及びFx−ヘモグロビ
ン(プラスミドpDL II−66a)を発現する大腸菌クロー
ンの培養液100mLにその1晩培養液の原液1mLを接種し、
4時間培養した後、最終濃度が1mMになるようにIPTGを
加え、タンパク質の発現を誘起させた。更に3時間培養
を継続し、増殖した菌体を遠沈して集め、秤量後、溶菌
操作に付した。ただし、DNA分解酵素処理を氷上で30分
間行った後,5,000×gで10分間遠沈して上清(可溶性タ
ンパク質の分画)を採取し、水を加えて最終容量を2mL
とし、−80℃で凍結保存した。菌体ペレット(不溶性タ
ンパク質又は取り込まれた細胞の分画)は0.5%トリト
ンX−100及び1mM EDTAを含む溶液5mLで2回洗浄し、水
2mLに再懸濁して−80℃で凍結保存した。
ロット法によった。使用した抗体はウサギヒトヘモグロ
ビンIgGウェスタンブロット法は製造元(Proto Blot We
stern Blot AP System,Promega Corp.,Madison,WI)推
奨の方法に従った。Fx−α及びFx−β発現クローンから
可溶性並びに不溶性タンパク質を含む湿菌体試料60μg
をとり、Fx−ヘモグロビンのクローンについては、発現
レベルが大きいので試料量を15μgとした。
ており、Fx−αグロビンが可溶性分画のみから検出され
た。一方、Fx−βグロビンは菌体の可溶性分画及び不溶
性分画の両方に認められた。又、それぞれのサブユニッ
トを安定化しているFx−ヘモグロビンは可溶性分画のみ
から検出され、その濃度はそれぞれの発現サブユニット
の2.6倍以上であった。この結果はFx−βグロビンがFx
−αグロビンと共存した場合に限り、可溶性になること
を示唆する。
クターの構築及び発現 ヘモグロビン ベス イスラエル:pDL II−10aを制限
酵素Sac IとSpe Iで処理した後、電気泳動溶離法によっ
て単離した。ヘモグロビン ベス イスラエル(β102,
asn→ser)のコドンの変化を適宜含んだオリゴヌクレオ
チドを前記の方法に従って合成し、Sac IとSpe Iとの間
の制限部位を架橋するのに用いた。それぞれのオリゴヌ
クレオチドの精製法及び定量法は前述のとおりである。
得られた相補オリゴヌクレオチドは95℃に10分間加熱し
た後、2時間かけてゆっくりと室温に冷却してアニーリ
ングを行った。アニーリング混合物の一部をとって試料
とし、Sac I/Spe I分解後ゲル精製したプラスミドpDL I
I−10aと当初のFx−α及びFx−βクローニングに用いた
モル比と同じ比率で結合させた。これにT4DNAリガーゼ
(2単位)を加え、室温で1時間培養した後、前述の方
法に従い、大腸菌JM109株と形質転換させた。それぞれ
のクローンを単離し、得られたプラスミドをプライマー
β−1(前記参照)を用いて塩基配列の決定を実施し
た。当該プラスミドの塩基配列決定には、シーケンナー
ゼ キット(United States Biochemical Corp.,Clevel
and,OH)を使用し、メーカー提供の操作法に従った。適
宜突然変異を起こしたβグロビンの塩基配列部分を前述
の方法に準じ、Hind III及びPst Iを用いて切り出し、
ゲル精製した後、pDL II−62へのクローニングを行っ
た。
(β45,phe→ser),ヘモグロビンプロビデンス/MSR
(β82,lys→asp),ヘモグロビンβ67バリン→イソロ
イシン及びヘモグロビン カンサス(β102,asn→thr)
をコード化する合成遺伝子は前述の方法に準じて調節し
た。ただし、Sac II→Bg1 II,Sa II→Spe I,Nco I→Kpn
I及びSac I→Spe I間の制限部位の橋かけを行うオリゴ
ヌクレオチドを使用した(図7)。これらの変異オリゴ
ヌクレオチドの合成、制限酵素分解、ゲル精製及びリゲ
ーションの条件はヘモグロビン ベス イスラエルの場
合と同じである。変異成分を先ずクローン化してプラス
ミドpDL II−10aとし、次いで得られたクローンの塩基
配列決定を行い、変異βグロビン遺伝子をPst I及びHin
d IIIで酵素分解したpDL II−66aとのサブクローン化を
行った。当該プラスミドの塩基配列は前述の方法で決定
し、大腸菌細胞を形質転換させた後、培養、誘導した、
又、変異Fx−ヘモグロビンは実施例3の方法に準じて精
製した。精製後の変異ヘモグロビンの酸素結合力は表9
に示したとおりである。
ビンの生成 Des−Fx−α及びdes−Fx−βグロビン遺伝子の構築 我々は既に大腸菌を用いてヘモグロビンの融合四量体
を生成する方法を確立した。ペプチドのN−末端を認識
部位とする基質Xa因子DNA塩基配列のコーディングが消
失すればメチオニンを唯一の残基とするN−末端を含む
(Fxフリー,“des−Fx")合成ヘモグロビンが生成す
る。pDL II−62mにEcoR I及びPst Iを作用させてFx−α
グロビン遺伝子を含む塩基配列を切り出し、ゲル精製に
付した。同様にしてpGEM−1(Promega Corp.)をEcoR
I及びPst Iによって直鎖状に変え、前記の方法に従って
Fx−αグロビン遺伝子をプラスミドとリゲーションさせ
た。pGEM−1に含まれるFx−αグロビン遺伝子のクロー
ン(Fx−α pGEM)は精製プラスミドにEcoR I及びPst I
を作用させ、次いでアガーローズ電気泳動分析に付して
確認した。Fx−α pGEM−1はEagIで処理してXa因子を
コーディングする塩基配列を除去した(図5)。天然α
グロビンをコードするDNA塩基配列を含むオリゴヌクレ
オチドはNde I及びEag I(図8)制限酵素に適合する末
端基を使用して合成し、前記の方法に従って精製、アニ
ーリング及びリゲーションを行った。pGEM−des−Fx−
αの塩基配列(pDL II−83a)をT7プロモータープライ
マー(Promega Corp.,Madison,WI)を用いるジデオキシ
塩基配列決定法を用いて確認し、正しい塩基配列含むク
ローンをEcoR I及びPst Iで処理して得られたdes−Fx−
グロビン遺伝子をゲル精製後EcoR I/Pst I分解してゲル
精製を行ったpKK−233−3とクローン化してpDL II−86
cを生成させた後、大腸菌JM109株をリゲーション混液と
形質転換させ、誘導培養液細胞(前記参照)の全タンパ
ク質抽出物を分析して各クローンによるdes−Fx−α発
現を決定した。Fx−αグロビンとは対照的にdes−Fx−
αグロビンはSDS−PAGE上、αグロビンの標品と同じ泳
動挙動を示した。
I−10aからPat I及びHind IIを用いて切り出したFx−β
グロビン遺伝子を使用して調整しゲル精製後、同じ制限
酵素で処理したpGEM−1とリゲーションさせた。次いで
Fx−βグロビン遺伝子を含むpGEM−1プラスミドをNde
I及びSac IIで処理し、ゲル精製に付した後、des−Fx−
βグロビン遺伝子の構築に用いた。目的とする塩基配列
(図20)に対応するオリゴヌクレオチドは上記の方法に
準じて合成し、精製、アニーリングした後、Nde I Sac
IIで切断したpGEM−Fx−βとリゲーションしてpGEM−de
s−Fx−β(pDL III−6f)を生成させた。塩基配列が正
しいことを確認した後、Pst I及びHind IIIで処理してd
es−Fx−β遺伝子を取り出し、ゲル精製後、des−Fx−
αを含むプラスミドpDL III−86cとPst I/Hind III部位
でリゲーションさせた。des−Fx−α並びにdes−Fx−β
グロビン遺伝子の両者を含むクローン(pDL III−13e)
(図9)は精製したプラスミドのEcoR I分解(上記参
照)後、IPTGで誘導させた培養液並びにIPTGを加えてい
ない対照の培養液につきスクリーニングを行ってその発
現を確認した。このようにして得られたdes−Fx−ヘモ
グロビンはSDS−PAGE上、天然のヘモグロビンと同一の
泳動挙動を示した。
モグロビン)の特性 組換えメチオニル−ヘモグロビンは天然のヘモグロビ
ンと比較して塩素イオンリン酸塩イオンの存在下(表1
0)若くは水素イオン濃度の変動(図10)の際の反応性
が異なるがこれは両グロビンのN−末端に余分のアミノ
酸、メチオニンが存在するためと考えられる。α鎖のN
−末端アミノ基は特にリン酸塩イオンによるP50の変化
が大きく、メチオニンの付加によってN−末端アミノ基
の空間における立体構あるいは電気状態が変化してこの
ような効果が生じるものと思われる。
でみられるP50の変化は溶液中のヘモグロビンとは、無
関係である。これは血漿中のモノホスフェート イオン
の濃度がP50を有意に増加させる程高くないからであ
り、しかも血漿中にはイノシトールヘキサホスフェート
は存在しない。P50の増加には血液中のヘモグロビンの
効率的なオフローディングを必要とし、これはヘモグロ
ビンに突然変異を起こさせて酸素への親和性を低下させ
るのが最も効果的である。
には重要ではないが生化学反応機構の見地から興味がも
たれるもので、溶液中のヘモグロビンの酸素のオフロー
ディング能力とは余り関連性がない。ある種の動物のヘ
モグロビンは特に塩素イオン影響が著しく小さく、この
効果はN−末端のアミノ基を介して伝達されるものと考
えられている。メチオニンヘモグロビンでは立体化学的
変化又はメチオニンのpKaがバリンのそれと異なるので
この効果も変化したものであろう。
動が最も顕著であり、いわゆる“ボアー効果”の寄与が
一部考えられ、当該αグロビンのN−末端基が関与す
る。ヒトの変異グロビンでは多くの場合、ボアー効果が
変動することがみられるが、これは特に生理学的障害を
生じるものではない。このようにボアー効果並びにリン
酸塩及び塩化物効果が小さいことは溶液中におけるヘモ
グロビンの医学的又は生化学的応用の際に利点となる。
ボアー効果については、メチオニルヘモグロビンがより
アルカリ側のpH領域で適用可能なので例えば、組織培養
や臓器潅流等の多くの用途があると考えられる。図10に
予備試験の結果を示したがpH7.8以上の領域においてメ
チオニルヘモグロビンの方がヘモグロビンAoよりもP50
が大きいことが認められ、pHに対してプロットしたP50
の直線の傾きが対応するヘモグロビンのそれよりも小さ
いこと即ち、ボアー効果が小さいことを示唆する。しか
し、その後の研究においてメチオニル ヘモグロビンと
ヘモグロビンAoとの間のボアー効果の差は図10に示した
ものよりは少ない結果が得られた。
一定であるヘモグロビン製品を使用する最大の利点は臨
床医にとって酸素オフ ローディング能力に関し投薬条
件を考慮しなくてもよいことが指摘される。
モグロビン)の合成 Des−Val−α(pDL II−91f)及びdes−Val−β(pDL
III−1a)の構築 遺伝子中のN−末端バリン コドンをATG(メチオニ
ン)コドンで置換したグロビン遺伝子エンコーディング
DNA塩基配列の構築はdes−Fx−クローンの場合と同様、
α及びβ遺伝子に対応してアミノ酸配列“met−leu・・
・”及び“met−his・・・”をエンコードするオリゴヌ
クレオチド(図8)を挿入する方法によった。pGEM−1
中に含まれるdes−Val−α(pDL II−9lf)及びdes−Va
l−βグロビン(pDL II−95a)の遺伝子の塩基配列が正
しいことを確認した後、当該des−Val−α遺伝子をEcoR
I/Pst Iで切断したpkk−233とクローン化してpDL III
−1aを生成させた。次いでpDL II−95a由来のdes−Val
−βグロビン遺伝子をPst I/Hind IIIの制限部位でpDL
III−1aとクローン化した。
して、より特異的にプラスミドpDL II−62mから調製し
た。プラスミドpDL II−62mを制限酵素EcoR I及びPst I
で処理してFx−α−グロビン遺伝子を切り出し、ゲル精
製に付した。同様にプラスミドpGEM−1(Promega Cor
p.)をEcoR I及びPst Iで処理して直鎖化し,ゲル精製
後得られたFx−αグロビン遺伝子を前記の方法に従い,
対応するプラスミドとリゲーションさせた。
ディング配列の直接除去を妨害するのでpGEM−1のサブ
クローニングを行う必要がある。pGEM−1中にFx−αグ
ロビン遺伝子を含むクローンは精製プラスミドをEcoR I
及びPst Iで処理した後,アガローズ電気泳動分析を実
施して確認した。Fx−α pGEM−1をNde I及びEag Iで
処理してFx−αコーディングを除き,N−末端バリンをメ
チオニンで置換した天然αグロビンのDNA配列コーデイ
ングをオリゴヌクレオチドをNde I及びEag I制限部位と
適合する末端から合成した。得られたオリゴヌクレオチ
ドは前記の方法に準じ、精製した後、アニーリング及び
リゲーショを行った。pGEM des−Val−α(プラスミドp
DL II−9lf)の配列はT7プライマー(Promega Corp.,Mo
dison,Wisconsin)を用い,ジデオキシ配列決定法によ
って確認した。des−Val−α(pDL II−9lf)の正しい
配列を含むクローンをEcoR I及びPst I処理し,得られ
たdes−Val αグロビン遺伝子をゲル精製後,EcoR I/Pst
I処理,ゲル精製を行ったpkk−233−3とリゲーション
させてプラスミドpDL III−1aを得た。
同様の方法に従い,プラスミドpDL II−10aのFx−βグ
ロビン遺伝子を用いて調製した。pDL II−10aをPst I及
びHind Iで処理してFx−ベクターを切り出し,得られた
βグロビン配列をゲル精製後,同じ制限酵素で処理した
pGEM−1とリゲーションさせた。Fx−βグロビン遺伝子
を含むpGEMクローンにNde I及びSac IIを作用させた後
ゲル精製に付し,des−Valβグロビン遺伝子の構築に供
した。目的とするdes−Valβ配列をコードするオリゴヌ
クレオチドを合成し精製した後、アニーリングを行って
Nde I及びSac IIで切断したpGEM Fx−βとリゲーション
させてpGEM des−Val−β(プラスミドpDL II−95a)を
調製した。このdes−Val−βグロビンの塩基が正しいこ
とを確認した後,Pst I及びHind IIIで処理して遺伝子を
取り出し,ゲル精製に付した。
l−βポリシストロン遺伝子クローン)の調製 Des−Val−αグロビン遺伝子を含むプラスミドpDL II
I1aをPst I及びHind IIIで処理した後精製し,同様な方
法を用いてpDL II−95aからdes−Val−βグロビン遺伝
子を取り出した.リゲーション及び形質転換反応に付し
た後,des−Val−α/des−Val−βグロビン同時発現プラ
スミドpDL III−14cを含むクローンと反応させ,IPTG誘
導法によってdes−Valヘモグロビンを生成させた.得ら
れた生成物はSDS−PAGEを用いて分析を行った。
あるdes−Val−βグロビン遺伝子を含むプラスミドpDL
III−38bを構築し、分析して確認した。
I−1aに制限酵素Sma Iを作用させて直鎖化し,バクテリ
ア由来アルカリホスファターゼで処理して5′−ホスフ
ェート基を除き,フェノール抽出,エタノール沈殿した
後,TE緩衝液に再懸濁させた。des−Val−β遺伝子を含
むpGEM−1クローンをHInd IIIで処理し,フェノール抽
出,エタノール沈殿した後,プラスミドに対して,Hind
III−Sma Iリンカーのモル比が50:1のリゲーション混液
に懸濁させ、Sma Iで処理して5′−及び3′−位の末
端上においてSma I制限部位を含みβグロビン断片をゲ
ル精製した後,直鎖化したプラスミドpDL III−1aを含
有するリゲーション混液に加えてプラスミドpDL III−3
8bを得た。pDL III−14c及びpDL III−38bへのα及びβ
グロビン遺伝子の配向は制限酵素分析によって確認し
た。
bと形質転換させた後,アンピシリン含有2xYT培地中で
生育させ,IPTGを用いてコロニーの誘導を行い,得られ
たクローンにつき,SDS−PAGE及びウェスタンブロット法
を適用し,des−Val−α及びdes−Val−βグロビンポリ
ペプチド生成能を調べた。α→β配向(pDL III−14c)
又はβ→α配向(pDL III−38b)に伴うdes−Val−α又
はdes−Val−βグロブリンの免疫応答性には大差がみら
れなかった。
析及び機能特性の比較 Des−Fx−ヘモグロビン(dFx−hab)又はdes−Valヘ
モグロビン(dV−hgb)を発現する大腸菌細胞を10の
ファーメンター中,OD600:15を示すまで培養して生育さ
せ,これにIPTG 300μmを加え,6時間にわたり誘導を行
った。増殖した菌体を遠心分離して集め、次の工程に供
するまで−80℃に保存した。
チニン200単位/mL及びDNA分解酵素−1 20μg/mLを含む5
0mMリン酸ナトリウム緩衝液(NaPi),pH 7.0(350mL)
に懸濁させ,リゾチーム1mg/mLを加えて溶菌させた後,
ダイノミルに4回通して粉砕した。次いでベックマンJA
14型ローター式遠心分離機を使用し,10,000rpm,4℃で4
0分間遠心分離して細胞破片を除き,上清分画を10mM Na
Pi,pH 7.0で平衡化したヘモグロビン−結合樹脂に加え1
0M NaOH又は濃リン酸でpH7.0に調整した後,5×30cmクロ
マトカラムに充填した。アプロチニン100単位/mLを含む
10mM NaPi,pH 7.0をカラムベッド容積の2.5倍量流して
カラムを洗浄した後,100単位/mLのアプロチニンを含む2
0mMトリス−塩酸緩衝液でヘモグロビンを溶出させる。
溶出したヘモグロビンを0.2μm膜濾過後,20mMトリス−
塩酸緩衝液,pH8.0で平衡化した1.6×10cmモノ−Qアニ
オン交換樹脂のカラムに通し,20mMトリス−塩酸緩衝液
中,0〜0.4M NaClの組成のリニア−グラジェント溶離液,
pH 8.0を用いてヘモグロビンを溶出させた。更にもう1
回,1.6×10cmのモノ−Sカチオン交換樹脂のカラムに通
し,10mMNaPi,pH7.0〜10mM NaPi,pH8.5,160mM NaCl組成
のリニア−グラジェント溶離液でヘモグロビンを溶出さ
せて精製し,主分画を集めて約100mg/mLの濃度になるま
で濃縮し,試験に供した。
中,25℃でヘモックスアナライザー[Hemox Analyzer]
を用いて試験を行い,組換えヘモグロビンの結合能を評
価した。得られた結果は次に示すとおりである。
付加により(dFX−hgb)P50値が若干減少するが,協同
性[Cooperativity N]にはあまり影響しない。
換すれば(dV−hgb)P50値が増加するが,協同性への影
響は小さい。
al−βグロビンの同時発現 di−αグロビン及びβグロビンの同時発現に係るプラ
スミド(pDL III−47a)調製の総括的合成案を下記に述
べる。出発原料として市販のトランスファー ベクタ
ー,M13mp19−RF,pKK223−3及びpGEM−1並びに実施例
中に記載した合成オリゴヌクレオチドを使用する。
程について述べる。プラスミドpDL II−62mは“Fx−α
グロビン”遺伝子をTacプロモーターのpKK 223−3下流
へクローニングすることによって得た。又、プラスミド
pDL II−10aは同様な方法で“Fx−βグロビン”を挿入
して調製した。
2つのシストロンをコードする最初のシストロンはオク
タペプチド“ローダー”を発現するもので第2のシスト
ロンはMet−Ile−Glu−Gly−Argに先行されるαグロビ
ンを発現する。後者の4個のアミノ酸はX因子開裂活性
に係る認識部位を構成するものである。なお,同様な方
法を用いて“Fx−βグロビン”を調製した。
伝子材料を操作し,“Fx"コドンを切り出して除去し
た。(この場合,pDL II−62m及びpDL III−10aのFx−α
及びFx−β遺伝子を使用するよりも直接目的とするdi−
αグロビン及びdes−Val−βグロビン遺伝子を合成する
方がより簡便と思われる)。Fx−αグロビン遺伝子カセ
ットを切り出し,pGEM−1にクローン化してpGEM Fx−α
を得,同様にしてpDL II−10aのFx−β遺伝子をpGEM−
1に移してpGEM Fx−βを得た。
びpGEM Fx−βから除去すればそれぞれpDL II−91f及び
pDL II−95aが得られる。pDL II−91fのdes−Val−αグ
ロビン遺伝子をpKK−223−3へ再クローン化してpDL II
I−1aを得,本遺伝子をpKK−223−3のTacプロモーター
と連結することができた。pDL II−95aのdes−Val−β
グロビン遺伝子を精製した後,pDL III−1aのdes−Valα
グロビン遺伝子の下流に挿入してポリシストロンαグロ
ビン/βグロビンmRNAをコード化する単一の転写ユニッ
トが得られる(pDL−III−14c参照)。最後に目的とす
るdi−αリンカーコーデイング配列よりなる合成オリゴ
ヌクレオチド及びαグロビン遺伝子の別のコピーをpDL
III−14cに挿入してpDL III−47aを生成させ,そのTac
プロモターによってdi−αグロビン遺伝子及びdes−Val
グロビン遺伝子の転写を制御させる。
を含むEag I及びPst I制限酵素切断断片をゲル精製に付
した後,当該αグロビン遺伝子のBstB I部位からそのカ
ルボキシル末端にわたる配列を含む合成DNAリンカー及
び当該αグロビン遺伝子のEag I部位からそのアミノ末
端を含むグリシンリンカーにリゲーションさせる(図1
2)。リゲーション反応液をPst Iで処理した後,生じた
断片をBstB I/Pst I−切断pDL III−14cにクローン化し
てプラスミドpDL III−47a(図13)を生成させた。
析し,βグロビンモノマーと結合させて合成するαグロ
ビンタンパク質四量体の生成に使用した。プラスミドの
構築が至適であることをEcoR Iで処理し,次いで0.8%
アガローズゲル電気泳動に付して確認した.なお,di−
α構成部分に存在するEcoR I切断断片は約1450bpであっ
た。
IPTG誘導法で行い,生じた組換えヘモグロビンをS−セ
ファローズを用いて精製した。大腸菌の細胞(400mL)
をOD600:3.0を示すまで培養した後,1mM IPTGを加えて誘
導し,更に4時間培養を続け,増殖した菌体を遠心分離
して集めた.得られた菌株ペレットを1mMベンズアミジ
ン,1mM EDTA及び0.1%トリトンX−100を含む10mMリン
酸ナトリウム溶液に懸濁させ,超音波処した後、15,000
×gで15分間遠心分離して得られた上清分画を10mMリン
酸ナトリウム溶液pH 6.0で平衡化したS−セファローズ
カラムに通した。10倍量の10mMリン酸ナトリウム溶液pH
6.8でカラムを洗浄した後,di−αヘモグロビンを10mMリ
ン酸ナトリウムpH7.4,30mM NaClで溶出させて精製し
た。得られた試料溶液につき,可視吸光スペクトル分光
法,SDS−PAGE及びウェスタンブロット法によって試験を
行い,ヘモグロビンの生成を確認した。
下させるため,合成オリゴヌクレオチドを用いてβグロ
ビン ポリペプチドに数回の突然変異を起させる方法を
採用した。これらの変異部分を導入するのに用いた制限
酵素の作用部位を表3に示す。Nagai(βバリン 67→I
1e)及びArg−Nagai(同じく,βバリン67→Arg)変異
部分の挿入に供するため,des−Val−βプラスミドpDL I
I−95aを制限酵素Nco I及びKpn Iで処理した後,ゲル精
製に付した。これらの制限酵素作用部位間の架橋を行う
のに適当なコドンを変化させたオリゴヌクレオチドを合
成し,精製後,アニーリングしてゲル精製プラスミドと
リゲーションさせた。塩基配列が正しいことを確認した
後,当該des−Val−βグロビンの変異遺伝子をPst I及
びHind IIIで切り取り,ゲル精製後プラスミドpDL III
−47aにクローン化した。カンサス変異部分(β Asn10
2→Thr)を含むβグロビン遺伝子をSac I及びSpe I制御
部位を用い,同様な方法で構築した。これらの変異βグ
ロビンに用いる変異コドンを表3の下欄に示す。
ントン,ペンシルバニア)を用い,37℃で行った。測定
に使用したのは50mMビス−トリス緩衝液pH7.4中,0.1m N
aCl及び60μmヘム当量のdi−αヘモグロビンを含む試
料溶液で120から酸素分圧0.5トルで測定を行った.得ら
れた結果のP50値を表4に示す。
ロビン(野生型)を記述の方法に従って調製し,20mM Na
Po4,pH7.4に溶かして濃度95mg/mlの溶液とし,体重388
〜426gの雄性Sprague−Dawleyラットに20〜30秒にわた
り,中央静脈カテーテルを介して点滴注入した。2,30,8
0,90,150,180,210及び240分後採血してヘパリン含有バ
イアル中に入れ,遠心分離して赤血球を除き,得られた
血漿試料につき,540nmにおける吸光度を測定してヘモグ
ロビンの定量を行った。試験結果の評価には均一混合試
料と考えられる2分時点のヘモグロビン濃度との比較か
らヘモグロビン残存率(%)を求めて点滴時間に対して
プロットし,残存率−点滴時間曲線から生物学的半減期
を算出した。クロスリンクしていないdes−Valヘモグロ
ビンについても100mg/mlの濃度の試料溶液につき,血漿
中ヘモグロビンの定量を行い,同じ方法で半減期を求め
た。得られた半減期はdi−αヘモグロビンが205分,des
−Valヘモグロビンは104分であった。
ンとプレスビテリアン変異を含むdes−Valβグロビンと
の同時発現 図14に示すプラスミドpSGE0.0−E4はプラスミドpKK23
3−3から導かれる他の発現ベクターと比較して下記の
点で異なる。
性遺伝子が含まれる。
遺伝子がプラスミドに組込まれている.リプレッサータ
ンパク質がIPTGによる誘導が起こるまでTacプロモータ
ーが作動するのを抑制する機能を持つ。このリプレッサ
ー遺伝子がプラスミドに挿入されることによっ内因性la
c遺伝子を持たない大腸菌の細胞配列の形質転換を可能
にする。以上 プレスビテリアン変異を含むdes−Valβグロビン遺伝
子は合成オリゴヌクレオチドの相補塩基対をpSGE0.0−E
4のSac IとSpeとの間の制限部位に挿入して構築した。
てには下記に示したオリゴヌクレオチド(Pres−A及び
Pres−B)を用いた。
製に付して野生型コーデイングDNA断片を除きアニーリ
ングを行ったオリゴヌクレオチドをプラスミドとリゲー
ションさせた。大腸菌JM109株の菌体細胞を形質転換し
た後,クローンを選別してIPTG誘導及びSDS−PAGEによ
ってα及びβグロビン生成能力を調べた。又,di−デオ
キシヌクレオチド塩基決定法を用いてプレスビテリアン
(Presと略記する)変異の存在を確認した。
は前記実施例7に記載したとおりであり,次の結果が得
られた。
スビタリアン変異により酸素への親和性が10倍程度減少
するが協同性には影響しない。
(図15)を用いて単一グリシンリンカーを含むdi−αグ
ロビンとも同時発現させることができた。得られた結果
は下記に示すとおりであり,α1のカルボキシル末端と
α2のアミノ末端を連結しても酸素結合力及び協同性に
は影響がみられない。
供するプロモーター系の構築 本実施例ではdi−αグロビン遺伝子を1つのプロモー
ターにリンケージさせ,βグロビン遺伝子を別のプロモ
ーターにリンケージさせたが遺伝子の両方とも同じベク
ターに共存するものを用いた。(実施例16及び17参照) TACプロモーターの相補繊維(Syn pTAC)の配列をコ
ードするオリゴヌクレオチド(下記参照)及びその適当
な制限酵素作用部位を含む部分を合成してゲル精製後,
アニーリングを行った。Xbal制限酵素作用部位に相補的
なXba1部位の標品とリゲーションさせる際当該作用部位
を消失させることを意図し,将来SynpTACの操作が容易
になるように期待して実施した。
balで処理し,Xbal/Hind III間の挿入部分のみを含むβ
グロビン遺伝子(図13a)をゲル精製に付した。
ラスミドpDL IV−64aを生成させた後,大腸菌JM 109株
との形質転換反応を行なわせた。形質転換生成物を単離
し,IPTG誘導及びSDS−PAGEによって機能性Tacプロモー
ターの存在を検索した。
Iで処理した後,ゲル精製に付してβグロビンのコーデ
ィング配列を取り出し、プラスミドpDL IV−64aは同じ
制限酵素で処理してSyn pTAC/βをコードする断片を切
り出してゲル精製に付した。Syn pTAC/β断片をPst I/H
ind III処理したpDL III−47aとのリゲーションによっ
てプラスミドpDL IV−67a(図16)が生じる。得られた
形質転換生成物をIPTG誘導及びSDS−PAGEによってdi−
α及びβの生成能力のスクリーニングを実施した。
ン遺伝子をpDL III−47aの別の部位とリゲーションさせ
る試みがなされた。pDL IV−62aをHind III及びPst Iで
処理してSyn pTAC/βから切り出し,突出した制限部位
にT4ポリメラーゼをつめ,その鈍い末端をpDL III−47a
のPvu II部位にリゲーションさせてプラスミドpJR VI−
54a(図17)を調製し,前述の方法に従い,IGTG誘導及び
SDS−PAGE分析を行った。
プロモーターでdi−α及びβの発現を制御してもタンパ
ク質の発現を増加させる効果は少なく,同様に別のプロ
モーターのコントロール下にある第2のβグロビン遺伝
子に挿入を行なってもタンパク質の生成能力には余り影
響しないことが判明した。
プルβグロビン遺伝子挿入の試み(仮説的方法) プラスミドpDL III−47a(図13)をHind III及びPst
Iで処理し,Hind III/Pst I断片をゲル精製に付する。制
限部位の周囲にT4ポリメラーゼをつめ,Hind III処理
後,再びT4ポリメラーゼをつめ,その鈍い突端にβグロ
ビン遺伝子を連結する(図18)。形質転換反応後,生じ
たクローンを制限酵素で処理し,挿入されたβグロビン
遺伝子の存在と配向を確認した後,IPTG誘導及びSDS−PA
GE分析を行ってdi−α及びβグロビンのタンパク質生成
能力を評価する。
ン遺伝子は下記の方法で構築することができる。pGem−
1ベクター(プロメガ社製,マジソン,ウイスコンシ
ン)中にdes−Valβグロビン遺伝子を含むプラスミドpD
L II−95aを制限酵素Pst I及びBspM IIで処理し,生じ
る大きな直鎖状のDNA塩基配列を単離してゲル精製に付
する。別にプラスミドpDL II−95aを同様に制限酵素Pst
I及びNhe Iで処理し、小さなPst II、Nhe II間の断片
を切り出してゲル精製する。前記の方法に準じ,β1の
C末端アミノ酸とβ2のN末端アミノ酸を異なる長さの
リンカーペプチド(実施例15参照)で連結した部分を含
むdi−βリンカーをエンコーデイングするオリゴヌクレ
オチドを合成し,ゲル精製後アニーリングを行う。β1
のC−末端ヒスチジンとβ2のN末端バリンを結んだオ
リゴヌクレオチドが得られるがその塩基配列は次の一般
式で表わされる: 式中“XXX"は2つのβグロビンペプチドを結ぶアミノ酸
を表わす。βグロビンの2つの末端間の間隔はデオキシ
状態で約18なので,“n"は5〜9の範囲にあると考えら
れる。上記の例ではオリゴヌクレオチドの塩基配列がβ
1のヒスチジンのカルボキシル基末端を介してNhe1制限
部位とアミノ酸リンカーを含む異なる長さのコーデイン
グ配列で生じるdi−β即ちβ2のバリンのアミノ末端基
並びにβ2遺伝子中のBspM II制限部位とを架橋する。
ドの製法は下記のとおりである。未リン酸化di−βリン
カーDNAをNhe I及びBspM IIで処理した制限部位の末端
をPst I/NHe I断片にリゲーションさせ,Pst I部位のリ
ゲーションで生じる二量体に更にPst Iを作用させてPst
I及びBstM II末端のみを含む断片を得る。次いでこれ
らの断片をPst I/BspM II切断プラスミドとサブクロー
ン化を行い,形質転換反応後,di−β構築部分を含むク
ローンをPst I及びHind III制限酵素断片分析で確認す
る。リンカー領域の配列決定後,至適構成部分をdi−α
グロビン遺伝子又はmono−αグロビン遺伝子のいずれか
を含む発現プラスミドとサブクローン化させる。最後に
前述の方法に従い,大腸菌を形質転換させて生成するヘ
モグロビンの定量を行う。
(仮説的方法) 本実施例ではリンカーエンコーデイングDNA塩基配列
の突然変異と選別により機能性リンカーを得る方法の可
能性について述べる。α1のBstB I部位とα2のEag I
部位との間を架橋するオリゴヌクレオチドを好適とされ
るランダム化Gly−Glyリンカーよりなる6個のヌクレオ
チドを与えるようにして合成する。このようなヌクレオ
チドのランダム化によってオリゴヌクレオチドの混合物
にはすべてのアミノ酸の組合わせよりなるコドンが存在
することになる。生成するオリゴヌクレオチドを精製,
アニーリングした後,前述の方法に従い,di−α/β同
時発現遺伝子の構築に供する。
の生成能力の増加を指標としてdi−α/βプラスミドを
含むクローンのスクリーニングを行う。得られた大腸菌
のクローンをニトロセルロース膜フィルターを装着した
1mM IPTG含有2xYT−アンピシリン平板培地を用い,37℃
で1晩培養した後,一酸化炭素を封入したプラスチック
バッグに入れる。大腸菌細胞内に蓄積する組換えヘモグ
ロビンとCOとの化学結合による赤色の着色度を指標にし
て大腸菌コロニーを検索する。
によって連結したαグロビン鎖の折りたたみが安定化さ
れるので細胞内の組換えヘモグロビンの生成量が増加す
るのが期待され,大腸菌のクローンの着色度に反映され
る筈である。
モグロビンの定量,酸素親和性及び構成タンパク質の安
定性等を検索して至適di−アミノ酸リンカーを決定し、
最後に最も高い収率及び品質のヘモグロビンを与えるリ
ンカーDNAの塩基配列決定を行う。
ターの調節下にあるα及びβグロビン遺伝子を含むプラ
スミドの合成に関する仮説的のプロトコル 組換えヘモグロビンは、異なるグロビン遺伝子が別個
のプロモーターの調節下にあるような構造から発現され
得ると期待される。この状態から、2種の別個のメッセ
ンジャーRNAを生成できるだろう。1つはα−グロビン
遺伝子を暗号化したジシストロン配列をもつもの、他は
β−グロビン遺伝子を暗号化したジシストロン配列をも
つものである。α及びβの両グロビン遺伝子が同じプラ
スミド上で別個のプロモーターに調節されるような発現
系を構成するために次のプロトコルが最初に用いられる
べきである。des−Val−αグロビン遺伝子を含むプラス
ミドPDL III−1aは、制限酵素Bam HIによって消化さ
れ、細菌のアルカリホスファターゼと反応し、フェノー
ルで抽出、エタノールで沈殿し、TE緩衝液に再懸濁され
るだろう。des−Valβ構造を含むPKK発現プラスミドで
あるpJR IIII 50−aはそれから制限酵素BamH I及びPvu
Iによって消化され、Ptacプロモーター、des−Valβ配
列、転写終結配列及びアンピシリン耐性遺伝子の一部を
含むプラスミドからのフラグメントが切り出されるだろ
う。このフラグメントのゲル精製につづいてPvu I−Bam
HIリンカーが合成され、挿入片は次に挿入片の5′−
及び3′末端の両方にBamH Iの適合部位を生ずるように
Bam HIによりバックカットされるだろう。この挿入片は
次にBam HIの線状プラスミドpDL III−1aの内にクロー
ン化され、その結果一つのPtacプロモーターに調節され
る翻訳的に連結したdes−Val−βグロビン遺伝子が、分
離したPtacプロモーターに調節される翻訳的に連結した
des−αグロビン遺伝子の3′側に位置づけられるプラ
スミドになる。挿入片を含むβ−グロビンの方向を確認
するために制限酵素マッピングが用いられるだろう。大
腸菌JM−109は、分離Ptac−グロビン構造を含むプラス
ミドにより形質転換され、アンピシリンを含む培地で増
殖してプラスミドを含むクローンは次にIPTGによって誘
導され、des−Val−αグロビン、des−Val−βグロビン
及びdes−Valヘモグロビンの発現がSDS−PAGE分析、抗
ヘモグロビン抗体によるウエスタンブロティング法及び
標準ガスクロマトグラフ法によるdes−Valヘモグロビン
の分離により分析されるだろう。
ー上のDNA配列から両グロビン遺伝子の同時発現を達成
することができる。
ー上にα及びβグロビン遺伝子を含むベクターの構成に
関する仮説的のプロトコル Ptacプロモーターの調節下にあるジシストロンローダ
ー遺伝子/des−Valα構造を含むPKK233−3プラスミド
であるpDL III−Iaを含んだ大腸菌クローンは、同じプ
ロモーターの調節下にあり、テトラサイクリンに対する
余分な抗生物質耐性の遺伝子を伴ったジシストロンロー
ダー遺伝子/des−Val−β構造を含むプラスミドにより
形質転換される。これは次の方法で組み立てることがで
きる:プラスミドPJRIV−50aはPtacプロモーターで調節
されるdes−Val−βグロビン遺伝子を含んでいる。この
プラスミドはPvu IIによって切断され、二本鎖末端をも
つ直線状プラスミドを生成する。これはリン酸化リンカ
ーNot Iにより連結されよう(New England BioLabs)。
連結混合物は大腸菌の形質転換に用いられる。プラスミ
ドDNAが作られ、Not I部位を含んだプラスミドは、Not
Iアガロースゲル電気泳動による消化で同定される。こ
のプラスミドは、Ptac:des−Val−βグロビン配列を含
む。抗生物質カナマイシンへの耐性遺伝子は商業的に利
用可能であり(Pharmacia)、両端にEcoR I制限部位を
もっている。末端は、Maniatisらの方法によるT4 DNAポ
リメラーゼの処理で二本鎖末端に変換される。その結果
生じたフラグメントは50倍過剰のリン酸化Not Iリンカ
ーにより連結される(25℃,60分)。連結反応は、EDTA
中0.01Mで、70℃,20分加熱し、エタノールで沈澱させ
る。沈澱したDNAを100μlのNot I緩衝液に取り、100単
位のNot Iで2時間(37℃)処理する。フラグメントは
アガロースゲル電気泳動で精製される。カナマイシン耐
性遺伝子に適合しNot Iは次にNot I直線状PJRIV−50aに
連結され、カナマイシン耐性をもつPtacに調節されるde
s−Val−βグロビン遺伝子を伴うプラスミドが生成され
る。プラスミドPdl III−1aを含む大腸菌JM−109クロー
ン、アンピシリン耐性をもつPtacの調節下のdes−Valα
グロビンを含むプラスミドは、次に、des−Valβ用の遺
伝子を含むカナマイシン耐性プラスミドにより形質転換
される。そして、クローンは、アンピシリン及びカナマ
イシン両方への耐性用として選別される。他の抗生物質
耐性遺伝子も同様に用いることができる。分離プロモー
ターの調節の下でα及びβのグロビンポリペプチドの発
現は、IPTG誘導、SDS Page及びウエスタンブロッティン
グにより分析される。
大腸菌で分離プラスミドからポリペプチドを発現するの
に用いたPINプラスミドによる同じ計画を用いることが
できる(McNally,et al.,PNAS 85,7270,1988)。
ロモーターの調節下にあるプラスミドを作る際に直面す
るかも知れない一つの潜在的ない問題は、プラスミド上
の同じ配列内、例えばプロモーター領域での相同組換え
の可能性である。これは、重要なDNA配列のセグメント
の欠失をもたらすことになる。従って、例えばPtac及び
Ptrcのようなそれぞれ異なるグロビン遺伝子をもつ異な
った、非相同性のプロモーターあるいは適当な宿主(C
1857を含む)におけるλPLプロモーターを用いることが
望ましい。
構造の合成と構成 前例で、グロビン遺伝子は、Tacプロモーターの調節
下にあり、α(di−αの)及びβグロビン遺伝子はそれ
ぞれSchonerらにより示されたようにリボソームのロー
ダーシストロンに翻訳的に連結されていた。この例で
は、λPLプロモーター及び異なった翻訳カプラー(下記
参照)が用いられている。
っている。翻訳カプラーとして作用するように、2つの
SDと翻訳終止のための暗号配列がN蛋白質の暗号配列の
3′末端に加えられた。それにつづくグロビンの暗号配
列はPTAC系で用いられたものと同じである。
腸菌菌株N99ci+及びN4830−1(C 1857)中に遺伝子的
に架橋した四量体のヒトヘモグロビン(野生型)が生成
されるようにプラスミド構造を構成した。これらの細菌
株は、Pharmaciaから得られ、野生型Ci+リプレッサー
の存在下でのナラジキシン酸(40μg/ml)またはマイト
マイシンC(10μg/ml)の添加により、あるいはC1857
リプレッサー遺伝子を含む菌株の熱処理により誘導され
る(Mott,et.ai.,PNAS 82,88,1985及びGottemann,M.E.,
et al.,J.Mol.Biol.140,57,1980)。クローニング計画
のダイヤグラムは図19に示す。
は、pPL−λからのEag Iの除去が必要であった。何故な
らば、両方のα構造遺伝子が、暗号配列の中の6bpの位
置にEag I部位をもっているためである。PPL−λベクタ
ーは、Eag I部位によって消化されその末端はT4 DNAポ
リメラーゼを用いて満たされた。BamH Iリンカー(5′
−CCCGATCCGGG−3′)(Pharmacia)は標準法により、
pPL−λプラスミドを消化したEag Iに二本鎖末端が連結
された。これにより、望んだ構造の中でEag I部位が除
かれた。この結果得られた混合物は、Eag I部位をまだ
もっているすべてのプラスミドを除くため、Eag Iによ
り消化された。大腸菌N99CiH細胞は、結果的に生じたプ
ラスミド、pPL−λ−Eにより形質転換された。所望の
プラスミドを含むクローンは、制限消化分析法で同定さ
れた。
翻訳カプラー配列をpPL−λ−EのHpa I部位に結合させ
ることが必要であった。これは、Hpa IによるPpl−λ−
Eの消化と、それに続く、ベクターのHpa I部位に対す
る共翻訳カプラーの二本鎖末端結合により行われた。カ
プラーの二本鎖末端への結合の結果Hpa I部位が破壊さ
れた。結合混合物は、Hpa I部位を含む残りのプラスミ
ドを消化するためHpa Iで処理された。この結果生じた
反応性混合物により大腸菌N99Ci+細胞が形質転換され
た。正しい方向に共翻訳カプラーを含むクローンである
ことを確認するためEcoR I及びHind III制限消化により
スクリーンニングが行われた。522bp及び4762bpのDNAフ
ラグメントは、所望の方向性をもったプラスミドである
ことが認められた。カプラーの方向を確認するため、結
果として生じたプラスミドはプライマー(5′CAATGGAA
AGCAGCAACC−3′)を用いて、翻訳カプラー配列から上
流の30塩基対配列へ相補的に配列された。所望のプラス
ミドはpPL−λ−E+TCと名づけられた。
現プラスミドの構築 Des−Valα及びβグロビン遺伝子は、PDL III−14cの
Eag I及びHind IIIによる消化とそれに続く、所望の942
bpセグメントのアガロースゲル精製により得られた。
精製したα及びβグロビン遺伝子フラグメントは、Eat
I及びpPL−Lamda−E+TCを消化したHind IIIにクロー
ン化された。連結混合物は、大腸菌N99Ci+の転換に用
いられた。そしてクローンは、EcoR I(4758及び1468 b
p)により、所望のプラスミド、pPL−α/βの存在確認
のためスクリーニングされた。そして、Pst I及びHind
III(4005,1775,520 bp)により所望の制限部位の存在
が確認された。さらに、共翻訳カプラーとdes−Valαグ
ロビン遺伝子間の配列は20 bpプライマーによる配列を
通し、またdes−ValβとpPLベクター間の配列は、第2
プライマー(5′ACCCGGAAAACTTCCGTC−3′)により確
認された。
発現プラスミドの構築 第2αグロビン鎖のアミノ部分の自然配列に単一のグ
リシン残基経由で結合したαグロビンのカルボキシ末端
部分を暗号化するRGVクロスリンカーは、5′CGAAATAAC
GTGGTGTTCTGTCTGC−3′及び3′TTTATGGCACCACAAGACAG
ACGCCGG−5′の5′末端を別々にT4キナーゼでリン酸
化した後アニーリングすることによって作られた。この
二重らせんオリゴヌクレオチドは、前述のように、Eag
IとHind IIIにより消化されたpDL III−14cから作られ
たdes−Valαとβグロビンの精製フラグメントのEag I
末端にクローン化された。この連結で生じた直線状DNA
配列は、BstB IとHind III制限部位配列として粘着性の
末端暗号を含みアガロースゲル電気泳動により精製さ
れ、pPL−α/βを消化したBstB IとHind IIIにクロー
ン化された。pPL−di−α/βと名づけられた新しいプ
ラスミドは、グリシン残基経由で結合したdi−αグロビ
ンを含む配列の上流に共翻訳カプラーのある配列を含
み、すべて単一PLプロモーターの調節下で、βグロビン
遺伝子配列に隣接した共翻訳カプラーがつづいている。
これらのクローンは、Eag I制限消化による小標本のス
クリーニングで同定された。第2αグロンビン遺伝子の
ないクローンは単に消化物を直線状に配置したが、一方
第2遺伝子を含むクローンは、431bpと6222bp DNAフラ
グメントを遊離した。
−L0の構築 pPL−di−α/βは、Pvu IIにより消化され次に粘着
性末端を満たすためにT4 DNAポリメラーゼで処理され
た。直線状のプラスミドは次にNot Iリンカー(Promega
Corp.,Madison,WI)(5′TTGCGGCCAA−3′)でブラ
ント末端が連結された。連結混合物は次いで、Pvu III
部位を含む残りのプラスミドを除去するためPvu IIによ
り処理された。大腸菌は、pSGEO.1−L0によって形質転
換され、ユニークNot I制限部位の存在により正のクロ
ーンが同定された。
ンSGEO.1の発現 大腸菌N99Ci+及び大腸菌N4830−1は、pSGEO.1−L0
によって形質転換され、前述のように、アンピシリンを
含む寒天板上で増殖した。これらの大腸菌菌種は、cI+
リプレッサー遺伝子とc1857熱感受性リプレッサー遺伝
子とをそれぞれ含んでいる。
殖し、ナラデキシン酸(40μg/ml)で誘発された。培養
物を37℃で4〜6時間培養後、細胞を収穫した。ヘモグ
ロビン生成は、全細胞タンパク失のSDS−PAGE分析とウ
エスタンブロット分析で推定された。これらの技術で、
SGE0.1がこの細胞ラインで全細胞タンパク質の、0.02%
生成されることが推定された。ヘモグロビン(57μg)
は、モノQクロマトグラフィで分離され、正常ヘモグロ
ビンの代表的な光学スペクトルをもつことが示された。
養された。そして予め十分に加熱した倍地(65℃)を添
加して接種温度を42℃にあげることにより誘発された。
培養菌は、そこで42℃で4〜6時間培養された。全細胞
タンパク質のSDS−PAGEによる分析でSGE0.1が、ウエッ
ト細胞ペーストのg当り0.18mgのタンパク質に相当す
る、全細胞蛋白質の0.4%が合成されることが明らかに
された。2Lのプレパラートから作られたSGE0.1は、他で
述べたように精製された結果7.6mgの精製物質、SGE0.1
(7.6mg)が分離され、P507.08(ヘモックスアナライザ
ーpH7.4、0.1M Nacl,37℃)で、天然ヘモグロビンの代
表的な光学スペクトルを示した。
iolabs,IBI,PharmaciaまたはBoerhringer−Mannheimか
ら購入した。使用した酵素の濃度は30分で完全に反応が
生ずると供給者から示唆された濃度で行った。これらの
酵素を用いる際の緩衝液と条件は、特に述べない限り、
酵素により定められていた。プラスミドDNAは、Birnboi
m及びDolyによって述べられたように(Nucleic Acids R
esearch 1979,7:1513−1520),大腸菌DH5αから精製さ
れた。酢酸トリス電気泳動緩衝液を用いてDNAの電気泳
動分析がアガロースゲル中で行われた(Mamiatis et a
l.Molecular Cloning,Cold Spring,Harbor,NY,1982)。
DNAは、0.5μg/mlの臭化エチジウムによりゲルを染色
し、紫外光線にゲルをさらすことによって目に見ること
ができた。DNAフラグメントは、BIO−101から購入した
キットを用いてアガロースゲルから精製した。DNAフラ
グメントは、アクリルアミドゲルからは、目的のDNAを
含んだゲルフラグメントを切り出して、3.25Mの酢酸ア
ンモニウム中に粉砕し、37℃で一晩培養することによっ
て精製した。ゲルフラグメントを遠心分離(12,000×g,
15分)で除き、DNAを95%エタノール2容と5%ウソプ
ロパノールで沈澱させた。沈澱物を真空で乾燥し、0.1
×TE(1×TEは10mMトリス.塩酸pH7.8,1mM Na3 EDTA)
中に溶解した。DNAのアクリルアミドゲル電気泳動を、M
aniatisらが述べたよに(Molelucar Cloning,Cold Spri
ng Harbor,NY,1982)酢酸トリス電気泳動緩衝液中で行
った。細菌増殖培地とDNA転換法については、R.W.Davis
らによって述べられている(Advanced Bacterial Genet
ics,Cold Spring Harbor Laboratory,New York,1980,P1
40−141)。直線状または環状DNAによるS.cerevisiaeの
形質転換は、H.Itoら(J.Bacteriology 153:163−168
(1983))が述べたように行った。形質転換細胞はウラ
シルあるいはプラスミド上の選択マーカーに依存するト
リプトファン(SD−ura,SD−Trp)を欠いたSD培地で選
択された(F.Sherman et al.,Methods in Yeast Geneti
cs:A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Laboratr
y,1979)。用いられた他のすべての酵母培地はSherman
ら(同書)により述べられている。
とメッセンジャーRNAの合成を効率的に開始させる配列
から成る。我々が選んだ調節域の一つは、ガラクトース
の存在下で転写の正の調節を与えるヌクレオチド配列を
含む(M.Johnston and R.Davis,1984.Molecular and Ce
llular Biology 4:1440−1448:L.Guarente et al.,198
2,Proc Nat Acad Sci(USA)79:7410−7414:)。転写開
始部位は、S.cerevisiaeグリセルアルデヒド−3−ホス
フェートデヒドロゲナーゼ遺伝子(GAP491)(L.McAlis
ter and M.J.Holland,Biol Chem 260:15019−1527,198
3:J.P.Holland et al.,J.Biol Chem 258:5291−5299,19
83)のコンセンサス配列から引き出せる。
0 DNAシンセサイザーで合成された。それぞれのオリゴ
ヌクレオチドは、28%水酸化アンモニウムによりその支
持カラムから切断された。阻止群は、切断されたオリゴ
ヌクレオチドを28%水酸化アンモニウム中で16時間以上
65℃で培養することにより除去された。すべてのオリゴ
ヌクレオチドは、7Mの尿素を含む10%アクリルアミド
(19:1 アクリルアミド:ビス−アクリルアミド)の平
板による分離用ポリアクリルアミド電気泳動により精製
された。オリゴヌクレオチドは、50mMの酢酸アンモニウ
ム(PH7.4)2.5mMの酢酸マグネシウム、0.25mMのEDTA及
び0.25%SDS中で37℃、16時間培養することによりアク
リルアミド薄片から溶離した。アクリルアミドフラグメ
ントは、遠心分離により(14,000×g,10分)除去され、
オリゴヌクレオチドは、水溶液層に食塩0.25M及び3容
量の100%エタノールを添加することにより沈澱した。
沈殿したオリゴヌクレオチドを遠心分離(14,000×g,30
分)で集め、80%エタノールで2回,100%エタノールで
1回洗浄し、全ペレットを乾燥した。ペレットを0.1×T
Eに溶解した。2×10-10モル(各々)のオリゴヌクレオ
チド1−5(表5)は、C.066M、トリス塩酸(pH 7.
6)、0.01Mの塩化マグネシウム、0.002Mのジチオトレイ
トール(DTT)、0.001Mスペルミジン及び10単位のT4ポ
リヌクレオチドキナーゼの0.02M1中でリン酸化された。
リン酸化反応は、37℃で30分、96℃で5分加熱して終了
した。2×10-10モルのオリゴヌクレオチド1及び6
(表5)は、0.07Mのトリス塩酸(pH7.6),0.01Mの塩化
マグネシウムの最終容量0.04ml中のリン酸化オリゴヌク
レオチドに添加した。オリゴヌクレオチド1−6(表
5)の混合物は、96℃で5分、75℃で20分、55℃で30
分、37℃で60分、そして25℃で15分加熱された。T4 DNA
リガーゼ(10単位)、DTT(最終濃度0.002M)及びATP
(0.001M)を添加し、混合物を4℃で16時間培養した。
その結果の210bpオリゴヌクレオチドは、Sal I制限エン
ドヌクレアーゼ部位と適合する5′末端と、XbaI部位と
適合する3′末端を含んでいる。何故ならば、完全なオ
リゴヌクレオチドの2つの末端を含むオリゴヌクレオチ
ドはリン酸化されていないので、お互いに連結すること
が出来ない。このオリゴヌクレオチドは、Xba IとSal I
により消化されたベクターpSK+(Stratagene,Inc.)
(図21(a))中にクローン化された。連結化合物は、
pSK(+)を消化したXba I,Sal Iの50ngを含み、0.01ml
の容量中に5pモルの連結したオリゴヌクレオチドを含ん
でいる。大腸菌DH5αは、連結反応の一部分によって形
質転換され、挿入物を含むクローンは、XGAL(4μg/m
l)を補充したLB−アンピシリン(0.15mg/ml)寒天板上
の白色コロニーのスクリーニングで同定された。これら
の分離物からプラスミドDNAを作り、またXba IとSal I
により消化されることで正の確認がなされた。制限消化
はアガロースゲル電気泳動によって分析され、期待した
大きさ(約250bp)のフラグメントを含むクローンが確
認された。3つのすべてのクローンのDNA配列が決定さ
れ、その内一つをさらに利用するために選んでpGS2488
と名づけた(図21(a))。
合せ図6に示すオリゴヌクレオチドは、前述のように合
成され精製された。オリゴヌクレオチド2−5はリン酸
化され、オリゴヌクレオチド1及び6によってアニーリ
ングされてGAPの組合せで述べたように連結された。こ
のプロトコルで生成した全体長さのオリゴヌクレオチド
は、Sph IとSal Iにより生じた制限エンコードヌクレア
ーゼ部位に適合しうる非リン酸化末端を持っている。し
かしながら、オリゴヌクレオチドがSal Iに連結する
際、2つのフラグメント間に結果的に生じた接合部は、
もはや切断しうるSal I部位は含まないだろう。
のフラグメントをpGS2488にクローン化するために、我
々はこのプラスミドのKpn I部位をSph I部位に変える必
要があった。プラスミドpGS2488は、KpnIによる切断で
修飾された。Kpn I消化プラスミドは、50μMの各デオ
キシリボヌクレオチドトリホスファート(A,G,C,T)、
0.033Mの酢酸トリス(pH7.9)、0.066Mの酢酸カリウ
ム、0.01Mの酢酸マグネシウム、0.5mMのDTT及び100μg/
mlのウシ血清アルブミン(BSA)を含む0.05mlの緩衝液
中で、2単位のT4ポリメラーゼと共に培養された。Na3
EDTAの0.015Mを加え、混合物はフェノールクロロホルム
により1Xが抽出された。DNAがエタノールにより沈澱し
た。乾燥ペレットを、T4 DNAリガーゼ緩衝液0.008ml,50
ngリン酸化SphIリンカー(New England Biolabs)及び1
0単位のT4 DNAリガーゼ中に溶解した。混合物を25℃で
1時間培養し、大腸菌DH5αを形質転換するのに使用し
た、プラスミドDNAは、12の形質転換物質から作られ、
制限酵素消化とアガロースゲル電気泳動によりSph I部
位の存在とKpn Iの欠損について試験された。これらの
特性をもったプラスミドを含むクローンが同定され、プ
ラスミドはPGS2888と名づけられた(図21(b))。
行程は、GALUASを含んだSph I−Sal IフラグメントをPG
S2888中にクローン化することであった。PGS2888をSph
IとSal Iによって消化し、フェノールクロロホルムで抽
出し、エタノールで沈澱した。PGS2888を消化したSph
I,Sal Iの50ngが、T4 DNAリガーゼの10単位を含む0.005
ml 1×リガーゼ緩衝液中でアニーリングし、連結したGA
LUAS混合物25ngと共に培養した。連結混合物を一晩4℃
で培養し、一部を大腸菌DH5αの形質転換に用いた。ア
ンピシリン耐性クローンを分離し、プラスミドDNAが作
られた。プラスミドDNA(Xba IとSp Iで消化された)
を、アガロースゲル電気泳動により分析し、期待した大
きさ(約500bp)のフラグメントを含むプラスミドを同
定し、このプラスミドの推定のGALUAS部分の配列が決定
され、プラスミドはPGS4788(図21(b))と名づけら
れた。合成したGALGAPプロモーター(pGGAP)の完全な
配列が図20に示されている。
utz and C.Payart,Proc Nat Sci(USA)82:7252−725
5)が、ヒトβ−グロビンcDNAの供給源として用いられ
た。β−グロビンcDNAの暗号域は、β−グロビン暗号
(翻訳された)配列の最初の4つのヌクレオチドだけを
失っているApaL1からHind3のフラグメントとして切り出
すことができる。pLcFX βグロビン(5μg)は、ApaL
1とHind3によって消化され、cDNAを含む550bpフラグメ
ントがアクリルアミドゲル電気泳動法で精製された。β
−グロビンcDNAを含むApaL1−Hind3フラグメントは次の
ようなアダプター(上に述べたように合成され精製され
た)を用いて、pUC19を消化したXba1,Hind3中にクロー
ン化された。
g)、食塩を0.25M添加し、エタノール(無水)の3容
量を加えた。沈澱したオリゴヌクレオチドを遠心分離
(14,000×g,15分)で集め、ペレットを80%エタノール
で2回、無水エタノールで1回洗い、真空乾燥した。ア
ダプターを0.1×TEの1mlに溶解した。β−グロビンcDNA
を含むXbal−Hind3フラグメントの50ngとエタノール12.
5ngはT4 DNAリガーゼの10単位を含んだT4 DNAリガーゼ
緩衝液0.010ml中に、(非リン酸化の)YH1a,bオリゴヌ
クレオチドを沈澱させた。連結混合物を4℃で16時間培
養し、一部を大腸菌DH5αの形質転換に使用した。形質
転換細胞は、4μg/mlのXGALを含むLB−アンピシリン板
上で選別された。プラスミドDNAは12の白色コロニーか
ら作られた。DNAを、NcolまたはApaL1で消化し、アガロ
ースゲル電気泳動で分析した。これらのコロニーの内の
4つは、期待した制限フラグメントを含み。1つをpUC1
9β−グロビンと名づけた。(図21(a))。プラスミ
ドpSUC2−6Σ(G.Stetler et al.Biotechnology 7:55
−60(1989)(図21(a))を、Hind3とXbalで消化
し、大きなフラグメントをアガロースゲル電気泳動で精
製した。β−グロビンcDNAを含むXbal−Hind3のフラグ
メントもまたpUC19β−グロビンから精製された(アガ
ロースゲル電気泳動法)。pSUC2−6Σを消化し、ゲル
で精製されたXbal,Hind3の10ngを、pUC19β−グロビン
からのXbal,Hind3フラグメントの16ngと共に、T4 DNAリ
ガーゼの10単位を含むリガーゼ緩衝液0.01ml中で混合し
た。連結化合物を25℃で1時間培養し、一部を大腸菌DH
5α形質転換に使用した。形質転換細胞を、LB−アンピ
シリン培地上で選別し、3つをプラスミドDNAの製造に
用いた。これらは、EcoR Iによる消化で分析され、また
アガロースゲル電気泳動により分析された。これらの中
2つは、期待した制限フラグメントをもつプラスミドを
含み、1つをpGS1188と名づけた(図21(b))。この
プラスミドは、σプロモーターの転写調節下でのβ−グ
ロビンを含み、また、3′転写終結シグナルとMFα1遺
伝子ポリアデニレーションシグナルを含んでいる。
れ、ベクタープラスβ−グロビンcDNAがアガロースゲル
電気泳動によりσプロモーターから分離されて前述のよ
うに精製された。プラスミドpgs4788(10μg)もまたS
ph IとNco Iによって消化され、この消化で生じた〜500
bpフラグメント(pGGAPを含む)がアガロースゲル電気
泳動で精製された。ベクターを含みゲル精製されたβ−
グロビンの50ngを、pGGAPプロモーターを含むNco I−Sp
h Iフラグメントの50ngと共に、T4 DNAリガーゼの10単
位を含む1×リガーゼ緩衝液の0.01ml中で培養した。混
合物を25℃で1時間培養し、連結混合物の一部を大腸菌
DH5αの形質転換に使用した。アンピシリン耐性のクロ
ーンが選別された。これらのクローンの12から分離した
プラスミドDNAは、〜500bp GGAPプロモーターを含んだ
プラスミドの確認のためSph IとNco Iによる消化で分析
された。β−グロビンcDNAの存在はXbaIとSalIによる消
化で確認され、ついでアガロースゲル電気泳動分析を行
った。期待のフラグメントを含むプラスミドが確認され
てpGS3588と名づけられた(図21(b))。このフラグ
メントの酵母ベクター中へのサブクローン化を促進する
ため、pS3588のSma I部位を次のようにXho Iに変換し
た:pGS3588の1μgをSma Iによって消化した。消化物
をフェノール−クロロホルムで1回抽出し、次にエタノ
ールで沈澱させた。沈澱したDNAは、リン酸化Xho Iリン
カー100ngとT4 DNAリガーゼ10単位と共にT4 DNAリガー
ゼ緩衝液中に溶解した(最終容量0.01ml)。連結物を室
温で2時間培養し、連結混合物の一部大腸菌DH5α(過
剰のリンカーは形質転換前に除かなかった)の形質転換
に用いた。アンシピリン耐性クローンを分離してプラス
ミドDNAを製造した。余剰のXno I部位を含んだプラスミ
ドは、Xno Iによる消化とアガロースゲル電気泳動分析
で確認された。pGGAP−β−グロビン発現カセットを含
むプラスミドが同定され、pGS3888と名づけられた(図2
1(b))。
のcDNA(pα−MRC)クローンを得た。pGGAPプロモータ
ーからの発現にcDNA暗号化α−グロビンを仲介させるた
め2つのオリゴヌクレオチドプライマーを合成した(オ
リゴヌクレオチドの合成と精製は前記の通りである)。
マーセタスPCRキットと鋳型としてのpα−MRCを用い
て、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)(R.K.Sakai et al.,
1985.Science 230:1350−1354)のプライマーとして用
いた。α−グロビンcDNA(8.3μg/ml)は、0.018mlの水
中で0.005mlの10M苛性ソーダの添加により変性した。混
合物を25℃で5分間培養した。変性したDNAは3Mの酢酸
ソーダ0.003ml(pH5.2)と無水エタノール0.075mlの添
加により沈澱した。沈澱したDNAを80%エタノールで2
回、100%エタノールで1回洗って乾燥した。乾燥ペレ
ットを次の液に溶解した:20μMのα−1 0.005ml、20μ
Mのα−2 0.005ml,10×Taq Iポリメラーゼ緩衝液0.010
ml(パーキンエルマーセタス),Tal Iポリメラーゼ0.00
05ml(パーキンエルマーセタス),水0.663ml,4つのデ
オキシリボヌクレオチドトリホスフェート(各々1.25m
M)0.016ml。溶液を94℃で1分加熱した後にTaq Iポリ
メラーゼを添加した。酵素を加えた後水溶液を0.100ml
のパラフィン油で覆った。反応混合液を手で25回次の温
度で循環させた:37℃で2分、68.5℃で3分そして94℃
で1分。25回循環した後、反応混合液を37℃で2分、及
び68.5℃で10分間培養した。反応混合液の一部(0.005m
l)をアガロースゲル電気泳動で分析し、期待の大きさ
のバンド(〜430bp)が明らかにされた。PCR増幅DNAフ
ラグメントは、翻訳開始のため最適の配列状態にATGコ
ドンがはめこまれる5′の延長を含めるべきである(M.
Kozack.1986,Cell 44:283−292)。3′末端は、翻訳タ
ーミネーターとSal I制限エンドヌクレアーゼ部位を含
む延長を持つべきである。PCR−増幅反応物はフェノー
ル−クロロホルムで抽出し、エタノールにより沈澱させ
た。乾燥ぺレットを1mMトリス塩酸(pH7.8)0.05mlに溶
かした。この物質の一部(0.025ml,1.25μg)をNcolと
Sal Iによって消化し、アクリルアミドゲル(5%)電
気泳動により精製した。フラグメントを含むゲル薄片を
2.5M酢酸アンモニウム(pH7.4)0.3ml中で粉砕し、37℃
で16時間培養して溶離した。アクリルアミドフラグメン
トを遠心分離で除き、DNAは0.75mlのエタノールの添加
で沈澱した。ペレットを集め、1mMトリス塩酸(pH7.
8)、0.1mM EDTAの0.020ml中に溶解した。このフラグメ
ントは、消化されたNco I,SI中にクローン化され、アガ
ロースゲルでpGS3888が精製された。pGS3888を消化した
Nco I,Sal Iの50ngを、α−グロビンcDNAを含み、ゲル
精製されたPCR−増幅Ncol−Sal1フラグメントの50ngと
共に、T4 DNAリガーゼ10単位を含むリガーゼ緩衝液0.01
ml中で、25℃で2時間培養した。この反応混合物の一部
を大腸菌DH5α−の形質転換に用い、また、アンピシリ
ン耐性クローンを、LB−アンピシリン培地上で選別し
た。プラスミドDNAは、12の別個の分離物から作られ、N
colとSal1によって消化された。制限消化物をアクリル
アミドゲル電気泳動(5%)によって分析し、12個すべ
てが期待した大きさのフラグメントを含んでいた。これ
らの中の一つをpGS4088と名づけた(図22)。pGS4088に
挿入されたα−グロビンは、PCR−増幅により突然変異
が決して生じないよう完全に配列された。
時発現する酵母発現プラスミドの構築 プラスミドpGS3888とpGS4088からのα−グロビン及び
β−グロビン発現カセットは、それらが一本鎖Not1上に
切り出されるような方法で一本鎖プラスミド中にクロー
ン化された。このNot Iフラグメントは、そこで、別々
の(しかし同じ)プロモーターの調節下でα−及びβ−
グロビン鎖の両方を運び、発現するプラスミドを発生さ
せるように高次複写酵母プラスミドpClN中にクローン化
された。詳細を以下に記す。
(a))は、100ngの精製プラスミドをKpn Iにより消化
することで修飾された。完全に消化された後、DNAをエ
タノールで沈澱させ、乾燥ペレットをT4 DNAポリメラー
ゼの10単位を含むT4 DNAポリメラーゼ緩衝液0.05ml中に
溶解した。反応混合物を37℃で20分培養し、Na3EDTAの
(10mM)を加えて70℃で10分加熱した。消化したDNAは
エタノールで沈澱し、乾燥ペレットを10mMトリス塩酸
(pH7.8)、1mM EDTAの0.01ml中に溶解した。この物質
(20μg)の一部を、T4DNAリガーゼ10単位と50ngのリ
ン酸かNot Iリンカーを含んだリガーゼ緩衝液0.005ml中
に溶解した。連結混合物を25℃で2時間培養し、その一
部を大腸菌DH5αの形質転換に使用した。アンピシリン
耐性コロニーは、LB−アンピシリン培地上で選別され
た。プラスミドDNAを分解し、Not Iで消化し、アクリル
アミドゲル(5%)電気泳動によって分析した。余剰の
Not I部位をもつプラスミドは、新しい〜90bpフラグメ
ントを発生することが期待される。このようなプラスミ
ドは同定されてpSN(+)と名づけられた(図23
(a))。
ローニング pSN(+)はSalIによって消化され、フェノール−ク
ロロホルムで抽出され、エタノールで沈澱した。沈澱し
たDNA(50μg/ml)を、1mMトリス−塩酸(pH7.8)、0.1
mM EDTAに溶解した。pGS4088をXholによって消化し、α
−グロビン発現カセットを含む〜1100bpフラグメントを
アガロースゲルから分離した。精製したフラグメントを
0.1×TEに溶解した(20μg/ml)。pSN(+)を消化した
Sal1の25ngを、ゲル精製したα−グロビンフラグメント
の50ngと共に、T4 DNAリガーゼの10単位を含むリガーゼ
緩衝液0.01ml中に混合した。連結混合物を25℃で1.5時
間培養し、一部を大腸菌DH5αの形質転換に用いた。ア
ンピシリン耐性クローンが分離された。100の形質転換
細胞が格子状に新鮮なプレートに転移された。格子の複
製はニトロセルロースフィルター上で作られ、コロニー
ハイブリッド形成のために準備された(R.W.Davis et a
l.Adv Bacterial Genetics,Cold Spring Harbor,,NY,19
80)。ハイブリッド形成されたプローブはオリゴヌクレ
オチド4(表6)であった。このオリゴヌクレオチド
(20pM)は、0.050Mのトリス−塩酸(PH7.6),0.01Mの
塩化マグネシウム、0.005MのDTT,0.0001Mのスペルミジ
ン、0.0001MのEDTA,50PMの32P−ATP及び10単位のT4ポリ
ヌクレオチドキナーゼを含む0.02mlの反応混合液中で32
P−ATPにより標識された。反応混合液を37℃で2時間培
養し、結合しないATPはスピムカラムクロマトグラフィ
(BIORAD)を指針通り操作して除去した。フィルターは
ハイブリッド形成液(6×SSC,50%ホルムアミド,2%SD
S,20pM32P標識プローブ)中で37℃で16時間培養した。
フィルターは1×SSC,0.1%SDSにより55℃で4回(各15
分);0.2×SSC,0.1%SDSを50℃で2回(各5分)そして
0.2×SSCで2回(各5分)洗浄を行った。フィルターの
オートラジオグラフがとられた。ハイブリッド形成シグ
ナルを発したコロニーは、プラスミドDNAを作るのに用
いられた。このDNAはEcoR Iで消化され、この消化で生
じたフラグメントをアガロースゲル電気泳動により分析
した。正しい大きさのフラグメントを含むプラスミドが
同定されpGS4888と名づけられた(図23(a))。
ーニング pGS4888の構成にはXnolフラグメント(pGGAP−α−グ
ロビン)のSal1部位へのクローニングが必要であった。
Xno1部位とSal1部位の組み合わせは、シングルユニーク
Xho1部位をもったpGS4888を残して、Xho1とSal1制限エ
ンドヌクレアーゼの両方の認識部位を破壊する。pGS388
8からのXho1フラグメントを、アガロースゲル電気泳動
で精製し、pGS4888の構成で述べたように基本的にpGS48
88を消化したXhol中にクローン化を行った。コロニーフ
ィルターハイブリッド形成は、ハイブリッド形成のプロ
ーブとして、pGS3888からのNco I−Sal Iフラグメント
(β−グロビンcDNAを含む)を用いて行われた。このフ
ラグメントをアガロースゲル電気泳動により精製し、ア
マーシャムの無作意なオリゴヌクレオチド標識キットを
用いてα32P−dCTPによって標識した。フィルターは交
配、洗浄されpGS4888の構成に際し述べたようにオート
ラジオグラフィが作られた。プラスミドDNAはハイブリ
ッド形成シグナルを生成するコロニーから作られ、Ncol
またはNcol及びSph1のどちらかにより消化された。これ
らの消化物は、α−及びβ−グロビン発現カセットの両
方を含むプラスミドの同定を行い、α−及びβ−グロビ
ン転写ユニットの相対的方向性が明らかにされる。両方
の転写ユニットを含むプラスミドが同定されてpGS189と
名づけられた(図23(b))。
た。pC1N DNA(100μg)はSal1により消化され、フェ
ノール−クロロホルムで抽出、エタノールで沈澱した。
Sal1、末端は、“二本鎖”末端を作るためT4 DNAポリメ
ラーゼで修飾されリン酸化Not1リンカーが添加された。
これらの修飾に用いられた方法は本質的には、pSN
(+)(前述)を作る時に用いられた方法と同じであ
る。これらの操作から得られたプラスミドは、pC1N(図
23(b))と呼ばれる。このpC1NはNot1で消化され、フ
ェノール−クロロホルムで抽出、エタノールで沈澱し
た。〜2.4kb Not1フラグメント(α−、β−グロビン発
現カセットを運ぶ)は、pGS189 DNAを消化したNot1から
アガロースゲル電気泳動で精製された。pC1Nを消化した
Not1の50ngが、精製ゲル50ng,pGS189から分離した2.4Kb
フラグメントと共に、T4 DNAリガーゼ10単位を含むリガ
ーゼ緩衝液0.01ml中で混合された。反応混合物を25℃で
2時間培養し、一部を大腸菌DH5αの形質転換に用い
た。アンピシリン耐性クローンは、LB−アンピシリンプ
レートで選別され、プラスミドDNAが作られた。精製し
たDNAはEcoR Iによって消化され、アガロースゲル電気
泳動で分析し、α−及びβ−グロビン遺伝子を運ぶプラ
スミドを同定し、ベクターについて挿入物の方向を決定
した。2つのプラスミドが同定され、2つの可能性ある
方向を表示し、pGS289(図23(b))とpGS389(図23
(b))と名づけられた。
ロビンの発現 S.cerevisiae菌株GSY112(MATαpep4::HIS3prb1 1.6R
his3200 ura3−52 leu2::his G can1 cir0)及びRSY33
4(MATα−reg1−50l pep4−3 prb1−1122 ura3−52 le
u2−3,leu2−112)はItoらの方法(J.Bacteriology 15
3:163−168(1983))によりプラスミドpGS289またはpG
S389により形質転換された。形質転換細胞は、酵母SD−
uraで選別された。シングルコロニー分離物はつみとら
れてウラシルとロイシンを欠いたSD培地で画像培養され
た。この選択培地(SD−ura,−leu)からのコロニーはS
D−ura,−leuの2mlの接種に用いられた。培養は30℃で2
4時間行われ、YP+3%エタノールの20ml培養物の接種
に用いられた。これらはさらに24時間培養され、ガラク
トースが2%濃度で加えられた。誘導後4,8,24,28,32及
び48時間目に試料を採取した。細胞を遠心分離で集め、
10mMのトリス−塩酸(pH7.8)1mlと1mMEDTAで洗い、SDS
−PAGE試料緩衝液(2×108細胞/ml)中に再懸濁した。
試料を10分煮沸して不溶物を遠心分離で除き、0.005ml
の試料をSDS−PAGE(12.5%ゲル)で分析し、ついでニ
トロセルローズへ転移した。α−及びβ−グロビン鎖
は、商業上利用される兎の抗ヒトヘモグロビンと、Prom
egaから購入したイムノブロッティングキットを用いて
染色した。用いたプロトコルはPromegaから供給しても
らった。両鎖が合成され、pGS289はpGS389よりわずかに
生成の少ないことがイムノブロットにより示された。α
−鎖(低バンド)とβ−鎖の間の化学量論の明かな不足
は、両鎖に対する抗体の免疫反応性の相違に起因してい
る。これはコマシイ[Commassie]ブリリアントブルー
に染色された精製ヒト及び組換え体ヘモグロビンとイム
ノブロットの試料との比較によって示された。
ンの特性 RSY334[pGS389]は100mlのSD−ロイシン中で2.4のCD
600に増殖した。これはYPEの1Lを接種するのに用いられ
た。この培養は、30℃で24時間振とうし、24時間目に40
%のガラクトース50mlを添加した。培養が続けられて、
その24時間後に細胞を採取した(9のOD600)。細胞ペ
レットを0.01Mトリス−塩酸(pH7.18),0.001M EDTAの1
00ml中に再懸濁し、細胞懸濁液中に一酸化酸素を3分間
通した。細胞を遠心分離で集め、一酸化酸素で処理後、
はっきり赤くなった。細胞ペレット(19g)を19mlの溶
菌緩衝液(0.01M NaPO4pH6.0,0.020M DTT,1%トリトン
×100,0.001M PMSF,0.005Mベンザミジン及び0.06mMロイ
ペプチン)に再懸濁し、一酸化炭素を2分間通した。0.
5インチの角片を備えたBranson250ソニケーターで、細
胞懸濁液を音波処理した。音波処理は最高出力で2分
(0.5秒パルス)行った。これは4回繰返し、2分間隔
で行った。細胞片を遠心分離(27.000×g,15分)で除
き、表面に浮かんだものは残した(0℃)。ペレットを
5mlの溶菌緩衝液に再懸濁した。再懸濁ペレットを上で
述べたようにミクロチップで音波処理した(最大量の70
%)。細胞片は同様に遠心分離で除き表面浮遊物は最初
のものと一緒にした。一緒にした溶液は遠心分離(38,0
00×g,20分)により透明にな赤色液になった。10mMのリ
ン酸でpH6.0に調整後、0.01Mリン酸ソーダで(PH6.0)
つり合った5mlのS−Sepharose高速カラムに液を通し
た。赤色物質はすべてカラムに残り、0.01Mリン酸ソー
ダ(pH6.0)20mlでカラムを洗浄した。カラムは0.05Mの
リン酸ソーダ(pH7.5),0.1M食塩で溶出し、1mlのフラ
ンクションが集められた。赤色は2つのフラクションに
溶出した。この物質の純度はSDS−PAGEで分析され最初
のクロマノグラフィの段階後で50%以上と思われる。こ
の物質は10mMのリン酸ソーダ(PH6.0),0.001M EDTAに
対して0℃で16時間透析され、モノ−S FPLCカラムで
(PH6.8−PH9.0,0.02Mリン酸ソーダグラジェント)で再
びクロマトグラフにかけた。これからのピーク層は85%
以上の純度であった。島津の分光光度計(図24上部)に
より400mMから650mMまで精製物質を走査し、吸収スペク
トルが得られた。スペクトルはヒトヘモグロビンと一致
し(図24下部)、タンパク質が折りたたまれ、ヘムと結
合していることを示していた。二つのピーク層から回収
されたヘモグロビンの量は消衰計数(1.23×104 A450/
M)から20mgと決定された。
ン発現のベクターの構築 α−及びβ−グロビン発現カセットの両方を担うシン
グル酵母ベクターの開発に加えて、我々は、2つのグロ
ビンcDNAのそれぞれの分離したプラスミドを使用する系
を開発した。2つのプラスミドはそれぞれ酵母内のプラ
スミドを維持するために使われる2つの酵母遺伝子をも
っている。普通、両方ともLEU2遺伝子を共通に持ち、1
つ(pGS4688)はURA3遺伝子を、他(pGS4988)はTRP1遺
伝子を持っている。突然変異をURA3,LEU2,及びTRP1にも
たらす宿主菌を使用することによって、両プラスミド
(一つはα−グロビン、他はβ−グロビン発現カセッ
ト)は維持することができる。これらのベクターの構築
につき以下に記す。
化され、最大フラグメントがアガロースゲル電気泳動に
より精製された。プラスミドYRp7(10μg)(J.Strath
ern,E.Jones,and J.Broach,The Molecular Biology of
the Yeast Saccharomyces,Cold Spring Harbor,NY,198
1)はBgl II及びSal Iにより消化された。そしてTRPI遺
伝子を含むフラグメントはアガロースゲル電気泳動によ
り精製された。ゲルで精製し、pClUを消化したBamH I及
びSal Iの25ngとBgl II−Sal−Iフラグメントの50ngを
T4 DNAリガーゼの10単位を含むリガーゼ緩衝液中で混合
した。反応混合物を25℃で1.5時間培養し、連結反応混
合物の一部を大腸菌DH5αの形質転換に用いた、テトラ
サイクリン耐性コロニーが、LB−テトラサイクリン培地
上で選別された。プラスミドDNAは15の形質転換細胞か
ら作られ、EcoR Iにより消化され、アガロースゲル電気
泳動により分析された。期待するEcoR I制限フラグメン
トをもった一個の分離物が選ばれてpC1Tと名づけられた
(図22(a))。
抽出され、エタノールで沈澱し、10mMトリス−塩酸(PH
7.8),1mM EDTAの0.01ml中に溶解させた。プラスミドpG
S3888はXho Iにより消化されてβグロビン発現カセット
を含む〜1.2Kb Xholフラグメントがアガロースゲル電気
泳動により精製された。pC1Tを消化したSal1の10ngとβ
−グロビン発現カセットを含むXho1フラグメントの60ng
を、T4 DNAリガーゼの10単位を含むリガーゼ緩衝液0.01
ml中で混合した。反応混合物を25℃で30分培養した。こ
の物質の一部は大腸菌DH5αの形質転換に使用された。1
00のアンピシリン耐性形質転換細胞が採取され、LB−ア
ンピシリン寒天上にうえつけられた。それらを37℃で5
時間培養し、ニトロセルロースフィルターで表面を覆っ
た。Xho Iフラグメントを含むプラスミドは前述のよう
にハイブリッド形成プローブXho Iフラグメントを用い
てコロニー交雑により同定された。オートラジオグラフ
のシグナルを発するコロニーはプラスミドDNAの製造に
用いられた。精製DNAはEcoR Iによって消化され、期待
する制限フラグメントの存在について、アガロースゲル
電気泳動により分析した。所望のXhol挿入物を含む2つ
のコロニーが同定され、挿入物の方向性は、プラスミド
DNAのEcoR I消化物またはSph1消化物のアガロースゲル
分析により定められた。分離物は両方共、同じ方向に所
望の挿入物を含み、一つをpGS4988と名づけた(図22
(a))。
ラグメントはアガロースゲル電気泳動により精製した。
そして回収したフラグメントを1mMトリス−塩酸PH7.8,
0.1mM EDTAに100ng/0.01mlで溶解した。ゲル精製のフラ
グメント25ngは、pC1Uを消化したSal1(フェノール−ク
ロロホルムで抽出し、エタノールで沈澱させた)の10ng
と共に、T4 DNAリガーゼ10単位を含むリガーゼ緩衝液0.
01ml中で混合した。反応混合物を25℃で1.5時間培養
し、一部を大腸菌DH5αの形質転換に使用した。アンピ
シリン耐性コロニーをLB−アンピシリン板上で選別し
た。プラスミドDNAは、12の形質転換細胞から作られ、H
ind IIIにより消化され、アガロースゲル電気泳動によ
り分析された。2つの可能な方向性をもった分離物は、
pGS4488(図22(b))及びpGS4688(図22(b))と名
づけられた。
二倍体菌株の構築 S.cerevisiae RSY330(MAα pep4−3 prb1−112 hist
7 ura3−52 trp1−289 can1 gal1)はpGS4488またはpGS
4688により形質転換された(Ito et al.)Trp+形質転換
細胞はSD−trp培地上で選択され、単集落の画線培養が
行われた。S.cerevisiae BJY 1991(MATα prb1−112 p
ep4−3 leu2−3,112 trp1−101 ura3−52 gal2canl)は
pGS4988で形質転換された。URA+形質転換細胞はSD−ur
a培地上で選別されて、単集落の画線培養が行われた。
これらの菌株はそれぞれ次のようにα−及びβ−グロビ
ンの生成について試験された。(1)単集落はSD−選択
培地から取り上げられ、SD−選択(液体)培地の2mlを
接種のために使用した。培養は30℃で24時間行い、新鮮
なSD−選択培地25ml中に希釈し、さらに24時間培養し
た。細胞を遠心分離によって集め、2%のYP−ガラクト
ース25ml中に再懸濁し、さらに24時間培養した。細胞を
収穫し(8,000×g,10分)ペレットを0.010Mのトリス塩
酸(PH7.8)、0.001MのEDTA50mlで洗った。ペレットを9
6℃で10分加熱してSDS−PAGE試料緩衝液に溶解し、破片
は遠心分離機(15,000×g,10分)で除いた。1×106細
胞から得たきれいな表面浮遊物をSDS−ポリアクリルア
ミドゲル電気泳動法とウエスタンイムノブロッティング
(前述)により分析した。β−グロビンは、BJY3505[p
GS4988]からの抽出物中に容易に見つけられた。我々は
また、シグナル力はかなり弱いけれどもα−グロビン交
叉反応物質を見出すことができた。四量体ヘモグロビン
の生成は、α及びβ鎖の両方の存在が必要であり、理想
的にはこれらは同じ細胞内に発現するだろう。何故なら
ば、菌株BJY3505,BJY1991及びRSY330は半数体であるた
め、それぞれ反対の接合型の酵母菌とは交配することが
できるからである。菌株RSY330及びBJY1991は共に接合
型αであるのに対し、BJY3505は接合型aである。BJY35
05[pGS4988],RSY330[4688]またはBJY1991[4688]
またはRSY330[pGS4688]接合が行われた。そして余分
なアミノ酸や他の栄養剤をもたないSD最小培地での画線
培養により二倍体が選別される。プラスミドを生ずるど
んな親株もこの培地では増殖できないが、二倍体は増殖
できる。何故ならば二倍体はTRPIとURA3における突然変
異のため同型接合体であり、両プラスミドはこれらの栄
養剤の不足の中でも増殖する細胞のために存在しなけれ
ばならない。これらの二倍体菌株は前述したように、α
及びβ−グロビンの合成のために分析された。最も驚く
べき結果が得られた。α−グロビンとβ−グロビンは、
半数体菌株の中で小量合成されるが、二倍体菌株での同
時発現の結果、両鎖の量の実質的な増加がもたらされ
た。さらにガラクトースによる誘導後(24時間)、細胞
ペレットは顕著な紅赤の色を発現した。これらの結果は
次のことを示唆するものである。(a)α−及びβ−グ
ロビンの同時発現はおそらく彼等の相互作用の結果とし
て2つのタンパク質を安定化させる。そして(b)その
タンパク質は明らかに折りたたまれ、ヘムと結合してい
る。
れと殆ど同じである。どのように測定するかによるがP
50は無リン酸溶液中でおよそ5〜10トルの範囲である。
25℃では、50mMビストリス,pH7.4,食塩0.1Mでその値は
およそ4〜6トルである。同じ溶液でも37℃では、P50
は8.5〜11である。
発現 方法 特に断らない限り、すべての酵素(制限エンドヌクレ
アーゼ、T4 DNAリガーゼ、T4 DNAポリメラーゼ、T4ポリ
ヌクレオチドキナーゼ)はNew Engaland Bionabs,Pharm
acia,BRL,StratageneまたはBoerhinger Mannheimから購
入した。制限酵素とT4 DNAリガーゼは、メーカーから提
供された緩衝液を使用した。
容量と20:1のエタノール:イソプロパノールの2容量の
添加によって行われた。ペレットは遠心分離機で14,000
×g、15分によって集められ、80%エタノールで2回、
95%エタノールで1回洗浄し、真空で乾燥した。フェノ
ール抽出は、50:49:1のフェノール:クロロホルム:イ
ソアミルアルコールの混合液の添加によって行った。位
相は遠心分離機で14,000×gで分離し、水位相を集め
た。プラスミドDNAはBirnborn及びDolyにより述べられ
ているように(Nucleic Acids Research 1979,7:1513−
1520)大腸菌DH5αから精製された。DNAの電気泳動分析
は、酢酸トリス電気泳動緩衝液を用い、アガロースゲル
中で行われた(Maniatis,et al.Moleculer Cloning,Col
d Springs Harbor,NY,1982)。DNAはゲルを05μg/mlの
臭化エチジウムで染色し、ゲルを紫外光線にあてること
で目に見ることができた。DNAフラグメントはBIO−101
から購入したキットを用い、アガロースゲルから精製し
た。DNAフラグメントは、切り出したゲルフラグメント
を3.25Mの酢酸アンモニウム中に粉砕し一晩37℃で培養
する方法でアクリルアミドゲルから精製した。ゲルフラ
グメントは遠心分離(14,000×g,15分)によって除か
れ、またDNAはエタノールで沈澱する。沈澱物はTE(10m
Mトリス塩酸、pH7.8,1mMNa3EDTA)中に溶解させる。DNA
のアクリルアミドゲル電気泳動はManiatisらの方法で行
った(Moleculer Cloning,Cold Spring Harbor,Laborat
ory,NY,1982).細菌の増殖培値とDNA形質転換法はR.W.
Davisらの述べた方法である(Advanced Bacterial Gene
tics,Cold Spring Harbor Laboratory,NY,1980).S.cer
evisiaeの増殖のための方法はF.Stermanらにより述べら
れている(Methods in Yeast Genetics:A Laboratory M
anual,Cold Spring Harbor Laboratory,NY,1979)S.Cer
evisiaeの直鎖または環状DNAによる形質転換はH.Itoら
が述べた方法で行った(J.Bacteriology 153:163−168
(1983))。
のデザインは、2個のα−グロビンのコード配列の結合
点を含む30bp配列の側面を攻撃するPst I及びSpe Iの部
位を含めることになる。何故ならば、我々はいくつかの
異なったリンカー配列のテストから、これらの部位は異
なるリンカー配列をエンコードしている比較的短い合成
オリゴヌクレオチドの方向性をもったクローニングを可
能にすると予想できるからである。それ故に、ベクター
配列からPst IとPst Iを除くことがコード領域の部位の
使用を可能にするため必要である。プラスミドpGS4888
の1μgをPst Iにより消化し、エタノールで沈澱し
た。乾燥ペレットを33mM酢酸トリス、PH7.9,66mMの酢酸
カリウム,10mMの酢酸マグネシウム,0.5mMのDTT及び590
μMの各dNTP(T4ポリメラーゼ緩衝液)の50μM中に再
び懸濁した。T4 DNAポリメラーゼの2単位を添加し、反
応混合物を37℃で15分インキュベートした。Na3EDTAを1
2.5mMまで加え、65℃で15分加熱しフェノール抽出を行
い、エタノールで沈澱させた。乾燥ペレットをT4 DNAリ
ガーゼ緩衝液(BRL)に溶解し、DNAリガーゼ1μl(10
単位)を添加した。連結混合物を4℃で16時間インキュ
ベートした。連結反応の一部を大腸菌DH5αの形質転換
に用い、形質転換した細胞をLB−アンピシリンプレート
上選別した。プラスミドDNAは12の形質転換細胞から作
られた。DNAはPst I消化物のアガロースゲル電気泳動に
より分析を行った。5つの形質転換した細胞がPst I部
位を失い、その中の1つをpGS1889と名づけた。このプ
ラスミドのSpe I部位は、pGS1889をSpe Iで消化した
後、前述のようにして除いた。プラスミドは、Pst IとS
pe Iの両部位が失われたことが確認され、pGS1989と名
づけられた。
メントは、ApaL1フラグメントに対するNcoIのように、p
GS4888から切り出すことができる。3′非翻訳領域を通
りヌクレオチド109を含む第2フラグメントはSal Iフラ
グメントに対するFok Iのように、除くことができる。
これら2つのフラグメントを一緒に結びつけることによ
って、合成オリゴヌクレオチドアダプターを用い、α鎖
cDNAの2個の双頭コピーをコード化した単一の翻訳ユニ
ットを作ることができる。これらのフラグメントの精製
と構築は以下のようである。
化され〜365bpフラグメント(α−鎖1)はアクリルア
ミドゲル電気泳動により精製を行った。〜351bpの第2
フラグメント(α−鎖2)はFok I及びSal Iによる配列
消化とその後のアクリルアミドゲル電気泳動による精製
で作製した。4つのオリゴヌクレオチドが合成され(表
8),ApaLlとFok I末端を含む〜173bpリンカー(RGGV)
に構築された。オリゴヌクレオチドの合成、精製、構築
は前述の通りである。このアダプターは、α−鎖1の
3′末端とα−鎖2の5′末端部分と同じ様に、α−鎖
2のアミノ終結部分とα−鎖1のカルボキシ終結部分を
連結するアミノ酸ブリッジをコード化している。この構
造ではα−鎖1のカルボキシ末端アルギニン残基は、2
グリシン残基により、α−鎖2のアミノ末端バリンから
分離している。“ジグリシンブリッジ”部分は、Hpa I,
Spe I及びPst I部位により側面攻撃をうける。これらの
部位は、2個のα−鎖を発現カセットに結合する〜30bp
アダプターの使用によって色々なブリッジの置換が可能
となり、以下に記載のように4つの部分連結で行われ
た。
れ、プラスミドベクターとpGALGAPを含む大フラグメン
トはアガロースゲル電気泳動法で精製を行った(gp198
9)。gp1989の50ngと、ゲル精製を行ったApaL1−Nco1α
−鎖1フラグメント及びFok I−Sal Iα−鎖2のフラグ
メントの各々200ngを混合した。20倍モル過剰の合成Apa
L I−Fok Iアダプターが加れられた(アダプターセグメ
ントの5′末端はリン酸化されていない)。結合反応は
20μlの容量で23℃で4時間行われた。この反応混合物
の一部は大腸菌DH5αの形質転換に用いられ、また、ア
ンピシリン耐性コロニーが選別された。形質転換した細
胞は、ニトロセルロースフィルターにパッチされ、32P
標識オリゴヌクレオチドAL2asを用いるハイブリッド形
成によりスクリーニングされた(表8)。オリゴAL2−a
sの5pMは、T4ポリヌクレオチドキナーゼの2単位,50mM
トリス−塩酸(PH7.6),10mM塩化マグネシウム,6mM DT
T,0.1mMスペルミジン,0.1Mm EDTA,及び10pMのγ32P−AT
P(7000Ci/mM)を含む20μlの溶液中で37℃,2時間イン
キュベートした。フィルターはManiatisらの方法で進め
られ、ハイブリッド形成は、5×SSC、50%ホルムアミ
ド,100μg/ml酵母tRNA及び2%SDS中で37℃,16時間行わ
れた。フィルターは、2×SSC及び1×SSC中55℃で15分
間連続洗浄した(各液2回、全洗浄液が1%SDSを含
む)。乾燥フィルターをX線フィルムに感光させ、ハイ
ブリッド形成シグナルを与えるコロニーはプラスミドDN
Aの作成に用いられた。プラスミドDNAは制限酵素消化物
により、2個のα−鎖(Nco I−Sal I消化剤)に一致し
た大きさの挿入物を含むか、またユニークPst I,Spe I
及びHpa I部位を含むか否かが分析された。この方法で
同定されたプラスミドをpGS2189と名づけた(図25)。
フラグメントをアガロースゲル電気泳動により精製し
た。pGS2189を消化したXho 1(50ng)と、ゲル精製を行
ったpGS3888からの挿入物150ngを、T4 DNAリガーゼ10単
位を含むリガーゼ緩衝液1μl中で混合した。この混合
物の一部を大腸菌DH5αの形質転換に用い、そしてアン
ピシリン耐性コロニーが選別された。プラスミドDNAが
分離され、Xho1,BamH IまたはNco Iを用いた消化により
分析された。いくつかのプラスミドは期待した大きさの
制限フラグメントを生成し、すべて図25に示すような方
向に挿入物を含むことが確認された。これらの中の一つ
をpGS2989と名づけた。このプラスミドは連結したα−
グロビン遺伝子と、分離したプロモーターの調節下にあ
るβ−グロビン遺伝子を含むけれども、S.Cerevisiae中
に複製する能力はない。2個の遺伝子(di−α−グロビ
ン、di−β−グロビン)を含む全発現カセットは、Not
Iフラグメントとして精製することができる。pGS2989の
10μgPvulとNot1によって消化され、Not Iフラグメント
はゲル精製された。Pvu Iによる消化物は、ベクター配
列の大きさが減少したが、若しそうでなければ、所望の
NotIフラグメントに相当した筈である。ゲル精製された
Not Iフラグメントの100ngと、pClNを消化したNot Iの5
0ngを、T4 DNAリガーゼの10単位を含む10μlのリガー
ゼ緩衝液中で混合した。反応混合物を、4℃で一晩培養
し、1部を大腸菌DH5αの形質転換に使用した。アンピ
シリン耐性の形質転換した細胞が選別され、プラスミド
DNAが作られた。DNAはプラスミドがdi−α、β−グロビ
ン発現カセットを含むかどうかを確認し、また挿入した
フラグメントの方向を調べるためにNco I−Sal1,Pst I
またはNot Iによって消化された。いくつかのプラスミ
ドは正しい挿入物を含み、そのフラグメントはすべて正
しい方向であることが確認された。これらの中の1つを
pGS3089と名づけた(図25)。このプラスミドは、菌株G
SY112とRSY334の形質転換に使用した。
89]を、SD−ウラシル倍地中で飽和状態まで増殖させ、
2LのYPD培地に希釈した(培養はすべて30℃で行っ
た)。接種後(YPD培養の)24時間目にガラクトーズを
1%添加し、さらに24時間培養した。一酸化炭素を培養
液中にバブルし、細胞を遠心分離により集めた。細胞と
切断緩衝液(10mMリン酸ソーダ(PH7.2),1mMEDTA,1mM
EDTA及び5mM DTT)の1:1混合物(重量:容量)を“ビー
ド−ビータ”(Biospec Products,Bartlesville,OK)中
で粉砕した。砕片を遠心分離(10,000×g,30分)により
除いた。溶解層をリン酸でpH6.0に調整し、10mMのリン
酸ソーダでpH6.0に合わせたS−セファローズのカラム
(高速)でクロマトグラフにかけた。充填カラムを10mM
トリス−塩酸,pH6.7で洗浄し、ヘモグロビンは、20mMト
リス−塩酸,PH7.5による洗浄で溶出した。明るい赤色帯
を集め、苛性ソーダを加えてPH8.0に調整した。この物
質を今度は20mMトリス−塩酸でPH8.0に合わせたQ−セ
ファローズカラム(高速)でクロマトグラフにかけた。
ヘモグロビンは食塩グラジェント(0〜0.4M)により溶
出した。最後のクロマトグラフは、5mMリン酸ソーダ、P
H7.4,0.1M食塩中で調整されたセファクリルS−200で行
った。精製プロトコルの各工程で、SDS−ポリアクリル
アミドゲル電気泳動法による分析(Laemmli,U.K.,1970,
Nature 227:680−685)とコマシーブリリアントブルー
による染色を行った。精製したタンパク質は、モノマー
β−グロビンと共に動くバンドとα−グロビンダイマー
と予想される位置でのバンドをもっている。この物質は
サイズ排除クロマトグラフィ(Progel TSK G3000 SWXL
HPLC Column)による分析で、ヒト四量体ヘモグロビン
と同時移動する。このタンパク質は赤色で8〜10トルの
50%結合親和力(P50)で酸素と結合し、ヘムを組み入
れて、酸素と可能的な結合能力のあることを示してい
る。
鎖に分離され、各々の鎖の10のアミノ末端残基の配列が
定められた。この配列は、真正ヒトヘモグロビンのそれ
に適合しており、開始メチオニンは、α−グロビンダイ
マーとβ−グロビンダイマーの両方から効率的に除かれ
たことを示している。
体の構築と酵母における発現 部位を指定した突然変異生成ベクターの構築 β−グロビン遺伝子とそのGALGAPプロモーターを含む
Xho1フラグメントが、分離用アガロースゲル電気泳動に
よるpGS2989から分離され、ファージスクリプト(RF型,
Stratagene,Inc.から入手)を消化したXho Iと連結し
た。大腸菌XL1−BlueはDNA連結混合物により形質転換さ
れ、ファージ含有挿入物が同定された(XGALを含む倍地
上の白色の溶菌斑)。シングル溶菌斑を分離してDNAを
作り、Xho Iによる消化とアガロースゲル電気泳動によ
り分析した。この構造はMpβ−グロビンと名づけられ
た。
ines Road,LaJolla,CA 92037で市販)の飽和培養物(20
0μl)が、2XYT肉汁の4mlの接種に用いられた。培養は
37℃で2時間行われ、次いでシングルM13β−グロビン
ファージプラークを感染させて、6〜8時間培養を継続
した。細胞を遠心分離で除去し、廃棄した。1.6mlの透
明な倍地に冷却した30%のPEG8000を含む3.5M酢酸アン
モニウムの320μlを添加し、30分氷上で培養すること
によりファージを沈澱させた。遠心分離によってファー
ジを集め、10mMのトリス−塩酸PH8.0,1mM EDTA(TE)の
0.1ml中に再懸濁した。DNAは、フェノール/クロロホル
ムによる2回の抽出で分離された。DNA(水位相に含ま
れる)は、食塩を添加して0.5Mとし、2倍容の95%エタ
ノールの添加で沈澱させた。DNAペレットは20μlの水
に溶解する。
マグネシウム,50mM食塩の10μl中の適当なリン酸化突
然変異誘発のオリゴヌクレオチドを20倍の過剰モルで混
合し、70℃で5分加熱する。アニーリング反応は40℃ま
でゆっくり(40分)冷やし、さらに30℃(15分)になる
ようにする。最後のアニーリング反応後、混合物を5分
間氷冷する。この混合物に、1μlの合成緩衝液(4mM
の各dNTP,7.5mM ATP,175mMトリス−塩酸 PH7.4,37.5mM
塩化マグネシウム,215mM DTT),0.5μlのT4遺伝子32タ
ンパク質(2μg/μl)、1μlのT4 DNAリガーゼ(3
単位)及び1mlのT4 DNAポリメラーゼ(1単位)が添加
される。混合物を37℃で90分(その後室温で5分)イン
キュベートする。反応は、0.1Mトリス−塩酸(PH8.0)
及び0.1M EDTAの90mlの添加により停止する。反応混合
物のおよそ0.1μlを大腸菌XL1−Blue細胞の形質転換に
使用した。(細胞はD.Hanahan,1983.J.Mol.Biol.166:55
7の方法で形質転換のために作られた)。
e)を順序よく接種した新鮮なプレート上においた。37
℃で6〜8時間培養後、ニトロセルロースフィルターで
プレートを覆い、ハイブリッド形成の準備を、基本的に
Davis,R.W.らが述べるように行った(Advanced Bacteri
al Genetics:A Manual of Genetic Enginering.Cold Sp
ring Harbor Laboratory,New York 1980).突然変異誘
発オリゴヌクレオチドによるハイブリッド形成温度の選
択は、オリゴヌクレオチドのヌクレオチド構成を基にし
てきめられた。オリゴヌクレオチドはγ32P−ATPとポリ
ヌクレオチドキナーゼで標識化された(T.Maniatis et
al.Molecular Cloning:A Labortory Manual.Cold Sprin
g Harbor Laboratory,1982).ハイブリッド形成は、6X
SSC,2%SDS,標識オリゴヌクレオチドの105cpm/mlを用い
た100μg/mlの酵母tRNAに正しく適合した計算温度以下
の2〜5℃で6時間以上行った。温度は公式を用いて計
算された。すなわち、1MのNa+濃度と想定し、あらゆる
GCペア用4℃,各ATペア用+2℃。フィルターは、CXSS
C,2%SDSで、ハイブリッド形成の時と同じ温度で洗浄
し、X線フィルムに感光させた。正のハイブリッド形成
シグナルを与える溶菌斑が、前述のように、一本鎖DNA
を作るのに用いられた。一本鎖DNAは、突然変異体配列
が実際に存在することを確かめる配列反応用の鋳型とし
て用いられた(Sanger,F.and Coulson,A.R.1975,J.Mol.
Biol.94:441)。
されたファージ感染細胞から作られ、作り変えられたβ
−グロビン遺伝子を含むXho Iフラグメントをアガロー
スゲル電気泳動で精製した。このフラグメントは、di−
gly配座から、di−α−クロスリンクをシングルグリシ
ンブリッジに変えるように改造されたpGS3089の誘導体
にクローン化された。そしてそれからβ−グロビン遺伝
子が欠失し、pGS3889 desβと名づけられた(図26)。
これは、ユニークXno I部位を創り出して、改質したβ
−グロビン発現カセットが挿入され、α−グロビン2量
体による同時発現を可能にした。このようにして発生し
た発現プラスミド(“Presbyterian"のpGS3889,“Ageno
gi"のpGS5189,“Kansas"のpGS5689そして“βV671"のpG
S4989,特定のコドンで突然変異があることを除き、他は
すべてpGS3089と同じである)が、S.Cerevisiae菌株GSY
112及びRSY334を形質転換するために用いられた。
ンパク質の特性 プラスミドpGS3889(single gly bridge,βN108K ali
as“Presbyterian")をもつ細胞を増殖させてヘモグロ
ビンを、前述のように精製した。この物質は、機能性に
つての分析では、野生型β−鎖(突然変異体としてP50
=23〜25,N=2.5)をもつ架橋型タンパク質に比較し
て、実質的には“右寄り”であった。
る菌株の選択と誘導温度の影響 表100には、di−α/β発酵の比較が示されている。
また、誘導温度の比較も示されている。欄の見出しの
“mg di−A+B"は発酵当りdi−α及びβポリペプチド
の全mgである。隣接の欄“mg/OD−L"は単に細胞密度基
準の最初の欄の数を表す。見出しがPHGBとされている2
欄は、機能的な組換え体ヘモグロビンの総計とその細胞
密度で修正した生成量を示す。最後の欄は、最終的な機
能性ヘモグロビンの収穫の点から、菌株JM109が好まし
いことを示している。如何なる理論にもとらわれなけれ
ば、我々はこうした相違が異なる菌株に発現されるプロ
テアーゼに関係すると信じる。2つの最良のJM109の実
験結果のうち、誘導温度が1つは30℃で、もう1つは37
℃で生成した最終の機能性ヘモグロビンの量がほぼ同じ
であることがみられたのは興味深い。
した、遺伝子的にクロスリンクされているα−グロビン
2量体の構築 Di−α−グロビン架橋を変える以下のような合成アダ
プターが合成され、前述と同様に精製された。
ml中で結合した(各オリゴヌクレオチドの2.4μg)。
アダプターの2つのペアは、4M食塩の2μlと100%エ
タノールの0.158mLの添加により(別々に)沈澱し、続
いて遠心分離にかけた。ペレットは、80%と100%のエ
タノールで洗い乾燥した。アダプターは24μlのTE中で
溶解した。
列的に消化され、ベクターをアガロースゲル電気泳動で
精製した。消化したプラスミドは次に、10倍モル過剰の
RGVまたはRPVアダプター(これらのアダプターはリン酸
化されていない)により、前述したように連結された。
連結混合物の一部を大腸菌DH5の形質転換に用いた。形
質転換した細胞が、アンピシリンを含むLBプレート上で
選別された新しいアダプターを含むクローンは、コロニ
ーフィルターハイブリッド形成によって同定された。ハ
イブリッド形成のプローブには、RPVまたはRGVの上流鎖
(前出)を用いた。これらのプローブは、32P−ATPとT4
ポリオヌクレオトドキナーゼで標識された。フィルター
は、6×SSC,50%ホルムアミド、2%SDS及び150μg/ml
の酵母tRNAを含む溶液中37℃で適当なプローブ(105cpm
/ml)によってハイブリッド形成が行われた。フィルタ
ーを12時間以上インキュベート後、2×SSC,2%SDS(25
0ml,各20分間)で4回洗浄し、X線フィルムに感光させ
た。オートラジオグラフのシグナルを生じたコロニー
は、次のプライマー:5′AAGCTTCAGCACCGTATTCA−3′
(α2segl)を用いて配列されたプラスミドDNAを作るの
に用いられた。このプライマーは、ダイマーのα1サブ
ユニット中の相当する配列による相同性を最小にし、di
−αダイマーのα2サブユニットの5′末端に近い配列
による相同性を最大にするように特別なデザインを行っ
た。
な配列から読まれるバックグランドの配列なしに、2つ
のα−ドメインをつなぐ配列を通して、その領域から読
まれる配列を決めることを可能にする。この方法で構成
されるプラスミドは、pGS2989RPV(シングルプロリン架
橋)またはpGS2989RGV(シングルグリシン架橋)と命名
された。
S2989RGVからのNot Iフラグメントは、アガロースゲル
電気泳動で精製され、Not Iにより消化されたpC1N中に
サブクローン化された。アンピシリン耐性の形質転換し
た細胞からプラスミドDNAが分離され、Not Iによる消化
とアガロースゲル電気泳動により分析が行われた。これ
らのプラスミドはpGS3089RPVまたはpGS3089RGVと名づけ
られた。異なるβ−鎖突然変異体の置換を容易にするた
め、プラスミドの第2のセットを、これらから作った。
これらのプラスミドは、XhoIによる消化と1μg/ml以下
の希釈条件下での再連結[religation]によって作られ
た。これはβ−鎖発現カセットの欠失をもたらす。プラ
スミドDNAはアンピシリン耐性の形質転換した細胞から
分離され、Not IとXho Iによる消化でその構造を確認し
た(これらのプラスミドを、pGS3089 RGV−desβ、図26
参照、及びpGS3089 RPV−desβと名づけた)。
β−グロビンの再構築と、人工ヘモグロビンを作るため
の化学還元 人工ヘモグロビンを作る一般的な方法を、以下に例示
する。
を、それぞれ、8M尿素/50mMトリス−塩酸、PH8.01/1mM
EDTA/1mM DTTに溶解し、希釈し、室温で3−4時間イン
キュベートした。次に、α−グロビンを、冷却した2mM
K2HPO4,PH5.7/1mM EDTA/1mM DTTに希釈した。ヘミン(2
5mg)を2.4mg 0.1M KOHに溶解し1M KCNの等容量で希釈
した;この溶液は次に、保存リン酸緩衝液20mM K2HPO4,
PH6.7でヘミンの0.1mg/mlとした。この溶液からのヘミ
ンを冷却したα−グロビンに2.8モル過剰に添加した。
そして等モル量のβ−グロビンが加えられ、この溶液は
0.1M K2HPO4,PH7.6/1mM EDTA /1mM KCNに対して、4℃
で一晩、透析が行われた。人工ヘモグロビン溶液は、PM
−10膜(Amicon)を用いて限外濾過により濃縮された
後、ゴム隔膜により、200mlのねじぶた付き試験管に移
された。ヘモグロビン溶液は、排気して酸素を除き、窒
素を大量に流し、次に一酸化炭素で溶液を飽和させた。
100mMの次亜硫酸ソーダ溶液がゴム隔膜により20mlのね
じぶた付き試験管に、嫌気的に準備された。4.5等量の
次亜硫酸ソーダをシリンジを通してヘモグロビン溶液に
加え、この混合液を氷上で15分間インキュベートした。
ヘモグロビン溶液は4×40cmセファデックスG−25(微
細)カラムの10mMリン酸ソーダ緩衝液PH6.0に対してゲ
ル濾過が行われた。着色溶液は次に、同じ緩衝液で平衡
状態にある2×10cm−52(Whatman)カラムに通し、500
mlの10mMリン酸緩衝液PH6.0及び500mlの70mMリン酸緩衝
液PH6.9の直線勾配でクロマトグラフにかけた。酸素気
流中の光分解により、一酸化炭素がヘモグロビンから除
かれた。この方法で作られた人工ヘモグロビンは、融合
ペプチドから分離された収量はわずか25%であったが、
天然の酸素結合性を示している。
(R=アルギニン;V=バリン) RGV−Di−α:バリンが続く単一グリセリン(G)リン
カーを持つDi−α遺伝子 RGM−Di−α:メチオニン(M)が続く単一のグリセリ
ンリンカーを持つDi−α遺伝子 RGGV−Di−α:2つのグリセリンリンカーを持つDi−α遺
伝子 RGGGV−Di−α:3つのグリセリンリンカーを持つDi−α
遺伝子 LASI:TACプロモーターを制御するリプレッサータンパク
質をコードする遺伝子 LAC+=プラスミド上のリプレッサー遺伝子 LAC−=プラスミド上にリプレッサーがない遺伝
子 α、di−α及び/又はβ遺伝子を有する下記の細菌プラ
スミドは全て、翻訳カプラーも有する。pPL発現系は翻
訳的にλNタンパク質遺伝子をグロビン遺伝子にカップ
ルする。
iscataway,N.J.08855−1327で購入した親プラスミド。
その他全てのプラスミドはこの親プラスミド起源であ
る。遺伝子挿入を可能にするためのポリ制限部位部分が
続くTACプロモーターを持つ。
FX−B両方を持つ。
oods Hollow Rd.,Madison,WI 53711から購入できるpGem
l。
部位に挿入することによって不活性化される。
することによってBam H1に変えられている。これはpBR3
22からTR遺伝子の5′末端をBam H1フラグメントとして
除去することを可能にした。このフラグメントは次にTA
CプロモーターとpKK223−3の不活性TR遺伝子との結合
部に位置するBam H1部位に挿入される。このフラグメン
トの挿入は、もしそのフラグメントが正しい方向に挿入
されたのなら、TR遺伝子を再活性化する。テトラサイク
リンプレート上でのコロニー選択は、フラグメントが正
しい方向にあることを保証する。
を有す。
す。
す。
鎖反応(PCR)プライマーがlac 1遺伝子を増殖するのに
用いられた。ゲル精製に続いて、その遺伝子がpDLV−1a
のNot I部位に挿入された。
下に第2βグロビンを組み込ませようとして以上のほか
のプラスミドもいくつか構築しようとしてみた。
有す。DV−BはDI−αに隣接。
下に第2のDV−Bを有す。その第2DV−Bはそのプラス
ミドのPvu II部位に挿入される。
翻訳的にカップルされる組換え体タンパク質に使用する
ことができるλのNタンパク質のコード領域を有す。
に挿入することによって不活性化させられる。
手。
から入手。
GALUASを上記39へ挿入することによって39から入手。
glandから購入できるプラスミド。βグロビン遺伝子が
ある。
andから購入できるプラスミド。
述のプラスミド。
とMFXターミネーター(両者とも上記43からのもの)の
制御下にある。
ロモーターと交換されている。
入手。
伝子がある。
子を挿入することによって47から入手。
手。
ることによって49から入手。
することによって50から入手。プラスミドはしたがって
GALGAPαグロビンとGALGAPβグロビンオペロンの双方を
持つ。
記述されているプラスミド。
とによって53から入手。
st Saccharomyces(Cold Spring harbon 1981)に記述
されているプラスミド。TRPI遺伝子の源。
6)と交換することによって入手。
って57から入手。
って52から入手。
とによって49から入手。
ンコードする。
遺伝子を有す。
手。
入することによって上記ファージスクリプトから入手。
を欠失するとによって66から入手。
Claims (13)
- 【請求項1】第1及び第2のヒトαグロビン様ポリペプ
チド配列を含み、それらのポリペプチド配列はシングル
ポリペプチド鎖を形成するように1個または2個以上の
ペプチド結合により連結されたヒトジα−グロビン様ポ
リペプチドであって、前記シングルポリペプチド鎖はβ
−グロビンと結合する能力があり、ヘムを組み入れて可
逆的な酸素結合活性をもつヒトヘモグロビン様タンパク
質を形成することを特徴とするヒトジα−グロビン様ポ
リペプチド。 - 【請求項2】第1及び第2のヒトβグロビン様ポリペプ
チド配列を含み、それらのポリペプチド配列はシングル
ポリペプチド鎖を形成するように1個または2個以上の
ペプチド結合により連結されたヒトジβ−グロビン様ポ
リペプチドであって、前記シングルポリペプチド鎖はα
−グロビンと結合する能力があり、ヘムを組み入れて可
逆的な酸素結合活性をもつヒトヘモグロビン様タンパク
質を形成することを特徴とするヒトジβ−グロビン様ポ
リペプチド。 - 【請求項3】前記第1及び第2のヒトαグロビン様ポリ
ペプチド配列が、第1ポリペプチドの正常なC末端と第
2ポリペプチドの正常なN末端との間で、単一のポリペ
プチド結合によりまたは1〜3個のアミノ酸のペプチド
リンカーにより連結されている請求項1のポリペプチ
ド。 - 【請求項4】前記第1及び第2のヒトβグロビン様ポリ
ペプチド配列が、第1ポリペプチドの正常なC末端と第
2ポリペプチドの正常なN末端との間で、単一のポリペ
プチド結合によりまたは1〜3個のアミノ酸のペプチド
リンカーにより連結されている請求項2のポリペプチ
ド。 - 【請求項5】(a)請求項1に記載のヒトジα−グロビ
ン様ポリペプチド及び2個のヒトβグロビン様ポリペプ
チドから構成される多量体タンパク質、 (b)請求項2に記載のヒトジβ−グロビン様ポリペプ
チド及び2個のヒトαグロビン様ポリペプチドから構成
される多量体タンパク質、及び、 (c)請求項1に記載のヒトジα−グロビン様ポリペプ
チド及び請求項2に記載のヒトジβ−グロビン様ポリペ
プチドから構成される多量体タンパク質 からなる群から選ばれ、補欠分子族ヘムを有し、可逆的
酸素結合活性をもつヒトヘモグロビン様タンパク質。 - 【請求項6】第1及び第2のヒトαグロビン様ポリペプ
チド配列をコードする第1及び第2のDNA配列と、任意
にリンカーアミノ酸配列をコードするリンカーDNA配列
とを含む組換え体DNA分子であって、該第1及び第2のD
NA配列と含まれる場合には該リンカー配列は、シングル
ポリペプチド鎖として発現され、前記シングルポリペプ
チド鎖はヒトβグロビンと結合する能力があるととも
に、ヘムを組み入れて可逆的な酸素結合活性をもつヒト
ヘモグロビン様タンパク質を形成することを特徴とする
組換え体DNA。 - 【請求項7】第1及び第2のヒトβグロビン様ポリペプ
チド配列をコードする第1及び第2のDNA配列と、任意
にリンカーアミノ酸配列をコードするリンカーDNA配列
とを含み、シングルポリペプチド鎖として発現される組
換え体DNA分子であって、前記シングルポリペプチド鎖
はヒトαグロビンと結合する能力があるとともに、ヘム
を組み入れて可逆的な酸素結合活性をもつヒトヘモグロ
ビン様タンパク質を形成することを特徴とする組換え体
DNA。 - 【請求項8】請求項6に記載の組換え体DNA分子により
形質転換された宿主を準備し、前記宿主をヒトジα−グ
ロビン様ポリペプチドを発現する条件下で培養し、前記
ポリペプチドをヘム及びヒトβグロビン様ポリペプチド
と結合させてヒトヘモグロビン様タンパク質を得ること
を含み、前記結合は前記宿主中で生じてもよく、2個の
天然ヘモグロビンαサブユニットが単一のヒトジα−グ
ロビン様ポリペプチドに置換されている可逆的酸素結合
活性をもつヒトヘモグロビン様タンパク質の製造方法。 - 【請求項9】請求項7に記載の組換え体DNA分子により
形質転換された宿主を準備し、前記宿主をヒトジβ−グ
ロビン様ポリペプチドを発現する条件下で培養し、前記
ポリペプチドをヘム及びヒトαグロビン様ポリペプチド
と結合させてヒトヘモグロビン様タンパク質を得ること
を含み、前記結合は前記宿主中で生じてもよく、2個の
天然ヘモグロビンβサブユニットが単一のヒトジβ−グ
ロビン様ポリペプチドに置換されている可逆的酸素結合
活性をもつヒトヘモグロビン様タンパク質の製造方法。 - 【請求項10】請求項6に記載の組換え体DNA分子と請
求項7に記載の組換え体DNA分子により形質転換された
宿主を準備し、前記宿主をヒトジα−グロビン様ポリペ
プチドと前記ヒトジβ−グロビン様ポリペプチドを発現
する条件下で培養し、前記ヒトジα−グロビン様ポリペ
プチドと前記ヒトジβ−グロビン様ポリペプチドのそれ
ぞれとヘムと結合させてヒトヘモグロビン様タンパク質
を得ることを含み、前記結合は前記宿主中で生じてもよ
く、2個の天然ヘモグロビンβサブユニットが単一のヒ
トジβ−グロビン様ポリペプチドに置換され、且つ2個
の天然ヘモグロビンαサブユニットが単一のヒトジα−
グロビン様ポリペプチドに置換されている、可逆的酸素
結合活性をもつヒトヘモグロビン様タンパク質の製造方
法。 - 【請求項11】α−グロビン様ポリペプチドを含むポリ
ペプチド及びβ−グロビン様ポリペプチドを含むポリペ
プチドが、形質転換した非赤血球細胞でそれぞれ発現さ
れる、ヘモグロビン様タンパク質の製造方法において、
α及びβグロビン様ポリペプチドは集められヘムと結合
されて細胞内に生物学的に機能的なヘモグロビン様タン
パク質を生成するような様式で、同じ細胞内にαグロビ
ン及びβグロビン様ポリペプチドを含むポリペプチドを
発現させることを含む改良方法。 - 【請求項12】(a)(i)ヒトαグロビン様ポリペプ
チドを含むポリペプチドをコードし、細胞内で機能的な
プロモーターに連結されているDNA配列、及び (ii)ヒトβグロビン様ポリペプチを含むポリペプチド
をコードし、細胞内で機能的なプロモーターに操作可能
に連結されているDNA配列を有する非ヒト細胞を準備
し、 (b)前記αグロビン及びβグロビン様ポリペプチドを
含むポリペプチドを同時発現させ、前記細胞はこのよう
なポリペプチドを一緒に折り畳みヘムを組み入れてヒト
ヘモグロビン様タンパク質を可溶性で回収可能な形態で
生成することを含む請求項11の方法。 - 【請求項13】(a)α−グロビン様ドメインを含むサ
ブユニットタンパク質をコードする第1シストロン、及
び、前記第1シストロンに先行しまたは後に続く、βグ
ロビン様ドメインを含む第2のサブユニットタンパク質
をコードする第2シストロンを含むポリシストロン遺伝
子単位と、前記ポリシストロン遺伝子単位の転写を制御
する単一のプロモーターとを有する、形質変換された非
ヒト細胞であって、ヘムを合成する能力があるととも
に、ヘムを前記サブユニットタンパク質に組み入れヒト
ヘモグロビン様タンパク質を形成する能力がある細胞を
準備し、 (b)前記ヒトヘモグロビン様タンパク質の発現に適し
た条件下で細胞を培養することを含む請求項12の方法。
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US34962389A | 1989-05-10 | 1989-05-10 | |
US349,623 | 1989-05-10 | ||
US37416189A | 1989-06-30 | 1989-06-30 | |
US374,161 | 1989-06-30 | ||
US37911689A | 1989-07-13 | 1989-07-13 | |
US379,116 | 1989-07-13 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05503627A JPH05503627A (ja) | 1993-06-17 |
JP3013902B2 true JP3013902B2 (ja) | 2000-02-28 |
Family
ID=27407902
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2508220A Expired - Lifetime JP3013902B2 (ja) | 1989-05-10 | 1990-05-10 | ヘモグロビンおよびその類似体の細菌および酵母での生成 |
Country Status (18)
Country | Link |
---|---|
EP (3) | EP1380645A2 (ja) |
JP (1) | JP3013902B2 (ja) |
KR (1) | KR920701434A (ja) |
AT (2) | ATE246246T1 (ja) |
AU (1) | AU635744B2 (ja) |
CA (1) | CA2050601C (ja) |
DE (2) | DE69034091T2 (ja) |
DK (1) | DK0402300T3 (ja) |
ES (2) | ES2204926T3 (ja) |
FI (2) | FI105104B (ja) |
GR (1) | GR3021106T3 (ja) |
HU (1) | HUT61591A (ja) |
IE (1) | IE970086A1 (ja) |
IL (1) | IL94361A (ja) |
NO (2) | NO304027B1 (ja) |
NZ (1) | NZ233642A (ja) |
SG (1) | SG47987A1 (ja) |
WO (1) | WO1990013645A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101584540B1 (ko) * | 2014-04-16 | 2016-01-14 | 박병용 | 대형 식품용기 자동 세척장치 |
Families Citing this family (47)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6022849A (en) * | 1987-05-16 | 2000-02-08 | Baxter Biotech Technology Saarl | Mutant recombinant hemoglobins containing heme pocket mutations |
US6204009B1 (en) | 1988-05-16 | 2001-03-20 | BAXTER BIOTECH TECHNOLOGY SàRL | Nucleic acids encoding mutant recombinant hemoglobins containing heme pocket mutations |
US5545727A (en) * | 1989-05-10 | 1996-08-13 | Somatogen, Inc. | DNA encoding fused di-alpha globins and production of pseudotetrameric hemoglobin |
US5599907A (en) * | 1989-05-10 | 1997-02-04 | Somatogen, Inc. | Production and use of multimeric hemoglobins |
US5844090A (en) * | 1994-05-09 | 1998-12-01 | Somatogen, Inc. | Modified hemoglobin-like compounds |
US6150506A (en) * | 1989-05-10 | 2000-11-21 | Baxter Biotech Technology Sarl | Modified hemoglobin-like compounds and methods of purifying same |
WO1991013158A1 (en) * | 1990-02-28 | 1991-09-05 | Delta Biotechnology Limited | Protein production in yeast |
US6172039B1 (en) | 1990-04-16 | 2001-01-09 | Apex Bioscience, Inc. | Expression of recombinant hemoglobin and hemoglobin variants in yeast |
WO1991016349A1 (en) * | 1990-04-16 | 1991-10-31 | Strohtech, Inc. | Expression of recombinant hemoglobin in yeast |
US5610137A (en) * | 1990-12-20 | 1997-03-11 | The Uab Research Foundation | Transgenic, cross-linked hemoglobin |
ATE206760T1 (de) * | 1990-12-20 | 2001-10-15 | Univ Alabama Res Found | Transgenes, vernetztes hämoglobin |
GB9028062D0 (en) * | 1990-12-24 | 1991-02-13 | Agricultural & Food Res | Production of transgenic animals |
US5714345A (en) * | 1990-12-24 | 1998-02-03 | Pharmaceutical Proteins Limited | Increased expression of a gene by a second transferred mammary gland specific sequence transgenic |
WO1993008831A1 (en) * | 1991-10-30 | 1993-05-13 | Strohtech, Inc. | Expression of recombinant hemoglobin and hemoglobin variants in yeast |
AU665599B2 (en) * | 1991-11-08 | 1996-01-11 | Hemosol Inc. | Hemoglobins as drug delivery agents |
FR2688784B1 (fr) * | 1992-03-18 | 1995-06-30 | Pasteur Merieux Serums Vacc | Transporteur d'oxygene. |
US6610654B2 (en) | 1993-03-31 | 2003-08-26 | Wellstat Therapeutics Corporation | Inhibitor of stem cell proliferation and uses thereof |
ES2185649T3 (es) * | 1993-03-31 | 2003-05-01 | Wellstat Therapeutics Corp | Inhibidores de la proliferacion de las celulas germinales y sus utilizaciones. |
US5939391A (en) * | 1993-03-31 | 1999-08-17 | Pro-Neuron, Inc. | Hemoglobin alpha chain peptide fragments useful for inhibiting stem cell proliferation |
US5612310A (en) * | 1993-05-24 | 1997-03-18 | Duke University | Methods for improving therapeutic effectiveness of agents for the treatment of solid tumors and other disorders |
US5554638A (en) * | 1993-05-24 | 1996-09-10 | Duke University | Methods for improving therapeutic effectiveness of agents for the treatment of solid tumors and other disorders |
US5840851A (en) * | 1993-07-23 | 1998-11-24 | Plomer; J. Jeffrey | Purification of hemoglobin |
US5665869A (en) * | 1993-11-15 | 1997-09-09 | Somatogen, Inc. | Method for the rapid removal of protoporphyrin from protoporphyrin IX-containing solutions of hemoglobin |
US6140071A (en) * | 1994-01-27 | 2000-10-31 | Somatogen, Inc. | Proteins with mutations to decrease N-terminal methylation |
US5631219A (en) * | 1994-03-08 | 1997-05-20 | Somatogen, Inc. | Method of stimulating hematopoiesis with hemoglobin |
US6242417B1 (en) | 1994-03-08 | 2001-06-05 | Somatogen, Inc. | Stabilized compositions containing hemoglobin |
AU6489996A (en) * | 1995-07-14 | 1997-02-18 | Somatogen, Inc. | Methods for increasing protein expression |
US5824511A (en) * | 1995-08-01 | 1998-10-20 | University Technology Corporation | Method for enhancing the production of hemoproteins |
US6812207B1 (en) | 1995-10-23 | 2004-11-02 | William Marsh Rice University | Hemoglobin mutants that reduce heme loss |
US6114505A (en) * | 1995-10-23 | 2000-09-05 | William Marsh Rice University | Hemoglobin mutants that reduce heme loss |
CA2236794A1 (en) * | 1995-11-30 | 1997-06-05 | Bruce A. Kerwin | Method for control of functionality during cross-linking of hemoglobins |
WO1997023631A2 (en) * | 1995-12-22 | 1997-07-03 | Somatogen, Inc. | Globins containing binding domains |
US6218513B1 (en) | 1995-12-22 | 2001-04-17 | Baxter Biotech Technology Sarl | Globins containing binding domains |
US5861483A (en) | 1996-04-03 | 1999-01-19 | Pro-Neuron, Inc. | Inhibitor of stem cell proliferation and uses thereof |
JP2001502543A (ja) * | 1996-10-18 | 2001-02-27 | バクスター バイオテック テクノロジー エス.エイ.アール.エル. | 組換えヘモグロビン調製物においてプロトポルフィリンixのレベルを減少させる方法 |
EP1950298A3 (en) | 1997-05-02 | 2008-12-24 | Baxter Biotech Technology S.A.R.L. | Hemoglobin mutants with increased soluble expression and/or reduced nitric oxide scavenging |
DE10036491A1 (de) * | 2000-07-25 | 2002-02-07 | Roche Diagnostics Gmbh | Expression von Alkalischer Phosphatase in Hefe |
EP1368483B1 (en) | 2001-03-09 | 2012-10-24 | Genentech, Inc. | Process for production of polypeptides |
US7494974B2 (en) | 2006-10-24 | 2009-02-24 | Ikor, Inc. | Carboxymethylated cross-linked tetrameric hemoglobin |
US7504377B2 (en) | 2006-10-23 | 2009-03-17 | Ikor, Inc. | Nitric oxide-blocked cross-linked tetrameric hemoglobin |
WO2009014450A1 (en) * | 2007-07-24 | 2009-01-29 | Sanare As | Novel peptides with anti-tumor activity |
EP2058398A1 (en) * | 2007-11-09 | 2009-05-13 | Nipro Corporation | Production of recombinant human hemoglobin using pichia yeast |
US10752672B1 (en) * | 2019-02-01 | 2020-08-25 | Cheer Global Limited | Recombinant hemoglobins and methods of preparation and use thereof |
KR20220137895A (ko) * | 2020-01-10 | 2022-10-12 | 주식회사 인트론바이오테크놀로지 | 대장균을 사용한 돼지 미오글로빈의 제조 방법 |
US20230073947A1 (en) * | 2020-01-10 | 2023-03-09 | Intron Biotechnology, Inc. | A method for preparing bovine myoglobin using escherichia coli |
CN116203144B (zh) * | 2022-05-11 | 2023-10-27 | 重庆医科大学附属儿童医院 | 测定血红蛋白中各型珠蛋白链比率的方法及其应用 |
CN118108834A (zh) * | 2022-11-30 | 2024-05-31 | 康码(上海)生物科技有限公司 | 重组血红蛋白 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3924943A (en) | 1974-06-11 | 1975-12-09 | Xerox Corp | Segmented biased transfer member |
US4769326A (en) | 1980-02-29 | 1988-09-06 | The Regents Of The University Of California | Expression linkers |
US4338397A (en) | 1980-04-11 | 1982-07-06 | President And Fellows Of Harvard College | Mature protein synthesis |
US4551433A (en) | 1981-05-18 | 1985-11-05 | Genentech, Inc. | Microbial hybrid promoters |
US4620948A (en) | 1982-12-22 | 1986-11-04 | Genentech, Inc. | Purification and activity assurance of precipitated heterologous proteins |
US4511503A (en) | 1982-12-22 | 1985-04-16 | Genentech, Inc. | Purification and activity assurance of precipitated heterologous proteins |
US4599197A (en) | 1982-12-22 | 1986-07-08 | Genentech, Inc. | Purification and activity assurance of precipitated heterologous proteins |
US4512922A (en) | 1982-12-22 | 1985-04-23 | Genentech, Inc. | Purification and activity assurance of precipitated heterologous proteins |
US4713339A (en) | 1983-01-19 | 1987-12-15 | Genentech, Inc. | Polycistronic expression vector construction |
GB8412517D0 (en) | 1984-05-16 | 1984-06-20 | Nagai K | Recombinant fusion proteins |
US4598064A (en) | 1984-06-27 | 1986-07-01 | University Of Iowa Research Foundation | Alpha-alpha cross-linked hemoglobins |
US4600531A (en) | 1984-06-27 | 1986-07-15 | University Of Iowa Research Foundation | Production of alpha-alpha cross-linked hemoglobins in high yield |
US4774180A (en) | 1986-02-26 | 1988-09-27 | Massachusetts Institute Of Technology | Construction and application of polyproteins |
US4704692A (en) | 1986-09-02 | 1987-11-03 | Ladner Robert C | Computer based system and method for determining and displaying possible chemical structures for converting double- or multiple-chain polypeptides to single-chain polypeptides |
GB8701001D0 (en) | 1987-01-19 | 1987-02-18 | Gordon D G | Ceiling tiles |
WO1988006601A1 (en) | 1987-03-02 | 1988-09-07 | Genex Corporation | Gene repressors |
EP0561245A1 (en) * | 1987-05-16 | 1993-09-22 | Somatogenetics International, Inc. | Blood substitutes comprising recombinant hemoglobin |
GB8711614D0 (en) * | 1987-05-16 | 1987-06-24 | Medical Res Council | Proteins |
-
1990
- 1990-05-10 JP JP2508220A patent/JP3013902B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1990-05-10 ES ES95110064T patent/ES2204926T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1990-05-10 EP EP03077231A patent/EP1380645A2/en not_active Withdrawn
- 1990-05-10 ES ES90610036T patent/ES2093640T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1990-05-10 DE DE69034091T patent/DE69034091T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1990-05-10 CA CA002050601A patent/CA2050601C/en not_active Expired - Fee Related
- 1990-05-10 WO PCT/US1990/002654 patent/WO1990013645A1/en active IP Right Grant
- 1990-05-10 AT AT95110064T patent/ATE246246T1/de not_active IP Right Cessation
- 1990-05-10 AT AT90610036T patent/ATE142692T1/de active
- 1990-05-10 EP EP95110064A patent/EP0700997B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-05-10 EP EP90610036A patent/EP0402300B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-05-10 DK DK90610036.7T patent/DK0402300T3/da active
- 1990-05-10 DE DE69028448T patent/DE69028448T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1990-05-10 HU HU905111A patent/HUT61591A/hu unknown
- 1990-05-10 NZ NZ233642A patent/NZ233642A/xx unknown
- 1990-05-10 SG SG1996005941A patent/SG47987A1/en unknown
- 1990-05-10 AU AU56756/90A patent/AU635744B2/en not_active Ceased
- 1990-05-10 KR KR1019910701572A patent/KR920701434A/ko not_active Application Discontinuation
- 1990-05-10 IL IL9436190A patent/IL94361A/en not_active IP Right Cessation
- 1990-05-10 IE IE19970086A patent/IE970086A1/en unknown
-
1991
- 1991-11-08 FI FI915279A patent/FI105104B/fi not_active IP Right Cessation
- 1991-11-08 NO NO914387A patent/NO304027B1/no not_active IP Right Cessation
-
1996
- 1996-09-19 GR GR960402467T patent/GR3021106T3/el unknown
-
1997
- 1997-08-21 NO NO19973848A patent/NO315568B1/no not_active IP Right Cessation
-
2000
- 2000-01-05 FI FI20000025A patent/FI107938B/fi not_active IP Right Cessation
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101584540B1 (ko) * | 2014-04-16 | 2016-01-14 | 박병용 | 대형 식품용기 자동 세척장치 |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3013902B2 (ja) | ヘモグロビンおよびその類似体の細菌および酵母での生成 | |
US6274331B1 (en) | Method of determining a functional linker for fusing globin subunts | |
JP3390990B2 (ja) | 血清ヒトアルブミン,製剤及び利用 | |
US6184356B1 (en) | Production and use of multimeric hemoglobins | |
JP3315689B2 (ja) | 治療的機能を有するアルブミンの誘導体 | |
ES2321948T3 (es) | Tecnica de expresion genetica. | |
JPH0829096B2 (ja) | 融合蛋白質をコードするdna | |
US6828125B1 (en) | DNA encoding fused di-alpha globins and use thereof | |
HUT51329A (en) | Process for producing human serum albumin and other heterologous proteins from yeast by microbiological method | |
ZA200703235B (en) | Polypeptides with a signal sequence comprising an fivsi motif and olynucleotides encoding therefor | |
JPH03504561A (ja) | 組換えヒトインターロイキン‐3およびその変異たんぱく質の生産および精製 | |
AU2004222066A1 (en) | Agent comprise an albumin-like first polypeptide bound to a second polypeptide |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101217 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101217 Year of fee payment: 11 |