Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP3007541B2 - 停弾装置 - Google Patents

停弾装置

Info

Publication number
JP3007541B2
JP3007541B2 JP27158294A JP27158294A JP3007541B2 JP 3007541 B2 JP3007541 B2 JP 3007541B2 JP 27158294 A JP27158294 A JP 27158294A JP 27158294 A JP27158294 A JP 27158294A JP 3007541 B2 JP3007541 B2 JP 3007541B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bullet
preventing
stopping device
stopping
back surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP27158294A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08136194A (ja
Inventor
正範 河内
宣雄 松尾
徹之 平松
重人 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP27158294A priority Critical patent/JP3007541B2/ja
Publication of JPH08136194A publication Critical patent/JPH08136194A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3007541B2 publication Critical patent/JP3007541B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41JTARGETS; TARGET RANGES; BULLET CATCHERS
    • F41J11/00Target ranges
    • F41J11/02Safety means therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41JTARGETS; TARGET RANGES; BULLET CATCHERS
    • F41J13/00Bullet catchers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は停弾装置に関し、例えば
警察官または自衛官の拳銃または小銃による実弾射撃訓
練(以下、射撃訓練と言う)のために使用される射撃訓
練システムにおける停弾装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から用いられている射撃訓練装置を
図25ないし図27に示す。また、一般的な射撃訓練場
の配置図を図24に示す。図24に示すように射撃手1
は標的2に弾丸を発砲する訓練をするが、標的2の前方
には停弾堤5が、後方には停弾部材23がそれぞれ配置
されている。また、図25に示すように、射撃手1は床
8において標的2からの距離L1の位置に立って、標的
2に向かって拳銃または小銃3を用いて弾丸6を発砲す
るが、その距離L1はピストル射撃の場合、通常5mか
ら50mの範囲である。射撃訓練では瞬時の射撃判断能
力を向上させる目的で、標的2に隠顕動作を行わせるこ
とがある。この隠顕動作とは、図27に示すように標的
2を矢印Aの方向に回転させ、射撃手に標的面を見せた
り隠したりする動作を言う。この隠顕動作をさせるた
め、標的2の下方に隠顕動作駆動装置4が設置されてい
る。
【0003】そして、図25で示すように隠顕動作駆動
装置4の前方には弾丸6の被弾により、破損するのを防
ぐために、停弾堤5が設けられている。この停弾堤5は
射撃手1が誤って隠顕動作駆動装置4の方向へ弾丸6を
発砲したとき、矢印Bで示すように弾丸6を跳ね返し、
隠顕動作駆動装置4を弾丸6から保護している。この停
弾堤5には一般的に弾丸6を貫通させない厚さ及び剛性
を有する鋼板が用いられている。また、図26で示すよ
うに隠顕動作駆動装置4の前方には弾丸6の被弾により
破損するのを防ぐために、土のう(土を入れた袋)24
が積み重ねて配置されることもある。この土のう24は
射撃手1が誤って隠顕動作駆動装置4の方向へ弾丸6を
発砲したとき、矢印Bで示すように弾丸6を土のう24
中にとどめることで隠顕動作駆動装置4を弾丸6から保
護している。このように、従来は停弾堤5や土のう24
を設置することにより、隠顕動作駆動装置4などを保護
して機器の破損を防止していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術では、隠顕動作駆動装置4の保護の目的は達成で
きるが、弾丸6の跳弾からの射撃手1の安全確保や跳弾
によって広い範囲に飛散した弾丸6の回収等については
考慮されていなかった。図25で示す停弾堤5の場合
は、矢印Bで示すように弾丸6が標的2からの距離L2
まで跳ね返る可能性がある。その距離L2はピストル射
撃の場合、通常最大11mから15mの範囲である。射
撃手1に跳弾が当たらないようにするためには、標的2
から射撃手1までの距離L1は、L1>L2としなければ
ならない。停弾堤5は剛性が高い鋼板製であるため距離
2が大きくなり、そのため射撃手1の安全性確保のた
めには距離L1も大きくする必要があり、至近距離から
の射撃訓練を行う場所、特に屋内射撃訓練場には不向き
であった。さらに、弾丸6が前面の床8の広い範囲に散
乱するため、射撃訓練後の弾丸の回収作業に時間を要す
る欠点があった。
【0005】また、図26に示す停弾用の土のう24を
用いる場合は跳弾の可能性がなくなり、至近距離からの
射撃ができるが、弾丸6が土のう24の中に土の抵抗に
よりとどまるため、射撃訓練終了後の土のう24の中に
ある弾丸6の回収や袋の修復に時間を要する欠点があっ
た。なおかつ、土のう24内から土が飛散することがあ
るため、屋内射撃訓練場には不向きであった。本発明の
目的は、簡易な停弾装置で弾丸の貫通を阻止して隱顕動
作駆動装置を保護することである。また、本発明の目的
は、停弾装置の停弾堤や背面からの跳弾を効果的に防止
し、射撃手の安全性を確保すると共に至近距離からの射
撃を可能にすることである。また、本発明の目的は、停
弾装置の連続使用を可能にすることである。さらに、本
発明の目的は、弾丸の回収、清掃が効率的に行える停弾
装置を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は前面(射撃手側)に高張力繊維で織成した
布地を複数枚積層した高張力部材を具備し、該高張力部
材の背面に塑性変形部材を配置し、さらに該塑性変形部
材の背面に衝撃吸収用の粘弾性部材を配置し、さらに該
粘弾性部材背面に停弾用の硬質部材を配置した構成を含
む停弾装置からなるものである。また、本発明は前面に
高張力繊維で織成した布地を複数枚積層した高張力部材
を具備し、該高張力部材の背面に衝撃力分散用のゴム板
を配置し、さらに該ゴム板の背面に塑性変形部材を配置
し、さらに該塑性変形部材の背面に衝撃吸収用の粘弾性
部材を配置し、さらに、該粘弾性部材背面に停弾用の硬
質部材を配置した構成を含む停弾装置でも良い。
【0007】また、本発明は前面に高張力繊維で織成し
た布地を複数枚積層した高張力部材を具備し、該高張力
部材の背面に衝撃力分散用のゴム系接着剤の接着層を有
し、さらに該ゴム系接着剤の接着層の背面に塑性変形部
材を配置し、さらに該塑性変形部材の背面に衝撃吸収用
の粘弾性部材を配置し、さらに該粘弾性部材背面に停弾
用の硬質部材を配置した構成を含む停弾装置でも良い。
本発明は上記各停弾装置の構成部材の他に適宜の部材を
積層状に配置したものでも良い。
【0008】また、本発明は上記いずれかの停弾装置
に、さらに高張力部材の前部に隙間を設け、跳弾防止用
に少なくとも1個の跳弾防止部材を配置した構成でも良
い。また、本発明は前記いずれかの停弾装置の前部に隙
間を設け、跳弾防止用に少なくとも1個の跳弾防止部材
を配置し、停弾部材の前部下方に弾丸回収用の溝を設け
た構成でも良い。さらに、本発明は停弾用の硬質部材
(金属板など)と、その前部に隙間を設け、跳弾防止用
に少なくとも1個の跳弾防止部材を配置した停弾装置で
も良い。さらに、本発明は停弾用の硬質部材と、その前
部に隙間を設け、跳弾防止用に少なくとも1個の跳弾防
止部材を配置し、硬質部材の前部下方に弾丸回収用の溝
を設けた構成でも良い。
【0009】また、本発明は前記いずれかの停弾装置の
後方に、さらに停弾用の硬質部材を設けた構成でも良
い。このとき、該硬質部材の前部に隙間を設け、跳弾防
止用に少なくとも1個の跳弾防止部材を配置した構成で
も本発明の範囲内のものである。また、本発明は前記い
ずれかの停弾装置の後方に隙間を設けて少なくとも1個
の跳弾防止部材を配置し、さらに隙間を設けて該跳弾防
止部材の後方に停弾用の硬質部材を配置した停弾装置で
も良い。本発明の高張力部材はポリアミド繊維、ガラス
繊維、カーボン繊維などを材料とする高張力繊維を用い
る。その引張強度が20gf/D(デニール)以上であ
る繊維は、弾丸が当たったときの繊維の伸びに対して繊
維が切断しない程度の引張強度を有しているので、望ま
しい繊維である。
【0010】本発明の塑性変形部材としては各種の合成
樹脂板または木材の板が用いられるが、中でも超高分子
量ポリエチレン樹脂が弾丸の衝撃力で破壊、貫通しない
靭性を持ち、適度な硬度を有する材質が好ましい。本発
明の粘弾丸部材としては、例えばシリコーンを主材にし
たゲル状物質が弾性力があり、内部減衰の大きい材質が
好ましい。具体的には優れた衝撃吸収能力、防振性のあ
る(株)シーゲル製のαゲル(商品名)などが好まし
い。本発明の硬質部材としては金属板、天然鉱物板、セ
ラミック板、セメント板などを用いることができるが、
機械構造用炭素鋼、ステンレス鋼などの金属板が加工
性、取扱性の点から望ましい硬質部材である。また、本
発明の高張力部材より前面に間隔をおいて配置される跳
弾防止部材としては布片またはゴム板が用いられる。ゴ
ム板としては、例えば天然ゴム、スチレンブタジエンゴ
ム(SBR)、ネオプレンゴムなど弾性、靭性の高い材
質のゴムが好ましく用いられる。また、高張力部材と塑
性変形部材との間に積層されるゴム板は前記跳弾防止部
材で列挙したゴム板が用いられる。
【0011】
【作用】本発明の前記構成によれば、高張力繊維で織成
した布地を複数枚積層した高張力部材、塑性変形部材、
粘弾性部材、硬質部材などにより弾丸の衝撃力を拡散、
吸収することができるので弾丸の貫通が阻止されるた
め、隱顕動作駆動装置を保護できる。また、停弾堤や標
的の背面からの跳弾が効果的に防止できるので、射撃手
の安全性を確保できると共に至近距離からの射撃訓練が
可能となる。さらに、弾丸は停弾装置を貫通せず、効果
的に衝撃力が拡散し、停弾装置に吸収されるため、この
装置を連続的に使用する事が可能となる。さらに、弾丸
は自壊しないで、塑性変形し、前面(射撃手側)に飛散
することなく、床面に落下するため、弾丸の回収、清掃
が効率的に行える。
【0012】以下、それぞれの構成部材の作用について
説明する。まず、高張力部材は弾丸に当たったとき、繊
維の張力により弾丸のエネルギーを拡散する作用があ
る。また、塑性変形部材は塑性変形による弾丸のエネル
ギーの吸収作用とエネルギー拡散作用がある。粘弾性部
材は内部減衰作用により弾丸のエネルギー吸収作用があ
る。また硬質部材は単独で弾丸の貫通防止(停弾)作用
があり、事故防止のために設けられる。本発明の停弾装
置によれば、高張力部材の背面に塑性変形部材を配置し
ており、弾丸が高張力部材に当たったとき、塑性変形部
材の内部に弾丸が入り込もうとするのを塑性変形部材
は、その部分的な塑性変形のみにとどめるため、高張力
部材の繊維の伸びは許容せん断応力より低く抑えること
ができる。さらに、塑性変形部材の背面には粘弾性部材
を配置しており、弾丸のエネルギーを塑性変形部材の広
範囲な面で粘弾性部材に伝達できるため、粘弾性部材に
よる弾丸のエネルギー吸収効果が大きく、跳弾の危険性
が減る。さらに、前記エネルギー吸収効果により、弾丸
は自壊することなく、衝突位置で塑性変形するため、高
張力部材は損傷することがない。
【0013】なお、塑性変形部材と粘弾性部材との配置
を本発明とは逆にした場合、すなわち、粘弾性部材の背
面に塑性変形部材を配置した場合は弾丸が高張力部材に
当たったとき、粘弾性部材の内部に弾丸が入り込もうと
するため、高張力部材の繊維が伸びすぎ、許容せん断応
力を超えて繊維が切れてしまい、本発明の目的を達成し
ない。また、前面(射撃手)側に少なくとも1枚のゴム
板などの跳弾防止部材を弾丸が落下するのに十分な隙間
を設けて配置することにより、弾丸は飛散せず、跳弾防
止部材の下方に落ちるため、弾丸の回収性が良くなり、
清掃が容易になる。さらに、下方に溝を設けることによ
り、弾丸の回収性が一層良好になる。
【0014】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を用いて説明
する。なお、図25〜図27に示した従来の技術と同一
部分については同一符号を記すこととする。 第1実施例 本発明の停弾装置の第1実施例の断面図を図1に示す。
本実施例の停弾装置は、ポリアミド繊維(商品名ケブラ
ー、デュポン社製)からなる高張力繊維を織成した布地
を6枚積層した厚さ3mm(6枚積層した厚さ)の高張
力部材9、厚さ15mmの超高分子量ポリエチレン(商
品名MEPUHMW、三ツ星ベルト(株)製)の塑性変
形部材10、厚さ15mmのシリコーンを主材にしたゲ
ル状物質(商品名αゲル、(株)シーゲル製)からなる
粘弾性部材11、厚さ2mmのステンレス鋼板(SUS
420F)からなる硬質部材12を順次積層した停弾部
材21で構成されている。
【0015】なお、以下の実施例においても同一部材は
同一番号を付し、同一化学物質または組成物を用いた。
【0016】本停弾装置は、高張力部材9を構成してい
る繊維の張力により弾丸6のエネルギーを拡散させ、塑
性変形部材10の塑性変形によりエネルギーを吸収し、
さらに、粘弾性部材11の粘弾性変形によりエネルギー
を吸収することにより、矢印C方向からの弾丸6を高張
力部材9の前面で効果的に停弾することができる。なお
かつ、塑性変形部材10、粘弾性部材11により弾丸6
のエネルギーを吸収されているため、跳弾の危険性は極
めて少ない。図2、図3は跳弾の様子を模式的に示した
図である。本実施例によれば跳弾の距離L3は約3mで
あり、塑性変形部材10、粘弾性部材11による弾丸6
のエネルギー吸収効果により、従来実施例で説明した従
来の跳弾の距離L2約11〜15mよりはるかに小さい
値となり、至近距離での射撃訓練が可能となる。
【0017】第2実施例 第2の実施例を図4に示す。第2実施例は跳弾防止用の
厚さ3mmのゴム板13(天然ゴム)を第1実施例の停
弾部材21のみからなる停弾装置の前に隙間をあけて配
置する構造である。第1実施例の停弾装置の前面に跳弾
防止用のゴム板13を設けることにより、跳弾防止効果
が一層大きいものとなる。また、ゴム板13は図5、図
6に示すように停弾装置21の上部を覆い硬質部材12
の裏面に接着させたものが実用上有利な構造である。図
5、図6には、跳弾の様子を模式的に示しているが、弾
丸6はゴム板13を貫通して高張力部材9に当たり、わ
ずかに跳ねた弾丸6はゴム板13で跳ね返されゴム板1
3と高張力部材9の間の床8に落下する。このように、
ゴム板13により跳弾防止効果を高めていることはもち
ろんであるが、弾丸6が散乱しないため、射撃訓練後の
弾丸6の回収が容易に行えることも見逃せない効果であ
る。なお、跳弾防止効果を増すために、ゴム板13は複
数枚重ねて使用しても良い。
【0018】第3実施例 本発明の停弾装置の第3実施例を図7に示す。図7はそ
の断面図であり、ポリアミド繊維からなる高張力繊維を
織成した布地を複数枚積層した高張力部材9、厚さ2m
mの天然ゴムからなるゴム板14、塑性変形部材10、
粘弾性部材11、硬質部材12を順次積層した停弾部材
21からなる停弾装置である。本停弾装置は、高張力部
材9を構成している繊維の張力により弾丸6のエネルギ
ーを拡散させ、さらに、ゴム板14の粘弾性変形により
エネルギーを拡散させ、第1実施例と同様に塑性変形部
材10、粘弾性部材11により弾丸6のエネルギーを吸
収し、矢印C方向からの弾丸6を高張力部材9の前面で
効果的に停弾することができる。なおかつ、ゴム板14
によりエネルギーを拡散させ、さらに塑性変形部材1
0、粘弾性部材11により弾丸6のエネルギーが吸収さ
れているため、跳弾の危険性は極めて少ない。
【0019】ここで、第3実施例を第1実施例と比較し
てそれらの違いを明確にするため、図8〜図11を用い
て以下説明する。図8、図9はそれぞれ第1実施例の停
弾装置に弾丸6が当たった瞬間の状態を示す断面図と正
面図であり、図10、図11はそれぞれ第3実施例の停
弾装置に弾丸6が当たった瞬間の状態を示す断面図と正
面図である。第3実施例の停弾装置では高張力部材9と
塑性変形部材10の間にエネルギー拡散用ゴム板14を
設けるため、弾丸6の先端付近に応力が集中しにくくな
り、高張力部材9の寿命が第1実施例の停弾装置より長
くなる効果がある。なお、塑性変形部材10の代わりに
厚さ2mmのステンレス鋼板を用いると、ステンレス鋼
板の剛性が高いことにより弾丸の衝撃エネルギーが拡散
されないため、弾丸6の先端部の高張力部材9に応力集
中が発生し、高張力部材9が切れることを確認してい
る。すなわち、高張力部材9の破損を防止するために
は、極力応力集中を避けなければないらないことがわか
る。また、ゴム板14は天然ゴムのような弾性、靭性の
高い材質が望ましい。ゴム板14の厚さは弾丸6により
高張力部材9の繊維が変形し、伸びた時に繊維の許容せ
ん断応力以内になるように厚さを設定しなれればならな
い。例えばゴム板14の厚さを約60mmに設定すると
防弾繊維が伸びすぎ、繊維の許容せん断応力を超し、繊
維が切れることも確認している。本実施例では2mm程
度の厚さのゴム板14を使用しているが防弾繊維も切れ
ることもなく良好な結果を得ている。
【0020】第4実施例 本発明の第4実施例の停弾装置を図12に示す。第4実
施例は跳弾防止用のゴム板13を第3実施例の停弾装置
の前部に隙間をあけて配置する構造であり、この構造に
より、第2実施例と同様に跳弾防止効果を一層大きいも
のにすることができる。なお、跳弾防止効果を増すため
に、ゴム板13は複数枚重ねて使用しても良い。また、
ゴム板13は図5、図6に示す第2実施例と同様に停弾
部材21の上部を覆い硬質部材12の裏面に接着させた
ものが実用的である。また、ネジ止めにより固定しても
よい。
【0021】第5実施例 第5実施例の停弾装置を図13に示す。図13はその断
面図であり、ポリアミド繊維からなる高張力繊維を織成
した布地を複数枚積層した高張力部材9、ゴム系接着剤
(商品名スリーボンド1501番、スリーボンド社製)
の接着層15、塑性変形部材10、粘弾性部材11、硬
質部材12を順次積層した停弾部材21からなる停弾装
置である。本実施例の停弾装置は、高張力部材9を構成
している繊維の張力により弾丸6のエネルギーを拡散さ
せ、さらに、ゴム系接着剤の接着層15の粘弾性変形に
よりエネルギーを拡散させ、第1実施例、第3実施例と
同様に、塑性変形部材10、粘弾性部材11により弾丸
6のエネルギーを吸収し、矢印C方向からの弾丸6を高
張力部材9の前面で効果的に停弾することができる。な
おかつ、ゴム系接着剤の接着層15によりエネルギーを
拡散させ、さらに塑性変形部材10、粘弾性部材11に
より弾丸6のエネルギーを吸収しているため、跳弾の危
険性は極めて少ない。本実施例においてもゴム系接着剤
の接着層15によるエネルギー拡散効果により応力集中
が少なくなり、第1実施例の停弾装置より高張力部材9
の寿命が長くなる。
【0022】比較例 第1実施例の塑性変形部材10に代えて鋼板を使用して
停弾装置を作製した。上記第1、3、5実施例の停弾装
置と上記比較例の停弾装置を使用して、それぞれ弾丸6
が当たったときの応力集中度合と高張力部材9の損傷の
程度を目視により観察した。その結果を表1に示す。
【表1】
【0023】第6実施例 本発明の停弾装置の第6実施例を図14に示す。本実施
例は跳弾防止用のゴム板13を第5実施例の停弾部材2
1の前部に隙間をあけて配置する構造とするものであ
り、この構成により第2実施例、第4実施例と同様に跳
弾防止効果を一層大きいものにすることができる。な
お、跳弾防止効果を増すために、ゴム板13は複数枚重
ねて使用しても良い。また、ゴム板13は図5、図6に
示す第2実施例と同様に、図示していないが停弾部材2
1の上部を覆い硬質部材12の裏面に接着させたもので
も良い。
【0024】第7実施例 本発明の停弾装置の第7実施例を図15に示す。本実施
例は弾丸6を貫通させない厚みを有する鋼板からなる停
弾部材21の前部に隙間をあけて跳弾防止用のゴム板1
3を配置したものであり、跳弾を防止することができ
る。なお、跳弾防止効果を増すために、ゴム板13は複
数枚重ねて使用してもよい。停弾部材21に鋼板を用い
ることは、他の実施例に比べ構造が簡単であるためコス
トが安くできる利点はあるが、重量が重くなる。また、
ゴム板13は図16、図17に示すように停弾部材21
の上部を覆い停弾部材21の裏面に接着させたものでも
良い。また、ネジ止めにより固定してもよい。図16、
図17には、跳弾の様子を模式的に示したが、弾丸6は
ゴム板13を貫通して鋼板からなる停弾部材21に当た
り、跳ねた弾丸6はゴム板13により床8に落下する。
このように、本実施例のゴム板13により第2実施例、
第4実施例、第6実施例と同様に跳弾防止効果がある。
【0025】第8実施例 本発明の停弾装置の第8実施例を図18に示す。停弾装
置は停弾部材21とその前面に間隔を設けて配置したゴ
ム板13とからなり、停弾部材21が設置される床8に
本実施例の特徴がある。図18に示すようにゴム板13
の下方の床8に弾丸回収用の溝8aを設けることにより
ゴム板13を貫通した弾丸6は溝8aの底部Hに落下す
る。本停弾装置であれば、弾丸6はすべて溝8aに落下
し、床8に飛散することがないため訓練後の弾丸6の回
収効率はさらに良いものとなる。図19に第8実施例の
変形例を示す。図示したように溝8aに斜面Gを設け、
溝8aの底部Hの端部をゴム板13の下端部よりL4
け前部(射撃手側)に設定することにより、弾丸6は底
部Hに集まる。このような構造にすると、弾丸6はゴム
板13の前側の外部から見えるところに集まっているた
め図18で示した実施例よりも弾丸回収効率が良いもの
となる。さらに、図20に第8実施例の変形例を示す。
本実施例においては、溝8aの底部Hに弾丸6の排出用
コンベア26を設ける構造とし、該コンベア26の上面
に落下した弾丸6を所定の弾丸収集場所へ搬送させるこ
とができる。ここで、停弾部材21として第1、3、5
実施例の停弾部材21または第7実施例の金属板からな
る停弾部材21を用いることができる。
【0026】第9実施例 さらに、本発明の第9実施例を図21に示す。本実施例
は図21に示すように標的2の前方に停弾部材21とゴ
ム板13を配置するだけでなく、バックストップ(標的
2の後に配置し、外れた弾丸を止めるもの)を備えた停
弾装置である。バックストップはゴム板18を天井17
から吊り下げ、その背面に間隔を設けて停弾部材23を
設けた構成を採用している。なお、床8には実施例8に
示すような溝(図示せず)を設けても良い。このときゴ
ム板18は停弾部材23の前部に隙間をあけて吊り下げ
る事が望ましい。また、ここで用いる停弾部材21、2
3は第1、3、5、7実施例で用いたすべての停弾部材
21を転用することができる。また、第2実施例、第4
実施例、第6実施例、第7実施例、第8実施例で用いた
跳弾防止用のゴム板13は図22で示すように、ゴム板
13の下端に錘20を付加し、停弾装置との隙間または
ゴム板13自体のテンションを調整することもできる。
また、バックストップのゴム板18の下端に錘19を取
り付けても良い。さらに、図23で示すように停弾部材
21、23とゴム板13、18の間に一定の隙間Lを確
保できるようにリブ22を上部に設けることもできる。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の停弾装置
によれば効率的に弾丸を止めることができ、なおかつ、
跳弾の危険性が少ないため至近距離からの射撃訓練が可
能となる。また、弾丸の飛散が少ないため射撃訓練後の
弾丸回収の時間を短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施例を示す断面図である。
【図2】 本発明の第1実施例を示す模式図である。
【図3】 本発明の第1実施例を示す拡大模式図であ
る。
【図4】 本発明の第2実施例を示す断面図である。
【図5】 本発明の第2実施例を示す模式図である。
【図6】 本発明の第2実施例を示す拡大模式図であ
る。
【図7】 本発明の第3実施例を示す断面図である。
【図8】 本発明の第1実施例を示す断面図である。
【図9】 本発明の第1実施例を示す平面図である。
【図10】 本発明の第3実施例を示す断面図である。
【図11】 本発明の第3実施例を示す平面図である。
【図12】 本発明の第4実施例を示す断面図である。
【図13】 本発明の第5実施例を示す断面図である。
【図14】 本発明の第6実施例を示す断面図である。
【図15】 本発明の第7実施例を示す断面図である。
【図16】 本発明の第7実施例を示す模式図である。
【図17】 本発明の第7実施例を示す拡大模式図であ
る。
【図18】 本発明の第8実施例を示す模式図である。
【図19】 本発明の第8実施例を示す模式図である。
【図20】 本発明の第8実施例を示す模式図である。
【図21】 本発明の第9実施例を示す模式図である。
【図22】 本発明の一実施例を示す模式図である。
【図23】 本発明の一実施例を示す模式図である。
【図24】 一般的な射撃訓練場の配置図である。
【図25】 従来実施例を示す模式図である。
【図26】 従来実施例を示す模式図である。
【図27】 一般的な標的の斜視図である。
【符号の説明】
1…射撃手、2…標的、3…小銃、4…隠顕動作駆動装
置、6…弾丸、8…床、9…高張力部材、10…塑性変
形部材、11…粘弾性部材、12…硬質部材、13、1
4、18…ゴム板、15…接着層、17…天井、19、
20…錘、21、23…停弾部材、22…リブ、26…
コンベア
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 内田 重人 広島県呉市宝町6番9号 バブコック日 立株式会社 内 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F41J 1/12 F41J 1/18

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 射撃手側である前面に高張力繊維で織成
    した布地を複数枚積層した高張力部材を具備し、該高張
    力部材の背面に塑性変形部材を配置し、さらに該塑性変
    形部材の背面に衝撃吸収用の粘弾性部材を配置し、さら
    に該粘弾性部材背面に停弾用の硬質部材を配置した構成
    を含むことを特徴とする停弾装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の停弾装置に、さらに高張
    力部材の前部に隙間を設け、跳弾防止用に少なくとも1
    個の跳弾防止部材を配置したことを特徴とする停弾装
    置。
  3. 【請求項3】 射撃手側である前面に高張力繊維で織成
    した布地を複数枚積層した高張力部材を具備し、該高張
    力部材の背面に衝撃力分散用のゴム板を配置し、さらに
    該ゴム板の背面に塑性変形部材を配置し、さらに該塑性
    変形部材の背面に衝撃吸収用の粘弾性部材を配置し、さ
    らに、該粘弾性部材背面に停弾用の硬質部材を配置した
    構成を含むことを特徴とする停弾装置。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の停弾装置に、さらに、高
    張力部材の前部に隙間を設け、跳弾防止用に少なくとも
    1個の跳弾防止部材を配置したことを特徴とする停弾装
    置。
  5. 【請求項5】 射撃手側である前面に高張力繊維で織成
    した布地を複数枚積層した高張力部材を具備し、該高張
    力部材の背面に衝撃力分散用のゴム系接着剤の接着層を
    有し、さらに該ゴム系接着剤の接着層の背面に塑性変形
    部材を配置し、さらに該塑性変形部材の背面に衝撃吸収
    用の粘弾性部材を配置し、さらに該粘弾性部材背面に停
    弾用の硬質部材を配置した構成を含むことを特徴とする
    停弾装置。
  6. 【請求項6】 請求項5記載の停弾装置に、さらに、高
    張力部材の前部に隙間を設け、跳弾防止用に少なくとも
    1個の跳弾防止部材を配置したことを特徴とする停弾装
    置。
  7. 【請求項7】 請求項1、3または5のいずれかに記載
    の停弾装置の射撃手側である前部に隙間を設け、跳弾防
    止用に少なくとも1個の跳弾防止部材を配置し、請求項
    1、3または5のいずれかに記載の停弾装置の前部下方
    に弾丸回収用の溝を設けたことを特徴とする停弾装置。
  8. 【請求項8】 停弾用の硬質部材と、その射撃手側であ
    る前部に隙間を設け、跳弾防止用に少なくとも1個の跳
    弾防止部材を配置したことを特徴とする停弾装置。
  9. 【請求項9】 停弾用の硬質部材と、その射撃手側であ
    る前部に隙間を設け、跳弾防止用に少なくとも1個の跳
    弾防止部材を配置し、硬質部材の前部下方に弾丸回収用
    の溝を設けたことを特徴とする停弾装置。
  10. 【請求項10】 請求項1ないし9のいずれかに記載の
    停弾装置の後方に、さらに停弾用の硬質部材を設けたこ
    とを特徴とする停弾装置。
  11. 【請求項11】 請求項1ないし9のいずれかに記載の
    停弾装置の後方に隙間を設けて少なくとも1個の跳弾防
    止部材を配置し、さらに隙間を設けて該跳弾防止部材の
    後方に停弾用の硬質部材を配置したことを特徴とする停
    弾装置。
JP27158294A 1994-11-04 1994-11-04 停弾装置 Expired - Lifetime JP3007541B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27158294A JP3007541B2 (ja) 1994-11-04 1994-11-04 停弾装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27158294A JP3007541B2 (ja) 1994-11-04 1994-11-04 停弾装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08136194A JPH08136194A (ja) 1996-05-31
JP3007541B2 true JP3007541B2 (ja) 2000-02-07

Family

ID=17502093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27158294A Expired - Lifetime JP3007541B2 (ja) 1994-11-04 1994-11-04 停弾装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3007541B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101137903B1 (ko) * 2004-12-31 2012-05-03 정무수 내충격성 부재
JP5288684B2 (ja) * 2005-05-13 2013-09-11 大野 真紀子 停弾装置
JP5024699B2 (ja) * 2007-02-21 2012-09-12 株式会社ケィズ・アロー 複合装甲板およびそれを用いた複合装甲
WO2010074499A2 (ko) * 2008-12-24 2010-07-01 Oh In Gyu 탄두 회수 장치
KR101087283B1 (ko) * 2008-12-24 2011-11-29 오인규 탄두 회수 장치
SE536516C2 (sv) 2012-06-04 2014-01-21 Stapp Internat Ab Urlakningsskydd för skjutbanor utomhus
WO2016205380A1 (en) * 2015-06-17 2016-12-22 The Regents Of The University Of Michigan Blast/impact frequency tuning and mitigation
CN109579618B (zh) * 2018-12-21 2020-12-25 华侨大学 一种复合防弹衣
SE1950454A1 (en) * 2019-04-11 2020-10-12 Bap Pats S R O A projectile arresting device and a method for preparing a projectile arresting device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08136194A (ja) 1996-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6370690B1 (en) Lightweight fragmentation resistant body armor configuration
US6705197B1 (en) Lightweight fabric based body armor
US5405673A (en) Shooting range backstop
US8132495B2 (en) Multilayer armor system for defending against missile-borne and stationary shaped charges
US6846758B2 (en) Ballistic fabric laminates
US8297177B2 (en) Ballistic projectile armour
EP1828706B1 (en) Light ballistic protection as building elements
US5486425A (en) Shooting range target
KR20090127285A (ko) 금속 제트를 포함하는 고에너지 발사체를 격퇴하기 위한 장갑 장치 및 방법
JP3007541B2 (ja) 停弾装置
US11578950B2 (en) Ballistic protection material and use thereof
US20110233869A1 (en) Ballistic paneling for bullet traps
JP2007527498A (ja) 防護具、特に防弾衣
MX2010012559A (es) Aparato para frustar la penetracion de proyectiles de alta energia.
US20170254625A1 (en) Composite ballistic armor
US20120090451A1 (en) Apparatus for defeating high energy projectiles
US10082372B1 (en) Material for and the method of manufacture for ballistic shielding
KR102022826B1 (ko) 도탄 방지용 피탄패널을 이용한 벽부형 탄두수거장치
JPH08334297A (ja) 防弾装置と射撃訓練場
JP2002062095A (ja) 停弾装置
US20240085152A1 (en) Impact Resistant Protective Materials For Increased Safety In Hostile Environments
KR100629461B1 (ko) 방탄복용 탄도판의 적층구조
RU2279032C2 (ru) Пулеулавливающая антирикошетная облицовка
CA2748653A1 (en) Multilayer armor system for defending against missile-borne and stationary shaped charges
JP2001215098A (ja) 防弾壁

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071126

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111126

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121126

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121126

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term