JP3083196B2 - Sulfur-containing plastic lens and manufacturing method thereof - Google Patents
Sulfur-containing plastic lens and manufacturing method thereofInfo
- Publication number
- JP3083196B2 JP3083196B2 JP04066869A JP6686992A JP3083196B2 JP 3083196 B2 JP3083196 B2 JP 3083196B2 JP 04066869 A JP04066869 A JP 04066869A JP 6686992 A JP6686992 A JP 6686992A JP 3083196 B2 JP3083196 B2 JP 3083196B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sulfur
- bis
- diisocyanate
- benzene
- plastic lens
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本願発明は、高屈折率含硫黄プラ
スチックレンズに関するものである。更に詳しくは、注
型重合して得られた硫黄含有のレンズ用成型体におい
て、該成型体の切削研磨加工時に、硫黄特有の異臭、悪
臭を発生しないプラスチックレンズおよびその製造方法
に関するものである。本願発明の含硫黄プラスチックレ
ンズは、眼鏡、光学素材等に利用されるものである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a high refractive index sulfur-containing plastic lens. More specifically, the present invention relates to a plastic lens which does not generate a peculiar smell and odor peculiar to sulfur in a cutting and polishing process of a sulfur-containing lens molded body obtained by casting polymerization, and a method for producing the same. The sulfur-containing plastic lens of the present invention is used for eyeglasses, optical materials, and the like.
【0002】[0002]
【従来の技術】プラスチックレンズは、無機レンズに比
べ軽量で割れにくく、染色が可能なため、近年、眼鏡レ
ンズ、カメラレンズ等の光学素子に急速に普及してきて
いる。現在、これらの目的に、最も広く用いられている
樹脂としては、ジエチレングリコールビス(アリルカー
ボネート)(以下DACと称する)をラジカル重合させ
たものが有る。この樹脂は、耐衝撃性に優れているこ
と、軽量であること、染色性に優れていること、切削性
及び研磨性等の加工性に優れていること等、種々の特徴
を有している。しかしながら、このDAC製のレンズ
は、屈折率が無機レンズ(nD =1.52)に比べnD =1.
50と小さく、ガラスレンズと同等の光学物性を得るため
には、レンズの中心厚、コバ厚、及び曲率を大きくする
必要があり、全体的に肉厚になることが避けられない。
このため、より屈折率の高いレンズ用樹脂が望まれてい
る。2. Description of the Related Art Plastic lenses are lighter and harder to break than inorganic lenses and can be dyed. Therefore, plastic lenses have recently been rapidly used in optical devices such as spectacle lenses and camera lenses. Currently, the most widely used resins for these purposes include those obtained by radical polymerization of diethylene glycol bis (allyl carbonate) (hereinafter referred to as DAC). This resin has various characteristics such as being excellent in impact resistance, being lightweight, being excellent in dyeing properties, being excellent in workability such as cutting property and polishing property, and the like. . However, n D = 1 compared to the DAC lens made of a refractive index inorganic lenses (n D = 1.52).
In order to obtain optical properties equivalent to that of a glass lens, which is as small as 50, it is necessary to increase the center thickness, edge thickness, and curvature of the lens, and it is inevitable that the lens as a whole becomes thick.
Therefore, a lens resin having a higher refractive index is desired.
【0003】樹脂の屈折率を高めるために、硫黄原子を
導入する試みが行われ、例えば、ポリイソシアナートと
ポリチオールよりなる含硫ウレタン系樹脂(特開昭 60-
199016、特開昭 62-267316、特開昭 63-46213)、ポリチ
オ (メタ) アクリレート樹脂(特開昭 64-26613 、特開
昭 64-31759 、特開昭 63-188660)あるいは含硫ポリ
(メタ)アクリレート樹脂(特開昭 62-283109、特開昭
63-268707) 等が提案されている。しかしながら、これ
らの樹脂は、硫黄原子を含有しているために、レンズの
切削、研磨時に硫黄特有の異臭、悪臭が発生し、作業者
が強い不快感を感じることが有った。Attempts have been made to introduce sulfur atoms in order to increase the refractive index of the resin. For example, a sulfur-containing urethane-based resin composed of polyisocyanate and polythiol (Japanese Patent Application Laid-Open No.
199016, JP-A-62-267316, JP-A-63-46213), polythio (meth) acrylate resin (JP-A-64-26613, JP-A-64-31759, JP-A-63-188660) or sulfur-containing poly ( (Meth) acrylate resin (JP-A-62-283109, JP-A
63-268707) has been proposed. However, since these resins contain a sulfur atom, an unusual odor and an odor peculiar to sulfur are generated at the time of cutting and polishing the lens, and the operator sometimes feels strong discomfort.
【0004】プラスチックレンズについては、切削、研
磨時に発生する異臭、悪臭を減少または消臭する加工法
が望まれ、提案されてもいる。例えば、ラジカル重合タ
イプで、屈折率が1.50以上の架橋構造を有する高屈
折率プラスチックレンズの製造において、香気性付与化
合物を0.05%〜1%含有した樹脂を用いることにより、
レンズの切削、研磨時の異臭、悪臭を緩和する技術が特
公平 2-56641に開示されている。しかしながら、本発明
者らが、含硫黄プラスチックレンズについて、ここに開
示されている香気性付与化合物を用いて検討を行った結
果、これらの香気性付与化合物では、硫黄特有の異臭、
悪臭を減少または消臭させるには不十分であることが判
った。With respect to plastic lenses, a processing method for reducing or eliminating odors and odors generated during cutting and polishing has been desired and proposed. For example, in the production of a high-refractive-index plastic lens having a crosslinked structure with a refractive index of 1.50 or more, which is a radical polymerization type, by using a resin containing a fragrance imparting compound at 0.05% to 1%,
Japanese Patent Publication No. 2-56641 discloses a technique for alleviating an unpleasant odor and odor during lens cutting and polishing. However, the present inventors have studied sulfur-containing plastic lenses using the fragrance imparting compounds disclosed herein.As a result of these odor imparting compounds, sulfur-specific off-flavors,
It was found to be insufficient to reduce or deodorize odors.
【0005】[0005]
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、含硫
黄プラスチックレンズについて、その切削、研磨等の加
工時の硫黄特有の異臭、悪臭を減少または消臭する高屈
折率の含硫黄プラスチックレンズおよびそのレンズの製
造方法を提供することである。SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a high-refractive-index sulfur-containing plastic lens which reduces or deodorizes an odor and an odor peculiar to sulfur during processing such as cutting and polishing. And a method of manufacturing the lens.
【0006】[0006]
【課題を解決するための手段】本願発明者らは、上記の
課題を解決するために鋭意検討を進めた結果、ある種の
化合物を用いることにより、レンズの加工時に発生する
硫黄特有の異臭、悪臭を減少または消臭させ得ることを
見出し、本発明を完成するに到った。即ち、本発明は、
屈折率が1.50以上の架橋構造を有する高屈折率含硫
黄プラスチックレンズにおいて、β−イオノン、イソ吉
草酸イソアミル、メチオノール、酢酸n−アミル、2−
フェニル−2−プロパノール、ベンジルジメチルカルビ
ノール、イソプレゴールまたはユーカリ油から選ばれる
少なくとも一種の化合物を、0.005〜0.5重量%
含有する含硫黄プラスチックレンズに関するものであ
る。さらに、屈折率が1.50以上の架橋構造を有する
高屈折率含硫黄プラスチックレンズの製造方法におい
て、モノマー混合物に、β−イオノン、イソ吉草酸イソ
アミル、メチオノール、酢酸n−アミル、2−フェニル
−2−プロパノール、ベンジルジメチルカルビノール、
イソプレゴールまたはユーカリ油から選ばれる少なくと
も一種の化合物を、0.005〜0.5重量%添加し、
加熱重合する含硫黄プラスチックレンズの製造方法に関
するものである。さらにまた、含硫黄プラスチックレン
ズが含硫ウレタン樹脂である含硫黄プラスチックレンズ
およびモノマー混合物が二官能以上のポリイソシアナー
ト化合物と二官能以上のポリチオール化合物からなるモ
ノマー混合物である含硫黄プラスチックレンズの製造方
法に関するものである。Means for Solving the Problems The inventors of the present application have made intensive studies to solve the above-mentioned problems, and as a result, by using a certain compound, an odor peculiar to sulfur generated at the time of processing a lens, The inventors have found that the odor can be reduced or deodorized, and have completed the present invention. That is, the present invention
In a high-refractive-index sulfur-containing plastic lens having a crosslinked structure having a refractive index of 1.50 or more, β-ionone, isoamyl isovalerate, methionol, n-amyl acetate, 2-
0.005 to 0.5% by weight of at least one compound selected from phenyl-2-propanol, benzyldimethylcarbinol, isopulegol or eucalyptus oil
The present invention relates to a sulfur-containing plastic lens to be contained. Further, in the method for producing a high-refractive-index sulfur-containing plastic lens having a crosslinked structure having a refractive index of 1.50 or more, β-ionone, isoamyl isovalerate, methionol, n-amyl acetate, 2-phenyl- 2-propanol, benzyldimethylcarbinol,
0.005 to 0.5% by weight of at least one compound selected from isopulegol or eucalyptus oil;
The present invention relates to a method for producing a sulfur-containing plastic lens that undergoes heat polymerization. Furthermore, a method for producing a sulfur-containing plastic lens in which the sulfur-containing plastic lens is a sulfur-containing urethane resin and a monomer mixture in which the monomer mixture is a monomer mixture composed of a bifunctional or higher polyisocyanate compound and a bifunctional or higher polythiol compound It is about.
【0007】本発明により、レンズの切削、研磨時に発
生する硫黄特有の異臭、悪臭を減少または消臭し、作業
者が不快感を感じることなく含硫黄レンズの加工を行う
ことが可能になった。本発明で用いられる化合物は、β
−イオノン、イソ吉草酸イソアミル、メチオノール、酢
酸n−アミル、2−フェニル−2−プロパノール、ベン
ジルジメチルカルビノール、イソプレゴールまたはユー
カリ油から選ばれる少なくとも一種の化合物であり、そ
の使用量は、化合物の種類、使用する含硫黄レンズによ
って異なるが、通常、0.005〜0.5重量%であ
る。これらの化合物は、市販されており、容易に入手で
きる。According to the present invention, it becomes possible to reduce or eliminate the odor and odor peculiar to sulfur generated during cutting and polishing of a lens and to process a sulfur-containing lens without feeling uncomfortable for an operator. . The compound used in the present invention is β
-At least one compound selected from the group consisting of ionone, isoamyl isovalerate, methionol, n-amyl acetate, 2-phenyl-2-propanol, benzyldimethylcarbinol, isopulegol or eucalyptus oil; Although it depends on the sulfur-containing lens used, it is usually 0.005 to 0.5% by weight. These compounds are commercially available and readily available.
【0008】本願発明において用いられる含硫黄レンズ
は、含硫ウレタン系樹脂、含硫エポキシ樹脂、ポリチオ
(メタ)アクリレート樹脂、含硫ポリ(メタ)アクリレ
ート樹脂を材料とするものである。例えば、含硫ウレタ
ン系樹脂としては、ポリイソシアナートと、硫黄原子を
有するポリオール、ポリチオール、ヒドロキシ基を有す
るメルカプト化合物等とを反応させた樹脂である。具体
的には、ポリイソシアナートとしては、例えば、エチレ
ンジイソシアナート、トリメチレンジイソシアナート、
テトラメチレンジイソシアナート、ヘキサメチレンジイ
ソシアナート、オクタメチレンジイソシアナート、ノナ
メチレンジイソシアナート、2,2'−ジメチルペンタンジ
イソシアナート、 2,2,4−トリメチルヘキサンジイソシ
アナート、デカメチレンジイソシアナート、ブテンジイ
ソシアナート、 1,3−ブタジエン− 1,4−ジイソシアナ
ート、2,4,4 −トリメチルヘキサメチレンジイソシアナ
ート、1,6,11−ウンデカトリイソシアナート、1,3,6 −
ヘキサメチレントリイソシアナート、 1,8−ジイソシア
ナート−4−イソシアナートメチルオクタン、2,5,7−
トリメチル− 1,8−ジイソシアナート−5−イソシアナ
ートメチルオクタン、ビス(イソシアナートエチル)カ
ーボネート、ビス(イソシアナートエチル)エーテル、
1,4−ブチレングリコールジプロピルエーテル−W,W'−
ジイソシアナート、リジンジイソシアナートメチルエス
テル、リジントリイソシアナート、2−イソシアナート
エチル−2,6 −ジイソシアナートヘキサノエート、2−
イソシアナートプロピル− 2,6−ジイソシアナートヘキ
サノエート、キシリレンジイソシアナート、ビス(イソ
シアナートエチル)ベンゼン、ビス(イソシアナートプ
ロピル)ベンゼン、α,α,α’,α’−テトラメチル
キシリレンジイソシアナート、ビス(イソシアナートブ
チル)ベンゼン、ビス(イソシアナートメチル)ナフタ
リン、ビス(イソシアナートメチル)ジフェニルエーテ
ル、ビス(イソシアナートエチル)フタレート、メシチ
リレントリイソシアナート、 2,6−ジ(イソシアナート
メチル)フラン等の脂肪族ポリイソシアナート、The sulfur-containing lens used in the present invention is made of a sulfur-containing urethane resin, a sulfur-containing epoxy resin, a polythio (meth) acrylate resin, or a sulfur-containing poly (meth) acrylate resin. For example, the sulfur-containing urethane-based resin is a resin obtained by reacting a polyisocyanate with a polyol having a sulfur atom, a polythiol, a mercapto compound having a hydroxy group, or the like. Specifically, as the polyisocyanate, for example, ethylene diisocyanate, trimethylene diisocyanate,
Tetramethylene diisocyanate, hexamethylene diisocyanate, octamethylene diisocyanate, nonamethylene diisocyanate, 2,2'-dimethylpentane diisocyanate, 2,2,4-trimethylhexane diisocyanate, decamethylene diisocyanate Isocyanate, butene diisocyanate, 1,3-butadiene-1,4-diisocyanate, 2,4,4-trimethylhexamethylene diisocyanate, 1,6,11-undecatriisocyanate, 1,3, 6 −
Hexamethylene triisocyanate, 1,8-diisocyanato-4-isocyanatomethyloctane, 2,5,7-
Trimethyl-1,8-diisocyanato-5-isocyanatomethyloctane, bis (isocyanatoethyl) carbonate, bis (isocyanatoethyl) ether,
1,4-butylene glycol dipropyl ether-W, W'-
Diisocyanate, lysine diisocyanate methyl ester, lysine triisocyanate, 2-isocyanatoethyl-2,6-diisocyanate hexanoate, 2-
Isocyanatopropyl-2,6-diisocyanatohexanoate, xylylenediisocyanate, bis (isocyanatoethyl) benzene, bis (isocyanatopropyl) benzene, α, α, α ′, α′-tetramethylxylylenediene Isocyanate, bis (isocyanatobutyl) benzene, bis (isocyanatomethyl) naphthalene, bis (isocyanatomethyl) diphenyl ether, bis (isocyanatoethyl) phthalate, mesitylylene triisocyanate, 2,6-di (isocyanate Aliphatic polyisocyanates such as methyl) furan,
【0009】イソホロンジイソシアナート、ビス(イソ
シアナートメチル)シクロヘキサン、ジシクロヘキシル
メタンジイソシアナート、シクロヘキサンジイソシアナ
ート、メチルシクロヘキサンジイソシアナート、ジシク
ロヘキシルジメチルメタンジイソシアナート、2,2'−ジ
メチルジシクロヘキシルメタンジイソシアナート、ビス
(4−イソシアナート−n−ブチリデン)ペンタエリス
リトール、ダイマ酸ジイソシアナート、2−イソシアナ
ートメチル−3−(3−イソシアナートプロピル)−5
−イソシアナートメチル−ビシクロ−〔 2,2,1〕−ヘプ
タン、2−イソシアナートメチル−3−(3−イソシア
ナートプロピル)−6−イソシアナートメチル−ビシク
ロ−〔 2,2,1〕−ヘプタン、2−イソシアナートメチル
−2−(3−イソシアナートプロピル)−5−イソシア
ナートメチル−ビシクロ−〔 2,2,1〕−ヘプタン、2−
イソシアナートメチル−2−(3−イソシアナートプロ
ピル)−6−イソシアナートメチル−ビシクロ−〔 2,
2,1〕−ヘプタン、2−イソシアナートメチル−3−
(3−イソシアナートプロピル)−5−(2−イソシア
ナートエチル)−ビシクロ−〔 2,2,1〕−ヘプタン、2
−イソシアナートメチル−3−(3−イソシアナートプ
ロピル)−6−(2−イソシアナートエチル)−ビシク
ロ−〔 2,2,1〕−ヘプタン、2−イソシアナートメチル
−2−(3−イソシアナートプロ ピル) −5−(2−
イソシアナートエチル)−ビシクロ−〔 2,2,1〕−ヘプ
タン、2−イソシアナートメチル−2−(3−イソシア
ナートプロピル)−6−(2−イソシアナートエチル)
−ビシクロ−〔 2,2,1〕−ヘプタン等の脂環族ポリイソ
シアナート、Isophorone diisocyanate, bis (isocyanatomethyl) cyclohexane, dicyclohexylmethanediisocyanate, cyclohexanediisocyanate, methylcyclohexanediisocyanate, dicyclohexyldimethylmethanediisocyanate, 2,2′-dimethyldicyclohexylmethanediisocyanate Notate, bis (4-isocyanato-n-butylidene) pentaerythritol, diisocyanate dimerate, 2-isocyanatomethyl-3- (3-isocyanatopropyl) -5
-Isocyanatomethyl-bicyclo- [2,2,1] -heptane, 2-isocyanatomethyl-3- (3-isocyanatopropyl) -6-isocyanatomethyl-bicyclo- [2,2,1] -heptane 2-isocyanatomethyl-2- (3-isocyanatopropyl) -5-isocyanatomethyl-bicyclo- [2,2,1] -heptane, 2-
Isocyanatomethyl-2- (3-isocyanatopropyl) -6-isocyanatomethyl-bicyclo- [2,
2,1] -heptane, 2-isocyanatomethyl-3-
(3-isocyanatopropyl) -5- (2-isocyanatoethyl) -bicyclo- [2,2,1] -heptane, 2
-Isocyanatomethyl-3- (3-isocyanatopropyl) -6- (2-isocyanatoethyl) -bicyclo- [2,2,1] -heptane, 2-isocyanatomethyl-2- (3-isocyanato Propyl) -5- (2-
Isocyanatoethyl) -bicyclo- [2,2,1] -heptane, 2-isocyanatomethyl-2- (3-isocyanatopropyl) -6- (2-isocyanatoethyl)
Alicyclic polyisocyanate such as -bicyclo- [2,2,1] -heptane,
【0010】フェニレンジイソシアナート、トリレンジ
イソシアナート、エチルフェニレンジイソシアナート、
イソプロピルフェニレンジイソシアナート、ジメチルフ
ェニレンジイソシアナート、ジエチルフェニレンジイソ
シアナート、ジイソプロピルフェニレンジイソシアナー
ト、トリメチルベンゼントリイソシアナート、ベンゼン
トリイソシアナート、ナフタリンジイソシアナート、メ
チルナフタレンジイソシアナート、ビフェニルジイソシ
アナート、トルイジンジイソシアナート、4,4'−ジフェ
ニルメタンジイソシアナート、3,3'−ジメチルジフェニ
ルメタン−4,4'−ジイソシアナート、ビベンジル−4,4'
−ジイソシアナート、ビス (イソシアナートフェニル)
エチレン、3,3'−ジメトキシビフェニル−4,4'−ジイソ
シアナート、トリフェニルメタントリイソシアナート、
ポリメリックMDI、ナフタリントリイソシアナート、
ジフェニルメタン−2,4,4'−トリイソシアナート、3−
メチルジフェニルメタン−4,6,4'−トリイソシアナー
ト、4−メチル−ジフェニルメタン−3,5,2',4',6'−ペ
ンタイソシアナート、フェニルイソシアナートメチルイ
ソシアナート、フェニルイソシアナートエチルイソシア
ナート、テトラヒドロナフチレンジイソシアナート、ヘ
キサヒドロベンゼンジイソシアナート、ヘキサヒドロジ
フェニルメタン−4,4'−ジイソシアナート、ジフェニル
エーテルジイソシアナート、エチレングリコールジフェ
ニルエーテルジイソシアナート、 1,3−プロピレングリ
コールジフェニルエーテルジイソシアナート、ベンゾフ
ェノンジイソシアナート、ジエチレングリコールジフェ
ニルエーテルジイソシアナート、ジベンゾフランジイソ
シアナート、カルバゾールジイソシアナート、エチルカ
ルバゾールジイソシアナート、ジクロロカルバゾールジ
イソシアナート等の芳香族ポリイソシアナート、Phenylene diisocyanate, tolylene diisocyanate, ethyl phenylene diisocyanate,
Isopropyl phenylene diisocyanate, dimethyl phenylene diisocyanate, diethyl phenylene diisocyanate, diisopropyl phenylene diisocyanate, trimethylbenzene triisocyanate, benzene triisocyanate, naphthalene diisocyanate, methyl naphthalene diisocyanate, biphenyl diisocyanate , Toluidine diisocyanate, 4,4'-diphenylmethane diisocyanate, 3,3'-dimethyldiphenylmethane-4,4'-diisocyanate, bibenzyl-4,4 '
-Diisocyanate, bis (isocyanatophenyl)
Ethylene, 3,3′-dimethoxybiphenyl-4,4′-diisocyanate, triphenylmethane triisocyanate,
Polymeric MDI, naphthalene triisocyanate,
Diphenylmethane-2,4,4'-triisocyanate, 3-
Methyldiphenylmethane-4,6,4'-triisocyanate, 4-methyl-diphenylmethane-3,5,2 ', 4', 6'-pentaisocyanate, phenylisocyanatomethylisocyanate, phenylisocyanatoethylisocyanate , Tetrahydronaphthylene diisocyanate, hexahydrobenzene diisocyanate, hexahydrodiphenylmethane-4,4'-diisocyanate, diphenyl ether diisocyanate, ethylene glycol diphenyl ether diisocyanate, 1,3-propylene glycol diphenyl ether diisocyanate, Benzophenone diisocyanate, diethylene glycol diphenyl ether diisocyanate, dibenzofurandi isocyanate, carbazole diisocyanate, ethyl carbazole diisocyanate Aromatic polyisocyanates such as dichloro carbazole diisocyanate,
【0011】チオジエチルジイソシアナート、チオジプ
ロピルジイソシアナート、チオジヘキシルジイソシアナ
ート、ジメチルスルフォンジイソシアナート、ジチオジ
メチルジイソシアナート、ジチオジエチルジイソシアナ
ート、ジチオジプロピルジイソシアナート等の含硫脂肪
族イソシアナート、ジフェニルスルフィド−2,4'−ジイ
ソシアナート、ジフェニルスルフィド−4,4'−ジイソシ
アナート、3,3'−ジメトキシ−4,4'−ジイソシアナート
ジベンジルチオエーテル、ビス(4−イソシアナートメ
チルベンゼン)スルフィド、4,4'−メトキシベンゼンチ
オエチレングリコール−3,3'−ジイソシアナートなどの
芳香族スルフィド系イソシアナート、ジフェニルジスル
フィド−4,4'−ジイソシアナート、2,2'−ジメチルジフ
ェニルジスルフィド−5,5'−ジイソシアナート、3,3'−
ジメチルジフェニルジスルフィド−5,5'−ジイソシアナ
ート、3,3'−ジメチルジフェニルジスルフィド−6,6'−
ジイソシアナート、4,4'−ジメチルジフェニルジスルフ
ィド−5,5'−ジイソシアナート、3,3'−ジメトキシジフ
ェニルジスルフィド−4,4'−ジイソシアナート、4,4'−
ジメトキシジフェニルジスルフィド−3,3'−ジイソシア
ナートなどの芳香族ジスルフィド系イソシアナート、Sulfur-containing compounds such as thiodiethyl diisocyanate, thiodipropyl diisocyanate, thiodihexyl diisocyanate, dimethyl sulfone diisocyanate, dithiodimethyl diisocyanate, dithiodiethyl diisocyanate, and dithiodipropyl diisocyanate. Aliphatic isocyanate, diphenylsulfide-2,4'-diisocyanate, diphenylsulfide-4,4'-diisocyanate, 3,3'-dimethoxy-4,4'-diisocyanatodibenzylthioether, bis ( 4-isocyanatomethylbenzene) sulfide, aromatic sulfide isocyanate such as 4,4'-methoxybenzenethioethylene glycol-3,3'-diisocyanate, diphenyldisulfide-4,4'-diisocyanate, 2 , 2'-Dimethyldiphenyl disulfide-5,5'-di Soshianato, 3,3'
Dimethyl diphenyl disulfide-5,5'-diisocyanate, 3,3'-dimethyl diphenyl disulfide-6,6'-
Diisocyanate, 4,4'-dimethyldiphenyldisulfide-5,5'-diisocyanate, 3,3'-dimethoxydiphenyldisulfide-4,4'-diisocyanate, 4,4'-
Aromatic disulfide isocyanates such as dimethoxydiphenyl disulfide-3,3′-diisocyanate;
【0012】ジフェニルスルホン−4,4'−ジイソシアナ
ート、ジフェニルスルホン−3,3'−ジイソシアナート、
ベンジディンスルホン−4,4'−ジイソシアナート、ジフ
ェニルメタンスルホン−4,4'−ジイソシアナート、4−
メチルジフェニルスルホン−2,4'−ジイソシアナート、
4,4'−ジメトキシジフェニルスルホン−3,3'−ジイソシ
アナート、3,3'−ジメトキシ−4,4'−ジイソシアナート
ジベンジルスルホン、4,4'−ジメチルジフェニルスルホ
ン−3,3'−ジイソシアナート、4,4'−ジ(tert−ブチ
ル)ジフェニルスルホン−3,3'−ジイソシアナート、4,
4'−メトキシベンゼンエチレンジスルホン−3,3'−ジイ
ソシアナート、4,4'−ジクロロジフェニルスルホン−3,
3'−ジイソシアナートなどの芳香族スルホン系イソシア
ナート、4−メチル−3−イソシアナートベンゼンスル
ホニル−4'−イソシアナートフェノールエステル、4−
メトキシ−3−イソシアナートベンゼンスルホニル−4'
−イソシアナートフェノールエステルなどのスルホン酸
エステル系イソシアナート、4−メチル−3−イソシア
ナートベンゼンスルホニルアニリド−3'−メチル−4'−
イソシアナート、ジベンゼンスルホニル−エチレンジア
ミン−4,4'−ジイソシアナート、4,4'−メトキシベンゼ
ンスルホニル−エチレンジアミン−3,3'−ジイソシアナ
ート、4−メチル−3−イソシアナートベンゼンスルホ
ニルアニリド−4−メチル−3'−イソシアナートなどの
芳香族スルホン酸アミド、チオフェン− 2,5−ジイソシ
アナート等の含硫複素環化合物、その他、 1,4−ジチア
ン−2,5 −ジイソシアナートなどが挙げられる。また、
これらの塩素置換体、臭素置換体等のハロゲン置換体、
アルキル置換体、アルコキシ置換体、ニトロ置換体や多
価アルコールとのプレポリマー型変性体、カルボジイミ
ド変性体、ウレア変性体、ビュレット変性体、ダイマー
化あるいはトリマー化反応生成物等も使用できる。Diphenylsulfone-4,4'-diisocyanate, diphenylsulfone-3,3'-diisocyanate,
Benzidine sulfone-4,4'-diisocyanate, diphenylmethanesulfone-4,4'-diisocyanate, 4-
Methyldiphenylsulfone-2,4'-diisocyanate,
4,4'-dimethoxydiphenylsulfone-3,3'-diisocyanate, 3,3'-dimethoxy-4,4'-diisocyanatodibenzylsulfone, 4,4'-dimethyldiphenylsulfone-3,3 ' Diisocyanate, 4,4′-di (tert-butyl) diphenylsulfone-3,3′-diisocyanate, 4,
4'-methoxybenzeneethylenedisulfone-3,3'-diisocyanate, 4,4'-dichlorodiphenylsulfone-3,
Aromatic sulfone isocyanates such as 3'-diisocyanate, 4-methyl-3-isocyanatobenzenesulfonyl-4'-isocyanatophenol ester,
Methoxy-3-isocyanatobenzenesulfonyl-4 '
Sulfonic acid ester isocyanate such as isocyanate phenol ester, 4-methyl-3-isocyanatobenzenesulfonylanilide-3′-methyl-4′-
Isocyanate, dibenzenesulfonyl-ethylenediamine-4,4'-diisocyanate, 4,4'-methoxybenzenesulfonyl-ethylenediamine-3,3'-diisocyanate, 4-methyl-3-isocyanatobenzenesulfonylanilide- Aromatic sulfonic acid amides such as 4-methyl-3'-isocyanate; sulfur-containing heterocyclic compounds such as thiophene-2,5-diisocyanate; and others; 1,4-dithiane-2,5-diisocyanate Is mentioned. Also,
These chlorine-substituted products, halogen-substituted products such as bromine-substituted products,
Alkyl-substituted, alkoxy-substituted, nitro-substituted or prepolymer-modified products with polyhydric alcohols, carbodiimide-modified products, urea-modified products, buret-modified products, dimerized or trimerized reaction products, and the like can also be used.
【0013】硫黄原子を有するポリオールとしては、例
えば、ビス−〔4−(ヒドロキシエトキシ)フェニル〕
スルフィド、ビス−〔4−(2−ヒドロキシプロポキ
シ)フェニル〕スルフィド、ビス−〔4−( 2,3−ジヒ
ドロキシプロポキシ)フェニル〕スルフィド、ビス−
〔4−(4−ヒドロキシシクロヘキシロキシ)スルフィ
ド、ビス−〔2−メチル−4−(ヒドロキシエトキシ)
−6−ブチルフェニル〕スルフィド、およびこれらの化
合物に水酸基当たり平均3分子以下のエチレンオキシド
および/またはプロピレンオキシドが付加された化合
物、ジ−(2−ヒドロキシエチル) スルフィド、 1,2−
ビス−(2−ヒドロキシエチルメルカプト)エタン、ビ
ス(2−ヒドロキシエチル)ジスルフィド、 1,4−ジチ
アン− 2,5−ジオール、ビス( 2,3−ジヒドロキシプロ
ピル)スルフィド、テトラキス(4−ヒドロキシ−2−
チアブチル)メタン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)
スルホン(商品名、ビスフェノールS)、テトラブロモ
ビスフェノールS、テトラメチルビスフェノールS、4,
4'−チオビス(6−tert−ブチル−3−メチルフェノー
ル)、 1,3−ビス(2−ヒドロキシエチルチオエチル)
−シクロヘキサン等の硫黄原子を含有するポリオールも
また使用することが出来る。これらのポリオールは、塩
素置換体、臭素置換体等のハロゲン置換体を使用しても
よい。これらはそれぞれ単独で用いることも、また二種
類以上を混合して用いてもよい。The polyol having a sulfur atom includes, for example, bis- [4- (hydroxyethoxy) phenyl]
Sulfide, bis- [4- (2-hydroxypropoxy) phenyl] sulfide, bis- [4- (2,3-dihydroxypropoxy) phenyl] sulfide, bis-
[4- (4-hydroxycyclohexyloxy) sulfide, bis- [2-methyl-4- (hydroxyethoxy)
-6-butylphenyl] sulfide, and compounds obtained by adding an average of 3 molecules or less of ethylene oxide and / or propylene oxide per hydroxyl group to these compounds, di- (2-hydroxyethyl) sulfide, 1,2-
Bis- (2-hydroxyethylmercapto) ethane, bis (2-hydroxyethyl) disulfide, 1,4-dithiane-2,5-diol, bis (2,3-dihydroxypropyl) sulfide, tetrakis (4-hydroxy-2) −
Thiabutyl) methane, bis (4-hydroxyphenyl)
Sulfone (trade name, bisphenol S), tetrabromobisphenol S, tetramethylbisphenol S, 4,
4'-thiobis (6-tert-butyl-3-methylphenol), 1,3-bis (2-hydroxyethylthioethyl)
Polyols containing sulfur atoms, such as cyclohexane, can also be used. These polyols may use halogen-substituted products such as chlorine-substituted products and bromine-substituted products. These may be used alone or in combination of two or more.
【0014】また、ポリチオールとしては、例えば、メ
タンジチオール、 1,2−エタンジチオール、 1,1−プロ
パンジチオール、 1,2−プロパンジチオール、 1,3−プ
ロパンジチオール、 2,2−プロパンジチオール、 1,6−
ヘキサンジチオール、 1,2,3−プロパントリチオール、
1,1−シクロヘキサンジチオール、 1,2−シクロヘキサ
ンジチオール、 2,2−ジメチルプロパン− 1,3−ジチオ
ール、 3,4−ジメトキシブタン− 1,2−ジチオール、2
−メチルシクロヘキサン− 2,3−ジチオール、ビシクロ
〔 2,2,1〕ペプタ− exo− cis− 2,3−ジチオール、
1,1−ビス(メルカプトメチル)シクロヘキサン、チオ
リンゴ酸ビス(2−メルカプトエチルエステル)、 2,3
−ジメルカプトコハク酸(2−メルカプトエチルエステ
ル)、2,3−ジメルカプト−1−プロパノール(2−メ
ルカプトアセテート)、 2,3−ジメルカプト−1−プロ
パノール(3−メルカプトプロピオネート)、ジエチレ
ングリコールビス(2−メルカプトアセテート)、ジエ
チレングリコールビス(3−メルカプトプロピオネー
ト)、 1,2−ジメルカプトプロピルメチルエーテル、
2,3−ジメルカプトプロピルメチルエーテル、 2,2−ビ
ス(メルカプトメチル)−1,3−プロパンジチオール、
ビス(2−メルカプトエチル)エーテル、エチレングリ
コールビス(2−メルカプトアセテート)、エチレング
リコールビス(3−メルカプトプロピオネート) 、トリ
メチロールプロパンビス(2−メルカプトアセテー
ト)、トリメチロールプロパンビス(3−メルカプトプ
ロピオネート)、ペンタエリスリトールテトラキス(2
−メルカプトアセテート)、ペンタエリスリトールテト
ラキス(3−メルカプトプロピオネート)等の脂肪族ポ
リチオールExamples of the polythiol include methanedithiol, 1,2-ethanedithiol, 1,1-propanedithiol, 1,2-propanedithiol, 1,3-propanedithiol, 2,2-propanedithiol, , 6−
Hexanedithiol, 1,2,3-propanetrithiol,
1,1-cyclohexanedithiol, 1,2-cyclohexanedithiol, 2,2-dimethylpropane-1,3-dithiol, 3,4-dimethoxybutane-1,2-dithiol,
-Methylcyclohexane-2,3-dithiol, bicyclo [2,2,1] peptide-exo-cis-2,3-dithiol,
1,1-bis (mercaptomethyl) cyclohexane, thiomalic acid bis (2-mercaptoethyl ester), 2,3
-Dimercaptosuccinic acid (2-mercaptoethyl ester), 2,3-dimercapto-1-propanol (2-mercaptoacetate), 2,3-dimercapto-1-propanol (3-mercaptopropionate), diethylene glycol bis ( 2-mercaptoacetate), diethylene glycol bis (3-mercaptopropionate), 1,2-dimercaptopropyl methyl ether,
2,3-dimercaptopropyl methyl ether, 2,2-bis (mercaptomethyl) -1,3-propanedithiol,
Bis (2-mercaptoethyl) ether, ethylene glycol bis (2-mercaptoacetate), ethylene glycol bis (3-mercaptopropionate), trimethylolpropanebis (2-mercaptoacetate), trimethylolpropanebis (3-mercapto Propionate), pentaerythritol tetrakis (2
-Mercaptoacetate), aliphatic polythiols such as pentaerythritol tetrakis (3-mercaptopropionate)
【0015】1,2−ジメルカプトベンゼン、 1,3−ジメ
ルカプトベンゼン、 1,4−ジメルカプトベンゼン、 1,2
−ビス(メルカプトメチル)ベンゼン、 1,3−ビス(メ
ルカプトメチル)ベンゼン、 1,4−ビス(メルカプトメ
チル)ベンゼン、 1,2−ビス(メルカプトエチル)ベン
ゼン、 1,3−ビス(メルカプトエチル)ベンゼン、 1,4
−ビス(メルカプトエチル)ベンゼン、 1,2−ビス(メ
ルカプトメチレンオキシ)ベンゼン、 1,3−ビス(メル
カプトメチレンオキシ)ベンゼン、 1,4−ビス(メルカ
プトメチレンオキシ)ベンゼン、 1,2−ビス(メルカプ
トエチレンオキシ)ベンゼン、 1,3−ビス(メルカプト
エチレンオキシ)ベンゼン、 1,4−ビス(メルカプトエ
チレンオキシ)ベンゼン、 1,2,3−トリメルカプトベン
ゼン、 1,2,4−トリメルカプトベンゼン、 1,3,5−トリ
メルカプトベンゼン、 1,2,3−トリス(メルカプトメチ
ル)ベンゼン、 1,2,4−トリス(メルカプトメチル)ベ
ンゼン、 1,3,5−トリス(メルカプトメチル)ベンゼ
ン、 1,2,3−トリス(メルカプトエチル)ベンゼン、
1,2,4−トリス(メルカプトエチル)ベンゼン、 1,3,5
−トリス(メルカプトエチル)ベンゼン、 1,2,3−トリ
ス(メルカプトメチレンオキシ)ベンゼン、 1,2,4−ト
リス(メルカプトメチレンオキシ)ベンゼン、 1,3,5−
トリス(メルカプトメチレンオキシ)ベンゼン、 1,2,3
−トリス(メルカプトエチレンオキシ)ベンゼン、 1,
2,4−トリス(メルカプトエチレンオキシ)ベンゼン、
1,3,5−トリス(メルカプトエチレンオキシ)ベンゼ
ン、 1,2,3,4−テトラメルカプトベンゼン、 1,2,3,5−
テトラメルカプトベンゼン、 1,2,4,5−テトラメルカプ
トベンゼン、 1,2,3,4−テトラキス(メルカプトメチ
ル)ベンゼン1,2-dimercaptobenzene, 1,3-dimercaptobenzene, 1,4-dimercaptobenzene, 1,2
-Bis (mercaptomethyl) benzene, 1,3-bis (mercaptomethyl) benzene, 1,4-bis (mercaptomethyl) benzene, 1,2-bis (mercaptoethyl) benzene, 1,3-bis (mercaptoethyl) Benzene, 1,4
-Bis (mercaptoethyloxy) benzene, 1,2-bis (mercaptomethyleneoxy) benzene, 1,3-bis (mercaptomethyleneoxy) benzene, 1,4-bis (mercaptomethyleneoxy) benzene, 1,2-bis ( Mercaptoethyleneoxy) benzene, 1,3-bis (mercaptoethyleneoxy) benzene, 1,4-bis (mercaptoethyleneoxy) benzene, 1,2,3-trimercaptobenzene, 1,2,4-trimercaptobenzene, 1,3,5-trimercaptobenzene, 1,2,3-tris (mercaptomethyl) benzene, 1,2,4-tris (mercaptomethyl) benzene, 1,3,5-tris (mercaptomethyl) benzene, 1 , 2,3-Tris (mercaptoethyl) benzene,
1,2,4-tris (mercaptoethyl) benzene, 1,3,5
-Tris (mercaptoethyl) benzene, 1,2,3-tris (mercaptomethyleneoxy) benzene, 1,2,4-tris (mercaptomethyleneoxy) benzene, 1,3,5-
Tris (mercaptomethyleneoxy) benzene, 1,2,3
-Tris (mercaptoethyleneoxy) benzene, 1,
2,4-tris (mercaptoethyleneoxy) benzene,
1,3,5-tris (mercaptoethyleneoxy) benzene, 1,2,3,4-tetramercaptobenzene, 1,2,3,5-
Tetramercaptobenzene, 1,2,4,5-tetramercaptobenzene, 1,2,3,4-tetrakis (mercaptomethyl) benzene
【0016】1,2,4,5−テトラキス(メルカプトメチ
ル)ベンゼン、 1,2,3,4−テトラキス(メルカプトエチ
ル)ベンゼン、 1,2,3,5−テトラキス(メルカプトエチ
ル)ベンゼン、 1,2,4,5−テトラキス(メルカプトエチ
ル)ベンゼン、 1,2,3,4−テトラキス(メルカプトメチ
レンオキシ)ベンゼン、1,2,3,5 −テトラキス(メルカ
プトメチレンオキシ)ベンゼン、 1,2,4,5−テトラキス
(メルカプトメチレンオキシ)ベンゼン、 1,2,3,4−テ
トラキス(メルカプトエチレンオキシ)ベンゼン、1,2,
3,5−テトラキス(メルカプトエチレンオキシ)ベンゼ
ン、 1,2,4,5−テトラキス(メルカプトエチレンオキ
シ)ベンゼン、2,2'−ジメルカプトビフェニル、4,4'−
ジメルカプトビフェニル、4,4'−ジメルカプトビベンジ
ル、 2,5−トルエンジチオール、 3,4−トルエンジチオ
ール、 1,4−ナフタレンジチオール、 1,5−ナフタレン
ジチオール、 2,6−ナフタレンジチオール、 2,7−ナフ
タレンジチオール、 2,4−ジメチルベンゼン− 1,3−ジ
チオール、 4,5−ジメチルベンゼン− 1,3−ジチオー
ル、9,10−アントラセンジメタンチオール、 1,3−ジ
(p−メトキシフェニル)プロパン− 2,2−ジチオー
ル、 1,3−ジフェニルプロパン−2,2−ジチオール、フ
ェニルメタン− 1,1−ジチオール、 2,4−ジ(p−メル
カプトフェニル)ペンタン等の芳香族ポリチオール、2
−メチルアミノ− 4,6−ジチオール− sym−トリアジ
ン、2−エチルアミノ− 4,6−ジチオール− sym−トリ
アジン、2−アミノ− 4,6−ジチオール− sym−トリア
ジン、2−モルホリノ− 4,6−ジチオール− sym−トリ
アジン、2−シクロヘキシルアミノ− 4,6−ジチオール
− sym−トリアジン、2−メトキシ− 4,6−ジチオール
− sym−トリアジン、2−フェノキシ− 4,6−ジチオー
ル− sym−トリアジン、2−チオベンゼンオキシ− 4,6
−ジチオール− sym−トリアジン、2−チオブチルオキ
シ− 4,6−ジチオール− sym−トリアジン等の複素環を
含有したポリチオール、1,2,4,5-tetrakis (mercaptomethyl) benzene, 1,2,3,4-tetrakis (mercaptoethyl) benzene, 1,2,3,5-tetrakis (mercaptoethyl) benzene, 2,4,5-tetrakis (mercaptomethyleneoxy) benzene, 1,2,3,4-tetrakis (mercaptomethyleneoxy) benzene, 1,2,3,5-tetrakis (mercaptomethyleneoxy) benzene, 1,2,4 1,5-tetrakis (mercaptomethyleneoxy) benzene, 1,2,3,4-tetrakis (mercaptoethyleneoxy) benzene, 1,2,
3,5-tetrakis (mercaptoethyleneoxy) benzene, 1,2,4,5-tetrakis (mercaptoethyleneoxy) benzene, 2,2′-dimercaptobiphenyl, 4,4′-
Dimercaptobiphenyl, 4,4'-dimercaptobibenzyl, 2,5-toluenedithiol, 3,4-toluenedithiol, 1,4-naphthalenedithiol, 1,5-naphthalenedithiol, 2,6-naphthalenedithiol, 2 , 7-Naphthalenedithiol, 2,4-dimethylbenzene-1,3-dithiol, 4,5-dimethylbenzene-1,3-dithiol, 9,10-anthracenedimethanethiol, 1,3-di (p-methoxy Aromatic polythiols such as phenyl) propane-2,2-dithiol, 1,3-diphenylpropane-2,2-dithiol, phenylmethane-1,1-dithiol, and 2,4-di (p-mercaptophenyl) pentane; 2
-Methylamino-4,6-dithiol-sym-triazine, 2-ethylamino-4,6-dithiol-sym-triazine, 2-amino-4,6-dithiol-sym-triazine, 2-morpholino-4,6 -Dithiol-sym-triazine, 2-cyclohexylamino-4,6-dithiol-sym-triazine, 2-methoxy-4,6-dithiol-sym-triazine, 2-phenoxy-4,6-dithiol-sym-triazine, 2-thiobenzeneoxy-4,6
Polythiol containing a heterocyclic ring such as -dithiol-sym-triazine, 2-thiobutyloxy-4,6-dithiol-sym-triazine,
【0017】1,2−ビス(メルカプトメチルチオ)ベン
ゼン、 1,3−ビス(メルカプトメチルチオ)ベンゼン、
1,4−ビス(メルカプトメチルチオ)ベンゼン、 1,2−
ビス(メルカプトエチルチオ)ベンゼン、 1,3−ビス
(メルカプトエチルチオ)ベンゼン、 1,4−ビス(メル
カプトエチルチオ)ベンゼン、 1,2,3−トリス(メルカ
プトメチルチオ)ベンゼン、 1,2,4−トリス(メルカプ
トメチルチオ)ベンゼン、1,3,5−トリス(メルカプト
メチルチオ)ベンゼン、 1,2,3−トリス(メルカプトエ
チルチオ)ベンゼン、 1,2,4−トリス(メルカプトエチ
ルチオ)ベンゼン、1,3,5−トリス(メルカプトエチル
チオ)ベンゼン、 1,2,3,4−テトラキス(メルカプトメ
チルチオ)ベンゼン、 1,2,3,5−テトラキス(メルカプ
トメチルチオ)ベンゼン、 1,2,4,5−テトラキス(メル
カプトメチルチオ)ベンゼン、 1,2,3,4−テトラキス
(メルカプトエチルチオ)ベンゼン、 1,2,3,5−テトラ
キス(メルカプトエチルチオ)ベンゼン、 1,2,4,5−テ
トラキス(メルカプトエチルチオ)ベンゼン等、及びこ
れらの核アルキル化物等のメルカプト基以外に硫黄原子
を含有する芳香族ポリチオール、ビス(メルカプトメチ
ル)スルフィド、ビス(メルカプトエチル)スルフィ
ド、ビス(メルカプトプロピル)スルフィド、ビス(メ
ルカプトメチルチオ)メタン、ビス(2−メルカプトエ
チルチオ)メタン、ビス(3−メルカプトプロピルチ
オ)メタン、 1,2−ビス(メルカプトメチルチオ)エタ
ン、 1,2−ビス(2−メルカプトエチルチオ)エタン、
1,2−ビス(3−メルカプトプロピル)エタン、 1,3−
ビス(メルカプトメチルチオ)プロパン、 1,3−ビス
(2−メルカプトエチルチオ)プロパン、 1,3−ビス
(3−メルカプトプロピルチオ)プロパン、 1,2,3−ト
リス(メルカプトメチルチオ)プロパン、 1,2,3−トリ
ス(2−メルカプトエチルチオ)プロパン、 1,2,3−ト
リス(3−メルカプトプロピルチオ)プロパン、テトラ
キス(メルカプトメチルチオメチル)メタン、テトラキ
ス(2−メルカプトエチルチオメチル)メタン、テトラ
キス(3−メルカプトプロピルチオメチル)メタン、ビ
ス( 2,3−ジメルカプトプロピル)スルフィド、 2,5−
ジメルカプト− 1,4−ジチアン、ビス(メルカプトメチ
ル)ジスルフィド、ビス(メルカプトエチル)ジスルフ
ィド、ビス(メルカプトプロピル)ジスルフィド等、及
びこれらのチオグリコール酸及びメルカプトプロピオン
酸のエステル、1,2-bis (mercaptomethylthio) benzene, 1,3-bis (mercaptomethylthio) benzene,
1,4-bis (mercaptomethylthio) benzene, 1,2-
Bis (mercaptoethylthio) benzene, 1,3-bis (mercaptoethylthio) benzene, 1,4-bis (mercaptoethylthio) benzene, 1,2,3-tris (mercaptomethylthio) benzene, 1,2,4 -Tris (mercaptomethylthio) benzene, 1,3,5-tris (mercaptomethylthio) benzene, 1,2,3-tris (mercaptoethylthio) benzene, 1,2,4-tris (mercaptoethylthio) benzene, 1 1,3,5-Tris (mercaptoethylthio) benzene, 1,2,3,4-tetrakis (mercaptomethylthio) benzene, 1,2,3,5-tetrakis (mercaptomethylthio) benzene, 1,2,4,5 -Tetrakis (mercaptomethylthio) benzene, 1,2,3,4-tetrakis (mercaptoethylthio) benzene, 1,2,3,5-tetrakis (mercaptoethylthio) benzene, 1,2,4,5-tetra Aromatic polythiols containing a sulfur atom in addition to a mercapto group such as kiss (mercaptoethylthio) benzene and alkylated products thereof, bis (mercaptomethyl) sulfide, bis (mercaptoethyl) sulfide, bis (mercaptopropyl) sulfide , Bis (mercaptomethylthio) methane, bis (2-mercaptoethylthio) methane, bis (3-mercaptopropylthio) methane, 1,2-bis (mercaptomethylthio) ethane, 1,2-bis (2-mercaptoethylthio) ) Ethane,
1,2-bis (3-mercaptopropyl) ethane, 1,3-
Bis (mercaptomethylthio) propane, 1,3-bis (2-mercaptoethylthio) propane, 1,3-bis (3-mercaptopropylthio) propane, 1,2,3-tris (mercaptomethylthio) propane, 2,3-tris (2-mercaptoethylthio) propane, 1,2,3-tris (3-mercaptopropylthio) propane, tetrakis (mercaptomethylthiomethyl) methane, tetrakis (2-mercaptoethylthiomethyl) methane, tetrakis (3-mercaptopropylthiomethyl) methane, bis (2,3-dimercaptopropyl) sulfide, 2,5-
Dimercapto-1,4-dithiane, bis (mercaptomethyl) disulfide, bis (mercaptoethyl) disulfide, bis (mercaptopropyl) disulfide, and the like, and esters of thioglycolic acid and mercaptopropionic acid;
【0018】ヒドロキシメチルスルフィドビス(2−メ
ルカプトアセテート)、ヒドロキシメチルスルフィドビ
ス(3−メルカプトプロピオネート)、ヒドロキシエチ
ルスルフィドビス(2−メルカプトアセテート)、ヒド
ロキシエチルスルフィドビス(3−メルカプトプロピオ
ネート)、ヒドロキシプロピルスルフィドビス(2−メ
ルカプトアセテート)、ヒドロキシプロピルスルフィド
ビス(3−メルカプトプロピオネート)、ヒドロキシメ
チルジスルフィドビス(2−メルカプトアセテート)、
ヒドロキシメチルジスルフィドビス(3−メルカプトプ
ロピオネート)、ヒドロキシエチルジスルフィドビス
(2−メルカプトアセテート)、ヒドロキシエチルジス
ルフィドビス(3−メルカプトプロピオネート)、ヒド
ロキシプロピルジスルフィドビス(2−メルカプトアセ
テート)、ヒドロキシプロピルジスルフィドビス(3−
メルカプトプロピオネート)、2−メルカプトエチルエ
ーテルビス(2−メルカプトアセテート)、2−メルカ
プトエチルエーテルビス(3−メルカプトプロピオネー
ト)、 1,4−ジチアン− 2,5−ジオールビス(2−メル
カプトアセテート)、 1,4−ジチアン− 2,5−ジオール
ビス(3−メルカプトプロピオネート)、チオジグリコ
ール酸ビス(2−メルカプトエチルエステル)、チオジ
プロピオン酸ビス(2−メルカプトエチルエステル)、
4,4−チオジブチル酸ビス(2−メルカプトエチルエス
テル)、ジチオジグリコール酸ビス(2−メルカプトエ
チルエステル)、ジチオジプロピオン酸ビス(2−メル
カプトエチルエステル)、 4,4−ジチオジブチル酸ビス
(2−メルカプトエチルエステル)、チオジグリコール
酸ビス( 2,3−ジメルカプトプロピルエステル)、チオ
ジプロピオン酸ビス(2,3−ジメルカプトプロピルエステ
ル)、ジチオグリコール酸ビス( 2,3−ジメルカプトプ
ロピルエステル)、ジチオジプロピオン酸ビス( 2,3−
ジメルカプトプロピルエステル)等のメルカプト基以外
に硫黄原子を含有する脂肪族ポリチオール、 3,4−チオ
フェンジチオール、 2,5−ジメルカプト− 1,3,4−チア
ジアゾール等のメルカプト基以外に硫黄原子を含有する
複素環化合物等が挙げられる。さらには、これらポリチ
オールの塩素置換体、臭素置換体等のハロゲン置換体を
使用してもよい。これらは、それぞれ単独で用いること
も、また二種類以上を混合して用いてもよい。Hydroxymethyl sulfide bis (2-mercaptoacetate), hydroxymethyl sulfide bis (3-mercaptopropionate), hydroxyethyl sulfidebis (2-mercaptoacetate), hydroxyethyl sulfidebis (3-mercaptopropionate) , Hydroxypropyl sulfide bis (2-mercaptoacetate), hydroxypropyl sulfide bis (3-mercaptopropionate), hydroxymethyl disulfidebis (2-mercaptoacetate),
Hydroxymethyldisulfidebis (3-mercaptopropionate), hydroxyethyldisulfidebis (2-mercaptoacetate), hydroxyethyldisulfidebis (3-mercaptopropionate), hydroxypropyldisulfidebis (2-mercaptoacetate), hydroxypropyl Disulfide bis (3-
Mercaptopropionate), 2-mercaptoethylether bis (2-mercaptoacetate), 2-mercaptoethyletherbis (3-mercaptopropionate), 1,4-dithiane-2,5-diolbis (2-mercaptoacetate) ), 1,4-dithiane-2,5-diolbis (3-mercaptopropionate), thiodiglycolic acid bis (2-mercaptoethyl ester), thiodipropionic acid bis (2-mercaptoethyl ester),
Bis (2-mercaptoethyl ester) 4,4-thiodibutyrate, Bis (2-mercaptoethyl ester) dithiodiglycolate, Bis (2-mercaptoethyl ester) dithiodipropionate, Bis (4,4-dithiodibutylate) 2-mercaptoethyl ester), bis (2,3-dimercaptopropyl ester) thiodiglycolate, bis (2,3-dimercaptopropyl ester) thiodipropionate, bis (2,3-dimercaptodithioglycolate) Propyl ester), dithiodipropionate bis (2,3-
It contains a sulfur atom in addition to a mercapto group such as aliphatic polythiol, 3,4-thiophenedithiol, and 2,5-dimercapto-1,3,4-thiadiazole other than a mercapto group such as dimercaptopropyl ester) And the like. Further, halogen-substituted products such as chlorine-substituted and bromine-substituted polythiols may be used. These may be used alone or in combination of two or more.
【0019】また、ヒドロキシ基を有するメルカプト化
合物としては、例えば、2−メルカプトエタノール、
3−メルカプト− 1,2−プロパンジオール、グリセリン
ジ(メルカプトアセテート)、1−ヒドロキシ−4−メ
ルカプトシクロヘキサン、 2,4−ジメルカプトフェノー
ル、2−メルカプトハイドロキノン、4−メルカプトフ
ェノール、 3,4−ジメルカプト−2−プロパノール、
1,3−ジメルカプト−2−プロパノール、 2,3−ジメル
カプト−1−プロパノール、 1,2−ジメルカプト− 1,3
−ブタンジオール、ペンタエリスリトールトリス(3−
メルカプトプロピオネート)、ペンタエリスリトールモ
ノ(3−メルカプトプロピオネート)、ペンタエリスリ
トールビス(3−メルカプトプロピオネート)、ペンタ
エリスリトールトリス(チオグリコレート)、ジペンタ
エリスリトールペンタキス(3−メルカプトプロピオネ
ート)、ヒドロキシメチル−トリス(メルカプトエチル
チオメチル)メタン、1−ヒドロキシエチルチオ−3−
メルカプトエチルチオベンゼン、4−ヒドロキシ−4'−
メルカプトジフェニルスルホン、2−(2−メルカプト
エチルチオ)エタノール、ジヒドロキシエチルスルフィ
ドモノ(3−メルカプトプロピオネート)、ジメルカプ
トエタンモノ(サリチレート)、ヒドロキシエチルチオ
メチルートリス(メルカプトエチルチオメチル)メタン
等が挙げられる。さらには、これらの塩素置換体、臭素
置換体のハロゲン置換体を使用してもよい。これらは、
それぞれ単独で用いることも、また二種類以上を混合し
て用いてもよい。Examples of the mercapto compound having a hydroxy group include 2-mercaptoethanol and
3-mercapto-1,2-propanediol, glycerin di (mercaptoacetate), 1-hydroxy-4-mercaptocyclohexane, 2,4-dimercaptophenol, 2-mercaptohydroquinone, 4-mercaptophenol, 3,4-dimercapto -2-propanol,
1,3-dimercapto-2-propanol, 2,3-dimercapto-1-propanol, 1,2-dimercapto-1,3
-Butanediol, pentaerythritol tris (3-
Mercaptopropionate), pentaerythritol mono (3-mercaptopropionate), pentaerythritolbis (3-mercaptopropionate), pentaerythritol tris (thioglycolate), dipentaerythritol pentakis (3-mercaptopropionate) ), Hydroxymethyl-tris (mercaptoethylthiomethyl) methane, 1-hydroxyethylthio-3-
Mercaptoethylthiobenzene, 4-hydroxy-4'-
Mercaptodiphenyl sulfone, 2- (2-mercaptoethylthio) ethanol, dihydroxyethylsulfide mono (3-mercaptopropionate), dimercaptoethane mono (salicylate), hydroxyethylthiomethyltris (mercaptoethylthiomethyl) methane, etc. Is mentioned. Further, a halogen-substituted product of these chlorine-substituted product or bromine-substituted product may be used. They are,
Each of them may be used alone, or two or more of them may be used in combination.
【0020】また、本願発明において用いられる含硫黄
レンズ材料のうち、含硫エポキシ樹脂は活性水素化合物
と一分子中に二個以上のエポキシ基を有するエポキシ樹
脂からなる。活性水素化合物としては、先の含硫ウレタ
ン系樹脂の原料として挙げた化合物のうち、 ポリチオール、 ヒドロキシ基を有するメルカプト化合物、 含硫ポリオール、 チオサリチル酸、チオグリコール酸、3,3−ジチオ
イソ酪酸、チオ乳酸、チオリンゴ酸等のメルカプトカル
ボン酸、 3−(ヒドロキシスルホキシ)プロピオン酸等の硫黄
原子を含有するヒドロキシカルボン酸、 m−ベンゼンジスルホン酸、o−ベンゼンジスルフィ
ン酸、4−アミノベンゼンスルホン酸、2−アミノエチ
ルスルホン酸、1,4−ジスルホフェノール、4−スル
ホ安息香酸、4−メルカプトベンゼンスルホン酸、ビス
(4−スルホベンゼン)ジスルフィド等のスルホン酸及
びスルフィン酸化合物、 ビス(2−アミノエチル)ジスルフィド、ビス(3−
アミノプロピル)スルフィド、4−アミノベンゼンチオ
フェノール、3,5−ジヒドロキシベンゼンスルホンア
ミド、シスタチオニン、シスチン、ランチオニン、メチ
オニン、2−スルホニルアミドチアゾール−5−安息香
酸、3−(ヒドロキシスルホニルオキシ)プロピオン
酸、N−エチル−N’−メチルスルホアミド等の硫黄原
子を有するアミン及びアミド、などが挙げられる。[0020] Among the sulfur-containing lens materials used in the present invention, the sulfur-containing epoxy resin comprises an active hydrogen compound and an epoxy resin having two or more epoxy groups in one molecule. Examples of the active hydrogen compound include polythiols, mercapto compounds having a hydroxy group, sulfur-containing polyols, thiosalicylic acid, thioglycolic acid, 3,3-dithioisobutyric acid, and thiol. Mercaptocarboxylic acids such as lactic acid and thiomalic acid; hydroxycarboxylic acids containing a sulfur atom such as 3- (hydroxysulfoxy) propionic acid; m-benzenedisulphonic acid, o-benzenedisulfinic acid, 4-aminobenzenesulfonic acid; Sulfonic and sulfinic acid compounds such as 2-aminoethylsulfonic acid, 1,4-disulfophenol, 4-sulfobenzoic acid, 4-mercaptobenzenesulfonic acid, and bis (4-sulfobenzene) disulfide; bis (2-amino Ethyl) disulfide, bis (3-
Aminopropyl) sulfide, 4-aminobenzenethiophenol, 3,5-dihydroxybenzenesulfonamide, cystathionine, cystine, lanthionine, methionine, 2-sulfonylamidothiazole-5-benzoic acid, 3- (hydroxysulfonyloxy) propionic acid, Amines and amides having a sulfur atom such as N-ethyl-N'-methylsulfonamide;
【0021】また、1分子中に二個以上のエポキシ基を
有するエポキシ樹脂としては、具体的には、(1)ジアミ
ノジフェニルメタン、メタキシリレンジアミン、パラキ
シリレンジアミン、メタアミノベンジルアミン、パラア
ミノベンジルアミン、1,3−ビスアミノメチルシクロ
ヘキサン、1,4−ビスアミノメチルシクロヘキサン、
1,3−ジアミノシクロヘキサン、1,4−ジアミノシ
クロヘキサン、メタフェニレンジアミン、パラフェニレ
ンジアミン、ベンジルアミン、ジアミノジフェニルスル
ホン、ジアミノジフェニルエーテル、ジアミノジフェニ
ルサルファイド、ジアミノジフェニルケトン、ナフタレ
ンジアミン、アニリン、トルイジン、メタアミノフェノ
ール、パラアミノフェノール、アミノナフトール、フタ
ルアミド、イソフタルアミド、テレフタルアミド、ベン
ズアミド、トルアミド、パラヒドロキシベンズアミド、
メタヒドロキシベンズアミドなどのアミノ基やアミド基
を有する化合物類から公知の製造法で製造されるエポキ
シ樹脂、Examples of the epoxy resin having two or more epoxy groups in one molecule include (1) diaminodiphenylmethane, metaxylylenediamine, paraxylylenediamine, metaaminobenzylamine, and paraaminobenzyl. Amine, 1,3-bisaminomethylcyclohexane, 1,4-bisaminomethylcyclohexane,
1,3-diaminocyclohexane, 1,4-diaminocyclohexane, metaphenylenediamine, paraphenylenediamine, benzylamine, diaminodiphenylsulfone, diaminodiphenylether, diaminodiphenylsulfide, diaminodiphenylketone, naphthalenediamine, aniline, toluidine, metaaminophenol , Paraaminophenol, aminonaphthol, phthalamide, isophthalamide, terephthalamide, benzamide, toluamide, parahydroxybenzamide,
Epoxy resin produced by a known production method from compounds having an amino group or an amide group such as metahydroxybenzamide,
【0022】(2)ハイドロキノン、カテコール、レゾル
シン、ビスフェノールA、ビスフェノールF、ビスフェ
ノールスルホン、臭素化ビスフェノールA、ノボラック
樹脂、クレゾールノボラック樹脂、テトラフェニルエタ
ン、トリフェニルエタンなどのフェノール類から公知の
製造法によって製造されるエポキシ樹脂、(3)エチレン
グリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリ
コール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコー
ル、ジプロピレングリコール、ポリプロピレングリコー
ル、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオー
ル、ネオペンチルグリコール、ジブロモネオペンチルグ
リコール、トリメチロールプロパン、グリセリン、ペン
タエリスリトール、ポリカプロラクトン、ポリテトラメ
チレンエーテルグリコール、ポリブタジエングリコー
ル、水添ビスフェノールA、シクロヘキサンジメタノー
ル、ビスフェノールA・エチレンオキシド付加物、ビス
フェノールA・プロピレンオキシド付加物などの多価ア
ルコール、およびこれら多価アルコールと多価カルボン
酸から作られるポリエステルポリオールなどのアルコー
ル類から公知の製造法によって製造されるエポキシ樹
脂、(4)シクロペンタジエンエポキシド、エポキシ化大
豆油エポキシ化ポリブタジエン、ビニルシクロヘキセン
エポキシド、ユニオンカーバイト社の商品名ERL−4
221、ERL−4234、ERL−4299などで知
られる不飽和化合物のエポキシ化物、(5)アジピン酸、
セバチン酸、ドデカンジカルボン酸、ダイマー酸、フタ
ル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、テトラヒドロフタ
ル酸、メチルテトラヒドロフタル酸、ヘキサヒドロフタ
ル酸、ヘット酸、ナジック酸、マレイン酸、フマール
酸、トリメリット酸、ベンゼンテトラカルボン酸、ブタ
ンテトラカルボン酸、ベンゾフェノンテトラカルボン
酸、5−(2,5−ジオキソテトラヒドロフリル)−3
−メチル−シクロヘキセン−1,2−ジカルボン酸など
の多価カルボン酸類から公知の製造法によって製造され
るエポキシ樹脂、(2) Hydroquinone, catechol, resorcin, bisphenol A, bisphenol F, bisphenol sulfone, brominated bisphenol A, novolak resin, cresol novolak resin, phenols such as tetraphenylethane and triphenylethane by a known production method. Manufactured epoxy resin, (3) ethylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, polyethylene glycol, propylene glycol, dipropylene glycol, polypropylene glycol, 1,4-butanediol, 1,6-hexanediol, neopentyl glycol, dibromo Neopentyl glycol, trimethylolpropane, glycerin, pentaerythritol, polycaprolactone, polytetramethylene ether glyco , Polybutadiene glycol, hydrogenated bisphenol A, cyclohexanedimethanol, polyhydric alcohols such as bisphenol A / ethylene oxide adducts, bisphenol A / propylene oxide adducts, and polyester polyols made from these polyhydric alcohols and polycarboxylic acids (4) Cyclopentadiene epoxide, epoxidized soybean oil epoxidized polybutadiene, vinylcyclohexene epoxide, trade name ERL-4 of Union Carbide Co.
221, epoxides of unsaturated compounds known as ERL-4234, ERL-4299, etc., (5) adipic acid,
Sebacic acid, dodecanedicarboxylic acid, dimer acid, phthalic acid, isophthalic acid, terephthalic acid, tetrahydrophthalic acid, methyltetrahydrophthalic acid, hexahydrophthalic acid, hetonic acid, nadic acid, maleic acid, fumaric acid, trimellitic acid, benzene Tetracarboxylic acid, butanetetracarboxylic acid, benzophenonetetracarboxylic acid, 5- (2,5-dioxotetrahydrofuryl) -3
Epoxy resin produced by known production methods from polycarboxylic acids such as -methyl-cyclohexene-1,2-dicarboxylic acid,
【0023】(6)ヒドロキシ基、アミノ基、アミド基等
の活性水素基を有する化合物と2官能以上のポリイソシ
アナート(例えば、トリレンジイソシアナート、ジフェ
ニルメタン−4,4’−ジイソシアナート、ヘキサメチ
レンジイソシアナート、イソホロンジイソシアナート、
キシリレンジイソシアナート、ナフタレンジイソシアナ
ートなど)とグリシドール又は3−ヒドロキシプロピレ
ンスルフィドから製造されるウレタン系エポキシ樹脂、
(7)3,4−エポキシシクロヘキシル−3,4−エポキ
シシクロヘキサンカルボキシレート、ビニルシクロヘキ
センジオキサイド、2−(3,4−エポキシシクロヘキ
シル−5,5−スピロ−3,4−エポキシ)ジクロヘキ
サン−メタ−ジオキサン、ビス(3,4−エポキシシク
ロヘキシル)アジペートなどの脂環型エポキシ樹脂、
((8)その他のエポキシ樹脂として、トリスエポキシイ
ソシアヌレート、グリシジル(メタ)アクリレート共重
合体、1,2−プロピレンスルフィド(メタ)アクリレ
ート共重合体、さらに前記したエポキシのポリイソシア
ナート、ジカルボン酸、多価フェノールなどによる変性
樹脂などが挙げられる。(6) A compound having an active hydrogen group such as a hydroxy group, an amino group or an amide group and a polyisocyanate having two or more functional groups (for example, tolylene diisocyanate, diphenylmethane-4,4'-diisocyanate, hexa Methylene diisocyanate, isophorone diisocyanate,
Urethane epoxy resin produced from xylylene diisocyanate, naphthalene diisocyanate, etc.) and glycidol or 3-hydroxypropylene sulfide;
(7) 3,4-epoxycyclohexyl-3,4-epoxycyclohexanecarboxylate, vinylcyclohexene dioxide, 2- (3,4-epoxycyclohexyl-5,5-spiro-3,4-epoxy) dichlorohexane-meta Alicyclic epoxy resins such as dioxane and bis (3,4-epoxycyclohexyl) adipate;
((8) Other epoxy resins include tris epoxy isocyanurate, glycidyl (meth) acrylate copolymer, 1,2-propylene sulfide (meth) acrylate copolymer, and the above-mentioned epoxy polyisocyanate, dicarboxylic acid, A modified resin with a polyhydric phenol or the like can be used.
【0024】また、本願発明において用いられる含硫黄
レンズの材料のうち、ポリチオ(メタ)アクリレート樹
脂の原料モノマーとしては、先の含硫ウレタン系樹脂の
原料として挙げた化合物のうち、ポリチオール、ヒドロ
キシ基を有するメルカプト化合物のアクリルエステル又
はメタクリルエステルが挙げられる。さらにまた、本願
発明において用いられる含硫黄レンズの材料のうち、含
硫ポリ(メタ)アクリレート樹脂の原料モノマーとして
は先の含硫ウレタン系樹脂の原料として挙げた化合物の
うち、硫黄原子を有するポリチオールのアクリルエステ
ル又はメタクリルエステルが挙げられる。これらの樹脂
よりなるプラスチックレンズはいづれも屈折率 1.50 以
上の高屈折率プラスチックレンズである。Among the materials for the sulfur-containing lens used in the present invention, the raw material monomers for the polythio (meth) acrylate resin include polythiols and hydroxy groups among the compounds mentioned above as the raw materials for the sulfur-containing urethane resin. And acrylic esters or methacrylic esters of mercapto compounds having the formula: Furthermore, among the materials for the sulfur-containing lens used in the present invention, as the raw material monomer for the sulfur-containing poly (meth) acrylate resin, the polythiol having a sulfur atom among the compounds mentioned above as the raw material for the sulfur-containing urethane-based resin Acrylic ester or methacrylic ester. Each plastic lens made of these resins is a high refractive index plastic lens having a refractive index of 1.50 or more.
【0025】本願発明の含硫黄プラスチックレンズは、
通常、注型重合により得られる。具体的には、モノマー
混合物と本願発明に用いる前述の化合物とをよく混合
し、この混合液を必要に応じ、適当な方法で、脱泡を行
った後、モールド中に注入し、加熱して重合させる。こ
の際、重合後の離型を容易にするため、モールドに公知
の離型処理を施しても差し支えない。また、所望の反応
速度に調節するために、公知の触媒を適宜添加してもよ
い。重合温度、重合時間は、使用するモノマーの組合せ
および添加する化合物の種類等により適宜決められ、例
えば、20〜200℃で0.5〜100時間を要して重
合することができる。The sulfur-containing plastic lens of the present invention comprises:
Usually, it is obtained by cast polymerization. Specifically, the monomer mixture and the above-mentioned compound used in the present invention are mixed well, and if necessary, the mixed solution is defoamed by an appropriate method, then poured into a mold, and heated. Polymerize. At this time, a known release treatment may be applied to the mold in order to facilitate release after polymerization. Further, in order to adjust the reaction rate to a desired one, a known catalyst may be appropriately added. The polymerization temperature and the polymerization time are appropriately determined depending on the combination of the monomers to be used, the type of the compound to be added, and the like. For example, the polymerization can be performed at 20 to 200 ° C. for 0.5 to 100 hours.
【0026】また、本願発明の含硫黄プラスチックレン
ズが、例えば、含硫ウレタン樹脂からなるプラスチック
レンズの場合、本発明で用いる化合物が活性水素をもつ
化合物である時には、予めイソシアナート化合物と反応
させておくことも出来る。また、必要に応じて、公知の
成型法におけると同様に、内部離型剤、鎖延長剤、架橋
剤、光安定剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、油溶染料、
充填剤などの種々の物質を添加してもよい。また、本発
明の含硫黄プラスチックレンズは、必要に応じて、反射
防止、高硬度付与、耐摩耗性向上、耐薬品性向上、防曇
性付与あるいはファッション性付与等の改良を行うた
め、表面研磨、帯電防止処理、ハードコート処理、無反
射コート処理、染色処理、調光処理等の物理的あるいは
化学的処理を施すことが出来る。When the sulfur-containing plastic lens of the present invention is a plastic lens made of, for example, a sulfur-containing urethane resin, when the compound used in the present invention is a compound having active hydrogen, it is preliminarily reacted with an isocyanate compound. You can put it. Also, if necessary, as in the known molding method, an internal release agent, a chain extender, a crosslinking agent, a light stabilizer, an ultraviolet absorber, an antioxidant, an oil-soluble dye,
Various substances such as fillers may be added. In addition, the sulfur-containing plastic lens of the present invention may have a surface polished surface for improving anti-reflection, imparting high hardness, improving abrasion resistance, improving chemical resistance, imparting anti-fogging property or imparting fashionability, if necessary. And physical or chemical treatments such as antistatic treatment, hard coat treatment, anti-reflection coat treatment, dyeing treatment, and light control treatment.
【0027】[0027]
【実施例】以下、実施例により本願発明を更に詳しく説
明するが、本発明はこれにより制限されるものではな
い。 実施例1 m−キシリレンジイソシアナート 46.5 重量部、ペンタ
エリスリトールテトラキス(チオグリコレート)53.5重
量部、ジブチルチンジラウレート 0.1重量%、ベンジル
ジメチルカルビノール 0.1重量%を良く混合し、十分に
脱泡した後、この混合物を、離型処理を施したモールド
中に注入した。初期、50℃で 5時間加熱し、引き続き、
90℃で 5時間、100 ℃で 5時間、120 ℃で 5時間加熱し
重合を行った。重合終了後、徐々に冷却し、重合体をモ
ールドより取り出した。得られたレンズは、無色透明
で、鼻に近づけても何ら臭気は感じられなかった。これ
を、眼鏡レンズ加工用のエッジャーで切削、研磨したと
ころ、本来有していた硫黄特有の悪臭は殆ど消え失せ、
作業者が不快感を感じることはなかった。EXAMPLES The present invention will be described in more detail with reference to the following Examples, but it should not be construed that the present invention is limited thereto. Example 1 After 46.5 parts by weight of m-xylylene diisocyanate, 53.5 parts by weight of pentaerythritol tetrakis (thioglycolate), 0.1% by weight of dibutyltin dilaurate and 0.1% by weight of benzyldimethylcarbinol were thoroughly mixed and sufficiently defoamed. This mixture was poured into a mold subjected to a release treatment. Initially, heat at 50 ° C for 5 hours,
The polymerization was carried out by heating at 90 ° C for 5 hours, at 100 ° C for 5 hours, and at 120 ° C for 5 hours. After the completion of the polymerization, the mixture was gradually cooled, and the polymer was taken out of the mold. The obtained lens was colorless and transparent, and no odor was felt even when approached to the nose. When this was cut and polished with an edger for processing eyeglass lenses, the inherent smell inherent to sulfur almost disappeared,
The worker did not feel any discomfort.
【0028】実施例2 実施例1において、ベンジルジメチルカルビノールの代
わりに、メチオノール0.1 重量%を用いて、実施例1と
同様にして、レンズを得た。得られたレンズを実施例1
と同様に切削研磨したところ、本来有していた硫黄特有
の悪臭は、殆ど消え失せ、作業者が不快感を感じること
はなかった。Example 2 A lens was obtained in the same manner as in Example 1, except that 0.1% by weight of methionol was used instead of benzyldimethylcarbinol. The obtained lens was used in Example 1.
As a result of cutting and polishing in the same manner as described above, the inherent odor peculiar to sulfur almost disappeared, and the operator did not feel discomfort.
【0029】実施例3 実施例1において、ベンジルジメチルカルビノールの代
わりに、イソ吉草酸イソアミル 0.01 重量%を用いて、
実施例1と同様にして、レンズを得た。得られたレンズ
を、実施例1と同様に切削研磨したところ、本来有して
いた硫黄特有の悪臭は、殆ど消え失せ、作業者が不快感
を感じることはなかった。Example 3 The procedure of Example 1 was repeated, except that 0.01% by weight of isoamyl isovalerate was used instead of benzyldimethylcarbinol.
A lens was obtained in the same manner as in Example 1. When the obtained lens was cut and polished in the same manner as in Example 1, the inherent odor peculiar to sulfur almost disappeared, and the operator did not feel discomfort.
【0030】比較例1 実施例1で用いたベンジルジメチルカルビノールの代わ
りに、特公平2−56641号公報で開示されている香
気性付与化合物であるl−ボルニルアセテートを用い
て、実施例1と同様にして、レンズを得た。得られたレ
ンズを、実施例1と同様に切削研磨したところ、硫黄特
有の悪臭が強く発生し、作業者は強い不快感を感じた。Comparative Example 1 The procedure of Example 1 was repeated, except that benzyldimethylcarbinol used in Example 1 was replaced by l-bornyl acetate, a fragrance imparting compound disclosed in Japanese Patent Publication No. 2-56641. A lens was obtained in the same manner as described above. When the obtained lens was cut and polished in the same manner as in Example 1, an odor peculiar to sulfur was strongly generated, and the operator felt strong discomfort.
【0031】比較例2 実施例1において、ベンジルジメチルカルビノールを用
いることなく、実施例1と同様にして、レンズを得た。
得られたレンズを、実施例1と同様に切削研磨したとこ
ろ、硫黄特有の悪臭が強く発生し、作業者は強い不快感
を感じた。Comparative Example 2 A lens was obtained in the same manner as in Example 1 except that benzyldimethylcarbinol was not used.
When the obtained lens was cut and polished in the same manner as in Example 1, an odor peculiar to sulfur was strongly generated, and the operator felt strong discomfort.
【0032】[0032]
【発明の効果】本発明の含硫黄プラスチックレンズは、
含硫黄レンズの切削、研磨等の加工時に、硫黄特有の悪
臭、異臭を殆ど〜全く発生しない。従って、作業者が不
快感を感じることなく含硫黄レンズの加工を行うことが
可能であり、しかも、眼鏡レンズなどの通常装着時に
は、全く臭気がないので、従来品と全く同様に扱うこと
ができる。The sulfur-containing plastic lens of the present invention
During processing such as cutting and polishing of the sulfur-containing lens, almost no odor or odor peculiar to sulfur is generated. Therefore, it is possible for the worker to process the sulfur-containing lens without feeling uncomfortable, and when the spectacle lens or the like is normally mounted, there is no odor at all, so that it can be handled in exactly the same manner as the conventional product. .
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02B 1/04 C08G 18/00 - 18/87 C08G 71/00 - 71/04 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (58) Field surveyed (Int. Cl. 7 , DB name) G02B 1/04 C08G 18/00-18/87 C08G 71/00-71/04
Claims (4)
る高屈折率含硫黄プラスチックレンズにおいて、β−イ
オノン、イソ吉草酸イソアミル、メチオノール、酢酸n
−アミル、2−フェニル−2−プロパノール、ベンジル
ジメチルカルビノール、イソプレゴールまたはユーカリ
油から選ばれる少なくとも一種の化合物を、0.005
〜0.5重量%含有することを特徴とする含硫黄プラス
チックレンズ。1. A high-refractive-index sulfur-containing plastic lens having a crosslinked structure having a refractive index of 1.50 or more, comprising β-ionone, isoamyl isovalerate, methionol, and n-acetic acid.
-At least one compound selected from amyl, 2-phenyl-2-propanol, benzyldimethylcarbinol, isopulegol or eucalyptus oil in an amount of 0.005
A sulfur-containing plastic lens, characterized by containing 0.5 to 0.5% by weight.
る高屈折率含硫黄プラスチックレンズの製造において、
モノマー混合物に、β−イオノン、イソ吉草酸イソアミ
ル、メチオノール、酢酸n−アミル、2−フェニル−2
−プロパノール、ベンジルジメチルカルビノール、イソ
プレゴールまたはユーカリ油から選ばれる少なくとも一
種の化合物を、0.005〜0.5重量%添加し、加熱
重合することを特徴とする含硫黄プラスチックレンズの
製造方法。2. In the production of a high refractive index sulfur-containing plastic lens having a crosslinked structure having a refractive index of 1.50 or more,
Β-ionone, isoamyl isovalerate, methionol, n-amyl acetate, 2-phenyl-2
-A method for producing a sulfur-containing plastic lens, comprising adding 0.005 to 0.5% by weight of at least one compound selected from propanol, benzyldimethylcarbinol, isopulegol or eucalyptus oil and heating and polymerizing the compound.
タン樹脂からなるプラスチックレンズであることを特徴
とする請求項1記載の含硫黄プラスチックレンズ。3. The sulfur-containing plastic lens according to claim 1, wherein the sulfur-containing plastic lens is a plastic lens made of a sulfur-containing urethane resin.
ソシアナート化合物と二官能以上のポリチオール化合物
とからなるモノマー混合物であることを特徴とする請求
項2記載の含硫黄プラスチックレンズの製造方法。4. The method for producing a sulfur-containing plastic lens according to claim 2, wherein the monomer mixture is a monomer mixture comprising a bifunctional or higher functional polyisocyanate compound and a bifunctional or higher functional polythiol compound.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04066869A JP3083196B2 (en) | 1992-03-25 | 1992-03-25 | Sulfur-containing plastic lens and manufacturing method thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04066869A JP3083196B2 (en) | 1992-03-25 | 1992-03-25 | Sulfur-containing plastic lens and manufacturing method thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05273401A JPH05273401A (en) | 1993-10-22 |
JP3083196B2 true JP3083196B2 (en) | 2000-09-04 |
Family
ID=13328307
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP04066869A Expired - Lifetime JP3083196B2 (en) | 1992-03-25 | 1992-03-25 | Sulfur-containing plastic lens and manufacturing method thereof |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3083196B2 (en) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1120036A (en) * | 1997-07-04 | 1999-01-26 | Mitsui Chem Inc | Sulfur-bearing urethane resin lens and manufacture thereof |
KR100746067B1 (en) | 2002-11-13 | 2007-08-03 | 닛뽕소다 가부시키가이샤 | Dispersoid having metal-oxygen bond, metal oxide film, and monomolecular film |
FR2860597B1 (en) * | 2003-10-03 | 2006-01-27 | Essilor Int | THERMODUR ANTIPLASTIFIED MATERIAL COMPRISING SULFUR ATOMS AND OPHTHALMIC LENS COMPRISING ANTIPLASTIFIED THERMODUR MATERIAL |
FR2871806B1 (en) | 2004-06-21 | 2006-11-24 | Essilor Int | POLYMERIZABLE COMPOSITION COMPRISING ODOR MASKING AGENT AND PERFUME, OPTICAL LENS OBTAINED, AND PROCESS FOR MANUFACTURING THE SAME. |
WO2009098887A1 (en) | 2008-02-07 | 2009-08-13 | Mitsui Chemicals, Inc. | Polymerizable composition for optical material, optical material and method for producing optical material |
JP5357165B2 (en) | 2008-09-22 | 2013-12-04 | 三井化学株式会社 | Polymerizable composition for optical material, optical material and method for producing optical material |
BR112016006703A2 (en) | 2013-09-30 | 2017-08-01 | Hoya Lens Thailand Ltd | clear plastic substrate and plastic lens |
CN105717214B (en) * | 2016-01-29 | 2017-10-20 | 中国广州分析测试中心 | A kind of method of coolant agent assays a variety of suitable for food and daily chemical product |
-
1992
- 1992-03-25 JP JP04066869A patent/JP3083196B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH05273401A (en) | 1993-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3093190B2 (en) | Resin for high refractive index plastic lens, lens made of the resin, and method of manufacturing the lens | |
JP3219271B2 (en) | High refractive index lens and manufacturing method thereof | |
JP3444682B2 (en) | Novel polythiol and sulfur-containing urethane-based plastic lens using it | |
US6673888B2 (en) | Optical materials having good ultraviolet absorbability and method for producing them | |
JPH09110983A (en) | Polysulfide resin composition, resin and optical material comprising the resin | |
JP3222182B2 (en) | Plastic lens made of resin with improved hue, total light transmittance and optical distortion of urethane resin for optical use | |
JP3083196B2 (en) | Sulfur-containing plastic lens and manufacturing method thereof | |
JPH0733851A (en) | Polyurethane resin for optical material | |
EP0676428B1 (en) | Composition for low-specific gravity urethane-base plastic lens | |
DE69309974T2 (en) | Use of sulfur-containing phosphoric acid ester as an internal mold release agent | |
JP2614427B2 (en) | Urethane lens | |
JPH0384021A (en) | Thiocarbamic acid s-alkyl ester-based lens and its production | |
JP3171589B2 (en) | Manufacturing method of lens | |
JP3118304B2 (en) | Sulfur-containing plastic lens and manufacturing method thereof | |
JP4067204B2 (en) | Lens manufacturing method | |
JPH07324118A (en) | Urethane plastic lens composition of low specific gravity, lens obtained therefrom, resin for lens, and production thereof | |
JP3263150B2 (en) | Urethane resin molding method and transparent urethane resin molded product | |
JP2849065B2 (en) | High refractive index plastic lens | |
JP2854944B2 (en) | Isocyanate compound and sulfur-containing urethane resin and lens using the same | |
JP3263162B2 (en) | Sulfur-containing phosphate ester type internal release agent | |
JP2004285359A (en) | Urethane resin for optical material | |
JP3656664B2 (en) | Manufacturing method of plastic lens | |
JPH05307101A (en) | Production of lens made of polyurethane resin | |
JP2871039B2 (en) | Isocyanate compound and sulfur-containing urethane resin and lens using the same | |
JPWO2018062552A1 (en) | Spectacle lens manufacturing method and spectacle lens |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080630 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090630 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100630 Year of fee payment: 10 |