JP3072566B2 - 皮膚外用剤 - Google Patents
皮膚外用剤Info
- Publication number
- JP3072566B2 JP3072566B2 JP3160996A JP16099691A JP3072566B2 JP 3072566 B2 JP3072566 B2 JP 3072566B2 JP 3160996 A JP3160996 A JP 3160996A JP 16099691 A JP16099691 A JP 16099691A JP 3072566 B2 JP3072566 B2 JP 3072566B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- skin
- external preparation
- glycerin
- oil
- cream
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 title claims description 19
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 35
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 claims description 18
- 239000012071 phase Substances 0.000 claims description 14
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 claims description 9
- 238000007711 solidification Methods 0.000 claims description 9
- 230000008023 solidification Effects 0.000 claims description 9
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 claims description 4
- 238000013329 compounding Methods 0.000 claims description 2
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 claims 1
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 40
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 19
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 18
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 17
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- -1 organic acid salts Chemical class 0.000 description 12
- 208000003251 Pruritus Diseases 0.000 description 8
- 230000007803 itching Effects 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 6
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 6
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 6
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 6
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 210000000434 stratum corneum Anatomy 0.000 description 6
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 5
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 5
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 5
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 5
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 5
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 5
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 5
- 239000003760 tallow Substances 0.000 description 5
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N (±)-α-Tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 4
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-1-piperidin-4-ylpyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CC(O)CN1C1CCNCC1 HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010013786 Dry skin Diseases 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 239000010696 ester oil Substances 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 230000036571 hydration Effects 0.000 description 3
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 3
- 239000002563 ionic surfactant Substances 0.000 description 3
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 3
- 230000003020 moisturizing effect Effects 0.000 description 3
- 210000002374 sebum Anatomy 0.000 description 3
- 239000012177 spermaceti Substances 0.000 description 3
- 229940084106 spermaceti Drugs 0.000 description 3
- GHOKWGTUZJEAQD-ZETCQYMHSA-N (D)-(+)-Pantothenic acid Chemical compound OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC(O)=O GHOKWGTUZJEAQD-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 2
- XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecanoic acid Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BGRXBNZMPMGLQI-UHFFFAOYSA-N 2-octyldodecyl tetradecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CCCCCCCC)CCCCCCCCCC BGRXBNZMPMGLQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000283153 Cetacea Species 0.000 description 2
- BIVBRWYINDPWKA-VLQRKCJKSA-L Glycyrrhizinate dipotassium Chemical compound [K+].[K+].O([C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O[C@@H]1O[C@H]1CC[C@]2(C)[C@H]3C(=O)C=C4[C@@H]5C[C@](C)(CC[C@@]5(CC[C@@]4(C)[C@]3(C)CC[C@H]2C1(C)C)C)C(O)=O)C([O-])=O)[C@@H]1O[C@H](C([O-])=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O BIVBRWYINDPWKA-VLQRKCJKSA-L 0.000 description 2
- 239000004264 Petrolatum Substances 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- 229930003427 Vitamin E Natural products 0.000 description 2
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 2
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 2
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 2
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 2
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 2
- 229940101029 dipotassium glycyrrhizinate Drugs 0.000 description 2
- 230000037336 dry skin Effects 0.000 description 2
- WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N gamma-tocopherol Natural products CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCC1CCC2C(C)C(O)C(C)C(C)C2O1 WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OIKBVOIOVNEVJR-UHFFFAOYSA-N hexadecyl 6-methylheptanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCC(C)C OIKBVOIOVNEVJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 2
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940073665 octyldodecyl myristate Drugs 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 2
- 229940066842 petrolatum Drugs 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- HLZKNKRTKFSKGZ-UHFFFAOYSA-N tetradecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCO HLZKNKRTKFSKGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 2
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 2
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 2
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 2
- 235000019165 vitamin E Nutrition 0.000 description 2
- 229940046009 vitamin E Drugs 0.000 description 2
- 239000011709 vitamin E Substances 0.000 description 2
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 2
- MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N (2S)-2-Amino-3-hydroxypropansäure Chemical compound OC[C@H](N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N (2S,3S,4S,5R,6R)-6-[(2S,3R,4R,5S,6R)-3-Acetamido-2-[(2S,3S,4R,5R,6R)-6-[(2R,3R,4R,5S,6R)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2-carboxylic acid Chemical compound CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N 0.000 description 1
- DSEKYWAQQVUQTP-XEWMWGOFSA-N (2r,4r,4as,6as,6as,6br,8ar,12ar,14as,14bs)-2-hydroxy-4,4a,6a,6b,8a,11,11,14a-octamethyl-2,4,5,6,6a,7,8,9,10,12,12a,13,14,14b-tetradecahydro-1h-picen-3-one Chemical compound C([C@H]1[C@]2(C)CC[C@@]34C)C(C)(C)CC[C@]1(C)CC[C@]2(C)[C@H]4CC[C@@]1(C)[C@H]3C[C@@H](O)C(=O)[C@@H]1C DSEKYWAQQVUQTP-XEWMWGOFSA-N 0.000 description 1
- ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N (9Z)-octadecen-1-ol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCO ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 13-cis retinol Natural products OCC=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- COPFWAGBXIWZNK-UHFFFAOYSA-N 2,3-bis(6-methylheptanoyloxy)propyl 6-methylheptanoate Chemical compound CC(C)CCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCC(C)C)COC(=O)CCCCC(C)C COPFWAGBXIWZNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CIVCELMLGDGMKZ-UHFFFAOYSA-N 2,4-dichloro-6-methylpyridine-3-carboxylic acid Chemical compound CC1=CC(Cl)=C(C(O)=O)C(Cl)=N1 CIVCELMLGDGMKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XULHFMYCBKQGEE-UHFFFAOYSA-N 2-hexyl-1-Decanol Chemical compound CCCCCCCCC(CO)CCCCCC XULHFMYCBKQGEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LEACJMVNYZDSKR-UHFFFAOYSA-N 2-octyldodecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCC(CO)CCCCCCCC LEACJMVNYZDSKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYDQOEWLBCCFJZ-UHFFFAOYSA-N 4-(4-fluorophenyl)oxane-4-carboxylic acid Chemical compound C=1C=C(F)C=CC=1C1(C(=O)O)CCOCC1 CYDQOEWLBCCFJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NEZONWMXZKDMKF-JTQLQIEISA-N Alkannin Chemical compound C1=CC(O)=C2C(=O)C([C@@H](O)CC=C(C)C)=CC(=O)C2=C1O NEZONWMXZKDMKF-JTQLQIEISA-N 0.000 description 1
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 1
- WDPFQABQVGJEBZ-MAKOZQESSA-N Bothermon Chemical compound OC1=CC=C2[C@H]3CC[C@](C)([C@H](CC4)O)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1.O=C1CC[C@]2(C)[C@H]3CC[C@](C)([C@H](CC4)O)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 WDPFQABQVGJEBZ-MAKOZQESSA-N 0.000 description 1
- NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N Butylhydroxytoluene Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QFOHBWFCKVYLES-UHFFFAOYSA-N Butylparaben Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 QFOHBWFCKVYLES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GHOKWGTUZJEAQD-UHFFFAOYSA-N Chick antidermatitis factor Natural products OCC(C)(C)C(O)C(=O)NCCC(O)=O GHOKWGTUZJEAQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000017788 Cydonia oblonga Nutrition 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 206010064503 Excessive skin Diseases 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 1
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 1
- 241001071917 Lithospermum Species 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 239000004909 Moisturizer Substances 0.000 description 1
- 241000772415 Neovison vison Species 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 208000005775 Parakeratosis Diseases 0.000 description 1
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 1
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 239000004373 Pullulan Substances 0.000 description 1
- 229920001218 Pullulan Polymers 0.000 description 1
- MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N Serine Natural products OCC(N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002385 Sodium hyaluronate Polymers 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 241000270666 Testudines Species 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPIPGXGPPPQFEQ-BOOMUCAASA-N Vitamin A Natural products OC/C=C(/C)\C=C\C=C(\C)/C=C/C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-BOOMUCAASA-N 0.000 description 1
- 229930003316 Vitamin D Natural products 0.000 description 1
- QYSXJUFSXHHAJI-XFEUOLMDSA-N Vitamin D3 Natural products C1(/[C@@H]2CC[C@@H]([C@]2(CCC1)C)[C@H](C)CCCC(C)C)=C/C=C1\C[C@@H](O)CCC1=C QYSXJUFSXHHAJI-XFEUOLMDSA-N 0.000 description 1
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TUYRNAGGIJZRNM-LBHUVFDKSA-N [(2s)-2-[(2r)-4-hexadecanoyloxy-3-hydroxy-5-oxo-2h-furan-2-yl]-2-hydroxyethyl] hexadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC)=C1O TUYRNAGGIJZRNM-LBHUVFDKSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 description 1
- UNNKKUDWEASWDN-UHFFFAOYSA-N alkannin Natural products CC(=CCC(O)c1cc(O)c2C(=O)C=CC(=O)c2c1O)C UNNKKUDWEASWDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000008051 alkyl sulfates Chemical class 0.000 description 1
- FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N all-trans-retinol Chemical compound OC\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N 0.000 description 1
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000010775 animal oil Substances 0.000 description 1
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 description 1
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- 239000003908 antipruritic agent Substances 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000009697 arginine Nutrition 0.000 description 1
- 235000021302 avocado oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008163 avocado oil Substances 0.000 description 1
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 1
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 1
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 1
- 229940092738 beeswax Drugs 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000686 benzalkonium chloride Drugs 0.000 description 1
- BLFLLBZGZJTVJG-UHFFFAOYSA-N benzocaine Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=C(N)C=C1 BLFLLBZGZJTVJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N benzyl(dimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[NH+](C)CC1=CC=CC=C1 CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 1
- CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N butane-1,1-diol Chemical compound CCCC(O)O CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004204 candelilla wax Substances 0.000 description 1
- 235000013868 candelilla wax Nutrition 0.000 description 1
- 229940073532 candelilla wax Drugs 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000004203 carnauba wax Substances 0.000 description 1
- 235000013869 carnauba wax Nutrition 0.000 description 1
- 229940082483 carnauba wax Drugs 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 1
- 229940107161 cholesterol Drugs 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000004455 differential thermal analysis Methods 0.000 description 1
- 229960000525 diphenhydramine hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 210000000245 forearm Anatomy 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 229930195712 glutamate Natural products 0.000 description 1
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 1
- 229920000591 gum Polymers 0.000 description 1
- IUJAMGNYPWYUPM-UHFFFAOYSA-N hentriacontane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC IUJAMGNYPWYUPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 1
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 1
- 239000003906 humectant Substances 0.000 description 1
- 229920002674 hyaluronan Polymers 0.000 description 1
- 229960003160 hyaluronic acid Drugs 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940074928 isopropyl myristate Drugs 0.000 description 1
- 230000005722 itchiness Effects 0.000 description 1
- 229940119170 jojoba wax Drugs 0.000 description 1
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 1
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000002075 main ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000004200 microcrystalline wax Substances 0.000 description 1
- 235000019808 microcrystalline wax Nutrition 0.000 description 1
- 229940114937 microcrystalline wax Drugs 0.000 description 1
- 230000001333 moisturizer Effects 0.000 description 1
- 229940043348 myristyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N n-heptadecyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCO GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000037311 normal skin Effects 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 229940055577 oleyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N oleyl alcohol Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCO XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- DXGLGDHPHMLXJC-UHFFFAOYSA-N oxybenzone Chemical compound OC1=CC(OC)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 DXGLGDHPHMLXJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001173 oxybenzone Drugs 0.000 description 1
- 229940055726 pantothenic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000019161 pantothenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011713 pantothenic acid Substances 0.000 description 1
- 229940056211 paraffin Drugs 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 239000001814 pectin Substances 0.000 description 1
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 description 1
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002503 polyoxyethylene-polyoxypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 1
- 235000019423 pullulan Nutrition 0.000 description 1
- ZUFQODAHGAHPFQ-UHFFFAOYSA-N pyridoxine hydrochloride Chemical compound Cl.CC1=NC=C(CO)C(CO)=C1O ZUFQODAHGAHPFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004172 pyridoxine hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- 235000019171 pyridoxine hydrochloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000011764 pyridoxine hydrochloride Substances 0.000 description 1
- 235000004400 serine Nutrition 0.000 description 1
- 230000036620 skin dryness Effects 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 1
- 229940010747 sodium hyaluronate Drugs 0.000 description 1
- 239000001540 sodium lactate Substances 0.000 description 1
- 229940005581 sodium lactate Drugs 0.000 description 1
- 235000011088 sodium lactate Nutrition 0.000 description 1
- 229940045920 sodium pyrrolidone carboxylate Drugs 0.000 description 1
- YWIVKILSMZOHHF-QJZPQSOGSA-N sodium;(2s,3s,4s,5r,6r)-6-[(2s,3r,4r,5s,6r)-3-acetamido-2-[(2s,3s,4r,5r,6r)-6-[(2r,3r,4r,5s,6r)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2- Chemical compound [Na+].CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 YWIVKILSMZOHHF-QJZPQSOGSA-N 0.000 description 1
- HYRLWUFWDYFEES-UHFFFAOYSA-M sodium;2-oxopyrrolidine-1-carboxylate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)N1CCCC1=O HYRLWUFWDYFEES-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 1
- 229940012831 stearyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 239000002602 strong irritant Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N tetradecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC[14C](O)=O TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000036572 transepidermal water loss Effects 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 239000004034 viscosity adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 235000019155 vitamin A Nutrition 0.000 description 1
- 239000011719 vitamin A Substances 0.000 description 1
- 235000019166 vitamin D Nutrition 0.000 description 1
- 239000011710 vitamin D Substances 0.000 description 1
- 150000003710 vitamin D derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229940045997 vitamin a Drugs 0.000 description 1
- 229940046008 vitamin d Drugs 0.000 description 1
- 239000007762 w/o emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 description 1
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 description 1
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 description 1
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 description 1
- 235000014692 zinc oxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は皮膚外用剤に関し、さら
に詳しくは、皮膚の乾燥に起因する状態を改善し、皮膚
の水分を保ち、皮膚に潤いを与え、乾燥感とかゆみを防
止することを目的とする皮膚外用剤に関する。
に詳しくは、皮膚の乾燥に起因する状態を改善し、皮膚
の水分を保ち、皮膚に潤いを与え、乾燥感とかゆみを防
止することを目的とする皮膚外用剤に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、皮膚の乾燥は、皮膚分泌物の
量、特に皮脂分泌量の減退により、角層のバリア機能が
低下し、経表皮水分損失(以下、TEWLと略す)が大
きくなったときにおこると考えられている。例えば、過
剰な皮膚洗浄、加齢、体質などにより皮膚分泌物が減少
することはよく知られている。特に、皮膚の乾燥が増悪
し、角層水分量が10%程度以下に低下した状態を、ド
ライスキンと称している。このように、皮膚が乾燥状態
になると、単なる乾燥感だけでなく、かゆみを伴うこと
が多く、特に老人の場合はそれが顕著に現れる。
量、特に皮脂分泌量の減退により、角層のバリア機能が
低下し、経表皮水分損失(以下、TEWLと略す)が大
きくなったときにおこると考えられている。例えば、過
剰な皮膚洗浄、加齢、体質などにより皮膚分泌物が減少
することはよく知られている。特に、皮膚の乾燥が増悪
し、角層水分量が10%程度以下に低下した状態を、ド
ライスキンと称している。このように、皮膚が乾燥状態
になると、単なる乾燥感だけでなく、かゆみを伴うこと
が多く、特に老人の場合はそれが顕著に現れる。
【0003】従来、こうした乾燥状態を改善するために
は、角層水分含有量の低下を防止し、正常な皮膚機能を
維持することが必要であるとの考え方から、各種の方法
が研究されてきた。その結果、例えば、皮膚との密着性
が良く、疎水性を有するワセリン軟膏や油中水型乳化物
などの閉塞剤型を用いてTEWLを抑制する方法や、ヒ
アルロン酸などの多糖類、ソルビトール、エチレングリ
コール、グリセリンなどの多価アルコール類、ピロリド
ンカルボン酸ソーダ、乳酸ソーダなどの有機酸塩類等の
いわゆる保湿剤を投与することにより、皮膚の水和効果
を高める方法などが試みられていた。
は、角層水分含有量の低下を防止し、正常な皮膚機能を
維持することが必要であるとの考え方から、各種の方法
が研究されてきた。その結果、例えば、皮膚との密着性
が良く、疎水性を有するワセリン軟膏や油中水型乳化物
などの閉塞剤型を用いてTEWLを抑制する方法や、ヒ
アルロン酸などの多糖類、ソルビトール、エチレングリ
コール、グリセリンなどの多価アルコール類、ピロリド
ンカルボン酸ソーダ、乳酸ソーダなどの有機酸塩類等の
いわゆる保湿剤を投与することにより、皮膚の水和効果
を高める方法などが試みられていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、前記の従来
知られている方法では、いずれも皮膚の水分保持能力を
一時的に上昇させるだけで、根本的な解決策とはなって
いなかった。さらに、使用性の面から見ると、閉塞剤型
を用いた場合は油っぽく、ベタベタするなどの不快な感
触を与えるという欠点があり、保湿剤を用いた場合に
も、効果を高めようとすると多量に配合しなければなら
ず、その結果としてベタベタ感やヌルヌル感等の不快な
感触を与えるという問題があった。こうした問題は、長
期連用による漸進的な改善効果を狙う場合、特に解決す
べき課題であった。
知られている方法では、いずれも皮膚の水分保持能力を
一時的に上昇させるだけで、根本的な解決策とはなって
いなかった。さらに、使用性の面から見ると、閉塞剤型
を用いた場合は油っぽく、ベタベタするなどの不快な感
触を与えるという欠点があり、保湿剤を用いた場合に
も、効果を高めようとすると多量に配合しなければなら
ず、その結果としてベタベタ感やヌルヌル感等の不快な
感触を与えるという問題があった。こうした問題は、長
期連用による漸進的な改善効果を狙う場合、特に解決す
べき課題であった。
【0005】本発明はかかる実情に鑑みてなされたもの
で、肌あれ、かゆみ等の乾燥に起因する皮膚の状態を改
善するために、皮膚に充分な水分を保持させることによ
り潤いを与え、不足している皮脂成分に代わる油分を補
給することによりTEWLを抑制し、長期に連用しても
感触的に問題のない皮膚外用剤を提供することを課題と
したものである。
で、肌あれ、かゆみ等の乾燥に起因する皮膚の状態を改
善するために、皮膚に充分な水分を保持させることによ
り潤いを与え、不足している皮脂成分に代わる油分を補
給することによりTEWLを抑制し、長期に連用しても
感触的に問題のない皮膚外用剤を提供することを課題と
したものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決するため鋭意研究を行なった結果、融点が皮膚温
から体温付近にある油相を、HLB値をやや親油的に調
整した乳化剤で乳化した、グリセリンの配合量が適度な
乳化組成物に皮膚の乾燥感とかゆみを改善する著しい効
果のあることを見い出し、本発明を完成した。
を解決するため鋭意研究を行なった結果、融点が皮膚温
から体温付近にある油相を、HLB値をやや親油的に調
整した乳化剤で乳化した、グリセリンの配合量が適度な
乳化組成物に皮膚の乾燥感とかゆみを改善する著しい効
果のあることを見い出し、本発明を完成した。
【0007】すなわち、本発明は、固化温度が25〜4
5℃の範囲にある油相と、皮膚外用剤の全量に対して1
5〜45重量%のグリセリンを含む水相とをHLB値8
〜11の乳化剤で乳化した皮膚外用剤であり、好ましい
態様としては油相とグリセリンの配合比が2:1〜1:
3の範囲にある皮膚外用剤に関するものである。
5℃の範囲にある油相と、皮膚外用剤の全量に対して1
5〜45重量%のグリセリンを含む水相とをHLB値8
〜11の乳化剤で乳化した皮膚外用剤であり、好ましい
態様としては油相とグリセリンの配合比が2:1〜1:
3の範囲にある皮膚外用剤に関するものである。
【0008】以下、本発明を詳細に説明する。
【0009】本発明の皮膚外用剤に使用される油相の固
化温度は、25〜45℃の範囲にあることが必要で、よ
り好ましくは、30〜40℃の範囲にあることが必要で
ある。すなわち、固化温度が25℃より低いと、皮膚に
塗布した後も水分の透過を抑制するための閉塞性が十分
に得られず、感触的にも油っぽくなってしまう。また、
固化温度が45℃より高いと、皮膚への塗布が難しくな
るため、被膜が不均一になったり、被膜の固さに起因し
た密着性の不足が生じたり、感触的にも塗布面の厚みを
感じやすくなるなどの問題が生じる。これらの問題を解
決するためには、塗布された被膜が皮膚上で半固体状に
なっていることが望ましく、乳化物を構成する油相の固
化温度を25〜45℃の範囲、より好ましくは、皮膚温
から体温に近い30〜40℃の範囲に設定し、皮膚への
密着性がよく、TEWLの抑制が十分にできる被膜を形
成することが必要になる。
化温度は、25〜45℃の範囲にあることが必要で、よ
り好ましくは、30〜40℃の範囲にあることが必要で
ある。すなわち、固化温度が25℃より低いと、皮膚に
塗布した後も水分の透過を抑制するための閉塞性が十分
に得られず、感触的にも油っぽくなってしまう。また、
固化温度が45℃より高いと、皮膚への塗布が難しくな
るため、被膜が不均一になったり、被膜の固さに起因し
た密着性の不足が生じたり、感触的にも塗布面の厚みを
感じやすくなるなどの問題が生じる。これらの問題を解
決するためには、塗布された被膜が皮膚上で半固体状に
なっていることが望ましく、乳化物を構成する油相の固
化温度を25〜45℃の範囲、より好ましくは、皮膚温
から体温に近い30〜40℃の範囲に設定し、皮膚への
密着性がよく、TEWLの抑制が十分にできる被膜を形
成することが必要になる。
【0010】油相を構成する具体的な成分としては、通
常の医薬品、化粧品に用いられる油性成分がいずれも使
用可能である。主な成分としては、オリーブ油、アボカ
ド油、ヒマシ油などの植物性油脂、牛脂、タートル油、
ミンク油などの動物性油脂、水添牛脂、トリイソオクタ
ン酸グリセリンなどの半合成や合成の油脂類、カルナウ
バワックス、キャンデリラワックス、ホホバ油などの植
物性エステル油、ミツロウ、ラノリン、鯨ロウなどの動
物性エステル油、イソオクタン酸セチル、ミリスチン酸
イソプロピル、ミリスチン酸オクチルドデシルなどの合
成エステル油、流動パラフィン、ワセリン、パラフィ
ン、マイクロクリスタリンワックス、セレシン、スクワ
ランなどの炭化水素類、コレステロールやミリスチルア
ルコール、セチルアルコール、ステアリルアルコール、
オレイルアルコールなどの高級アルコール類、2−ヘキ
シルデカノール、2−オクチルドデカノールなどの合成
アルコール類、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリ
ン酸、イソステアリン酸、オレイン酸などの高級脂肪酸
類、そして流動ポリイソブチレンやシリコーンオイルな
どの合成油剤等があげられる。
常の医薬品、化粧品に用いられる油性成分がいずれも使
用可能である。主な成分としては、オリーブ油、アボカ
ド油、ヒマシ油などの植物性油脂、牛脂、タートル油、
ミンク油などの動物性油脂、水添牛脂、トリイソオクタ
ン酸グリセリンなどの半合成や合成の油脂類、カルナウ
バワックス、キャンデリラワックス、ホホバ油などの植
物性エステル油、ミツロウ、ラノリン、鯨ロウなどの動
物性エステル油、イソオクタン酸セチル、ミリスチン酸
イソプロピル、ミリスチン酸オクチルドデシルなどの合
成エステル油、流動パラフィン、ワセリン、パラフィ
ン、マイクロクリスタリンワックス、セレシン、スクワ
ランなどの炭化水素類、コレステロールやミリスチルア
ルコール、セチルアルコール、ステアリルアルコール、
オレイルアルコールなどの高級アルコール類、2−ヘキ
シルデカノール、2−オクチルドデカノールなどの合成
アルコール類、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリ
ン酸、イソステアリン酸、オレイン酸などの高級脂肪酸
類、そして流動ポリイソブチレンやシリコーンオイルな
どの合成油剤等があげられる。
【0011】また、油相の固化温度を25〜45℃に調
節する方法としては、あらかじめ混合した油相の示差熱
分析(DSC)曲線を求め、その値から混合比を調節す
る方法が推奨される。一般に、二成分以上を混合する
と、凝固点降下や共融現象が起こるため、混合物の固化
温度は、各成分の融点の平均値よりはかなり低い値にな
るので、油相の組成を算術的に決定することは困難であ
る。
節する方法としては、あらかじめ混合した油相の示差熱
分析(DSC)曲線を求め、その値から混合比を調節す
る方法が推奨される。一般に、二成分以上を混合する
と、凝固点降下や共融現象が起こるため、混合物の固化
温度は、各成分の融点の平均値よりはかなり低い値にな
るので、油相の組成を算術的に決定することは困難であ
る。
【0012】なお、この油相には、固化温度の条件を越
えない範囲で、P−ヒドロキシ安息香酸ブチルのような
防腐剤、ブチルヒドロキシトルエンのような酸化防止
剤、P−アミノ安息香酸エチル、オキシベンゾンなどの
紫外線吸収剤、ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、
アスコルビン酸ジパルミテート、アスコルビン酸モノス
テアレートなどの油溶性ビタミン類、シコニンのような
生薬成分、エストラジオール、テストステロンなどのホ
ルモン類等を配合できる。
えない範囲で、P−ヒドロキシ安息香酸ブチルのような
防腐剤、ブチルヒドロキシトルエンのような酸化防止
剤、P−アミノ安息香酸エチル、オキシベンゾンなどの
紫外線吸収剤、ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、
アスコルビン酸ジパルミテート、アスコルビン酸モノス
テアレートなどの油溶性ビタミン類、シコニンのような
生薬成分、エストラジオール、テストステロンなどのホ
ルモン類等を配合できる。
【0013】つぎに、本発明の皮膚外用剤に使用する乳
化剤のHLB値は、8〜11の範囲にあることが必要で
ある。HLB値が8より小さいと、乳化物は油中水型に
なってしまい、感触的に油っぽさが強調されやすく、乳
化状態の安定性も悪くなる。また、HLB値が11より
大きくなると、TEWLが増加するために、十分な閉塞
効果が得られない。
化剤のHLB値は、8〜11の範囲にあることが必要で
ある。HLB値が8より小さいと、乳化物は油中水型に
なってしまい、感触的に油っぽさが強調されやすく、乳
化状態の安定性も悪くなる。また、HLB値が11より
大きくなると、TEWLが増加するために、十分な閉塞
効果が得られない。
【0014】乳化剤として使用可能な成分としては、ソ
ルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタ
ン脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル、ポリグ
リセリン脂肪酸エステル、ポリエチレングリコール脂肪
酸エステル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポ
リオキシエチレンポリオキシプロピレンアルキルエーテ
ル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油誘導体などの非イ
オン界面活性剤があげられる。乳化粒子の粒径を制御す
る面からも、乳化物としての安定性を向上させる面から
も、これらの乳化剤は混合して用いるほうが好ましい。
ルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタ
ン脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル、ポリグ
リセリン脂肪酸エステル、ポリエチレングリコール脂肪
酸エステル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポ
リオキシエチレンポリオキシプロピレンアルキルエーテ
ル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油誘導体などの非イ
オン界面活性剤があげられる。乳化粒子の粒径を制御す
る面からも、乳化物としての安定性を向上させる面から
も、これらの乳化剤は混合して用いるほうが好ましい。
【0015】また、乳化剤成分として、石鹸、アルキル
硫酸エステル塩、アルキルリン酸エステル塩、N−アシ
ルグルタミン酸塩、塩化ベンザルコニウムなどのイオン
性界面活性剤も使用可能であるが、配合量は0.1重量
%以下にとどめるべきである。イオン性界面活性剤の配
合量が0.1重量%よりも多くなると、皮膚外用剤を皮
膚に塗布したときにできる被膜の閉塞性が著しく低下
し、TEWLの抑制が難しくなる。
硫酸エステル塩、アルキルリン酸エステル塩、N−アシ
ルグルタミン酸塩、塩化ベンザルコニウムなどのイオン
性界面活性剤も使用可能であるが、配合量は0.1重量
%以下にとどめるべきである。イオン性界面活性剤の配
合量が0.1重量%よりも多くなると、皮膚外用剤を皮
膚に塗布したときにできる被膜の閉塞性が著しく低下
し、TEWLの抑制が難しくなる。
【0016】なお、このようなイオン性界面活性剤を含
む乳化系では、前記の非イオン界面活性剤だけのHLB
値8〜11という設定に基づく乳化剤の選定条件を、そ
のまま適用することはできない。このような場合には、
乳化物が水中油型を保てる最も親油的な乳化剤組成を選
択する必要がある。
む乳化系では、前記の非イオン界面活性剤だけのHLB
値8〜11という設定に基づく乳化剤の選定条件を、そ
のまま適用することはできない。このような場合には、
乳化物が水中油型を保てる最も親油的な乳化剤組成を選
択する必要がある。
【0017】つぎに、本発明の皮膚外用剤に配合される
グリセリンの量は15〜45重量%の範囲にあることが
必要で、より好ましくは、20〜40重量%の範囲にあ
ることが必要である。グリセリンの配合量が15重量%
より少ないと、皮膚の水和が不十分になり、保湿効果が
十分に発揮されなくなってしまう。また、配合量が45
重量%より多いと、感触的にベタベタ感が生ずるほか、
乳化物としての安定性も悪くなる。これらの問題を解決
するためには、乳化物中のグリセリンの配合率を15〜
45重量%の範囲、より好ましくは、20〜40重量%
の範囲に設定し、皮膚の水和が十分に行なえる条件を保
持する必要がある。
グリセリンの量は15〜45重量%の範囲にあることが
必要で、より好ましくは、20〜40重量%の範囲にあ
ることが必要である。グリセリンの配合量が15重量%
より少ないと、皮膚の水和が不十分になり、保湿効果が
十分に発揮されなくなってしまう。また、配合量が45
重量%より多いと、感触的にベタベタ感が生ずるほか、
乳化物としての安定性も悪くなる。これらの問題を解決
するためには、乳化物中のグリセリンの配合率を15〜
45重量%の範囲、より好ましくは、20〜40重量%
の範囲に設定し、皮膚の水和が十分に行なえる条件を保
持する必要がある。
【0018】また、本発明の皮膚外用剤を構成する水相
には、グリセリン以外にも、通常の医薬品、化粧品に用
いられる各種の水溶性成分を添加することが可能であ
る。主な成分としては、プロピレングリコール、1,3
−ブタンジオール、ポリエチレングリコールなどの多価
アルコール類、アラニン、セリン、アルギニンなどのア
ミノ酸、クインスシードガム、ペクチン、カゼイン、ゼ
ラチン、キサンタンガム、プルラン、カルボキシメチル
セルロースナトリウム、ポリビニルアルコール、カルボ
キシビニルポリマーなどの水溶性高分子等があげられ
る。水溶性ではないが、粘度調節剤として使用されるベ
ントナイトや、タルク、酸化チタン、亜鉛華などの無機
粉体類も配合可能である。さらに、アスコルビン酸、塩
酸ピリドキシン、パントテン酸などのビタミン類、塩酸
ジフェンヒドラミンのような鎮痒剤、グリチルリチン酸
ジカリウムのような抗炎症剤等も添加できる。
には、グリセリン以外にも、通常の医薬品、化粧品に用
いられる各種の水溶性成分を添加することが可能であ
る。主な成分としては、プロピレングリコール、1,3
−ブタンジオール、ポリエチレングリコールなどの多価
アルコール類、アラニン、セリン、アルギニンなどのア
ミノ酸、クインスシードガム、ペクチン、カゼイン、ゼ
ラチン、キサンタンガム、プルラン、カルボキシメチル
セルロースナトリウム、ポリビニルアルコール、カルボ
キシビニルポリマーなどの水溶性高分子等があげられ
る。水溶性ではないが、粘度調節剤として使用されるベ
ントナイトや、タルク、酸化チタン、亜鉛華などの無機
粉体類も配合可能である。さらに、アスコルビン酸、塩
酸ピリドキシン、パントテン酸などのビタミン類、塩酸
ジフェンヒドラミンのような鎮痒剤、グリチルリチン酸
ジカリウムのような抗炎症剤等も添加できる。
【0019】なお、エチルアルコール、プロピルアルコ
ール、イソプロピルアルコールのような低級アルコール
類は、薬効成分を溶解させるために必要な場合を除いて
は、添加量を控えたほうがよい。乾燥した皮膚は、皮脂
分泌量の減少により、角層のバリア機能が低下している
ので、アルコールが強い刺激性物質として作用し、皮膚
の状態をさらに悪化させるのを防ぐためである。
ール、イソプロピルアルコールのような低級アルコール
類は、薬効成分を溶解させるために必要な場合を除いて
は、添加量を控えたほうがよい。乾燥した皮膚は、皮脂
分泌量の減少により、角層のバリア機能が低下している
ので、アルコールが強い刺激性物質として作用し、皮膚
の状態をさらに悪化させるのを防ぐためである。
【0020】本発明の皮膚外用剤を構成する油相と水相
内のグリセリンの比率は、油相成分による閉塞効果と、
グリセリンによる水和効果を相乗的に発揮させるため
に、2:1〜1:3の範囲が好ましい。この範囲をはず
れると、乾燥感やかゆみの改善効果が不十分なものにな
るほか、感触的にベタベタ感やヌルヌル感が強く出てし
まい、漸進的な改善を目指した長期連用に適さなくな
る。
内のグリセリンの比率は、油相成分による閉塞効果と、
グリセリンによる水和効果を相乗的に発揮させるため
に、2:1〜1:3の範囲が好ましい。この範囲をはず
れると、乾燥感やかゆみの改善効果が不十分なものにな
るほか、感触的にベタベタ感やヌルヌル感が強く出てし
まい、漸進的な改善を目指した長期連用に適さなくな
る。
【0021】つぎに、本発明の皮膚外用剤の効果を具体
的に証明するために、後記実施例1に示したクリームを
用いて実使用テストを行なった結果を下記に示す。
的に証明するために、後記実施例1に示したクリームを
用いて実使用テストを行なった結果を下記に示す。
【0022】(試験方法)手や足に乾燥感やかゆみを有
する成人100名に、本発明品のクリームを左右どちら
か一方の部位に連続使用してもらい、4週間後の各種項
目の改善状態について評価した。評価項目は、アンケー
トによる被検者自身の改善効果に対する評価、使用前と
使用後の臨床写真の比較、そして、角層細胞の剥がれや
すさと不全角化について調べた角層検査の所見から見た
改善効果の3項目とした。結果を表1に示す。
する成人100名に、本発明品のクリームを左右どちら
か一方の部位に連続使用してもらい、4週間後の各種項
目の改善状態について評価した。評価項目は、アンケー
トによる被検者自身の改善効果に対する評価、使用前と
使用後の臨床写真の比較、そして、角層細胞の剥がれや
すさと不全角化について調べた角層検査の所見から見た
改善効果の3項目とした。結果を表1に示す。
【0023】
【表1】
【0024】また、後記実施例1に示したクリームと比
較例1および2に示したクリームを用いた使用テストの
結果を下記に示す。
較例1および2に示したクリームを用いた使用テストの
結果を下記に示す。
【0025】(試験方法)被検者7名の前腕部に4箇所
の部位をつくり、一つをブランクとして、残りの3箇所
に各クリームを塗布し、塗布前後の皮表インピーダンス
の変化を経時観測して比較した。各測定値は最高と最低
を除き、5名の平均値として表わした。結果を表2に示
す。
の部位をつくり、一つをブランクとして、残りの3箇所
に各クリームを塗布し、塗布前後の皮表インピーダンス
の変化を経時観測して比較した。各測定値は最高と最低
を除き、5名の平均値として表わした。結果を表2に示
す。
【0026】
【表2】
【0027】表1の結果に示されたように、本発明の皮
膚外用剤は、評価項目全般にわたって良好な結果が得ら
れた。特に、被検者自身が乾燥感やかゆみの改善効果を
非常に自覚しており、感触的な問題もなく、長期連用に
適する剤形であることが確認された。また、表2の結果
に示されたように、本発明の皮膚外用剤は、長時間にわ
たって高いインピーダンス値を示し、このことは8時間
以上にわたって保湿効果が維持できることであり、就寝
中の皮膚の乾燥やかゆみを防止できることが確認され
た。
膚外用剤は、評価項目全般にわたって良好な結果が得ら
れた。特に、被検者自身が乾燥感やかゆみの改善効果を
非常に自覚しており、感触的な問題もなく、長期連用に
適する剤形であることが確認された。また、表2の結果
に示されたように、本発明の皮膚外用剤は、長時間にわ
たって高いインピーダンス値を示し、このことは8時間
以上にわたって保湿効果が維持できることであり、就寝
中の皮膚の乾燥やかゆみを防止できることが確認され
た。
【0028】
【実施例】以下に、本発明の実施例を示すが、本発明は
これによって限定されるものではない。なお、各成分の
配合比率は重量%である。
これによって限定されるものではない。なお、各成分の
配合比率は重量%である。
【0029】実施例1 クリーム (A)流動パラフィン 5.0 シリコーンオイル 1.0 水添牛脂 3.5 合成鯨ロウ 1.0 イソオクタン酸セチル 1.5 セタノール 3.5 ステアリン酸 2.5 ビタミンE 0.1 POE(40)モノステアレート 1.5 モノステアリン酸グリセリン 2.5 (B)防腐剤 0.2 精製水 47.5 グリセリン 25.0 1,3−ブタンジオール 5.0 ヒアルロン酸ナトリウム 0.1 グリチルリチン酸ジカリウム 0.1 (製造方法)(A)の各成分を混合し、80度に加熱す
る。また、(B)の各成分を混合し、80度に加熱す
る。つぎに、(A)を攪はんしながら、そこに(B)を
徐々に加えて乳化する。さらに、それを室温まで冷却し
てクリームにする。
る。また、(B)の各成分を混合し、80度に加熱す
る。つぎに、(A)を攪はんしながら、そこに(B)を
徐々に加えて乳化する。さらに、それを室温まで冷却し
てクリームにする。
【0030】実施例2 クリーム (A)流動パラフィン 5.0 シリコーンオイル 1.0 水添牛脂 3.5 合成鯨ロウ 1.0 ミリスチン酸イソプロピル 1.5 セタノール 3.5 ステアリン酸 1.5 POE(40)モノステアレート 1.5 モノステアリン酸グリセリン 2.5 (B)防腐剤 0.2 精製水 38.8 グリセリン 40.0 (製造方法)(A)の各成分を混合し、80度に加熱す
る。また、(B)の各成分を混合し、80度に加熱す
る。つぎに、(A)を攪はんしながら、そこに(B)を
徐々に加えて乳化する。さらに、それを室温まで冷却し
てクリームにする。
る。また、(B)の各成分を混合し、80度に加熱す
る。つぎに、(A)を攪はんしながら、そこに(B)を
徐々に加えて乳化する。さらに、それを室温まで冷却し
てクリームにする。
【0031】実施例3 クリーム (A)流動パラフィン 5.5 硬化油 3.0 合成鯨ロウ 2.0 ミリスチン酸イソプロピル 1.5 セタノール 3.5 ステアリン酸 1.5 POE(40)モノステアレート 1.5 モノステアリン酸グリセリン 2.5 (B)防腐剤 0.2 精製水 53.8 グリセリン 20.0 1,3−ブタンジオール 5.0 (製造方法)(A)の各成分を混合し、80度に加熱す
る。また、(B)の各成分を混合し、80度に加熱す
る。つぎに、(A)を攪はんしながら、そこに(B)を
徐々に加えて乳化する。さらに、それを室温まで冷却し
てクリームにする。
る。また、(B)の各成分を混合し、80度に加熱す
る。つぎに、(A)を攪はんしながら、そこに(B)を
徐々に加えて乳化する。さらに、それを室温まで冷却し
てクリームにする。
【0032】実施例4 クリーム (A)流動パラフィン 5.0 シリコーンオイル 1.0 水添牛脂 3.5 合成鯨ロウ 1.0 ミリスチン酸オクチルドデシル 1.5 セタノール 3.5 ステアリン酸 2.5 POE(45)モノステアレート 2.0 モノステアリン酸グリセリン 2.0 (B)防腐剤 0.2 精製水 47.8 グリセリン 25.0 1,3−ブタンジオール 5.0 (製造方法)(A)の各成分を混合し、80度に加熱す
る。また、(B)の各成分を混合し、80度に加熱す
る。つぎに、(A)を攪はんしながら、そこに(B)を
徐々に加えて乳化する。さらに、それを室温まで冷却し
てクリームにする。
る。また、(B)の各成分を混合し、80度に加熱す
る。つぎに、(A)を攪はんしながら、そこに(B)を
徐々に加えて乳化する。さらに、それを室温まで冷却し
てクリームにする。
【0033】また、比較例は以下の条件で製造した。 比較例1 実施例1のクリームにおいて、グリセリンを10.0重
量%、精製水を62.5重量%にした以外は、同じ配合
比率でクリームを製造した。
量%、精製水を62.5重量%にした以外は、同じ配合
比率でクリームを製造した。
【0034】比較例2 実施例1のクリームにおいて、POE(40)モノステ
アレートを2.5重量%、モノステアリン酸グリセリン
を1.5重量%にした以外は、同じ配合比率でクリーム
を製造した。
アレートを2.5重量%、モノステアリン酸グリセリン
を1.5重量%にした以外は、同じ配合比率でクリーム
を製造した。
【0035】
【発明の効果】本発明によれば、従来から知られている
方法を用いた場合に比べて、乾燥による肌あれ、かゆみ
等の改善効果が格段に優れているばかりか、感触的な問
題もなく、長期連用することができる。
方法を用いた場合に比べて、乾燥による肌あれ、かゆみ
等の改善効果が格段に優れているばかりか、感触的な問
題もなく、長期連用することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 荒木 啓光 神奈川県横浜市神奈川区高島台27番地1 ポーラ化成工業株式会社 横浜研究所 内 (72)発明者 大畑 智 神奈川県横浜市神奈川区高島台27番地1 ポーラ化成工業株式会社 横浜研究所 内 (72)発明者 川島 忠興 神奈川県横浜市神奈川区高島台27番地1 ポーラ化成工業株式会社 横浜研究所 内 (72)発明者 永井 昌義 神奈川県横浜市神奈川区高島台27番地1 ポーラ化成工業株式会社 横浜研究所 内 (56)参考文献 特開 平1−238514(JP,A) 化学大辞典(共立出版株式会社,昭和 47年 縮刷版)第5巻 第90−91頁、第 131頁、第330頁 ハンドブック(日光ケミカルズ株式会 社、昭和52年 改訂版)第13頁、第46頁 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61K 7/48 A61K 7/00
Claims (2)
- 【請求項1】 固化温度が25〜45℃の範囲にある油
相と、皮膚外用剤の全量に対して15〜45重量%のグ
リセリンを含む水相とをHLB値8〜11の乳化剤で乳
化したことを特徴とする皮膚外用剤。 - 【請求項2】 油相とグリセリンの配合比が2:1〜
1:3の範囲にある請求項1に記載の皮膚外用剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3160996A JP3072566B2 (ja) | 1991-06-05 | 1991-06-05 | 皮膚外用剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3160996A JP3072566B2 (ja) | 1991-06-05 | 1991-06-05 | 皮膚外用剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04360821A JPH04360821A (ja) | 1992-12-14 |
JP3072566B2 true JP3072566B2 (ja) | 2000-07-31 |
Family
ID=15726592
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3160996A Expired - Fee Related JP3072566B2 (ja) | 1991-06-05 | 1991-06-05 | 皮膚外用剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3072566B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101749054B1 (ko) | 2016-07-13 | 2017-06-21 | 영화기업(주) | 추락 방지용 안전사다리 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4854110B2 (ja) * | 2000-12-15 | 2012-01-18 | 株式会社Adeka | ヒスタミン放出阻害剤 |
DE10300506A1 (de) * | 2003-01-08 | 2004-07-22 | Cognis Deutschland Gmbh & Co. Kg | Wachsdispersionen |
-
1991
- 1991-06-05 JP JP3160996A patent/JP3072566B2/ja not_active Expired - Fee Related
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
ハンドブック(日光ケミカルズ株式会社、昭和52年 改訂版)第13頁、第46頁 |
化学大辞典(共立出版株式会社,昭和47年 縮刷版)第5巻 第90−91頁、第131頁、第330頁 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101749054B1 (ko) | 2016-07-13 | 2017-06-21 | 영화기업(주) | 추락 방지용 안전사다리 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04360821A (ja) | 1992-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2880239B2 (ja) | ペルフルオロポリエーテルの安定なエマルジョン | |
JP2000351726A (ja) | エアゾール製剤 | |
US4831023A (en) | Water washable vehicles for topical use | |
US5246697A (en) | Use of sucralfate humid gel as vehicle for drugs having topic activity and for cosmetics | |
JP2002275029A (ja) | W/o/w型乳化化粧料 | |
JP2001181180A (ja) | 油中水型乳化組成物 | |
JPS62215510A (ja) | 乳化組成物 | |
JP3072566B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP2002003358A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPH01275511A (ja) | 肌荒れ防止剤および老化防止剤 | |
JP2007001950A (ja) | セラミド含有皮膚外用剤 | |
JPH07215839A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPH07138125A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP3031990B2 (ja) | 消炎鎮痛クリーム剤組成物 | |
JP3560072B2 (ja) | 外用基剤 | |
JP3912722B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP5109383B2 (ja) | アダパレン含有外用剤組成物 | |
JP3723728B2 (ja) | 皮膚外用液剤 | |
JPH07215832A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP2828185B2 (ja) | 浴用剤組成物 | |
JP2003275573A (ja) | 多相エマルジョン | |
JPH09295917A (ja) | 重層型メイクアップ化粧料 | |
JPH0471053B2 (ja) | ||
JP4502753B2 (ja) | 乳化化粧料 | |
JP2001151662A (ja) | 乾燥性皮膚疾患治療薬 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |