Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP3054449U - メガネのレンズ支持構造 - Google Patents

メガネのレンズ支持構造

Info

Publication number
JP3054449U
JP3054449U JP1998004234U JP423498U JP3054449U JP 3054449 U JP3054449 U JP 3054449U JP 1998004234 U JP1998004234 U JP 1998004234U JP 423498 U JP423498 U JP 423498U JP 3054449 U JP3054449 U JP 3054449U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
half rim
rim
fitted
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998004234U
Other languages
English (en)
Inventor
修久 木村
Original Assignee
福井光器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 福井光器株式会社 filed Critical 福井光器株式会社
Priority to JP1998004234U priority Critical patent/JP3054449U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3054449U publication Critical patent/JP3054449U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ハーフリム形式のメガネフレームによりレン
ズを支持する構造であって、水糸を使用しないで簡単に
レンズを嵌め、しかも外れることなく安定して保持する
ことの出来るレンズ支持構造の提供。 【解決手段】 連結部材3の両側にはハーフリム1、1
を設け、ハーフリム1の両端には嵌合ツメ9、9を形成
しており、レンズ外周に形成した溝8にハーフリム1を
嵌め、そして溝底に形成した穴10に嵌合ツメ9を嵌合
してレンズ2を支持する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案はメガネのフロントフレームであって、レンズを支持する構造に関する ものである。
【0002】
【従来の技術】
メガネのレンズは一般にフロントフレームのリムに嵌められて支持されること になるが、フレームをより軽くする為に、又視界をより広くする為にリムの下側 半分には水糸(高張力糸)を設けてレンズを保持するようにしたレンズの支持構 造がある。この水糸はハーフリムの両端に止着されてレンズを保持しているが、 ハーフリム端に止着した水糸が緩んだり、時には破断してレンズが割れることも 多い。
【0003】 一方、リムを使用しないでレンズを連結部材によって直接ネジ止め連結し、ま たレンズ外側にはヨロイをネジ止めしたメガネも多用されている。すなわち縁な しメガネと称するものであるが、この種のメガネはレンズに穴を開けてネジ止め する構造と成っていることから、ネジ穴から亀裂が入ってレンズが割れることが 多い。又ネジが緩んでレンズがガタ付くといった問題もある。
【0004】
【本考案が解決しようとする課題】
このように従来のハーフリムを有すメガネや縁なしメガネには上記のごとき問 題がある。本考案が解決しようとする課題はこれら問題点であり、一種のハーフ リム形式のメガネであるが、水糸等の高張力糸を使用しないでレンズを保持する ことが出来るレンズ支持構造を提供する。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案のレンズ支持構造はレンズの上側半分にハーフリムを備え、下側には水 糸を備えることなくレンズが保持されるように、ハーフリムの両端には嵌合ツメ を有している。そしてレンズの外周には溝が形成され、ハーフリムの内周部が該 溝に嵌ると共に、嵌合ツメはレンズ外周に形成した溝底に設けている穴に嵌合し てレンズを保持している。
【0006】 該ハーフリムの形態は特に限定しないが、バネ性に優れた材質からなってレン ズの上側の約半分を抱え込むことが出来る。レンズ溝底に設けた穴に嵌っている 嵌合ツメは外れることはなく、レンズを外す場合にはハーフリムを撓ませて行う 。そしてハーフリムから成るフロント部の両側にはヨロイがロウ付けされ、又該 ヨロイはフロント部と一体的に形成されることもある。一方、ハーフリムの内周 に溝を沿設し、この溝にレンズ外周が嵌るようにする場合もある。
【0007】
【考案の実施の形態】
ハーフリムはレンズの上側約半分になじんで該レンズを保持することが出来る が、これはレンズ外周に形成した溝に内周部が嵌ることが出来るように成ってい る。ハーフリムは該溝に嵌る細い線材とする場合、又線材の一部が溝に嵌るよう にする場合、更に該溝に嵌り得る厚さの板状とした場合がある。線材で構成する 場合には両サイドを内側に屈曲して嵌合ツメを形成すると共に、両ハーフリムを 連結部材によって連結する。板材で構成する場合にはハーフリムと連結部材は一 体的に成形され、フロント部の両側にはヨロイを屈曲して形成する。そしてヨロ イにはツルが蝶番等の継手を介して折り畳み出来るように取り付けされる。以下 本考案に係る実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
【0008】
【実施例】
図1は本考案のレンズ支持構造を表している実施例であり、ハーフリム1によ ってレンズ2が支持されている。両ハーフリム1、1は連結部材3により連結さ れ、ハーフリム1、1の外側にはヨロイ4、4がロウ付けされ、該ヨロイ4には ツル5が蝶番6を介して折り畳み出来るように取り付けされている。そして、連 結部材3又はハーフリム1の内側端から延びる脚先端には鼻当てパット7が設け られている。
【0009】 本考案のレンズ2の支持構造はハーフリム1によって抱きかかえるように保持 した構造であり、レンズ1の外周には溝が形成され、この溝にハーフリム1が嵌 っている。図2は図1のA−A断面拡大図であり、円形断面のハーフリム1が溝 8に嵌っている。図3は図1のB部拡大図であり、ハーフリム1の両端には嵌合 ツメ9、9が内側へ屈曲して設けられ、この嵌合ツメ9、9はレンズ外周に形成 した溝底に設けている穴10、10に嵌っている。
【0010】 ハーフリム1はバネ性に優れた金属材質(ステンレスやチタン)から成り、レ ンズ2はハーフリム1を押し広げて嵌めることが出来る。従ってレンズ溝に嵌っ たハーフリム1は溝底になじんでレンズ2を抱きかかえ、しかも常に丸く縮まろ うとするバネ力の作用で嵌合ツメ9が穴10から外れることはない。ここで、ハ ーフリム1の線径はレンズ溝8から外周の一部がはみ出しているが、該溝8に完 全に嵌る線径とすることも出来、逆に溝8から大きくはみ出す線径とすることも 出来る。
【0011】 図4は本考案の他の実施例であり、両ハーフリム11、11と連結部材12が 一体化して形成されている。すなわち板材が打ち抜かれてフロントフレームを形 成し、その両側にはヨロイ13、13が屈曲して設けられている。ヨロイにはツ ルが折り畳み出来るように取り付けされ、そしてフロントフレームの中央部には 鼻当てパットが取着されている。
【0012】 図5は図4のC−C断面拡大図であり、レンズ外周に形成している溝にハーフ リム11の内周部が嵌っている。板材からなるハーフリム11はレンズ溝から大 きくはみ出しているが、レンズ2との組み合わせでメガネフロント部のデザイン が図られる。しかも、板材からなるハーフリムの剛性は比較的高く、又レンズ溝 の幅は小さくて済むことから、該レンズ溝の強度が高くなり、レンズ割れを抑制 出来る。
【0013】 そしてハーフリム11の両端には前記実施例の場合と同じく嵌合ツメ14、1 4を有し、この嵌合ツメ14はレンズ溝底に設けた穴に嵌ってレンズ2が支えら れる。この板材からハーフリム11を構成することで、剛性が高いことから嵌合 ツメ14、14がレンズ溝底の穴に嵌りにくくなるが、捩り変形して嵌めること が出来る。従って、一旦嵌ったレンズ2は安定して保持される。
【0014】 一方、該ハーフリム11の材質として形状記憶合金を使用するならば、その性 質を利用してレンズ2を簡単に嵌めることが出来る。すなわち、ハーフリム11 に仮嵌めした状態で、所定の温度に加熱するならば該ハーフリムは変形してレン ズ外周溝に隙間なく嵌ると共に、嵌合ツメは穴に嵌合することが出来る。以上述 べたように、本考案のレンズ支持構造は、ハーフリムをレンズ外周なじませると 共に、ハーフリム両端に形成した嵌合ツメをレンズ外周の穴に嵌合して支持する ものであり、次のような効果を得ることが出来る。
【0015】
【考案の効果】
本考案のレンズ支持構造はレンズの上側約半分に位置するハーフリムでもって レンズを支持することが出来、下側を支える水糸を使用しない為に、水糸の破断 や水糸の緩みといった現象はなく、安定したレンズの支持が可能となる。そして 該ハーフリムには簡単にレンズを嵌めることが出来ると共に、該ハーフリムのバ ネ性を利用してレンズを抱きかかえることが出来、ハーフリムに拘束されたレン ズは安定する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のレンズ支持構造から成るメガネ。
【図2】図1のA−A断面拡大図。
【図3】図1のB部拡大図。
【図4】本考案のレンズ支持構造から成るメガネ。
【図5】図4のC−C断面拡大図。
【符号の説明】
1 ハーフリム 2 レンズ 3 連結部材 4 ヨロイ 5 ツル 6 蝶番 7 鼻当てパット 8 溝 9 嵌合ツメ 10 穴 11 ハーフリム 12 連結部材 13 ヨロイ 14 嵌合ツメ

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メガネのレンズを支持する為の構造であ
    って、連結部材の両側にはハーフリムを設けると共に、
    該ハーフリムの両端には嵌合ツメを形成し、ハーフリム
    の内周部又は全体がレンズ外周に形成した溝に嵌り、そ
    して溝底に形成した穴に嵌合ツメを嵌合したことを特徴
    とするメガネレンズの支持構造。
  2. 【請求項2】 メガネのレンズを支持する為の構造であ
    って、連結部材の両側にはハーフリムを設けると共に、
    該ハーフリムの両端には嵌合ツメを形成し、ハーフリム
    の内周には溝を沿設してレンズ外周に形成した凸部を嵌
    め、そしてレンズ外周に設けた穴に上記嵌合ツメを嵌合
    したことを特徴とするメガネレンズの支持構造。
  3. 【請求項3】 上記ハーフリムの材質として形状記憶合
    金を使用した請求項1、又は請求項2記載のメガネのレ
    ンズ支持構造。
JP1998004234U 1998-05-28 1998-05-28 メガネのレンズ支持構造 Expired - Lifetime JP3054449U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998004234U JP3054449U (ja) 1998-05-28 1998-05-28 メガネのレンズ支持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998004234U JP3054449U (ja) 1998-05-28 1998-05-28 メガネのレンズ支持構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3054449U true JP3054449U (ja) 1998-12-04

Family

ID=43188494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998004234U Expired - Lifetime JP3054449U (ja) 1998-05-28 1998-05-28 メガネのレンズ支持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3054449U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3473947B2 (ja) 2000-11-10 2003-12-08 有限会社山内スプリング製作所 眼 鏡

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3473947B2 (ja) 2000-11-10 2003-12-08 有限会社山内スプリング製作所 眼 鏡

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7540608B2 (en) Eyewear with improved sidepiece connection
JP2533009Y2 (ja) 縁無し眼鏡
JP3054449U (ja) メガネのレンズ支持構造
KR20010091011A (ko) 안경
KR102234023B1 (ko) 렌즈의 고정력을 향상시킨 안경
JP2018180404A (ja) ナイロール式メガネフレーム及び水糸止着構造
JP3027156U (ja) レンズ欠損防止眼鏡
JP2011064921A (ja) ノーズパッド取付構造及び眼鏡フレーム
JP2017037143A (ja) 眼鏡
KR200246391Y1 (ko) 절곡철선 안경테
JP2001290107A (ja) メガネのフロント部構造
JP5846855B2 (ja) メガネフレーム
JP2008051843A (ja) 眼鏡の弾着式パッドアーム取付機構
JP2011209331A (ja) 眼鏡フレーム及びその製造方法
KR200278783Y1 (ko) 안경테의 결합구조
JP3208083U (ja) 細長い帯材でフロント部を構成したメガネフレーム
JP6039851B1 (ja) 眼鏡
JP3019035U (ja) ハーフリム眼鏡のレンズ止着機構
JP3208441U (ja) メガネフレーム
JP3011175U (ja) メガネフレームのツル継手構造
JP3515610B2 (ja) 縁なし眼鏡フレーム
JP3381160B2 (ja) メガネのレンズ止着構造
KR200381236Y1 (ko) 반무테 안경
JP3105040U (ja) メガネフレーム
JP3111109U (ja) 眼鏡用パッド取付具