Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2938905B2 - パップ剤 - Google Patents

パップ剤

Info

Publication number
JP2938905B2
JP2938905B2 JP1301304A JP30130489A JP2938905B2 JP 2938905 B2 JP2938905 B2 JP 2938905B2 JP 1301304 A JP1301304 A JP 1301304A JP 30130489 A JP30130489 A JP 30130489A JP 2938905 B2 JP2938905 B2 JP 2938905B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyacrylate
weight
polyacrylic acid
plaster
bleeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1301304A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03161436A (ja
Inventor
教雄 飯田
安里 富永
博幸 林
憲夫 柳橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17895231&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2938905(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP1301304A priority Critical patent/JP2938905B2/ja
Publication of JPH03161436A publication Critical patent/JPH03161436A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2938905B2 publication Critical patent/JP2938905B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、伸縮性不織布を支持体として用いたパップ
剤に関する。
従来の技術 ポリアクリル酸、ポリアクリル酸ナトリウム、カルボ
キシメチルセルロース等の水溶性高分子化合物を含むパ
ップ組成物は、既に知られている(特開昭59−118719
号、同55−122714号公報)。
一方において、伸縮性を有する不織布やメリヤス布を
使ったパップ剤が開発されている(特開昭63−122621号
公報、特開平1−121214号公報、同1−197434号公報、
同1−228911号公報)。このような伸縮性パップは、貼
付した後に人体の皮膚の動きに追随できるので、関節部
等の動きの大きな部分への適用に好適である。
しかしながら、伸縮性の支持体、特にポリエステル繊
維を主体とした不織布支持体上に上記の水溶性高分子系
組成物を塗布してパップ剤とすると、長期間の保存によ
り膏体が液分離し、支持体上に浸み出してくる、いわゆ
る“裏じみ”の問題があった。
特開昭59−110616号公報には、ポリアクリル酸および
/またはポリアクリル酸塩とこれ以外の水溶性高分子を
多価金属塩で架橋させた湿布剤が記載され、その処方例
において、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸塩、カルボ
キシメチルセルロース、ポリビニルピロリドン、アンモ
ニウム明バンを含む湿布剤が示されている。しかしこの
公報には、伸縮性ポリエステル不織布の使用や、裏じみ
との関係については何ら示唆されていない。
発明が解決しようとする課題 本発明は伸縮自在なポリエステル不織布支持体を用い
るパップ剤において、長期間保存による裏じみの発生を
防止することを目的とする。
発明の構成 本発明のパップ剤は、ポリエステル繊維を主体とし伸
縮性を有する不織布支持体上に、下記(a)〜(d)成
分を含有する膏体を塗布したことを特徴とする。
(a)ポリアクリル酸およびポリアクリル酸塩。
(b)カルボキシメチルセルロースナトリウムおよび/
またはアルギン酸アルカリ金属塩。
(c)ポリアクリル酸またはポリアクリル酸塩と水素結
合しうる水溶性高分子化合物。
(d)多価金属塩。
以下、本発明についてさらに詳細に説明する。
(a)成分としては、ポリアクリル酸とポリアクリル
酸塩とが併用して配合される。この配合比率は重量比
で、ポリアクリル酸:ポリアクリル酸塩=9:1〜1:9、好
ましくは8:2〜4:6である。ポリアクリル酸の重量が上記
範囲より少ないと肌への十分な粘着力が得られず、一
方、ポリアクリル酸塩の配合量が少ないと十分な増粘が
実現できず、“裏じみ”が起こりやすい。また、ポリア
クリル酸とポリアクリル酸塩とは合計で1〜20重量%、
好ましくは3〜10重量%となるように膏体中に配合する
ことが望ましい。合計配合量が、1重量%未満であると
“裏じみ”の原因となり、一方、20重量%より多いと製
造時の作業性が低下する。
ポリアクリル酸としては、分子量10万〜600万のもの
が適当である。10万未満であると粘度が不足し“裏じ
み”を起こしやすく、また、十分な粘着力を得ることが
できない。一方、600万を超えると粘度が高すぎ、展
延、練合等の作業性が低下する。
ポリアクリル酸塩としては、ナトリウム塩、カリウム
塩、アンモニウム塩等があり、特にナトリウム塩は入手
しやすい原料である。また、ポリアクリル酸塩の中和度
は50%以上が好ましく、それ未満の中和度では十分な粘
度が得られず、“裏じみ”が起こりやすい。
ポリアクリル酸塩の分子量は10万〜600万が適当であ
る。10万未満であると粘度が不足して“裏じみ”を起こ
しやすく、また、十分な粘着力を得ることができない。
一方、600万を超えると粘度が高すぎて展延、練合等の
作業性が低下する。
(b)成分としては、カルボキシメチルセルロースナ
トリウム、アルギン酸金属塩の一方、あるいは両方を併
用して配合する。
カルボキシメチルセルロースナトリウムとしては、1
%水溶液で粘度10〜3000cps、エーテル化度0.5以上のも
のが好適である。10cps未満では保型性が不足し“裏じ
み”を起こしやすく、一方、3000cpsを超えると粘度が
高くなりすぎ、練合、塗布の作業性が低下する場合があ
る。カルボキシメチルセルロースナトリウムは、(a)
成分のポリアクリル酸塩1重量部に対して0.5〜5重量
部、特に1〜4重量部配合することが望ましい。この配
合量が少な過ぎると膏体の“裏じみ”が生じ、一方、多
すぎると膏体が硬くなり粘着力が低下する。
アルギン酸アルカリ金属塩としては、ナトリウム塩が
代表的であり、市販品のダックアルギンNSP−L,M,H(鴨
川化成工業社製)が好適に使用できる。配合量は、ポリ
アクリル酸塩1重量部に対して0.2〜1.5重量%、特に0.
2〜1.0重量部とすることが好ましい。配合量が少な過ぎ
ると“裏じみ”が生じ、多すぎると粘着力が低下する。
(c)成分のポリアクリル酸(または塩)と水素結合
を形成しうる水溶性高分子としては以下のものが例示さ
れる。これら高分子の分子量が小さすぎると、粘着力が
低下する。
(1)ポリビニルアルコール:4%水溶液で粘度3.0〜50.
0cps、好ましくは3.0〜20.0cps、ケン化度75〜100(mol
%)、好ましくは75〜90(mol%)。
(2)ポリビニルピロリドン:平均分子量1万〜50万、
好ましくは1万〜20万。
(3)ポリエチレンオキサイド:平均分子量10万〜500
万、好ましくは10万〜200万。
(c)成分の水溶性高分子は、ポリアクリル酸塩1重
量部に対して、0.2〜10.0重量部、特に1.0〜5.0重量部
配合することが好ましい。この配合量が少な過ぎると
“裏じみ”を生じ、一方多すぎると粘着力が低下する。
(d)成分の多価金属塩としては、アルミニウム塩、
マグネシウム塩、カルシウム塩、バリウム塩などが用い
られ、例えば、ケイ酸アルミン酸マグネシウム、水酸化
アルミニウム、水酸化アルミナマグネシウム、メタケイ
酸アルミン酸マグネシウム、合成ヒドロタルサイト、ジ
ヒドロキシアルミニウムアミノアセテートなどが好適に
用いられる。
(d)成分の多価金属塩は、膏体中0.01〜10重量%、
特に0.02〜2重量%配合することが好ましい。配合量が
少な過ぎると“裏じみ”を生じ、多すぎると粘着力の低
下や“裏じみ”を生じる。
本発明の膏体中には、さらに、薬効成分、鉱物質粉末
などを配合することができる。
薬効成分としては特に限定されないが、例えば、サリ
チル酸メチル、サリチル酸グリコール、インドメタシ
ン、ケトプロフェン、フルルビプロフェン、イブプロフ
ェン、ジクロフェナックナトリウム、メフェナム酸とそ
の誘導体、フルフェナム酸とその誘導体、ブフェキサマ
ック、イブフェナック、アルクロフェナック、プレドニ
ゾロン、酢酸ヒドロコルチゾン、デキサメゾン、l−メ
ントール、dl−カンフル、クロタミトン、塩酸ジフェン
ヒドラミン、マレイン酸クロルフェニラミン、酢酸トコ
フェロール、ノニル酸ワニリルアミド、ナプロキセン、
ピロキシカム、カプサイシン、オオバクなどの生薬末、
トウガラシエキスなどの生薬軟エキス、オオバク乾燥エ
キスなどの生薬乾燥エキス、センブリ流エキスなどの生
薬流エキス、アルニカチンキなどの生薬チンキ、ハッカ
油、ケイ皮油などの精油などがある。
鉱物性粉末としては、例えば、カオリン、ベントナイ
ト、モンモリロナイト、酸化亜鉛、酸化チタン、無水ケ
イ酸などが挙げられる。
この他、グリセリン、ソルビトール、プロピレングリ
コール、ポリエチレングリコール300〜400等の保湿剤、
ポリソルベート80、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、
グリセリン脂肪酸エステル等の界面活性剤を配合するこ
とができる。
さらに本発明の膏体は、ゲル強度を15〜60とすること
が好適であり、好ましくは20〜40である。
一般に膏体は、支持体に塗工後に熟成することにより
ゲル強度が増すが、本発明によるゲル強度は熟成後の値
である。具体的には7日間室温で熟成後、室温(25℃)
で以下のようにして測定した。
ゲル強度の測定法 膏体約200gを内径50mm、深さ100mmの瓶に空間の生じ
ないように詰め、直径10mmのアクリル製棒を荷重30g、
伸入速度20mm/分で伸入させ、アクリル棒が伸入した距
離x(mm)を測定し、下記の式より算出する。
本発明で支持体として用いられるポリエステル繊維を
主体とする伸縮性不織布は、ポリエステル含量が70%以
上のものが好適であり、好ましくは90%以上である。こ
のポリエステル系不織布としては、例えば0.5〜3.0デニ
ールのポリエステルウェブを必要により他の繊維ウェブ
とともにニードルパンチ法により、1m2当たり70〜130g
程度の均一な伸縮性シートに製したものが好ましい。他
の繊維としては、ポリエチレン繊維、ポリプロピレン繊
維、ポリアミド繊維、ポリ塩化ビニル繊維、ポリビニル
アルコール繊維、レーヨン、キュポラ、麻、絹などが挙
げられる。
このようなポリエステル系不織布の具体例としては、
日本バイリーン(株)のED−359(T−33),ED−5715
(T−6)、ED−359(T−13−2);呉羽繊維(株)
の830,832,RK89−11;倉敷繊維加工(株)のPAL−100,PA
L−100−15などがある。
本発明の貼付剤は、上記のポリエステル系伸縮性不織
布に、各成分と水を十分練合した膏体を、通常の方法で
塗工することにより製造することができる。膏体のゲル
強度は練合終了後徐々に上昇し、ゲル強度が5を超える
と塗工しにくくなる。一方、ゲル強度が1以下では支持
体の繊維間に膏体が充満し、支持体の特性が阻害されて
伸縮性が低下するため、ゲル強度が1〜5、好ましくは
1〜3の時に塗工を行なうことが望ましい。
発明の効果 本発明によれば、特定の伸縮性不織布に、特定の膏体
を組み合わせることにより、長期間保存後にも安定で
“裏じみ”の生じない伸縮性のパップ剤が得られる。
実施例1〜3 後記の第1表に示した組成の実施例1〜3、比較例1
〜3の膏体を製造し、ポリエステル100%から成る100g/
m2の伸縮性不織布に塗工し、パップ剤を製造した。
この際、別途膏体を瓶に取り、塗工時および室温で7
日間熟成後のゲル強度を測定した。
また、パップ剤を40℃で6ケ月保存後の安定性(“裏
じみ”の発生度合)を官能評価により以下の基準で評価
した。
5点:全く“裏じみ”無し 4点:わずかな“裏じみ”有り 3点:“裏じみ”を認めた 2点:やや激しい“裏じみ”を認めた 1点:かなり激しい“裏じみ”を認めた 以上の結果をまとめて、第1表に示した。
実施例4〜11 下記の第2表に示した組成の膏体を実施例1と同じ支
持体に塗工して、本発明の貼付剤を得た。
これら貼付剤は、いずれも実施例1と同様に優れた裏
じみ防止効果を示した。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポリエステル繊維を主体とし、伸縮性を有
    する不織布支持体上に、下記(a)〜(d)成分を含む
    膏体層を形成したことを特徴とするパップ剤。 (a)ポリアクリル酸およびポリアクリル酸塩 (b)カルボキシメチルセルロースナトリウムおよび/
    またはアルギン酸アルカリ金属塩 (c)ポリアクリル酸またはポリアクリル酸塩と水素結
    合しうる水溶性高分子化合物 (d)多価金属塩
JP1301304A 1989-11-20 1989-11-20 パップ剤 Expired - Fee Related JP2938905B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1301304A JP2938905B2 (ja) 1989-11-20 1989-11-20 パップ剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1301304A JP2938905B2 (ja) 1989-11-20 1989-11-20 パップ剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03161436A JPH03161436A (ja) 1991-07-11
JP2938905B2 true JP2938905B2 (ja) 1999-08-25

Family

ID=17895231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1301304A Expired - Fee Related JP2938905B2 (ja) 1989-11-20 1989-11-20 パップ剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2938905B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6224899B1 (en) 1997-03-18 2001-05-01 Kobayashi Pharmaceutical Co., Ltd. Adhesive cooling composition and process for its preparation
JP4799783B2 (ja) * 2001-09-27 2011-10-26 帝國製薬株式会社 伸縮性外用貼付剤
JP4746883B2 (ja) * 2005-01-28 2011-08-10 リンテック株式会社 ハイドロゲル基剤、パップ剤基剤、パップ剤及び水性ゲルシート
WO2014159798A1 (en) * 2013-03-13 2014-10-02 Avery Dennison Corporation Improving adhesive properties

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59110617A (ja) * 1982-12-17 1984-06-26 Lion Corp 非ゼラチン系湿布剤
JPS63141924A (ja) * 1986-12-04 1988-06-14 Watanabe Yakuhin Kogyo Kk パツプ剤

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59110617A (ja) * 1982-12-17 1984-06-26 Lion Corp 非ゼラチン系湿布剤
JPS63141924A (ja) * 1986-12-04 1988-06-14 Watanabe Yakuhin Kogyo Kk パツプ剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03161436A (ja) 1991-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW577760B (en) Transdermal patch with non-steroid antirheumatic agents having an acid group
CA2528649C (en) Analgesic and anti-inflammatory patch
JP6434123B2 (ja) パップ剤
JP2938905B2 (ja) パップ剤
JP3044352B2 (ja) 貼付剤
JP2001104359A (ja) 冷却シート
JP2011012015A (ja) 貼付剤
KR20150127269A (ko) 하이드로콜로이드 접착제 내의 정유의 안정화
JP7301190B2 (ja) 身体貼付用シート
JP4705343B2 (ja) 経皮吸収製剤用基剤およびこれを用いた皮膚貼付製剤
JPH0247513B2 (ja)
JP2726948B2 (ja) 貼付剤
KR100648445B1 (ko) 록소프로펜 이나 록소프로펜 나트륨염을 함유한 진통제의 카타플라스마제 조성물 및 그 제조방법
JP6351923B2 (ja) 衣料装着用冷却シート
JP2879228B2 (ja) 伸縮性貼付剤
JPS6125005B2 (ja)
JP2004033279A (ja) 貼付剤
JP2004043442A (ja) 保湿シート剤
JP4836337B2 (ja) 冷却用組成物
WO2014171538A1 (ja) 貼付剤用支持体及びこれを用いた貼付剤
JP2009161618A (ja) 貼付材組成物用添加剤、それを含む貼付材組成物及びその製造方法
JP2020164471A (ja) 貼付材
JP7292560B1 (ja) パップ剤及びその製造方法
JPH03161433A (ja) 貼付剤
WO2022065430A1 (ja) 医薬品用含水系貼付剤

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080611

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees