JP2926829B2 - 湿式現像装置 - Google Patents
湿式現像装置Info
- Publication number
- JP2926829B2 JP2926829B2 JP2911590A JP2911590A JP2926829B2 JP 2926829 B2 JP2926829 B2 JP 2926829B2 JP 2911590 A JP2911590 A JP 2911590A JP 2911590 A JP2911590 A JP 2911590A JP 2926829 B2 JP2926829 B2 JP 2926829B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- developing
- belt
- latent image
- developing belt
- developer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Wet Developing In Electrophotography (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は湿式現像装置に関し、さらに詳細には回転ド
ラム上に載せられた感光体上に潜像を形成した後、現像
液を含んだ現像ベルトを前記感光体の潜像形成面に密着
させて、前記潜像を現像する湿式現像装置に関する。
ラム上に載せられた感光体上に潜像を形成した後、現像
液を含んだ現像ベルトを前記感光体の潜像形成面に密着
させて、前記潜像を現像する湿式現像装置に関する。
[従来技術] 従来、電子写真装置においては、光導電現象を利用し
て画像情報に基づき感光体上に静電潜像が形成され、そ
の静電潜像に着色粉末(トナー)が付着されることによ
って顕像化され、現像される。この現像方式には、粉末
のトナーを乾いた状態で使用する乾式現像と呼ばれる方
式と、トナーを絶縁性液体中に分散した状態で使用する
湿式現像と呼ばれる方式の2種類の方法がある。また、
湿式現像方式において感光体にトナーを接触させる方式
としては、浸漬式,滴下式,噴射式,接触式などがあ
る。
て画像情報に基づき感光体上に静電潜像が形成され、そ
の静電潜像に着色粉末(トナー)が付着されることによ
って顕像化され、現像される。この現像方式には、粉末
のトナーを乾いた状態で使用する乾式現像と呼ばれる方
式と、トナーを絶縁性液体中に分散した状態で使用する
湿式現像と呼ばれる方式の2種類の方法がある。また、
湿式現像方式において感光体にトナーを接触させる方式
としては、浸漬式,滴下式,噴射式,接触式などがあ
る。
この接触式の代表例として、導電性の現像ベルトの下
部を現像液中に浸すと共に、現像ベルトの上部側を回転
ドラム上の感光体の静電潜像面に接触させた状態でガイ
ドローラにより移動させ、現像液中で現像ベルトの下部
に吸い込ませた現像液を、感光体の静電潜像面に接触さ
せることにより現像する構造の現像装置がある。
部を現像液中に浸すと共に、現像ベルトの上部側を回転
ドラム上の感光体の静電潜像面に接触させた状態でガイ
ドローラにより移動させ、現像液中で現像ベルトの下部
に吸い込ませた現像液を、感光体の静電潜像面に接触さ
せることにより現像する構造の現像装置がある。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら前記現像ベルトには通常吸液性が求めら
れており、布,スポンジ等の柔軟性のある材質で作られ
ている。そのため現像ベルトにたるみが生じることがあ
り、感光紙の静電潜像面との接触において均一な接触が
保たれず、さらに現像ベルトに駅溜りが出来ることもあ
り、良質な画像を得ることが出来なかった。
れており、布,スポンジ等の柔軟性のある材質で作られ
ている。そのため現像ベルトにたるみが生じることがあ
り、感光紙の静電潜像面との接触において均一な接触が
保たれず、さらに現像ベルトに駅溜りが出来ることもあ
り、良質な画像を得ることが出来なかった。
本発明は上述した問題点を解決するためになされたも
のであり、現像ベルトのたるをなくし、感光紙の静電潜
像面との接触を常に均一に保ち、現像剤の供給をなめら
かにし、良質な画像を得ることのできる湿式現像装置を
提供することを目的とする。
のであり、現像ベルトのたるをなくし、感光紙の静電潜
像面との接触を常に均一に保ち、現像剤の供給をなめら
かにし、良質な画像を得ることのできる湿式現像装置を
提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] この目的を達成するための本発明の請求項1に係る湿
式現像装置では回転ドラム上に載せられた感光体上に潜
像を形成した後、現像液を含んだ現像ベルトを前記感光
体の潜像形成面に密着させて、前記潜像を現像する湿式
現像装置において、前記回転ドラムの下方に配置され、
前記現像液を貯留するとともに前記現像ベルトの一部を
現像液に接触させて現像液を含浸させる現像液貯留タン
クと、前記ドラムの下方にて前記現像ベルトをガイドす
る一対のガイドローラと、前記回転ドラムの周面に設け
られた駆動用突起と、前記現像ベルトに設けられ、前記
駆動用突起に係合する係合穴とを有し、前記駆動ベルト
は回転ドラムの回転に基づき前記駆動用突起と係合穴と
の協働により現像ベルトを引張した状態で駆動されるこ
とを特徴とする。
式現像装置では回転ドラム上に載せられた感光体上に潜
像を形成した後、現像液を含んだ現像ベルトを前記感光
体の潜像形成面に密着させて、前記潜像を現像する湿式
現像装置において、前記回転ドラムの下方に配置され、
前記現像液を貯留するとともに前記現像ベルトの一部を
現像液に接触させて現像液を含浸させる現像液貯留タン
クと、前記ドラムの下方にて前記現像ベルトをガイドす
る一対のガイドローラと、前記回転ドラムの周面に設け
られた駆動用突起と、前記現像ベルトに設けられ、前記
駆動用突起に係合する係合穴とを有し、前記駆動ベルト
は回転ドラムの回転に基づき前記駆動用突起と係合穴と
の協働により現像ベルトを引張した状態で駆動されるこ
とを特徴とする。
また請求項2に係る湿式現像装置は回転ドラム上に載
せられた感光体上に潜像を形成した後、現像液を含むだ
現像ベルトを前記感光体の潜像形成面に密着させて、前
記潜像を現像する湿式現像装置において、前記回転ドラ
ムの周面の左右両側に列設された駆動用突起と、前記現
像ベルトに設けられた、現像ベルトの進行方向に対して
内側へ傾斜した長穴状に形成されるとともに、前記駆動
用突起に係合する係合穴とを有することを特徴とする。
せられた感光体上に潜像を形成した後、現像液を含むだ
現像ベルトを前記感光体の潜像形成面に密着させて、前
記潜像を現像する湿式現像装置において、前記回転ドラ
ムの周面の左右両側に列設された駆動用突起と、前記現
像ベルトに設けられた、現像ベルトの進行方向に対して
内側へ傾斜した長穴状に形成されるとともに、前記駆動
用突起に係合する係合穴とを有することを特徴とする。
さらに前記駆動用突起は前記回転ドラムの周面の左右
両側に列設し、前記係合穴は前記現像ベルトの進行方向
に対して内側へ傾斜した長穴状に形成すると良い。
両側に列設し、前記係合穴は前記現像ベルトの進行方向
に対して内側へ傾斜した長穴状に形成すると良い。
[作用] 上記の構成を有する本発明の請求項1に係る湿式現像
装置において、回転ドラムの回転につれて駆動用突起が
係合穴と係合し現像ベルトが駆動される。このとき、現
像ベルトは、回転ドラムの下方で一対のガイドローラを
介してガイドされるとともに、回転ドラムの回転に基づ
き駆動用突起と係合穴との協働により引張した状態で駆
動され、これにより現像ベルトが回転ドラム上の感光体
に密着し、感光体の潜像形成面の潜像が現像される。
装置において、回転ドラムの回転につれて駆動用突起が
係合穴と係合し現像ベルトが駆動される。このとき、現
像ベルトは、回転ドラムの下方で一対のガイドローラを
介してガイドされるとともに、回転ドラムの回転に基づ
き駆動用突起と係合穴との協働により引張した状態で駆
動され、これにより現像ベルトが回転ドラム上の感光体
に密着し、感光体の潜像形成面の潜像が現像される。
更に請求項2に係る湿式現像装置では、前記係合穴を
前記現像ベルトの進行方向に対して内側へ傾斜した長穴
状に成しているので、駆動用突起が係合穴と係合した後
現像ベルトは回転ドラムの回転軸方向へ引っ張ぱられ
る。
前記現像ベルトの進行方向に対して内側へ傾斜した長穴
状に成しているので、駆動用突起が係合穴と係合した後
現像ベルトは回転ドラムの回転軸方向へ引っ張ぱられ
る。
これにより、現像ベルトがその進行方向にたるむこと
を防止することが可能となる。
を防止することが可能となる。
[実施例] 以下、本発明を具体化した一実施例を図面を参照して
説明する。
説明する。
まず、第3図を用いて本発明の湿式現像装置を適用し
た電子写真装置についてその構成を説明する。
た電子写真装置についてその構成を説明する。
即ち、ドラム1の外周に反って帯電器10、露光装置1
1、プリウェット装置12、現像装置5、スクイズローラ1
3がそれぞれ設けられている。又、ドラム1の外周面に
は感光紙2が巻装されている。
1、プリウェット装置12、現像装置5、スクイズローラ1
3がそれぞれ設けられている。又、ドラム1の外周面に
は感光紙2が巻装されている。
第1図に現像装置5周辺の拡大図を示す。
現像ベルト3は無端ベルト状をなし、ガイドローラ4
a,ガイドローラ4bと補助ローラ7a,補助ローラ7bにより
周回可能に支持され、その上部を感光紙2上の静電潜像
面に接触した状態で、その下部を現像剤6中に浸した状
態で配置されている。
a,ガイドローラ4bと補助ローラ7a,補助ローラ7bにより
周回可能に支持され、その上部を感光紙2上の静電潜像
面に接触した状態で、その下部を現像剤6中に浸した状
態で配置されている。
又、第2図に図示するようにドラム1の外周面の左右
両側には駆動用突起8が複数個列設され、現像ベルト3
には駆動用突起8に係合するトラック穴9が列設されて
いる。トラック穴9は現像ベルト3の進行方向に対して
内側へ傾斜した長穴状に形成されている。
両側には駆動用突起8が複数個列設され、現像ベルト3
には駆動用突起8に係合するトラック穴9が列設されて
いる。トラック穴9は現像ベルト3の進行方向に対して
内側へ傾斜した長穴状に形成されている。
次に作用を説明する。
ドラム1外周面に巻装された感光紙2は帯電器10,露
光装置11により静電潜像が形成された後、プリウェット
装置12により地汚れを防止するために静電潜像面が湿潤
され、現像部に送られる。現像部では、ドラム1の駆動
用突起8と現像ベルト3のトラック穴9との係合関係に
よりガイドローラ4a,ガイドローラ4b,補助ローラ7a,補
助ローラ7bの4つのローラにループ状にかけられた現像
ベルト3が矢印A方向に移動される。現像ベルト3の移
動に伴い、その下部の現像剤6中に浸された部分で現像
ベルト3に現像剤6が吸い込まれ、上部の感光紙2の静
電潜像面との接触部で静電潜像面に現像剤6が供給さ
れ、それにより現像され画像が得られる。また第2図に
示すように現像ベルト3は現像ドラム1が矢印Aの方向
へ移動すると共にドラム1に設けられた駆動用突起8と
ベルト3に設けられたトラック穴9のかみ合いにより現
像ベルト3はドラム円周方向Aに引かれる力に加えて、
ドラム1の軸方向外側にも引っ張られ、たるむことがな
い。
光装置11により静電潜像が形成された後、プリウェット
装置12により地汚れを防止するために静電潜像面が湿潤
され、現像部に送られる。現像部では、ドラム1の駆動
用突起8と現像ベルト3のトラック穴9との係合関係に
よりガイドローラ4a,ガイドローラ4b,補助ローラ7a,補
助ローラ7bの4つのローラにループ状にかけられた現像
ベルト3が矢印A方向に移動される。現像ベルト3の移
動に伴い、その下部の現像剤6中に浸された部分で現像
ベルト3に現像剤6が吸い込まれ、上部の感光紙2の静
電潜像面との接触部で静電潜像面に現像剤6が供給さ
れ、それにより現像され画像が得られる。また第2図に
示すように現像ベルト3は現像ドラム1が矢印Aの方向
へ移動すると共にドラム1に設けられた駆動用突起8と
ベルト3に設けられたトラック穴9のかみ合いにより現
像ベルト3はドラム円周方向Aに引かれる力に加えて、
ドラム1の軸方向外側にも引っ張られ、たるむことがな
い。
現像部で現像剤6が供給され現像された感光紙2は、
スクイズローラ13で余剰の現像剤6が絞り取られ作業が
終了する。
スクイズローラ13で余剰の現像剤6が絞り取られ作業が
終了する。
以上詳述したように本実施例の電子写真装置の湿式現
像装置では、ドラム1の回転につれて駆動用突起8がト
ラック穴9と係合し現像ベルト3が駆動され、現像ベル
ト3がドラム1上の感光紙2に密着し感光紙の潜像形成
面の潜像が現像されるので、現像ベルト3がたるまず常
に良質の画像を得ることができる。
像装置では、ドラム1の回転につれて駆動用突起8がト
ラック穴9と係合し現像ベルト3が駆動され、現像ベル
ト3がドラム1上の感光紙2に密着し感光紙の潜像形成
面の潜像が現像されるので、現像ベルト3がたるまず常
に良質の画像を得ることができる。
更にトラック穴9は現像ベルト3の進行方向に対して
内側へ傾斜した長穴状に形成されているので、駆動用突
起8がトラック穴9と係合した後、現像ベルト3はドラ
ム1の回転軸方向外側へも引っ張られ、現像ベルト3は
この方向にもたるまない。
内側へ傾斜した長穴状に形成されているので、駆動用突
起8がトラック穴9と係合した後、現像ベルト3はドラ
ム1の回転軸方向外側へも引っ張られ、現像ベルト3は
この方向にもたるまない。
尚、本発明は上述した実施例に限定されるものではな
く、その趣旨を逸脱しない範囲における変化は可能であ
る。
く、その趣旨を逸脱しない範囲における変化は可能であ
る。
[発明の効果] 以上、詳述したことから明らかなように本発明の湿式
現像装置では、回転ドラムの回転につれて駆動用突起が
係合穴と係合し現像ベルトが駆動され、現像ベルトが回
転ドラム上の感光体に密着し、感光体の潜像形成面の潜
像が現像されるので、現像ベルトがたるまず常に良質の
画像を得ることができる。
現像装置では、回転ドラムの回転につれて駆動用突起が
係合穴と係合し現像ベルトが駆動され、現像ベルトが回
転ドラム上の感光体に密着し、感光体の潜像形成面の潜
像が現像されるので、現像ベルトがたるまず常に良質の
画像を得ることができる。
更に前記係合穴を前記現像ベルトの進行方向に対して
内側へ傾斜した長穴状に形成すると、駆動用突起が係合
穴と係合した後現像ベルトは回転ドラムの回転軸方向外
側へ引っ張られるので、現像ベルトはこの方向にもたる
まず更に良質の画像を得ることができる。
内側へ傾斜した長穴状に形成すると、駆動用突起が係合
穴と係合した後現像ベルトは回転ドラムの回転軸方向外
側へ引っ張られるので、現像ベルトはこの方向にもたる
まず更に良質の画像を得ることができる。
第1図から第3図までは本発明を具体化した実施例を示
すもので、第1図は現像装置近傍の拡大図、第2図はド
ラムと現像ベルトの拡大図、第3図は本発明の電子写真
装置の構成を示す構成図である。 図中、1はドラム、2は感光紙、3は現像ベルト、6は
現像剤、8は駆動用突起、9はトラック穴である。
すもので、第1図は現像装置近傍の拡大図、第2図はド
ラムと現像ベルトの拡大図、第3図は本発明の電子写真
装置の構成を示す構成図である。 図中、1はドラム、2は感光紙、3は現像ベルト、6は
現像剤、8は駆動用突起、9はトラック穴である。
Claims (2)
- 【請求項1】回転ドラム上に載せられた感光体上に潜像
を形成した後、現像液を含んだ現像ベルトを前記感光体
の潜像形成面に密着させて、前記潜像を現像する湿式現
像装置において、 前記回転ドラムの下方に配置され、前記現像液を貯留す
るとともに前記現像ベルトの一部を現像液に接触させて
現像液を含浸させる現像液貯留タンクと、 前記ドラムの下方にて前記現像ベルトをガイドする一対
のガイドローラと、 前記回転ドラムの周面に設けられた駆動用突起と、 前記現像ベルトに設けられ、前記駆動用突起に係合する
係合穴とを有し、 前記駆動ベルトは回転ドラムの回転に基づき前記駆動用
突起と係合穴との協働により現像ベルトを引張した状態
で駆動されることを特徴とする湿式現像装置。 - 【請求項2】回転ドラム上に載せられた感光体上に潜像
を形成した後、現像液を含んだ現像ベルトを前記感光体
の現像形成面に密着させて、前記潜像を現像する湿式現
像装置において、 前記回転ドラムの周面の左右両側に列設された駆動用突
起と、 前記現像ベルトに設けられ、現像ベルトの進行方向に対
して内側へ傾斜した長穴状に形成されるとともに、前記
駆動用突起に係合する係合穴とを 有することを特徴とする湿式現像装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2911590A JP2926829B2 (ja) | 1990-02-07 | 1990-02-07 | 湿式現像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2911590A JP2926829B2 (ja) | 1990-02-07 | 1990-02-07 | 湿式現像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03231782A JPH03231782A (ja) | 1991-10-15 |
JP2926829B2 true JP2926829B2 (ja) | 1999-07-28 |
Family
ID=12267317
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2911590A Expired - Fee Related JP2926829B2 (ja) | 1990-02-07 | 1990-02-07 | 湿式現像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2926829B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100308693B1 (ko) * | 1993-09-20 | 2002-04-24 | 제이.엠. 알스톤 | 액체현상방법및액체현상장치 |
-
1990
- 1990-02-07 JP JP2911590A patent/JP2926829B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH03231782A (ja) | 1991-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4258115A (en) | Wet developing method using elastic roller for electrostatic image and a device therefor | |
US6873815B2 (en) | Part of an image forming apparatus and a unit having a groove covered with a brush member | |
US2911944A (en) | Xerographic development apparatus | |
JP2926829B2 (ja) | 湿式現像装置 | |
US3750624A (en) | Apparatus for developing electrophotographic continuous web material | |
US4014608A (en) | Developing apparatus for electrophotographic color copying apparatus | |
JPS5917829B2 (ja) | フクシヤキニオケル ジキブラシゲンゾウホウ オヨビ ソウチ | |
JPS6320994Y2 (ja) | ||
JPS5815792B2 (ja) | ゲンゾウソウチ | |
JPH0433031B2 (ja) | ||
JPS628174A (ja) | 現像装置 | |
JPS5814354Y2 (ja) | 静電潜像現像装置 | |
JPS6128205Y2 (ja) | ||
JP3041027B2 (ja) | 複写装置 | |
JPS6323713Y2 (ja) | ||
JPS6091373A (ja) | 現像装置 | |
JP3356221B2 (ja) | 湿式画像形成装置 | |
JPS61196273A (ja) | 電子写真現像装置 | |
JPS6027032B2 (ja) | スクリ−ン感光体の着脱機構 | |
JPS6250865A (ja) | 画像形成方法および装置 | |
JPH01134384A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS63206782A (ja) | 現像装置 | |
JP2003208071A (ja) | クリーニング装置及び画像形成装置 | |
JPS6021074A (ja) | 磁気ブラシ現像装置 | |
JPH0954482A (ja) | 画像形成装置とその帯電器などのワイヤ清掃装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 9 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080514 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |