Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2985580B2 - Electronically controlled power steering device - Google Patents

Electronically controlled power steering device

Info

Publication number
JP2985580B2
JP2985580B2 JP15030693A JP15030693A JP2985580B2 JP 2985580 B2 JP2985580 B2 JP 2985580B2 JP 15030693 A JP15030693 A JP 15030693A JP 15030693 A JP15030693 A JP 15030693A JP 2985580 B2 JP2985580 B2 JP 2985580B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
vehicle
vehicle speed
speed
assist amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15030693A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0710021A (en
Inventor
秀和 鈴木
光彦 原良
忠夫 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP15030693A priority Critical patent/JP2985580B2/en
Publication of JPH0710021A publication Critical patent/JPH0710021A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2985580B2 publication Critical patent/JP2985580B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は車両のステアリング機構
における操舵アシスト量を電子制御する電子制御式パワ
ーステアリング装置に関し、例えば、ファジィルールに
よりその目標アシスト量を設定するようにしたものであ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electronically controlled power steering apparatus for electronically controlling a steering assist amount in a steering mechanism of a vehicle, and for example, to set a target assist amount by a fuzzy rule.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、ステアリングホイール(以下、ハ
ンドルという)を操作する力(以下、ハンドル操作力又
は操舵力という)をアシストするために、パワーステア
リング装置が普及している。このパワーステアリング装
置としては、油圧シリンダ機構を利用して油圧により操
舵アシストする油圧式パワーステアリング装置が一般的
に用いられているが、このほか、電動モータにより操舵
アシストする電動パワーステアリング装置も開発されて
いる。
2. Description of the Related Art In recent years, power steering devices have become widespread for assisting a force for operating a steering wheel (hereinafter, referred to as a steering wheel) (hereinafter, referred to as a steering wheel operating force or a steering force). As this power steering device, a hydraulic power steering device that assists steering by hydraulic pressure using a hydraulic cylinder mechanism is generally used. In addition, an electric power steering device that assists steering by an electric motor has been developed. ing.

【0003】このようなパワーステアリング装置を用い
ることで、例えば、大型車や幅太タイヤを操舵輪に装着
した車両等の大きなハンドル操作力が要求される車両で
あっても、小さなハンドル操作力でハンドル操舵を行な
うことができ、所謂、ハンドルの重さが解消される。と
ころで、一般に、車庫入れ等の低速時にはハンドルをよ
り軽くすることで軽快に操作できるようにしたい。一
方、高速走行時にはハンドルがあまり軽いと走行が不安
定になってしまうので、重くすることで安定して操作で
きるようにしたい。そのため、車速に応じて低速時には
操舵アシスト量を多くし、中高速時には高速になるのに
伴って操舵アシスト量を少なくするようにした車速感応
型パワーステアリング装置が開発されている。
[0003] By using such a power steering device, even a vehicle that requires a large steering wheel operating force, such as a large vehicle or a vehicle having wide tires mounted on steering wheels, can be operated with a small steering wheel operating force. Steering can be performed, so-called steering wheel weight is eliminated. By the way, in general, it is desired that the steering wheel be made lighter at a low speed such as in a garage so that the vehicle can be operated lightly. On the other hand, if the steering wheel is too light when traveling at high speed, traveling becomes unstable, so we want to make it possible to operate stably by increasing the weight. Therefore, a vehicle speed-sensitive power steering device has been developed in which the steering assist amount is increased at low speeds according to the vehicle speed, and reduced as the vehicle speed becomes high at medium and high speeds.

【0004】このような車速感応型パワーステアリング
装置としては、車両に車速センサを設ける一方、油圧式
パワーステアリング装置の油圧系統の一部にパワーステ
アリングへの供給油圧を調整しうるバルブ等を設け、車
速センサで検出した車速に基づいてバルブ等の作動を電
子制御しながら、操舵アシスト量を調整するようにした
もの(これを電子制御式パワーステアリング装置とい
う)がある。
In such a vehicle speed-sensitive power steering device, a vehicle speed sensor is provided in a vehicle, and a valve or the like capable of adjusting a hydraulic pressure supplied to power steering is provided in a part of a hydraulic system of a hydraulic power steering device. There is a type in which the steering assist amount is adjusted while electronically controlling the operation of a valve or the like based on a vehicle speed detected by a vehicle speed sensor (this is referred to as an electronically controlled power steering device).

【0005】図10に従来の電子制御式パワーステアリ
ング装置の一例を表すパワーステアリング用油圧制御部
の概略構成、図11に図10のXI−XI断面、図12に図
10のXII−XII断面を示す。
FIG. 10 shows a schematic configuration of a hydraulic power control unit for power steering which represents an example of a conventional electronically controlled power steering device. FIG. 11 shows a cross section taken along line XI-XI of FIG. 10 and FIG. Show.

【0006】図10乃至図12に示すように、11は図
示しないステアリングホイール(ハンドル)から操舵力
を受けるインプットシャフトであり、ケーシング12内
に軸受により回転自在に支持されている。このインプッ
トシャフト11の下端には図示しないブッシュ等を介し
てピニオンギヤ13が相対回転自在に装着されている。
また、インプットシャフト11の中空部内にはトーショ
ンバー14が内装されており、このトーションバー14
はその上端がインプットシャフト11にピンにより一体
回転できるように結合される一方、その下端はインプッ
トシャフト11に対して拘束されずにフリーとなってい
る。
As shown in FIGS. 10 to 12, an input shaft 11 receives a steering force from a steering wheel (handle) (not shown), and is rotatably supported in a casing 12 by a bearing. A pinion gear 13 is rotatably mounted on a lower end of the input shaft 11 via a bush or the like (not shown).
A torsion bar 14 is provided in the hollow portion of the input shaft 11.
The upper end is connected to the input shaft 11 by a pin so as to be integrally rotatable, while the lower end is free without being restrained with respect to the input shaft 11.

【0007】インプットシャフト11の下端のピニオン
ギヤ13はトーションバー14の下端とセレーション結
合しており、インプットシャフト11に入力された操舵
力がトーションバー14を介してピニオンギヤ13に伝
達されるようになっている。このピニオンギヤ13はラ
ック15と噛み合っており、インプットシャフト11に
よる操舵力がピニオンギヤ13を介してラック15に伝
わり、このラック15を軸方向(図10において紙面直
交方向)に駆動することで図示しない車輪の操舵を行う
ことができるようになっている。
[0007] The pinion gear 13 at the lower end of the input shaft 11 is serrated with the lower end of the torsion bar 14 so that the steering force input to the input shaft 11 is transmitted to the pinion gear 13 via the torsion bar 14. I have. The pinion gear 13 meshes with a rack 15, and the steering force of the input shaft 11 is transmitted to the rack 15 via the pinion gear 13, and the rack 15 is driven in an axial direction (a direction orthogonal to the paper surface of FIG. 10) to thereby provide a wheel (not shown). Can be steered.

【0008】ケーシング12内において、インプットシ
ャフト11側とピニオンギヤ13側との間にはロータリ
バルブ16が介装されており、このロータリバルブ16
はインプットシャフト11とピニオンギヤ13との周方
向の位相差に応じて開閉するようになっている。そし
て、このロータリバルブ16には外部に設けられたオイ
ルポンプ17の作動油供給管18及びオイルリザーバ1
9の作動油排出管20が接続されている。一方、21は
パワーステアリング用油圧シリンダであり、この油圧シ
リンダ21は車体側の所定の部材に設置された中空のシ
リンダ22内にピストン23が軸方向移動自在に支持さ
れて構成され、このピストン23のピストン軸24は前
述したラック15の途中に固結されている。そして、ピ
ストン23はシリンダ22内を左右に仕切り、油室2
5,26を形成している。
In the casing 12, a rotary valve 16 is interposed between the input shaft 11 side and the pinion gear 13 side.
Are opened and closed according to a circumferential phase difference between the input shaft 11 and the pinion gear 13. The rotary valve 16 has a hydraulic oil supply pipe 18 of an oil pump 17 provided outside and an oil reservoir 1.
Nine hydraulic oil discharge pipes 20 are connected. On the other hand, 21 is a hydraulic cylinder for power steering. The hydraulic cylinder 21 is configured such that a piston 23 is supported in a hollow cylinder 22 installed on a predetermined member on the vehicle body side so as to be movable in the axial direction. The piston shaft 24 is fixed in the middle of the rack 15 described above. The piston 23 partitions the inside of the cylinder 22 left and right, and the oil chamber 2
5, 26 are formed.

【0009】従って、インプットシャフト11に操舵力
が入力されると、インプットシャフト11は剛であって
殆ど捩じりを生じないが、トーションバー14は捩じれ
を生じながらピニオンギヤ13に操舵力を伝達する。す
ると、このピニオンギヤ13がインプットシャフト11
に対して操舵側へ位相差を生じるようになり、この位相
差に応じてロータリバルブ16が駆動する。そして、こ
のロータリバルブ16の開閉に応じてオイルポンプ17
から作動油供給管18を介して油圧シリンダ22の左右
の油室25,26に作動油の供給が行われることで、操
舵アシスト力がラック15に与えられ、操舵方向へ所要
の操舵アシスト力が生じるようになっている。
Accordingly, when a steering force is input to the input shaft 11, the input shaft 11 is rigid and hardly twists, but the torsion bar 14 transmits the steering force to the pinion gear 13 while twisting. . Then, the pinion gear 13 is connected to the input shaft 11.
, A phase difference is generated on the steering side, and the rotary valve 16 is driven according to the phase difference. The oil pump 17 is operated according to the opening and closing of the rotary valve 16.
Is supplied to the left and right oil chambers 25 and 26 of the hydraulic cylinder 22 through the hydraulic oil supply pipe 18, so that the steering assist force is given to the rack 15, and the required steering assist force in the steering direction is provided. Is to occur.

【0010】また、ケーシング12内において、インプ
ットシャフト11の下部外周には、操舵時に操舵反力を
与えて操舵力(操舵手応え)を増大させる反力プランジ
ャ27が設けられている。この反力プランジャ27はイ
ンプットシャフト11の外周を包囲するように複数個設
けられており、油圧制御バルブ28の制御を通じて供給
された油圧を受け、この油圧に応じてインプットシャフ
ト11を拘束して操舵反力を与えるようになっている。
In the casing 12, a reaction plunger 27 is provided on the outer periphery of the lower portion of the input shaft 11 to increase the steering force (steering response) by applying a steering reaction force during steering. A plurality of the reaction force plungers 27 are provided so as to surround the outer periphery of the input shaft 11, receive the hydraulic pressure supplied through the control of the hydraulic control valve 28, restrain the input shaft 11 according to the hydraulic pressure, and perform steering. It gives a reaction force.

【0011】即ち、反力プランジャ27はインプットシ
ャフト11の外周を包囲するようにケーシング12に均
等間隔で4個設けられており、その外端部側にチャンバ
29が形成されると共にリターン用オリフィス30が設
けられている。一方、油圧制御バルブ18はケーシング
12内においてインプットシャフト11の側方に隣接し
てこれと平行をなして設けられている。この油圧制御バ
ルブ28において、ケーシング12内にはスプール31
が上下に移動自在に設けられており、且つ、このスプー
ル31は上部に設けられたスプリング32によって下方
に付勢支持されている。また、スプール31の下部外周
片にはソレノイド33が設けられており、このスプール
31にはソレノイド33を励磁することで上方への軸力
が与えられるようになっている。
That is, four reaction force plungers 27 are provided at equal intervals in the casing 12 so as to surround the outer periphery of the input shaft 11, and a chamber 29 is formed on the outer end side thereof, and the return orifice 30 Is provided. On the other hand, the hydraulic control valve 18 is provided adjacent to and parallel to the side of the input shaft 11 in the casing 12. In this hydraulic control valve 28, a spool 31 is provided in the casing 12.
The spool 31 is movably provided up and down, and the spool 31 is biased and supported downward by a spring 32 provided at an upper portion. Further, a solenoid 33 is provided on a lower outer peripheral piece of the spool 31, and an upward axial force is applied to the spool 31 by exciting the solenoid 33.

【0012】このスプール31にはオイルリザーバ19
の作動油排出管20に通じる油路34,35とオイルポ
ンプ17の作動油供給管18に通じうる環状油路36と
が形成されると共に、反力プランジャ27のチャンバ2
9に作動油給排管37を介して通じる環状油路38と環
状油路36,38を相互に連通する油路39とが形成さ
れている。従って、通常、ソレノイド33の消磁状態で
は、スプール31が下降位置にあって作動油供給管18
と環状油路36とは連通している。そのため、オイルポ
ンプ17から作動油供給管18を介して油圧制御バルブ
28に供給された作動油は、環状油路36から油路3
9、環状油路38を通じて反力プランジャ27のチャン
バ29に供給されるようになっている。一方、ソレノイ
ド33の励磁状態では、スプール31が上昇位置にあっ
て作動油供給管18と環状油路36とは連通していな
い。そのため、オイルポンプ17から作動油供給管18
を介して油圧制御バルブ28に供給された作動油は、反
力プランジャ27のチャンバ29には供給されないよう
になっている。
The spool 31 has an oil reservoir 19.
Oil passages 34 and 35 communicating with the hydraulic oil discharge pipe 20 and an annular oil passage 36 communicating with the hydraulic oil supply pipe 18 of the oil pump 17 are formed, and the chamber 2 of the reaction force plunger 27 is formed.
An annular oil passage 38 that communicates with the hydraulic oil supply line 9 via a hydraulic oil supply / discharge pipe 37 and an oil passage 39 that interconnects the annular oil passages 36 and 38 are formed. Therefore, normally, in the demagnetized state of the solenoid 33, the spool 31 is in the lowered position and the hydraulic oil supply pipe 18
And the annular oil passage 36 communicate with each other. Therefore, the hydraulic oil supplied from the oil pump 17 to the hydraulic control valve 28 via the hydraulic oil supply pipe 18 flows from the annular oil passage 36 to the oil passage 3.
9, is supplied to the chamber 29 of the reaction plunger 27 through the annular oil passage 38. On the other hand, when the solenoid 33 is in the excited state, the spool 31 is at the raised position, and the hydraulic oil supply pipe 18 and the annular oil passage 36 are not in communication. Therefore, the oil supply pipe 18
Is not supplied to the chamber 29 of the reaction force plunger 27.

【0013】このようにソレノイド33に与える電流を
調整することで、操舵アシスト特性を制御することがで
きる。また、ソレノイド33を制御するコントロールユ
ニット(CU)40には車速センサ41、並びにエンジ
ン回転数センサ42等が接続されており、コントロール
ユニット40はこれらからの出力信号に基づいて、ソレ
ノイド33に与える電流量を設定してソレノイド33を
制御することができるようになっている。
By adjusting the current supplied to the solenoid 33, the steering assist characteristic can be controlled. A control unit (CU) 40 for controlling the solenoid 33 is connected to a vehicle speed sensor 41, an engine speed sensor 42, and the like. The control unit 40 supplies a current to the solenoid 33 based on output signals from these units. The amount can be set to control the solenoid 33.

【0014】而して、例えば、車両の据え切り時や低速
走行操舵時には、ソレノイド33に最大電流を与えるよ
うにする。これにより、スプール31が最も上昇して環
状油路36がオイルポンプ17の作動油供給管18と連
通しなくなり、反力プランジャ27のチャンバ29への
オイル供給が行なわれなくなる。従って、この反力プラ
ンジャ27によりインプットシャフト11は拘束されな
くなり、ハンドルを軽快に操舵することができる。
For example, the maximum current is applied to the solenoid 33 when the vehicle is stationary or when the vehicle is steered at a low speed. As a result, the spool 31 rises to the maximum and the annular oil passage 36 does not communicate with the hydraulic oil supply pipe 18 of the oil pump 17, so that oil is not supplied to the chamber 29 of the reaction force plunger 27. Therefore, the input shaft 11 is not restrained by the reaction force plunger 27, and the steering wheel can be steered lightly.

【0015】そして、例えば、車両の中高速走行時に
は、車速の増加に応じてソレノイド33に与える電流を
減少させていく。すると、ハンドルの中立時には、スプ
ール31の軸力が電流現象に伴って低下し、これに伴い
スプール31が降下して環状油路36がオイルポンプ1
7の作動油供給管18と連通するようになり、反力プラ
ンジャ27のチャンバ29へオイル供給が行なわれるよ
うになる。従って、反力プランジャ27によりインプッ
トシャフト11は拘束されるので、ハンドルが中立に保
持される。そして、この中立状態でハンドルを微小に操
舵すると、オイルポンプ17の出力が上昇しようとする
が、この吐出圧は油圧制御バルブ28でほとんど制御さ
れることなく反力プランジャ27のチャンバ29に作用
する。そのため、ハンドルの中立状態の近傍では、操舵
力が増してハンドル中立手応えを十分に得ることがで
き、中立状態でのハンドル安定感が増加するようになっ
ている。
For example, when the vehicle is running at a high speed, the current applied to the solenoid 33 is reduced in accordance with the increase in the vehicle speed. Then, when the handle is in the neutral position, the axial force of the spool 31 decreases due to the current phenomenon, whereby the spool 31 descends and the annular oil passage 36 is connected to the oil pump 1.
7 and communicate with the hydraulic oil supply pipe 18, so that oil is supplied to the chamber 29 of the reaction force plunger 27. Therefore, the input shaft 11 is restrained by the reaction force plunger 27, and the handle is held neutral. When the steering wheel is slightly steered in the neutral state, the output of the oil pump 17 tends to increase, but this discharge pressure acts on the chamber 29 of the reaction force plunger 27 without being controlled by the hydraulic control valve 28. . Therefore, in the vicinity of the neutral state of the steering wheel, the steering force is increased, and a neutral response to the steering wheel can be sufficiently obtained, and the sense of stability of the steering wheel in the neutral state is increased.

【0016】また、この中高速走行時に操舵する際、通
常の操舵範囲内では、ハンドルの操舵に応じて(操舵力
の増大に応じて)オイルポンプ17の出力が上昇し、操
舵アシストを増大させるように作用する。一方で、オイ
ルポンプ17の吐出圧が油圧制御バルブ28で制御され
ながら反力プランジャ27のチャンバ29に作用する。
従って、この反力プランジャ27によりインプットシャ
フト11は拘束され、操舵手応え(操舵力)を増大させ
ることができる。
When the vehicle is steered during middle-high speed running, the output of the oil pump 17 increases in accordance with the steering of the steering wheel (in accordance with the increase in the steering force) within the normal steering range, thereby increasing the steering assist. Act like so. On the other hand, the discharge pressure of the oil pump 17 acts on the chamber 29 of the reaction force plunger 27 while being controlled by the hydraulic control valve 28.
Therefore, the input shaft 11 is restrained by the reaction force plunger 27, and the steering response (steering force) can be increased.

【0017】この結果、中高速走行操舵時には、据え切
り時や低速走行操舵時に比べて反力プランジャ27の作
用する分だけ操舵力が増大する。つまり、操舵手応えが
大きくなって安定した操舵フィーリングが得られる。特
に、車速の増加に応じてソレノイド33に与える電流を
減少させていることで、高速になるほど操舵アシストが
減少して操舵力(操舵手応え)が大きくなり、より安定
した操舵フィーリングを得ることができる。
As a result, the steering force is increased by the amount of the reaction force plunger 27 during the middle and high speed running steering as compared with the stationary or low speed running steering. That is, the steering response is increased, and a stable steering feeling is obtained. In particular, since the current applied to the solenoid 33 is reduced in accordance with the increase in the vehicle speed, the steering assist decreases and the steering force (steering response) increases as the vehicle speed increases, so that a more stable steering feeling can be obtained. it can.

【0018】また、ソレノイド33を制御するコントロ
ールユニット40には車速センサ41とエンジン回転数
センサ42が接続されており、車速信号とエンジン回転
信号から検出系統などの異常を検知し、ソレノイド33
をオフにするなどしてフェイルセーフ制御を行うことが
できるようになっている。
A control unit 40 for controlling the solenoid 33 is connected to a vehicle speed sensor 41 and an engine speed sensor 42. The control unit 40 detects an abnormality in a detection system or the like from the vehicle speed signal and the engine speed signal.
The fail-safe control can be performed by turning off the switch.

【0019】[0019]

【発明が解決しようとする課題】ところで、パワーステ
アリング装置において、実際には、車両の走行状態、つ
まり、直進走行であるか旋回走行であるか、また、加速
時であるか制動時であるか等によって要求される操舵力
特性が異なるものである。しかしながら、前述した従来
の電子制御式パワーステアリング装置にあっては、単
に、車速に対応して操舵アシスト量の制御を行っている
ので、常に最適な操舵フィーリングを得ることができな
い。
By the way, in the power steering apparatus, actually, the running state of the vehicle, that is, whether the vehicle is running straight or turning, and whether the vehicle is accelerating or braking. The required steering force characteristics are different depending on factors such as. However, in the conventional electronically controlled power steering apparatus described above, the steering assist amount is simply controlled in accordance with the vehicle speed, so that an optimum steering feeling cannot always be obtained.

【0020】例えば、走行中の車両が減速したときは前
輪接地荷重の増加によって操舵力が大きくなる。そのた
め、ドライバはこのときの車両を適切に把握できるよう
にある程度重みのある操舵力を望むものである。しか
し、従来の電子制御式パワーステアリング装置では、減
速したことで車速が低下するので、ハンドルの操舵アシ
スト量が増加して操舵力特性が軽くなってしまう。更
に、車両が減速しながら低速でコーナーに進入したとき
には、操舵力が軽くなることで操舵力(操舵手応え)が
抜けて違和感を感じてしまうという問題がある。
For example, when the running vehicle decelerates, the steering force increases due to an increase in the front-wheel contact load. Therefore, the driver desires a steering force with a certain weight so that the vehicle at this time can be properly grasped. However, in the conventional electronically controlled power steering apparatus, the vehicle speed decreases due to the deceleration, so that the steering assist amount of the steering wheel increases and the steering force characteristics are reduced. Furthermore, when the vehicle enters a corner at a low speed while decelerating, there is a problem that the steering force (steering response) is lost due to a decrease in the steering force, and the user feels uncomfortable.

【0021】なお、電子制御式パワーステアリング装置
としては前述したものの他に、ハンドルの操舵方向の信
号と車両の車高値の信号とからファジィルールに従って
アシスト量を変化させるパワーステアリング装置が、特
開平2−171384において開示されている。また、
ハンドルの操舵方向の信号と車両内の温度の信号とから
ファジィルールに従ってアシスト量を変化させるパワー
ステアリング装置が、特開平2−171385において
開示されている。
In addition to the electronically controlled power steering device described above, a power steering device that changes the assist amount according to a fuzzy rule based on a steering direction signal of a steering wheel and a signal of a vehicle height value is disclosed in Japanese Patent Laid-Open Publication No. Hei. 171384. Also,
Japanese Patent Application Laid-Open No. 2-171385 discloses a power steering device that changes an assist amount based on a signal of a steering direction of a steering wheel and a signal of a temperature in a vehicle according to a fuzzy rule.

【0022】しかし、これらのパワーステアリング装置
にあっても、前述したように、減速したときの車両の走
行状態を適切に把握できるようにハンドルの操舵アシス
ト量を制御することはできず、常に最適な操舵フィーリ
ングを得ることができないという問題がある。
However, even with these power steering devices, as described above, the steering assist amount of the steering wheel cannot be controlled so that the traveling state of the vehicle at the time of deceleration can be properly grasped. There is a problem that a good steering feeling cannot be obtained.

【0023】本発明は、上述の問題点を解決するもので
あって、車両の走行状態に応じて最適な操舵特性を得る
ことのできる電子制御式パワーステアリング装置を提供
することを目的とする。
An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems, and an object of the present invention is to provide an electronically controlled power steering apparatus capable of obtaining optimum steering characteristics according to a running state of a vehicle.

【0024】[0024]

【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めの本発明の電子制御式パワーステアリング装置は、車
両のステアリング機構における操舵アシスト量を電子制
御する電子制御式パワーステアリング装置において、車
両の走行速度を検出する車速検出手段と、車両の前後加
速度を検出する前後加速度検出手段と、前記車両の走行
速度並びに前後加速度を入力条件としてファジィルール
に基づいて目標アシスト量を設定する目標アシスト量設
定手段とを具え、該目標アシスト量設定手段は、車両の
走行速度の低速領域にて車両の前後加速度の増加に伴っ
て目標アシスト量を低減することを特徴とするものであ
る。
According to the present invention, there is provided an electronically controlled power steering apparatus for electronically controlling a steering assist amount in a steering mechanism of a vehicle. Vehicle speed detecting means for detecting the running speed, longitudinal acceleration detecting means for detecting the longitudinal acceleration of the vehicle, and a fuzzy rule using the running speed and the longitudinal acceleration of the vehicle as input conditions
Target assist amount setting means for setting a target assist amount based on the target assist amount .
As the longitudinal acceleration of the vehicle increases in the low speed range
Thus, the target assist amount is reduced .

【0025】[0025]

【0026】[0026]

【0027】[0027]

【0028】[0028]

【作用】車速検出手段は車両の走行速度を検出し、ま
た、前後加速度検出手段は車両の前後加速度を検出し、
目標アシスト量設定手段がその車両の走行速度と前後加
速度とを入力条件としてファジィルールに基づいて目標
アシスト量を設定することで、車両の加速あるいは減速
走行状態に応じて最適な操舵特性が得られると共に、少
ないルール数で細かい制御が可能となる。また、この目
標アシスト量設定手段は、車両の低速走行領域にて車両
の減速度の増加に伴って目標アシスト量を低減すること
で、例えば、車両が減速しながら低速でコーナーに進入
したときには、操舵力が減速開始時とほぼ同じ操舵力が
得られ、操舵力の抜けが防止される。
The vehicle speed detecting means detects the running speed of the vehicle, and the longitudinal acceleration detecting means detects the longitudinal acceleration of the vehicle.
The target assist amount setting means sets the target assist amount based on a fuzzy rule using the traveling speed and the longitudinal acceleration of the vehicle as input conditions, so that optimum steering characteristics can be obtained according to the acceleration or deceleration traveling state of the vehicle. Together with
Fine control is possible with no rules. Also this eyes
The target assist amount setting means is configured to control the vehicle in a low-speed traveling region of the vehicle.
The target assist amount as the vehicle deceleration increases
So, for example, the vehicle enters the corner at low speed while decelerating
The steering force is almost the same as at the start of deceleration.
As a result, the loss of the steering force is prevented.

【0029】[0029]

【0030】[0030]

【0031】[0031]

【0032】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳
細に説明する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0033】[0033]

【実施例】図1に本発明の電子制御式パワーステアリン
グ装置の一実施例に係るパワーステアリング用油圧制御
部の概略構成、図2にファジィ制御に用いる車速のメン
バシップ関数を表すグラフ、図3にファジィ制御に用い
る車速×横加速度のメンバシップ関数を表すグラフ、図
4にファジィ制御に用いる車速及び横加速度の演算のメ
ンバシップ関数を表すグラフ、図5に各メンバシップ関
数の適合度からパワーステアリングアシスト量を重心法
により求める演算処理を表すグラフ、図6にファジィ制
御を表すフローチャート、図7及び図8に車速及び車速
×横加速度、前後加速度の各メンバシップ関数から重心
法によりアシスト量を求める演算処理の具体的な制御
例、図9に本実施例のファジィ制御による操舵力抜けの
防止効果を表すグラフを示す。なお、従来と同様の機能
を有する部材には同一の符号を付して重複する説明は省
略する。
FIG. 1 is a schematic diagram of a power steering hydraulic control unit according to an embodiment of an electronically controlled power steering apparatus of the present invention, FIG. 2 is a graph showing a membership function of vehicle speed used for fuzzy control, and FIG. Is a graph showing a membership function of vehicle speed × lateral acceleration used for fuzzy control, FIG. 4 is a graph showing membership functions of calculation of vehicle speed and lateral acceleration used for fuzzy control, and FIG. FIG. 6 is a graph showing calculation processing for obtaining the steering assist amount by the center of gravity method, FIG. 6 is a flowchart showing fuzzy control, and FIGS. 7 and 8 show the assist amount by the center of gravity method from each of the membership functions of vehicle speed and vehicle speed × lateral acceleration and longitudinal acceleration. FIG. 9 is a graph showing a specific control example of the arithmetic processing to be obtained, and FIG. Is shown. Note that members having the same functions as those in the related art are denoted by the same reference numerals, and redundant description will be omitted.

【0034】本実施例の電子制御式パワーステアリング
装置はファジィ推論によってパワーステアリング用油圧
制御部を制御するものであるが、電子制御式パワーステ
アリング装置の機械的な部分(ハード構成)は、前述し
た従来例のものとほぼ同様に構成されているものであ
り、その点については簡単に説明する。
The electronically controlled power steering apparatus of this embodiment controls the power steering hydraulic control unit by fuzzy inference. The mechanical part (hard structure) of the electronically controlled power steering apparatus is as described above. The configuration is almost the same as that of the conventional example, and that point will be described briefly.

【0035】図1に示すように、インプットシャフト1
1は図示しないステアリングホイール(ハンドル)から
操舵力を受けるもであり、ケーシング12内に回転自在
に支持されている。このインプットシャフト11の下端
にはピニオンギヤ13が相対回転自在に装着されてお
り、また、インプットシャフト11の中空部内にはトー
ションバー14が内装され、その上端のみがインプット
シャフト11に結合されている。ピニオンギヤ13はト
ーションバー14の下端とセレーション結合し、且つ、
このピニオンギヤ13はラック15と噛み合っており、
インプットシャフト11による操舵力がトーションバー
14を介してピニオンギヤ13に伝達され、更に、ラッ
ク15に伝わり、このラック15を軸方向に駆動するこ
とで車輪の操舵を行うことができるようになっている。
As shown in FIG. 1, the input shaft 1
Reference numeral 1 receives a steering force from a steering wheel (handle) (not shown), and is rotatably supported in a casing 12. A pinion gear 13 is mounted at the lower end of the input shaft 11 so as to be relatively rotatable. A torsion bar 14 is provided inside a hollow portion of the input shaft 11, and only the upper end thereof is connected to the input shaft 11. The pinion gear 13 is serrated with the lower end of the torsion bar 14, and
This pinion gear 13 meshes with the rack 15,
The steering force of the input shaft 11 is transmitted to the pinion gear 13 via the torsion bar 14, and further transmitted to the rack 15, and the rack 15 can be driven in the axial direction to steer the wheels. .

【0036】ケーシング12内のロータリバルブ16は
インプットシャフト11とピニオンギヤ13との周方向
の位相差に応じて開閉するようになっており、オイルポ
ンプ17の作動油供給管18及びオイルリザーバ19の
作動油排出管20が接続されている。一方、パワーステ
アリング用油圧シリンダ21はシリンダ22内にピスト
ン23が軸方向移動自在に支持されて構成され、このピ
ストン23のピストン軸24はラック15の途中に固結
されている。そして、ピストン23はシリンダ22内を
左右に仕切り、油室25,26を形成している。
The rotary valve 16 in the casing 12 opens and closes in accordance with the circumferential phase difference between the input shaft 11 and the pinion gear 13, and operates the hydraulic oil supply pipe 18 of the oil pump 17 and the oil reservoir 19. The oil discharge pipe 20 is connected. On the other hand, the power steering hydraulic cylinder 21 is configured such that a piston 23 is supported in a cylinder 22 so as to be movable in the axial direction, and a piston shaft 24 of the piston 23 is fixed in the middle of the rack 15. The piston 23 partitions the inside of the cylinder 22 left and right to form oil chambers 25 and 26.

【0037】従って、インプットシャフト11に操舵力
が入力されると、トーションバー14が捩じれを生じな
がらピニオンギヤ13に操舵力を伝達し、ピニオンギヤ
13がインプットシャフト11に対して操舵側へ位相差
を生じるようになり、この位相差に応じてロータリバル
ブ16が駆動する。そして、このロータリバルブ16の
開閉に応じてオイルポンプ17から作動油が油圧シリン
ダ22の各油室25,26に供給されることで、操舵ア
シスト力がラック15に与えられ、操舵方向へ所要の操
舵アシスト力が生じるようになっている。
Accordingly, when a steering force is input to the input shaft 11, the torsion bar 14 transmits the steering force to the pinion gear 13 while twisting, and the pinion gear 13 generates a phase difference with respect to the input shaft 11 on the steering side. The rotary valve 16 is driven according to the phase difference. When the hydraulic oil is supplied from the oil pump 17 to the oil chambers 25 and 26 of the hydraulic cylinder 22 in response to the opening and closing of the rotary valve 16, a steering assist force is applied to the rack 15, and a required steering force is applied in the steering direction. A steering assist force is generated.

【0038】また、インプットシャフト11の下部外周
には操舵時に操舵反力を与えて操舵力(操舵手応え)を
増大させる反力プランジャ27が設けられており、油圧
制御バルブ28の制御によってインプットシャフト11
を拘束して操舵反力を与えるようになっている。即ち、
反力プランジャ27はインプットシャフト11の外周を
包囲するように本実施例ではケーシング12に均等間隔
で4個設けられており、その外端部側にチャンバ29が
形成されている。一方、油圧制御バルブ28はケーシン
グ12内においてインプットシャフト11の側方に隣接
してこれと平行をなして設けられている。この油圧制御
バルブ18において、ケーシング12内にはスプール3
1が上下に移動自在に設けられており、且つ、このスプ
ール31は上部に設けられたスプリング32によって下
方に付勢支持されている。また、スプール31の下部外
周片にはソレノイド33が設けられており、このスプー
ル31にはソレノイド33を励磁することで上方への軸
力が与えられるようになっている。
A reaction force plunger 27 is provided on the outer periphery of the lower portion of the input shaft 11 to apply a steering reaction force during steering to increase the steering force (steering response).
To give a steering reaction force. That is,
In the present embodiment, four reaction force plungers 27 are provided at equal intervals in the casing 12 so as to surround the outer periphery of the input shaft 11, and a chamber 29 is formed on the outer end side thereof. On the other hand, the hydraulic control valve 28 is provided in the casing 12 adjacent to and parallel to the side of the input shaft 11. In the hydraulic control valve 18, the spool 3 is provided in the casing 12.
1 is provided so as to be movable up and down, and the spool 31 is biased and supported downward by a spring 32 provided at an upper portion. Further, a solenoid 33 is provided on a lower outer peripheral piece of the spool 31, and an upward axial force is applied to the spool 31 by exciting the solenoid 33.

【0039】このスプール31にはオイルリザーバ19
の作動油排出管20に通じる油路34,35とオイルポ
ンプ17の作動油供給管18に通じうる環状油路36と
が形成されると共に、反力プランジャ27のチャンバ2
9に作動油給排管37を介して通じる環状油路38と環
状油路36,38を相互に連通する油路39とが形成さ
れている。従って、ソレノイド33の消磁状態では、ス
プール31が下降位置にあって作動油供給管18と環状
油路36とは連通しており、作動油はオイルポンプ17
から作動油供給管18を介して油圧制御バルブ28に供
給され、環状油路36から油路39、環状油路38を通
じて反力プランジャ27のチャンバ29に供給される。
一方、ソレノイド33の励磁状態では、スプール31が
上昇位置にあって作動油供給管18と環状油路36とは
連通しておらず、作動油は油圧制御バルブ28には供給
されない。
The spool 31 has an oil reservoir 19.
Oil passages 34 and 35 communicating with the hydraulic oil discharge pipe 20 and an annular oil passage 36 communicating with the hydraulic oil supply pipe 18 of the oil pump 17 are formed, and the chamber 2 of the reaction force plunger 27 is formed.
An annular oil passage 38 that communicates with the hydraulic oil supply line 9 via a hydraulic oil supply / discharge pipe 37 and an oil passage 39 that interconnects the annular oil passages 36 and 38 are formed. Therefore, when the solenoid 33 is in the demagnetized state, the spool 31 is at the lowered position, the hydraulic oil supply pipe 18 communicates with the annular oil passage 36, and the hydraulic oil is supplied to the oil pump 17.
Is supplied to the hydraulic control valve 28 through the hydraulic oil supply pipe 18, and is supplied from the annular oil passage 36 to the chamber 29 of the reaction force plunger 27 through the oil passage 39 and the annular oil passage 38.
On the other hand, when the solenoid 33 is excited, the spool 31 is in the raised position, the hydraulic oil supply pipe 18 is not in communication with the annular oil passage 36, and the hydraulic oil is not supplied to the hydraulic control valve 28.

【0040】このような油圧制御バルブ28はコントロ
ールユニット(CU)51によって制御されるようにな
っている。即ち、このコントロールユニット51には車
速センサ41、並びに操舵角センサ52、エンジン回転
数センサ42等が接続されている。このコントロールユ
ニット51は横加速度演算部53と前後加速度演算部5
4とファジィ演算により目標アシスト量を設定するファ
ジィ演算部55とを有している。そして、コントロール
ユニット51において、横加速度演算部53では、車速
センサ41から入力された車速Vと操舵角センサ52か
ら入力された操舵角haとに基づいて車両に生じる横加速
度GY を算出する。更に、この横加速度演算部53で
は、車速Vに算出された横加速度GY を乗算して演算値
V・GY を求め、ファジィ演算部55に出力する。
The hydraulic control valve 28 is controlled by a control unit (CU) 51. That is, the control unit 51 is connected with the vehicle speed sensor 41, the steering angle sensor 52, the engine speed sensor 42, and the like. The control unit 51 includes a lateral acceleration calculator 53 and a longitudinal acceleration calculator 5.
4 and a fuzzy calculation unit 55 for setting a target assist amount by fuzzy calculation. Then, the control unit 51, the lateral acceleration calculation section 53 calculates the lateral acceleration G Y generated in the vehicle based on the steering angle ha inputted vehicle speed V inputted from the vehicle speed sensor 41 from the steering angle sensor 52. Further, the lateral acceleration calculator 53 multiplies the vehicle speed V by the calculated lateral acceleration G Y to obtain a calculated value V · G Y, which is output to the fuzzy calculator 55.

【0041】また、前後加速度演算部54では、車速セ
ンサ41から入力された車速Vに基づいて車両に生じる
前後加速度GX を算出してファジィ演算部55に出力す
る。ファジィ演算部55では、車速センサ41から入力
された車速Vと横加速度演算部53から入力された演算
値V・GY と前後加速度演算部54から入力された前後
加速度GX とからファジィ演算を行い、その演算結果を
油圧制御バルブ28に出力し、ソレノイド33に与える
電流量を設定してソレノイド33を制御するようになっ
ている。
Further, the longitudinal acceleration computing unit 54, and outputs the fuzzy operation unit 55 calculates the longitudinal acceleration G X generated on the vehicle based on the vehicle speed V inputted from the vehicle speed sensor 41. The fuzzy operation unit 55, a fuzzy operation from a longitudinal acceleration G X input from the operation value V · G Y input from the vehicle speed V and the lateral acceleration calculation unit 53 is input longitudinal acceleration computing unit 54 from the vehicle speed sensor 41 Then, the calculation result is output to the hydraulic control valve 28, and the amount of current applied to the solenoid 33 is set to control the solenoid 33.

【0042】このファジィ演算部55では、図2に示す
ように、車速Vから走行状態に関する適合度(グレー
ド)を求めるメンバシップ関数と、図3に示すように、
車速Vに横加速度GY を乗算した演算値V・GY に関す
る適合度を求めるメンバシップ関数と、図4に示すよう
に、車速V及び前後加速度GX の演算値に関する適合度
を求めるメンバシップ関数とを適用し、車両の走行状態
における車速Vの適合度及び演算値V・GY 、車速V及
び前後加速度GX の演算値の適合度をそれぞれ求める。
そして、これらの適合度から、図5に示すように、台集
合を示すグラフから重心法によって制御量、即ち、操舵
アシスト量を決定し、ソレノイド33に与える電流量を
制御するようになっている。
As shown in FIG. 2, the fuzzy calculation unit 55 includes a membership function for obtaining a degree of conformity (grade) relating to the running state from the vehicle speed V, and
A membership function for calculating the fitness for the calculated value V · G Y obtained by multiplying the vehicle speed V by the lateral acceleration G Y , and a membership for calculating the fitness for the calculated value of the vehicle speed V and the longitudinal acceleration G X as shown in FIG. By applying the function, the fitness of the vehicle speed V and the fitness of the calculated values V · G Y , the vehicle speed V and the longitudinal acceleration G X in the running state of the vehicle are determined.
As shown in FIG. 5, the control amount, that is, the steering assist amount is determined from the graph indicating the set of tables by the center of gravity method, and the amount of current applied to the solenoid 33 is controlled based on these degrees of conformity. .

【0043】本実施例では、車速Vのメンバシップ関数
として走行状態を、図2に示すように、3段階の状態に
分け、車速Vが0〜85km/hを「低速走行モード」、
30〜140km/hを「中速走行モード」、85km/h
以上を「高速走行モード」と設定しており、これらのモ
ードに対する適合度を車速Vに対応して決定する。一
方、アシスト制御量の評価を、図5に示すように、3段
階の状態に分け、「S(スモール)」、「M(ミディア
ム)」、「B(ビッグ)」と設定しており、評価Sでは
アシスト量を100%とし、評価Bではアシスト量を0
%としている。
In the present embodiment, the running state is divided into three stages as shown in FIG. 2 as a membership function of the vehicle speed V, and the vehicle speed V is set to 0 to 85 km / h in the "low speed running mode".
30-140km / h "medium speed driving mode", 85km / h
The above is set as the "high-speed running mode", and the degree of conformity to these modes is determined according to the vehicle speed V. On the other hand, the evaluation of the assist control amount is divided into three stages as shown in FIG. 5, and is set to “S (small)”, “M (medium)”, and “B (big)”. In S, the assist amount is 100%, and in Evaluation B, the assist amount is 0%.
%.

【0044】そして、車速Vのメンバシップ関数の低速
走行モードに関してはアシスト制御量の評価S、また、
中速走行モードに関しては評価M、高速走行モードに関
しては評価Bというようにそれぞれ対応させている。即
ち、車速Vが上昇すると操舵アシスト量を低減してハン
ドルを重くする、というルールを設定している。
Then, regarding the low speed running mode of the membership function of the vehicle speed V, the evaluation S of the assist control amount, and
Evaluation M is made for the medium-speed running mode, and evaluation B is made for the high-speed running mode. That is, a rule is set such that when the vehicle speed V increases, the steering assist amount is reduced to make the steering wheel heavier.

【0045】また、車速Vに横加速度GY を乗算した演
算値V・GY のメンバシップ関数として走行状態を、図
3に示すように、演算値V・GY が0〜100Gkm/h
の領域までは、演算値V・GY の増大に応じて適合度が
リニアに増大し、演算値V・GY が100Gkm/h以上
の領域では、演算値V・GY の増大によらず適合度が一
定となるように設定されている。そして、この演算値V
・GY のメンバシップ関数は、その適合度に応じてアシ
スト制御量の評価Bに対応させている。即ち、演算値V
・GY が上昇すると操舵アシスト量を低減してハンドル
を重くする、というルールを設定している。
Further, the running condition as a membership function of the operation value V · G Y obtained by multiplying the lateral acceleration G Y in the vehicle speed V, the as shown in FIG. 3, operation value V · G Y is 0~100Gkm / h
Until the area, fitness is increased linearly according to the increase of the calculated value V · G Y, the operation value V · G Y is 100Gkm / h or more areas, regardless of the increase of the calculated value V · G Y The fitness is set to be constant. Then, the calculated value V
Membership function G Y is made to correspond to the evaluation B of the assist control amount according to the goodness of fit. That is, the operation value V
· G Y is heavier handle to reduce the steering assist amount to rise, is set a rule that.

【0046】更に、車速V及び前後加速度GX の演算値
のメンバシップ関数に対する適合度はそのうちの一方を
採用するようにしている。即ち、車速Vのメンバシップ
関数として走行状態を、図4(a)に示すように、車速V
が0〜30km/hの領域までは適合度が1で一定にであ
り、車速Vが30〜60km/hの領域までは車速Vの増
大に応じて適合度がリニアに減少し、車速Vが60km/
h以上の領域では、適合度が0となるように設定されて
いる。また、前後加速度GX のメンバシップ関数として
走行状態を、図4(b)に示すように、前後加速度GX
0Gのときの適合度が0であり、この前後加速度GX
減速側において0〜−0.5Gの領域までは前後加速度
X の増大に応じて適合度がリニアに増加し、前後加速
度GX が−0.5〜1.0Gの領域では、適合度が1で
一定となる。一方、前後加速度G X が加速側においては
適合度が0となるように設定されている。
Further, the vehicle speed V and the longitudinal acceleration GXCalculated value of
Of the membership functions of
I am trying to adopt it. That is, the membership of the vehicle speed V
As shown in FIG. 4 (a), the running state as a function
Is constant and constant up to the range of 0 to 30 km / h.
The vehicle speed V increases until the vehicle speed V reaches 30-60 km / h.
The degree of conformity decreases linearly with increasing vehicle speed, and vehicle speed V increases
h, the fitness is set to 0 in the region
I have. Also, the longitudinal acceleration GXAs a membership function of
As shown in FIG.XBut
The fitness at 0 G is 0, and the longitudinal acceleration GXBut
Front-rear acceleration up to the range of 0 to -0.5G on the deceleration side
GXFit increases linearly with the increase in
Degree GXIs in the range of -0.5 to 1.0 G, the fitness is 1
It will be constant. On the other hand, the longitudinal acceleration G XBut on the acceleration side
The degree of conformity is set to 0.

【0047】本実施例では、車速Vのメンバシップ関数
に対する適合度と前後加速度GX のメンバシップ関数に
対する適合度とのうちの小さい方を採用している。な
お、この適合度の決定方法にあっては、小さい方を採用
する方法だけでなく、平均値を採用しても良いものであ
る。そして、この車速Vあるいは前後加速度GX のメン
バシップ関数は、その適合度に応じてアシスト制御量の
評価Mに対応させている。即ち、車両の低速走行状態で
前後加速度GX が上昇すると操舵アシスト量を低減して
ハンドルを重くする、というルールを設定している。
[0047] In this embodiment, it employs a smaller one of the fit to the membership function of the fit and the longitudinal acceleration G X for the membership function of the vehicle speed V. In this method of determining the degree of conformity, not only a method of adopting the smaller one but also an average value may be employed. The membership function of the vehicle speed V or the longitudinal acceleration G X is made to correspond to the evaluation M of the assist control amount according to the goodness of fit. That is, heavier handle to reduce the steering assist amount and the acceleration G X is longitudinal increases at low-speed running state of the vehicle, is set a rule that.

【0048】このように求められた車速Vの適合度と演
算値V・GY の適合度と前後加速度GX (車速V)の適
合度とから、図5に示す演算処理のグラフを用いて重心
法により目標アシスト量を得ることができるようになっ
ている。
Based on the degree of conformity of the vehicle speed V, the degree of conformity of the calculated value V · G Y , and the degree of conformity of the longitudinal acceleration G X (vehicle speed V) obtained in this manner, using the graph of the arithmetic processing shown in FIG. The target assist amount can be obtained by the center of gravity method.

【0049】ここで、上述した本実施例の電子制御式パ
ワーステアリング装置において、コントロールユニット
51による制御手順を図6のフローチャートに基づいて
説明する。
Here, the control procedure of the control unit 51 in the above-described electronically controlled power steering apparatus of the present embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0050】図6に示すように、まず、ステップS1に
おいて、車速センサ41は走行中の車両の走行速度Vを
検出し、車速のセンサ信号をCU51(横加速度演算部
53及び前後加速度演算部54、ファジィ演算部55)
に出力してステップS2に移行する。ステップS2にお
いて、操舵角センサ52は車両の操舵角haを検出し、操
舵角のセンサ信号をCU51(横加速度演算部53)に
出力してステップS3に移行する。ステップS3では、
CU51が車速Vと操舵角haのセンサ信号としてのアナ
ログ信号をデジタル信号に変換処理し、横加速度演算部
53にて車速Vと操舵角haとに基づいて車両に生じる横
加速度GY を算出する。更に、ステップS4では、車速
Vに横加速度GY を乗算して演算値V・GY を求める。
また、ステップS5において、前後加速度演算部54に
て車速Vに基づいて車両に生じる前後加速度(加速度あ
るいは減速度)GX を算出する。
As shown in FIG. 6, first, in step S1, the vehicle speed sensor 41 detects the running speed V of the running vehicle, and outputs the vehicle speed sensor signal to the CU 51 (the lateral acceleration calculator 53 and the longitudinal acceleration calculator 54). , Fuzzy operation unit 55)
And the process proceeds to step S2. In step S2, the steering angle sensor 52 detects the steering angle ha of the vehicle, outputs a steering angle sensor signal to the CU 51 (lateral acceleration calculation unit 53), and proceeds to step S3. In step S3,
CU51 is an analog signal as a sensor signal of the vehicle speed V and the steering angle ha and conversion into a digital signal, and calculates the lateral acceleration G Y generated in the vehicle based on at lateral acceleration calculation unit 53 and the vehicle speed V and the steering angle ha . Further, in step S4, multiplied by the lateral acceleration G Y of the vehicle speed V by obtaining the operation value V · G Y.
Further, in step S5, and calculates the longitudinal acceleration (acceleration or deceleration) G X occurring in the vehicle based on at longitudinal acceleration computing unit 54 to the vehicle speed V.

【0051】そして、ステップS6において、ファジィ
演算部55で、図2に示すメンバシップ関数のグラフか
ら車速Vの走行状態に関する適合度を求め、且つ、図3
に示すメンバシップ関数のグラフから演算値V・GY
走行状態に関する適合度を求め、更に、図4に示すメン
バシップ関数のグラフから前後加速度GX の走行状態に
関する適合度を求める。そして、ステップS7では、こ
れらの各適合度から、図5に示す演算処理のグラフを用
いて重心法により目標とするアシスト量を決定する。更
に、ステップS8において、この目標アシスト量を対応
する油圧制御バルブ28のソレノイド33に与える電流
量に変換し、ステップS9にて、操舵アシスト量を制御
するこの電流量を駆動回路、つまり、油圧制御バルブ2
8のソレノイド33に出力する。
Then, in step S6, the fuzzy operation unit 55 obtains the degree of conformity with respect to the running state of the vehicle speed V from the graph of the membership function shown in FIG.
Seeking fit about the traveling state of the operation value V · G Y from the graph of the membership functions shown in further obtains the fitness concerning the traveling state of the longitudinal acceleration G X from the graph of the membership function shown in FIG. Then, in step S7, a target assist amount is determined by the centroid method using the graphs of the arithmetic processing shown in FIG. Further, in step S8, the target assist amount is converted into a current amount to be applied to the solenoid 33 of the corresponding hydraulic control valve 28, and in step S9, the current amount for controlling the steering assist amount is converted into a drive circuit, that is, a hydraulic control. Valve 2
8 to the solenoid 33.

【0052】ここで、図7及び図8に示す重心法により
アシスト量を求める演算処理に基づいて具体的な車両の
走行状態におけるファジィ制御について説明する。例え
ば、車速Vが30km/hで直進走行の状態から、車速V
が20km/hで旋回を開始した状況を考える。この状況
は低速走行モードにおいて、減速しながらコーナーに進
入した状況に相当する。そして、この場合、車速Vが3
0km/hで直進走行しているときの横加速度GY は0G
で、前後加速度(減速度)GX も0である。また、車速
Vが20km/hで旋回走行しているときの横加速度GY
は0.4G程度となり、前後加速度(減速度)GX は−
0.4Gとなっている。
Here, a specific fuzzy control in the running state of the vehicle will be described based on the calculation processing for obtaining the assist amount by the center of gravity method shown in FIGS. For example, when the vehicle travels straight at a vehicle speed V of 30 km / h, the vehicle speed V
Starts turning at 20 km / h. This situation corresponds to a situation in which the vehicle enters a corner while decelerating in the low-speed traveling mode. In this case, the vehicle speed V is 3
Lateral acceleration G Y when traveling straight at 0 km / h is 0 G
The longitudinal acceleration (deceleration) G X is also zero. Further, the lateral acceleration G Y when the vehicle is turning at a vehicle speed V of 20 km / h.
Is about 0.4G, and the longitudinal acceleration (deceleration) G X is-
0.4G.

【0053】従って、図7に示すように、車両の車速V
が30km/hで直進走行しているときには、低速走行モ
ードでの適合度が1となり、低速走行モードに対応する
アシスト制御量の評価はSとなる。また、このときの横
加速度GY は0Gであるので演算値V・GY も0G・km
/hであって適合度は0となる。更に、このときの車速
V及び前後加速度GX の演算値において、車速Vは30
km/hで適合度が1となるものの、前後加速度(減速
度)GX が0Gであるので適合度は0となり、両者のう
ちの小さい方を採用するので適合度は0となる。
Therefore, as shown in FIG. 7, the vehicle speed V
Is traveling straight at 30 km / h, the fitness in the low-speed traveling mode is 1, and the evaluation of the assist control amount corresponding to the low-speed traveling mode is S. Since the lateral acceleration G Y at this time is 0 G, the calculated value V · G Y is also 0 G · km.
/ H, and the matching degree is 0. Furthermore, the calculated value of the vehicle speed V and the longitudinal acceleration G X in this case, the vehicle speed V 30
Although fit in km / h is 1, and 0 are fit since the longitudinal acceleration (deceleration) G X is fit because it is 0G adopts towards zero, smaller of the two.

【0054】一方、図8に示すように、車両の車速Vで
20km/hで減速旋回走行を開始すると、低速走行モー
ドでの適合度が1となり、低速走行モードに対応するア
シスト制御量の評価はSとなる。また、このときの横加
速度GY は0.4Gであり、車速V(20km/h)にこ
の横加速度GY (0.4G)を乗算した演算値V・G Y
は8Gkm/hとなって、適合度は0.08となる。更
に、このときの車速V及び前後加速度GX の演算値にお
いて、車速Vは20km/hで適合度が1となるものの、
前後加速度(減速度)GX が−0.4Gであるので適合
度は0.8となり、両者のうちの小さい方を採用するの
で適合度は0.8となる。
On the other hand, as shown in FIG.
When the vehicle starts decelerating turning at 20 km / h,
In the low-speed driving mode.
The evaluation of the cyst control amount is S. Also, at this time
Speed GYIs 0.4G, which corresponds to the vehicle speed V (20 km / h).
Lateral acceleration GYThe calculated value VG multiplied by (0.4G) Y
Is 8 Gkm / h, and the adaptability is 0.08. Change
The vehicle speed V and longitudinal acceleration G at this timeXCalculated value of
Although the vehicle speed V is 20 km / h and the degree of conformity is 1,
Longitudinal acceleration (deceleration) GXIs -0.4G
The degree is 0.8 and the smaller of the two is adopted
And the degree of conformity is 0.8.

【0055】そして、このようにして求めた車速V及び
演算値V・GY 、前後加速度(減速度)GX の適合度か
ら重心法により、即ち、適合度に対応する総和面積の重
心位置を求めて目標とするアシスト量を決定する。即
ち、車速Vが30km/hでの直線走行状態では、図7に
示すように、車速Vに関するアシスト制御量の評価はS
でその適合度は1であり、演算値V・GY に関してはそ
の値が0、前後加速度G X に関してはその値が0であ
る。従って、アシスト量は100%となる。一方、車速
Vが20km/hでの減速旋回走行状態では、図8に示す
ように、車速Vに関するアシスト制御量の評価はSでそ
の適合度は1であり、演算値V・GY に関するアシスト
制御量の評価はBでその適合度は0.08、前後加速度
X に関するアシスト制御量の評価はMでその適合度は
0.8である。従って、アシスト量は75%となる。
Then, the vehicle speed V and the vehicle speed V
Calculated value VGY, Longitudinal acceleration (deceleration) GXIs the fitness of
By the centroid method, that is, the weight of the total area corresponding to the fitness
The target assist amount is determined by obtaining the center position. Immediately
In a straight running state at a vehicle speed V of 30 km / h, FIG.
As shown, the evaluation of the assist control amount with respect to the vehicle speed V is S
And its fitness is 1, and the calculated value VGYAbout
Is 0, longitudinal acceleration G XIs zero for
You. Therefore, the assist amount is 100%. On the other hand, vehicle speed
FIG. 8 shows a state in which the vehicle is running at a reduced speed at V of 20 km / h.
As described above, the evaluation of the assist control amount with respect to the vehicle speed V is performed in S.
Is 1 and the calculated value V · GYAssistance for
The evaluation of the control amount is B, its fitness is 0.08, longitudinal acceleration
GXThe evaluation of the assist control amount with respect to M is M
0.8. Therefore, the assist amount is 75%.

【0056】このように車両が車速V=30km/hで直
進走行の状態から車速V=20km/hで減速旋回を開始
した場合、車速Vは低下するが、横加速度GY 及び前後
加速度(減速度)GX は上昇するので、パワーステアリ
ングの操舵アシスト量は75%と減少するのである。即
ち、車両が減速すると、車速Vは低下するので一般的に
はパワーステアリングの操舵アシスト量を増加してハン
ドルを軽くしている。しかし、このときは車両の減速に
よる前後加速度GX が作用すると共に車両の旋回による
横加速度GY が作用することとなり、ハンドル操舵が困
難となる虞がある。従って、本実施例では、この車両に
作用する横加速度GY 及び前後加速度G X をメンバシッ
プ関数として適用することで、車両が減速しながらコー
ナーに進入したときには、横加速度GY 及び前後加速度
X の増減によりパワーステアリングの操舵アシスト量
を低減してハンドルを通常よりやや重たくしているので
ある。
As described above, when the vehicle is running at a vehicle speed V = 30 km / h,
Start decelerating turn at vehicle speed V = 20km / h from forward running state
The vehicle speed V decreases, but the lateral acceleration GYAnd before and after
Acceleration (deceleration) GXRises, so power steering
The steering assist amount of the steering is reduced to 75%. Immediately
When the vehicle decelerates, the vehicle speed V decreases.
Increased the amount of power steering assist
The dollar is lighter. However, in this case,
Longitudinal acceleration GXWorks and the vehicle turns.
Lateral acceleration GYTo operate the steering wheel.
This may be difficult. Therefore, in this embodiment,
Acting lateral acceleration GYAnd longitudinal acceleration G XMembership
By applying it as a loop function,
When the vehicle enters the corner, the lateral acceleration GYAnd longitudinal acceleration
GXOf steering assist of power steering
To make the handle a bit heavier than usual.
is there.

【0057】なお、車両が加速しながらコーナーに進入
した場合には、その加速に応じて車速Vが増加すること
と横加速度GY 及び前後加速度GX が増加したことで、
パワーステアリングの操舵アシスト量の低減が重合され
るので、ハンドルが重たくなる。
When the vehicle enters a corner while accelerating, the vehicle speed V increases in accordance with the acceleration and the lateral acceleration G Y and the longitudinal acceleration G X increase.
Since the reduction of the steering assist amount of the power steering is superimposed, the steering wheel becomes heavy.

【0058】以上のように、本実施例の電子制御式パワ
ーステアリング装置にあっては、車速Vの増減のほか
に、前後加速度GX をメンバシップ関数として適用し、
このメンバシップ関数に対応してファジィ推論によって
操舵アシスト量が制御されるので、車両の減速時には、
前後加速度GX (減速度)が大きくなることからアシス
ト量の減少度合が増加して、この分だけハンドルが重た
くなる。従って、車速状態が違っても減速時には、ドラ
イバがその動作をハンドルで実感しながら操縦できるの
である。
[0058] As described above, in the electronically controlled power steering apparatus of this embodiment, in addition to the increase or decrease of the vehicle speed V, the applied acceleration G X as a membership function before and after,
Since the steering assist amount is controlled by fuzzy inference corresponding to this membership function, when the vehicle decelerates,
Since the longitudinal acceleration G X (deceleration) increases, the degree of decrease in the assist amount increases, and the handle becomes heavier by that much. Therefore, even when the vehicle speed is different, at the time of deceleration, the driver can operate while realizing the operation with the steering wheel.

【0059】また、本実施例の電子制御式パワーステア
リング装置にあっては、車速Vに横加速度GY を乗算し
た演算値V・GY をメンバシップ関数として適用し、こ
れらのメンバシップ関数に対応してファジィ推論によっ
て操舵アシスト量が制御されるので、車両によるコーナ
ーへの進入時には、横加速度GY (操舵角)が大きくな
ることからアシスト量の減少度合が増加して、この分だ
けハンドルが重たくなる。従って、車速状態が違っても
コーナーの進入時には、常に、ドライバがコーナーへの
進入をハンドルで実感しながら操縦できるのである。ま
た、横加速度G Y に関するメンバシップ関数にこの横加
速度GY に対して適合度がリニアに変化する操舵リニア
リティ領域が設けられているので、操舵リニアリティが
確保される。
Also, the electronically controlled power steering of this embodiment
In the case of a ring device, the vehicle speed V and the lateral acceleration GYMultiply by
Calculated value VGYIs applied as a membership function,
Fuzzy inference corresponding to these membership functions
The steering assist amount is controlled by the
When entering the vehicle, the lateral acceleration GY(Steering angle) is large
As a result, the degree of decrease in assist amount increases, which is
Handle becomes heavy. Therefore, even if the vehicle speed condition is different
When entering a corner, the driver always
You can steer while feeling the approach with the steering wheel. Ma
The lateral acceleration G YThis membership in the membership function
Speed GYSteering linear whose degree of conformity changes linearly with respect to
The steering linearity.
Secured.

【0060】更に、本実施例の電子制御式パワーステア
リング装置にあっては、操舵アシスト量を制御するメン
バシップ関数として車速Vと横加速度GY とを乗算した
演算値V・GY を適用したので、車両の高速走行時にお
いて、操舵角が少なくなって横加速度GY が減少しても
車速Vが十分に大きいので、演算値V・GY の大幅な低
下はなくなり、目標アシスト量の大幅な増加はなく、ハ
ンドルはそれほど軽くはならない。そのため、車両の高
速走行時における操舵操作感が十分に保たれ、ハンドル
操舵操作の安定度が向上される。
Further, in the electronically controlled power steering apparatus of the present embodiment, a calculation value V · G Y obtained by multiplying the vehicle speed V and the lateral acceleration G Y is applied as a membership function for controlling the steering assist amount. since, at the time of high speed running of the vehicle, since the lateral acceleration G Y is less steering angle is also sufficiently large speed V decreases, is no longer significant reduction in calculation value V · G Y, width of the target assist amount There is no significant increase and the handle is not so light. Therefore, the steering operation feeling during high-speed running of the vehicle is sufficiently maintained, and the stability of the steering operation is improved.

【0061】また、本実施例の電子制御式パワーステア
リング装置にあっては、ファジィ推論により、「車速V
が上昇すると操舵アシスト量を低減してハンドルを重く
する」というルールと、「演算値V・GY が上昇すると
操舵アシスト量を低減してハンドルを重くする」という
ルールと「車両の低速走行状態で前後加速度GX が上昇
すると操舵アシスト量を低減してハンドルを重くする」
という3つのルールに基づいて操舵アシスト量を制御す
ることで、少ないルール数でより細かい制御を可能とす
ることができる。
In the electronically controlled power steering apparatus according to the present embodiment, the "vehicle speed V
And the rule that "when the calculated value V · GY increases, the steering assist amount is reduced and the steering wheel becomes heavy" and "when the vehicle runs at a low speed. in to reduce the steering assist amount and the acceleration G X is longitudinal raised heavier handles "
By controlling the steering assist amount based on the three rules, more precise control can be performed with a small number of rules.

【0062】ここで、このような本実施例の電子制御式
パワーステアリング装置を車両に適用した場合につい
て、車両の減速時における制御効果を実験に基づいて具
体的に評価する。即ち、車両の減速時における制御効果
については図9のグラフに示すようなものとなる。この
図9において、横軸は時間、縦軸は上からそれぞれ操舵
角、横加速度、前後加速度、操舵力とし、実線は本実施
例の電子制御式パワーステアリング装置(EPS)、点
線は従来の電子制御式パワーステアリング装置(EP
S)を示している。
Here, in the case where such an electronically controlled power steering apparatus of this embodiment is applied to a vehicle, the control effect at the time of deceleration of the vehicle will be specifically evaluated based on experiments. That is, the control effect at the time of deceleration of the vehicle is as shown in the graph of FIG. In FIG. 9, the horizontal axis represents time, and the vertical axis represents steering angle, lateral acceleration, longitudinal acceleration, and steering force from the top, respectively. The solid line is the electronically controlled power steering device (EPS) of the present embodiment, and the dotted line is the conventional electronic steering system. Control type power steering device (EP
S).

【0063】図9に示すように、一定の操舵角haを保持
して車両を制動させると、そのときに前後加速度GX
増大する。このような車両の走行状況において、従来の
EPSにあっては、車両が減速することで車速Vが低下
するので、ハンドルアシスト量が増加して操舵力haは低
下し、ハンドルはやや軽くなる。従って、このときに操
舵力抜けが発生してしまう。一方、本実施例のEPSに
あっては、車両が制動すると、車両が減速することで車
速Vが低下するので、ハンドルアシスト量を増加しよう
とするが、このときには前後加速度GX が増大するの
で、ハンドルアシスト量を低減させるような制御を行
い、操舵力haは低下せずに減速開始時の保舵力とほぼ同
様の保舵力が一定に保持される。従って、ハンドルは軽
くならずにドライバは最適な操舵力が得られ、操舵力抜
けが発生することはない。
[0063] As shown in FIG. 9, when braking the vehicle by maintaining a constant steering angle ha, acceleration G X is increased before and after that time. In such a running condition of the vehicle, in the conventional EPS, since the vehicle speed V decreases as the vehicle decelerates, the steering assist amount increases, the steering force ha decreases, and the steering wheel becomes slightly lighter. Therefore, steering force loss occurs at this time. On the other hand, in the EPS of this embodiment, the vehicle is braked, because the vehicle speed V is reduced by reduction, but tends to increase the handle assistance amount, the acceleration G X is increased before and after this time Then, control is performed to reduce the steering assist amount, and the steering force ha is maintained at a constant level substantially the same as the steering force at the start of deceleration without decreasing the steering force ha. Therefore, the steering wheel is not lightened, and the driver can obtain the optimum steering force, and the steering force does not drop out.

【0064】なお、上述の実施例において、電子制御式
パワーステアリング装置の制御系を油圧式として説明し
たが、本発明はこれに限定されるものではなく、モータ
を使用した電動式パワーステアリング装置に適用しても
同様の効果を奏することができるものであり、また、電
子制御式パワーステアリング装置の機械系も上述の実施
例に限定されるものではなく、いずれのものに対しても
適用することができるものである。
In the above-described embodiment, the control system of the electronically controlled power steering device has been described as a hydraulic system. However, the present invention is not limited to this, and the present invention is not limited to the electric power steering device using a motor. The same effects can be obtained even when the present invention is applied, and the mechanical system of the electronically controlled power steering device is not limited to the above-described embodiment, but can be applied to any of them. Can be done.

【0065】また、上述の実施例において、コントロー
ルユニット51に横加速度演算部53を設け、この横加
速度演算部53が車速センサ41から入力された車速V
と操舵角センサ52から入力された操舵角haとに基づい
て車両に生じる横加速度GYを算出するようにしたが、
車両に横加速度検出センサを装着してこの横加速度G Y
を直接測定してもよいものである。更に、車速V及び横
加速度GY の演算値V・GY のメンバシップ関数、並び
に操舵アシスト量の評価をそれぞれ3段階に分けたが、
例えば5段階でもよい。そして、この操舵アシスト量を
重心法により求めたが、最大平均法や高さ法(スケルト
ン法)、面積法などによって求めてもよいものである。
In the above embodiment, the control
A lateral acceleration calculator 53 is provided in the
The vehicle speed V input from the vehicle speed sensor 41 by the speed calculation unit 53
And the steering angle ha input from the steering angle sensor 52.
Lateral acceleration G occurring in the vehicleYWas calculated, but
A lateral acceleration detection sensor is mounted on the vehicle and this lateral acceleration G Y
May be directly measured. Further, the vehicle speed V and the lateral
Acceleration GYCalculated value V · GYMembership functions, list
The evaluation of the steering assist amount was divided into three stages,
For example, five stages may be used. And this steering assist amount
Although it was obtained by the centroid method, the maximum averaging method and the height method (Skelet
And the area method.

【0066】更に、上述の実施例では、コントロールユ
ニット(目標アシスト量設定手段)51がファジィルー
ルに基づいて目標アシスト量を設定するようにしたが、
その他の制御手段に基づいて目標アシスト量を設定して
もよいものである。
In the above embodiment, the control unit (target assist amount setting means) 51 sets the target assist amount based on the fuzzy rules.
The target assist amount may be set based on other control means.

【0067】[0067]

【発明の効果】以上、実施例を挙げて詳細に説明したよ
うに、本発明の電子制御式パワーステアリング装置によ
れば、車速検出手段により車両の走行速度を検出すると
共に前後加速度検出手段により車両の前後加速度を検出
し、目標アシスト量設定手段が車両の走行速度並びに前
後加速度を入力条件としてファジィルールに基づいて
標アシスト量を設定するようにしたので、車両の加減速
状況に応じて操舵力の制御が可能となって操舵フィーリ
ングを向上することができ、車両の減速走行状態に応じ
て最適な操舵特性が得られ、操舵操作の安定度を向上す
ることができると共に、少ないルール数で細かい操舵制
御が可能となり、車速に応じて安定感と扱いやすさとを
バランスさせた操舵フィーリングが得られると共に操舵
リニアリティが増して運転者が車両の走行状況を把握で
きるようになり、操舵性能を向上することができる。ま
た、目標アシスト量設定手段が、車両の走行速度の低速
領域にて車両の前後加速度の増加に伴って目標アシスト
量を低減するため、車両の減速時にはそのときの操舵力
が減速開始時とほぼ同じとなって操舵力の抜けを防止す
ることができる。
As described above in detail with reference to the embodiments, according to the electronically controlled power steering apparatus of the present invention, the vehicle speed is detected by the vehicle speed detecting means and the vehicle is detected by the longitudinal acceleration detecting means. And the target assist amount setting means sets the target assist amount based on the fuzzy rule using the running speed and the longitudinal acceleration of the vehicle as input conditions. making it possible to control the steering force can improve the steering feeling in accordance with the optimum steering characteristics in accordance with the deceleration state of the vehicle is obtained, it is possible to improve the stability of the steering operation , Fine steering control with few rules
Control, and a sense of stability and ease of handling depending on the vehicle speed.
Provides a balanced steering feel and steering
Increased linearity allows the driver to grasp the driving situation of the vehicle
And the steering performance can be improved. Ma
In addition, the target assist amount setting means determines that the traveling speed of the vehicle is low.
Target assist with increasing longitudinal acceleration of the vehicle in the area
The steering force at that time when the vehicle decelerates to reduce the amount
Is almost the same as at the start of deceleration, preventing loss of steering force.
Can be

【0068】[0068]

【0069】[0069]

【0070】[0070]

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の電子制御式パワーステアリング装置の
一実施例に係るパワーステアリング用油圧制御部の概略
構成図である。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a power steering hydraulic control unit according to an embodiment of an electronically controlled power steering device of the present invention.

【図2】ファジィ制御に用いる車速のメンバシップ関数
を表すグラフである。
FIG. 2 is a graph showing a membership function of vehicle speed used for fuzzy control.

【図3】ファジィ制御に用いる車速×横加速度のメンバ
シップ関数を表すグラフである。
FIG. 3 is a graph showing a membership function of vehicle speed × lateral acceleration used for fuzzy control.

【図4】ファジィ制御に用いる車速及び横加速度の演算
のメンバシップ関数を表すグラフである。
FIG. 4 is a graph showing a membership function for calculating a vehicle speed and a lateral acceleration used for fuzzy control.

【図5】各メンバシップ関数の適合度からパワーステア
リングアシスト量を重心法により求める演算処理を表す
グラフである。
FIG. 5 is a graph showing an arithmetic process for obtaining a power steering assist amount from the fitness of each membership function by a centroid method.

【図6】ファジィ制御を表すフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart illustrating fuzzy control.

【図7】車速及び車速×横加速度、前後加速度の各メン
バシップ関数から重心法によりアシスト量を求める演算
処理の具体的な制御例を表す説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing a specific control example of a calculation process for calculating an assist amount by a center of gravity method from respective membership functions of vehicle speed and vehicle speed × lateral acceleration and longitudinal acceleration.

【図8】車速及び車速×横加速度、前後加速度の各メン
バシップ関数から重心法によりアシスト量を求める演算
処理の具体的な制御例を表す説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing a specific control example of a calculation process for obtaining an assist amount from the respective membership functions of vehicle speed and vehicle speed × lateral acceleration and longitudinal acceleration by a centroid method.

【図9】本実施例のファジィ制御による操舵力抜けの防
止効果を表すグラフである。
FIG. 9 is a graph illustrating an effect of preventing a loss of steering force by fuzzy control according to the present embodiment.

【図10】従来の電子制御式パワーステアリング装置の
一例を表すパワーステアリング用油圧制御部の概略構成
図である。
FIG. 10 is a schematic configuration diagram of a power steering hydraulic control unit representing an example of a conventional electronically controlled power steering device.

【図11】図10のXI−XI断面図である。FIG. 11 is a sectional view taken along line XI-XI of FIG. 10;

【図12】図10のXII−XII断面図である。FIG. 12 is a sectional view taken along line XII-XII of FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11 インプットシャフト 12 ケーシング 13 ピニオンギヤ 14 トーションバー 15 ラック 16 ロータリバルブ 17 オイルポンプ 19 オイルリザーバ 21 油圧シリンダ 25,26 油室 27 反力プランジャ 28 油圧制御バルブ 29 チャンバ 31 スプール 33 ソレノイド 41 車速センサ 51 コントロールユニット(CU) 52 操舵角センサ 53 横加速度演算部 54 前後加速度演算部 55 ファジィ演算部 Reference Signs List 11 input shaft 12 casing 13 pinion gear 14 torsion bar 15 rack 16 rotary valve 17 oil pump 19 oil reservoir 21 hydraulic cylinder 25, 26 oil chamber 27 reaction force plunger 28 hydraulic control valve 29 chamber 31 spool 33 solenoid 41 vehicle speed sensor 51 control unit ( CU) 52 Steering angle sensor 53 Lateral acceleration calculator 54 Front / rear acceleration calculator 55 Fuzzy calculator

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B62D 127:00 (56)参考文献 特開 平4−43168(JP,A) 特開 平5−58325(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B62D 6/00 ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 6 Identification symbol FI B62D 127: 00 (56) References JP-A-4-43168 (JP, A) JP-A-5-58325 (JP, A) ( 58) Field surveyed (Int.Cl. 6 , DB name) B62D 6/00

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 車両のステアリング機構における操舵ア
シスト量を電子制御する電子制御式パワーステアリング
装置において、車両の走行速度を検出する車速検出手段
と、車両の前後加速度を検出する前後加速度検出手段
と、前記車両の走行速度並びに前後加速度を入力条件と
してファジィルールに基づいて目標アシスト量を設定す
る目標アシスト量設定手段とを具え、該目標アシスト量
設定手段は、車両の走行速度の低速領域にて車両の前後
加速度の増加に伴って目標アシスト量を低減することを
特徴とする電子制御式パワーステアリング装置。
1. An electronically controlled power steering device for electronically controlling a steering assist amount in a steering mechanism of a vehicle, a vehicle speed detecting means for detecting a running speed of the vehicle, a longitudinal acceleration detecting means for detecting a longitudinal acceleration of the vehicle, comprising a target assist amount setting means for setting a target assist amount based on the fuzzy rules to speed and longitudinal acceleration of the vehicle as an input condition, the target assist amount
The setting means is provided for the front and rear of the vehicle in the low speed region of the vehicle traveling speed
An electronically controlled power steering device, wherein a target assist amount is reduced with an increase in acceleration .
JP15030693A 1993-06-22 1993-06-22 Electronically controlled power steering device Expired - Fee Related JP2985580B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15030693A JP2985580B2 (en) 1993-06-22 1993-06-22 Electronically controlled power steering device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15030693A JP2985580B2 (en) 1993-06-22 1993-06-22 Electronically controlled power steering device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0710021A JPH0710021A (en) 1995-01-13
JP2985580B2 true JP2985580B2 (en) 1999-12-06

Family

ID=15494129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15030693A Expired - Fee Related JP2985580B2 (en) 1993-06-22 1993-06-22 Electronically controlled power steering device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2985580B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0710021A (en) 1995-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2950096B2 (en) Electronically controlled power steering device
CN102753408B (en) The Behavior-Based control device of vehicle
JP2890994B2 (en) Fuzzy control type electronic control power steering device
US5446660A (en) Electronically controlled power steering apparatus and method therefor
JPS60161266A (en) Steering for car
US5508919A (en) Control system and control method for controlling power steering apparatus
JP2861561B2 (en) Braking force control device
JP2985580B2 (en) Electronically controlled power steering device
JPH10315998A (en) Steering controller for vehicle
JP3011000B2 (en) Drive control device for vehicle-mounted equipment
JP3050029B2 (en) Electronically controlled power steering device
JP3008730B2 (en) Electronically controlled power steering device
JPH06286629A (en) Grip pressure sensitive type electronically controlled power steering device
JP2803488B2 (en) Fuzzy control type electronic control power steering device
JPS6212471A (en) Four-wheel steering device for car
JPS62238171A (en) Four wheel steering device for vehicle
JP2629383B2 (en) Steering force control device
JP2722897B2 (en) Power steering device for vehicles
JPH0710022A (en) Electronically controlled power steering gear
JPH01178082A (en) Power steering for vehicle
JPH0710020A (en) Electronically controlled power steering gear
JP2578189B2 (en) Auxiliary steering system for vehicles
JPS62255282A (en) Running road state discriminator
JPH0639255B2 (en) Power steering used in vehicles
JP2803502B2 (en) Fuzzy control type electronic control power steering device

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990831

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees