JP2871544B2 - ATM communication control system - Google Patents
ATM communication control systemInfo
- Publication number
- JP2871544B2 JP2871544B2 JP20742395A JP20742395A JP2871544B2 JP 2871544 B2 JP2871544 B2 JP 2871544B2 JP 20742395 A JP20742395 A JP 20742395A JP 20742395 A JP20742395 A JP 20742395A JP 2871544 B2 JP2871544 B2 JP 2871544B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frequency channel
- atm
- time slot
- data
- allocated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、FTTH(Fiber
To The Home)、FTTC(Fiber To The Curve)、H
FC(Hybrid Fiber Coax)等のアクセス系ネットワー
クを用いて構成される双方向インタラクティブシステム
におけるATM(Asynchronous TransferMode、非同期
転送モード)通信制御方式に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an FTTH (Fiber
To The Home), FTTC (Fiber To The Curve), H
The present invention relates to an ATM (Asynchronous Transfer Mode) communication control method in a bidirectional interactive system configured using an access network such as FC (Hybrid Fiber Coax).
【0002】[0002]
【従来の技術】近年、VOD(Video on Demand)サー
ビスを始めとする各種の広帯域サービスを実現するため
に、CATV(Cable Television、有線テレビ)事業者
のHFC網等をプラットホームとする方式が注目されて
いる。2. Description of the Related Art In recent years, in order to realize various broadband services such as a VOD (Video on Demand) service, a system using an HFC network or the like of a CATV (Cable Television, cable television) operator as a platform has attracted attention. ing.
【0003】CATVシステムとは、局側のサーバ端末
と、各家庭に設置されるセットトップボックス、パーソ
ナルコンピュータ等のユーザ端末と、を相互に接続し、
映像情報等のデータを直接各家庭に届けられるようにし
た双方向インタラクティブシステムであるが、このよう
なCATVシステムのプラットホーム(HFC網等のア
クセス系ネットワーク)を用いて上述した広帯域サービ
スを実現する際には、最近のデータ通信のマルチメディ
ア化等を考慮すれば、大容量のデータを高速に通信する
ことが可能なATMをベースとした通信制御方式の採用
が有力である。The CATV system connects a server terminal on the office side with user terminals such as a set-top box and a personal computer installed in each home.
This is a two-way interactive system that enables data such as video information to be delivered directly to each home. When such a broadband service is realized by using such a CATV system platform (an access network such as an HFC network). In consideration of the recent trend toward multimedia data communication and the like, adoption of an ATM-based communication control method capable of transmitting large-capacity data at high speed is effective.
【0004】[0004]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ATM通信制御方式は、ユーザ端末の各々が1本の伝送
媒体(光ファイバケーブル、同軸ケーブル等)を占有し
てATM交換機に接続される構成を備えたデータ通信シ
ステムを前提としているため、HFC網等のアクセス系
ネットワークで用いられているマルチアクセス制御技術
との融合については全く考慮されていない。However, the conventional ATM communication control system has a configuration in which each user terminal occupies one transmission medium (optical fiber cable, coaxial cable, etc.) and is connected to an ATM exchange. Since it is premised on a data communication system provided, no consideration is given to integration with a multi-access control technique used in an access network such as an HFC network.
【0005】図15は、私設網において実用段階に入っ
ているATM−LAN(ATM−Local Area Network)
の形態を利用する従来のATMベースのデータ通信シス
テムの構成を説明するための図である。また、図16
は、図15に示したデータ通信システムにおける通信プ
ロトコル階層を説明するための図である。FIG. 15 shows an ATM-LAN (ATM-Local Area Network) in a practical stage in a private network.
FIG. 2 is a diagram for explaining a configuration of a conventional ATM-based data communication system using the embodiment. FIG.
FIG. 16 is a diagram for explaining a communication protocol hierarchy in the data communication system shown in FIG.
【0006】図15に示した従来のATMベースのデー
タ通信システムにおいては、各家庭に設置されるパーソ
ナルコンピュータ12とセットトップボックス13
(「ユーザ端末」という)とが、それぞれ1対1の関係
でATM交換機10に接続される構成が採用されてい
る。In the conventional ATM-based data communication system shown in FIG. 15, a personal computer 12 and a set-top box 13 installed in each home are provided.
(Referred to as “user terminals”) are connected to the ATM exchange 10 in a one-to-one relationship.
【0007】そして、図16に示した通信プロトコル階
層21に従い、物理レイヤ、ATMレイヤ、AAL(AT
M Adaptation Layer、ATMアダプテーションレイ
ヤ)、上位レイヤという各レイヤをデータが順次通過
し、この通過したデータに対して各レイヤにおいて所定
の処理が行われることにより、ATMベースのデータ通
信(「ATMデータ通信」という)が実現される。Then, according to the communication protocol layer 21 shown in FIG. 16, the physical layer, the ATM layer, and the AAL (AT
M Adaptation Layer, ATM adaptation layer), data sequentially passes through upper layers, and predetermined processing is performed on each of the passed data, so that ATM-based data communication (“ATM data communication”) is performed. ").
【0008】以上のような構成は、ATM Forum(正式
には、「The ATM Forum」という)等の標準化団体にお
いて議論されているATM通信制御方式の内容に従うも
のであり、現状のATM通信制御方式を採用する限り、
ATM交換機10に設けられている複数のスイッチポー
トの各々に収容されるユーザ端末は1に限定され、さら
に、ユーザ端末の各々は1本の伝送媒体を占有して双方
向通信を行うこととなる。[0008] The above configuration conforms to the contents of the ATM communication control system discussed in standardization organizations such as the ATM Forum (formally, "The ATM Forum"). As long as you adopt
The number of user terminals accommodated in each of the plurality of switch ports provided in the ATM switch 10 is limited to one, and each of the user terminals occupies one transmission medium and performs two-way communication. .
【0009】これに対して、上述したHFC網等のアク
セス系ネットワークを用いて構成されるATMベースの
データ通信システムは、図13に示すようなものとな
る。On the other hand, an ATM-based data communication system configured using an access network such as the HFC network described above is as shown in FIG.
【0010】図13に示したアクセス系ネットワークを
用いたデータ通信システムにおいては、複数のユーザ端
末(パーソナルコンピュータ12ないし12(n))が1
本の光ファイバケーブル/同軸ケーブル16上に多重化
された状態でATM交換機10のスイッチポートに収容
されるため、各ユーザ端末とATM交換機10の各スイ
ッチポートとが1対1に対応している従来のデータ通信
システムとは異なり、どのスイッチポートとの間で入出
力が行われたかということだけでは、ATM交換機10
に入出力されるデータがどのユーザ端末に属するかとい
うことを識別することができない。In the data communication system using the access network shown in FIG. 13, a plurality of user terminals (personal computers 12 to 12 (n) ) are connected to one user terminal.
Since these are multiplexed on the optical fiber cable / coaxial cable 16 and accommodated in the switch port of the ATM switch 10, each user terminal and each switch port of the ATM switch 10 correspond one-to-one. Unlike the conventional data communication system, only the switch port to which input / output is performed is different from the ATM switch 10.
It is not possible to identify to which user terminal the data input / output to / from belongs.
【0011】また、図13に示したデータ通信システム
における通信プロトコル階層は図14に示す通りである
が、この図から明らかなように、ATMデータ通信はA
TMレイヤの下位に位置するMAC(Medium Access Co
ntrol、媒体アクセス制御)レイヤによって提供される
リソース上で確立されるため、ATMレイヤにおける制
御とMACレイヤにおける制御とを連結させて考える必
要がある。The communication protocol hierarchy in the data communication system shown in FIG. 13 is as shown in FIG. 14. As is clear from FIG.
MAC (Medium Access Co) located below the TM layer
Control on the ATM layer and control on the MAC layer need to be considered because they are established on resources provided by the NTL (medium access control) layer.
【0012】従って、MACレイヤが提供する限られた
リソースを複数のユーザ端末で共有するためには、何ら
かの帯域利用効率のよいリソース運用を行わないと頻繁
にリソース不足が発生することが予測されるが、従来の
ATM通信制御方式においては、リソースの効率的な利
用に関して何ら適切な考慮がなされていない。Therefore, in order to share the limited resources provided by the MAC layer among a plurality of user terminals, it is expected that resource shortage will frequently occur unless some kind of resource operation with high band use efficiency is performed. However, in the conventional ATM communication control system, no appropriate consideration is given to efficient use of resources.
【0013】さらに、アクセス系ネットワークに収容さ
れているユーザ端末をATM交換機10のどのスイッチ
ポートへ収容するかを動的に決定することも、従来のA
TM通信制御方式においては考慮されていない。Further, dynamically determining which switch port of the ATM exchange 10 accommodates a user terminal accommodated in an access network can be achieved by a conventional A
No consideration is given to the TM communication control method.
【0014】本発明は前記問題点に鑑みてなされたもの
であり、従来のATM通信制御方式ではサポートするこ
とができないアクセス系ネットワークを用いて構成され
る双方向インタラクティブシステム上で、ATMデータ
通信を実現するための新規なATM通信制御方式を提供
することを目的とする。The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and has been made in view of the above-mentioned problems. It is an object of the present invention to provide a new ATM communication control method for realizing it.
【0015】[0015]
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明は、1又は複数のユーザ端末をアクセス系ネ
ットワークを介してATM交換機と接続し、データの双
方向通信を行うためのATM通信制御方式であって、前
記アクセス系ネットワークのリソースを前記ユーザ端末
の各々に可変に割り当てるリソース割当手段を備え、前
記リソース割当手段が、前記アクセス系ネットワークの
複数の周波数チャネルと、前記ATM交換機が有する複
数の入出力ポートと、をそれぞれ対応付けるようにして
割り当て、該リソース割当手段によって割り当てられた
前記リソースを用いて前記ユーザ端末の各々がデータの
送受信を行う、ことを特徴とするATM通信制御方式を
提供する。In order to achieve the above object, the present invention provides a method for connecting one or more user terminals to an access network.
It connects to an ATM exchange via a network and
ATM communication control system for performing one-way communication,
The resources of the access network are stored in the user terminal.
Resource allocation means variably allocated to each of the
The resource allocating means includes:
A plurality of frequency channels and a plurality of
Number of input / output ports
Assigned, assigned by the resource assigning means
Each of the user terminals uses the resources to transmit data.
An ATM communication control method for performing transmission and reception is provided.
【0016】なお、本発明のATM通信制御方式におい
ては、前記リソース割当手段が、前記リソースとして、
少なくとも、上り周波数チャネルと、該上り周波数チャ
ネル上のタイムスロットと、下り周波数チャネルと、前
記ユーザ端末を識別する識別子と、を含み、前記上り周
波数チャネルと前記タイムスロットとを用いてデータの
送信を行い、前記下り周波数チャネルと前記識別子とを
用いてデータの受信を行うようにするとよい。[0016] In the ATM communication control system of the present invention, said resource allocation means, a pre-Symbol resource,
At least including an uplink frequency channel, a time slot on the uplink frequency channel, a downlink frequency channel, and an identifier for identifying the user terminal, and transmitting data using the uplink frequency channel and the time slot. Preferably, data reception is performed using the downlink frequency channel and the identifier.
【0017】また、本発明は、前記リソース割当手段が
少なくとも上り周波数チャネルを割り当てた後に、帯域
を予約しないATMコネクションの設定を行い、実際に
データを送信する際に、該データの送信条件に応じたタ
イムスロットを割り当てるようにしたことを特徴とする
ATM通信制御方式を提供する。[0017] Further, the present invention provides an ATM connection which does not reserve a band after the resource allocating means allocates at least an uplink frequency channel, and when the data is actually transmitted, according to a transmission condition of the data. The present invention provides an ATM communication control system characterized in that a time slot is allocated.
【0018】そしてまた、本発明は、前記リソース割当
手段が少なくとも上り周波数チャネルと所定の帯域分の
タイムスロットとを割り当てた後に、帯域を予約したA
TMコネクションの設定を行ってデータの送信を行うよ
うにしたことを特徴とするATM通信制御方式を提供す
る。Further, according to the present invention, the resource allocation means allocates at least an uplink frequency channel and a time slot for a predetermined band, and then reserves a band.
The present invention provides an ATM communication control system characterized in that a TM connection is set and data is transmitted.
【0019】さらに、本発明は、前記リソース割当手段
が少なくとも上り周波数チャネルと下り周波数チャネル
のいずれか一を割り当てた後に、帯域を予約したATM
コネクションの設定を行うにあたって、前記周波数チャ
ネル上の帯域を確認し、該帯域が不足する場合に、既に
割り当てられている周波数チャネルを別の周波数チャネ
ルに変更するようにしたことを特徴とするATM通信制
御方式を提供する。Further, according to the present invention, the resource allocating means allocates at least one of an uplink frequency channel and a downlink frequency channel and then reserves an ATM band for which the bandwidth is reserved.
In performing connection setting, a band on the frequency channel is confirmed, and if the band is insufficient, an already allocated frequency channel is changed to another frequency channel. Provides a control scheme.
【0020】[0020]
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態を詳細に説明する。Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.
【0021】図1は、アクセス系ネットワークを介して
ATMデータ通信を行うデータ通信システムの一構成例
を説明するための図であり、図13に示したデータ通信
システムの構成をさらに詳細に説明するものである。FIG. 1 is a diagram for explaining an example of the configuration of a data communication system for performing ATM data communication via an access network, and the configuration of the data communication system shown in FIG. 13 will be described in further detail. Things.
【0022】まず、図1を参照して、後述する本発明の
第1ないし第4の各実施形態に共通して用いられるデー
タ通信システムの構成を説明する。First, a configuration of a data communication system commonly used in first to fourth embodiments of the present invention described later will be described with reference to FIG.
【0023】図1に示したデータ通信システムは、複数
の上り周波数チャネルと複数の下り周波数チャネルとが
用意されているアクセス系ネットワーク40が、ATM
交換機10を介してサーバ端末11に接続される構成を
備えたものである。In the data communication system shown in FIG. 1, an access network 40 provided with a plurality of uplink frequency channels and a plurality of downlink frequency channels includes an ATM network.
It has a configuration in which it is connected to a server terminal 11 via an exchange 10.
【0024】ATM交換機10と、アクセス系ネットワ
ーク40に収容されたパーソナルコンピュータ12ない
し12(n)(以下、単に「ユーザ端末」という)とは、
光ファイバケーブル/同軸ケーブル16を介して双方向
に接続されており、アナログ信号多重/分離装置15に
よってデータの多重化/分離化(周波数分割ないしは時
分割)が行われる。The ATM switch 10 and the personal computers 12 to 12 (n) accommodated in the access network 40 (hereinafter simply referred to as “user terminals”)
They are bidirectionally connected via an optical fiber cable / coaxial cable 16, and data multiplexing / demultiplexing (frequency division or time division) is performed by the analog signal multiplexing / demultiplexing device 15.
【0025】すなわち、ATM交換機10の各出力スイ
ッチポートの下りの伝送信号は、デジタル変調装置17
1ないし17nによってそれぞれ異なる周波数でデジタル
変調され、アナログ信号多重/分離装置15によって光
ファイバケーブル/同軸ケーブル16上に多重化され
る。That is, the downstream transmission signal of each output switch port of the ATM switch 10 is transmitted to the digital modulator 17.
The signals are digitally modulated at different frequencies by 1 to 17 n and multiplexed on an optical fiber cable / coaxial cable 16 by an analog signal multiplexer / demultiplexer 15.
【0026】一方、アクセス系ネットワーク40上の多
重化された上りの伝送信号は、アナログ信号多重/分離
装置15によって分離され、デジタル復調装置181な
いし18nによってそれぞれ異なる周波数でデジタル復
調されて、ATM交換機10の対応する各入力スイッチ
ポートへ入力される。On the other hand, multiplexed transmission signal upstream over access network 40 are separated by the analog signal multiplexing / separation device 15, are digitally demodulated at different frequencies, respectively, by the digital demodulating apparatus 18 1 through 18 n, The data is input to each corresponding input switch port of the ATM switch 10.
【0027】なお、図1においては、アクセス系ネット
ワーク40に収容されたユーザ端末に対してUNI(Us
er-Network Interface、ユーザ・網インタフェース)を
提供するATM交換機10は、説明の都合上、出力スイ
ッチポートと入力スイッチポートとを分離して表現して
いる。In FIG. 1, the user terminal accommodated in the access network 40 receives a UNI (Us
In the ATM switch 10 that provides an er-Network Interface (user-network interface), an output switch port and an input switch port are separately illustrated for convenience of explanation.
【0028】図1におけるその他の構成として、スイッ
チ制御機能モジュール19は、ATM交換機10のハー
ドウェアの制御、及び呼設定手順(シグナリング)に従
ったATMコネクションの管理を行なう。As another configuration in FIG. 1, the switch control function module 19 controls the hardware of the ATM switch 10 and manages the ATM connection according to a call setting procedure (signaling).
【0029】また、リソース管理機能モジュール20
は、アクセス系ネットワーク40上のリソース配分の制
御及び管理を行う。The resource management function module 20
Performs control and management of resource allocation on the access network 40.
【0030】図1のデータ通信システムにおいては、ス
イッチ機能制御モジュール19とリソース管理機能モジ
ュール20とは共にATM交換機10上に実装されてい
る。ただし、リソース管理機能モジュール20について
は、必ずしもATM交換機10上に実装される必要はな
く、他の専用の管理装置等に実装されるような形態であ
ってもよい。In the data communication system of FIG. 1, both the switch function control module 19 and the resource management function module 20 are mounted on the ATM switch 10. However, the resource management function module 20 does not necessarily need to be mounted on the ATM switch 10, but may be mounted on another dedicated management device or the like.
【0031】なお、本明細書及び図面において、「上
り」とは、ユーザ端末からサーバ端末11に向かってデ
ータが流れる方向を意味し、「下り」とは、逆にサーバ
端末11からユーザ端末に向かってデータが流れる方向
を意味する。In this specification and the drawings, “up” means the direction in which data flows from the user terminal to the server terminal 11, and “down” means that data flows from the server terminal 11 to the user terminal in reverse. It means the direction in which data flows toward.
【0032】図1に示したデータ通信システムにおいて
は、アクセス系ネットワーク40が提供する上りの物理
媒体チャネルは、周波数分割多重と時分割多重との組み
合わせによって提供される。すなわち、周波数分割され
た各周波数チャネル上で時分割多重を行なって複数のユ
ーザ端末で共有する。実際には、各ユーザ端末は、リソ
ース管理機能モジュール20から割り当てられたVPI
(Virtual Path Identifier、仮想パス識別子)の記述
されたATMセルを上りのATMデータ通信用の周波数
チャネル上のタイムスロットを用いて送信する。In the data communication system shown in FIG. 1, the uplink physical medium channel provided by the access network 40 is provided by a combination of frequency division multiplexing and time division multiplexing. That is, time-division multiplexing is performed on each frequency-divided frequency channel and shared by a plurality of user terminals. Actually, each user terminal has the VPI assigned by the resource management function module 20.
An ATM cell in which (Virtual Path Identifier) is described is transmitted using a time slot on a frequency channel for uplink ATM data communication.
【0033】なお、上り周波数チャネルとタイムスロッ
トもリソース管理機能モジュール20から割り当てられ
る。また、タイムスロットは上り周波数チャネル上で伝
送可能な許容最大帯域に応じた分だけが用意される。The uplink frequency channel and the time slot are also allocated from the resource management function module 20. In addition, only the time slots corresponding to the maximum allowable bandwidth that can be transmitted on the uplink frequency channel are prepared.
【0034】ここで、一の周波数チャネルを時分割多重
して使用するのは、同一の周波数チャネルを共有する複
数のユーザ端末が同時にデータの送信を行なった場合の
データの衝突を避けるためである。Here, the reason why one frequency channel is time-division multiplexed and used is to avoid data collision when a plurality of user terminals sharing the same frequency channel transmit data at the same time. .
【0035】一方、下りの物理媒体チャネルは、周波数
分割多重のみにより提供される。同一の下り周波数チャ
ネルを共有する複数のユーザ端末は、それぞれ自分に割
り当てられているVPIを持つATMセルだけを受信す
る。On the other hand, the downlink physical medium channel is provided only by frequency division multiplexing. A plurality of user terminals sharing the same downlink frequency channel receive only ATM cells each having their own assigned VPI.
【0036】ここで、ATM交換機10の入力/出力の
各スイッチポートは、アクセス系ネットワーク40の各
周波数チャネルに対応しており、従ってそれぞれの周波
数チャネル上で伝送可能な許容最大帯域が、対応するス
イッチポートの最大帯域として設定される。Here, each input / output switch port of the ATM switch 10 corresponds to each frequency channel of the access network 40, and accordingly, the maximum allowable band that can be transmitted on each frequency channel corresponds. Set as the maximum bandwidth of the switch port.
【0037】また、全てのユーザ端末に共通な上り/下
りの初期加入制御用物理媒体チャネルが予め用意されて
いる。この共通な物理媒体チャネルの具体的な実現方法
としては、初期加入用の特別な周波数チャネルを用意す
る等の形態がある。A physical medium channel for uplink / downlink initial subscription control common to all user terminals is prepared in advance. As a specific method of realizing this common physical medium channel, there is a form such as preparing a special frequency channel for initial subscription.
【0038】図2は、図1に示したリソース管理機能モ
ジュール20が管理する上り/下りの周波数チャネル情
報等が記述されたアクセス系ネットワーク40のリソー
ス管理テーブルの一構成例を説明するための図である。FIG. 2 is a view for explaining a configuration example of a resource management table of the access network 40 in which uplink / downlink frequency channel information managed by the resource management function module 20 shown in FIG. 1 is described. It is.
【0039】図2を参照して、リソース管理テーブル3
0は、ユーザ名(user1)の他、入力側スイッチポ
ート番号(#2)、上り周波数チャネル(10MH
z)、上りVPI(43)、及びタイムスロット番号
(T1,T3)という上り方向に関連した情報と、出力
側スイッチポート番号(#8)、下り周波数チャネル
(50MHz)、及び下りVPI(18)という下り方
向に関連した情報を有している。なお、括弧内にはリソ
ース管理テーブル30が管理する各情報の例を示す。Referring to FIG. 2, resource management table 3
0 is an input-side switch port number (# 2) in addition to a user name (user1) and an uplink frequency channel (10 MH).
z), uplink VPI (43), information related to the uplink direction such as time slot number (T1, T3), output switch port number (# 8), downlink frequency channel (50 MHz), and downlink VPI (18) Information associated with the down direction. Note that an example of each information managed by the resource management table 30 is shown in parentheses.
【0040】図3は、図1に示したスイッチ制御機能モ
ジュール19がスイッチポート毎に管理するATMコネ
クションの帯域情報テーブルの一構成例を説明するため
の図である。FIG. 3 is a diagram for explaining an example of the configuration of the ATM connection bandwidth information table managed by the switch control function module 19 shown in FIG. 1 for each switch port.
【0041】図3を参照して、帯域情報テーブル31
は、入力側スイッチポート番号(#4)、入力側VPI
/VCI(6/4)、出力側スイッチポート番号(#
5)、出力側VPI/VCI(6/34)、帯域(3M
bps)という情報を有している。なお、括弧内には帯
域情報テーブル31が管理する各情報の例を示す。Referring to FIG. 3, band information table 31
Is the input-side switch port number (# 4), the input-side VPI
/ VCI (6/4), output switch port number (#
5), output VPI / VCI (6/34), band (3M
bps). Note that an example of each information managed by the band information table 31 is shown in parentheses.
【0042】ここで、VPI、VCI(Virtual Channe
l Identifier、仮想チャネル識別子)は、ATMセルの
通信経路を選択するための識別子である。Here, VPI, VCI (Virtual Channel)
l Identifier (virtual channel identifier) is an identifier for selecting a communication path of an ATM cell.
【0043】なお、上り/下りの周波数チャネル上の帯
域情報としては、周波数チャネルとスイッチポートとが
一意に対応しているので、スイッチ制御機能モジュール
19がスイッチポート毎に管理するATMコネクション
の帯域情報をそのまま用いる。As the band information on the uplink / downlink frequency channel, the frequency channel and the switch port uniquely correspond to each other, so that the switch control function module 19 manages the band information of the ATM connection for each switch port. Is used as it is.
【0044】以下、上述したデータ通信システムを用い
て行われる、本発明の各実施形態に係るATM通信制御
方式の具体的な処理を説明する。Hereinafter, a specific process of the ATM communication control system according to each embodiment of the present invention, which is performed using the above-described data communication system, will be described.
【0045】[0045]
【実施形態1】図5は、本発明の第1の実施形態に係る
ATM通信制御方式の処理を説明するためのフローチャ
ートである。[First Embodiment] FIG. 5 is a flowchart for explaining the processing of the ATM communication control system according to the first embodiment of the present invention.
【0046】図1及び図5(A)を参照して、アクセス
系ネットワーク40に接続可能なユーザ端末が、ATM
データ通信を始めたいという要求を持ってからATMコ
ネクションを設定するまでのアクセス系ネットワーク4
0への初期加入手順を説明する。Referring to FIGS. 1 and 5A, a user terminal connectable to access network 40 is an ATM terminal.
An access network 4 from when a request to start data communication is made to when an ATM connection is established.
The procedure for initial joining to 0 will be described.
【0047】ユーザ端末が、ATMデータ通信を始めた
いという要求を持った際には、まず上り/下りのATM
データ通信用に、アクセス系ネットワーク40の提供す
る周波数チャネルとタイムスロットとの割り当て、及び
選択された周波数チャネル上での未使用中のVPIの割
り当てを受ける(ステップA1)。When the user terminal has a request to start ATM data communication, first, the ATM terminal performs uplink / downlink ATM transmission.
For data communication, assignment of a frequency channel and a time slot provided by the access network 40 and assignment of an unused VPI on the selected frequency channel are received (step A1).
【0048】図6は、図5(A)に示したステップA1
の処理のシーケンスを説明するための図である。FIG. 6 shows a step A1 shown in FIG.
FIG. 6 is a diagram for explaining the sequence of the processing of FIG.
【0049】図1及び図6を参照して、ユーザ端末は、
まず上り/下りのATMデータ通信用の周波数チャネ
ル、タイムスロット、及びVPI(これらをまとめて
「アクセス系ネットワークリソース」ともいう)の割り
当てを要求する「初期加入要求メッセージ」を、全ての
ユーザ端末に共通の初期加入制御用物理媒体チャネルを
介してリソース管理機能モジュール20に送信する。Referring to FIGS. 1 and 6, the user terminal comprises:
First, an "initial subscription request message" requesting allocation of frequency channels, time slots, and VPIs (collectively referred to as "access network resources") for uplink / downlink ATM data communication is sent to all user terminals. The data is transmitted to the resource management function module 20 via the common initial subscription control physical medium channel.
【0050】「初期加入要求メッセージ」を受信したA
TM交換機10のリソース管理機能モジュール20は、
自らが保有するアクセス系ネットワーク40のリソース
管理情報と、スイッチ制御機能モジュール19が保有す
るスイッチポート毎のATMコネクションの帯域情報
(一つの周波数チャネルが一つのスイッチポートに対応
するため、これは周波数チャネルの帯域情報でもある)
と、を参照して、最も空き帯域の多い周波数チャネル、
あるいは他のアルゴリズムに基づいた適切な上り/下り
の周波数チャネルを選択する。A receiving the “initial join request message”
The resource management function module 20 of the TM exchange 10
The resource management information of the access network 40 owned by itself and the bandwidth information of the ATM connection for each switch port held by the switch control function module 19 (since one frequency channel corresponds to one switch port, Bandwidth information)
And the frequency channel with the most available bandwidth,
Alternatively, an appropriate uplink / downlink frequency channel is selected based on another algorithm.
【0051】また、同時に、選択された上り周波数チャ
ネル上のタイムスロットも確保する。なお、この確保さ
れたタイムスロットは、呼設定手順のためのメッセージ
送信やアクセス系ネットワークリソース管理制御用のさ
らなるメッセージ送信等のために用いられる。At the same time, a time slot on the selected uplink frequency channel is also secured. The reserved time slot is used for transmitting a message for a call setup procedure, transmitting a further message for controlling access-related network resources, and the like.
【0052】なお、図1に示したデータ通信システムに
おいては、一つの周波数チャネルが一つのスイッチポー
トに対応するため、周波数チャネルが割り当てられるの
と同時に、どのスイッチポートに収容されるかも決定さ
れる。In the data communication system shown in FIG. 1, since one frequency channel corresponds to one switch port, it is determined which switch port is accommodated at the same time as the frequency channel is allocated. .
【0053】リソース管理機能モジュール20は、選択
された上り/下りのATMデータ通信用の周波数チャネ
ルの予約を行なった後、その収容されるスイッチポート
に一意なVPIを端末識別子として割り当てる。なお、
リソース管理機能モジュール20は、自らが保有するア
クセス系ネットワーク40のリソース管理テーブル30
を参照して、それぞれのスイッチポートで使用されてい
ないVPIを選択する。After reserving the selected uplink / downlink ATM data communication frequency channel, the resource management function module 20 assigns a unique VPI to the accommodated switch port as a terminal identifier. In addition,
The resource management function module 20 stores the resource management table 30 of the access network 40 owned by itself.
, Select a VPI that is not used in each switch port.
【0054】そして、リソース管理機能モジュール20
は、選択されたVPIの予約を行なった後に、決定され
たスイッチポートとVPIとをスイッチ制御機能モジュ
ール19に通知して、その通知されたスイッチポートと
VPIに関するATM交換機10内の内部設定を要求す
る。Then, the resource management function module 20
Notifies the switch control function module 19 of the determined switch port and VPI after the reservation of the selected VPI, and requests the internal setting in the ATM switch 10 relating to the notified switch port and VPI. I do.
【0055】この要求に基づいた内部設定の完了が、ス
イッチ制御機能モジュール19からリソース管理機能モ
ジュール20に通知されると、「初期加入応答メッセー
ジ」が、全ユーザ端末共通の初期加入制御用物理媒体チ
ャネルを介してユーザ端末に送信される。When the switch control function module 19 notifies the resource management function module 20 of the completion of the internal setting based on this request, an “initial join response message” is sent to the physical medium for initial join control common to all user terminals. It is transmitted to the user terminal via the channel.
【0056】ここで、「初期加入応答メッセージ」に
は、上り/下りのATMデータ通信用の周波数、タイム
スロット番号、及びVPIが含まれている。Here, the "initial subscription response message" contains the frequency, time slot number, and VPI for uplink / downlink ATM data communication.
【0057】「初期加入応答メッセージ」を受信したユ
ーザ端末は、割り当てられた上り/下りのATMデータ
通信用の周波数チャネルを使用するために、ユーザ端末
のネットワークインタフェースを調整し、以後に送信す
るATMセルのヘッダには、割り当てられた上り用のV
PIを含めるようにし、また割り当てられた下り用のV
PIを持つATMセルのみを受信する。The user terminal that has received the “initial join response message” adjusts the network interface of the user terminal to use the assigned frequency channel for uplink / downlink ATM data communication, and transmits the subsequent ATM. In the header of the cell, the assigned uplink V
PI to be included and the assigned downstream V
Only ATM cells with PI are received.
【0058】このようなネットワークインタフェースの
調整と共に、「初期加入応答メッセージ」を受信したユ
ーザ端末は、メッセージを正常に受信したことの確認と
して「初期加入確認メッセージ」をリソース管理機能モ
ジュール20に送信する。With the adjustment of the network interface, the user terminal that has received the “initial subscription response message” transmits an “initial subscription confirmation message” to the resource management function module 20 as confirmation that the message has been normally received. .
【0059】「初期加入確認メッセージ」の受信によ
り、リソース管理機能モジュール20は割り当てられた
リソースが有効に使用され始めたことを認識する。Upon receiving the “initial subscription confirmation message”, the resource management function module 20 recognizes that the allocated resources have begun to be used effectively.
【0060】なお、全てのユーザ端末に共通の初期加入
制御用物理媒体チャネル上に設定された特別なATMコ
ネクションを介してリソース管理機能モジュール20に
送信される「初期加入要求メッセージ」は、ある特別な
VPI/VCI(本発明のために用意された特別な値)
をヘッダに記述した1セルで構成されるのが望ましい。
ここで、1セルで構成するのは、他のユーザ端末から送
出された同様のATMセルとの区別を容易にするためで
ある。The "initial subscription request message" transmitted to the resource management function module 20 via a special ATM connection set on the physical medium channel for initial subscription control common to all user terminals is a special message. VPI / VCI (special value prepared for the present invention)
Is desirably composed of one cell in which is described in the header.
Here, the reason why one cell is used is to make it easy to distinguish the same ATM cell transmitted from another user terminal.
【0061】次に、図1及び図5(B)を参照して、ア
クセス系ネットワーク40に接続されてATMデータ通
信を行なっていたユーザ端末が、一切のATMデータ通
信を止めて図1に示したデータ通信システムの制御から
離脱したいという要求を持ってから完全に離脱するまで
の手順を説明する。Next, referring to FIG. 1 and FIG. 5B, the user terminal connected to the access network 40 and performing the ATM data communication stops all the ATM data communication and is shown in FIG. The procedure from when a request to depart from the control of the data communication system is made to when it is completely departed will be described.
【0062】ユーザ端末が、図1に示したデータ通信シ
ステムの制御から離脱したいという要求を持った際に
は、まず標準の呼解放手順により全てのATMコネクシ
ョンを解放する(ステップB1)。When the user terminal has a request to leave the control of the data communication system shown in FIG. 1, first, all ATM connections are released by a standard call release procedure (step B1).
【0063】そして、ATMコネクションの解放後に、
上り/下りのATMデータ通信用に割り当てられたアク
セス系ネットワークリソースの解放を行う(ステップB
2)。Then, after releasing the ATM connection,
Release access network resources allocated for uplink / downlink ATM data communication (step B)
2).
【0064】図7は、図5(B)に示したステップB2
の処理のシーケンスを説明するための図である。FIG. 7 is a flowchart showing the operation of step B2 shown in FIG.
FIG. 6 is a diagram for explaining the sequence of the processing of FIG.
【0065】図1及び図7を参照して、ユーザ端末は、
まずアクセス系ネットワークリソースの解放を要求する
「離脱要求メッセージ」を、上りのATMデータ通信用
の周波数チャネルを介してリソース管理機能モジュール
20に送信する。Referring to FIG. 1 and FIG. 7, the user terminal
First, a "leaving request message" requesting release of access network resources is transmitted to the resource management function module 20 via a frequency channel for uplink ATM data communication.
【0066】「離脱要求メッセージ」を受信したリソー
ス管理機能モジュール20は、自らが保有するアクセス
系ネットワーク40のリソース管理テーブル30を検索
して、該当するユーザ端末の登録が存在するのを確認し
た後、下りのATMデータ通信用の周波数チャネルを介
してユーザ端末に「離脱応答メッセージ」を送信する。The resource management function module 20 that has received the “leave request message” searches the resource management table 30 of the access network 40 owned by itself and confirms that the corresponding user terminal is registered. Transmits a "Leave Response Message" to the user terminal via a frequency channel for downlink ATM data communication.
【0067】「離脱応答メッセージ」を受信したユーザ
端末は、それまで割り当てられていたアクセス系ネット
ワークリソースを内部的に解放する。The user terminal that has received the “leave response message” internally releases the access network resources allocated up to that point.
【0068】また、「離脱応答メッセージ」を受信した
ユーザ端末は、メッセージを正常に受信したことの確認
として「離脱確認メッセージ」をリソース管理機能モジ
ュール20に送信する。The user terminal that has received the “leave response message” transmits a “leave confirmation message” to the resource management function module 20 as confirmation that the message has been received normally.
【0069】そして、ユーザ端末から「離脱確認メッセ
ージ」を受信したリソース管理機能モジュール20は、
該当するユーザ端末の登録を消去した後、登録を消去し
たユーザ端末に関するスイッチポートとVPIとをスイ
ッチ制御機能モジュール19に通知し、その通知された
スイッチポートとVPIに関するATM交換機10の内
部設定を解除するように要求する。Then, the resource management function module 20, which has received the “leave confirmation message” from the user terminal,
After deleting the registration of the corresponding user terminal, the switch control function module 19 is notified of the switch port and VPI related to the user terminal whose registration has been deleted, and the internal setting of the ATM switch 10 related to the notified switch port and VPI is released. Request to do so.
【0070】スイッチ制御機能モジュール19がATM
交換機10の内部設定を解除すると、内部設定の解除の
完了がリソース管理機能モジュール20に通知され、最
終的に、リソース管理機能モジュール20が、ATMデ
ータ通信用の周波数チャネル、タイムスロット、及びV
PIといったアクセス系ネットワークリソースを解放す
る。When the switch control function module 19 is an ATM
When the internal setting of the exchange 10 is released, the completion of the release of the internal setting is notified to the resource management function module 20, and finally, the resource management function module 20 transmits the frequency channel, the time slot, and the V
Release access network resources such as PI.
【0071】[0071]
【実施形態2】図8は、本発明の第2の実施形態に係る
ATM通信制御方式の処理を説明するためのフローチャ
ートである。[Embodiment 2] FIG. 8 is a flowchart for explaining the processing of the ATM communication control system according to a second embodiment of the present invention.
【0072】図1及び図8を参照して、上り/下りのA
TMデータ通信用の周波数チャネルを割り当てられたユ
ーザ端末が、帯域を予約しないATMコネクション
(「ABR(Available Bit Rate)コネクション」とも
いう)を新たに設定してデータ通信を行いたいという要
求を持ってから、実際にATMコネクションを設定して
データ通信を行い、そのATMコネクションを解放する
までの手順を説明する。Referring to FIG. 1 and FIG.
A user terminal to which a frequency channel for TM data communication has been allocated has a request to newly set up an ATM connection (also referred to as an “ABR (Available Bit Rate) connection”) that does not reserve a band and perform data communication. From now on, the procedure from setting an ATM connection to performing data communication and releasing the ATM connection will be described.
【0073】なお、前提として、ユーザ端末は、図5
(A)及び図6に示したステップA1の処理に従って、
上り/下りのATMデータ通信用の周波数チャネルを割
り当てられている。Note that it is assumed that the user terminal is
(A) and according to the processing of step A1 shown in FIG.
Frequency channels for uplink / downlink ATM data communication are allocated.
【0074】ユーザ端末が、ABRコネクションを設定
してデータ通信を行う際には、まずABRコネクション
の設定を求めるSETUPメッセージをスイッチ制御機
能モジュール19に送信し、スイッチ制御機能モジュー
ル19において、標準の呼設定手順(シグナリング)に
従ってATMコネクション(ABRコネクション)を設
定する(ステップC1)。When a user terminal establishes an ABR connection and performs data communication, it first transmits a SETUP message for requesting the establishment of an ABR connection to the switch control function module 19, and the switch control function module 19 transmits a standard call. An ATM connection (ABR connection) is set according to a setting procedure (signaling) (step C1).
【0075】ABRコネクションが設定された後、ユー
ザ端末は、設定されたABRコネクションを用いてAT
Mセルの送信を行う直前に、ATMセルの送信のための
タイムスロットを確保する(ステップC2)。After the ABR connection is set, the user terminal uses the set ABR connection to set the AT
Immediately before transmitting an M cell, a time slot for transmitting an ATM cell is secured (step C2).
【0076】そして、確保されたタイムスロットを用い
てデータ通信を行い(ステップC3)、データ通信が終
了した後は、送信側のユーザ端末が明示的にコネクショ
ンの解放を要求しなくとも、ATMセルの送信のために
予約されていたタイムスロットを解放する(ステップC
4)。Then, data communication is performed using the secured time slot (step C3). After the data communication is completed, the ATM cell can be transmitted even if the transmitting user terminal does not explicitly request the release of the connection. Release the time slot reserved for the transmission of
4).
【0077】ステップC4の処理を終了した後、直ぐに
はABRコネクションを解放せず、所定の期間内に、同
じABRコネクションを使ってデータ通信をしたいとい
う要求が発生した場合(ステップC5で「はい」の場
合)には、再度ステップC2の処理を実行してタイムス
ロットを確保した後、前記ステップC3及びステップC
4の処理を行う。After the processing in step C4 is completed, if a request to perform data communication using the same ABR connection occurs within a predetermined period without releasing the ABR connection immediately (“Yes” in step C5) In the case of), after the process of step C2 is executed again to secure a time slot, the above-described steps C3 and C
4 is performed.
【0078】なお、ステップC5で「いいえ」の場合に
は、標準の呼解放手順に従ってATMコネクション(A
BRコネクション)を解放する(ステップC6)。If "No" in step C5, the ATM connection (A
The BR connection is released (step C6).
【0079】図9は、図8に示したステップC1ないし
C6(特に、ステップC2及びC4)の処理のシーケン
スを説明するための図である。FIG. 9 is a diagram for explaining the sequence of the processing of steps C1 to C6 (in particular, steps C2 and C4) shown in FIG.
【0080】まず、図1、図8、及び図9を参照して、
ステップC2の処理のシーケンスを説明する。First, referring to FIG. 1, FIG. 8 and FIG.
The sequence of the process in step C2 will be described.
【0081】なお、前提として、標準の呼設定手順によ
ってATMコネクション(ABRコネクション)が設定
されているものとする(ステップC1)。It is assumed that an ATM connection (ABR connection) has been set by a standard call setting procedure (step C1).
【0082】ユーザ端末は、まず設定されているABR
コネクションを用いてATMセルの送信を行う直前に、
タイムスロットの割り当てを要求する「タイムスロット
割当要求メッセージ」を上りのATMデータ通信用の周
波数チャネルを介してリソース管理機能モジュール20
に送信する。The user terminal first sets the ABR
Immediately before sending an ATM cell using a connection,
A "time slot allocation request message" for requesting a time slot allocation is sent to the resource management function module 20 via a frequency channel for uplink ATM data communication.
Send to
【0083】なお、「タイムスロット割当要求メッセー
ジ」には、送信するセルの数、ピークレート等の送信条
件が含められている。The "time slot allocation request message" includes transmission conditions such as the number of cells to be transmitted and a peak rate.
【0084】「タイムスロット割当要求メッセージ」を
受信したリソース管理機能モジュール20は、ユーザ端
末に割り当てられている上りのATMデータ通信用の周
波数チャネル上の時分割フレーム内で、前記送信条件に
応じた空きタイムスロットを予約した後、予約されたタ
イムスロットに関する情報が含められている「タイムス
ロット割当応答メッセージ」を下りのATMデータ通信
用の周波数チャネルを介してユーザ端末に送信する。The resource management function module 20 that has received the “time slot allocation request message” responds to the transmission conditions in the time-division frame on the frequency channel for uplink ATM data communication allocated to the user terminal. After reserving an empty time slot, a "time slot assignment response message" including information on the reserved time slot is transmitted to the user terminal via a frequency channel for downlink ATM data communication.
【0085】「タイムスロット割当応答メッセージ」を
受信したユーザ端末は、メッセージを正常に受信したこ
との確認として「タイムスロット割当確認メッセージ」
をリソース管理機能モジュール20に送信する。The user terminal that has received the “time slot assignment response message” receives the “time slot assignment confirmation message” as confirmation that the message has been normally received.
To the resource management function module 20.
【0086】なお、ユーザ端末は、「タイムスロット割
当確認メッセージ」を送信した後に、割り当てられたタ
イムスロットを用いてATMセルの送信を行う(ステッ
プC3)。After transmitting the "time slot allocation confirmation message", the user terminal transmits an ATM cell using the allocated time slot (step C3).
【0087】次に、図1、図8、及び図9を参照して、
ステップC4の処理のシーケンスを説明する。Next, referring to FIG. 1, FIG. 8 and FIG.
The sequence of the process in step C4 will be described.
【0088】ユーザ端末は、まずATMセルの送信のた
めに割り当てられていたタイムスロットの解放を要求す
る「タイムスロット解放要求メッセージ」を上りのAT
Mデータ通信用の周波数チャネルを介してリソース管理
機能モジュール20に送信する。First, the user terminal sends a “time slot release request message” requesting release of the time slot allocated for the transmission of the ATM cell to the upstream AT.
The data is transmitted to the resource management function module 20 via the frequency channel for M data communication.
【0089】なお、「タイムスロット解放要求メッセー
ジ」には、解放を要求するタイムスロットに関する情報
が含められている。The "time slot release request message" includes information on the time slot for which release is requested.
【0090】「タイムスロット解放要求メッセージ」を
受信したリソース管理機能モジュール20は、自らが保
有するアクセス系ネットワーク40のリソース管理テー
ブル30を検索して該当するタイムスロットがそのユー
ザ端末のために確保されていることを確認した後、「タ
イムスロット解放応答メッセージ」を下りのATMデー
タ通信用の周波数チャネルを介してユーザ端末に送信す
る。Upon receiving the “time slot release request message”, the resource management function module 20 searches the resource management table 30 of the access network 40 owned by itself and finds a corresponding time slot for the user terminal. After confirming that the time slot release response message has been transmitted, the time slot release response message is transmitted to the user terminal via the frequency channel for downlink ATM data communication.
【0091】「タイムスロット解放応答メッセージ」を
受信したユーザ端末は、メッセージを正常に受信したこ
との確認として「タイムスロット解放確認メッセージ」
を送信した後、それまで割り当てられていたタイムスロ
ットを内部的に解放する。The user terminal that has received the “time slot release response message” receives the “time slot release confirmation message” as confirmation that the message has been normally received.
, The time slot previously allocated is internally released.
【0092】一方、「タイムスロット解放確認メッセー
ジ」を受信したリソース管理機能モジュール20は、ア
クセス系ネットワーク40のリソース管理テーブル30
から該当するタイムスロットの記述を消去した上で、そ
のタイムスロットを解放する。On the other hand, upon receiving the “time slot release confirmation message”, the resource management function module 20 sets the resource management table 30 of the access network 40.
After deleting the description of the corresponding time slot from, the time slot is released.
【0093】なお、図9においては、最終的に、標準の
呼解放手順に従ってATMコネクション(ABRコネク
ション)が解放される様子が示されている(ステップC
6)。FIG. 9 shows a state where the ATM connection (ABR connection) is finally released according to the standard call release procedure (step C).
6).
【0094】[0094]
【実施形態3】図10は、本発明の第3の実施形態に係
るATM通信制御方式の処理を説明するためのフローチ
ャートである。Third Embodiment FIG. 10 is a flowchart for explaining the processing of the ATM communication control system according to a third embodiment of the present invention.
【0095】図1及び図10を参照して、上り/下りの
ATMデータ通信用の周波数チャネルを割り当てられた
ユーザ端末が、上り方向で帯域を予約したATMコネク
ションを新たに設定してデータ通信を行ないたいという
要求を持ってから、実際にATMコネクションを設定し
てデータ通信を行ない、そのATMコネクションを解放
するまでの手順を説明する。Referring to FIGS. 1 and 10, a user terminal to which a frequency channel for uplink / downlink ATM data communication has been allocated newly sets up an ATM connection for which a band has been reserved in the uplink direction, and performs data communication. A description will be given of a procedure from when a request to perform an ATM connection is made to when an ATM connection is actually set and data communication is performed, and the ATM connection is released.
【0096】なお、前提として、ユーザ端末は、図5
(A)及び図6に示したステップA1の処理に従って、
上り/下りのATMデータ通信用の周波数チャネルを割
り当てられている。It is assumed that the user terminal is a
(A) and according to the processing of step A1 shown in FIG.
Frequency channels for uplink / downlink ATM data communication are allocated.
【0097】ユーザ端末は、まずATMコネクションを
設定する前に、タイムスロットの割り当てを行い、AT
Mコネクションで要求される帯域に応じた、上りのAT
Mデータ通信用の周波数チャネル上のタイムスロットを
確保する(ステップD1)。The user terminal first allocates time slots before setting up an ATM connection,
Uplink AT according to bandwidth required by M connection
A time slot on a frequency channel for M data communication is secured (step D1).
【0098】その後、標準の呼設定手順(シグナリン
グ)を用いて、サーバ端末11とユーザ端末との間に、
上り方向で帯域を保証するATMコネクションを設定す
る(ステップD2)。Then, using a standard call setup procedure (signaling), the server terminal 11 and the user terminal
An ATM connection that guarantees a bandwidth in the upstream direction is set (step D2).
【0099】ATMコネクションが設定された後、ユー
ザ端末は、ATMコネクションのVPI/VCIと、V
PI/VCIのために確保されているタイムスロットの
対応を保存し、帯域の保証されたATMデータ通信を行
う(ステップD3)。After the ATM connection is set, the user terminal checks the VPI / VCI of the ATM connection and V
The correspondence of the time slot reserved for the PI / VCI is stored, and the ATM data communication whose band is guaranteed is performed (step D3).
【0100】図4は、ユーザ端末が管理するVPI/V
CI−タイムスロット番号対応テーブルの一構成例を説
明するための図である。FIG. 4 shows the VPI / V managed by the user terminal.
FIG. 11 is a diagram for describing a configuration example of a CI-time slot number correspondence table.
【0101】図4を参照して、VPI/VCI−タイム
スロット番号対応テーブル32は、設定されたATMコ
ネクションのVPI/VCI(5/12)と、タイムス
ロット番号(T1,T5,T8)との対応関係を保持す
る。なお、括弧内にはVPI/VCI−タイムスロット
番号対応テーブル32が管理する各情報の例を示す。Referring to FIG. 4, VPI / VCI-time slot number correspondence table 32 stores VPI / VCI (5/12) of the set ATM connection and time slot numbers (T1, T5, T8). Maintain correspondence. Note that the parentheses show examples of each information managed by the VPI / VCI-time slot number correspondence table 32.
【0102】なお、ステップD2において、標準の呼設
定手順(シグナリング)によるATMコネクションの設
定が何らかの理由で失敗したならば、ATMコネクショ
ンの設定に先行して確保されていた上りのATMデータ
通信用の周波数チャネル上のタイムスロットは解放され
る。In step D2, if the setting of the ATM connection by the standard call setting procedure (signaling) fails for some reason, the setting for the upstream ATM data communication secured prior to the setting of the ATM connection is made. Time slots on frequency channels are released.
【0103】ステップD3によるデータ通信が終了した
後、直ぐにはATMコネクションを解放せず、所定の期
間内に、再度データ通信の要求がなされた場合(ステッ
プD4で「はい」の場合)には、ステップD1の処理に
よって確保されたタイムスロットを用いて、引き続きデ
ータ通信を行う。After the data communication in step D3 is completed, the ATM connection is not released immediately, and if a request for data communication is made again within a predetermined period (in the case of "Yes" in step D4), Data communication is continuously performed using the time slot secured by the process of step D1.
【0104】なお、ステップD4で「いいえ」の場合に
は、標準の呼解放手順に従ってATMコネクションを解
放し(ステップD5)、続いて上りのATMデータ通信
用に確保されていた周波数チャネル上のタイムスロット
を解放する(ステップD6)。If "No" in step D4, the ATM connection is released in accordance with the standard call release procedure (step D5), and the time on the frequency channel reserved for the upstream ATM data communication is subsequently released. The slot is released (step D6).
【0105】図11は、図10に示したステップD1な
いしD6(特に、ステップD1及びD6)の処理のシー
ケンスを説明するための図である。FIG. 11 is a diagram for explaining the sequence of the processing of steps D1 to D6 (in particular, steps D1 and D6) shown in FIG.
【0106】まず、図1、図10、及び図11を参照し
て、ステップD1の処理のシーケンスを説明する。First, the sequence of the process in step D1 will be described with reference to FIGS. 1, 10, and 11.
【0107】ユーザ端末は、まずATMコネクションで
要求される帯域に応じたタイムスロットの割り当てを要
求する「タイムスロット割当要求メッセージ」を、上り
のATMデータ通信用の周波数チャネルを介してリソー
ス管理機能モジュール20に送信する。First, the user terminal sends a “time slot allocation request message” requesting the allocation of a time slot according to the band required by the ATM connection, via the frequency channel for uplink ATM data communication to the resource management function module. 20.
【0108】なお、「タイムスロット割当要求メッセー
ジ」には、上りのATMデータ通信用の周波数チャネル
上で設定されようとしているATMコネクションの帯域
が含められている。The "time slot assignment request message" includes the bandwidth of the ATM connection to be set on the frequency channel for uplink ATM data communication.
【0109】「タイムスロット割当要求メッセージ」を
受信したリソース管理機能モジュール20は、図5
(A)及び図6に示したステップA1の処理に従って上
りのATMデータ通信用の周波数チャネル上の時分割フ
レーム内で、その帯域に応じた空きタイムスロット数を
予約した後、予約されたタイムスロットに関する情報が
含められている「タイムスロット割当応答メッセージ」
を下りのATMデータ通信用の周波数チャネルを介して
ユーザ端末に送信する。The resource management function module 20 that has received the “time slot allocation request message”
(A) and, according to the processing of step A1 shown in FIG. 6, in the time-division frame on the frequency channel for uplink ATM data communication, the number of empty time slots corresponding to the band is reserved, and then the reserved time slot "Time slot assignment response message" containing information about
To the user terminal via the frequency channel for downlink ATM data communication.
【0110】「タイムスロット割当応答メッセージ」を
受信したユーザ端末は、メッセージを正常に受信したこ
との確認として「タイムスロット割当確認メッセージ」
をリソース管理機能モジュール20に送信する。The user terminal that has received the “time slot assignment response message” receives the “time slot assignment confirmation message” as confirmation that the message has been normally received.
To the resource management function module 20.
【0111】次に、図1、図10、及び図11を参照し
て、ステップD6の処理のシーケンスを説明する。Next, the sequence of the process in step D6 will be described with reference to FIGS. 1, 10, and 11.
【0112】ユーザ端末は、標準の呼解放手順(シグナ
リング)により、ATMコネクションを解放した(ステ
ップD5)後、解放されたATMコネクションのために
割り当てられていたタイムスロットの解放を要求する
「タイムスロット解放要求メッセージ」を上りのATM
データ通信用の周波数チャネルを介してリソース管理機
能モジュール20に送信する。After releasing the ATM connection by the standard call release procedure (signaling) (step D5), the user terminal requests release of the time slot allocated for the released ATM connection. Release request message "
The data is transmitted to the resource management function module 20 via the frequency channel for data communication.
【0113】なお、「タイムスロット解放要求メッセー
ジ」には、解放を要求するタイムスロット番号が含めら
れている。The "time slot release request message" includes a time slot number for which release is requested.
【0114】「タイムスロット解放要求メッセージ」を
受信したリソース管理機能モジュール20は、自らが保
有するアクセス系ネットワーク40のリソース管理テー
ブル30を検索して該当するタイムスロットがそのユー
ザ端末のために確保されていることを確認した後、「タ
イムスロット解放応答メッセージ」を下りのATMデー
タ通信用の周波数チャネルを介してユーザ端末に送信す
る。Upon receiving the “time slot release request message”, the resource management function module 20 searches the resource management table 30 of the access network 40 owned by itself, and the corresponding time slot is reserved for the user terminal. After confirming that the time slot release response message has been transmitted, the time slot release response message is transmitted to the user terminal via the frequency channel for downlink ATM data communication.
【0115】「タイムスロット解放応答メッセージ」を
受信したユーザ端末は、メッセージを正常に受信したこ
との確認として「タイムスロット解放確認メッセージ」
をリソース管理機能モジュール20に送信した後、それ
まで割り当てられていたタイムスロットを内部的に解放
する。The user terminal that has received the “time slot release response message” receives the “time slot release confirmation message” as confirmation that the message has been normally received.
Is transmitted to the resource management function module 20, and then the time slot allocated so far is internally released.
【0116】一方、「タイムスロット解放確認メッセー
ジ」を受信したリソース管理機能モジュール20は、ア
クセス系ネットワーク40のリソース管理テーブル30
から該当するタイムスロットの記述を消去してタイムス
ロットを解放する。On the other hand, upon receiving the “time slot release confirmation message”, the resource management function module 20 sets the resource management table 30 of the access network 40.
Deletes the description of the corresponding time slot from, and releases the time slot.
【0117】なお、本実施形態においては、帯域を予約
したATMコネクションを設定する前に、必要とされる
帯域に応じたタイムスロットを予め確保するようにして
いるが、ATMコネクションを設定した後にタイムスロ
ットを確保するようにした場合には、ATMコネクショ
ンの設定を行うだけの帯域は十分あるが、帯域を予約し
ないATMコネクションにおいて随時確保されるタイム
スロット等によって十分なタイムスロットを確保するこ
とができず、ATMコネクションを設定したものの実際
にはデータ通信を行うことができない、といった異常な
状態が発生する可能性がある。In the present embodiment, a time slot corresponding to a required bandwidth is secured before setting an ATM connection with a reserved bandwidth. However, a time slot is set after setting an ATM connection. In the case where slots are reserved, there is a sufficient band for setting up an ATM connection, but a sufficient time slot can be reserved by a time slot or the like which is always reserved in an ATM connection that does not reserve a band. However, there is a possibility that an abnormal state occurs in which data communication cannot be actually performed although an ATM connection is set.
【0118】[0118]
【実施形態4】前記第3の実施形態において、図10及
び図11に示したステップD1の処理に従って、上り方
向のATMデータ通信用の周波数チャネル上のタイムス
ロットが正常に確保されたとしても、ステップD2の処
理、すなわちATMコネクションの設定で失敗する可能
性がある。Fourth Embodiment In the third embodiment, even if a time slot on a frequency channel for uplink ATM data communication is normally secured according to the processing of step D1 shown in FIGS. 10 and 11, The processing in step D2, that is, the setting of the ATM connection may fail.
【0119】これは、タイムスロットが正常に確保され
た上り周波数チャネル上の帯域は十分に余っており、標
準の呼設定手順(シグナリング)の段階で、入力スイッ
チポート、すなわち上りのATMデータ通信用の周波数
チャネル上の帯域不足でATMコネクションの設定に失
敗することはないが、出力スイッチポート、すなわち下
りのATMデータ通信用の周波数チャネル上での帯域不
足でATMコネクションの設定に失敗する可能性がある
ためである。This is because there is a sufficient band on the upstream frequency channel in which the time slot is normally secured, and the input switch port, that is, the upstream ATM data communication, is used in the standard call setup procedure (signaling). The setting of the ATM connection does not fail due to the shortage of the band on the frequency channel of the above, but the setting of the ATM connection may fail due to the shortage of the band on the output switch port, that is, the frequency channel for the downstream ATM data communication. Because there is.
【0120】また、前記第3の実施形態において、AT
Mコネクションで要求される帯域分のタイムスロットの
割り当てを受けられず、図10及び図11に示したステ
ップD1の処理に失敗する可能性もある。In the third embodiment, the AT
There is a possibility that the process of step D1 shown in FIGS. 10 and 11 may fail because the time slot for the bandwidth required by the M connection cannot be allocated.
【0121】さらに、下り方向のみで帯域を要求するA
TMコネクションの場合であっても、標準の呼設定手順
(シグナリング)の段階では、必要な帯域分が確保でき
ず、ATMコネクションの設定に失敗する可能性もあ
る。Further, A for requesting a band only in the downlink direction
Even in the case of the TM connection, the necessary bandwidth cannot be secured at the standard call setup procedure (signaling) stage, and the setting of the ATM connection may fail.
【0122】標準の呼設定手順(シグナリング)に従っ
てATMコネクションを管理するスイッチ制御機能モジ
ュール19は、入力/出力のスイッチポート、すなわち
上り/下りのATMデータ通信用の周波数チャネル上の
帯域不足により所望されるATMコネクションの設定が
不可能であると判断すると、呼設定手順(シグナリン
グ)を中断し、その状況をリソース管理機能モジュール
20に通知する。The switch control function module 19 for managing the ATM connection in accordance with the standard call setup procedure (signaling) is desired due to lack of bandwidth on the input / output switch port, ie, the frequency channel for uplink / downlink ATM data communication. If it is determined that the setting of the ATM connection is impossible, the call setting procedure (signaling) is interrupted, and the status is notified to the resource management function module 20.
【0123】この際に通知される情報は、どのユーザ端
末に対してどのような上り/下りの帯域値でATMコネ
クションを設定しようとしているかに関するものであ
る。通知を受けたリソース管理機能モジュール20は、
その申告された帯域値、及び既にそのユーザ端末によっ
て設定済みのATMコネクションの帯域値の全てを満足
する空きリソースを有する別のATMデータ通信用の周
波数チャネルを選択し、ユーザ端末に対して、選択され
た別のATMデータ通信用の周波数チャネルへの変更を
促す。The information notified at this time relates to what uplink / downlink bandwidth value the user terminal is going to set the ATM connection. Upon receiving the notification, the resource management function module 20
Select another frequency channel for ATM data communication having an available resource that satisfies the declared bandwidth value and all the bandwidth values of the ATM connection already set by the user terminal. To change to another frequency channel for ATM data communication.
【0124】図12は、周波数チャネルの変更のための
処理のシーケンスを説明するための図である。FIG. 12 is a diagram for explaining a sequence of processing for changing a frequency channel.
【0125】標準の呼設定手順(シグナリング)によっ
てユーザ端末からATMコネクションの設定を要求され
たスイッチ制御機能モジュール19は、出力スイッチポ
ート、すなわち下りのATMデータ通信用の周波数チャ
ネル上の帯域不足により所望のATMコネクションの設
定が不可能であると判断すると、呼設定手順(シグナリ
ング)を一時中断して、リソース管理機能モジュール2
0に対し、設定が要求されているATMコネクションの
上り/下りの帯域値を申告してそのユーザ端末に既に割
り当てられている周波数チャネルの変更を要請する。The switch control function module 19, which has been requested by the user terminal to set up the ATM connection by the standard call setting procedure (signaling), is desirous of the output switch port, that is, the band shortage on the frequency channel for the downstream ATM data communication. If it is determined that the setting of the ATM connection is not possible, the call setting procedure (signaling) is temporarily suspended, and the resource management function module 2
For 0, it declares the uplink / downlink bandwidth value of the ATM connection for which the setting is requested, and requests a change of the frequency channel already allocated to the user terminal.
【0126】要請を受けたリソース管理機能モジュール
20は自らが保有するアクセス系ネットワーク40のリ
ソース管理情報と、スイッチ制御機能モジュール19が
保有するスイッチポート毎のATMコネクションの帯域
情報と、を参照して、そのユーザ端末に対して設定済み
のATMコネクションで予約されている帯域と新たに要
求した帯域との全てを収容することができる空きリソー
スを有する別の周波数チャネルを検索し、必要に応じて
VPIとタイムスロットの選択を行う。The resource management function module 20 having received the request refers to the resource management information of the access network 40 held by itself and the bandwidth information of the ATM connection for each switch port held by the switch control function module 19. Search for another frequency channel having free resources capable of accommodating all of the bandwidth reserved for the user terminal and the newly requested bandwidth in the ATM connection, and if necessary, VPI And time slot selection.
【0127】リソース管理機能モジュール20は、それ
まで割り当てられていたATMデータ通信用の周波数チ
ャネルから新たなATMデータ通信用の周波数チャネル
への変更を促す「周波数チャネル変更要求メッセージ」
を下りのATMデータ通信用の周波数チャネルを介して
ユーザ端末に送信する。The resource management function module 20 issues a "frequency channel change request message" for urging the user to change from the previously allocated ATM data communication frequency channel to a new ATM data communication frequency channel.
To the user terminal via the frequency channel for downlink ATM data communication.
【0128】なお、「周波数チャネル変更要求メッセー
ジ」には、周波数チャネルに関する変更内容が含められ
ている。[0128] The "frequency channel change request message" includes the content of the change related to the frequency channel.
【0129】「周波数チャネル変更要求メッセージ」を
受信したユーザ端末は、メッセージを正常に受信したこ
との確認として「周波数チャネル変更応答メッセージ」
を上りのATMデータ通信用の周波数チャネルを介して
リソース管理機能モジュール20に送信する。The user terminal that has received the “frequency channel change request message” confirms that the message has been normally received, and receives the “frequency channel change response message” as confirmation.
Is transmitted to the resource management function module 20 via the frequency channel for uplink ATM data communication.
【0130】「周波数チャネル変更応答メッセージ」を
受信したリソース管理機能モジュール20は、メッセー
ジを正常に受信したことの確認として「周波数チャネル
変更確認メッセージ」をユーザ端末に送信した後、それ
まで割り当てられていたATMデータ通信用の周波数チ
ャネルの解放を行うと共に、最終的に、スイッチ制御機
能モジュール19に対して、変更されたスイッチポート
とVPIとを通知してATM交換機10内の内部設定を
変更するような応答を行う。Upon receiving the “frequency channel change response message”, the resource management function module 20 transmits the “frequency channel change confirmation message” to the user terminal as confirmation that the message has been normally received, and then has been allocated to the user terminal. In addition to releasing the frequency channel for the ATM data communication, finally, the switch control function module 19 is notified of the changed switch port and VPI to change the internal setting in the ATM switch 10. Response.
【0131】スイッチ制御機能モジュール19は、リソ
ース管理機能モジュール20の応答に従って内部設定を
変更した後、一時中断していた呼設定手順(シグナリン
グ)を再開する。The switch control function module 19 changes the internal setting in accordance with the response from the resource management function module 20, and then restarts the temporarily interrupted call setting procedure (signaling).
【0132】一方、「周波数チャネル変更確認メッセー
ジ」を受信したユーザ端末は、それまで割り当てられて
いたATMデータ通信用の周波数チャネルの代わりに新
たな周波数チャネル上でATMセルの送受信を行うよう
にネットワークインタフェースを調整する。On the other hand, the user terminal that has received the “frequency channel change confirmation message” transmits and receives ATM cells on a new frequency channel in place of the frequency channel for the ATM data communication that has been allocated so far. Tune the interface.
【0133】なお、本実施形態においては、帯域を予約
したATMコネクションを設定する際の処理を中心とし
て説明したが、図12に示した処理は、前記第3の実施
形態における図10に示したステップD1の処理におい
て必要なタイムスロットを確保できなかった場合等にも
適用可能である。In this embodiment, the processing for setting the ATM connection with reserved bandwidth has been mainly described. However, the processing shown in FIG. 12 is the same as that shown in FIG. 10 in the third embodiment. The present invention is also applicable to a case where a necessary time slot cannot be secured in the process of step D1.
【0134】以上のように、本実施形態によれば、周波
数チャネルの割り当ての動的な変更(ユーザ端末が収容
されるATM交換機10のスイッチポートの変更)を行
うことができる。As described above, according to the present embodiment, it is possible to dynamically change the assignment of the frequency channel (change of the switch port of the ATM exchange 10 accommodating the user terminal).
【0135】以上、本発明の各実施形態について説明し
たが、本発明は、これらの実施形態に限定されるもので
はなく、本発明の原理に準ずる各種の実施形態を含む。The embodiments of the present invention have been described above. However, the present invention is not limited to these embodiments, and includes various embodiments according to the principle of the present invention.
【0136】[0136]
【発明の効果】以上に説明したように、本発明によれ
ば、マルチアクセス制御が行われるアクセス系ネットワ
ーク上でATMベースのデータ通信を実現することがで
きる。As described above, according to the present invention, ATM-based data communication can be realized on an access network in which multi-access control is performed.
【0137】また、本発明によれば、ATM交換機の入
出力ポートとアクセス系ネットワーク上の周波数チャネ
ルとを対応させ、アクセス系ネットワーク上に接続可能
なユーザ端末に対して、必要に応じて周波数チャネル、
タイムスロット、識別子の割り当てを行うため、アクセ
ス系ネットワークの限られたリソースを多数のユーザ端
末間で有効に共有することができる。Further, according to the present invention, the input / output port of the ATM exchange is made to correspond to the frequency channel on the access network, and a user equipment connectable on the access network is provided with a frequency channel if necessary. ,
Since time slots and identifiers are assigned, limited resources of the access network can be effectively shared among many user terminals.
【0138】さらに、本発明によれば、帯域を予約しな
いATMコネクションを設定する際に、常に一定のタイ
ムスロットを割り当てるようにせず、実際にデータ転送
を行う際にのみ必要なタイムスロットを割り当てるよう
にするため、アクセス系ネットワークの限られたリソー
スを有効に共有することができる。Further, according to the present invention, when setting an ATM connection that does not reserve a band, a fixed time slot is not always allocated, but a time slot required only when data transfer is actually performed is allocated. Therefore, limited resources of the access network can be effectively shared.
【0139】そしてまた、本発明によれば、帯域を予約
したATMコネクションを設定する際に、必要とされる
帯域に応じたタイムスロットを予め確保するため、通信
品質が保証されたデータ通信を行うことができる。Further, according to the present invention, when setting an ATM connection with a reserved band, a data slot with a guaranteed communication quality is performed in order to secure a time slot according to a required band in advance. be able to.
【0140】さらに、本発明によれば、アクセス系ネッ
トワークへの初期加入時だけでなく、加入中においても
ユーザ端末に動的に周波数チャネルを割り当てるため、
アクセス系ネットワークの限られたリソースをきわめて
有効に利用することができる。Further, according to the present invention, a frequency channel is dynamically allocated to a user terminal not only during the initial subscription to the access network but also during the subscription.
The limited resources of the access network can be used very effectively.
【図1】アクセス系ネットワークを介してATMデータ
通信を行うデータ通信システムの一構成例を説明するた
めの図である。FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a configuration of a data communication system that performs ATM data communication via an access network.
【図2】図1に示したリソース管理機能モジュール20
が管理するアクセス系ネットワーク40のリソース管理
テーブルの一構成例を説明するための図である。FIG. 2 shows a resource management function module 20 shown in FIG.
FIG. 3 is a diagram for explaining an example of the configuration of a resource management table of an access network 40 managed by the system.
【図3】図1に示したスイッチ制御機能モジュール19
が管理するATMコネクションの帯域情報テーブルの一
構成例を説明するための図である。FIG. 3 is a switch control function module 19 shown in FIG.
FIG. 6 is a diagram for explaining an example of the configuration of a band information table of an ATM connection managed by the ATM.
【図4】図1に示したパーソナルコンピュータ12ない
し12(n)が管理するVPI/VCI−タイムスロット
番号対応テーブルの一構成例を説明するための図であ
る。FIG. 4 is a diagram for explaining a configuration example of a VPI / VCI-time slot number correspondence table managed by the personal computers 12 to 12 (n) shown in FIG. 1;
【図5】本発明の第1の実施形態(実施形態1)に係る
ATM通信制御方式の処理を説明するためのフローチャ
ートである。FIG. 5 is a flowchart for explaining processing of the ATM communication control method according to the first embodiment (Embodiment 1) of the present invention.
【図6】図5(A)に示したステップA1の処理のシー
ケンスを説明するための図である。FIG. 6 is a diagram for explaining the sequence of the process of step A1 shown in FIG.
【図7】図5(B)に示したステップB2の処理のシー
ケンスを説明するための図である。FIG. 7 is a diagram for explaining the sequence of the process of step B2 shown in FIG. 5 (B).
【図8】本発明の第2の実施形態(実施形態2)に係る
ATM通信制御方式の処理を説明するためのフローチャ
ートである。FIG. 8 is a flowchart illustrating processing of an ATM communication control method according to a second embodiment (Embodiment 2) of the present invention.
【図9】図8に示したステップC1ないしC6の処理の
シーケンスを説明するための図である。FIG. 9 is a diagram for explaining a sequence of processing in steps C1 to C6 shown in FIG. 8;
【図10】本発明の第3の実施形態(実施形態3)に係
るATM通信制御方式の処理を説明するためのフローチ
ャートである。FIG. 10 is a flowchart for explaining processing of an ATM communication control method according to a third embodiment (Embodiment 3) of the present invention.
【図11】図10に示したステップD1ないしステップ
D6の処理のシーケンスを説明するための図である。FIG. 11 is a diagram for explaining a sequence of processing in steps D1 to D6 shown in FIG. 10;
【図12】本発明の第4の実施形態(実施形態4)に係
る周波数チャネルの変更のための処理のシーケンスを説
明するための図である。。FIG. 12 is a diagram illustrating a sequence of a process for changing a frequency channel according to a fourth embodiment (Embodiment 4) of the present invention. .
【図13】アクセス系ネットワークを介してATMデー
タ通信を行うデータ通信システムの一構成例を説明する
ための図である。FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a configuration of a data communication system that performs ATM data communication via an access network.
【図14】図13に示したデータ通信システムにおける
通信プロトコル階層の構成を説明するための図である。FIG. 14 is a diagram illustrating a configuration of a communication protocol layer in the data communication system shown in FIG.
【図15】ATM−LANの形態を利用する従来のデー
タ通信システムの構成を説明するための図である。FIG. 15 is a diagram for explaining a configuration of a conventional data communication system using an ATM-LAN mode.
【図16】図15に示した従来のデータ通信システムに
おける通信プロトコル階層の構成を説明するための図で
ある。FIG. 16 is a diagram for explaining a configuration of a communication protocol layer in the conventional data communication system shown in FIG.
10 ATM交換機 11 サーバ端末 12、12’、…、12(n) パーソナルコンピュータ 13 セットトップボックス 14 ディスプレイ 15 アナログ信号多重/分離装置 16 光ファイバケーブル/同軸ケーブル 17 デジタル変調装置 18 デジタル復調装置 19 スイッチ制御機能モジュール 20 リソース管理機能モジュール 21、22 通信プロトコル階層 30 リソース管理テーブル 31 帯域情報テーブル 32 VPI/VCI−タイムスロット番号対応テーブ
ル 40 アクセス系ネットワークReference Signs List 10 ATM switch 11 Server terminal 12, 12 ', ..., 12 (n) Personal computer 13 Set-top box 14 Display 15 Analog signal multiplexing / demultiplexing device 16 Optical fiber cable / coaxial cable 17 Digital modulator 18 Digital demodulator 19 Switch control Function module 20 Resource management function module 21, 22 Communication protocol layer 30 Resource management table 31 Band information table 32 VPI / VCI-time slot number correspondence table 40 Access network
Claims (6)
トワークを介してATM交換機と接続し、データの双方
向通信を行うためのATM通信制御方式であって、 前記アクセス系ネットワークのリソースを前記ユーザ端
末の各々に可変に割り当てるリソース割当手段を備え、 前記リソース割当手段が、前記アクセス系ネットワーク
の複数の周波数チャネルと、前記ATM交換機が有する
複数の入出力ポートと、をそれぞれ対応付けるようにし
て割り当て、該リソース割当手段によって割り当てられ
た前記リソースを用いて前記ユーザ端末の各々がデータ
の送受信を行う、ことを特徴とするATM通信制御方
式。An ATM communication control system for connecting one or a plurality of user terminals to an ATM exchange via an access network and performing bidirectional data communication, wherein resources of the access network are allocated to the user. Resource allocating means for variably allocating to each of the terminals, wherein the resource allocating means allocates the plurality of frequency channels of the access network and the plurality of input / output ports of the ATM switch so as to correspond to each other, The ATM communication control method, wherein each of the user terminals transmits and receives data using the resources allocated by the resource allocating means.
トワークを介してATM交換機と接続し、データの双方
向通信を行うためのATM通信制御方式であって、 前記アクセス系ネットワークのリソースを前記ユーザ端
末の各々に可変に割り当てるリソース割当手段と、 前記ユーザ端末の各々に割り当てられたリソースを解放
するリソース解放手段と、を備え、 前記リソースとして、少なくとも、上り周波数チャネル
と、該上り周波数チャネル上のタイムスロットと、下り
周波数チャネルと、前記ユーザ端末を識別する識別子
と、を含み、 前記上り周波数チャネルと前記タイムスロットとを用い
てデータの送信を行うとともに、前記下り周波数チャネ
ルと前記識別子とを用いてデータの受信を行い、 前記リソース割当手段は、少なくとも上り周波数チャネ
ルを割り当てた後に帯域を予約しないATMコネクショ
ンの設定を行い、実際にデータを送信する際に該データ
の送信条件に応じたタイムスロットを割り当て、及び、
少なくとも上り周波数チャネルと所定の帯域分のタイム
スロットとを割り当てた後に帯域を予約したATMコネ
クションの設定を行ってデータの送信を行い、 前記リソース解放手段が、前記データの送信が終了した
際に、割り当てられていた前記タイムスロットを解放す
る、ことを特徴とするATM通信制御方式。2. An ATM communication control system for connecting one or a plurality of user terminals to an ATM exchange via an access network and performing bidirectional data communication, wherein resources of the access network are allocated to the user. Resource allocating means variably allocated to each of the terminals, and resource releasing means for releasing resources allocated to each of the user terminals, comprising, as the resources, at least an uplink frequency channel; Including a time slot, a downlink frequency channel, and an identifier for identifying the user terminal, transmitting data using the uplink frequency channel and the time slot, and using the downlink frequency channel and the identifier. The resource allocation means, at least Ri to set the ATM connection which does not reserve bandwidth after allocating frequency channels actually allocated the time slot corresponding to the transmission condition of the data when transmitting the data, and,
After allocating at least an uplink frequency channel and a time slot for a predetermined band, setting up an ATM connection for which a band has been reserved and performing data transmission, the resource release unit, when the data transmission is completed, The ATM communication control method, wherein the allocated time slot is released.
波数チャネルと、該上り周波数チャネル上のタイムスロ
ットと、下り周波数チャネルと、前記ユーザ端末を識別
する識別子と、を含み、 前記上り周波数チャネルと前記タイムスロットとを用い
てデータの送信を行うとともに、前記下り周波数チャネ
ルと前記識別子とを用いてデータの受信を行い、 前記リソース割当手段が、少なくとも上り周波数チャネ
ルを割り当てた後に、帯域を予約しないATMコネクシ
ョンの設定を行い、実際にデータを送信する際に、該デ
ータの送信条件に応じたタイムスロットを割り当てるよ
うにしたことを特徴とする請求項1に記載のATM通信
制御方式。3. The resource includes at least an uplink frequency channel, a time slot on the uplink frequency channel, a downlink frequency channel, and an identifier for identifying the user terminal, wherein the uplink frequency channel and the time An ATM connection that transmits data using a slot and receives data using the downlink frequency channel and the identifier, and wherein the resource allocation unit allocates at least an uplink frequency channel and does not reserve a band. settings of, when transmitting the actual data, ATM communication control method according to claim 1, characterized in that to assign the time slots in accordance with the transmission condition of the data.
られていた前記タイムスロットを解放するようにしたこ
とを特徴とする請求項3記載のATM通信制御方式。4. The ATM communication control system according to claim 3 , wherein said allocated time slot is released when said data transmission is completed.
波数チャネルと、該上り周波数チャネル上のタイムスロ
ットと、下り周波数チャネルと、前記ユーザ端末を識別
する識別子と、を含み、 前記上り周波数チャネルと前記タイムスロットとを用い
てデータの送信を行うとともに、前記下り周波数チャネ
ルと前記識別子とを用いてデータの受信を行い、 前記リソース割当手段が少なくとも上り周波数チャネル
と所定の帯域分のタイムスロットとを割り当てた後に、
帯域を予約したATMコネクションの設定を行ってデー
タの送信を行うようにしたことを特徴とする請求項1に
記載のATM通信制御方式。5. The resource includes at least an uplink frequency channel, a time slot on the uplink frequency channel, a downlink frequency channel, and an identifier for identifying the user terminal, wherein the uplink frequency channel and the time While transmitting data using a slot, and receiving data using the downlink frequency channel and the identifier, the resource allocating means allocated at least an uplink frequency channel and a time slot for a predetermined band later,
The ATM communication control method according to claim 1, wherein an ATM connection with a reserved band is set to transmit data.
波数チャネルと、該上り周波数チャネル上のタイムスロ
ットと、下り周波数チャネルと、前記ユーザ端末を識別
する識別子と、を含み、 前記上り周波数チャネルと前記タイムスロットとを用い
てデータの送信を行うとともに、前記下り周波数チャネ
ルと前記識別子とを用いてデータの受信を行い、 前記リソース割当手段が、少なくとも上り周波数チャネ
ルと下り周波数チャネルのいずれか一を割り当てた後
に、帯域を予約したATMコネクションの設定を行うに
あたって、前記周波数チャネル上の帯域を確認し、該帯
域が不足する場合に、既に割り当てられている周波数チ
ャネルを別の周波数チャネルに変更するようにしたこと
を特徴とする請求項1に記載のATM通信制御方式。6. The resource includes at least an uplink frequency channel, a time slot on the uplink frequency channel, a downlink frequency channel, and an identifier for identifying the user terminal, wherein the uplink frequency channel and the time While transmitting data using a slot and performing data reception using the downlink frequency channel and the identifier, the resource allocating means allocated at least one of the uplink frequency channel and the downlink frequency channel Later, when setting up an ATM connection for which a band has been reserved, the band on the frequency channel is checked, and if the band is insufficient, the already allocated frequency channel is changed to another frequency channel. The ATM communication control method according to claim 1, wherein:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20742395A JP2871544B2 (en) | 1995-07-20 | 1995-07-20 | ATM communication control system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20742395A JP2871544B2 (en) | 1995-07-20 | 1995-07-20 | ATM communication control system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0936889A JPH0936889A (en) | 1997-02-07 |
JP2871544B2 true JP2871544B2 (en) | 1999-03-17 |
Family
ID=16539515
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20742395A Expired - Fee Related JP2871544B2 (en) | 1995-07-20 | 1995-07-20 | ATM communication control system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2871544B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1129269C (en) * | 1997-04-17 | 2003-11-26 | 华为技术有限公司 | Integrated service network based on HFC |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0746248A (en) * | 1993-07-30 | 1995-02-14 | Toshiba Corp | Radio communication system |
-
1995
- 1995-07-20 JP JP20742395A patent/JP2871544B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0936889A (en) | 1997-02-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6510157B2 (en) | Dynamic ATM connection management in a hybrid fiber-coax cable network | |
KR100484306B1 (en) | System for providing dynamic service using multi-channel connection of optical-sub carrier-multiple, and control method of the system | |
KR100415584B1 (en) | Dynamic bw allocation method in atm passive optical network | |
CN100499499C (en) | Method and system for distributing dynamically bandwidth resource | |
KR100380504B1 (en) | Video pedestal network | |
US5819036A (en) | Method for message addressing in a full service network | |
JP2962276B2 (en) | Session management system and connection management system in ATM connectionless communication network | |
US20040165592A1 (en) | Extended virtual user-to-network interface with ATM network | |
JP2001502509A (en) | Cable network using ATM cells for transmission of prioritized packets | |
JPH04225648A (en) | Packet exchange system and wide band exchange module | |
US20120076154A1 (en) | Method, apparatus and system for adjusting resource delegation in network | |
US5651005A (en) | System and methods for supplying continuous media data over an ATM public network | |
US6377549B1 (en) | Call admission control system for wireless ATM networks | |
US6359889B1 (en) | Cell switching device for controlling a fixed rate connection | |
US6418126B1 (en) | Wireless ATM networks | |
JP2871544B2 (en) | ATM communication control system | |
US20030108048A1 (en) | Dynamic ATM connection management in a hybrid fiber-coax cable network | |
US5818841A (en) | System and process for providing user level multiplexing of two or more application channels to one virtual channel in asynchronous transfer mode network | |
US20030231656A1 (en) | Method, medium access controller, control module, terminating device and terminating module for allocating transmission capacity of a shared medium in a multipoint-to-point network | |
US7349404B1 (en) | Method and system for connection set-up in a communication system comprising several switching units and several processing units | |
Kotikalapudi et al. | Adaptive MAC-layer protocol for multiservice digital access via tree and branch communication networks | |
KR100233826B1 (en) | Method of accepting connection of call in atm switching system | |
KR960004709B1 (en) | Effective band width management strategy using reserved common pool in the atm network | |
KR100419610B1 (en) | A System and Method for Connecting Traffic Channel between Clients and Optical transport Network in the Optical Internet | |
JP3406777B2 (en) | Exchange system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 19980804 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19981208 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |