Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2613333B2 - Rodless cylinder - Google Patents

Rodless cylinder

Info

Publication number
JP2613333B2
JP2613333B2 JP3294649A JP29464991A JP2613333B2 JP 2613333 B2 JP2613333 B2 JP 2613333B2 JP 3294649 A JP3294649 A JP 3294649A JP 29464991 A JP29464991 A JP 29464991A JP 2613333 B2 JP2613333 B2 JP 2613333B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide table
load
cylinder tube
cylinder
holding mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3294649A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH05133407A (en
Inventor
芳行 高田
道和 宮本
Original Assignee
エスエムシー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エスエムシー株式会社 filed Critical エスエムシー株式会社
Priority to JP3294649A priority Critical patent/JP2613333B2/en
Priority to DE69219278T priority patent/DE69219278T2/en
Priority to EP92119241A priority patent/EP0542211B1/en
Priority to KR1019920021099A priority patent/KR950009979B1/en
Priority to US07/975,469 priority patent/US5279207A/en
Publication of JPH05133407A publication Critical patent/JPH05133407A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2613333B2 publication Critical patent/JP2613333B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Actuator (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、占有スペースの狭小化
を促進するとともに、水平方向の負荷にも影響されるこ
となく円滑に動作可能なロッドレスシリンダに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a rodless cylinder which promotes a reduction in occupied space and can operate smoothly without being affected by a horizontal load.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、ロッドレスシリンダが工場内等で
ワークの搬送装置として種々採用されるに至っている。
2. Description of the Related Art In recent years, various types of rodless cylinders have been adopted as a work transfer device in a factory or the like.

【0003】ロッドレスシリンダはロッドのあるシリン
ダに比べ、そのストローク長を短くすることができ、従
って、占有面積が小さく、取り扱いに簡便であり、しか
も、ロッドのあるシリンダに比べてシリンダ内に塵埃等
の侵入を防ぐことができ、その結果、高度な位置決め動
作等を行うことが可能であるからである。
[0003] A rodless cylinder can reduce the stroke length as compared with a cylinder with a rod, and therefore occupies a small area, is easy to handle, and has more dust in the cylinder than a cylinder with a rod. This is because it is possible to prevent the intrusion of the position and the like, and as a result, it is possible to perform an advanced positioning operation and the like.

【0004】例えば、米国特許4373427、あるい
はドイツ特許3124915にはこの種のロッドレスシ
リンダが開示されている。特に、ドイツ特許31249
15に係るロッドレスシリンダでは、シリンダチューブ
の外周面とスリットが画成されたシリンダの上面との間
に案内溝を設け、この案内溝にスライドテーブルの両端
からシリンダチューブ側へと延在する脚部に設けられた
別異の案内手段が係合するように構成されている。そし
て、このドイツ特許3124915によれば、横方向か
らの力が入ったときに相互に案内手段が係合してスリッ
トの拡幅を避けるような構成としている。
For example, US Pat. No. 4,373,427 or German Patent 3,124,915 discloses such a rodless cylinder. In particular, German Patent 31249
In the rodless cylinder according to No. 15, a guide groove is provided between the outer peripheral surface of the cylinder tube and the upper surface of the cylinder in which the slit is defined, and a leg extending from both ends of the slide table to the cylinder tube side in the guide groove. It is configured such that different guide means provided on the portion are engaged. According to German Patent No. 3124915, when a lateral force is applied, the guide means are engaged with each other to prevent the slit from widening.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記の
ドイツ特許3124915によれば、スライドテーブル
から脚部をシリンダチューブの外側面よりさらに外方へ
と延在させ、案内手段を保持しなければならない。従っ
て、横方向からの力が加わったときに相互に案内手段が
係合すると、強制的にスリットを画成するシリンダチュ
ーブの一方の端面を相手側のスリットを画成するシリン
ダチューブの他方の端面へと近づけることになり、全体
としてボア内径が縮小してピストンを強制的に停止させ
る。すなわち、横方向の力が加わることによってピスト
ンの停止状態が生起し、これはワークに対する移送作用
が予期せずに停止されることになり、頗る危険であると
いう問題が指摘されている。
However, according to the above-mentioned German Patent 3,124,915, it is necessary to extend the legs from the slide table further outward than the outer surface of the cylinder tube, and to hold the guide means. Therefore, when the guide means are engaged with each other when a lateral force is applied, one end face of the cylinder tube forcibly defining the slit is forced to the other end face of the cylinder tube for defining the mating slit. And the bore diameter is reduced as a whole, forcing the piston to stop. That is, it has been pointed out that the application of a lateral force causes the piston to stop, which unexpectedly stops the transfer action on the work, which is extremely dangerous.

【0006】本発明は前記の問題点を克服するためにな
されたものであり、特に横方向の力がスライドテーブル
に作用してもボア内径が縮径することを阻止でき、これ
によりピストンの停止を惹起させることがなく、前記ス
ライドテーブルを円滑に往復動作させることが可能なロ
ッドレスシリンダを提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to overcome the above problems, and in particular, it is possible to prevent the bore diameter from being reduced even when a lateral force acts on the slide table. It is an object of the present invention to provide a rodless cylinder capable of smoothly reciprocating the slide table without causing the slide table.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
めに、本発明は、シリンダとスライドテーブルとからな
り、前記シリンダはシリンダチューブと該シリンダチュ
ーブ内に画成されたボア内を往復移動するピストンとを
有し、前記シリンダチューブにその長手方向に延在して
外部とボアとを連通させるスリットを画成し、前記スリ
ットはピストンに係合する第1シール部材と前記スライ
ドテーブルに係合する第2シール部材とによって閉塞さ
れ、前記シリンダチューブとスライドテーブルとに、そ
れぞれ前記ピストンの往復動作時に該スライドテーブル
を案内しかつ前記スライドテーブルに対して作用する負
荷を支持する第1保持機構および第2保持機構を設け、
前記第1保持機構は前記スライドテーブルに与えられる
負荷Fを担持するために前記シリンダチューブに設けら
れた一組の第1レール部材と、前記スライドテーブルに
設けられた一組の第1の回転体とからなり、前記第2保
持機構は前記スライドテーブルに与えられる負荷Fに直
交する負荷Aを担持するために、前記シリンダチューブ
に設けられた一組の第2のレール部材と、前記スライド
テーブルに設けられた一組の第2の回転体とからなり、
前記第2回転体の軸心は前記第1回転体の軸心と交差す
る角度で傾斜し、前記スライドテーブルに加えられる前
記負荷Aの付与部位に対し、前記スリットを中心にして
その反対側に設けられた前記第2の回転体から前記第2
のレール部材に該負荷Aを伝達することにより前記シリ
ンダチューブのボアの縮径を阻止することを特徴とす
る。さらにまた、本発明は、シリンダとスライドテーブ
ルとからなり、前記シリンダはシリンダチューブと該シ
リンダチューブ内に画成されたボア内を往復移動するピ
ストンとを有し、前記シリンダチューブにその長手方向
に延在して外部とボアとを連通させるスリットを画成
し、前記スリットはピストンに係合する第1シール部材
と前記スライドテーブルに係合する第2シール部材とに
よって閉塞され、前記シリンダチューブとスライドテー
ブルとに、それぞれ前記ピストンの往復動作時に該スラ
イドテーブルを案内しかつ前記スライドテーブルに対し
て作用する負荷を支持する第1保持機構および第2保持
機構を設け、前記第1保持機構は前記スライドテーブル
に与えられる負荷Fを担持するために、前記シリンダチ
ューブに設けられた一組の第1のレール部材と、前記ス
ライドテーブルに設けられた一組の回転体とからなり、
前記第2保持機構は前記スライドテーブルに与えられる
負荷Fに直交する負荷Aを担持するために前記シリンダ
チューブに設けられた一組の第2のレール部材と、前記
スライドテーブルに設けられた一組の摺動体とからな
り、前記摺動体の摺動面は前記第1のレール部材の転動
面と交差する角度で傾斜し、前記スライドテーブルに加
えられる前記負荷Aを前記負荷Aの付与部位に対し、前
記スリットを中心にしてその反対側に設けられた前記摺
動体から第2のレール部材に該負荷Aを伝達することに
より、前記シリンダチューブのボアの縮径を阻止するこ
とを特徴とする。
In order to achieve the above object, the present invention comprises a cylinder and a slide table, and the cylinder reciprocates in a cylinder tube and a bore defined in the cylinder tube. A slit extending in the longitudinal direction of the cylinder tube and communicating the outside with the bore, the slit being associated with a first seal member engaged with the piston and the slide table. A first holding mechanism that is closed by a mating second seal member, guides the slide table to the cylinder tube and the slide table when the piston reciprocates, and supports a load acting on the slide table. And a second holding mechanism,
The first holding mechanism includes a set of first rail members provided on the cylinder tube for carrying a load F applied to the slide table, and a set of first rotating bodies provided on the slide table. The second holding mechanism includes a set of a second rail member provided on the cylinder tube, and a second rail member provided on the cylinder tube for supporting a load A orthogonal to a load F applied to the slide table. A set of second rotating bodies provided,
The axis of the second rotator is inclined at an angle that intersects with the axis of the first rotator, and on the opposite side of the slit with respect to the application site of the load A applied to the slide table. The second rotating body provided
By transmitting the load A to the rail member, the diameter of the bore of the cylinder tube is prevented from being reduced. Still further, the present invention comprises a cylinder and a slide table, wherein the cylinder has a cylinder tube and a piston that reciprocates in a bore defined in the cylinder tube. The slit extends to communicate the outside and the bore, and the slit is closed by a first seal member engaged with a piston and a second seal member engaged with the slide table, and the cylinder tube and A first holding mechanism and a second holding mechanism for guiding the slide table when the piston reciprocates and supporting a load acting on the slide table, wherein the first holding mechanism includes A set provided on the cylinder tube to carry the load F applied to the slide table A first rail member consists of a pair of rotating bodies which are provided on the slide table,
The second holding mechanism includes a set of second rail members provided on the cylinder tube for carrying a load A orthogonal to a load F applied to the slide table, and a set of second rail members provided on the slide table. The sliding surface of the sliding member is inclined at an angle intersecting with the rolling surface of the first rail member, and the load A applied to the slide table is applied to a portion where the load A is applied. On the other hand, by transmitting the load A from the sliding body provided on the opposite side of the slit to the second rail member, the diameter of the bore of the cylinder tube is prevented from being reduced. .

【0008】[0008]

【作用】本発明のロッドレスシリンダによれば、スライ
ドテーブルに対して作用する負荷を支持してボア内径の
変化を阻止可能な第1保持機構および第2保持機構が設
けられており、例えばこのスライドテーブルに鉛直方向
に力が作用する際に第1保持機構によりこれを受けると
ともに、このスライドテーブルに水平方向に力が作用す
る際に第2保持機構によりこれを受けることができる。
特に予期しない横方向の力が加わったとしても、ボア内
径が縮小することを確実に阻止でき、ピストンがそのワ
ークの搬送途上で停止されることを回避可能である。
According to the rodless cylinder of the present invention, the first holding mechanism and the second holding mechanism capable of supporting the load acting on the slide table and preventing a change in the bore diameter are provided. When a force is applied to the slide table in the vertical direction, it is received by the first holding mechanism, and when a force is applied to the slide table in the horizontal direction, it is received by the second holding mechanism.
In particular, even when an unexpected lateral force is applied, it is possible to reliably prevent the bore inner diameter from being reduced, and to prevent the piston from being stopped during the transfer of the work.

【0009】[0009]

【実施例】図1において、参照符号10は、本発明の第
1の実施例に係るロッドレスシリンダを示す。このロッ
ドレスシリンダ10は、シリンダチューブ12とスライ
ドテーブル14とを有する。シリンダチューブ12は、
図3に示すように、使用に際して取付壁面15に対して
吊持されるものであり、その内部に長手方向に延在する
ボア16を有し(図2参照)、このボア16は、端面部
に画成されたスリット18を介して外部と連通状態にあ
る。シリンダチューブ12の側面部には、図3に示すよ
うに、長手方向に延在してセンサ取付用の長溝20a乃
至20dが画成され、さらに集中配管用の流体バイパス
用通路22a並びに22bが同様に長手方向に延在する
よう画成されている。
1, a reference numeral 10 indicates a rodless cylinder according to a first embodiment of the present invention. The rodless cylinder 10 has a cylinder tube 12 and a slide table 14. The cylinder tube 12
As shown in FIG. 3, it is hung on the mounting wall 15 at the time of use, and has a bore 16 extending in the longitudinal direction therein (see FIG. 2). Is in communication with the outside through the slit 18 defined in FIG. As shown in FIG. 3, long grooves 20a to 20d extending in the longitudinal direction for sensor mounting are defined on the side surface of the cylinder tube 12, and the fluid bypass passages 22a and 22b for centralized piping are similarly formed. Are defined to extend in the longitudinal direction.

【0010】図3において、長溝20a、20cの下方
には、シリンダチューブ12の隅角部を切り欠いて第1
凹部28、第2凹部30が形成され、この第1および第
2凹部28、30を画成する第1側面32a、32b
は、水平方向に対して互いに反対方向に僅かに(数°)
傾斜し、一方、前記凹部28、30を画成する第2側面
34a、34bは、鉛直方向に対して互いに反対方向に
所定の角度、例えば、45°傾斜している。 スリット
18は、前記の通りボア16と外部とを連通するが、こ
のスリット18を画成する側壁には、ボア16側へと拡
開するように段部36a、36bが設けられている。そ
して、このスリット18の内側面から下方へと延在する
面は、水平面として構成され、一旦鉛直面となった後、
前記第1および第2凹部28、30へと繋がる。
In FIG. 3, below the long grooves 20a and 20c, the first corner portion of the cylinder tube 12 is
A recess 28 and a second recess 30 are formed, and first side surfaces 32 a and 32 b defining the first and second recesses 28 and 30.
Is slightly (several degrees) in opposite directions to the horizontal
On the other hand, the second side surfaces 34a, 34b defining the recesses 28, 30 are inclined at a predetermined angle, for example, 45 °, in directions opposite to each other with respect to the vertical direction. The slit 18 communicates the bore 16 with the outside as described above, and the side walls defining the slit 18 are provided with steps 36a and 36b so as to expand toward the bore 16 side. The surface extending downward from the inner side surface of the slit 18 is configured as a horizontal plane, and once it becomes a vertical plane,
The first and second concave portions 28 and 30 are connected to each other.

【0011】前記のように構成されるシリンダチューブ
12の両端部は、ポート38a、38bが画成されたエ
ンドキャップ40a、40bによって気密に閉塞されて
いる(図1参照)。なお、図3中、参照符号42はピス
トンまたはスライドテーブル14の位置を検出するため
のセンサを示す。
The two ends of the cylinder tube 12 constructed as described above are hermetically closed by end caps 40a, 40b in which ports 38a, 38b are defined (see FIG. 1). In FIG. 3, reference numeral 42 denotes a sensor for detecting the position of the piston or the slide table 14.

【0012】次に、スライドテーブル14について説明
する。スライドテーブル14は、図3並びに図4に示す
ように、比較的厚いコ字状の板体50を含み、この板体
50の短手方向両端部から、図3中、上方に延びる腕部
51a、51bとシリンダチューブ12の第1および第
2凹部28、30とに、ピストン(後述する)の往復動
作時にスライドテーブル14を案内しかつこのスライド
テーブル14に対して作用する負荷を支持してボア16
の内径の変化を阻止可能な第1保持機構52および第2
保持機構54が設けられる。この第1保持機構52は、
実際上、スライドテーブル14に対して鉛直方向に作用
する負荷を支持可能であり、一方、第2保持機構54
は、このスライドテーブル14に対して水平方向に作用
する負荷を支持可能である。
Next, the slide table 14 will be described. As shown in FIGS. 3 and 4, the slide table 14 includes a relatively thick U-shaped plate 50, and arm portions 51a extending upward in FIG. , 51b and the first and second recesses 28, 30 of the cylinder tube 12 guide the slide table 14 during reciprocating operation of a piston (described later) and support a load acting on the slide table 14 to bore the same. 16
The first holding mechanism 52 and the second
A holding mechanism 54 is provided. The first holding mechanism 52
Actually, the load acting on the slide table 14 in the vertical direction can be supported, while the second holding mechanism 54
Can support a load acting on the slide table 14 in the horizontal direction.

【0013】第1保持機構52は、腕部51a、51b
のそれぞれ対向する壁面に水平方向に対して互いに反対
方向(図3中、互いに近接する方向に対して下方)に僅
かに傾斜して固定される複数のロッド55a、55b
と、このロッド55a、55bの先端部に回転自在に装
着されるガイドローラ(回転体)56a、56bと、シ
リンダチューブ12の第1側面32a、32bに固着さ
れてこのガイドローラ56a、56bが転動するレール
部材58a、58bとを備える。
The first holding mechanism 52 has arms 51a and 51b.
A plurality of rods 55a, 55b fixed slightly inclining in directions opposite to each other with respect to the horizontal direction (downward with respect to the direction approaching each other in FIG. 3) on the opposing wall surfaces.
And guide rollers (rotating bodies) 56a, 56b rotatably mounted on the distal ends of the rods 55a, 55b, and the guide rollers 56a, 56b fixed to the first side surfaces 32a, 32b of the cylinder tube 12 to rotate. Rail members 58a and 58b that move.

【0014】同様に、第2保持機構54は、腕部51
a、51bのそれぞれ対向する壁面に鉛直方向に対して
互いに反対方向(図3中、互いに近接する方向)に45
°傾斜して固定される複数のロッド55c、55dと、
このロッド55c、55dの先端部に回転自在に装着さ
れるガイドローラ56c、56dと、シリンダチューブ
12の第2側面34a、34bに固着されてこのガイド
ローラ56c、56dが転動するレール部材58c、5
8dとを備える。
Similarly, the second holding mechanism 54 includes the arm 51
a, 51b on opposite wall surfaces in directions opposite to each other with respect to the vertical direction (directions approaching each other in FIG. 3).
° a plurality of rods 55c, 55d fixed at an angle,
Guide rollers 56c, 56d rotatably mounted on the distal ends of the rods 55c, 55d, and rail members 58c, which are fixed to the second side surfaces 34a, 34b of the cylinder tube 12, and on which the guide rollers 56c, 56d roll, 5
8d.

【0015】スライドテーブル14の中央部を貫通して
長手方向に延在する溝62が画成され、この溝62の中
央部分は円形状に拡開して空間64を構成する。溝62
は、図4から諒解されるように、図3の板体50のシリ
ンダチューブ12とは反対側の下面50aに指向する湾
曲した凹部66を有する。
A groove 62 extending in the longitudinal direction is defined through the center of the slide table 14, and the center of the groove 62 expands in a circular shape to form a space 64. Groove 62
Has a curved concave portion 66 directed toward the lower surface 50a of the plate body 50 in FIG. 3 on the opposite side to the cylinder tube 12, as can be understood from FIG.

【0016】図5にピストン70を示す。このピストン
70は、第1の受圧面72とその反対側の第2の受圧面
74とを有し、その内部にクッションシール76a、7
6bが設けられている(図6参照)。円筒状のピストン
70の上部にはベルトセパレータ78a、78bがピス
トンヨーク80に固着されており、このピストンヨーク
80の上方にカプラー82を介してローラ84が固着さ
れている。図6に示すように、スライドテーブル14の
内部には、スクレー84a、84bが設けられてお
り、カプラー82は、平面円形状を有して前記円形状の
空間64に嵌合するよう構成されている。なお、図6
中、参照符号86は後述する第1のシール部材がピスト
ン内に侵入するための通路を示し、また、参照符号87
はクッションリングを示す。
FIG. 5 shows the piston 70. The piston 70 has a first pressure receiving surface 72 and a second pressure receiving surface 74 opposite to the first pressure receiving surface 72, and cushion seals 76a, 76
6b is provided (see FIG. 6). Above the cylindrical piston 70, belt separators 78a and 78b are fixed to the piston yoke 80, and above the piston yoke 80, a roller 84 is fixed via a coupler 82. As shown in FIG. 6, in the inside of the slide table 14, scraper 84a, and 84b are provided, the coupler 82 is configured to fit in the space 64 of the circular shape having a flat circular shape ing. FIG.
Reference numeral 86 denotes a passage through which a first seal member described later intrudes into the piston.
Indicates a cushion ring.

【0017】段部36a、36bに嵌合するシール部材
を図7に示す。第1シール部材90は舌片92a、92
bを有し、この舌片92a、92bの上方にさらに膨出
部94a、94bを備えている。この膨出部94a、9
4bから上方へと指向して若干拡開するように係合片9
6a、96bが延在している。前記膨出部94a、94
bは、内圧がピストン70内にかかったときに前記段部
36a、36bに係合するためのものであり、さらに係
合片96a、96bは、スリット18を画成するための
内面98a、98bに係合する。この第1シール部材9
0は、全体として可撓性の合成樹脂体で一体的に構成さ
れている。一方、第2シール部材97は、スリット18
を閉塞するためのものであり、シリンダチューブ12の
上端面に画成されたスリット上方から長手方向へと延在
する溝99に嵌合する。なお、第1シール部材90は、
ピストン70の通路86内に侵入し、その両端部は第2
シール部材97とともにエンドキャップ40a、40b
に固着されている。
FIG. 7 shows a seal member fitted to the steps 36a and 36b. The first sealing member 90 includes tongue pieces 92a, 92
b, and bulges 94a, 94b are further provided above the tongue pieces 92a, 92b. The bulges 94a, 9
The engagement piece 9 is directed upward from the base 4b so as to slightly expand.
6a and 96b extend. The bulging portions 94a, 94
b is for engaging the step portions 36a, 36b when an internal pressure is applied to the inside of the piston 70, and the engaging pieces 96a, 96b are further provided with inner surfaces 98a, 98b for defining the slit 18. Engages. This first seal member 9
Numeral 0 is integrally formed of a flexible synthetic resin body as a whole. On the other hand, the second sealing member 97
And is fitted into a groove 99 extending in a longitudinal direction from above a slit defined on the upper end surface of the cylinder tube 12. The first seal member 90 is
It penetrates into the passage 86 of the piston 70, and both ends thereof are
End caps 40a and 40b together with the sealing member 97
It is stuck to.

【0018】次に、このように構成されるロッドレスシ
リンダ10の動作について説明する。
Next, the operation of the rodless cylinder 10 configured as described above will be described.

【0019】まず、図3に示すように、シリンダチュー
ブ12が取付壁面15に対して吊持された後、スライド
テーブル14の下面50aにワークWが固定される。そ
して、ポート38aから圧縮空気が導入されると、その
圧縮空気はクッションリング87の内部に画成された通
路を経て第1受圧面72を押圧する。それによってピス
トン70は、図6において左側(矢印X方向) へと変位
する。このとき、ピストン70はカプラー82がスライ
ドテーブル14の空間64に嵌合しているために、当該
スライドテーブル14を一体的に変位させ、同様に左側
へと移送する。このとき、ベルトセパレータ78a、7
8bは、第1シール部材90と第2シール部材97とを
そのスライドテーブル14、ピストン70の間で離間さ
せる作用を営む。従って、スライドテーブル14に載置
されたワークWを、図6において左側へと移送すること
ができる。ポート38bに圧縮空気を導入した場合に
は、前記と逆の作用が営まれることになる。
First, as shown in FIG. 3, after the cylinder tube 12 is suspended from the mounting wall surface 15, the work W is fixed to the lower surface 50a of the slide table 14. When compressed air is introduced from the port 38a, the compressed air presses the first pressure receiving surface 72 through a passage defined inside the cushion ring 87. Thereby, the piston 70 is displaced to the left (in the direction of arrow X) in FIG. At this time, since the coupler 82 is fitted in the space 64 of the slide table 14, the piston 70 integrally displaces the slide table 14 and similarly moves the slide table to the left. At this time, the belt separators 78a, 78
8b acts to separate the first seal member 90 and the second seal member 97 between the slide table 14 and the piston 70. Therefore, the work W placed on the slide table 14 can be transferred to the left side in FIG. When compressed air is introduced into the port 38b, the opposite operation is performed.

【0020】なお、ローラ84はその移送途上におい
て、第2シール部材97に摺接してその移送を容易なら
しめるためのものである。
The roller 84 slides on the second seal member 97 during the transfer to facilitate the transfer.

【0021】ところで、図3において、スライドテーブ
ル14に比較的重量の大きなワークWが固定されると、
このスライドテーブル14には、鉛直荷重Fが作用する
とともに、腕部51a、51bには、モーメントMを介
して水平方向の負荷が作用し易い。その際、本実施例で
は、第1保持機構52を構成するガイドローラ56a、
56bとレール部材58a、58bとにより鉛直荷重F
を有効に受けることができ、さらに第2保持機構54を
構成し鉛直方向に対して傾斜するガイドローラ56c、
56dとレール部材58c、58dとによりモーメント
Mを介して水平方向に作用する負荷を確実に受けること
ができる。ここで、第1保持機構52を構成するガイド
ローラ56a、56bの軸線が水平方向に対して互いに
近接する方向下方に僅かに傾斜している。このため、ス
ライドテーブル14に作用するモーメントMに対して、
スリット18の拡幅等を生じることなくピストン70を
変位させることができる。
In FIG. 3, when a relatively heavy work W is fixed to the slide table 14,
A vertical load F acts on the slide table 14, and a horizontal load easily acts on the arms 51a and 51b via a moment M. At this time, in the present embodiment, the guide rollers 56a constituting the first holding mechanism 52,
56b and the rail members 58a and 58b, the vertical load F
And a guide roller 56c that constitutes the second holding mechanism 54 and is inclined with respect to the vertical direction.
The load acting in the horizontal direction via the moment M can be reliably received by the 56d and the rail members 58c, 58d. Here, the axes of the guide rollers 56a and 56b constituting the first holding mechanism 52 are slightly inclined downward in a direction approaching each other with respect to the horizontal direction. Therefore, with respect to the moment M acting on the slide table 14,
The piston 70 can be displaced without increasing the width of the slit 18 or the like.

【0022】しかも、特に第2保持機構54を設けるこ
とにより、スライドテーブル14に横方向、例えば、図
3中の矢印A方向に予期しない負荷がかかっても、この
負荷は、ガイドローラ56cを介してレール部材58c
に伝達されて保持され、腕部51a、51bが変形する
ことを確実に阻止することが可能になる。従って、スラ
イドテーブル14に不意な荷重がかかった場合であって
も、従来技術に示すようなボア16の内径が縮径するこ
とによってピストン70を停止させるような事態を免れ
ることが可能となるという効果が得られる。
Furthermore, even if an unexpected load is applied to the slide table 14 in the horizontal direction, for example, in the direction of the arrow A in FIG. 3, by providing the second holding mechanism 54, this load is applied via the guide roller 56c. Rail member 58c
And the arms 51a and 51b can be reliably prevented from being deformed. Therefore, even when an unexpected load is applied to the slide table 14, it is possible to avoid a situation in which the inner diameter of the bore 16 is reduced and the piston 70 is stopped as shown in the related art. The effect is obtained.

【0023】なお、センサ42は、スライドテーブル1
4の腕部51bに直接設けられたマグネット等の検出部
材を介して、このようなピストン70並びにスライドテ
ーブル14の位置を検出する。
The sensor 42 is connected to the slide table 1
The position of such a piston 70 and the slide table 14 is detected via a detection member such as a magnet provided directly on the arm 51b of the fourth.

【0024】次に、本発明の第2の実施例に係るロッド
レスシリンダ100を、図8を用いて説明する。なお、
第1の実施例に係るロッドレスシリンダ10と同一の参
照符号は同一の構成要素を示し、その詳細な説明は省略
する。
Next, a rodless cylinder 100 according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In addition,
The same reference numerals as those of the rodless cylinder 10 according to the first embodiment denote the same components, and a detailed description thereof will be omitted.

【0025】このロッドレスシリンダ100は、シリン
ダチューブ102とスライドテーブル103とを備え、
このシリンダチューブ102の両側部に第1凹部104
a、104bが形成されるとともに、前記シリンダチュ
ーブ102の下面部に第2凹部106a、106bが形
成される。第1凹部104a、104bを画成する第1
側面108a、108bにレール部材58a、58bが
固着される一方、第2凹部106a、106bを画成す
る第2側面110a、110bにレール部材58c、5
8dが固着される。
The rodless cylinder 100 includes a cylinder tube 102 and a slide table 103.
The first concave portion 104 is provided on both sides of the cylinder tube 102.
a and 104b are formed, and second concave portions 106a and 106b are formed in the lower surface of the cylinder tube 102. The first defining the first recesses 104a, 104b
While the rail members 58a, 58b are fixed to the side surfaces 108a, 108b, the rail members 58c, 5b are attached to the second side surfaces 110a, 110b defining the second concave portions 106a, 106b.
8d is fixed.

【0026】スライドテーブル103の腕部112a、
112bに、第1保持機構52を構成するガイドローラ
56a、56bがその軸線を水平方向に指向させて支承
され、このスライドテーブル103の隅角部に、第2保
持機構54を構成するガイドローラ56c、56dがそ
の軸線を鉛直方向から所定の角度だけ傾斜させて支承さ
れている。このガイドローラ56dを支持するロッド5
5dには、ねじ部120が形成され、このねじ部120
にナット部材122が係合して前記ガイドローラ56d
をその軸線方向に位置調整可能に構成されている。な
お、ガイドローラ56dに限定されるものではなく、他
のガイドローラ56a乃至56cを選択的に位置調整可
能に構成してもよい。
The arm 112a of the slide table 103,
The guide rollers 56a and 56b forming the first holding mechanism 52 are supported by the base 112b so that the axes thereof are directed in the horizontal direction, and the guide rollers 56c forming the second holding mechanism 54 are provided at the corners of the slide table 103. , 56d are supported with their axes inclined at a predetermined angle from the vertical direction. Rod 5 supporting this guide roller 56d
5d, a screw portion 120 is formed.
The nut member 122 is engaged with the guide roller 56d.
Is configured to be adjustable in its axial direction. Note that the present invention is not limited to the guide roller 56d, and the other guide rollers 56a to 56c may be configured to be selectively position-adjustable.

【0027】このように構成されるロッドレスシリンダ
100では、シリンダチューブ102が取付壁面15に
対して吊持された後、スライドテーブル103の下面に
ワークWが固定される。従って、このロッドレスシリン
ダ100は、前述したロッドレスシリンダ10と同様
に、スライドテーブル103に鉛直方向および水平方向
に負荷が作用しても、この負荷を第1および第2保持機
構52、54を介して確実に受領することができ、ピス
トン70の円滑な移動動作を遂行することが可能にな
る。
In the rodless cylinder 100 configured as described above, the work W is fixed to the lower surface of the slide table 103 after the cylinder tube 102 is hung on the mounting wall 15. Therefore, even if a load acts on the slide table 103 in the vertical and horizontal directions, the rodless cylinder 100 applies the load to the first and second holding mechanisms 52 and 54 similarly to the rodless cylinder 10 described above. Thus, the piston 70 can be reliably received, and the smooth movement of the piston 70 can be performed.

【0028】なお、第1保持機構52を構成するガイド
ローラ56a、56bを、第1の実施例に係るロッドレ
スシリンダ10と同様に傾斜して構成することができ
る。
Incidentally, the guide rollers 56a and 56b constituting the first holding mechanism 52 can be configured to be inclined similarly to the rodless cylinder 10 according to the first embodiment.

【0029】さらに、本発明の第3の実施例に係るロッ
ドレスシリンダ200を、図9を用いて説明する。な
お、第1の実施例に係るロッドレスシリンダ10と同一
の参照符号は同一の構成要素を示し、その詳細な説明は
省略する。
Further, a rodless cylinder 200 according to a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. The same reference numerals as those of the rodless cylinder 10 according to the first embodiment denote the same components, and a detailed description thereof will be omitted.

【0030】このロッドレスシリンダ200は、シリン
ダチューブ202とスライドテーブル204とを備え、
使用に際してこのシリンダチューブ202上にスライド
テーブル204が進退自在に載置される。このスライド
テーブル204の両側部に第1凹部206a、206b
が形成されるとともに、シリンダチューブ202の上面
部に第2凹部208a、208bが形成される。第1凹
部206a、206bに対応するシリンダチューブ20
2の上端面210a、210bにレール部材58a、5
8bが固着される一方、第2凹部208a、208bを
画成する側面212a、212bにレール部材58c、
58dが固着される。
The rodless cylinder 200 includes a cylinder tube 202 and a slide table 204.
In use, a slide table 204 is mounted on the cylinder tube 202 so as to be able to advance and retreat. First concave portions 206a, 206b are provided on both sides of the slide table 204.
Are formed, and second concave portions 208a and 208b are formed in the upper surface of the cylinder tube 202. Cylinder tube 20 corresponding to first recesses 206a, 206b
The rail members 58a, 5
8b is fixed, while the rail members 58c and 58c are attached to the side surfaces 212a and 212b that define the second concave portions 208a and 208b.
58d is fixed.

【0031】スライドテーブル204の隅角部に、第1
保持機構52を構成するガイドローラ56a、56b
と、第2保持機構54を構成するガイドローラ56c、
56dが支承され、このガイドローラ56a、56bの
軸線を必要に応じて水平方向から所望の角度だけ傾斜さ
せる一方、このガイドローラ56c、56dの軸線を鉛
直方向から所定の角度(例えば、45°)だけ傾斜させ
ている。
At the corner of the slide table 204, a first
Guide rollers 56a and 56b constituting the holding mechanism 52
And a guide roller 56c constituting the second holding mechanism 54,
The guide rollers 56a and 56b are supported, and the axes of the guide rollers 56a and 56b are inclined by a desired angle from the horizontal direction as necessary, while the axes of the guide rollers 56c and 56d are inclined at a predetermined angle (eg, 45 °) from the vertical direction. Only inclined.

【0032】これによって、第3の実施例に係るロッド
レスシリンダ200では、第1および第2保持機構5
2、54が、スライドテーブル204に鉛直方向および
水平方向に作用する負荷を確実に受領することができ、
前述したロッドレスシリンダ10と同様の効果を得るこ
とが可能になる。
Thus, in the rodless cylinder 200 according to the third embodiment, the first and second holding mechanisms 5
2, 54 can reliably receive loads acting on the slide table 204 in the vertical and horizontal directions,
The same effect as that of the rodless cylinder 10 described above can be obtained.

【0033】さらにまた、本発明の第4の実施例に係る
ロッドレスシリンダ300を、図10を用いて説明す
る。なお、第3の実施例に係るロッドレスシリンダ20
0と同一の参照符号は同一の構成要素を示し、その詳細
な説明は省略する。
Further, a rodless cylinder 300 according to a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. The rodless cylinder 20 according to the third embodiment
Reference numerals that are the same as 0 denote the same components, and a detailed description thereof will be omitted.

【0034】この第4の実施例に係るロッドレスシリン
ダ300は、上記した第2保持機構54とは異なる第2
保持機構302を備え、この第2保持機構302は、ス
ライドテーブル204に固定されてその移動方向に延び
る一組のガイド部材304a、304bと、シリンダチ
ューブ202の第2凹部208a、208bを画成する
側面212a、212bに固着されてこの一組のガイド
部材304a、304bが摺動する合成樹脂体306
a、306bとを備える。この合成樹脂体306a、3
06bは、揺動特性に富みかつ耐摩耗性に優れた材料で
形成される。
The rodless cylinder 300 according to the fourth embodiment has a second holding mechanism 54 different from the second holding mechanism 54 described above.
The second holding mechanism 302 includes a pair of guide members 304a, 304b fixed to the slide table 204 and extending in the moving direction, and defines second concave portions 208a, 208b of the cylinder tube 202. The synthetic resin body 306 fixed to the side surfaces 212a and 212b and sliding the set of guide members 304a and 304b.
a, 306b. This synthetic resin body 306a, 3
06b is formed of a material having excellent rocking characteristics and excellent wear resistance.

【0035】従って、このロッドレスシリンダ300で
は、ガイド部材304a、304bが合成樹脂体306
a、306b上を摺動してスライドテーブル204を円
滑に移動させることが可能になる。なお、第2保持機構
302をガイド部材304a、304bと合成樹脂体3
06a、306bとで構成しているが、第1保持機構5
2に採用することができる。また、合成樹脂体306
a、306bを用いることなくガイド部材304a、3
04bの所望の表面部分に合成樹脂膜や硬質アルマイト
被覆等の耐摩耗性表面処理層をコーティングし、このコ
ーティング面が側面212a、212bに摺接するよう
構成することも可能である。
Therefore, in this rodless cylinder 300, the guide members 304a and 304b are
a, 306b can be moved smoothly by sliding on the slide table 204. It should be noted that the second holding mechanism 302 is composed of the guide members 304a and 304b and the synthetic resin body 3
06a and 306b, but the first holding mechanism 5
2 can be adopted. In addition, the synthetic resin body 306
a, 306b without using the guide members 304a,
It is also possible to coat a desired surface portion of 04b with an abrasion-resistant surface treatment layer such as a synthetic resin film or hard alumite coating, and to make the coating surface slidably contact the side surfaces 212a and 212b.

【0036】[0036]

【発明の効果】本発明によれば、以上のようにスライド
テーブルに対して過重な負荷がかかったとしても、ボア
内径が縮小することを確実に阻止でき、このスライドテ
ーブル並びにピストンが停止されることなく円滑な動作
が達成される。特に予期しない横方向の力が加わったと
しても、ボア内径の縮小を有効に阻止してワークの搬送
途上でピストンが停止されることを回避可能である。
According to the present invention, even if an excessive load is applied to the slide table as described above, it is possible to reliably prevent the bore diameter from decreasing, and the slide table and the piston are stopped. A smooth operation is achieved without. In particular, even when an unexpected lateral force is applied, it is possible to effectively prevent the bore diameter from being reduced and prevent the piston from stopping during the transfer of the workpiece.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施例に係るロッドレスシリン
ダの斜視説明図である。
FIG. 1 is an explanatory perspective view of a rodless cylinder according to a first embodiment of the present invention.

【図2】前記ロッドレスシリンダのシリンダチューブの
斜視説明図である。
FIG. 2 is an explanatory perspective view of a cylinder tube of the rodless cylinder.

【図3】前記ロッドレスシリンダのスライドテーブルと
シリンダチューブの縦断面図である。
FIG. 3 is a vertical sectional view of a slide table and a cylinder tube of the rodless cylinder.

【図4】前記ロッドレスシリンダを構成するスライドテ
ーブルの斜視説明図である。
FIG. 4 is an explanatory perspective view of a slide table constituting the rodless cylinder.

【図5】前記ロッドレスシリンダのピストンの斜視説明
図である。
FIG. 5 is an explanatory perspective view of a piston of the rodless cylinder.

【図6】前記ロッドレスシリンダの側部縦断説明図であ
る。
FIG. 6 is a side vertical sectional view of the rodless cylinder.

【図7】前記ロッドレスシリンダの第1シール部材とス
リットとの係合状態を示す一部省略縦断面図である。
FIG. 7 is a partially omitted longitudinal sectional view showing an engagement state between a first seal member and a slit of the rodless cylinder.

【図8】本発明の第2の実施例に係るロッドレスシリン
ダの縦断面図である。
FIG. 8 is a longitudinal sectional view of a rodless cylinder according to a second embodiment of the present invention.

【図9】本発明の第3の実施例に係るロッドレスシリン
ダの縦断面図である。
FIG. 9 is a longitudinal sectional view of a rodless cylinder according to a third embodiment of the present invention.

【図10】本発明の第4の実施例に係るロッドレスシリ
ンダの縦断面図である。
FIG. 10 is a longitudinal sectional view of a rodless cylinder according to a fourth embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…ロッドレスシリンダ 12…シリンダチューブ 14…スライドテーブル 16…ボア 28、30…凹部 52、54…保持機構 56a〜56d…ガイドローラ 58a〜58d…レール部材 70…ピストン 100…ロッドレスシリンダ 102…シリンダチューブ 103…スライドテーブル 104a、104b、106a、106b…凹部 200…ロッドレスシリンダ 202…シリンダチューブ 204…スライドテーブル 206a、206b、208a、208b…凹部 300…ロッドレスシリンダ 302…保持機構 304a、304b…ガイド部材 306a、306b…合成樹脂体 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Rodless cylinder 12 ... Cylinder tube 14 ... Slide table 16 ... Bore 28, 30 ... Recess 52, 54 ... Holding mechanism 56a-56d ... Guide roller 58a-58d ... Rail member 70 ... Piston 100 ... Rodless cylinder 102 ... Cylinder Tube 103: slide table 104a, 104b, 106a, 106b: recess 200: rodless cylinder 202: cylinder tube 204: slide table 206a, 206b, 208a, 208b: recess 300: rodless cylinder 302: holding mechanism 304a, 304b: guide Members 306a, 306b: synthetic resin body

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−247812(JP,A) 特開 昭63−190908(JP,A) 特開 昭63−172013(JP,A) 特開 平2−279243(JP,A) 実開 平1−121705(JP,U) 実開 昭60−182522(JP,U) 実開 昭64−45008(JP,U) ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (56) References JP-A-1-247812 (JP, A) JP-A-63-190908 (JP, A) JP-A-63-172013 (JP, A) JP-A-2- 279243 (JP, A) Japanese Utility Model Hei 1-1121705 (JP, U) Japanese Utility Model Application Showa 60-182522 (JP, U) Japanese Utility Model Application Showa 64-45008 (JP, U)

Claims (5)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】シリンダとスライドテーブルとからなり、
前記シリンダはシリンダチューブと該シリンダチューブ
内に画成されたボア内を往復移動するピストンとを有
し、前記シリンダチューブにその長手方向に延在して外
部とボアとを連通させるスリットを画成し、前記スリッ
トはピストンに係合する第1シール部材と前記スライド
テーブルに係合する第2シール部材とによって閉塞さ
れ、前記シリンダチューブとスライドテーブルとに、そ
れぞれ前記ピストンの往復動作時に該スライドテーブル
を案内しかつ前記スライドテーブルに対して作用する負
荷を支持する第1保持機構および第2保持機構を設け、
前記第1保持機構は前記スライドテーブルに与えられる
負荷Fを担持するために前記シリンダチューブに設けら
れた一組の第1レール部材と、前記スライドテーブルに
設けられた一組の第1の回転体とからなり、前記第2保
持機構は前記スライドテーブルに与えられる負荷Fに直
交する負荷Aを担持するために、前記シリンダチューブ
に設けられた一組の第2のレール部材と、前記スライド
テーブルに設けられた一組の第2の回転体とからなり、
前記第2回転体の軸心は前記第1回転体の軸心と交差す
る角度で傾斜し、前記スライドテーブルに加えられる前
記負荷Aの付与部位に対し、前記スリットを中心にして
その反対側に設けられた前記第2の回転体から前記第2
のレール部材に該負荷Aを伝達することにより前記シリ
ンダチューブのボアの縮径を阻止することを特徴とする
ロッドレスシリンダ。
A cylinder and a slide table,
The cylinder has a cylinder tube and a piston that reciprocates in a bore defined in the cylinder tube, and defines a slit extending in the longitudinal direction of the cylinder tube to communicate the bore with the outside. The slit is closed by a first seal member engaged with a piston and a second seal member engaged with the slide table, and the slide table is provided on the cylinder tube and the slide table respectively when the piston reciprocates. And a first holding mechanism and a second holding mechanism for guiding a load acting on the slide table,
The first holding mechanism includes a set of first rail members provided on the cylinder tube for carrying a load F applied to the slide table, and a set of first rotating bodies provided on the slide table. The second holding mechanism includes a set of a second rail member provided on the cylinder tube, and a second rail member provided on the cylinder tube for supporting a load A orthogonal to a load F applied to the slide table. A set of second rotating bodies provided,
The axis of the second rotator is inclined at an angle that intersects with the axis of the first rotator, and on the opposite side of the slit with respect to the application site of the load A applied to the slide table. The second rotating body provided
A rodless cylinder, wherein the load A is transmitted to the rail member to prevent the bore of the cylinder tube from being reduced in diameter.
【請求項2】請求項1記載のロッドレスシリンダにおい
て、第1保持機構または第2保持機構あるいは第1保持
機構と第2保持機構を構成する少なくともいずれかの回
転体は、その軸線方向に位置調整可能に構成されること
を特徴とするロッドレスシリンダ。
2. The rodless cylinder according to claim 1, wherein at least one of the rotating bodies constituting the first holding mechanism, the second holding mechanism, or the first holding mechanism and the second holding mechanism is positioned in the axial direction. A rodless cylinder characterized by being adjustable.
【請求項3】シリンダとスライドテーブルとからなり、
前記シリンダはシリンダチューブと該シリンダチューブ
内に画成されたボア内を往復移動するピストンとを有
し、前記シリンダチューブにその長手方向に延在して外
部とボアとを連通させるスリットを画成し、前記スリッ
トはピストンに係合する第1シール部材と前記スライド
テーブルに係合する第2シール部材とによって閉塞さ
れ、前記シリンダチューブとスライドテーブルとに、そ
れぞれ前記ピストンの往復動作時に該スライドテーブル
を案内しかつ前記スライドテーブルに対して作用する負
荷を支持する第1保持機構および第2保持機構を設け、
前記第1保持機構は前記スライドテーブルに与えられる
負荷Fを担持するために、前記シリンダチューブに設け
られた一組の第1のレール部材と、前記スライドテーブ
ルに設けられた一組の回転体とからなり、前記第2保持
機構は前記スライドテーブルに与えられる負荷Fに直交
する負荷Aを担持するために前記シリンダチューブに設
けられた一組の第2のレール部材と、前記スライドテー
ブルに設けられた一組の摺動体とからなり、前記摺動体
の摺動面は前記第1のレール部材の転動面と交差する角
度で傾斜し、前記スライドテーブルに加えられる前記負
荷Aを前記負荷Aの付与部位に対し、前記スリットを中
心にしてその反対側に設けられた前記摺動体から第2の
レール部材に該負荷Aを伝達することにより、前記シリ
ンダチューブのボアの縮径を阻止することを特徴とする
ロッドレスシリンダ。
3. A system comprising a cylinder and a slide table,
The cylinder has a cylinder tube and a piston that reciprocates in a bore defined in the cylinder tube, and defines a slit extending in the longitudinal direction of the cylinder tube to communicate the bore with the outside. The slit is closed by a first seal member engaged with a piston and a second seal member engaged with the slide table, and the slide table is provided on the cylinder tube and the slide table respectively when the piston reciprocates. And a first holding mechanism and a second holding mechanism for guiding a load acting on the slide table,
The first holding mechanism is configured to carry a set of first rail members provided on the cylinder tube and a set of rotating bodies provided on the slide table in order to carry a load F applied to the slide table. A second rail member provided on the cylinder tube for carrying a load A orthogonal to a load F applied to the slide table, and a second rail provided on the slide table. The sliding surface of the sliding member is inclined at an angle that intersects the rolling surface of the first rail member, and the load A applied to the slide table is reduced by the load A of the load A. By transmitting the load A to the second rail member from the sliding member provided on the opposite side of the slit with the slit as the center with respect to the application portion, the cylinder tube is fixed. Rodless cylinder, characterized in that blocking diameter of.
【請求項4】請求項3記載のロッドレスシリンダにおい
て、前記摺動体は合成樹脂体であることを特徴とするロ
ッドレスシリンダ。
4. The rodless cylinder according to claim 3, wherein said sliding body is a synthetic resin body.
【請求項5】請求項3記載のロッドレスシリンダにおい
て、前記摺動体は耐摩耗性表面処理層を備えることを特
徴とするロッドレスシリンダ。
5. The rodless cylinder according to claim 3, wherein said sliding body has a wear-resistant surface treatment layer.
JP3294649A 1991-11-11 1991-11-11 Rodless cylinder Expired - Lifetime JP2613333B2 (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3294649A JP2613333B2 (en) 1991-11-11 1991-11-11 Rodless cylinder
DE69219278T DE69219278T2 (en) 1991-11-11 1992-11-11 Rodless cylinder
EP92119241A EP0542211B1 (en) 1991-11-11 1992-11-11 Rodless cylinder
KR1019920021099A KR950009979B1 (en) 1991-11-11 1992-11-11 Rodless cylinder
US07/975,469 US5279207A (en) 1991-11-11 1992-11-12 Rodless cylinder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3294649A JP2613333B2 (en) 1991-11-11 1991-11-11 Rodless cylinder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05133407A JPH05133407A (en) 1993-05-28
JP2613333B2 true JP2613333B2 (en) 1997-05-28

Family

ID=17810503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3294649A Expired - Lifetime JP2613333B2 (en) 1991-11-11 1991-11-11 Rodless cylinder

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2613333B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2651344B2 (en) * 1993-08-02 1997-09-10 シーケーディ株式会社 Rodless cylinder

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60182522U (en) * 1984-05-14 1985-12-04 セイコ−精機株式会社 table guide mechanism
JPS62140731A (en) * 1985-12-17 1987-06-24 Toshiba Mach Co Ltd Automatic tool replacing device
JPS63172013A (en) * 1986-12-31 1988-07-15 Nobuyuki Tsuboi Infinite sliding bearing
JPH0681961B2 (en) * 1987-10-31 1994-10-19 豊和工業株式会社 Rodless cylinder
JPH01121705U (en) * 1988-02-13 1989-08-17
JPH071041B2 (en) * 1988-03-26 1995-01-11 豊和工業株式会社 Guideless rodless cylinder
DE8903980U1 (en) * 1989-04-01 1989-05-18 Ina Waelzlager Schaeffler Kg, 8522 Herzogenaurach Roller bearing linear guide unit

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05133407A (en) 1993-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5275088A (en) Rodless cylinder
US5363741A (en) Slide actuator
US5904358A (en) Chuck device
JP2575245B2 (en) Rodless cylinder
US3605569A (en) Fluid force applying device
US4647100A (en) Parallel gripper with roller supported gripper arms
US5279207A (en) Rodless cylinder
JP2613333B2 (en) Rodless cylinder
JP2613337B2 (en) Rodless cylinder
JPH0494316A (en) Work reverse-turn device
JP2613331B2 (en) Rodless cylinder
JP2512356B2 (en) Rodless cylinder
US5320296A (en) Roll handling machine
JPH0343487B2 (en)
JPH05106611A (en) Rodless cylinder
JP2517109Y2 (en) Rodless cylinder
JP2675720B2 (en) Rodless cylinder
KR950009979B1 (en) Rodless cylinder
JPH0511364Y2 (en)
JPH0494317A (en) Work reverse-turn device
JPH0239712Y2 (en)
JP2000042851A (en) Cylinder
JPH0212031Y2 (en)
JPH0357398Y2 (en)
JPH049737U (en)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 15