Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2656851B2 - 画像表示装置 - Google Patents

画像表示装置

Info

Publication number
JP2656851B2
JP2656851B2 JP2255054A JP25505490A JP2656851B2 JP 2656851 B2 JP2656851 B2 JP 2656851B2 JP 2255054 A JP2255054 A JP 2255054A JP 25505490 A JP25505490 A JP 25505490A JP 2656851 B2 JP2656851 B2 JP 2656851B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emitter
substrate
gate
display device
image display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2255054A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04137343A (ja
Inventor
順司 伊藤
正剛 金丸
茂生 伊藤
照男 渡辺
久士 中田
則雄 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Futaba Corp
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Futaba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology, Futaba Corp filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP2255054A priority Critical patent/JP2656851B2/ja
Priority to DE4132151A priority patent/DE4132151C2/de
Priority to US07/766,071 priority patent/US5256936A/en
Priority to FR9111897A priority patent/FR2667428B1/fr
Priority to GB9120769A priority patent/GB2260022B/en
Publication of JPH04137343A publication Critical patent/JPH04137343A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2656851B2 publication Critical patent/JP2656851B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J3/00Details of electron-optical or ion-optical arrangements or of ion traps common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
    • H01J3/02Electron guns
    • H01J3/021Electron guns using a field emission, photo emission, or secondary emission electron source
    • H01J3/022Electron guns using a field emission, photo emission, or secondary emission electron source with microengineered cathode, e.g. Spindt-type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J31/00Cathode ray tubes; Electron beam tubes
    • H01J31/08Cathode ray tubes; Electron beam tubes having a screen on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted, or stored
    • H01J31/10Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes
    • H01J31/12Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes with luminescent screen
    • H01J31/123Flat display tubes
    • H01J31/125Flat display tubes provided with control means permitting the electron beam to reach selected parts of the screen, e.g. digital selection
    • H01J31/127Flat display tubes provided with control means permitting the electron beam to reach selected parts of the screen, e.g. digital selection using large area or array sources, i.e. essentially a source for each pixel group

Landscapes

  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、映像、グラフィック等を表示する画像表示
装置に関し、特に、電界放出形電子源を利用した画像表
示装置に関する。
〔従来の技術〕
第9図及び第10図は、電界放出素子を利用した従来の
画像表示装置であり、本出願が特願平2−78453号で提
案したものである。第9図、第10図において、第1基板
である絶縁性のガラス基板101上には、X方向に沿って
連続した帯状のアノード電極102が設けられている。こ
のアノード電極102は、X方向と直交するY方向に所定
間隔をおいて互いに平行となるように複数本が設けられ
ている。
ガラス基板101の上には、前記アノード電極102を覆っ
て絶縁層103が形成されている。この絶縁層103は、Si
O2,SiN,SiO2とAl2O3の混合物等、種々の物質で構成しう
る。この絶縁層103には、前記アノード電極102に対応し
た位置に所定間隔でスルーホール104が形成されてお
り、絶縁層103の各スルーホール104の部分にはドット状
に蛍光体層105が設けられている。即ち、各蛍光体層105
はスルーホール104を介してアノード電極102と電気的に
接続され、これによって各蛍光体層105が表示画面を構
成する蛍光ドットとなっている。
前記絶縁層103の上面には、各蛍光体層105の隣に電界
放射エミッタ106がそれぞれ設けられている。各電界放
射エミッタ106は櫛歯状にエッチング形成された櫛歯部1
07を有している。そして、複数の電界放射エミッタ106
がY方向に沿って共通接続され、複数本の電界放射エミ
ッタアレイ108が形成されている。即ち、これら電界放
射エミッタアレイ108は、X方向について所定の間隔を
おいて互いに平行に複数列設けられ、全体として電界放
射エミッタ群109を構成している。また、前記絶縁層103
の上面には、前記各電界放射エミッタ106と各蛍光体層1
05との間にそれぞれゲート電極110が設けられている。
各ゲート電極110はY方向に沿って共通接続されてい
る。
前記ガラス基板101の上面には側面板111と背面板112
からなる蓋状の容器部113が封着固定されており、その
内部は高真空状態に排気されて、全体として箱型の真空
が外囲器114が構成されている。尚、背面板112の内面に
は、電界放射エミッタ106からの電子の軌跡を背面板112
方向へ曲げるために、正電位が印加されるベタ状の背面
電極115が被着されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
電界放出素子を利用した前記従来の画像表示装置によ
れば、ゲート電極110、蛍光体層105を同一平面上に形成
しているため、これらの各電極間の距離は、露光エッチ
ングのリソグラフィ工程の精度等によって定まり、高密
度な画像表装置の製造は困難であった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の画像表示装置は、第1基板に形成された複数
の凹部と、 上部水平端面が矩形状の歯を有する櫛歯状に形成さ
れ、前記凹部のなかにそれぞれ垂設されている複数のエ
ミッタと、 前記第1基板の表面上の前記各エミッタの周辺部に形
成されたゲートと、 前記第1基板とともに真空容器を形成する第2基板
と、 前記第2基板上の前記エミッタと対向する位置に積層
されたアノード及び蛍光体とを備えている。
〔作用〕
正電圧が印加されたゲートに対応するエミッタからは
電子が放出される。該エミッタに対向して設けられ、正
電圧が印加されたアノードにこの電子が射突する。これ
によって該アノードの蛍光体が発光し、画像表示がなさ
れる。
〔実施例〕
本発明の第1実施例を第1図〜第6図によって説明す
る。
第1図に示すように、本実施例の画像表示装置1は、
所定間隔をおいて互いに平行な第1基板2と第2基板3
を有している。そして図示はしないが、前記両基板2,3
の外周縁の間には側面板が封着固定されており、箱形の
真空容器が構成されている。
そして第1基板2の内面には、電子放出部4が形成さ
れている。本実施例の電子放出部4は、X方向に並んだ
複数組のゲート5及びエミッタ6を共通接続して成る電
子放出列7を多数列有し、これらを所定間隔でY方向に
並設したものである。詳細は後述するが、ゲート5及び
エミッタ6の前記各組において、略コ字形パターンのゲ
ート5に囲まれた第1基板2の表面には凹部が形成され
ており、この凹部のなかに上部水平端面が矩形状の歯を
有する櫛歯部のエミッタ6が垂設されている。
そして、前記第1基板2の電子放出部4と対向する前
記第2基板3の内面には、発光表示部8が設けられてい
る。本実施例の発光表示部8は、Y方向と平行な帯状の
アノード9に蛍光体10を被着したものを、所定間隔をお
いてX方向に複数本並設した構成となっている。
次に、第1基板2に形成された電子放出部4の詳細な
構造及びその製法を、第2図〜第6図の工程図を用いて
説明する。なお、説明及び図示の便宜上、ここでは一組
のゲート5及びエミッタ6を説明する。
まず、第2図に示すように、SiO2等の絶縁性の基板2
にAlやW等のゲート用金属層11を被着する。
次に、第3図(a),(b)に示すように、前記ゲー
ト用金属層11の上に所定パターンのレジスト12を形成
し、RIE法等によりエッチングしてコ字形のゲート5を
形成する。
次に、第4図に示すように、ゲート5によって覆われ
ていない基板2の上面をウエットエッチングによってエ
ッチングし、凹部13を形成する。
次に、第5図(a),(b)に示すように、Mo,W,Al
等の金属、またはTi,Al等の金属をベースとして、その
上にLaB6等の化合物半導体を被着してエミッタ層14を形
成する。
そして第6図に示すように、不要なエミッタ層14を除
去し、コ字形のゲート5に囲まれた矩形状のエミッタ6
と、これにつながるリード部15とを残す。
このような構成の画像表示装置1において、ゲート5
に正電圧を印加すると、このゲート5に囲まれたエミッ
タ6から電子が放出される。第1図において、このエミ
ッタ6に対向して第2基板3上に設けられたアノード9
に適当なタイミングで正電圧を付与すれば、前記電子は
該アノード9な射突する。これによって蛍光体10は励起
発光し、所望の画像表示がなされる。
本実施例によれば、第1基板2におけるエミッタ6と
ゲート5の間隔はエミッタ6の厚みによって決まるが、
凹部13内に形成されるエミッタ6の厚さはエミッタ6を
構成する金属等の膜形成時間で制御でき、その設定はき
わめて精密に行うことができる。このため同一面上にエ
ミッタとゲートを並べる従来構造に比べ、凹部13を用い
た本実施例の立体的な構造及び製法によれば、両電極5,
6の間隔を高い精度で微小に設定することが可能にな
る。従って、駆動電圧が低くなり、電子放出部の高密度
化が図れる。
前記実施例では、発光表示部としてのアノード9は帯
状であったが、アノードを第2基板3の内面全面にベタ
状に形成し、1種又はRGB3種の蛍光体を塗り分けると共
にエミッタとゲートを第1基板2上に絶縁層を介してマ
トリクス状に配設し、エミッタとゲートのマトリクス駆
動によってアノードの所望の部分を選択して発光させる
ようにしてもよい。
次に、このようなマトリクス状のゲートとエミッタを
有する本考案の第2実施例を、第7図及び第8図によっ
て説明する。
絶縁性の第1基板20の上にはITOやAl等によって帯状
のエミッタ配線21が所定間隔をおいて並設されている。
これらのエミッタ配線21の上には、ポリSiにP,B等をド
ープさせた抵抗層22と絶縁層23が積層され、絶縁層23に
形成された凹部24内にはエミッタ25が設けられて前記エ
ミッタ配線21に接続されている。そして、絶縁層23の上
面にはゲート26が設けられているが、これらゲート26は
前記エミッタ配線21と直交する方向に延設されたゲート
配線27に接続されている。
このような構成を得るには、まず、第1基板20上にエ
ミッタ配線21を形成し、その上に全面にわたって抵抗層
22(105〜106Ωcm)を形成する。その上に減圧CVD法等
によってSiO2等の絶縁層23を全面にわたって形成した
後、前述した第1実施例と同様の製造工程によって前記
抵抗層22上に絶縁層のスルーホールを介してエミッタ25
を形成すればよい。
本実施例は、第1基板20のゲート26とエミッタ25がマ
トリクス構成となるので、第1基板20と対向する図示し
ない第2基板の内面には全面ベタのアノード電極上に、
モノカラーの場合は1種、フルカラーの場合は適当なパ
ターンでRGB3種の蛍光体を塗り分ければよい。
〔発明の効果〕
本発明によれば、エミッタの基板の凹部内に形成して
いるので、エミッタとゲートの距離はエミッタの厚みに
よって決まる。このため、エミッタの膜形成時間を調整
することによって、両電極間の距離はサブミクロンのオ
ーダで容易に制御でき、高い精度できわめて微小に間隔
を設定できる。従って、低電圧駆動ができ、表示密度が
高い画像表示装置を実現できる。
さらに、本発明においてはエミッタの上部水平端面が
矩形状の歯を有する櫛歯状に形成されている。このた
め、平板状のエミッタよりも電界強度が大きくなり、こ
の点からも本発明の装置は駆動電圧を低くすることがで
きる。また、先端を三角形状にしたエミッタに比べて寿
命が長くなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例における主要構成部分の分
解斜視図、第2図、第3図(a)、第3図(b)、第4
図、第5図(a)、第5図(b)及び第6図は、それぞ
れ同実施例における電子放出部の製造工程を示す図、第
7図は本考案の第2実施例における要部の断面図、第8
図は同実施例における要部の部分斜視図、第9図は従来
の画像表示装置の要部平面図、第10図は同画像表示装置
の断面図である。 1……画像表示装置、2,20……第1基板、 3……第2基板、5,26……ゲート、 6,25……エミッタ、9……アノード、 10……蛍光体、13、24……凹部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 渡辺 照男 千葉県茂原市大芝629 双葉電子工業株 式会社内 (72)発明者 中田 久士 千葉県茂原市大芝629 双葉電子工業株 式会社内 (72)発明者 西村 則雄 千葉県茂原市大芝629 双葉電子工業株 式会社内 審査官 田村 爾 (56)参考文献 特開 平2−46636(JP,A) 特開 昭51−50648(JP,A) 特開 昭49−79161(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1基板に形成された複数の凹部と、 上部水平端面が矩形状の歯を有する櫛歯状に形成され、
    前記凹部のなかにそれぞれ垂設されている複数のエミッ
    タと、 前記第1基板の表面上の前記各エミッタの周辺部に形成
    されたゲートと、 前記第1基板とともに真空容器を形成する第2基板と、 前記第2基板上の前記エミッタと対向する位置に積層さ
    れたアノード及び蛍光体とを備える画像表示装置。
JP2255054A 1990-09-27 1990-09-27 画像表示装置 Expired - Fee Related JP2656851B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2255054A JP2656851B2 (ja) 1990-09-27 1990-09-27 画像表示装置
DE4132151A DE4132151C2 (de) 1990-09-27 1991-09-26 Bildanzeigegerät
US07/766,071 US5256936A (en) 1990-09-27 1991-09-27 Image display device
FR9111897A FR2667428B1 (fr) 1990-09-27 1991-09-27 Dispositif d'affichage d'image.
GB9120769A GB2260022B (en) 1990-09-27 1991-09-30 Image display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2255054A JP2656851B2 (ja) 1990-09-27 1990-09-27 画像表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04137343A JPH04137343A (ja) 1992-05-12
JP2656851B2 true JP2656851B2 (ja) 1997-09-24

Family

ID=17273509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2255054A Expired - Fee Related JP2656851B2 (ja) 1990-09-27 1990-09-27 画像表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5256936A (ja)
JP (1) JP2656851B2 (ja)
DE (1) DE4132151C2 (ja)
FR (1) FR2667428B1 (ja)
GB (1) GB2260022B (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE39633E1 (en) 1987-07-15 2007-05-15 Canon Kabushiki Kaisha Display device with electron-emitting device with electron-emitting region insulated from electrodes
USRE40566E1 (en) 1987-07-15 2008-11-11 Canon Kabushiki Kaisha Flat panel display including electron emitting device
USRE40062E1 (en) 1987-07-15 2008-02-12 Canon Kabushiki Kaisha Display device with electron-emitting device with electron-emitting region insulated from electrodes
JP2613669B2 (ja) * 1990-09-27 1997-05-28 工業技術院長 電界放出素子及びその製造方法
JP2719239B2 (ja) * 1991-02-08 1998-02-25 工業技術院長 電界放出素子
JP2616617B2 (ja) * 1991-10-03 1997-06-04 双葉電子工業株式会社 平形蛍光表示装置
JP2669749B2 (ja) * 1992-03-27 1997-10-29 工業技術院長 電界放出素子
JP2661457B2 (ja) * 1992-03-31 1997-10-08 双葉電子工業株式会社 電界放出形カソード
JPH06310043A (ja) * 1992-08-25 1994-11-04 Sharp Corp 電子放出デバイス
US5463276A (en) * 1992-11-19 1995-10-31 Futaba Corporation Double-faced vacuum fluorescent display
US5584739A (en) * 1993-02-10 1996-12-17 Futaba Denshi Kogyo K.K Field emission element and process for manufacturing same
JP2699827B2 (ja) * 1993-09-27 1998-01-19 双葉電子工業株式会社 電界放出カソード素子
ATE191296T1 (de) * 1993-12-22 2000-04-15 Canon Kk Bilderzeugungsgerät
CA2418595C (en) 1993-12-27 2006-11-28 Canon Kabushiki Kaisha Electron-emitting device and method of manufacturing the same as well as electron source and image-forming apparatus
US6802752B1 (en) 1993-12-27 2004-10-12 Canon Kabushiki Kaisha Method of manufacturing electron emitting device
US5831387A (en) 1994-05-20 1998-11-03 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and a method for manufacturing the same
JP3532275B2 (ja) * 1994-12-28 2004-05-31 ソニー株式会社 平面表示パネル
JP3079352B2 (ja) * 1995-02-10 2000-08-21 双葉電子工業株式会社 NbN電極を用いた真空気密素子
JP3024539B2 (ja) * 1995-05-17 2000-03-21 双葉電子工業株式会社 電子線励起発光素子
US5646479A (en) * 1995-10-20 1997-07-08 General Motors Corporation Emissive display including field emitters on a transparent substrate
EP0803113B1 (en) * 1995-11-02 1999-07-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. An electroluminescent display device
JP3060928B2 (ja) * 1995-12-13 2000-07-10 双葉電子工業株式会社 電界放出カソードとその製造方法
US5811935A (en) * 1996-11-26 1998-09-22 Philips Electronics North America Corporation Discharge lamp with T-shaped electrodes
DE19909746A1 (de) * 1998-03-12 1999-09-16 Futaba Denshi Kogyo Kk Doppelseitige Fluoreszenz-Anzeigeröhre und Verfahren zur Herstellung der Selben
JP2001188507A (ja) 1999-12-28 2001-07-10 Futaba Corp 蛍光発光型表示器及び蛍光発光型表示装置
US6876129B2 (en) * 2001-09-26 2005-04-05 Mitsuba Corporation Rotary actuator and method of controlling an actuator
FR2873852B1 (fr) * 2004-07-28 2011-06-24 Commissariat Energie Atomique Structure de cathode a haute resolution
TWI314334B (en) * 2006-01-18 2009-09-01 Ind Tech Res Inst Field emission flat lamp and cathode plate thereof
US20100045166A1 (en) * 2008-08-22 2010-02-25 So-Ra Lee Electron emitting device and light emitting device therewith

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3701919A (en) * 1969-10-06 1972-10-31 Electron Emission Systems Inc Integrated vacuum circuits
JPS4979161A (ja) * 1972-12-04 1974-07-31
JPS5150648A (ja) * 1974-10-30 1976-05-04 Hitachi Ltd
JPS5572348A (en) * 1978-11-24 1980-05-31 Ise Electronics Corp Fluorescent display tube
US4578614A (en) * 1982-07-23 1986-03-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Ultra-fast field emitter array vacuum integrated circuit switching device
DE3243596C2 (de) * 1982-11-25 1985-09-26 M.A.N. Maschinenfabrik Augsburg-Nürnberg AG, 8000 München Verfahren und Vorrichtung zur Übertragung von Bildern auf einen Bildschirm
FR2593953B1 (fr) * 1986-01-24 1988-04-29 Commissariat Energie Atomique Procede de fabrication d'un dispositif de visualisation par cathodoluminescence excitee par emission de champ
JPS6454664A (en) * 1987-08-26 1989-03-02 Matsushita Electric Works Ltd Indication lamp
JP2610414B2 (ja) * 1988-03-15 1997-05-14 松下電工株式会社 表示装置
WO1989009479A1 (fr) * 1988-03-25 1989-10-05 Thomson-Csf Procede de fabrication de sources d'electrons du type a emission de champ, et son application a la realisation de reseaux d'emetteurs
JP2623738B2 (ja) * 1988-08-08 1997-06-25 松下電器産業株式会社 画像表示装置
EP0364964B1 (en) * 1988-10-17 1996-03-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Field emission cathodes
JPH02309541A (ja) * 1989-05-23 1990-12-25 Seiko Epson Corp 蛍光表示装置
EP0434330A3 (en) * 1989-12-18 1991-11-06 Seiko Epson Corporation Field emission device and process for producing the same
EP0434001B1 (en) * 1989-12-19 1996-04-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electron emission device and method of manufacturing the same
CA2070478A1 (en) * 1991-06-27 1992-12-28 Wolfgang M. Feist Fabrication method for field emission arrays

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04137343A (ja) 1992-05-12
DE4132151C2 (de) 1998-02-19
US5256936A (en) 1993-10-26
FR2667428A1 (fr) 1992-04-03
FR2667428B1 (fr) 1995-07-21
GB9120769D0 (en) 1991-11-13
DE4132151A1 (de) 1992-04-16
GB2260022B (en) 1996-01-17
GB2260022A (en) 1993-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2656851B2 (ja) 画像表示装置
JP3824637B2 (ja) 集束用突条を備えた電界放出構造
US5347292A (en) Super high resolution cold cathode fluorescent display
JPH0246636A (ja) 画像表示装置
JP2001043817A (ja) 電界放出表示装置
TW200410282A (en) Triode structure of field-emission display and manufacturing method thereof
US5509839A (en) Soft luminescence of field emission display
TW583707B (en) Flat-panel display and flat-panel display cathode manufacturing method
US5880554A (en) Soft luminescence of field emission display
JP2616617B2 (ja) 平形蛍光表示装置
JP2937577B2 (ja) 蛍光プリンタ用光源
KR20050096532A (ko) 전자 방출 소자 및 이를 이용한 전자방출 표시장치
JP2635879B2 (ja) 電子放出素子及びこれを用いた平面ディスプレイ装置
KR950003649B1 (ko) 필드 에미션 디스플레이용 스페이서와 그 제조방법
JP2605161B2 (ja) 画像表示装置
JP3063644B2 (ja) 蛍光表示管
JP3258108B2 (ja) 電子放出素子及びこれを用いた平面ディスプレイ装置
JP2888589B2 (ja) 画像表示装置
JPH0447889Y2 (ja)
JP2513389B2 (ja) カラ―シフト蛍光表示管
WO2006006355A1 (ja) 画像表示装置およびその製造方法
JP2632152B2 (ja) カラーグラフイツク蛍光表示管
JP2723667B2 (ja) 平面型電子放出装置
KR19990031025A (ko) 2극 구조의 전계효과 전자방출 표시소자 제조방법
KR100989420B1 (ko) 전계 방출 표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080530

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees