JP2640036B2 - オートチェンジャ装置付ディスクプレーヤ - Google Patents
オートチェンジャ装置付ディスクプレーヤInfo
- Publication number
- JP2640036B2 JP2640036B2 JP33179690A JP33179690A JP2640036B2 JP 2640036 B2 JP2640036 B2 JP 2640036B2 JP 33179690 A JP33179690 A JP 33179690A JP 33179690 A JP33179690 A JP 33179690A JP 2640036 B2 JP2640036 B2 JP 2640036B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magazine
- stored
- disk
- disc
- player
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Automatic Disk Changers (AREA)
- Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 本発明は、オートチェンジャ装置付ディスクプレーヤ
に関し、ディスクプレーヤ内に記憶手段を設け、マガジ
ン内に収納された各ディスクを順次所定時間再生し、該
再生した曲情報を前記記憶手段に記憶するようにしたも
のである。これにより、マガジン内にいかなるディスク
を収納していたか忘れた場合でも、オートチェンジャ装
置を介してマガジン内に収納したディスクを一枚ずつ順
次再生する必要がなく、記憶手段に記憶された曲情報を
音声として再生することにより、マガジン内に収納した
ディスクを短時間で確認することができる。
に関し、ディスクプレーヤ内に記憶手段を設け、マガジ
ン内に収納された各ディスクを順次所定時間再生し、該
再生した曲情報を前記記憶手段に記憶するようにしたも
のである。これにより、マガジン内にいかなるディスク
を収納していたか忘れた場合でも、オートチェンジャ装
置を介してマガジン内に収納したディスクを一枚ずつ順
次再生する必要がなく、記憶手段に記憶された曲情報を
音声として再生することにより、マガジン内に収納した
ディスクを短時間で確認することができる。
本発明は、マガジン内に収納された多数のディスクの
中から所望のディスクを選択的に再生するオートチェン
ジャ装置付ディスクプレーヤに関する。
中から所望のディスクを選択的に再生するオートチェン
ジャ装置付ディスクプレーヤに関する。
近年、マガジン内にコンパクトディスク(CD)を10枚
程度収納し、所望のディスクを順次選択して再生するオ
ートチェンジャ装置付ディスクプレーヤが急速に普及し
てきている。
程度収納し、所望のディスクを順次選択して再生するオ
ートチェンジャ装置付ディスクプレーヤが急速に普及し
てきている。
これによれば、所望のディスク内の所望の曲を直接再
生することができ、また一旦多数のCDをマガジン内に収
納しておけば、CDプレーヤに対するCDの変換が自動的に
且つ安全に行われるので、一枚ずつCDを手で交換しなけ
ればならなかった通常のCDプレーヤに比べ非常に便利で
あった。
生することができ、また一旦多数のCDをマガジン内に収
納しておけば、CDプレーヤに対するCDの変換が自動的に
且つ安全に行われるので、一枚ずつCDを手で交換しなけ
ればならなかった通常のCDプレーヤに比べ非常に便利で
あった。
しかしながら、オートチェンジャ装置付ディスクプレ
ーヤではマガジン内に収納するCDの交換頻度が少なくな
る分、マガジン内にいかなる種類のCDを収納していたの
か忘れる場合があり、かかる場合にはマガジン内に収納
したCDを1枚ずつ順次再生してCDの種類を確認しなけれ
ばならず、操作が煩雑であると共に、マガジンとCDプレ
ーヤ間でのCDの交換に時間がかかるという問題があっ
た。
ーヤではマガジン内に収納するCDの交換頻度が少なくな
る分、マガジン内にいかなる種類のCDを収納していたの
か忘れる場合があり、かかる場合にはマガジン内に収納
したCDを1枚ずつ順次再生してCDの種類を確認しなけれ
ばならず、操作が煩雑であると共に、マガジンとCDプレ
ーヤ間でのCDの交換に時間がかかるという問題があっ
た。
本発明はかかる従来の問題点を解決するものであっ
て、マガジン内に収納したディスクを1枚ずつ交換して
再生する必要がなく、ディスクの内容を短時間で確認す
ることができるオートチェンジャ装置付ディスクプレー
ヤを目的とする。
て、マガジン内に収納したディスクを1枚ずつ交換して
再生する必要がなく、ディスクの内容を短時間で確認す
ることができるオートチェンジャ装置付ディスクプレー
ヤを目的とする。
本発明は上記課題を解決するために、マガジンに収納
された多数のディスクの中から所望のディスクを選択し
てディスクプレーヤ内に移送し、該ディスクの再生を行
うオートチェンジャ装置付ディスクプレーヤにおいて、
前記ディスクプレーヤ内に記憶手段を設け、前記マガジ
ン内に収納された各ディスクを順次所定時間再生し、該
再生した曲情報を前記記憶手段に記憶するようにしたこ
とを特徴とするものである。
された多数のディスクの中から所望のディスクを選択し
てディスクプレーヤ内に移送し、該ディスクの再生を行
うオートチェンジャ装置付ディスクプレーヤにおいて、
前記ディスクプレーヤ内に記憶手段を設け、前記マガジ
ン内に収納された各ディスクを順次所定時間再生し、該
再生した曲情報を前記記憶手段に記憶するようにしたこ
とを特徴とするものである。
本発明によれば、マガジン内に収納された各ディスク
を順次所定時間再生し、再生した曲情報を記憶手段に記
憶するようにしたので、マガジン内にいかなるディスク
を収納していたか忘れてしまった場合でも、記憶手段に
記憶された曲情報を音声として再生することにより、マ
ガジン内に収納したディスクを短時間で確認することが
でき、従来のようにオートチェンジャ装置を介してマガ
ジン内に収納したディスクを一枚ずつ順次再生する必要
がない。
を順次所定時間再生し、再生した曲情報を記憶手段に記
憶するようにしたので、マガジン内にいかなるディスク
を収納していたか忘れてしまった場合でも、記憶手段に
記憶された曲情報を音声として再生することにより、マ
ガジン内に収納したディスクを短時間で確認することが
でき、従来のようにオートチェンジャ装置を介してマガ
ジン内に収納したディスクを一枚ずつ順次再生する必要
がない。
以下、図面を用いて本発明の実施例を説明する。
第1図は本発明に係るオートチェンジャ装置付ディス
クプレーヤを示す図である。
クプレーヤを示す図である。
1はマガジンであり、CD2を10枚程度整列して収納可
能に構成される。3はマガジン1の支持部であり、モー
タM1によってマガジン1と共に上下に駆動される。4は
CD2の移送機構であり、マガジン1内に収納されているC
D2をプレーヤ本体内のターンテーブル5上に、またはそ
の逆に往復移送する。ディスクモータM2はターンテーブ
ル5上に装填されたCD2を所定の回転数(線速度一定)
で駆動する。CD1に記録されたオーディオ情報、時間情
報等の各種情報は、ピックアップ駆動モータM3によって
CD2の半径方向に沿って駆動されるピックアップ6によ
り光学的に読み取られる。ピックアップ6で読み取った
信号はプリアンプ7を介して信号変換回路8に出力され
る。信号変換回路8はピックアップ6からの信号に誤り
訂正やEFM復調などの処理を施してディジタルオーディ
オ信号に変換すると共に、ディジタルオーディオ信号に
併せて記録された時間情報を含むサブコードを抽出して
マイクロコンピュータ(マイコン)9へ出力する。尚、
CD2に記録された時間情報には、CD2に記録された最初の
情報からのトータル時間(絶対時間)を表わす時間情報
と、各曲毎の始まり位置からの経過時間を曲番号と共に
表わす時間情報とがある。信号変換回路8から出力され
るディジタルオーディオ信号は半導体メモリ10に導出さ
れると共に、スイッチ11を介してディジタル・アナログ
変換回路12によりアナログオーディオ信号として図示せ
ぬ後段のアナログ系回路に出力される。
能に構成される。3はマガジン1の支持部であり、モー
タM1によってマガジン1と共に上下に駆動される。4は
CD2の移送機構であり、マガジン1内に収納されているC
D2をプレーヤ本体内のターンテーブル5上に、またはそ
の逆に往復移送する。ディスクモータM2はターンテーブ
ル5上に装填されたCD2を所定の回転数(線速度一定)
で駆動する。CD1に記録されたオーディオ情報、時間情
報等の各種情報は、ピックアップ駆動モータM3によって
CD2の半径方向に沿って駆動されるピックアップ6によ
り光学的に読み取られる。ピックアップ6で読み取った
信号はプリアンプ7を介して信号変換回路8に出力され
る。信号変換回路8はピックアップ6からの信号に誤り
訂正やEFM復調などの処理を施してディジタルオーディ
オ信号に変換すると共に、ディジタルオーディオ信号に
併せて記録された時間情報を含むサブコードを抽出して
マイクロコンピュータ(マイコン)9へ出力する。尚、
CD2に記録された時間情報には、CD2に記録された最初の
情報からのトータル時間(絶対時間)を表わす時間情報
と、各曲毎の始まり位置からの経過時間を曲番号と共に
表わす時間情報とがある。信号変換回路8から出力され
るディジタルオーディオ信号は半導体メモリ10に導出さ
れると共に、スイッチ11を介してディジタル・アナログ
変換回路12によりアナログオーディオ信号として図示せ
ぬ後段のアナログ系回路に出力される。
マイコン9は信号変換回路8からの時間情報を入力
し、ピックアップ駆動モータM2を制御してピックアップ
6の位置を制御(選曲制御)したり、ピックアップ6に
よるCD2の再生位置を時間情報として表示器13に出力し
たりすると共に、図示せぬ手動操作装置からの情報に基
づいて所望のCD2を選択するためのモータM1の回転制
御、半導体メモリ10によるオーディオ信号の書込み・読
出しの切換制御、及びスイッチ11の切換制御などを行
う。
し、ピックアップ駆動モータM2を制御してピックアップ
6の位置を制御(選曲制御)したり、ピックアップ6に
よるCD2の再生位置を時間情報として表示器13に出力し
たりすると共に、図示せぬ手動操作装置からの情報に基
づいて所望のCD2を選択するためのモータM1の回転制
御、半導体メモリ10によるオーディオ信号の書込み・読
出しの切換制御、及びスイッチ11の切換制御などを行
う。
尚、プレーヤ本体には、トラッキングサーボ、フォー
カスサーボなどのサーボ系を含め各種回路が設けられて
おり、またこれらに関連しても各種制御が行われている
が、ここではこれらの説明は省略する。
カスサーボなどのサーボ系を含め各種回路が設けられて
おり、またこれらに関連しても各種制御が行われている
が、ここではこれらの説明は省略する。
以下、本発明に関連するマイコン9の動作について、
第2図及び第3図のフローチャートを用いて説明する。
第2図及び第3図のフローチャートを用いて説明する。
マイコン9は支持部3にマガジン1が載置されたこと
を支持部3に設けられた図示せぬスイッチにより検出す
ると、半導体メモリ10、CD2に記録されたリードイン情
報記憶用の内部RAM(ランダムアクセスメモリ)などの
内容をクリヤーする(ステップS1)。そして、ディスク
ナンバー記憶用のメモリをインクリメントして1とし、
モータM1を駆動して支持部3を移動して、マガジン1内
の1番目の収納位置にディスク2が収納されている場合
には移送機構4を駆動してターンテーブル5上にディス
ク2を搬送する(ステップS2,S3,S4)。次に、ディスク
モータM2を駆動してディスク2を回転させると共に、ピ
ックアップ駆動モータM3を駆動してピックアップ6をデ
ィスク2の最内周部に移動し、ピックアップ2で読み取
ったディスク2に記録されたリードイン情報、即ちディ
スク2に記録されている各曲の開始時間(絶対時間)
を、マイコン9内のRAMに記憶する(ステップS5)。こ
のRAMに記憶されたリードイン情報は所望のディスク2
内の所望の曲番号の情報をダイレクトに選曲する場合に
使用される。
を支持部3に設けられた図示せぬスイッチにより検出す
ると、半導体メモリ10、CD2に記録されたリードイン情
報記憶用の内部RAM(ランダムアクセスメモリ)などの
内容をクリヤーする(ステップS1)。そして、ディスク
ナンバー記憶用のメモリをインクリメントして1とし、
モータM1を駆動して支持部3を移動して、マガジン1内
の1番目の収納位置にディスク2が収納されている場合
には移送機構4を駆動してターンテーブル5上にディス
ク2を搬送する(ステップS2,S3,S4)。次に、ディスク
モータM2を駆動してディスク2を回転させると共に、ピ
ックアップ駆動モータM3を駆動してピックアップ6をデ
ィスク2の最内周部に移動し、ピックアップ2で読み取
ったディスク2に記録されたリードイン情報、即ちディ
スク2に記録されている各曲の開始時間(絶対時間)
を、マイコン9内のRAMに記憶する(ステップS5)。こ
のRAMに記憶されたリードイン情報は所望のディスク2
内の所望の曲番号の情報をダイレクトに選曲する場合に
使用される。
そして、ピックアップ6をディスク2の1曲目の曲頭
に対応する位置に移動し(ステップS6,S7)、1曲目を
再生する(ステップS8)と共に、半導体メモリ10を書込
み状態に設定し(ステップS9)、1曲目のオーディオ信
号を10秒間半導体メモリ10に書込む(ステップ10)。そ
の後、半導体メモリ10の書込み状態を解除(ステップS1
1)して再生を停止し(ステップS12)、ディスク2をマ
ガジン1の1番目の収納位置に収納する(ステップS1
3)。
に対応する位置に移動し(ステップS6,S7)、1曲目を
再生する(ステップS8)と共に、半導体メモリ10を書込
み状態に設定し(ステップS9)、1曲目のオーディオ信
号を10秒間半導体メモリ10に書込む(ステップ10)。そ
の後、半導体メモリ10の書込み状態を解除(ステップS1
1)して再生を停止し(ステップS12)、ディスク2をマ
ガジン1の1番目の収納位置に収納する(ステップS1
3)。
そして、この処理を2番目のディスク、3番目のディ
スクと、マガジン1に収納された全てのディスク2に対
して行われる(ステップS14)。
スクと、マガジン1に収納された全てのディスク2に対
して行われる(ステップS14)。
これにより、マガジンに収納した所望のディスク2を
再生する場合は、マイコン9は図示せぬ手動操作装置か
らの情報により従来と同様の制御を行う。尚、この場
合、スイッチ11の共通接点Cは個別接点aに接続されて
いる。
再生する場合は、マイコン9は図示せぬ手動操作装置か
らの情報により従来と同様の制御を行う。尚、この場
合、スイッチ11の共通接点Cは個別接点aに接続されて
いる。
また、操作者がマガジン1内にいかなる種類のディス
クを収納したか忘れた場合には、スイッチ14を押圧操作
することにより、マイコン9はスイッチ11を個別接点b
側に切換える(ステップS21)と共に、半導体メモリ10
を読み出し状態に設定し(ステップS22)、半導体メモ
リ10に記憶された各ディスク2の1曲目のオーディオ信
号(各10秒間)を1順するまで読み出す(ステップS2
3)。読み出された半導体メモリ10のオーディオ信号は
ディジタルアナログ変換器12を介して図示せぬスピーカ
より順次再生される。その後半導体メモリ10の読み出し
状態を解除する(ステップS24)と共に、スイッチ11を
個別接点a側に切換える(ステップS25)。
クを収納したか忘れた場合には、スイッチ14を押圧操作
することにより、マイコン9はスイッチ11を個別接点b
側に切換える(ステップS21)と共に、半導体メモリ10
を読み出し状態に設定し(ステップS22)、半導体メモ
リ10に記憶された各ディスク2の1曲目のオーディオ信
号(各10秒間)を1順するまで読み出す(ステップS2
3)。読み出された半導体メモリ10のオーディオ信号は
ディジタルアナログ変換器12を介して図示せぬスピーカ
より順次再生される。その後半導体メモリ10の読み出し
状態を解除する(ステップS24)と共に、スイッチ11を
個別接点a側に切換える(ステップS25)。
これにより、マガジン1内にいかなるディスクが収納
されているか忘れた場合でも、その度毎に1枚ずつディ
スクを交換しながら再生し、内容を確認する必要がな
く、マガジン1内に収納されているディスクを短時間で
確認することができる。
されているか忘れた場合でも、その度毎に1枚ずつディ
スクを交換しながら再生し、内容を確認する必要がな
く、マガジン1内に収納されているディスクを短時間で
確認することができる。
尚、本実施例ではマガジン1を支持部3に載置したと
きに第2図に示す処理を行うようにしたが、手動操作ス
イッチの投入などにより行われるようにしてもよく、ま
た半導体メモリ10に代えて他の記憶手段を用いてもよ
い。
きに第2図に示す処理を行うようにしたが、手動操作ス
イッチの投入などにより行われるようにしてもよく、ま
た半導体メモリ10に代えて他の記憶手段を用いてもよ
い。
以上本発明によれば、マガジン内にいかなるディスク
が収納されているかを忘れた場合に、ディスクの内容を
短時間で確認することができる。
が収納されているかを忘れた場合に、ディスクの内容を
短時間で確認することができる。
第1図は本発明に係るオートチェンジャ装置付ディスク
プレーヤを示す図、 第2図はディスク情報の記憶処理を示すフローチャー
ト、 第3図は半導体メモリの再生処理を示すフローチャート
である。 図において、1はマガジン、2はディスク、3は支持
部、4は移送機構、5はターンテーブル、6はピックア
ップ、8は信号変換回路、9はマイクロコンピュータ、
10は半導体メモリである。
プレーヤを示す図、 第2図はディスク情報の記憶処理を示すフローチャー
ト、 第3図は半導体メモリの再生処理を示すフローチャート
である。 図において、1はマガジン、2はディスク、3は支持
部、4は移送機構、5はターンテーブル、6はピックア
ップ、8は信号変換回路、9はマイクロコンピュータ、
10は半導体メモリである。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G11B 27/10 M
Claims (1)
- 【請求項1】マガジンに収納された多数のディスクの中
から所望のディスクを選択してディスクプレーヤ内に移
送し、該ディスクの再生を行うオートチェンジャ装置付
ディスクプレーヤにおいて、前記ディスクプレーヤ内に
記憶手段を設け、前記マガジン内に収納された各ディス
クを順次所定時間再生し、該再生した曲情報を前記記憶
手段に記憶するようにしたことを特徴とするオートチェ
ンジャ装置付ディスクプレーヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33179690A JP2640036B2 (ja) | 1990-11-29 | 1990-11-29 | オートチェンジャ装置付ディスクプレーヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33179690A JP2640036B2 (ja) | 1990-11-29 | 1990-11-29 | オートチェンジャ装置付ディスクプレーヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04205777A JPH04205777A (ja) | 1992-07-27 |
JP2640036B2 true JP2640036B2 (ja) | 1997-08-13 |
Family
ID=18247743
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33179690A Expired - Lifetime JP2640036B2 (ja) | 1990-11-29 | 1990-11-29 | オートチェンジャ装置付ディスクプレーヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2640036B2 (ja) |
-
1990
- 1990-11-29 JP JP33179690A patent/JP2640036B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04205777A (ja) | 1992-07-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0770193B2 (ja) | 記録情報再生装置 | |
JPH06111548A (ja) | デジタルオーディオのチェンジャーシステム | |
JP2640036B2 (ja) | オートチェンジャ装置付ディスクプレーヤ | |
JP2917306B2 (ja) | ディスクプレーヤ | |
JP2627316B2 (ja) | 記録情報媒体再生装置のランダム再生方式 | |
JP2535856B2 (ja) | 音響再生装置 | |
JPH0581992B2 (ja) | ||
JPH02139783A (ja) | コンパクトディスクプレーヤ | |
JP3023194B2 (ja) | オートチェンジャ付記録媒体再生装置 | |
JPH05282788A (ja) | 記録媒体再生装置 | |
JP2641005B2 (ja) | 再生装置 | |
JP2901440B2 (ja) | 情報記録再生装置 | |
JPH02122488A (ja) | Cd−romディスク再生装置 | |
JP2562502B2 (ja) | ダビングシステム | |
JP3037069B2 (ja) | ディスク記録再生装置 | |
JP3128426B2 (ja) | ディスク再生装置 | |
KR100200214B1 (ko) | 디스크 재생위치 제어장치 및 그 방법 | |
JPS59107406A (ja) | デイスクレコ−ド再生装置 | |
JP3361208B2 (ja) | 光ディスク装置 | |
JP2591170Y2 (ja) | Cd/cd−rom兼用チェンジャーシステム | |
JPS63313385A (ja) | コンパクトディスク再生装置 | |
JPH11185461A (ja) | ディスク再生装置 | |
JP3559943B2 (ja) | ディスクプレーヤ | |
JP2529734B2 (ja) | ダビングシステム | |
JP3024034B2 (ja) | ディスク録音システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 12 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 12 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100502 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502 Year of fee payment: 14 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 14 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502 |