Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2595720Y2 - Camera mode setting device - Google Patents

Camera mode setting device

Info

Publication number
JP2595720Y2
JP2595720Y2 JP1992078950U JP7895092U JP2595720Y2 JP 2595720 Y2 JP2595720 Y2 JP 2595720Y2 JP 1992078950 U JP1992078950 U JP 1992078950U JP 7895092 U JP7895092 U JP 7895092U JP 2595720 Y2 JP2595720 Y2 JP 2595720Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
learning
display
value
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992078950U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0659830U (en
Inventor
忠幸 桐ヶ谷
秀明 辻
Original Assignee
旭光学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 旭光学工業株式会社 filed Critical 旭光学工業株式会社
Priority to JP1992078950U priority Critical patent/JP2595720Y2/en
Publication of JPH0659830U publication Critical patent/JPH0659830U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2595720Y2 publication Critical patent/JP2595720Y2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Control For Cameras (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本考案は、通常の撮影モードおよ
びカメラの機能の設定項目毎のデータを設定する機能設
定モードで動作可能なカメラの、モード設定装置に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a mode setting device for a camera operable in a normal photographing mode and a function setting mode for setting data for each setting item of a camera function.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、カメラには種々の機能、例えばI
SO感度の変更や、合焦時の電子ブザー音などの特殊な
機能、が搭載されるようになってきている。従来このよ
うな機能の設定には、機能毎に専用の操作釦等が設けら
れており、必要に応じて操作釦により機能の設定・変更
を行なっていた。しかし、専用の操作釦を設ける従来の
構成では、機能が増えるに連れて操作釦の数を増やす必
要があり、その数には限りがある。さらに、釦が増える
ために、コストアップとなるとともに、カメラの操作性
が悪くなり、誤操作の増加にもつながるという問題があ
った。
2. Description of the Related Art In recent years, cameras have various functions, for example,
Special functions such as a change in SO sensitivity and an electronic buzzer sound at the time of focusing have come to be mounted. Conventionally, for setting such a function, a dedicated operation button or the like is provided for each function, and the function is set or changed by the operation button as needed. However, in the conventional configuration in which dedicated operation buttons are provided, it is necessary to increase the number of operation buttons as the number of functions increases, and the number is limited. Further, there is a problem that the number of buttons increases the cost, the operability of the camera deteriorates, and the number of erroneous operations increases.

【0003】また、モード切り替えスイッチなどを設け
て、カメラの動作モードを通常の撮影モードから機能設
定のためのモードに切り替えて、設定項目と項目毎のデ
ータを選択・変更することにより複数の機能設定値の変
更を行なうように構成されたものもある。そのような装
置においては、一旦変更されたデータがそのまま設定値
として確定してしまうと、設定をやり直すことができ
ず、極めて操作性が悪くなる。また、変更されたデータ
に基づいて設定値を更新する場合と、変更されたデータ
をキャンセルし設定値を更新しない場合とが明確に区別
できないと、更新されているはずのデータが更新されな
いままに設定処理を終了してしまう可能性がある。
A plurality of functions are provided by providing a mode changeover switch or the like to switch the operation mode of the camera from a normal photographing mode to a mode for setting functions, and to select and change setting items and data for each item. Some are configured to change a set value. In such an apparatus, once the changed data is determined as the set value as it is, the setting cannot be redone, and the operability is extremely deteriorated. Also, if it is not possible to clearly distinguish between updating the set value based on the changed data and canceling the changed data and not updating the set value, the data that should have been updated will remain unchanged. The setting process may end.

【0004】[0004]

【考案が解決しようとする課題】上記の事情に鑑み、本
考案は、機能設定モードにおいて機能の設定・変更が可
能なカメラにおいて、データを更新するかどうかを容易
に区別することができる、カメラのモード設定装置の提
供を目的としている。
SUMMARY OF THE INVENTION In view of the above circumstances, the present invention provides a camera that can easily determine whether to update data in a camera whose function can be set or changed in a function setting mode. The purpose of the present invention is to provide a mode setting device.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に記載されている考案に係るカメラのモー
ド設定装置は、所定の設定項目からなるカメラの機能の
設定項目のデータを変更可能な設定値変更モードで動作
可能なカメラにおいて、前記設定項目のデータを変更す
るデータ変更手段と、所定の操作部材を有し、前記設定
値変更モードにおいて前記所定の操作部材が操作された
時に限り、変更されたデータに基づいて前記設定項目の
データを更新するデータ更新手段とを有し、前記カメラ
が前記設定値変更モードで動作中に前記カメラのメイン
スイッチがオフとなった場合には、前記設定項目のデー
タの更新は行われないこと、を特徴としている。また、
請求項3に記載されている考案に係るカメラのモード設
定装置は、所定の設定項目からなるカメラの機能の設定
項目のデータを変更可能な設定値変更モードで動作可能
なカメラにおいて、前記設定項目のデータを変更するデ
ータ変更手段と、所定の操作部材を有し、前記設定値変
更モードにおいて前記所定の操作部材が操作された時に
限り、変更されたデータに基づいて前記設定項目のデー
タを更新するデータ更新手段とを有し、前記カメラが前
記設定値変更モードで動作中に、所定時間操作が行われ
ない場合には、前記設定値は更新されず、前記設定値変
更モードでの動作が終了すること、を特徴としている。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a camera mode setting device for changing data of a setting item of a camera function comprising predetermined setting items. A camera operable in a possible set value change mode, comprising: a data change unit for changing data of the setting item; and a predetermined operation member, wherein the predetermined operation member is operated in the set value change mode. As long as the main switch of the camera is turned off while the camera is operating in the set value change mode, the data updating means for updating the data of the setting item based on the changed data. The data of the setting item is not updated. Also,
4. The camera mode setting device according to claim 3, wherein the camera is operable in a setting value change mode capable of changing data of a camera function setting item including a predetermined setting item. Data changing means for changing the data of the setting item, and a predetermined operation member, and only when the predetermined operation member is operated in the setting value change mode, updates the data of the setting item based on the changed data. When the camera is not operated for a predetermined time while operating in the set value change mode, the set value is not updated, and the operation in the set value change mode is performed. Quitting.

【0006】[0006]

【実施例】以下、この考案に係るカメラの一実施例の構
成を、添付図面を参照して詳細に説明する。 『全体構成』 図1乃至図3は、この一実施例が適用される自動焦点
(AF)一眼レフレックスカメラのカメラボディ10の
構成を示す正面図、上面図、及び、背面図である。図1
に示す様に、このカメラボディ10の正面には、撮影レ
ンズ12(図11に概略示されている。)が交換可能
(即ち、着脱自在)に装着されるレンズマウント部14
が形成されている。この撮影レンズ12は、この一実施
例においては、パワーズームレンズから構成され、例え
ば、焦点距離が28mm乃至80mmの間で、内蔵した
ズームモータ(図示せず)を介して任意に変更可能に設
定されている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The construction of an embodiment of the camera according to the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. [Overall Configuration] FIGS. 1 to 3 are a front view, a top view, and a rear view showing the configuration of a camera body 10 of an autofocus (AF) single-lens reflex camera to which this embodiment is applied. FIG.
As shown in FIG. 1, on the front of the camera body 10, a lens mount portion 14 to which a photographing lens 12 (schematically shown in FIG. 11) is interchangeably (ie, detachably) mounted.
Are formed. In this embodiment, the photographing lens 12 is composed of a power zoom lens, and has a focal length of, for example, between 28 mm and 80 mm, and can be arbitrarily changed via a built-in zoom motor (not shown). Have been.

【0007】 『撮影レンズ』 この撮影レンズ12は、カメラボディ10への装着状態
において、レンズマウント部14にロックされており、
レンズマウント部14の向かって左側に配設されたレン
ズロック釦16を押し込む事により、そのロック状態を
解除され、レンズマウント部14からの取り外しが許容
される様に構成されている。ここで、カメラボディ10
に撮影レンズ12が装着された状態で、レンズマウント
部14の表面(前面)に配設された接続端子群18と、
撮影レンズ12の後面に配設された接続端子群(図示せ
ず)とが互いに接触する事により、図11に示す様に、
カメラボディ10に内蔵されたボディ側CPU20と撮
影レンズ12に内蔵されたレンズ側CPU22とが互い
に通信可能に接続される事になる。
[Photographing Lens] The photographing lens 12 is locked to a lens mount 14 when attached to the camera body 10.
When the lens lock button 16 disposed on the left side of the lens mount 14 is pushed in, the locked state is released and removal from the lens mount 14 is permitted. Here, the camera body 10
A connection terminal group 18 disposed on the front surface (front surface) of the lens mount portion 14 with the photographing lens 12 attached thereto;
When a connection terminal group (not shown) arranged on the rear surface of the taking lens 12 comes into contact with each other, as shown in FIG.
The body-side CPU 20 built in the camera body 10 and the lens-side CPU 22 built in the taking lens 12 are communicably connected to each other.

【0008】 『フォーカスモード切り替え釦』 一方、レンズマウント部14の向かって右側には、ピン
トを手動で合わせるマニュアルフォーカス(MF)モー
ドかピントを自動的に合わせる自動合焦(AF)モード
を切り換え設定する為のフォーカスモード切り換え釦2
4が略上下方向に沿ってスライド自在に配設されてい
る。図1に示す様に、このフォーカスモード切り換え釦
24に刻印された「−」マークをカメラボディ10に刻
印されたAFマークに合わせる事により、AFモード
が、また、MFマークに合わせる事によりMFモード
が、夫々切り換え設定される
“Focus mode switching button” On the other hand, on the right side of the lens mount unit 14, switching is made between a manual focus (MF) mode for manually focusing and an automatic focusing (AF) mode for automatically focusing. Focus mode switch button 2
4 is slidably disposed substantially along the vertical direction. As shown in FIG. 1, the AF mode is set by aligning the "-" mark engraved on the focus mode switching button 24 with the AF mark engraved on the camera body 10, and the MF mode is adjusted by aligning the mark with the MF mark. Are switched and set respectively

【0009】 『シャッタ釦、アップ/ダウンレバー、Tv/Av釦』 また、図1及び図2に示す様に、カメラボディ10の上
面の向かって左側には、最も前方に張り出した位置に、
シャッタ釦26が押し込み自在に配設されている。この
シャッタ釦の直後方に隣接した位置に、指定された可変
データをアップ/ダウンさせる為のアップ/ダウンレバ
ー28が、撮影レンズ12の光軸に略平行な軸線回りに
(即ち、カメラボディ10の略前後方向に沿って延出す
る軸線回りに)回動自在に配設されている。更に、この
アップ/ダウンレバー28の直後方に隣接した位置に、
クリア釦としても機能するTv/Av釦30が押し込み
自在に配設されている。ここで、Tv/Av釦30は、
後述するメイン釦38がON位置にもたらされる事によ
り設定されるフルスペックモードにおけるオート露出モ
ード(A)及びマニュアル露出モード(M)において、
これを押す毎に、シャッタ速度優先モードまたは絞り優
先モードが順次切り換え設定される。
[Shutter Button, Up / Down Lever, Tv / Av Button] Also, as shown in FIGS. 1 and 2, on the left side of the upper surface of the camera body 10,
A shutter button 26 is provided so as to be able to be pushed in freely. At a position immediately adjacent to the shutter button, an up / down lever 28 for up / down of designated variable data is rotated about an axis substantially parallel to the optical axis of the photographing lens 12 (that is, the camera body 10). (Rotation about an axis extending substantially in the front-rear direction). Furthermore, at a position immediately behind the up / down lever 28,
A Tv / Av button 30, which also functions as a clear button, is provided so as to be able to be pushed in freely. Here, the Tv / Av button 30
In the auto exposure mode (A) and the manual exposure mode (M) in the full specification mode which are set by bringing a main button 38 described later to the ON position,
Each time the button is pressed, the shutter speed priority mode or the aperture priority mode is sequentially switched and set.

【0010】尚、この一実施例においては、共に押し込
み自在になされたシャッタ釦及びTv/Av釦30の間
に、カメラボディ10を撮影姿勢に保持した状態で横方
向に移動自在となるアップ/ダウンレバー28が介設さ
れていることになる。ここで、これらシャッタ釦、アッ
プ/ダウンレバー28、及び、Tv/Av釦30は、カ
メラボディ10の右側部(図1及び図2において、向か
って左側部)を握った撮影者の右手の人差し指により操
作可能な位置に配設されている。即ち、シャッタ釦とT
v/Av釦30とは、共に右手人差し指により押し込み
操作される事となり、誤操作の発生する虞があるが、こ
の一実施例においては、両者の間に、左右方向にのみ操
作される(換言すれば、押し込み操作される事のない)
アップ/ダウンレバー28が介設されているので、撮影
者はこのアップ/ダウンレバー28を人差し指で押し込
み方向に触れた状態で、これよりも前方にある釦をシャ
ッタ釦と、また、これよりも後方にある釦をTv/Av
釦30と夫々確実に認識することが出来、押し間違え等
の誤操作を確実に防止することが出来る事になる。
In this embodiment, between the shutter button and the Tv / Av button 30 which can be pushed together, the camera body 10 can be moved in the horizontal direction while holding the camera body 10 in the shooting posture. This means that the down lever 28 is interposed. Here, the shutter button, the up / down lever 28, and the Tv / Av button 30 are the index finger of the right hand of the photographer holding the right side of the camera body 10 (the left side in FIGS. 1 and 2). It is arranged at a position where it can be operated by the. That is, the shutter button and T
Both the v / Av buttons 30 are pushed by the right index finger, which may cause an erroneous operation. In this embodiment, however, the v / Av button 30 is operated only in the left-right direction between the two (in other words, in other words, the v / Av button 30 is operated only in the left-right direction). If it is not pushed)
Since the up / down lever 28 is interposed, the photographer touches the up / down lever 28 with the index finger in the pushing direction, and sets the button located forward of the up / down lever 28 as the shutter button and the shutter button as the shutter button. Tv / Av button on the back
The buttons 30 can be recognized with certainty, and erroneous operations such as a wrong push can be reliably prevented.

【0011】 『メイン釦』 このカメラボディ10の上面の中央寄りの前方部分内に
は、内蔵フラッシュ(図示せず)がポップアップ釦32
を押し込む事により上方にポップアップ可能に配設され
ている。また、図2に示す様に、このカメラボディ10
の上面の中央寄りの後方部分上には、撮影に必要となる
種々の情報を表示する為の外部表示LCDパネル34が
外部から視認可能に配設されている。この外部表示LC
Dパネル34の向かって左側には、メイン釦36が前後
方向に沿ってスライド可能に配設されている。このメイ
ン釦36はOFF位置−ON位置−PICT位置との間
でスライド移動され、後述するメインスイッチ110が
OFF位置でオフされ、ON位置またはPICT位置で
オンされる様に設定されている。
“Main Button” A built-in flash (not shown) is provided with a pop-up button
It is arranged so that it can pop up by pushing it in. In addition, as shown in FIG.
An external display LCD panel 34 for displaying various information required for photographing is provided on the rear portion of the upper surface near the center near the center so as to be visible from the outside. This external display LC
On the left side of the D panel 34, a main button 36 is slidably provided in the front-rear direction. The main button 36 is slid between an OFF position, an ON position, and a PICT position, and is set so that a main switch 110 described later is turned off at the OFF position and turned on at the ON position or the PICT position.

【0012】ここで、このメイン釦36がON位置にも
たらされる事により、ノーマルプログラムモード
(P)、オート露出モード(A)、マニュアル露出モー
ド(M)が任意に選択される露出モード(フルスペック
モード:FULL)が設定される。一方、メイン釦36
がPICT位置にもたらされる事により、初心者による
撮影に最適するグリーンモード、人物を撮影するに最適
する人物モード、風景を撮影するに最適する風景モー
ド、動く被写体を撮影するに最適する動体モード、及
び、被写体を近接状態で撮影するに最適する近接モード
が任意に選択される露出モード(ピクチャモード)が設
定される。
Here, when the main button 36 is brought to the ON position, an exposure mode (full specification) in which a normal program mode (P), an auto exposure mode (A), and a manual exposure mode (M) are arbitrarily selected. Mode: FULL) is set. On the other hand, the main button 36
Is brought to the PICT position, so that a green mode optimal for photographing by a beginner, a person mode optimal for photographing a person, a landscape mode optimal for photographing a landscape, a moving body mode optimal for photographing a moving subject, and In addition, an exposure mode (picture mode) is set in which a proximity mode that is optimal for shooting a subject in a proximity state is arbitrarily selected.

【0013】これら露出モードは後に詳細に夫々説明す
るが、この一実施例では、ピクチャモードの夫々のモー
ドは、絵文字(ピクチャ)により表されたシンボルを選
択する事により設定される。尚、マニュアル露出モード
(M)が設定された状態において、シャッタ速度及び絞
りは、上述したTv/Av釦30で設定された側の値
を、アップ/ダウンレバー28を回動する事により、変
更することが出来る様に設定されている。。
Each of these exposure modes will be described in detail later. In this embodiment, each of the picture modes is set by selecting a symbol represented by a pictogram (picture). In the state where the manual exposure mode (M) is set, the shutter speed and the aperture are changed by turning the up / down lever 28 to the values set by the Tv / Av button 30 described above. It is set so that you can do it. .

【0014】 『ドライブ釦、モード釦』 一方、カメラボディ10の上面の向かって右側部には、
向かって右側にドライブ釦38が、また、向かって左側
にモード釦40が、夫々押し込み自在に並設されてい
る。これらドライブ釦38とモード釦40とは、カメラ
ボディ10の左側部(図1及び図2において、向かって
右側部)を握った撮影者の左手の人差し指により各々単
独に押し込み操作可能に、且つ、この人差し指により両
者が同時に押し込み操作可能な状態に配設されている。
“Drive Button, Mode Button” On the other hand, on the right side of the upper surface of the camera body 10,
A drive button 38 is provided on the right side, and a mode button 40 is provided on the left side. The drive button 38 and the mode button 40 can be individually pressed and operated by the left index finger of the photographer holding the left side (the right side in FIGS. 1 and 2) of the camera body 10, and The two fingers are arranged so that they can be pushed and operated simultaneously by the index finger.

【0015】ここで、ドライブ釦38は、これを押し込
んだ状態で、上述したアップ/ダウンレバー28を回動
操作する事により、メイン釦36がON位置またはPI
CT位置の何れにあろうとも、ドライブモードが、1枚
撮影モード、多数枚撮影モード、セルフタイマー撮影モ
ードの間で切り換え選択される様に設定されている。ま
た、モード釦40は、これを押し込んだ状態で、上述し
たアップ/ダウンレバー28を回動操作する事により、
メイン釦36がON位置にある場合には、露出モードが
フルスペックモードとして規定される所のノーマルプロ
グラムモード(P)、オート露出モード(A)、マニュ
アル露出モード(M)の間で順次切り換え選択される様
に設定され、また、メイン釦36がPICT位置にある
場合には、露出モードがピクチャモードとして規定され
る所のグリーンモード、人物モード、風景モード、動体
モード、及び、近接モードの間で順次切り換え選択され
る様に設定されている。
Here, when the drive button 38 is depressed and the up / down lever 28 is rotated, the main button 36 is turned to the ON position or the PI position.
Regardless of the CT position, the drive mode is set so that it can be switched and selected among a single-shot mode, a multiple-shot mode, and a self-timer shooting mode. The mode button 40 can be rotated by operating the up / down lever 28 in a state where the mode button 40 is depressed.
When the main button 36 is in the ON position, the exposure mode is sequentially switched among a normal program mode (P), an auto exposure mode (A), and a manual exposure mode (M) where the exposure mode is defined as a full specification mode. When the main button 36 is at the PICT position, the exposure mode is set between the green mode, the portrait mode, the landscape mode, the moving object mode, and the proximity mode where the exposure mode is defined as the picture mode. Are set so as to be sequentially selected.

【0016】更に、ドライブ釦38及びモード釦40を
同時に所定時間押し込む事により、特殊機能(PF)設
定モードに移行する様に設定されている。このPF設定
モードが設定された状態で、モード釦40を押す毎に、
設定される特殊機能の内容が順次切り換え変更される。
また、このPF設定モードが設定された状態で、且つ、
「PF」が英字で表示された状態で、上述したTv/A
v釦30を所定時間押し続ける事により、このTv/A
v釦30はクリア釦として機能し、詳細は後述するが、
特殊機能設定モードにおいて設定された種々のデータが
全てクリアされる様に構成されている。但し、クリア動
作においては、フィルムのISO感度に関しては、カメ
ラボディ10内にフィルムが装填されている場合には、
そのDXコードにより表示されたISO感度に、また、
フィルムが装填されていない場合には、デフォルト値と
しての例えば100に夫々設定される様になされてい
る。
Further, when the drive button 38 and the mode button 40 are pressed at the same time for a predetermined time, the mode is set so as to shift to the special function (PF) setting mode. When the PF setting mode is set, every time the mode button 40 is pressed,
The contents of the special functions to be set are sequentially switched and changed.
Also, in a state where the PF setting mode is set, and
With “PF” displayed in alphabetical characters, the above-mentioned Tv / A
By holding down the v button 30 for a predetermined time, the Tv / A
The v button 30 functions as a clear button, and details will be described later,
The configuration is such that all the various data set in the special function setting mode are cleared. However, in the clear operation, regarding the ISO sensitivity of the film, when a film is loaded in the camera body 10,
To the ISO sensitivity indicated by the DX code,
When a film is not loaded, each is set to, for example, 100 as a default value.

【0017】また、このTv/Av釦30は、後述する
プログラムシフトが実行されている状態で、押し込み駆
動される事により、シフト量をクリアするプログラムシ
フトクリア釦として機能し、更に、露出補正動作が実行
されている状態で、押し込み駆動される事により、露出
の補正量をクリアする露出補正クリア釦として機能する
様に設定されている。
The Tv / Av button 30 functions as a program shift clear button for clearing the shift amount by being depressed and driven in a state where a program shift described later is being executed. Is set to function as an exposure correction clear button that clears the exposure correction amount by being pushed and driven in a state where is executed.

【0018】ここで、カメラボディ10の上面の向かっ
て左側部には、図示しない外部フラッシュが装着される
アクセサリーシュー42が配設されている。このアクセ
サリーシュー42は通常、カバー部材44により覆われ
ている。
An accessory shoe 42 to which an external flash (not shown) is attached is provided on the left side of the upper surface of the camera body 10 as viewed from above. The accessory shoe 42 is usually covered by a cover member 44.

【0019】一方、図3に示す様に、カメラボディ10
の背面の上部には、ファインダ接眼部46が配設されて
いる。また、カメラボディ10の背面の下部は、略全面
に渡り裏蓋48により開放可能に覆われており、この裏
蓋48を開放する状態で、フィルムの着脱が行われる。
この裏蓋48には、詳細な説明は省略するが、撮影中の
フィルムに撮影年月日を任意に写し込ませる事の出来る
日付データ写し込み機構50が組み込まれている。
On the other hand, as shown in FIG.
A finder eyepiece 46 is provided in the upper part of the back of the camera. The lower portion of the rear surface of the camera body 10 is covered with a back cover 48 over substantially the entire surface so as to be openable. With the back cover 48 opened, the film is attached and detached.
Although not described in detail, the back cover 48 incorporates a date data imprinting mechanism 50 that can arbitrarily imprint the shooting date on a film being shot.

【0020】 『ハイパ釦』 また、このカメラボディ10の背面の右肩部には、ハイ
パ釦52が押し込み自在に配設されている。このハイパ
釦52は基本的には露出補正釦として機能するものであ
り、通常露出モードにおけるノーマルプログラムモード
(P)及びオート露出モード(A)が選択されている場
合において、このハイパ釦52を押しつつアップ/ダウ
ンレバー28を回動操作する事により、カメラ側で演算
した最適露出状態を撮影者の意図のもとにプラス方向ま
たはマイナス方向に補正することが出来る。一方、ピク
チャモードにおけるグリーンモード以外の撮影モードが
設定されている場合も、上述したと同様の操作を実行す
る事により、露出補正することが出来る。
[Hyper Button] A hyper button 52 is provided on the right shoulder on the back of the camera body 10 so as to be able to be pushed in freely. The hyper button 52 basically functions as an exposure correction button. When the normal program mode (P) and the auto exposure mode (A) in the normal exposure mode are selected, the hyper button 52 is pressed. By operating the up / down lever 28 while rotating, the optimum exposure state calculated on the camera side can be corrected in the plus or minus direction according to the photographer's intention. On the other hand, when a shooting mode other than the green mode in the picture mode is set, exposure correction can be performed by performing the same operation as described above.

【0021】また、通常露出モードにおけるマニュアル
露出モード(M)が設定されている場合において、この
ハイパ釦52を押す事により、露出測光演算が実行さ
れ、その演算結果に基づき最適のシャッタ速度及び絞り
が設定される。即ち、マニュアル露出モード(M)にお
いてハイパ釦52が押される事により、実質的にオート
露出モード(A)が設定される事になる。尚、このハイ
パ釦52を押しつつアップ/ダウンレバー28を回動操
作する事により露出補正した値は、このハイパ釦52を
押しつつクリア釦として機能するTv/Av釦30を押
す事により、クリアされる事になる。
When the manual exposure mode (M) in the normal exposure mode is set, the exposure metering calculation is executed by pressing the hyper button 52, and the optimal shutter speed and aperture are calculated based on the calculation result. Is set. That is, when the hyper button 52 is pressed in the manual exposure mode (M), the auto exposure mode (A) is substantially set. The exposure corrected value by rotating the up / down lever 28 while pressing the hyper button 52 is cleared by pressing the Tv / Av button 30 functioning as a clear button while pressing the hyper button 52. Will be done.

【0022】 『外部表示LCDパネルの表示内容』 次に、図4乃至図6を参照して、上述した外部表示LC
Dパネル34の構成を詳細に説明する。
[Display Contents of External Display LCD Panel] Next, with reference to FIGS.
The configuration of the D panel 34 will be described in detail.

【0023】先ず、この外部表示LCDパネル34は、
図4にその全点灯状態で示す様に、その表示態様を設定
されている。また、図5に示す様に、この外部表示LC
Dパネル34には、メイン釦36が何れの位置にあろう
とも常時表示される4つの固定表示部54a〜54dが
設けられている。ここで、符号54aは、上述したグリ
ーンモードを表示するピクチャを実際に緑色とする為の
ハーフトーンを示している。符号54bは、これにより
外部表示LCDパネル34の表示エリアを左右2分割と
する為の仕切り線を表しており、この仕切り線54bよ
りも左側部分には、ピクチャモードで選択される5つの
撮影モードを夫々表すピクチャと、通常露出モードで選
択される3つの撮影モードを夫々表す英字とが表示さ
れ、右側部分には、露出状態、シャッタ速度、絞り、撮
影枚数等の撮影に際して必要となる種々の情報が表示さ
れる様に設定されている。符号54c及び54dは、左
括弧及び右括弧を夫々示しており、この括弧で括られる
エリアに、バッテリ状態、フィルムに関する情報、及
び、特殊機能設定情報等が表示される様に設定されてい
る。即ち、図4に示す全点灯状態から図5に示す固定表
示部54a〜54dを取り除いた表示部が、液晶により
点灯可能な表示内容となっている。尚、これら液晶によ
り表示される表示部は、メイン釦36が位置以外に設定
された場合に点灯状態となされる。
First, the external display LCD panel 34
The display mode is set as shown in the fully lit state in FIG. In addition, as shown in FIG.
The D panel 34 is provided with four fixed display portions 54a to 54d which are always displayed regardless of the position of the main button 36. Here, reference numeral 54a indicates a halftone for making the picture displaying the green mode described above actually green. Reference numeral 54b indicates a partition line for dividing the display area of the external display LCD panel 34 into two right and left parts. Five photographing modes selected in the picture mode are provided on the left side of the partition line 54b. Are displayed, and English characters respectively representing the three shooting modes selected in the normal exposure mode are displayed. On the right side, various kinds of information necessary for shooting such as an exposure state, a shutter speed, an aperture, and the number of shots are displayed. The information is set to be displayed. Reference numerals 54c and 54d indicate a left parenthesis and a right parenthesis, respectively, and are set so that an area enclosed by the parentheses displays a battery state, information about a film, special function setting information, and the like. That is, the display portion obtained by removing the fixed display portions 54a to 54d shown in FIG. 5 from the full lighting state shown in FIG. The display section displayed by the liquid crystal is turned on when the main button 36 is set to a position other than the position.

【0024】詳細には、仕切り線54bよりも左側部分
には、最上段から下方に向けて、グリーンモードを示す
ピクチャ(スマイル顔)56a、人物モードを示すピク
チャ(人物)56b、風景モードを示すピクチャ(山)
56c、動体モードを示すピクチャ(走っている人)5
6d、近接モードを示すピクチャ(花)56eが点灯可
能に順次配設されており、最下段には、通常露出モード
で選択されるノーマルプログラムモードを示す英字P、
オート露出モードを示す英字A、マニュアル露出モード
を示す英字Mが横並び状態で点灯可能に配設されてい
る。また、各ピクチャ56a〜56eの回りには、対応
するピクチャ56a〜56eが選択されたことを示す枠
58a〜58eが点灯可能に夫々配設されている。
More specifically, on the left side of the partition line 54b, a picture (smile face) 56a indicating the green mode, a picture (person) 56b indicating the portrait mode, and a landscape mode are shown from the top to the bottom. Picture (mountain)
56c, picture showing moving body mode (running person) 5
6d, pictures (flowers) 56e indicating the proximity mode are sequentially arranged so as to be lit, and at the bottom, an alphabetic character P indicating a normal program mode selected in the normal exposure mode,
The letter A indicating the automatic exposure mode and the letter M indicating the manual exposure mode are arranged so as to be lit in a horizontal state. Around each of the pictures 56a to 56e, frames 58a to 58e indicating that the corresponding picture 56a to 56e has been selected are provided so as to be lightable.

【0025】具体的には、メイン釦36がON位置にも
たらされて通常露出モードが設定された場合には、仕切
り線54bよりも左側部分においては、ノーマルプログ
ラムモードを示す英字P、オート露出モードを示す英字
A、マニュアル露出モードを示す英字Mの中の選択され
たモードに対応する英字のみが点灯される様に設定され
ている。一方、メイン釦36がPICT位置にもたらさ
れてピクチャモードが設定された場合には、仕切り線5
4bよりも左側部分においては、全てのピクチャ56a
〜56eが点灯され、選択されたピクチャモードに対応
する枠58a〜58eのみが選択的に点灯される様に設
定されている。
More specifically, when the main button 36 is brought to the ON position and the normal exposure mode is set, the letter P indicating the normal program mode, the auto exposure Only the alphabet corresponding to the selected mode among the alphabet A indicating the mode and the alphabet M indicating the manual exposure mode is set to be turned on. On the other hand, when the main button 36 is brought to the PICT position and the picture mode is set,
4b, all pictures 56a
To 56e are turned on, and only the frames 58a to 58e corresponding to the selected picture mode are set to be selectively turned on.

【0026】また、仕切り線54bよりも右側部分に
は、中央部上縁に、等間隔で横並び状態で、合計9個の
黒丸によるグラフ58fが点灯可能に配設されている。
このグラフ58fの直下側には、各黒丸に対応して合計
9本の目盛り58gが点灯可能に配設されている。この
目盛り58gの中央の下側には、中央位置を示す三角印
58hが点灯可能に配設されている。また、この目盛り
58gの左端の下側には、マイナスマーク58iが、ま
た、右端の下側には、プラスマーク58jが夫々点灯可
能に配設されている。ここで、マイナス方向とは、絞り
の絞り込み側、または、シャッタ速度の低速側を示し、
プラス方向とは、絞りの開放側、または、シャッタ速度
の高速側向を示している。ここで、上述したグラフ58
fは、ピクチャモードで選択される露出モードにおける
グリーンモード以外の4つの露出モードの選択時に、ア
ップ/ダウンレバー28の回動操作によってドットの点
滅、点灯状態を変化させ、プログラムシフトの方向及び
量を表示する様に構成されているが、例えば、グラフ5
8fの両端に「+」マーク及び「−」マークを点灯また
は点滅させて、グラフ58fに、シャッタ速度の大小変
化または絞り値の大小変化を直接表示する様に構成する
事も出来る。この場合、グラフ58fの両端部のピクチ
ャ56f、56g、56hをなくして、上述した「+」
マーク及び「−」マークのみを表示する事も可能であ
る。
On the right side of the partition line 54b, a total of nine black circles 58f are arranged at the upper edge of the central portion so as to be lit side by side at equal intervals.
Immediately below the graph 58f, a total of nine scales 58g are provided so as to be lit, corresponding to the respective black circles. Below the center of the scale 58g, a triangular mark 58h indicating the center position is provided so as to be lit. A minus mark 58i is provided below the left end of the scale 58g, and a plus mark 58j is provided below the right end thereof so as to be lit. Here, the minus direction indicates the narrowed side of the aperture or the low side of the shutter speed,
The plus direction indicates the open side of the aperture or the high-speed side of the shutter speed. Here, the above-mentioned graph 58
f indicates that when four exposure modes other than the green mode in the exposure mode selected in the picture mode are selected, the blinking / lighting state of the dot is changed by rotating the up / down lever 28, and the direction and amount of the program shift. Is displayed, for example, a graph 5
A "+" mark and a "-" mark may be turned on or off at both ends of 8f to directly display a change in shutter speed or a change in aperture value on the graph 58f. In this case, the pictures 56f, 56g, and 56h at both ends of the graph 58f are eliminated, and the above-mentioned “+”
It is also possible to display only the mark and the "-" mark.

【0027】一方、グラフ58fの左右両端の夫々左側
及び右側には、ピクチャモードにおいて、人物モード、
風景モード、及び、近接モードの何れかが選択された場
合に点灯されるピクチャ56f、56gが配設されてい
る。ここで、左方のピクチャ(人と山との両方にピント
があっている図)56fは、絞りが絞り込まれて被写界
深度が深くなって、ピントの合う範囲が広がっている状
態を、また、右方のピクチャ(人のみにピントが合っ
て、山にピントが合っていない図)56gは、絞りが開
放されて被写界深度が浅くなり、ピントの合う範囲が狭
くなっている状態を夫々表している。
On the other hand, on the left and right sides of the left and right ends of the graph 58f, the picture mode, the person mode,
Pictures 56f and 56g that are turned on when one of the landscape mode and the proximity mode are selected are provided. Here, the left picture (figure in which both the person and the mountain are in focus) 56f shows a state in which the aperture is narrowed down, the depth of field is deep, and the range of focus is wide. Also, the picture on the right (the figure in which only the person is focused and the mountain is not focused) 56g is in a state where the aperture is open, the depth of field is shallow, and the focusing range is narrow. Respectively.

【0028】更に、マイナスマーク58iの左側(即
ち、ピクチャ56fの直下側)、及びプラスマーク58
jの右側(即ち、ピクチャ56gの直下側)には、ピク
チャモードにおいて動体モードが選択された場合に点灯
されるピクチャ56h、56iが配設されている。ここ
で、左方のピクチャ(走っている人が流れている図)5
6hは、シャッタ速度が遅くなって、被写体が流れて写
し出され易い状態を、また、右方のピクチャ(走ってい
る人が流れていない図)56iは、シャッタ速度が速く
なって、被写体が停止して写し出され易い状態を夫々表
している。
Further, the left side of the minus mark 58i (ie, immediately below the picture 56f) and the plus mark 58i
On the right side of j (that is, immediately below the picture 56g), the pictures 56h and 56i that are turned on when the moving object mode is selected in the picture mode are arranged. Here, the picture on the left (the figure where the running person is flowing) 5
6h shows a state in which the shutter speed is slow and the subject is likely to flow and is projected, and a picture on the right (the figure in which no running person is flowing) 56i shows that the shutter speed is fast and the subject stops. Respectively, and each state is easily shown.

【0029】また、ピクチャ56hの下側には、下方に
向けて、3種類のピクチャ56j、56k、56mが点
灯可能に配設されている。ここで、これら3種類のピク
チャ56j、56k、56mは、カメラボディ10に装
着された撮影レンズ12がパワーズームレンズである場
合に、採用されるオートパワーズーム制御の異なるモー
ドの設定状態を示しており、最上段のピクチャ56jは
像倍率一定撮影モードが、次段のピクチャ56kはクリ
ップ撮影モードが、また、最下段のピクチャ56mは露
光間ズーム撮影モードが設定された状態で、夫々選択的
に点灯される様になされている。尚、これらオートパワ
ーズーム制御の説明は、本願の要旨と関係ないので省略
する。
Further, below the picture 56h, three types of pictures 56j, 56k, 56m are arranged so as to be lighted downward. Here, these three types of pictures 56j, 56k, and 56m show the setting states of different modes of the auto power zoom control employed when the taking lens 12 attached to the camera body 10 is a power zoom lens. The top picture 56j is selectively set in a state where the constant image magnification shooting mode is set, the next picture 56k is set in the clip shooting mode, and the bottom picture 56m is set in the during-exposure zoom shooting mode. It is made to be lit. The description of the automatic power zoom control is omitted because it has nothing to do with the gist of the present application.

【0030】また、マイナスマーク58iの下側には、
下方に向けて、5種類のピクチャ56n、56o、56
p、56q、56rが点灯可能に配設されている。ここ
で、最上段のピクチャ(雷)56nはフラッシュ撮影が
要求される場合に点滅され、ポップアップ釦32が押さ
れて内蔵フラッシュがポップアップされ、フラッシュ撮
影可能状態になった場合に点灯される様になされてい
る。次段のピクチャ(目)56oはフラッシュ撮影時に
おける赤目撮影防止モードが設定された状態で点灯され
る様になされている。ここで、赤目撮影防止モードが設
定されると、詳細な説明は省略するが、フラッシュ撮影
に先立ち内蔵フラッシュがプレ発光して、被写体を構成
する人物の瞳孔を閉じさせる様になされている。
Further, below the minus mark 58i,
Downward, five types of pictures 56n, 56o, 56
p, 56q, and 56r are arranged to be lit. Here, the uppermost picture (lightning) 56n is blinked when flash photography is requested, and is turned on when the pop-up button 32 is pressed to pop up the built-in flash and the flash photography is enabled. It has been done. The next picture (eye) 56o is lit in a state in which the red-eye photographing prevention mode during flash photographing is set. Here, if the red-eye shooting prevention mode is set, the detailed description is omitted, but before the flash shooting, the built-in flash is pre-emitted to close the pupil of the person constituting the subject.

【0031】更に、3段目のピクチャ(時計)56pは
ドライブ釦38が押し込まれてドライブ設定モードがセ
ットされた状態で、アップ/ダウンレバー28を回動す
る事によりセルフタイマー撮影モードが選択された場合
に点灯される様に設定されている。また、4段目のピク
チャ(四角形)56qはドライブ釦38が押し込まれて
ドライブ設定モードがセットされた状態で、アップ/ダ
ウンレバー28を回動する事により、1枚撮影モードま
たは多数枚撮影モードが選択された場合に点灯される様
に設定されている。また、最下段のピクチャ(多数枚が
重ねられた状態を示す図)56rはドライブ釦38が押
し込まれてドライブ設定モードがセットされた状態で、
アップ/ダウンレバー28を回動する事により、多数枚
撮影モードが選択された場合に点灯される様に設定され
ている。即ち、1枚撮影モードが設定された場合には、
四角形状のピクチャ56qのみが点灯され、多数枚撮影
モードが設定された場合には、四角形状のピクチャ56
qにピクチャ56rが付加された状態で点灯される様に
なされている。
In the third picture (clock) 56p, the self-timer photographing mode is selected by turning the up / down lever 28 in a state where the drive setting mode is set by pressing the drive button 38. It is set so that it is lit when it is turned on. In the fourth-stage picture (square) 56q, when the drive button 38 is pressed and the drive setting mode is set, the up / down lever 28 is rotated to set the single-shot mode or the multiple-shot mode. Is set to be lit when is selected. The bottom picture 56r (a diagram showing a state in which a large number of pictures are superimposed) 56r is a state in which the drive button 38 is pressed and the drive setting mode is set.
By turning the up / down lever 28, it is set to be turned on when the multi-image shooting mode is selected. That is, when the single image capturing mode is set,
When only the square picture 56q is turned on and the multi-shot mode is set, the square picture 56q is turned on.
Lighting is performed in a state where a picture 56r is added to q.

【0032】一方、上述した三角マーク58hとマイナ
スマーク58iとの間には、学習モードに関するピクチ
ャ56sが点灯可能に配設されている。このピクチャ
(ノートと鉛筆)56sは特殊機能(PF)設定モード
において、学習モードが設定された場合に点灯される様
になされている。尚、この学習モードに関しては、後に
詳細に説明する。
On the other hand, a picture 56s relating to the learning mode is provided between the triangle mark 58h and the minus mark 58i so as to be lit. The picture (notebook and pencil) 56s is turned on when the learning mode is set in the special function (PF) setting mode. The learning mode will be described later in detail.

【0033】また、上述した雷ピクチャ56nの右方で
あって、三角マーク58hの下側には、シャッタ速度を
示す英字「Tv」が点灯可能に配設されている。この英
字「Tv」の直上側には、円弧からなるバーマーク58
kが点灯可能に配設されている。このバーマーク58k
は、Tv/Av釦30の押し込みによりシャッタ優先モ
ードが選択された場合に点灯される様になされている。
On the right side of the above-mentioned lightning picture 56n and below the triangular mark 58h, an alphabetical character "Tv" indicating a shutter speed is illuminated. Immediately above this alphabetical character “Tv” is a bar mark 58 made of an arc.
k is arranged to be lit. This bar mark 58k
Is turned on when the shutter priority mode is selected by pressing the Tv / Av button 30.

【0034】また、この「Tv」の下側には、絞りを示
す英字「Av」が点灯可能に配設されている。この英字
「Av」の直上側には、円弧からなるバーマーク58m
が点灯可能に配設されている。このバーマーク58m
は、Tv/Av釦30の押し込みにより絞り優先モード
が選択された場合に点灯される様になされている。尚、
外部表示LCDパネル34に、「Tv」マーク及び「A
v」マークの両方を同時に表示する様に構成することが
出来、また、スイッチ操作に応じて片方づつ表示する様
に構成する事も出来る。
Below this "Tv", an alphabetical character "Av" indicating an aperture is illuminated. Immediately above this letter "Av" is a bar mark 58m consisting of an arc.
Are arranged so as to be lit. This bar mark 58m
Is turned on when the aperture priority mode is selected by pressing the Tv / Av button 30. still,
The “Tv” mark and “A” are displayed on the external display LCD panel 34.
Both the "v" marks can be displayed at the same time, and one can be displayed one by one in response to a switch operation.

【0035】ここで、上述した英字「Tv」の右側に
は、シャッタ速度(または、ISO感度)を示す4桁の
表示部60a〜60dが点灯可能に配設されている。こ
こで、左側2桁の表示部60a、60bは7セグメント
から構成され、夫々「0」〜「9」の任意の数字と英字
等とを表示することが出来る様になされている。また、
右から2番目の表示部60cは6セグメントから構成さ
れ、「5」または「0」の数字を選択的に表示すること
が出来る様になされている。また、右端の表示部60d
は、「0」または「”」を選択的に表示することが出来
る様になされている。尚、「”」は、左側2桁の表示部
60a、60bで表示されたシャッタ速度の値の単位が
秒である場合に点灯され、最大4桁で表示されたシャッ
タ速度の値の単位が、逆数秒である場合に点灯しない様
に設定されている。
Here, on the right side of the above-mentioned alphabetical character "Tv", four-digit display portions 60a to 60d indicating a shutter speed (or ISO sensitivity) are illuminated. Here, the display units 60a and 60b of the left two digits are composed of 7 segments, and are capable of displaying arbitrary numbers "0" to "9" and alphabetic characters. Also,
The second display unit 60c from the right is made up of six segments, and is configured to be able to selectively display the number “5” or “0”. In addition, the right end display section 60d
Is designed to selectively display "0" or "". Note that "" is lit when the unit of the shutter speed value displayed on the left two-digit display units 60a and 60b is seconds, and the unit of the shutter speed value displayed by a maximum of four digits is: It is set so as not to turn on when it is the reciprocal seconds.

【0036】一方、上述した英字「Av」の右側には、
絞り等を示す2桁の表示部60e、60fが点灯可能に
配設されている。これら2桁の表示部60e、60f
は、夫々7セグメントから構成され、「0」〜「9」の
任意の数字と英字とを表示することが出来る様になされ
ている。尚、両表示部60e、60fの間には、小数点
を示すドット表示部60gが点灯可能に配設されてい
る。
On the other hand, on the right side of the above-mentioned alphabet "Av",
Two-digit display units 60e and 60f indicating the aperture and the like are provided so as to be lit. These two-digit display units 60e, 60f
Are composed of seven segments each, and are capable of displaying arbitrary numbers “0” to “9” and alphabetic characters. A dot display section 60g indicating a decimal point is provided between the display sections 60e and 60f so as to be lit.

【0037】また、上述した左括弧54c及び右括弧5
4dで括られる領域内の左上には、電源(バッテリ)の
電力状態を示すピクチャ(乾電池)56sが点灯可能に
配設されている。このピクチャ56sは、バッテリの電
力が充分である場合には内部をフル点灯し、残留電力が
僅かになった場合には内部を半点灯し、残留電力が実質
的に消滅した場合には内部を消灯される様に設定されて
いる。
The left parenthesis 54c and the right parenthesis 5
A picture (dry cell) 56s indicating the power state of the power supply (battery) is provided at the upper left of the area enclosed by 4d so as to be lit. This picture 56s turns on the inside fully when the battery power is sufficient, turns on the inside half when the residual power is low, and turns off the interior when the residual power is substantially extinguished. It is set to be turned off.

【0038】また、この乾電池ピクチャ56sの下方に
は、フィルムの装填状態を示すピクチャ(パトローネ)
56tが点灯可能に配設されている。このパトローネピ
クチャ56tは、フィルム未装填状態で消灯し、フィル
ム装填状態で点灯する様に設定されている。
Below the dry battery picture 56s, a picture (patrone) indicating the loaded state of the film is provided.
56t is provided so as to be lit. The patrone picture 56t is set to turn off when no film is loaded and turn on when a film is loaded.

【0039】更に、上述した左括弧54c及び右括弧5
4dで括られるで挟まれる領域内の右側には、露出補正
値や英字「PF」等を示す2桁の表示部60h、60i
が点灯可能に配設されている。これら2桁の表示部60
h、60iは、夫々7セグメントから構成され、「0」
〜「9」の任意の数字と英字とを表示することが出来る
様になされている。尚、両表示部60h、60iの間に
は、小数点を示すドット表示部60jが、また、左側の
表示部60hの左側には、露出補正値が負値である事を
示すマイナス表示部60kが点灯可能に配設されてい
る。
Further, the above-mentioned left parenthesis 54c and right parenthesis 5
On the right side of the area enclosed by 4d, two-digit display units 60h and 60i indicating an exposure correction value, an alphabetic character "PF", and the like.
Are arranged so as to be lit. These two-digit display unit 60
h and 60i are each composed of 7 segments, and are “0”.
Arbitrary numbers and alphabetic characters of “「 ”to“ 9 ”can be displayed. A dot display unit 60j indicating a decimal point is provided between the two display units 60h and 60i, and a minus display unit 60k indicating that the exposure correction value is a negative value is provided on the left side of the left display unit 60h. It is arranged so that it can be turned on.

【0040】 『外部表示LCDパネルの構造』 次に、図6を参照して、外部表示LCDパネル34の構
造を説明する。この外部表示LCDパネル34は、上下
一対の透明ガラス板34a、34bを備え、両透明ガラ
ス板34a、34bは、スペーサ34cを介して、所定
間隙だけ離間している。このスペーサ34cで規定され
る間隙内に液晶34dが充填されている。ここで、上透
明ガラス板34aの下面と、下透明ガラス板34bの上
面とには、上下一対の透明電極34e、34fが、上述
したピクチャ56a〜56s、枠・マーク等の表示部5
8a〜58m、7セグメント等の表示部60a〜60k
に夫々独立して対応した状態で配設されている。即ち、
例えば、ピクチャ(スマイル顔)56aを点灯する場合
には、このピクチャ56aに対応した上下一対の透明電
極34e、34fに通電される事により、ピクチャ(ス
マイル顔)56aが単独で点灯される事になる。
[Structure of External Display LCD Panel] Next, the structure of the external display LCD panel 34 will be described with reference to FIG. The external display LCD panel 34 includes a pair of upper and lower transparent glass plates 34a and 34b, and the two transparent glass plates 34a and 34b are separated by a predetermined gap via a spacer 34c. The liquid crystal 34d is filled in the gap defined by the spacer 34c. Here, a pair of upper and lower transparent electrodes 34e and 34f are provided on the lower surface of the upper transparent glass plate 34a and the upper surface of the lower transparent glass plate 34b,
8a-58m, 7-segment display unit 60a-60k
Are arranged in a state corresponding to each other independently. That is,
For example, when turning on the picture (smile face) 56a, the picture (smile face) 56a is turned on alone by energizing the pair of upper and lower transparent electrodes 34e and 34f corresponding to the picture 56a. Become.

【0041】一方、上透明ガラス板34aの上面には、
第1の偏光板34gが取り付けられている。また、下透
明ガラス板34bの下面には、第2の偏光板34hが取
り付けられている。ここで、第2の偏光板34hの上面
には、上述した緑色のハーフトーン54aがタンポ印刷
により印刷され、また、上述した仕切り線54b及び一
対の左括弧54c及び右括弧54dが印刷されている。
尚、この第2の偏光板34hの下面には、反射板34i
が取り付けられている。この様に外部表示LCDパネル
34は構成されているので、上述した表示内容が必要に
応じて確実に表示される事になる。
On the other hand, on the upper surface of the upper transparent glass plate 34a,
The first polarizing plate 34g is attached. Further, a second polarizing plate 34h is attached to the lower surface of the lower transparent glass plate 34b. Here, on the upper surface of the second polarizing plate 34h, the above-mentioned green halftone 54a is printed by tampo printing, and the above-described partition line 54b and a pair of left parenthesis 54c and right parenthesis 54d are printed. .
The lower surface of the second polarizing plate 34h is provided with a reflecting plate 34i.
Is attached. Since the external display LCD panel 34 is configured as described above, the above-described display contents can be reliably displayed as needed.

【0042】 『ファインダ内表示LCDパネル』 一方、上述したファインダ接眼部46を介して除いたフ
ァインダを規定する外枠の右縁には、図7に示す様なフ
ァインダ内表示LCDパネル62が配設されている。こ
のファインダ内表示LCDパネル62において表示され
る内容は、外部表示LCDパネル34の表示内容を実質
的に簡略化したものであり、ここでは、同様な符号を付
してその説明を省略する。尚、このファインダ内表示L
CDパネル62において、外部表示LCDパネル34に
は設けられておらず、このファインダ内表示LCDパネ
ル62のみで設けられている表示部として、合焦時に点
灯して、撮影者にピントが合っている事を報知する為の
合焦マーク58nがある。ここで、この合焦マーク58
nは、フォーカスモード切り換え釦24で、ピントを手
動で合わせるマニュアルフォーカス(MF)モードとピ
ントを自動的に合わせる自動合焦(AF)モードとの何
れもが選択されている状態で、点灯する様に設定されて
いる。
[Display LCD Panel in Viewfinder] On the other hand, a display LCD panel 62 in the viewfinder as shown in FIG. 7 is arranged on the right edge of the outer frame that defines the viewfinder except through the above-described viewfinder eyepiece 46. Has been established. The content displayed on the display LCD panel 62 in the finder is substantially a simplified version of the content displayed on the external display LCD panel 34. Here, the same reference numerals are given and the description is omitted. In addition, this display L in the finder
The CD panel 62 is not provided on the external display LCD panel 34 but is provided only on the display LCD panel 62 in the viewfinder. There is a focus mark 58n for notifying the fact. Here, the focus mark 58
n is a focus mode switching button 24, which is turned on in a state in which both a manual focus (MF) mode for manually focusing and an automatic focusing (AF) mode for automatically focusing are selected. Is set to

【0043】 『シャッタ釦、アップ/ダウンレバー、Tv/Av釦、
ドライブ釦、モード釦の取り付け構造』 次に、図8乃至図10を参照して、上述したカメラボデ
ィ10の上面に配設された5つの操作部材、即ち、シャ
ッタ釦、アップ/ダウンレバー28、Tv/Av釦3
0、ドライブ釦38、そして、モード釦40の取り付け
構造を説明する。
[Shutter button, up / down lever, Tv / Av button,
Attaching Structure of Drive Button and Mode Button] Next, with reference to FIGS. 8 to 10, five operation members arranged on the upper surface of the camera body 10 described above, that is, a shutter button, an up / down lever 28, Tv / Av button 3
The mounting structure of 0, the drive button 38, and the mode button 40 will be described.

【0044】先ず。カメラボディ10の上面の外部表示
LCDパネル34よりも図中左側(撮影者から見て右
側)に配設されたシャッタ釦、アップ/ダウンレバー2
8、そして、Tv/Av釦30の取り付け構造を図8及
び図9を参照して説明する。即ち、図8に示す様に、シ
ャッタ釦は、カメラボディ10の上面を規定する上飾板
64に形成された第1の開口64a内に外部から押し込
み自在に収容されており、コイルスプリング66により
上方に向けて常時付勢されている。このシャッタ釦の下
方には、スイッチアッセンブリ68が配設されており、
このスイッチアッセンブリ68内には、シャッタ釦の半
押し状態でオンする測光スイッチ70(図11に示
す。)と、シャッタ釦の全押し状態でオンするレリーズ
スイッチ72(図11に示す。)とが収納されている。
また、Tv/Av釦30は、上飾板64に形成された第
2の開口64b内に、外部から押し込み自在に収容され
ており、リーフスプリング74により上方に向けて常時
付勢されている。このリーフスプリング74の下方に
は、クリアスイッチ76が配設されており、このクリア
スイッチ76はTv/Av釦26の押し込みによりオン
動作される様に構成されている。
First, A shutter button and an up / down lever 2 disposed on the left side (right side as viewed by the photographer) of the external display LCD panel 34 on the upper surface of the camera body 10 in the figure.
8, and the mounting structure of the Tv / Av button 30 will be described with reference to FIGS. That is, as shown in FIG. 8, the shutter button is housed so as to be able to be pushed from the outside into a first opening 64 a formed in the decoration plate 64 that defines the upper surface of the camera body 10 by the coil spring 66. It is always biased upward. Below this shutter button, a switch assembly 68 is provided,
Within this switch assembly 68, a photometric switch 70 (shown in FIG. 11) that is turned on when the shutter button is half-pressed, and a release switch 72 (shown in FIG. 11) that is turned on when the shutter button is fully pressed. It is stored.
Further, the Tv / Av button 30 is housed in a second opening 64b formed in the decorative plate 64 so as to be able to be pushed from the outside, and is constantly urged upward by a leaf spring 74. A clear switch 76 is provided below the leaf spring 74, and the clear switch 76 is configured to be turned on by pressing the Tv / Av button 26.

【0045】一方、上述したアップ/ダウンレバー28
は、押し込み動作によって駆動されるのではなく、回動
駆動される様に構成されている。即ち、図9に示す様
に、このアップ/ダウンレバー28は、レバー本体28
aと、このレバー本体28aに一体的に接続され、撮影
レンズ12の光軸に略平行な軸線に沿って延出する支軸
部28bとから構成され、この支軸部28bの中心軸線
回りに回動自在に軸支されている。このレバー本体28
aは概略半円状に形成され、その上端が、上飾板64に
形成された第3の開口(スリット)64cを介して上方
に突出している。このレバー本体28aが図中反時計方
向(即ち、撮影者から見て時計方向)に回動される事に
よりオン動作されるアップスイッチ78が、また、図中
時計方向(即ち、撮影者から見て反時計方向)に回動さ
れる事によりオン動作されるダウンスイッチ80が夫々
配設されている。尚、このレバー本体28aは、図示し
ないリターンスプリングにより、アップスイッチ78及
びダウンスイッチ80を共にオン動作しない中立位置に
復帰する様に(換言すれば、弾性保持される様に)回動
付勢されている。
On the other hand, the above-mentioned up / down lever 28
Is configured not to be driven by the pushing operation but to be driven to rotate. That is, as shown in FIG. 9, the up / down lever 28 is
a and a spindle 28b integrally connected to the lever main body 28a and extending along an axis substantially parallel to the optical axis of the taking lens 12, around a central axis of the spindle 28b. It is supported rotatably. This lever body 28
a is formed in a substantially semicircular shape, and its upper end protrudes upward through a third opening (slit) 64 c formed in the decorative plate 64. The up switch 78, which is turned on when the lever main body 28a is rotated counterclockwise in the drawing (that is, clockwise as viewed from the photographer), is turned on in the clockwise direction in the drawing (that is, viewed from the photographer). Down switches 80 which are turned on by being turned in the counterclockwise direction are provided respectively. The lever body 28a is rotationally urged by a return spring (not shown) to return to a neutral position where both the up switch 78 and the down switch 80 are not turned on (in other words, to be elastically held). ing.

【0046】また、ドライブ釦38及びモード釦40
は、図10に示す様に、上飾板64に形成された第4及
び第5の開口64d、64e内に、夫々外部から押し込
み自在に収容されており、図示しないスプリングにより
夫々上方に常時付勢されている。ドライブ釦38の下方
に位置した状態で、ドライブスイッチ82が、また、モ
ード釦40の下方にはモードスイッチ84が、スイッチ
親板86上に配設されている。このドライブスイッチ8
2はドライブ釦38の押し込みによりオン動作され、ま
た、モードスイッチ82はモード釦40の押し込みによ
りオン動作される様に構成されている。
The drive button 38 and the mode button 40
As shown in FIG. 10, are respectively housed in the fourth and fifth openings 64d and 64e formed in the decorative plate 64 so as to be freely pushed from the outside, and are always attached to the upper side by springs (not shown). It is being rushed. A drive switch 82 is provided below the drive button 38 and a mode switch 84 is provided below the mode button 40 on a switch main plate 86. This drive switch 8
2 is turned on by pushing the drive button 38, and the mode switch 82 is turned on by pushing the mode button 40.

【0047】同様にして、ハイパ釦52の押し込みによ
りオン動作するハイパスイッチ88がカメラボディ10
内に配設されている。また、カメラボディ10内には、
裏蓋48を開けて装填されたフィルムのパトローネによ
りオン動作して、パトローネの装填状態を検出するパト
ローネ検出スイッチ90が配設されている。これらハイ
パスイッチ88及びパトローネ検出スイッチ90は、共
に、図11に示されている。
Similarly, the hyper switch 88, which is turned on by pressing the hyper button 52, is
It is arranged in. In the camera body 10,
A patrone detection switch 90 is provided, which is turned on by the patrone of the film loaded with the back cover 48 opened to detect the loaded state of the patrone. Both the hyper switch 88 and the patrone detection switch 90 are shown in FIG.

【0048】 『AF一眼レフレックスカメラの制御系の説明』 以下に、図11を参照して、以上の様に構成されるカメ
ラボディ10は、これに撮影レンズ12が装着された状
態で、AF一眼レフレックスカメラとして撮影に供され
る事となる。以下に、図11を参照して、AF一眼レフ
レックスカメラにおける制御系の構成を説明する。
[Explanation of Control System of AF Single-Lens Reflex Camera] Referring to FIG. It will be used for photography as a single-lens reflex camera. Hereinafter, the configuration of a control system in the AF single-lens reflex camera will be described with reference to FIG.

【0049】即ち、撮影レンズ12のズーム光学系から
カメラボディ10内に入射した被写体光束は、大部分が
メインミラー92によりファインダ光学系を構成するペ
ンタミラー(図示せず。)に向かって反射され、さらに
反射光の一部が測光用ICの受光素子94(図11に示
す。)に入射する。一方、カメラボディ10内に入射し
た被写体光束のうち、メインミラー92の図示しないハ
ーフミラー部に入射した被写体光束の一部はここを透過
し、後方の図示しないサブミラーで下方に反射されて図
示しない測距用CCDセンサユニットに入射する。
That is, most of the subject light flux entering the camera body 10 from the zoom optical system of the photographing lens 12 is reflected by the main mirror 92 toward a penta mirror (not shown) constituting the finder optical system. Further, part of the reflected light enters the light receiving element 94 (shown in FIG. 11) of the photometric IC. On the other hand, of the subject light beam that has entered the camera body 10, a part of the subject light beam that has entered the half mirror portion (not shown) of the main mirror 92 transmits therethrough and is reflected downward by a rear submirror (not shown), which is not shown. It is incident on the CCD sensor unit for distance measurement.

【0050】上述した測光用ICは、被写体光束を受光
する受光素子94を備えていて、この受光素子94が受
光量に応じて発生する電気信号を測光回路96において
対数圧縮し、A/D変換回路98においてA/D変換
し、測光信号としてボディ側CPU20に出力する。ボ
ディ側CPU20は、測光信号およびフィルム感度情報
に基づいて所定の演算を実行し、露出用の適正シャッタ
速度および絞り値を算出する。そして、これらのシャッ
タ速度および絞り値に基づいて露出制御装置100およ
び図示しない絞り機構を駆動する。
The above-described photometric IC has a light receiving element 94 for receiving the light beam of the object. The signal is subjected to A / D conversion in the circuit 98 and output to the body-side CPU 20 as a photometric signal. The body-side CPU 20 performs a predetermined calculation based on the photometric signal and the film sensitivity information, and calculates an appropriate exposure shutter speed and aperture value. Then, the exposure control device 100 and an aperture mechanism (not shown) are driven based on the shutter speed and the aperture value.

【0051】ボディ側CPU20は、デジタル測光信号
およびフィルム感度情報に基づいて所定の露出演算を実
行し、露出用の適正シャッタ速度および絞り値を算出す
る。そして、これらのシャッタ速度および絞り値に基づ
いて、露光制御装置100及び図示しない絞り機構を駆
動して露光する。更に、このボディ側CPU20は、レ
リーズに際して、図示しないモータドライブ回路を介し
て図示しないミラーモータを駆動して、メインミラー9
2のアップ/ダウン処理を行ない、露光終了後には図示
しない巻上モータを駆動してフィルムを巻上げる。
The body-side CPU 20 executes a predetermined exposure calculation based on the digital photometric signal and the film sensitivity information, and calculates an appropriate shutter speed and aperture value for exposure. The exposure controller 100 and an aperture mechanism (not shown) are driven based on the shutter speed and the aperture value for exposure. Further, at the time of release, the body side CPU 20 drives a mirror motor (not shown) via a motor drive circuit (not shown) to
After the exposure, the film is wound by driving a winding motor (not shown).

【0052】更に、ボディ側CPU20は、レンズマウ
ント部14に設けられた接続端子群18と、撮影レンズ
12のマウント面に設けられた図示しない接続端子群と
の接続を介して、レンズ側CPU22との間でデータ、
コマンド等の通信を行なう。尚、撮影レンズ12内に
は、現在設定されている焦点距離を検出する焦点距離検
出機構102を備えており、この焦点距離検出機構10
2はレンズ側CPU22と接続されている。
Further, the body-side CPU 20 is connected to the lens-side CPU 22 via a connection between a connection terminal group 18 provided on the lens mount section 14 and a connection terminal group (not shown) provided on the mounting surface of the photographing lens 12. Data between,
Communication of commands and the like is performed. The photographing lens 12 includes a focal length detecting mechanism 102 for detecting the currently set focal length.
Reference numeral 2 is connected to the lens-side CPU 22.

【0053】また、ボディ側CPU20は、全体制御を
司り、プログラムをメモリしたROM、所定のデータを
メモリするRAMを内蔵した制御部20aと、AF(オ
ートフォーカス)演算、PZ(パワーズーム)演算、A
E演算、学習演算等の演算処理を実行する演算部20b
と、タイマカウンタ20cとを備え、制御部20aに
は、コントローラ104を介して外部メモリ手段として
EEPROM106が接続されている。このEEPRO
M106には、カメラボディ10特有の各種定数のほか
に、AF(オートフォーカス)演算、PZ(パワーズー
ム)演算、AE演算、学習演算等の演算処理に必要な各
種関数、定数などがメモリされている。更に、このコン
トローラ104には、合焦音を発振する為の電子ブザー
108が接続されている。尚、この電子ブザー108
は、この一実施例においては、PCVから構成されてい
る。
The body-side CPU 20 is responsible for overall control, and includes a control unit 20a having a ROM for storing programs and a RAM for storing predetermined data, an AF (autofocus) operation, a PZ (power zoom) operation, A
An operation unit 20b that executes operation processing such as E operation and learning operation
And a timer counter 20c. An EEPROM 106 is connected to the control unit 20a via the controller 104 as external memory means. This EEPRO
In M106, in addition to various constants specific to the camera body 10, various functions and constants necessary for arithmetic processing such as AF (autofocus) operation, PZ (power zoom) operation, AE operation, and learning operation are stored. I have. Further, an electronic buzzer 108 for oscillating a focusing sound is connected to the controller 104. The electronic buzzer 108
Is composed of a PCV in this embodiment.

【0054】更に、ボディ側CPU20には、シャッタ
釦の半押しでオンする測光スイッチ70、シャッタ釦の
全押しでオンするレリーズスイッチ72、メイン釦30
のスライド移動に応じてオン/オフされるメインスイッ
チ110、クリアスイッチ76、アップスイッチ78、
ダウンスイッチ80、ドライブスイッチ82、モードス
イッチ84、ハイパスイッチ88、パトローネ検出スイ
ッチ90等が接続されている。
The body-side CPU 20 further includes a photometric switch 70 which is turned on when the shutter button is half-pressed, a release switch 72 which is turned on when the shutter button is fully pressed, and a main button 30.
, A main switch 110, a clear switch 76, an up switch 78,
A down switch 80, a drive switch 82, a mode switch 84, a hyper switch 88, a patrone detection switch 90, and the like are connected.

【0055】ここで、上述したメインスイッチ110
は、オンスイッチ110aとPICTスイッチ110b
とから構成され、オンスイッチ110aはメイン釦36
がON位置にスライドされることによりオンされ、他の
位置でオフされる様に、また、PICTスイッチ110
bは、メイン釦36がPICT位置にスライドされるこ
とによりオンされ、他の位置でオフされる様に夫々構成
されている。尚、メインスイッチ110は、オンスイッ
チ110aまたはPICTスイッチ110bのオン動作
に伴いオンされ、一方、両者のオフ動作に伴いオフされ
る様に構成されている。
Here, the main switch 110 described above is used.
Are the ON switch 110a and the PICT switch 110b
The ON switch 110a is a main button 36
Is turned on by being slid to the ON position and turned off at other positions.
b is configured to be turned on when the main button 36 is slid to the PICT position and to be turned off at other positions. The main switch 110 is configured to be turned on when the on switch 110a or the PICT switch 110b is turned on, and to be turned off when both are turned off.

【0056】次に、フローチャートに基づいて、本実施
例のカメラの制御について説明する。メインルーチンと
しては、待機状態に対応するPOFFループと、動作状
態のPONループがある。即ち、PONループから本実
施例のカメラを制御する各処理が実行される。制御処理
は大きく次の4つの処理に別れる。まず、シャッタ釦2
6の全押しによる撮影を制御するレリーズ処理、次にモ
ード釦40・ドライブ釦38・Tv/Av釦30・アッ
プ/ダウンレバー28・ハイパー釦52などの操作に伴
う表示処理を制御するSW操作表示ループ、そして各種
のプログラム演算を制御するAE演算処理、さらに撮影
者の操作を学習する学習機能を制御する学習演算処理が
ある。SW操作表示ループは、更に、露出補正・プログ
ラムシフトなど、露出モードでの処理と、特殊機能設定
モードにおける処理の2つに別れる。
Next, the control of the camera of this embodiment will be described with reference to a flowchart. The main routine includes a POFF loop corresponding to a standby state and a PON loop in an operating state. That is, each process for controlling the camera of this embodiment is executed from the PON loop. The control process is roughly divided into the following four processes. First, the shutter button 2
6. Release processing for controlling shooting by full pressing of 6, and then SW operation display for controlling display processing associated with operation of mode button 40, drive button 38, Tv / Av button 30, up / down lever 28, hyper button 52, etc. There is an AE calculation process for controlling a loop and various program calculations, and a learning calculation process for controlling a learning function for learning a photographer's operation. The SW operation display loop is further divided into processing in an exposure mode, such as exposure correction and program shift, and processing in a special function setting mode.

【0057】 『メインルーチン』 図12は、本実施例のカメラの制御のメインルーチンを
表わすフローチャートである。このフローチャートは、
カメラにバッテリーが装着された時点で開始される。バ
ッテリがカメラボディ10に装填されると、まず、割り
込み処理を禁止し、フラグの初期化、RAM・レジスタ
の初期化、ROMのサムチェックなどのイニシャライズ
処理を実行する(S1201、S1203)。つぎに、
一旦パワーホールドオン状態として、カメラ全体のハー
ドウエアに電源を供給し、EEPROM106に保存さ
れているデータをCPU20のRAMに書き込む(S1
205、S1207)。以上の処理が終了すると、カメ
ラのメインスイッチがオフ状態の時に繰り返し実行され
る、POFFループへと処理は進む。
[Main Routine] FIG. 12 is a flowchart showing a main routine for controlling the camera according to the present embodiment. This flowchart is
It starts when the battery is attached to the camera. When the battery is loaded into the camera body 10, first, interrupt processing is prohibited, and initialization processing such as initialization of flags, initialization of RAM / registers, and checksum of ROM is executed (S1201, S1203). Next,
Once in the power hold on state, power is supplied to the hardware of the entire camera, and the data stored in the EEPROM 106 is written into the RAM of the CPU 20 (S1).
205, S1207). When the above process is completed, the process proceeds to a POFF loop, which is repeatedly executed when the main switch of the camera is in the off state.

【0058】 『EEPROM/RAMのデータ形式』 図58、図59は、EEPROMに保存されているデー
タおよびRAMに書き込まれるデータのフォーマットを
示す図である。本実施例のカメラにおいては、人物・風
景・動体・近接の各露出モードにおいてプログラムのシ
フト量を学習する機能を有している。このため、各露出
モードにおいて、学習したプログラム線図における学習
原点の初期原点からのシフト量を示すGENPSFT
(0)〜GENPSFT(3)と、撮影者が設定したプ
ログラムのシフト量でレリーズを行なった回数を示すS
TDYCNT(0)〜STDYCNT(3)が一旦RA
Mに書き込まれ、さらに必要に応じてEEPROM10
6に書き込まれる。EEPROM106に書き込まれた
データは、図13AのS1303、図12のS1207
などのステップでRAMに書き込まれる。更に、RAM
に書き込まれたGENPSFT(0)〜(3)およびS
TDYCNT(0)〜(3)から、選択されている露出
モードに応じてGENPSFT、STDYCNTにデー
タが転送される。また、EEPROMには書き込まれな
いが、上述のGENPSFT、STDYCNTに加え
て、撮影者がセットした、学習原点からのプログラムシ
フト量を格納するSETPSFT、および最終的なプロ
グラムシフト量を格納するALLPSFTがRAM上に
設けられている。図59は上述のRAM上のデータAL
LPSFT、SETPSFT、GENPSFT、STD
YCNTのデータ構成を示している。図に示すように、
ALLPSFT、SETPSFT、GENPSFTは、
いずれも、第0ビットから第6ビットまでがシフト量の
絶対値を1/8単位で表わしており、第7ビットはシフ
トの方向を表わす方向ビットとなっている。また、ST
DYCNTは回数を第0ビットから第5ビットで表わ
し、第6、第7ビットは学習の状況に関するデータとな
っている。
[Data Format of EEPROM / RAM] FIGS. 58 and 59 are diagrams showing formats of data stored in the EEPROM and data written in the RAM. The camera of this embodiment has a function of learning the shift amount of the program in each of the exposure modes of person, landscape, moving object, and proximity. Therefore, in each exposure mode, GENPSFT indicating the shift amount of the learning origin from the initial origin in the learned program diagram.
(0) to GENPSFT (3) and S indicating the number of times the release is performed with the shift amount of the program set by the photographer.
TDYCNT (0) to STDYCNT (3)
M and, if necessary, an EEPROM 10
6 is written. The data written in the EEPROM 106 is stored in S1303 in FIG. 13A and S1207 in FIG.
The data is written to the RAM in steps such as. Furthermore, RAM
GENPSFT (0) to (3) and S written to
Data is transferred from TDYCNT (0) to (3) to GENPSFT and STDYCNT according to the selected exposure mode. Although not written in the EEPROM, in addition to the above-mentioned GENPSFT and STDYCNT, a SETPSFT that stores the program shift amount from the learning origin set by the photographer and an ALLPSFT that stores the final program shift amount are RAM. It is provided above. FIG. 59 shows the data AL on the RAM described above.
LPSFT, SETPSFT, GENPSFT, STD
The data structure of YCNT is shown. As shown in the figure,
ALLPSFT, SETPSFT, GENPSFT,
In each case, the 0th to 6th bits indicate the absolute value of the shift amount in 1/8 units, and the 7th bit is a direction bit indicating the direction of the shift. ST
DYCNT represents the number of times from the 0th bit to the 5th bit, and the 6th and 7th bits are data relating to the learning situation.

【0059】 『POFFループ』 POFFループでは、まず、SW操作表示ループがコー
ルされる。SW操作表示ループにおいては、レリーズス
イッチ72、測光スイッチ70、メインスイッチ11
0、クリアスイッチ76、アップスイッチ78、ダウン
スイッチ80、ドライブスイッチ82、モードスイッチ
84、ハイパースイッチ88のオン・オフの状態に応じ
て“1”または“0”がセットされる、レリーズSW、
測光SW、メインSW、クリアSW、UPSW、DOW
NSW、ドライブSW、モードSW、HYPSWなどの
各フラグ、およびに各スイッチの操作に応じてセットさ
れる各種のフラグがCPUに入力され、これに基づいて
外部表示LCDパネル36および内部表示LCDパネル
62の表示の制御が行なわれる(S1211、S121
3)。ここで、メインSWに“0”がセットされている
場合(即ち、メイン釦36がOFF位置にある場合)に
は、128msの周期でSW操作表示ループのみがコー
ルされ(S1211、S1213)、パワーホールドO
FFの状態が保持される(S1229、S1231、S
1233)。また、メインSWに“1”がセットされて
いても(即ち、メイン釦36がPICT位置またはON
位置にあっても)、 (1)レリーズスイッチ、 (2)測光スイッチ、 (3)ハイパースイッチ(HYPSW)、 (4)アップスイッチ(UPSW)、 (5)ダウンスイッチ(DOWNSW) がいずれも“0”であるか、あるいは、PFモードフラ
グに“0”がセットされている場合には、やはり、パワ
ーホールドOFFの状態が保持されたままで、128m
sの周期でSW操作表示ループのみがコールされる(S
1217からS1233、S1211、S1213)。
ここで、PFモードフラグというのは、後述する特殊機
能設定モード(PFモード)でのカメラの操作が行なわ
れている場合にPFモードフラグ=“1”と設定され
る。従って、PFモードでは、操作SWの状態にかかわ
らずRESTARTへと処理が進むようになっている。
POFFループ実行中に上記(1)から(5)のいずれ
かがONになると、図13のRESTART処理が実行
される。
[POFF Loop] In the POFF loop, first, the SW operation display loop is called. In the SW operation display loop, the release switch 72, the photometry switch 70, the main switch 11
0, "1" or "0" is set according to the on / off state of the clear switch 76, the up switch 78, the down switch 80, the drive switch 82, the mode switch 84, and the hyper switch 88.
Photometry SW, Main SW, Clear SW, UPSW, DOW
Each flag such as NSW, drive SW, mode SW, HYPSW and various flags set according to the operation of each switch are input to the CPU, and based on these, the external display LCD panel 36 and the internal display LCD panel 62 Is displayed (S1211, S121)
3). Here, when “0” is set in the main SW (that is, when the main button 36 is at the OFF position), only the SW operation display loop is called at a cycle of 128 ms (S1211, S1213), and the power Hold O
The state of the FF is held (S1229, S1231, S123
1233). Even if “1” is set in the main SW (that is, the main button 36 is in the PICT position or in the ON position).
(1) Release switch, (2) Photometry switch, (3) Hyper switch (HYPSW), (4) Up switch (UPSW), (5) Down switch (DOWNSW) Or the PF mode flag is set to “0”, the power hold OFF state is still held, and 128 m
Only the SW operation display loop is called in the cycle of s (S
1217 to S1233, S1211, S1213).
Here, the PF mode flag is set to "1" when the camera is operated in a special function setting mode (PF mode) described later. Therefore, in the PF mode, the process proceeds to RESTART regardless of the state of the operation SW.
If any of the above (1) to (5) is turned on during execution of the POFF loop, the RESTART process of FIG. 13 is executed.

【0060】 『RESTART』 図13A、図13Bは、RESTART処理を表わすフ
ローチャートである。RESTART処理は、図12に
示すPOFFループにおいて、メインSWに“1”がセ
ットされている状態で、上述の(1)から(5)のいず
れかのフラグに“1”がセットされた場合あるいはPF
モードフラグに“1”がセットされた場合に実行される
処理である。S1301で、パワーホールドONとし
て、カメラのハードウエア全体に電源を供給し、再度E
EPROMのデータを読み込みRAMに書き込む(S1
303)。S1305で、以降に実行されるPONルー
プの繰り返し回数を、カウンタPONタイマにセットし
て、PONループへと処理が進む。
[RESTART] FIGS. 13A and 13B are flowcharts showing the RESTART process. The RESTART processing is performed in the POFF loop shown in FIG. 12 when "1" is set in any one of the above flags (1) to (5) while "1" is set in the main SW, or PF
This is a process executed when "1" is set in the mode flag. In step S1301, the power is turned on, the power is supplied to the entire hardware of the camera, and the power is turned on again.
The data in the EPROM is read and written into the RAM (S1
303). In S1305, the number of repetitions of the PON loop executed thereafter is set in the counter PON timer, and the process proceeds to the PON loop.

【0061】 『PONループ』 PONループでは、カメラボディ10とレンズ12、外
付けフラッシュ(図示せず)との通信、測光処理、測光
結果に基づいて、Tv/Av値を算出するAE演算など
を実行する。また、レリーズ処理の制御も行なう。ま
ず、PONループの繰り返しの周期を定めるために、1
28msタイマをスタートさせ(S1311)、外部表
示LCDパネル36およびファインダ内表示LCDパネ
ル62の表示をSW操作表示ループにより制御する(S
1313)。メインSWに“1”がセットされていれば
(S1315:メインSW=“1”)、外付けフラッシ
ュからカメラボディへのデータ通信およびカメラボディ
とレンズ間の通信が行なわれる(S1317、S131
9)。次に、通常の測光処理が行なわれ(S132
1)、測光データに基づいてAE演算が行なわれる(S
1323)。AE演算の結果に基づいて、所定のデータ
がカメラボディからフラッシュに送信(S1325)さ
れた後、演算結果を含めた表示処理が、SW操作表示ル
ープにより行なわれる(S1327)。シャッタ釦26
が全押しされた場合(S1329:レリーズSW=
“0”)には、レリーズ処理を実行する。レリーズスイ
ッチ72がOFF状態の場合には(S1329:レリー
ズSW=“1”)、AFループをコールし、128ms
タイマがタイムアップするまでは、レリーズSWの状態
をモニタしつつ、繰り返しAFループをコールする(S
1329からS1333)。128ms経過後、測光S
W、HYPSW、UPSW、DOWNSWが全てOFF
状態(“0”がセットされている状態)であり、PFモ
ードフラグ=“0”(特殊機能設定モードでないことを
示す)が保持されたまま(S1335〜S1343)、
S1305でセットされた回数だけPONループが繰り
返されると、POFFループへと処理は移行する(S1
345〜S1347)。一方、上記以外の場合には、P
ONループが繰り返されることになる。
“PON Loop” In the PON loop, communication between the camera body 10 and the lens 12 and an external flash (not shown), photometric processing, AE calculation for calculating a Tv / Av value based on a photometric result, and the like are performed. Execute. In addition, it controls the release process. First, in order to determine the repetition period of the PON loop, 1
The 28 ms timer is started (S1311), and the display on the external display LCD panel 36 and the display LCD panel 62 in the viewfinder is controlled by the SW operation display loop (S13).
1313). If "1" is set in the main SW (S1315: main SW = "1"), data communication from the external flash to the camera body and communication between the camera body and the lens are performed (S1317, S131).
9). Next, normal photometric processing is performed (S132).
1) An AE operation is performed based on the photometric data (S
1323). After predetermined data is transmitted from the camera body to the flash based on the result of the AE operation (S1325), a display process including the operation result is performed by a SW operation display loop (S1327). Shutter button 26
Is fully pressed (S1329: Release SW =
In “0”), a release process is performed. If the release switch 72 is in the OFF state (S1329: release SW = “1”), the AF loop is called and 128 ms
Until the timer expires, the AF loop is repeatedly called while monitoring the state of the release SW (S
1329 to S1333). After a lapse of 128 ms, photometry S
W, HYPSW, UPSW, DOWNSW are all OFF
State (a state in which “0” is set), and the PF mode flag = “0” (indicating that the mode is not the special function setting mode) is held (S1335 to S1343).
When the PON loop is repeated the number of times set in S1305, the processing shifts to the POFF loop (S1).
345-S1347). On the other hand, in other cases, P
The ON loop will be repeated.

【0062】 『レリーズ処理』 図14は、レリーズ処理を説明するフローチャートであ
る。レリーズ処理では、測光処理(S1401)、フラ
ッシュからカメラボディへのデータ通信(S140
3)、後述するAE演算(S1405)、AE演算結果
に基づくカメラボディからフラッシュへのデータ通信
(S1407)、SW操作表示ループ(S1409)が
行なわれた後に、ミラーアップ、絞り制御(S141
1)、露光処理(S1413)、フィルム巻き上げ、ミ
ラーダウン(S1417)の一連の露出動作が実行され
る。本実施例のカメラでは、露光処理が終了した後、後
述の学習演算が実行され(S1415)、撮影者の設定
を学習するようになっている。レリーズ処理が終了する
と、再び図13に示すPONループへ処理が移行する。
“Release Process” FIG. 14 is a flowchart illustrating the release process. In the release processing, photometry processing (S1401), data communication from the flash to the camera body (S1401)
3) After the AE operation (S1405) described later, data communication from the camera body to the flash based on the AE operation result (S1407), and the SW operation display loop (S1409) are performed, mirror up and aperture control (S141)
A series of exposure operations of 1), exposure processing (S1413), film winding, and mirror down (S1417) are performed. In the camera of the present embodiment, after the exposure processing is completed, a learning operation described later is executed (S1415), and the settings of the photographer are learned. When the release process ends, the process returns to the PON loop shown in FIG.

【0063】 『スイッチ操作表示ループ』 図15は、カメラの操作釦の操作に応じて、外部表示L
CDパネル34およびファインダー内表示LCDパネル
62の表示の制御などを行なうSW操作表示ループを説
明するフローチャートである。SW操作表示ループにお
いて、ISO感度表示、PF設定モードとその他の撮影
モードとの切り替えなど、操作ボタンの操作に応じた処
理が行なわれ、表示される。S1501において、図1
1に示すように、カメラの操作釦の操作に応じてセット
される各スイッチの状態を読み込み、各フラグ(メイン
SW、PFモードフラグ、モードSW、ドライブSW、
PFOUTMフラグ)をセットする。
[Switch Operation Display Loop] FIG. 15 shows an external display L according to the operation of the operation button of the camera.
9 is a flowchart for explaining a SW operation display loop for controlling display on the CD panel 34 and the display LCD panel 62 in the viewfinder. In the SW operation display loop, processing according to the operation of the operation button, such as ISO sensitivity display, switching between the PF setting mode and other shooting modes, is performed and displayed. In S1501, FIG.
As shown in FIG. 1, the state of each switch set according to the operation of the operation button of the camera is read, and each flag (main SW, PF mode flag, mode SW, drive SW,
PFOUTM flag).

【0064】本実施例のカメラにおいては、通常の撮影
可能状態でモード釦40およびドライブ釦38を同時に
押すと、まずISO感度が外部表示LCDパネル34に
表示され、さらに所定時間同時に押し続けると、PF設
定モード(特殊機能設定モード)に入るようになってい
る。PF設定モードに入るとPFモードフラグに“1”
がセットされる(後述)。SW操作表示ループにおい
て、メインSWが“0”であれば、外部表示LCDパネ
ル34およびファインダ内表示パネル62の消灯処理が
行なわれ、更に、後述するPFキャンセル処理が行なわ
れた後に、SW操作表示ループがコールされた場所へリ
ターンする。
In the camera of this embodiment, when the mode button 40 and the drive button 38 are simultaneously pressed in a normal photographing enabled state, first, the ISO sensitivity is displayed on the external display LCD panel 34. The PF setting mode (special function setting mode) is entered. When entering the PF setting mode, the PF mode flag is set to "1"
Is set (described later). In the SW operation display loop, if the main switch is “0”, the external display LCD panel 34 and the finder display panel 62 are turned off, and after performing the PF cancel processing described later, the SW operation display is performed. Returns to the point where the loop was called.

【0065】メインSWに“1”がセットされており、
また、PF設定モードに入っていない場合には、モード
SWとドライブSWの状態が判定される。モードSWお
よびドライブSW双方に“0”がセットされている場合
には、PFOUTMフラグによって処理が分岐する。P
FOUTMフラグは、一旦PF設定モードに入った後
に、正常にPF設定モードを終了した場合にのみ、
“1”がセットされ、通常は“0”となっている。尚、
PF設定モードから通常の露出モードに戻る場合にも、
モード釦40とドライブ釦38を同時に所定時間押し続
けるようになっている。モードSWおよびドライブSW
が共に“0”となっている場合には、PFタイマが0か
らインクリメントされる。PFタイマが31未満の場合
には、ISO感度が外部表示LCDパネルに表示され、
同時に、PFタイマ表示処理によってPFモードに入る
までの残り時間がグラフ表示される(後述)。PFタイ
マ表示処理が終わると、SW操作表示ループがコールさ
れた場所にリターンする。S1513において、PFタ
イマが31以上になると、PFモードに入ることを示す
PFモードフラグに1がセットされ、またPFINMフ
ラグにも“1”がセットされる。尚、PFタイマ=31
はほぼ2秒の時間間隔に相当する。PFモードフラグに
“1”がセットされていると、次にSW操作表示ループ
がコールされた際に、S1505からPFループへと処
理が進む。PFループでは、PF設定モードで動作して
いる間の、各スイッチの状態をモニターしている。尚、
PFループについては後述する。なお、本実施例におい
ては、モード釦40とドライブ釦38が同時に押されて
いる間でのみISO表示されるようになっているが、両
ぼたんが一旦押されると、その後離されても所定時間I
SO表示を行なうように制御するようにしても良い。・
"1" is set in the main switch, and
When the PF setting mode has not been entered, the state of the mode SW and the drive SW is determined. If “0” is set in both the mode SW and the drive SW, the process branches depending on the PFOUTM flag. P
The FOTM flag is set only when the PF setting mode is normally terminated after the PF setting mode has been entered.
“1” is set, and is normally “0”. still,
When returning from the PF setting mode to the normal exposure mode,
The mode button 40 and the drive button 38 are simultaneously pressed for a predetermined time. Mode SW and Drive SW
Are both "0", the PF timer is incremented from zero. When the PF timer is less than 31, the ISO sensitivity is displayed on the external display LCD panel,
At the same time, the remaining time until entering the PF mode is displayed as a graph by the PF timer display process (described later). When the PF timer display processing ends, the process returns to the place where the SW operation display loop was called. In S1513, when the PF timer becomes 31 or more, 1 is set in the PF mode flag indicating entry into the PF mode, and "1" is also set in the PFINM flag. Incidentally, PF timer = 31
Corresponds to a time interval of approximately 2 seconds. If the PF mode flag is set to "1", the process proceeds from S1505 to the PF loop when the next SW operation display loop is called. The PF loop monitors the state of each switch while operating in the PF setting mode. still,
The PF loop will be described later. In this embodiment, the ISO display is displayed only while the mode button 40 and the drive button 38 are simultaneously pressed. I
Control may be performed so that SO display is performed.・

【0066】ISO感度表示中、即ちPFモードに入る
までの残り時間がグラフ表示されている期間中にモード
SWとドライブSWのいずれか一方がOFF状態になる
と、PFタイマはクリアされて0がセットされ、また、
PFOUTMフラグには“0”がセットされる。尚、P
F設定モードから露出モードに移行した際に、そのまま
ドライブ釦38およびモード釦40を押し続けていた場
合には、PFOUTMフラグに“1”がセットされてい
るため、S1511からSW操作表示1へと処理が進
み、再びPF設定モードに入ることが無いようになって
いる。もう一度PF設定モードに移行するには、一端モ
ード釦40とドライブ釦38のいずれかを離してS15
25でPFOUTMフラグに“0”をセットしてから、
再度両ボタンを同時に押すことにより、PF設定モード
への移行が可能となる。このように、PF設定モードか
ら撮影モードに切り換わった直後は、たとえドライブボ
タンとモードボタンをそのまま押し続けても、再度PF
設定モードに切り換わることは無く、操作性が向上す
る。通常の露出モードで動作中は、少なくともモードボ
タンとドライブ釦のいずれか一方が押されていなけれ
ば、PF設定モードに関する処理は行なわれず、SW操
作表示1の処理へと進む(S1507、S1509、S
1525)。
If either the mode SW or the drive SW is turned off while the ISO sensitivity is being displayed, that is, while the remaining time until entering the PF mode is displayed as a graph, the PF timer is cleared and 0 is set. And also
“0” is set to the PFOUTM flag. Note that P
If the drive button 38 and the mode button 40 are kept pressed when the mode is shifted from the F setting mode to the exposure mode, "1" is set in the PFOUTM flag. The processing advances so that the PF setting mode is not reentered. In order to shift to the PF setting mode again, one of the mode button 40 and the drive button 38 is released once and S15
After setting the PFOUTM flag to "0" at 25,
By pressing both buttons simultaneously again, it is possible to shift to the PF setting mode. Thus, immediately after switching from the PF setting mode to the shooting mode, even if the drive button and the mode button are kept pressed, the PF
The operability is improved without switching to the setting mode. During the operation in the normal exposure mode, if at least one of the mode button and the drive button is not pressed, the process related to the PF setting mode is not performed, and the process proceeds to the SW operation display 1 (S1507, S1509, S1507).
1525).

【0067】 『スイッチ操作表示1』 図16A、16B、16CはSW操作表示1のフローチ
ャートである。SW操作表示1処理においては、アップ
/ダウンレバー28の操作により選択・設定されるデー
タの表示が制御される。まず、S1601で学習モード
フラグに0をセットする。本実施例においては、PF設
定モードで学習禁止フラグに“0”(学習許可)がセッ
トされており、かつ、学習モード(人物・風景・動体・
近接)の場合にのみ学習モードフラグに“1”がセット
されて、学習が行なわれるようになっている(後述)。
S1603で実行されるU/Dループでは、アップ/ダ
ウンレバー28の操作に応じた各種の設定・表示処理が
行なわれる(詳細は後述する)。S1605のAEモー
ド設定処理では、U/Dループで設定されたデータと、
メイン釦36がPICT位置にあるかON位置にあるか
により、露出モードが、グリーン・人物・風景・動体・
近接・プログラム・オート・マニュアルのいずれのモー
ドであるかが決定され(詳しくは後述)、変数「AEモ
ード」に露出モードに応じた数値が設定される。
[Switch Operation Display 1] FIGS. 16A, 16B and 16C are flowcharts of SW operation display 1. In the SW operation display 1 process, display of data selected / set by operating the up / down lever 28 is controlled. First, 0 is set to the learning mode flag in S1601. In the present embodiment, “0” (learning permission) is set to the learning prohibition flag in the PF setting mode, and the learning mode (person, landscape, moving object,
Only in the case of “proximity”, “1” is set in the learning mode flag, and learning is performed (described later).
In the U / D loop executed in S1603, various setting / display processes according to the operation of the up / down lever 28 are performed (details will be described later). In the AE mode setting process in S1605, the data set in the U / D loop
Depending on whether the main button 36 is in the PICT position or the ON position, the exposure mode is green, person, landscape, moving object,
It is determined which mode is the proximity, program, auto, or manual mode (details will be described later), and a value corresponding to the exposure mode is set in the variable “AE mode”.

【0068】次に、露出モードに応じて処理が分岐する
(S1608〜S1609)。図16Bにおいて、S1
611〜S1621は、後に説明するプログラムシフト
に関する処理であり、S1623、S1625は露出補
正に関する処理である。露出モードがグリーンモードお
よびマニュアルモードの場合には、プログラムシフトお
よび露出補正は行なわないため、上記のステップは行な
わない。オート゛モードの場合には、露出補正のみが行
なわれ、プログラムシフトは行なわれない。また、プロ
グラムモードの場合には、グラフ表示はされないが、プ
ログラムシフトは可能であり、S1619からの処理が
行なわれる。
Next, the processing branches according to the exposure mode (S1608 to S1609). In FIG. 16B, S1
Steps 611 to S1621 are processing relating to a program shift described later, and steps S1623 and S1625 are processing relating to exposure correction. When the exposure mode is the green mode or the manual mode, the program shift and the exposure correction are not performed, so that the above steps are not performed. In the case of the auto ゛ mode, only exposure correction is performed, and no program shift is performed. In the case of the program mode, a graph is not displayed, but a program shift is possible, and the processing from S1619 is performed.

【0069】露出モードが人物・風景・動体・近接モー
ドの場合には、本実施例のカメラは、撮影者の設定した
プログラムシフト量を学習する機能を有する。この学習
機能は、カメラにパトローネが装着されており、かつ、
PF設定モードで学習禁止フラグが“0”と設定されて
いる場合に限り有効となっている。上記の条件が満たさ
れている時には、学習モードフラグに“1”をセットす
る(S1611〜S1615)。次に、Pシフトグラフ
表示処理において、撮影者の設定したプログラムシフト
量が、外部表示LCDパネル34およびファインダ内表
示LCDパネル62にグラフ表示される。設定したプロ
グラムシフト量は、Tv/Avボタン30を単独で押す
ことにより、キャンセルすることができる。S1619
では、プログラムシフトのキャンセル処理を行なってい
る(詳しくは後述する)。S1621では、「Tv」お
よび「Av」の文字と円弧上のオーバーライン58k、
58mを外部表示LCDパネル34に表示する処理が行
なわれる。
When the exposure mode is the portrait, landscape, moving object, or proximity mode, the camera of this embodiment has a function of learning the program shift amount set by the photographer. In this learning function, a patrone is attached to the camera, and
It is valid only when the learning prohibition flag is set to “0” in the PF setting mode. When the above condition is satisfied, the learning mode flag is set to "1" (S1611 to S1615). Next, in the P shift graph display processing, the program shift amount set by the photographer is graphically displayed on the external display LCD panel 34 and the finder display LCD panel 62. The set program shift amount can be canceled by pressing the Tv / Av button 30 alone. S1619
In the example, a program shift canceling process is performed (details will be described later). In S1621, the characters “Tv” and “Av” and the overline 58k on the arc are displayed.
A process of displaying 58m on external display LCD panel 34 is performed.

【0070】上述のように、本実施例のカメラでは、露
出モードが人物・風景・動体・近接・プログラム・オー
トの場合には、露出補正の設定が可能となっている。ハ
イパー釦52を押すと外部表示LCDパネル34および
ファインダ内表示LCDパネル62に露出補正のグラフ
が表示される。露出補正のグラフが表示された状態で、
即ちハイパー釦52を押したままでアップ/ダウンレバ
ー28を回動操作することにより補正量を設定する(S
1623)。設定した露出補正量は、露出補正のグラフ
が表示されている状態でTv/Av釦30を押すことに
よりクリアできる(S1625)。露出補正表示および
露出補正クリア処理の詳細については後述する。
As described above, in the camera of this embodiment, when the exposure mode is set to person, landscape, moving object, proximity, program, or auto, the exposure correction can be set. When the hyper button 52 is pressed, a graph of the exposure correction is displayed on the external display LCD panel 34 and the viewfinder display LCD panel 62. With the exposure compensation graph displayed,
That is, the amount of correction is set by rotating the up / down lever 28 while pressing the hyper button 52 (S
1623). The set exposure compensation amount can be cleared by pressing the Tv / Av button 30 while the exposure compensation graph is displayed (S1625). The details of the exposure correction display and the exposure correction clear processing will be described later.

【0071】露出モードがオートの場合には、Tv/A
v釦30の操作により、シャッター優先または絞り優先
の切り替えができる(S1627)。シャッター優先の
場合には、アップ/ダウンレバー28の操作でTv値が
変更できる。また、絞り優先の場合には、アップ/ダウ
ンレバー28の操作によりAv値が変更できる。このと
き、外部表示LCDパネル34上では、TvまたはAv
のうち、優先される方に円弧状のオーバーライン58k
または58mが表示され、内部表示パネルにおいては、
優先されているTv値またはAv値にアンダーラインが
点灯される(S1629)。
When the exposure mode is auto, Tv / A
Switching between shutter priority and aperture priority can be performed by operating the v button 30 (S1627). In the case of the shutter priority, the Tv value can be changed by operating the up / down lever 28. In the case of aperture priority, the Av value can be changed by operating the up / down lever 28. At this time, on the external display LCD panel 34, Tv or Av
Of which, the priority is given to the arc-shaped overline 58k
Or 58m is displayed, and on the internal display panel,
An underline is turned on for the prioritized Tv value or Av value (S1629).

【0072】露出モードが、マニュアルの場合には、露
出表示処理により、マニュアル設定したTv/Av値の
演算上の適正露出値からのずれが、グラフ表示される
(S1631)。尚、マニュアルモードの場合に、ハイ
パー釦52が単独で押されると、プログラムに従って演
算された適正露出値が設定される。マニュアルモードで
のTv/Av値の設定は、アップ/ダウンレバー28で
行なう。アップ/ダウンレバー28によりどちらが設定
されるかは、オートモードの場合と同様に、Tv/Av
スイッチ30により切り替える(S1633)。また、
オートモードの場合と同様に、外部表示LCDパネル3
4上では、TvまたはAvのうち、アップ/ダウンレバ
ー28により変更可能となっている方に円弧状のオーバ
ーライン58kまたは58mが表示され、ファインダ内
表示LCDパネルにおいてはTv値またはAv値にアン
ダーラインが点灯される(S1635)。以上のように
決定されたTv値およびAv値は外部表示LCDパネル
34およびファインダ内表示LCDパネル62に表示さ
れる(S1637)と共に、各露出モード・ドライブモ
ードの表示、学習の有無の表示、その他モード毎に定め
られた各種の表示が行なわれる(S1641)。
If the exposure mode is manual, the deviation of the manually set Tv / Av value from the calculated proper exposure value is displayed in a graph by the exposure display process (S1631). When the hyper button 52 is pressed alone in the manual mode, an appropriate exposure value calculated according to a program is set. The setting of the Tv / Av value in the manual mode is performed by the up / down lever 28. Which is set by the up / down lever 28 is determined by Tv / Av as in the case of the auto mode.
Switching is performed by the switch 30 (S1633). Also,
As in the case of the auto mode, the external display LCD panel 3
4, the arc-shaped overline 58 k or 58 m is displayed on the Tv or Av that can be changed by the up / down lever 28, and the Tv value or the Av value is lower than the Tv value or the Av value on the display LCD panel in the viewfinder. The line is turned on (S1635). The Tv value and Av value determined as described above are displayed on the external display LCD panel 34 and the viewfinder display LCD panel 62 (S1637), as well as the display of each exposure mode / drive mode, the display of the presence or absence of learning, and others. Various displays determined for each mode are performed (S1641).

【0073】 『PFループ』 図17は、PFループ処理のフローチャートである。P
Fループ処理では、PF設定モードにおいて各種の特殊
機能の設定・変更を行なうPFループ1処理への分岐、
また、機能設定終了後、通常の露出モードに戻るための
処理を制御している。
[PF Loop] FIG. 17 is a flowchart of the PF loop processing. P
In the F loop processing, a branch is made to a PF loop 1 processing for setting and changing various special functions in the PF setting mode.
Further, after the function setting is completed, a process for returning to the normal exposure mode is controlled.

【0074】特殊機能(PF)の設定は、PF設定モー
ドにおいて、モード釦40の操作により、設定項目を選
択し、アップ/ダウン釦28の回動操作によりデータの
変更を行なう。PF設定モード動作中に、上記の特殊機
能設定の操作が行なわれないまま1分経過すると、PF
設定モード処理はキャンセルされ、露出モードに戻るよ
うになっている。このため、PF終了タイマーによっ
て、モードSW、UPSW、DOWNSWのいずれかが
オン状態になるとPF終了タイマーには0がセットさ
れ、いずれもオン状態にならない場合には計時が継続さ
れる。尚、通常の露出モードからモード釦40およびド
ライブ釦38を同時に押してPFループに進んだ場合、
図15のS1527でPFINMフラグに“1”が設定
されているため、図17のS1715からPF表示処理
へと進む。PFINMフラグには、このPF表示処理に
おいて“0”がセットされるため、PF表示処理はPF
設定処理に進んだ時に限り実行され、一旦モード釦40
またはドライブ釦38が離されると、以後PF設定モー
ド動作中に実行されることは無い。
For setting the special function (PF), in the PF setting mode, a setting item is selected by operating the mode button 40, and data is changed by rotating the up / down button 28. If one minute elapses without performing the above-described special function setting operation during the PF setting mode operation, the PF
The setting mode processing is canceled, and the mode returns to the exposure mode. Therefore, when any one of the mode SW, the UPSW, and the DOWNSW is turned on by the PF end timer, 0 is set in the PF end timer, and when none of the modes is turned on, the clocking is continued. When the mode button 40 and the drive button 38 are simultaneously pressed from the normal exposure mode to proceed to the PF loop,
Since “1” is set in the PFINM flag in S1527 in FIG. 15, the process proceeds from S1715 in FIG. 17 to the PF display process. Since the PFINM flag is set to “0” in this PF display processing, the PF display processing
This is executed only when the process proceeds to the setting process.
Alternatively, when the drive button 38 is released, it is not executed during the PF setting mode operation.

【0075】設定項目の変更は、前述のように、モード
SWがONとなっている場合(即ちモードスイッチに
“0”がセットされている場合)に、PFループ1によ
り行なわれる。モードSWとドライブSWに共に“0”
がセットされた状態が所定時間継続すると(本実施例で
は2秒)、PF設定終了処理へ進み、設定した特殊機能
が確定する(EEPROM106に書き込まれる)。
尚、PF設定終了処理へ進むまでの時間のカウントおよ
び表示は図15のS1513、S1515、S1519
と同様である(S1717、S1719、S172
1)。
As described above, the setting items are changed by the PF loop 1 when the mode switch is ON (that is, when the mode switch is set to “0”). "0" for both mode SW and drive SW
When the state in which is set continues for a predetermined time (2 seconds in this embodiment), the process proceeds to the PF setting end process, and the set special function is determined (written in the EEPROM 106).
The count and display of the time until the process proceeds to the PF setting end process are shown in S1513, S1515, and S1519 in FIG.
(S1717, S1719, S172)
1).

【0076】 『PF表示処理』 図18は、通常の露出モードからPF設定モードに進ん
だ時点で実行される、PF表示処理を示すフローチャー
トである。PF表示処理は、通常の露出モードでの動作
状態において、モード釦40およびドライブ釦38を同
時に押して、ISO感度表示を行なった後所定時間経過
してPF設定モードに移行した時点で実行される。
[PF Display Processing] FIG. 18 is a flowchart showing the PF display processing that is executed when the process proceeds from the normal exposure mode to the PF setting mode. The PF display processing is executed when the mode button 40 and the drive button 38 are simultaneously pressed in the operation state in the normal exposure mode to display the ISO sensitivity, and after a predetermined time has elapsed, the mode is shifted to the PF setting mode.

【0077】図15において、PFタイマのカウント値
が所定値(31)以上となると(即ち、モード釦40及
びドライブ釦38が2秒間押し続けられると)、S15
27で、PFモードフラグ及びPFINMフラグに
“1”がセットされる。すると、モード釦40及びドラ
イブ釦38が押されたままの状態で次に図15のSW操
作表示ループが実行された際には、S1505において
PFループへと処理が進み、さらに、図17のPFルー
プのS1715から図18のPF表示処理へと進むこと
になる。
In FIG. 15, when the count value of the PF timer becomes equal to or more than the predetermined value (31) (that is, when the mode button 40 and the drive button 38 are continuously pressed for 2 seconds), the program goes to S15.
At 27, "1" is set to the PF mode flag and the PFINM flag. Then, when the SW operation display loop of FIG. 15 is executed next while the mode button 40 and the drive button 38 are kept pressed, the process proceeds to the PF loop in S1505, and further, the PF loop of FIG. The process proceeds from the loop S1715 to the PF display process in FIG.

【0078】PF表示処理では、まず、PF設定モード
へ移行したことを示すために[PF]が表示されると共
に、後述するモードSWMフラグに“1”がセットされ
る。この時点で、Tv/Av釦30が押されていなけれ
ば(S1803:クリアSW=“1”)、処理はPF表
示処理へと分岐したSW操作表示ループがコールされた
場所へリターンする。
In the PF display process, [PF] is first displayed to indicate that the mode has shifted to the PF setting mode, and "1" is set in a mode SWM flag described later. At this time, if the Tv / Av button 30 is not pressed (S1803: clear SW = "1"), the process returns to the place where the SW operation display loop branched to the PF display process was called.

【0079】本実施例のカメラでは、モード釦40及び
ドライブ釦38が押されて外部表示LCDパネル34に
[PF]が表示されている時にTv/Av釦30を押す
と、設定されている特殊機能が全てクリアされてデフォ
ルト値に設定されるようになっている。S1805〜S
1815はそのための処理である。Tv/Av釦30が
押されていると(S1803:クリアSW=“0”)、
モードSWMフラグに“0”がセットされる。S180
5以降の処理が最初に行なわれる時のみPFタイマに0
をセットするために、S1807でPFINM2フラグ
により処理を分岐している。即ち、1回目だけは、PF
INM2=“0”であり、2回目以降はPFINM2=
“1”となっているため、PFタイマのリセットは行な
われない。S1811〜S1815の処理は、図15の
S1515〜S1519、あるいは、図17のS171
7〜S1721と同様の処理で、設定をクリアするため
のPFオールクリア処理へ進むまでの残り時間がグラフ
表示される。所定時間経過すると、即ちPFタイマのカ
ウント値が31を超えるとPFオールクリア処理へと処
理が進み、設定値がデフォルト値に戻される。
In the camera according to the present embodiment, when the Tv / Av button 30 is pressed while the mode button 40 and the drive button 38 are pressed and [PF] is displayed on the external display LCD panel 34, the set special All functions are cleared and set to default values. S1805-S
Reference numeral 1815 denotes a process for that. If the Tv / Av button 30 is pressed (S1803: clear SW = "0"),
“0” is set to the mode SWM flag. S180
The PF timer is set to 0 only when the processing after 5 is performed for the first time.
In step S1807, the process branches according to the PFINM2 flag. That is, only the first
INM2 = “0”, and from the second time on, PFINM2 =
Since it is "1", the PF timer is not reset. The processing of S1811 to S1815 is performed in S1515 to S1519 of FIG. 15 or S171 of FIG.
In the same process as 7 to S1721, the remaining time until the process proceeds to the PF all clear process for clearing the settings is displayed in a graph. When a predetermined time has elapsed, that is, when the count value of the PF timer exceeds 31, the process proceeds to the PF all clear process, and the set value is returned to the default value.

【0080】 『PFループ1』 図19A、19Bは、特殊機能の設定及び設定内容の表
示を制御する、PFループ1の処理を示すフローチャー
トである。本実施例のカメラでは、PF設定モードで動
作中に、1分以上設定操作が行なわれない場合には、そ
のPF設定モードの動作中の設定内容は全てキャンセル
され、PF設定モードに移行する直前の設定内容をその
まま保持するようになっている。そのため、まず、S1
901で、PF終了タイマが1分以上かどうかを判断し
ている。PF終了タイマは、図17のS1701〜S1
707に示すように、PF設定を行なうモードSW、U
PSW、DOWNSWのいずれかがオン状態と判断され
る毎にリセットされる。即ち、モード釦40あるいはア
ップ/ダウンレバー28が操作される毎に、PF終了タ
イマには0がセットされる。従って、モード釦40もア
ップ/ダウンレバー28も操作されない状態が1分以上
継続すると、S1901からPFキャンセル処理へと処
理が進むことになる。
[PF Loop 1] FIGS. 19A and 19B are flowcharts showing the processing of the PF loop 1 for controlling the setting of the special function and the display of the setting contents. In the camera according to the present embodiment, if the setting operation is not performed for one minute or more during the operation in the PF setting mode, all the setting contents during the operation in the PF setting mode are canceled, and immediately before shifting to the PF setting mode. Is kept as it is. Therefore, first, S1
At 901, it is determined whether the PF end timer is one minute or longer. The PF end timer corresponds to S1701 to S1 in FIG.
As indicated by reference numeral 707, the mode switches SW, U
It is reset every time one of PSW and DOWNSW is determined to be in the ON state. That is, each time the mode button 40 or the up / down lever 28 is operated, 0 is set in the PF end timer. Therefore, if the state in which neither the mode button 40 nor the up / down lever 28 is operated continues for one minute or more, the processing proceeds from S1901 to the PF cancel processing.

【0081】一方、PF設定モードでの動作中は、処理
はS1901からS1903へと進む。まず、S190
3では、PFINMフラグに“0”を、PFタイマにカ
ウント値0をセットする。PFINMフラグは、露出モ
ードからPF設定モードに移行する時に、図15のS1
527で1にセットされ、図17のS1715で、PF
表示処理への分岐を司るものである。モード釦40及び
ドライブ釦38が、PF設定モードに移行した後も押さ
れたままの場合には、PFINMフラグ=“1”である
ため、常にS1715からPF表示処理へと処理が進
む。また、一旦モード釦40あるはドライブ釦38が離
されれば、もはやPF表示処理は行なわれず、S171
5からS1717へと処理が進み、PF設定終了処理が
実行可能になる。
On the other hand, during the operation in the PF setting mode, the process proceeds from S1901 to S1903. First, S190
At 3, the PFINM flag is set to "0" and the PF timer is set to the count value 0. When shifting from the exposure mode to the PF setting mode, the PFINM flag is set to S1 in FIG.
At 527, it is set to 1, and at S1715 in FIG.
It is responsible for branching to display processing. If the mode button 40 and the drive button 38 remain depressed even after shifting to the PF setting mode, the PFINM flag is "1", so that the processing always proceeds from S1715 to the PF display processing. Also, once the mode button 40 or the drive button 38 is released, the PF display processing is no longer performed, and
The process proceeds from S5 to S1717, and the PF setting end process becomes executable.

【0082】PF設定モードから露出モードへ移行する
ためには、モード釦40及びドライブ釦38を所定時間
同時に押し続けなけらばならない。PFタイマはこの時
間をカウントするものであり、図17のS1711、S
1713から分かるように、一旦モード釦40あるはド
ライブ釦38が離された場合にはPFタイマには0がセ
ットされることになる。次に、S1905、S1907
ではアップ/ダウンレバー28が操作されているかどう
かが判定される。アップ/ダウンレバー28がアップ側
に操作されると、後述するU/DループでUPMフラグ
に“1”がセットされる。ダウン側に操作されると、D
OWNMフラグに“1”がセットされる。
In order to shift from the PF setting mode to the exposure mode, the mode button 40 and the drive button 38 must be pressed simultaneously for a predetermined time. The PF timer counts this time.
As can be seen from 1713, once the mode button 40 or the drive button 38 is released, 0 is set in the PF timer. Next, S1905 and S1907
Then, it is determined whether the up / down lever 28 is operated. When the up / down lever 28 is operated to the up side, "1" is set to the UPM flag in a U / D loop described later. When operated down, D
"1" is set to the OWNM flag.

【0083】アップ/ダウンレバー28が操作されてい
ない場合には、S1909で、モード釦40の操作によ
り特殊機能の設定項目が変更される。本実施例のカメラ
では、設定変更可能な特殊機能として、 (A) ISO感度、 (B) 学習変化レベル、 (C) AF合焦音の有無、 (D) 学習の有無、 (E) 学習のクリア、 の5項目が設けられている。この5項目は、PF設定モ
ードにおいて、モード釦40を押す毎に順次(A)、
(B)、(C)、(D)、(E)と選択され、さらに
(E)が選択されている状態でもう一度モード釦40を
押すと、(A)が選択されるようになっている。
If the up / down lever 28 is not operated, the setting items of the special function are changed by operating the mode button 40 in S1909. In the camera of this embodiment, special functions that can be changed include (A) ISO sensitivity, (B) learning change level, (C) presence or absence of AF in-focus sound, (D) presence of learning, and (E) learning of Clear, 5 items are provided. In the PF setting mode, these five items are sequentially (A) each time the mode button 40 is pressed,
(B), (C), (D), and (E) are selected, and when the mode button 40 is pressed again while (E) is selected, (A) is selected. .

【0084】次に、S1911で、前述のモードSWM
フラグが0の時のみU/Dループを実行する。U/Dル
ープでは、アップ/ダウンレバー28の操作により、設
定項目におけるデータの変更を行なう。本実施例のカメ
ラにおいては、モード釦40とアップ/ダウンレバー2
8の一方だけが操作された時に限り、設定項目またはデ
ータの変更が行なわれるようになっている。このために
モードSWMフラグにより、S1913でU/Dループ
をコールするかどうかを判断している。尚、モードSW
Mフラグは、S1909のPFモードUP処理におい
て、変更される(詳しくは後述)。S1915〜S19
27では、設定された項目とそのデータの表示を行な
う。設定項目が上記(A)の場合には、フィルムのIS
O感度が表示される。設定項目が上記(B)の場合に
は、選択された学習レベルと回数の組み合わせに対応す
る、0〜4までの数値が表示される。設定項目が上記
(C)の場合には、“0”(合焦時に電子ブザー108
を鳴らす)または、“1”(合焦時に電子ブザー108
を鳴らさない)の表示に加えて、“0”が選択されてい
る時には、定期的にブザーが鳴るようにし、“1”が選
択されている時には、ブザーを鳴らさないようにして、
聴覚的にも設定内容が確認できるようになっている。設
定項目(D)の場合には、“0”(学習する)、“1”
(学習しない)の数値表示に加えて、学習マークの点灯
・消灯により、設定内容が視覚的に容易に確認できるよ
うになっている。設定項目(E)の場合には、選択され
た露出モードを表わすピクチャーと、クリアが設定され
たことを示す文字「CL」が表示される。PFループ1
はSW表示操作処理ループから分岐したものであり、以
上の処理が終了すると、SW表示操作処理ループがコー
ルされた場所へリターンする。
Next, in step S1911, the above-described mode SWM
The U / D loop is executed only when the flag is 0. In the U / D loop, the data of the setting items is changed by operating the up / down lever 28. In the camera of this embodiment, the mode button 40 and the up / down lever 2
The setting item or data is changed only when only one of the buttons 8 is operated. For this reason, it is determined whether or not to call the U / D loop in S1913 based on the mode SWM flag. Mode SW
The M flag is changed in the PF mode UP process in S1909 (details will be described later). S1915 to S19
At 27, the set items and their data are displayed. When the setting item is (A) above, the film IS
O sensitivity is displayed. When the setting item is (B), a numerical value from 0 to 4 corresponding to the combination of the selected learning level and the number of times is displayed. If the setting item is (C), “0” (the electronic buzzer 108
) Or “1” (electronic buzzer 108 when focused)
In addition to the display of “Do not sound”, the buzzer sounds periodically when “0” is selected, and the buzzer does not sound when “1” is selected.
The setting contents can be confirmed aurally. In the case of the setting item (D), “0” (learn), “1”
In addition to the numerical display of (not learned), the setting contents can be visually confirmed easily by turning on / off the learning mark. In the case of the setting item (E), a picture representing the selected exposure mode and a character "CL" indicating that clear has been set are displayed. PF loop 1
Is a branch from the SW display operation processing loop, and upon completion of the above processing, returns to the place where the SW display operation processing loop was called.

【0085】 『PFモードUP』 図19Cは、図19AのS1909でコールされるPF
モードUP処理を示すフローチャートである。この処理
は、アップ/ダウンレバー28が操作されていない場合
にコールされる。PFモードUP処理が実行されると、
まず、モード釦40が操作されたかどうかを判定する
(S1931)。モードSWに“1”がセットされてい
る場合には、モードSWMフラグに“0”をセットして
いる。これにより、図19AのS1911からS191
3へ処理が進み、アップ/ダウンレバー28によるデー
タ変更が可能になる。
“PF Mode UP” FIG. 19C shows the PF called in S1909 of FIG. 19A.
It is a flowchart which shows a mode UP process. This process is called when the up / down lever 28 is not operated. When the PF mode UP process is executed,
First, it is determined whether or not the mode button 40 has been operated (S1931). When "1" is set in the mode SW, "0" is set in the mode SWM flag. As a result, S1911 to S191 of FIG.
The process proceeds to 3, and data can be changed by the up / down lever 28.

【0086】モードSWに“0”がセットされている場
合には、モードSWMフラグに“0”がセットされてい
る時に限りPFモードがインクリメントされて(S19
37)、設定項目が変更される。PFモードは、0〜4
の5種類であるため、PFモードが5以上になった場合
には0をセットする(S1939)。一旦PFモードを
インクリメントしたら、モードSWMフラグに“1”を
セットする(S1943)。このようにしてモード釦4
0を押して設定項目を変更した後、そのままモード釦4
0を押したままの状態では、S1935により設定項目
を変更する処理を実行しない。即ち、一旦モード釦40
を離さない限り設定項目は変わないような制御となって
おり、非常に操作性が良い。尚、処理が終了すると、P
FモードUP処理がコールされた場所にリターンする。
When "0" is set in the mode SW, the PF mode is incremented only when "0" is set in the mode SWM flag (S19).
37), setting items are changed. PF mode is 0-4
If the PF mode becomes 5 or more, 0 is set (S1939). Once the PF mode is incremented, "1" is set to the mode SWM flag (S1943). Thus, the mode button 4
After pressing 0 to change the setting item,
In a state where 0 is kept pressed, the processing for changing the setting item is not executed in S1935. That is, once the mode button 40
The control is such that the setting items do not change unless the key is released, and the operability is excellent. When the processing is completed, P
Return to the location where the F-mode UP processing was called.

【0087】 『PFオールクリア・PF設定終了処理』 図20は、PFオールクリア処理およびPF設定終了処
理を表わすフローチャートである。PFオールクリア処
理は、図18のPF表示処理において、S1811で、
PFタイマのカウント値が31以上になると実行され
る。即ち、モード釦40とドライブ釦38を同時に所定
時間押し続けてPF設定モードに入り、外部表示LCD
パネル34に[PF]と表示されている状態で、さらに
Tv/Av釦30を所定時間(2秒)押し続けると実行
される。 PFオールクリア処理では、PF設定モード
において設定変更が可能な全てのデータが初期値に戻さ
れる(S2001)。
“PF All Clear / PF Setting End Process” FIG. 20 is a flowchart showing the PF all clear process and the PF setting end process. The PF all clear processing is performed in S1811 in the PF display processing of FIG.
It is executed when the count value of the PF timer becomes 31 or more. That is, the mode button 40 and the drive button 38 are simultaneously pressed and held for a predetermined time to enter the PF setting mode, and the external display LCD
When [PF] is displayed on the panel 34, the operation is executed when the Tv / Av button 30 is further pressed for a predetermined time (2 seconds). In the PF all clear process, all data whose setting can be changed in the PF setting mode is returned to the initial value (S2001).

【0088】ISO感度の設定は、カメラにDXフィル
ムが装填されていれば、フィルムのDXコードから読み
取ったISO感度が初期値として設定され、それ以外の
場合にはデフォルト値としてISO感度は100として
設定される。学習変化レベルは、変化レベル=0、回数
1=3回、回数2=3回が初期値として設定される。合
焦音については、初期設定は電子ブザー108を鳴らす
ようになっており、学習の有無につては、初期設定は学
習を行なうようになっている。学習クリアフラグに関し
ては、人物・風景・動体・近接の4つの露出モードそれ
ぞれについて学習をクリアするため、それぞれのモード
に対応した学習クリアフラグ全てに“1”を設定してい
る。
When the camera is loaded with a DX film, the ISO sensitivity read from the DX code of the film is set as an initial value. Is set. As the learning change level, the change level = 0, the number of times 1 = 3, and the number of times 2 = 3 are set as initial values. The initial setting is to sound the electronic buzzer 108 for the in-focus sound, and the initial setting is to perform learning for the presence or absence of learning. Regarding the learning clear flag, “1” is set to all the learning clear flags corresponding to each of the four exposure modes of person, landscape, moving object, and proximity in order to clear learning.

【0089】上記の設定はRAM上で行なわれ、次にS
2011以降のPF設定終了処理において、RAM上の
データがEEPROM106に書き込まれる。露出モー
ドに無関係な、ISO感度、学習変化レベル、合焦音の
有無、学習の有無については、PF設定モードで設定・
変更されたRAM上のデータがそのままEEPROMの
データに対応している。従って、RAMのデータをその
ままEEPROMに書き込む(S2011)。一方、学
習クリアは、モード毎に学習クリアフラグの値が変更さ
れるだけなので、各モードに対応した学習クリアフラグ
(X)の値が1の場合にのみ、RAM上のGENPSF
T(X)及びSTDYCNT(X)の内容を書き換え、
さらにそれをEEPROMに書き込んでいる(S201
3〜S2019)。以上の処理が終了すると、図21の
S2111に処理が進み、各種フラグ、カウンタのリセ
ットが行なわれる。なお、ここでPF設定モードから露
出モードへ移行したことを示すフラグPFOUTMフラ
グに“1”が設定される。PFオールクリア処理は、S
W操作表示ループから分岐したものである。従って、こ
のPFオールクリア処理が終了すると、SW操作表示ル
ープがコールされた場所にリターンする。
The above setting is performed on the RAM, and then S
In the PF setting end processing after 2011, the data on the RAM is written into the EEPROM 106. Regardless of the exposure mode, ISO sensitivity, learning change level, presence / absence of in-focus sound, and presence / absence of learning are set in the PF setting mode.
The changed data on the RAM directly corresponds to the data on the EEPROM. Therefore, the data in the RAM is directly written into the EEPROM (S2011). On the other hand, in learning clear, only the value of the learning clear flag is changed for each mode.
Rewrite the contents of T (X) and STDYCNT (X),
Further, it is written in the EEPROM (S201
3-S2019). When the above process ends, the process advances to S2111 in FIG. 21 to reset various flags and counters. Here, "1" is set to the flag PFOUTM flag indicating that the mode has shifted from the PF setting mode to the exposure mode. PF all clear processing is S
This is a branch from the W operation display loop. Therefore, when the PF all clear processing is completed, the process returns to the place where the SW operation display loop is called.

【0090】 『PFキャンセル処理』 図21は、PFキャンセル処理を説明するフローチャー
トである。本実施例のカメラにおいては、特殊機能の設
定がPF設定モードで行なわれ、モード釦40とドライ
ブ釦38を、同時に所定時間押し続けることにより、設
定された内容がEEPROMに書き込まれ(図17およ
び図20参照)、PF設定モードは終了する。しかし、
それ以外の方法でPF設定モードが中断された場合(即
ち、PF設定モードで動作中にメイン釦36をOFF位
置にした場合、あるいはPF設定モードにおいて設定操
作を1分以上行なわなかった場合)には、PF設定モー
ドで変更された内容は、EEPROM108には書き込
まれず、キャンセルされる。特に、PF設定モードで設
定操作を1分以上行なわなかった場合には、自動的にP
F設定モードから露出モードに移行し、EEPROM1
08に保存されているデータがRAMに書き込まれる。
また、キャンセル処理が実行された場合には、いずれの
モードにおいても学習クリアされないよう、各モードの
学習クリアフラグ(X)に“0”がセットされる(S2
101)。PFキャンセル処理は、SW操作表示ループ
から分岐したものである。従って、このPFキャンセル
処理が終了すると、SW操作表示ループがコールされた
場所にリターンする。
“PF Cancellation Process” FIG. 21 is a flowchart illustrating the PF cancellation process. In the camera of the present embodiment, the setting of the special function is performed in the PF setting mode, and by pressing the mode button 40 and the drive button 38 simultaneously for a predetermined time, the set contents are written into the EEPROM (see FIG. 17 and FIG. 17). 20), the PF setting mode ends. But,
When the PF setting mode is interrupted by any other method (that is, when the main button 36 is set to the OFF position during operation in the PF setting mode, or when the setting operation is not performed for one minute or more in the PF setting mode) Is changed in the PF setting mode and is not written in the EEPROM 108, but is canceled. In particular, if the setting operation is not performed for 1 minute or more in the PF setting mode, the P
Shift from the F setting mode to the exposure mode, and
08 is written to the RAM.
When the cancel process is executed, “0” is set to the learning clear flag (X) of each mode so that the learning is not cleared in any mode (S2).
101). The PF cancel process is a branch from the SW operation display loop. Therefore, when this PF cancel processing ends, the process returns to the place where the SW operation display loop was called.

【0091】 『U/Dループ処理』 図22は、アップ/ダウンレバー28の操作により、デ
ータの変更を行なうためのU/Dループを表わすフロー
チャートである。ダウンスイッチ80がオンされると
(DOWNSWに“1”がセットされると)、DOWN
Mフラグ(DOWNメモリフラグ)には“1”がセット
され、UPM(メモリ)フラグには“0”がセットされ
る。一方、UPSWに“1”がセットされると、UPメ
モリフラグに“1”がセットされ、DOWNメモリフラ
グには“0”がセットされる(詳しくは後述)。従っ
て、アップスイッチ78がオンの場合には、UPループ
フラグに“1”をセットし、UPループ処理を行ない、
DOWNループ処理は行なわない(S2201〜S22
05)。一方、ダウンスイッチ80がオンになっている
場合には、UPループフラグに“0”をセットし、DO
WNループ処理のみを行なう(S2207〜S221
1)。 以上の処理が終了すると、U/Dループがコー
ルされた所へ処理は戻る。
“U / D Loop Processing” FIG. 22 is a flowchart showing a U / D loop for changing data by operating the up / down lever 28. When the down switch 80 is turned on (when DOWNSW is set to “1”), DOWN
“1” is set to the M flag (DOWN memory flag), and “0” is set to the UPM (memory) flag. On the other hand, when "1" is set in the UPSW, "1" is set in the UP memory flag, and "0" is set in the DOWN memory flag (details will be described later). Therefore, when the up switch 78 is on, the UP loop flag is set to "1" and the UP loop processing is performed.
The DOWN loop processing is not performed (S2201 to S22
05). On the other hand, when the down switch 80 is on, the UP loop flag is set to “0” and the DO loop flag is set to “0”.
Only WN loop processing is performed (S2207 to S221)
1). When the above processing ends, the processing returns to the place where the U / D loop is called.

【0092】 『UPループ』 図23は、U/Dループ(図22)でコールされるUP
ループの処理を示すフローチャートである。アップスイ
ッチ78がオフの場合(S2301:UPSW=
“1”)には、データの変更は行なわず、アップスイッ
チ78がオフであったことを示すUPメモリフラグに
“0”をセットして(S2303)、U/Dループに戻
る。アップスイッチ78がオンの場合(S2301:U
PSW=“0”)、前回UPループがコールされた時に
アップスイッチ78がオンだったかどうかを判定し(S
2305)、前回もオンと判定された場合(UPメモリ
フラグ=“1”)には、U/Dタイマループに処理が進
む。U/Dループは、ほぼ64ms(128msに2
回)の周期で繰り返されるため、UPループがコールさ
れた時点でのアップスイッチ78の状態のみでデータの
変更を行なうと、例えば、アップスイッチ78がオン状
態を保持していた場合、即ち、操作者がアップ/ダウン
レバー28をアップ方向に操作したまま、その状態を保
持していた場合、データの変更が非常に単時間に行なわ
れてしまう。これを防ぐため、連続的にアップスイッチ
78またはダウンスイッチ80がオン状態となる時に
は、U/Dタイマループにより、ソフト的に周期を引き
伸ばしている。UPメモリフラグが“0”の場合には、
データU/D処理によりデータの変更が行なわれ、アッ
プスイッチ78がオンだったことを示すUPメモリフラ
グに1を、同時にダウンスイッチ80がオフだったこと
を示すDOWNメモリフラグに“0”をセットし、U/
Dタイマループで用いるU/Dタイマのカウント値を0
にする(S2305〜S2309)。
[UP Loop] FIG. 23 is a diagram showing an UP loop called in the U / D loop (FIG. 22).
It is a flowchart which shows a process of a loop. When the up switch 78 is off (S2301: UPSW =
In "1"), the data is not changed, "0" is set in the UP memory flag indicating that the up switch 78 is off (S2303), and the process returns to the U / D loop. When the up switch 78 is on (S2301: U
(PSW = "0"), and it is determined whether or not the up switch 78 was on when the UP loop was called last time (S).
2305) If it is also determined that the previous time is ON (UP memory flag = “1”), the process proceeds to the U / D timer loop. The U / D loop is approximately 64 ms (2 in 128 ms).
Therefore, if the data is changed only by the state of the up switch 78 at the time when the UP loop is called, for example, when the up switch 78 is kept on, If the user holds the state while operating the up / down lever 28 in the up direction, the data is changed in a very short time. In order to prevent this, when the up switch 78 or the down switch 80 is continuously turned on, the U / D timer loop is used to extend the cycle by software. When the UP memory flag is “0”,
The data is changed by the data U / D processing, and the UP memory flag indicating that the up switch 78 is on is set to 1, and the DOWN memory flag indicating that the down switch 80 is off is set to "0" at the same time. U /
The count value of the U / D timer used in the D timer loop is set to 0
(S2305 to S2309).

【0093】 『DOWNループ処理』 図24は、DOWNループを示すフローチャートであ
る。S2401〜S2409では、ダウンスイッチ80
のオン・オフに応じて、図23とほぼ同様の処理を行な
っている。
“DOWN Loop Processing” FIG. 24 is a flowchart showing a DOWN loop. In S2401 to S2409, the down switch 80
23 is performed in substantially the same manner as in FIG.

【0094】 『U/Dタイマループ処理』 S2411〜S2417は、U/Dタイマループの処理
を表わしている。U/Dタイマループでは、この処理が
実行される毎にインクリメントされる(S2417)U
/Dタイマのカウント値が8以上になると(S241
1)、特殊機能のデータの変更が行なわれる(S241
3)。即ち、アップ/ダウンレバー28が操作されたま
ま、8回この処理が実行されると、アップ/ダウンレバ
ー28の操作方向に応じたデータの変更が行なわれる。
なお、データが変更されると、U/Dタイマはリセット
されて、カウント値に0がセットされる(S241
5)。
“U / D Timer Loop Processing” S2411 to S2417 represent processing of the U / D timer loop. In the U / D timer loop, the value is incremented each time this process is executed (S2417).
When the count value of the / D timer becomes 8 or more (S241
1), the data of the special function is changed (S241)
3). That is, if this process is performed eight times while the up / down lever 28 is being operated, the data is changed in accordance with the operation direction of the up / down lever 28.
When the data is changed, the U / D timer is reset and the count value is set to 0 (S241).
5).

【0095】 『データU/D処理』 図25は、アップ/ダウンレバー28の操作に応じてデ
ータ変更を実行する、データU/D処理のフローチャー
トである。PF設定モードでの動作中であれば(S15
01:PFモードフラグ=“1”)、PFデータU/D
処理に分岐し、アップ/ダウンレバー28とモード釦4
0との組み合わせで、特殊機能の変更・設定が実行され
る。PFモードフラグ=“0”の場合には、アップ/ダ
ウンレバー28と組み合わせて押される操作釦によって
処理が分岐する。モード釦40を押しながらアップ/ダ
ウンレバー28を操作する場合には、露出モードの変更
が行なわれる(S2503、S2505)。ドライブ釦
38を押しながらアップ/ダウンレバー28を操作する
場合には、撮影モードの変更が行なわれる(S250
7、S2509)。ハイパー釦52を押しながらアップ
/ダウンレバー28を操作する場合には、露出補正が行
なわれる(S2511、S2513)。また、単にアッ
プ/ダウンボタン28のみを操作する場合には、 (1)撮影モードが人物・風景・動体・近接・プログラ
ムのいずれかであれば、プログラムシフトが実行され
(S2517、S2519)、 (2)撮影モードがオートあるいはマニュアルであれ
ば、Tv値またはAv値が変更される(S2521、S
2523、S2524)。なお、Av値・Tv値のいず
れを設定するかは、Tv/Av釦30の操作により切り
替えられる。以上の処理が行なわれた後に、データU/
D処理がコールされた場所へリターンする。
“Data U / D Process” FIG. 25 is a flowchart of a data U / D process for executing data change in accordance with the operation of the up / down lever 28. During operation in the PF setting mode (S15
01: PF mode flag = “1”), PF data U / D
The processing branches to the up / down lever 28 and the mode button 4
In combination with 0, the change / setting of the special function is executed. If the PF mode flag is "0", the process branches depending on the operation button pressed in combination with the up / down lever 28. When the up / down lever 28 is operated while pressing the mode button 40, the exposure mode is changed (S2503, S2505). When the up / down lever 28 is operated while pressing the drive button 38, the shooting mode is changed (S250).
7, S2509). When operating the up / down lever 28 while pressing the hyper button 52, exposure correction is performed (S2511, S2513). When only the up / down button 28 is simply operated, (1) if the shooting mode is any of person, landscape, moving object, proximity, and program, a program shift is executed (S2517, S2519); 2) If the shooting mode is auto or manual, the Tv value or the Av value is changed (S2521, S252).
2523, S2524). The setting of the Av value or the Tv value is switched by operating the Tv / Av button 30. After the above processing is performed, the data U /
Return to the location where D processing was called.

【0096】 『PFデータU/D処理』 図26は、PF設定モードにおいて、PF(特殊機能)
の各項目のデータの変更を行なうPFデータU/D処理
のフローチャートである。図19のS1909において
モード釦40の操作により設定された特殊機能の項目
の、データの変更が行なわれる(S2601、S260
3)。設定項目がISO感度変更の場合には、アップ/
ダウンレバー28の操作により、ISO感度が段階的に
変化する(S2605)。なお、ISO感度設定中にT
v/Av釦30を押すと、ISO感度として初期値(D
Xフィルムがカメラに装填されている場合には、DXコ
ードによるDX値、それ以外の場合には初期値=10
0)が設定される。設定項目が学習変化レベルの場合に
は、アップ/ダウンレバー28の操作により、変化レベ
ルとシャッター回数の組み合わせに対応した変数を0か
ら4までのいずれかにセットする。ここで変化レベルの
1段は、約O.5Evのプログラムシフトに相当し、実
際に撮影者によって設定されたプログラムシフト量が、
ここで選択された変化レベル以上の場合には、回数1で
示される回数の露光が行なわれると学習し、また、設定
されたプログラムシフト量が選択されている変化レベル
未満であれば、回数2で示される回数の露光が行なわれ
ると学習を行なう(S2607)。設定項目がAF合焦
ONの有無であれば、アップ/ダウンレバー28の操作
により、合焦ON禁止フラグが“0”と“1”の間でト
グルされる(S2609)。設定項目が学習禁止の有無
であれば、アップ/ダウンレバー28の操作により、学
習禁止フラグが“0”と“1”との間でトグルされる
(S2611)。設定項目学習クリアの設定の場合に
は、外部表示LCDパネル34上に撮影モードを表わす
ピクチャー表示がなされ、アップ/ダウンレバー28の
操作により、学習をクリアするモードを4つの中から1
つ、あるいは4つ全てを選択して、Tv/Av釦30を
押すことによりクリア設定する(S2613)。
[PF Data U / D Processing] FIG. 26 shows the PF (special function) in the PF setting mode.
9 is a flowchart of PF data U / D processing for changing data of each item of FIG. The data of the special function item set by operating the mode button 40 in S1909 in FIG. 19 is changed (S2601, S260).
3). If the setting item is ISO sensitivity change,
By operating the down lever 28, the ISO sensitivity changes stepwise (S2605). Note that during ISO sensitivity setting, T
When the v / Av button 30 is pressed, the initial value (D
DX value by DX code when X film is loaded in camera, otherwise initial value = 10
0) is set. When the setting item is the learning change level, the variable corresponding to the combination of the change level and the number of shutters is set to any one of 0 to 4 by operating the up / down lever 28. Here, one stage of the change level is approximately O.D. This corresponds to a program shift of 5 Ev, and the program shift amount actually set by the photographer is:
If the change level is equal to or higher than the selected change level, learning is performed when the number of exposures indicated by the number 1 is performed, and if the set program shift amount is less than the selected change level, the number 2 is set. Learning is performed when the number of exposures indicated by is performed (S2607). If the setting item is the presence or absence of the AF focusing ON, the focusing ON prohibition flag is toggled between “0” and “1” by operating the up / down lever 28 (S2609). If the setting item indicates whether learning is prohibited, the learning prohibition flag is toggled between “0” and “1” by operating the up / down lever 28 (S2611). When the setting item learning clear is set, a picture indicating the shooting mode is displayed on the external display LCD panel 34, and by operating the up / down lever 28, the learning clear mode is set to one of four modes.
One or all four are selected, and the clear setting is performed by pressing the Tv / Av button 30 (S2613).

【0097】 『PシフトU/D処理』 図27はプログラムシフトの設定を行なうPシフトU/
D処理のフローチャートである。本実施例のカメラにお
いては、露出モードがグリーンモードの場合にはプログ
ラムシフトは行なわないようになっているため、S27
03以降の処理は行なわない(S2701:Pシフト禁
止フラグ=“1”)。アップ/ダウンレバー28の操作
方向が正方向の場合には、Tv値が最大値を超えてい
ず、Av値が最小値に達していない場合にのみ(S27
05:TvMAX=“0”、S2707:AvMIN =
“0”)、シフト可能としている。RAMに保存されて
いるPシフトの方向ビットが負の場合には、Pシフト量
が0になるまでは0.5ずつ減じる。Pシフト量が0に
なると、方向ビットを正に変える(S2717〜S27
21)。方向ビットが正の場合には、Pシフト量の最大
値154/8以上にならない限り、Pシフト量に0.5
を加える(S2713、S2715)。アップ/ダウン
レバー28の操作方向が負の場合には、Tv値が最小値
より大きく、Av値が最大値を超えない場合にのみシフ
トが可能となっている。RAM上のPシフト方向ビット
が正の場合には、Pシフト量から0.5減ずる。ただ
し、この結果Pシフト量が負になった場合には、RAM
上のデータは2進数で表わされているため、データを負
の方向ビットとシフト量の絶対値で表わす様データ処理
を行なう(S2729〜S2733)。方向ビットが負
の場合には、Pシフト量が最大値以上にならない限り、
0.5をPシフト量に加算する(S2735、S273
7)。
“P shift U / D processing” FIG. 27 shows a P shift U / D for setting a program shift.
It is a flowchart of D processing. In the camera of this embodiment, when the exposure mode is the green mode, the program shift is not performed.
The process after 03 is not performed (S2701: P shift inhibition flag = "1"). When the operation direction of the up / down lever 28 is the forward direction, only when the Tv value does not exceed the maximum value and the Av value does not reach the minimum value (S27).
05: TvMAX = "0", S2707: AvMIN =
“0”), the shift is possible. When the direction bit of the P shift stored in the RAM is negative, the value is reduced by 0.5 until the P shift amount becomes zero. When the P shift amount becomes 0, the direction bit is changed to positive (S2717 to S27).
21). When the direction bit is positive, the P shift amount is set to 0.5 unless the P shift amount reaches the maximum value of 154/8 or more.
Is added (S2713, S2715). When the operation direction of the up / down lever 28 is negative, the shift can be performed only when the Tv value is larger than the minimum value and the Av value does not exceed the maximum value. When the P shift direction bit on the RAM is positive, the P shift amount is reduced by 0.5. However, if the P shift amount becomes negative as a result, the RAM
Since the upper data is represented by a binary number, data processing is performed so that the data is represented by negative direction bits and the absolute value of the shift amount (S2729 to S2733). If the direction bit is negative, as long as the P shift amount does not exceed the maximum value,
0.5 is added to the P shift amount (S2735, S273)
7).

【0098】 『露出補正U/D処理』 図28は、露出補正U/D処理のフローチャートであ
る。アップ/ダウンレバー28の操作方向に応じて、正
方向では上限Xv=3.0までXvを0.5ずつ増加さ
せ(S2801〜S2805)、負方向では下限Xv=
−3.0までXvを0.5ずつ減少させる(S2801
〜S2807)。
[Exposure Correction U / D Processing] FIG. 28 is a flowchart of the exposure correction U / D processing. In accordance with the operation direction of the up / down lever 28, Xv is increased by 0.5 to the upper limit Xv = 3.0 in the positive direction (S2801-S2805), and the lower limit Xv = in the negative direction.
Xv is reduced by 0.5 to −3.0 (S2801)
To S2807).

【0099】 『Pシフトグラフ表示処理』 図29は、設定されたプログラムシフト量をグラフ表示
する、Pシフトグラフ表示処理を表わすフローチャート
である。プログラムシフトのグラフ表示は、原点のシフ
ト方向・量と、原点を基準として設定されたプログラム
シフト方向・量に基づいて、図31に示すPシフト表示
テーブルのデータを読み出し表示している。なお、図3
1中、黒丸が点灯部分を表わし、さらに周りに放射状の
線が描かれている黒丸は、黒丸が点滅していることを表
わしている。図31のYおよびZで特定されるデータを
外部表示LCDパネル34及びファインダ内表示LCD
パネルに表示する。図29において、設定されている露
出モードに対応する原点の方向ビット及びシフト量を、
RAMから読み出し(S2901〜S2905)、原点
方向ビット及び原点シフト量から、図31のYの値を計
算する(S2907〜S2911)。次に、Pシフト方
向ビット及びPシフト量、Yの値から図31のZを計算
する(S2913〜S2917)。なお、Zが負あるい
は11以上になる場合には、それぞれZ=0、Z=10
に設定する(S2919〜S2925)。以上のように
して求められたY及びZに基づいて、図31の表示テー
ブルの表示データをLCD表示用のRAMに書き込む
(S2927、S2929)。
[P-Shift Graph Display Processing] FIG. 29 is a flowchart showing P-shift graph display processing for displaying the set program shift amount in a graph. The graph display of the program shift reads and displays the data of the P shift display table shown in FIG. 31 based on the shift direction and amount of the origin and the program shift direction and amount set with reference to the origin. Note that FIG.
In FIG. 1, a solid circle indicates a lighting portion, and a solid circle with a radial line drawn around the solid circle indicates that the solid circle is blinking. The data specified by Y and Z in FIG. 31 are displayed on the external display LCD panel 34 and the viewfinder display LCD.
Display on the panel. In FIG. 29, the direction bit and shift amount of the origin corresponding to the set exposure mode are
It reads from the RAM (S2901-S2905) and calculates the value of Y in FIG. 31 from the origin direction bit and the origin shift amount (S2907-S2911). Next, Z in FIG. 31 is calculated from the P shift direction bit, the P shift amount, and the value of Y (S2913 to S2917). When Z is negative or 11 or more, Z = 0 and Z = 10, respectively.
(S2919 to S2925). Based on the Y and Z obtained as described above, the display data of the display table of FIG. 31 is written to the LCD display RAM (S2927, S2929).

【0100】 『露出補正表示処理』 図30は、図16のS1623でコールされる、露出補
正表示を説明するフローチャートである。設定された露
出補正値Xvの値に応じて、Xvゼロフラグ・Xvプラ
スフラグ・Xvマイナスフラグのいずれかに“1”をセ
ットする(S3001〜S3011)。ハイパー釦52
が押されて、HYPSWに“0”がセットされている時
には、露出補正値Xvが数値表示され(S3013、S
3015)、さらに、S3031以降の露出補正グラフ
表示処理が実行される。
[Exposure Compensation Display Processing] FIG. 30 is a flowchart illustrating the exposure compensation display called in S1623 of FIG. According to the set exposure correction value Xv, "1" is set to one of the Xv zero flag, Xv plus flag, and Xv minus flag (S3001 to S3011). Hyper button 52
Is pressed and "0" is set in the HYPSW, the exposure correction value Xv is numerically displayed (S3013, S3013).
3015) Further, the exposure correction graph display processing after S3031 is executed.

【0101】HYPSWに“1”がセットされている場
合には、露出補正値が0であればグラフ表示は行なわず
(S3013、S3017、S3019)、処理はSW
操作表示1のS1624へ進む。HYPSWに“1”が
セットされている場合で、メイン釦36がPICT位置
にある時には、Xvの正負に応じて「+」または「−」
のマークを外部表示LCDパネル34およびファインダ
内表示LCDパネル62に表示する(S3021〜S3
027)。ハイパーSWがOFFで、メイン釦36がO
N位置にある時には、露出補正グラフ表示へと処理が進
む(S3021:PICTSW=1)。露出補正グラフ
表示では、図40に示す露出補正グラフ表示テーブルの
データを用いて、補正量に応じて外部表示LCDパネル
34およびファインダ内表示LCDパネル62にグラフ
表示を行なう。露出補正値Xvから、図40の表示テー
ブルのデータを選択し、外部表示LCDパネル34及
び、ファインダ内表示パネル62に目盛りを表示すると
共に、選択された図40のデータを表示する。なお、グ
ラフ表示可能な露出補正値は−2.0Ev〜+2.0の
範囲であるが、設定可能な露出補正値の範囲は−3.0
Ev〜+3.0Evとしている。さらに、補正値がグラ
フ表示の領域を超えている場合には、グラフの端点で黒
丸マークを点滅表示させることにより、領域外であるこ
とを示すようにしている。以上の処理が終わると、SW
操作表示1のS1624の処理が実行される。
When "1" is set in the HYPSW, if the exposure correction value is 0, no graph is displayed (S3013, S3017, S3019), and the processing is switched to SW.
The process proceeds to S1624 of the operation display 1. When "1" is set in the HYPSW and the main button 36 is at the PICT position, "+" or "-"
Are displayed on the external display LCD panel 34 and the finder display LCD panel 62 (S3021 to S3).
027). Hyper SW is OFF and main button 36 is O
When it is at the N position, the process proceeds to the exposure correction graph display (S3021: PICTSW = 1). In the exposure correction graph display, a graph is displayed on the external display LCD panel 34 and the viewfinder display LCD panel 62 according to the correction amount using the data of the exposure correction graph display table shown in FIG. 40 is selected from the exposure correction value Xv, the scale is displayed on the external display LCD panel 34 and the finder display panel 62, and the selected data of FIG. 40 is displayed. The exposure correction value that can be displayed in a graph is in the range of −2.0 Ev to +2.0, but the range of the exposure correction value that can be set is −3.0.
Ev to +3.0 Ev. Further, when the correction value exceeds the graph display area, a black circle mark is displayed blinking at the end point of the graph to indicate that the correction value is out of the area. When the above processing is completed, SW
The process of S1624 of the operation display 1 is executed.

【0102】 『PFタイマ表示』 図32は、ドライブ釦38及びモード釦40を同時に押
して、PF設定モードに入る場合、及びPF設定モード
から抜ける場合に、残り時間を表示するためのPFタイ
マ表示処理を表わすフローチャートである。PF設定モ
ードと露出モードの切り替えは、PFタイマのカウント
値が所定値(31)以上になると切り換わるようになっ
ている(図15、図18)。このため、PFタイマの数
値に基づいて、図37に示すPFタイマ表示データを選
択し、表示用のRAMに書き込むことにより、残り時間
に対応したグラフ表示を外部表示LCDパネル34上で
行なっている(S3201、S3203)。
“PF Timer Display” FIG. 32 shows a PF timer display process for displaying the remaining time when the drive button 38 and the mode button 40 are simultaneously pressed to enter the PF setting mode and exit from the PF setting mode. It is a flowchart showing. Switching between the PF setting mode and the exposure mode is performed when the count value of the PF timer becomes equal to or more than a predetermined value (31) (FIGS. 15 and 18). For this reason, the PF timer display data shown in FIG. 37 is selected based on the numerical value of the PF timer and written into the display RAM, so that the graph display corresponding to the remaining time is performed on the external display LCD panel 34. (S3201, S3203).

【0103】 『AEモードU/D処理』 図34は、アップ/ダウンレバー28による、露出モー
ドの選択を行なう、AEモードU/D処理のフローチャ
ートである。S3401では、データを変更する方向に
よって、即ちアップ/ダウンレバー28の操作に応じ
て、処理が分かれている。S3403において、メイン
釦36がPICT位置かON位置かにより露出モードが
ピクチャモード(PICTモード)かフルスペックモー
ド(FULLモード)かに分かれる。露出モードは、R
AM上では、図33に示すように、8ビットのデータの
どれか1桁を1とし他を0とすることによって設定され
る。露出モードと対応する8ビットデータを、露出モー
ド[8ビットデータ]のように示すと、PICTモード
では、 グリーンモード[00000001]、 動体モード[00001000] などの様に表わされ、FULLモードでは、 オートモード[00000010] の様に表わされる。上記の8ビットデータを10進数で
表わし、露出モード(10進数)として示すと、 グリーンモード(1)、 動体モード(8)、 オートモード(2) などと表わせる。図33から、例えばPICTモードで
は グリーンモード[00000001] から左シフトしていくと、順に、 人物モード[00000010]、 風景モード[00000100]、 動体モード[00001000]、 近接モード[00010000] となる。本実施例では、PICTモードで設定する露出
モードは5種類としているため、8ビットデータの最大
値は[00010000]であり、図34のS3405
で、PICTモードの値が16以上になると左シフトし
たデータに対応する露出モードが存在しなくなるため、
リセットして1に戻している。これによって、アップ/
ダウンレバー28を、例えば上記のようにデータが変わ
る方向に操作し続けても、近接モードの次にグリーンモ
ードを選択することもでき、非常に操作性が良くなって
いる。S3415〜S3419の処理は、FULLモー
ドについて、上記と同様の処理を行なっているものであ
る。また、S3421〜S3433の処理は、8ビット
データが右シフトされる場合の処理であり、原理的に
は、上記と同様の処理を行なっている。
“AE Mode U / D Process” FIG. 34 is a flowchart of the AE mode U / D process in which the up / down lever 28 selects an exposure mode. In S3401, the process is divided depending on the direction in which the data is changed, that is, according to the operation of the up / down lever 28. In step S3403, the exposure mode is divided into a picture mode (PICT mode) and a full specification mode (FULL mode) depending on whether the main button 36 is at the PICT position or the ON position. The exposure mode is R
On the AM, as shown in FIG. 33, this is set by setting one digit of one of the 8-bit data to 1 and setting the other to 0. When the 8-bit data corresponding to the exposure mode is represented as an exposure mode [8-bit data], in the PICT mode, it is expressed as a green mode [00000001], a moving object mode [00001000], and in the FULL mode, Expressed as in auto mode [00000010]. When the above 8-bit data is represented by a decimal number and expressed as an exposure mode (decimal number), it can be represented as a green mode (1), a moving object mode (8), an auto mode (2), or the like. As shown in FIG. 33, for example, in the PICT mode, when shifting left from the green mode [00000001], a person mode [00000010], a landscape mode [0000001], a moving object mode [00001000], and a close mode [00010000] are obtained. In this embodiment, since the exposure mode set in the PICT mode is of five types, the maximum value of the 8-bit data is [00010000], and S3405 in FIG.
When the value of the PICT mode becomes 16 or more, there is no exposure mode corresponding to the data shifted leftward.
Reset and return to 1. By this, up /
Even if the down lever 28 is continuously operated, for example, in the direction in which the data changes as described above, the green mode can be selected next to the proximity mode, and the operability is extremely improved. In the processing of S3415 to S3419, the same processing as described above is performed for the FULL mode. Further, the processing of S3421 to S3433 is processing in the case where 8-bit data is shifted rightward, and in principle, the same processing as described above is performed.

【0104】 『AEモード設定処理』 図35は、図34のAEモードU/D処理で設定された
PICTモードあるいはFULLモードの値を、変数A
Eモードに変換する、AEモード設定処理を表わすフロ
ーチャートである。AEモードU/D処理では、PIC
Tモードは2進数[00000001]から[0001
0000]で表わされ、FULLモードは[00000
001]から[00000100]で表わされる。AE
モード設定処理は、上記のPICTモードとFULLモ
ードを、1種類の変数「AEモード」で表わすための処
理である。まず、メイン釦36の位置により、「AEモ
ード」の初期値をセットする(S3501、S350
3、S3507)。次に、図35のAEモードU/Dに
より設定されたPICTモードまたはFULLモードの
値を変数Nに入れる(S3505、S3509)。以
降、N=1となるまで、Nを右シフトし、シフトした回
数をAEモードの初期値に加算することにより、図36
に示すようなAEモードと露出モードの関係が得られ
る。
“AE Mode Setting Process” FIG. 35 shows the value of the PICT mode or FULL mode set in the AE mode U / D process of FIG.
It is a flowchart showing AE mode setting processing which converts into E mode. In AE mode U / D processing, PIC
In the T mode, the binary number [00000001] to [0001]
0000], and the FULL mode is [00000
001] to [0000100100]. AE
The mode setting process is a process for expressing the above-mentioned PICT mode and FULL mode with one type of variable “AE mode”. First, the initial value of the “AE mode” is set according to the position of the main button 36 (S3501, S350
3, S3507). Next, the value of the PICT mode or the FULL mode set by the AE mode U / D of FIG. 35 is entered in the variable N (S3505, S3509). Thereafter, N is shifted to the right until N = 1, and the number of shifts is added to the initial value of the AE mode, whereby FIG.
The relationship between the AE mode and the exposure mode as shown in FIG.

【0105】 『Pシフトクリア処理』 図38は、図16のS1619でコールされるPシフト
クリア処理を説明するフローチャートである。Tv/A
v釦30を単独で押すことにより、設定したプログラム
シフト量がキャンセルされ、プログラムは原点位置に戻
る。本実施例のカメラにおいては、ハイパーボタン52
が押された状態でTv/Avボタンを押すと、露出補正
をクリアするため、ハイパー釦52が押されていない時
(S3801:HYPSW=“1”)のみプログラムシ
フトがクリアされるようになっている。
“P-Shift Clearing Process” FIG. 38 is a flowchart illustrating the P-shift clearing process called in S1619 of FIG. Tv / A
By pressing the v button 30 alone, the set program shift amount is cancelled, and the program returns to the origin position. In the camera of the present embodiment, the hyper button 52
When the Tv / Av button is pressed while the button is pressed, the exposure shift is cleared, so that the program shift is cleared only when the hyper button 52 is not pressed (S3801: HYPSW = "1"). I have.

【0106】 『露出補正クリア処理』 図39は、図16のS1625でコールされる、露出補
正クリア処理を説明するフローチャートである。ハイパ
ー釦52とTv/Avボタンを同時に押すことにより、
露出補正値Xvに0がセットされる(S3901〜S3
905)。
[Exposure Correction Clearing Process] FIG. 39 is a flowchart for explaining the exposure correction clearing process called in S1625 of FIG. By simultaneously pressing the hyper button 52 and the Tv / Av button,
0 is set to the exposure correction value Xv (S3901 to S3
905).

【0107】 『メインボタンの位置と初期表示画面』 図60A〜60Cは、メイン釦36がPICT位置にあ
る場合の外部表示LCD34及びファインダ内表示LC
Dパネル62の表示画面の一例を示す。図60Aは、メ
イン釦36がPICT位置におかれた状態を示してい
る。図60B、60Cは、その時のファインダ内表示L
CDパネル62の表示画面、及び外部表示LCDパネル
34の表示画面を示している。この例では、露出モード
として人物モードが選択されている。
“Main Button Position and Initial Display Screen” FIGS. 60A to 60C show the external display LCD 34 and the viewfinder display LC when the main button 36 is at the PICT position.
4 shows an example of a display screen of a D panel 62. FIG. 60A shows a state where the main button 36 is placed at the PICT position. 60B and 60C show the display L in the finder at that time.
The display screen of the CD panel 62 and the display screen of the external display LCD panel 34 are shown. In this example, the person mode is selected as the exposure mode.

【0108】図61A〜61Cは、メイン釦36がON
位置にある場合の例を示している。図61B、61C
は、それぞれ、外部表示LCDパネル34と、ファイン
ダ内表示LCDパネル62の表示例を表わしている。詳
しくは、後に説明するが、この例では、露出モードとし
てプログラムモードが選択されており、さらに、−0.
5Evの露出補正が設定されていることが分かる。
In FIGS. 61A to 61C, the main button 36 is ON.
The example in the case of being in the position is shown. FIG. 61B, 61C
Represents display examples of the external display LCD panel 34 and the viewfinder display LCD panel 62, respectively. As will be described in detail later, in this example, the program mode is selected as the exposure mode.
It can be seen that the exposure compensation of 5 Ev is set.

【0109】図62は、図60Cと同様、メイン釦36
がPICT位置にある場合の、外部表示LCDパネル3
4の表示例を示している。この例でも、露出モードとし
てはやはり人物モードが選ばれている。この表示画面か
ら更に、学習機能がオンとなっており、すでに+0.5
Evのプログラムシフトをすでに学習していることが分
かる。また、プラスの露出補正が行なわれている。プロ
グラムシフトの表示・露出補正の表示については後に詳
細に説明する。
FIG. 62 shows the main button 36 as in FIG.
External display LCD panel 3 when is in the PICT position
4 shows a display example. Also in this example, the portrait mode is still selected as the exposure mode. From this display screen, the learning function is turned on, and +0.5 has already been set.
It can be seen that the program shift of Ev has already been learned. In addition, a positive exposure correction is performed. The display of the program shift and the display of the exposure correction will be described later in detail.

【0110】 『PF設定モードの表示処理』 図63A〜63Fは、PF設定モード処理に移行する際
の外部表示LCDパネル34における表示を示してい
る。図15のS1519でコールされるPFタイマ表示
処理により、図37のPFタイマ表示データがRAMに
セットされ、表示される(図63A〜63E)。なお、
PF設定モードに入るまでは、図15のS1517によ
り、ISO感度が表示される。また、その他の表示は全
て消灯され必要なデータのみが表示されるようになって
いる。9個のドットが表示されてから、全て消えるまで
の時間は、本実施例のカメラの場合、約2秒である。所
定時間(約2秒)が経過し、全てのドットが消えると、
図18のPF表示処理が実行され、図63Fに示される
ように、[PF]が表示される。ここで、モード釦40
及びドライブ釦38を離すと、PF設定モードの最初の
設定項目である、ISO感度変更ための表示に換わる
(図65A参照)。
“Display Processing in PF Setting Mode” FIGS. 63A to 63F show displays on the external display LCD panel 34 when the processing shifts to the PF setting mode processing. By the PF timer display processing called in S1519 of FIG. 15, the PF timer display data of FIG. 37 is set and displayed in the RAM (FIGS. 63A to 63E). In addition,
Until the PF setting mode is entered, the ISO sensitivity is displayed in S1517 in FIG. All other displays are turned off and only necessary data is displayed. The time from when nine dots are displayed until all dots disappear is about 2 seconds in the case of the camera of this embodiment. When a predetermined time (about 2 seconds) elapses and all dots disappear,
The PF display processing of FIG. 18 is executed, and [PF] is displayed as shown in FIG. 63F. Here, the mode button 40
Then, when the drive button 38 is released, the display is changed to a display for changing the ISO sensitivity, which is the first setting item in the PF setting mode (see FIG. 65A).

【0111】 『PFオールクリア処理の表示』 PF設定モードに入り、[PF]が表示されている状態
で、Tv/Av釦30を押すと、図18のS1815に
おいてPFタイマ表示がコールされ、再度ドットが表示
される(図64A)。上述の処理と同様、9個のドット
が約2秒で全て消えると、PF(特殊機能)の設定内容
は全てクリアされ(図20:PFオールクリア処理)、
外部表示LCDパネル34には、図64Bに示すように
CLの表示が出る。
“Display of PF All Clear Process” When the PF setting mode is entered and the Tv / Av button 30 is pressed while [PF] is displayed, the PF timer display is called in S1815 of FIG. A dot is displayed (FIG. 64A). Similarly to the above-described processing, when all of the nine dots disappear in about 2 seconds, all the setting contents of the PF (special function) are cleared (FIG. 20: PF all clear processing),
The display of CL is displayed on the external display LCD panel 34 as shown in FIG. 64B.

【0112】 『特殊機能の設定及び表示処理』 すでに述べたように、PF設定モードで動作中は、モー
ド釦40の操作により設定項目を選択し、アップ/ダウ
ンレバー28の回動操作により、選択した項目における
データ変更を行なう。
“Special Function Setting and Display Processing” As described above, during operation in the PF setting mode, a setting item is selected by operating the mode button 40 and is selected by rotating the up / down lever 28. The data is changed in the specified item.

【0113】 『ISO感度の設定』 図65A、65Bは、ISO感度変更の表示画面を示
す。アップ/ダウンレバー28の操作により、図26の
PFデータU/D処理のS2605で変更されたデータ
が、図19BのS1919で表示される。図では、IS
O200(図65A)がISO100に変更された場合
(図65B)の例を示している。なお、設定項目を示す
[1]が同時に表示されている。なお、既に述べたよう
に、設定中にTv/Av釦30が操作されるとISO感
度には初期値(DX値またはISO=100)が設定さ
れる。
“Setting ISO Sensitivity” FIGS. 65A and 65B show display screens for changing the ISO sensitivity. The data changed in S2605 of the PF data U / D processing in FIG. 26 by operating the up / down lever 28 is displayed in S1919 in FIG. 19B. In the figure, IS
FIG. 65 shows an example in which O200 (FIG. 65A) is changed to ISO100 (FIG. 65B). [1] indicating the setting item is also displayed at the same time. As described above, if the Tv / Av button 30 is operated during the setting, an initial value (DX value or ISO = 100) is set for the ISO sensitivity.

【0114】 『学習回数の設定』 図66A、66Bは、学習の回数設定を行なう場合の表
示である。設定項目を示す[2]が表示され、変化レベ
ルと回数の組み合わせを示す0から4までの数値を、ア
ップ/ダウンレバー28の操作により設定する。変化レ
ベルと回数の組み合わせの設定は、図26のS2607
で行ない、表示は図19BのS1912で行なってい
る。
“Setting of Number of Learnings” FIGS. 66A and 66B show displays when the number of learnings is set. [2] indicating a setting item is displayed, and a numerical value from 0 to 4 indicating a combination of the change level and the number of times is set by operating the up / down lever 28. The setting of the combination of the change level and the number of times is performed in S2607 in FIG.
The display is performed in S1912 of FIG. 19B.

【0115】 『合焦音の有無の設定』 図67A、67Bは、合焦時に電子ブザー108を鳴ら
すかどうかの設定に関する表示である。設定項目を示す
[3]が表示され、更に文字Sdにより、サウンドの設
定であることを操作者に知らせるようにしている。電子
ブザー108を鳴らす場合には“1”、鳴らさない場合
には“0”を設定する。単にフラグだけでは、どちらに
設定しているのかを把握するのが難しいため、“1”が
セットされた状態では、図67Bの表示と共に、所定の
時間間隔で電子ブザー108を鳴らすようにして、操作
性を向上させている。なお、設定は図26のS2609
で、表示および電子ブザー108の駆動は図19のS1
923で行なっている。
“Setting of Presence or Absence of Focusing Sound” FIGS. 67A and 67B show displays related to the setting of whether or not the electronic buzzer 108 sounds at the time of focusing. [3] indicating the setting item is displayed, and furthermore, the operator is notified of the sound setting by the character Sd. “1” is set when the electronic buzzer 108 sounds, and “0” is set when it does not sound. Since it is difficult to determine which one is set by simply using the flag, the electronic buzzer 108 is sounded at predetermined time intervals together with the display of FIG. 67B in a state where “1” is set. Operability has been improved. The setting is performed in step S2609 of FIG.
The display and driving of the electronic buzzer 108 are performed in S1 of FIG.
923.

【0116】図68A〜図68Fは、合焦時の電子ブザ
ー108の設定に関する表示の変形例を示す。この変形
例では、電子ブザー108を鳴らすことを示すフラグに
“1”をセットした場合に、Soundの文字列を分割
して順次表示することにより、合焦時に電子ブザー10
8を鳴らす設定になっているとを示すものである。こ
の、Soundの表示は、通常Av値を表示するための
それぞれ7セグメントからなる2桁の表示エリアを用い
ており、特にアルファベットを表示するためのセグメン
トを設ける必要がない。なお、フラグのセットは、図2
6のS2609で行なわれ、表示は図19のS1923
で行なっている。
FIGS. 68A to 68F show modified examples of the display relating to the setting of the electronic buzzer 108 at the time of focusing. In this modification, when a flag indicating that the electronic buzzer 108 sounds is set to “1”, the sound character string is divided and sequentially displayed, so that the electronic buzzer 10
8 is set to sound. This display of Sound usually uses a two-digit display area consisting of seven segments each for displaying an Av value, and it is not necessary to provide a segment for displaying an alphabet. The setting of the flag is shown in FIG.
6 is performed in S2609, and the display is performed in S1923 in FIG.
It is done in.

【0117】 『学習機能の選択』 図69A、69Bは、プログラムシフトの学習を行なう
かどうかの設定である。選択項目を示す[4]が表示さ
れ、学習を行なう場合には(即ち学習禁止フラグに
“0”がセットされる場合には)、NOTEBOOKのようなピ
クチャ表示により設定内容の把握を容易にしている。学
習機能の選択は、図27のS2611で行ない、表示は
19図のS1925である。尚、学習後にフラグを「学
習する」から「学習しない」に設定変更した場合、学習
したプログラムシフト量はクリアされず、そのまま固定
される。
“Selection of Learning Function” FIGS. 69A and 69B show settings for whether or not learning of program shift is performed. [4] indicating the selected item is displayed. When learning is performed (that is, when the learning prohibition flag is set to "0"), the setting contents can be easily grasped by a picture display such as NOTEBOOK. I have. The selection of the learning function is performed in S2611 in FIG. 27, and the display is in S1925 in FIG. If the flag is changed from "learn" to "do not learn" after learning, the learned program shift amount is not cleared but is fixed.

【0118】 『学習内容のクリア』 図70A、70Bは、学習した内容をクリアする場合の
表示を示している。選択項目[5]が表示され、さらに
ノートのピクチャと文字CLが点滅表示する。この状態
で、アップ/ダウンレバー28の操作により、学習機能
が有効な4つのモードの内のどれか1つあるいは4つ全
てを選択し、Tv/Av釦30を押すことによりデータ
クリアの設定が完了する。学習クリアがセットされる
と、図70Bに示すように、ノートのピクチャが消え、
文字CLは点灯表示に変わる。設定は、図26のS26
13で行ない、表示は図19のS1927により行なっ
ている。
“Clearing Learning Content” FIGS. 70A and 70B show a display when the learned content is cleared. The selection item [5] is displayed, and the picture of the note and the character CL blink. In this state, the operation of the up / down lever 28 selects any one or all four of the four modes in which the learning function is effective, and presses the Tv / Av button 30 to set the data clear. Complete. When the learning clear is set, the picture of the note disappears as shown in FIG. 70B,
The character CL changes to a lighting display. The setting is performed in S26 of FIG.
13, and the display is performed in S1927 of FIG.

【0119】 『露出モードの選択』 図71A〜71Eは、メイン釦36がPICT位置にあ
る時に、モード釦40を押しながらアップ/ダウンレバ
ー28を操作する時に外部表示LCDパネル34に表示
される表示内容を示している。図71A、71B、71
C、71D、71Eの順に、グリーンモード、人物モー
ド、遠景モード、動体モード、近接モードに対応してい
る。図71Fは人物・遠景・近接モード時のファインダ
内LCD表示パネル62を示し、図71Gは、動体モー
ドの表示、図71Hは、グリーンモードの表示を示して
いる。
“Selection of Exposure Mode” FIGS. 71A to 71E show displays displayed on the external display LCD panel 34 when the up / down lever 28 is operated while the mode button 40 is being pressed while the main button 36 is at the PICT position. Indicates the content. 71A, 71B, 71
C, 71D, and 71E correspond to the green mode, the person mode, the distant view mode, the moving object mode, and the close mode in this order. FIG. 71F shows the LCD display panel 62 in the finder in the person / distant view / close-up mode, FIG. 71G shows the display in the moving object mode, and FIG. 71H shows the display in the green mode.

【0120】 『PICTモードの露出補正の表示例』 図72A、図72Bは、メイン釦36がPICT位置に
ある時(例として人物モードが選択されている時)の表
示例を示す。図72Aは、ファインダ内表示LCDパネ
ル62の表示を表わしている。プログラムシフトの量
が、目盛りとドット表示により示されている。また、シ
フトされたプログラムに基づいて演算されたTv値・A
v値が上方に表示される。図72Bは、外部表示LCD
パネル34の表示を示す。外部表示LCDパネル34に
は、ファインダ内表示LCDパネル62の情報に加えて
さらにフィルム枚数・ドライブモード(撮影モード)の
表示、AEモードのピクチャによる表示が行なわれる。
“Display Example of Exposure Correction in PICT Mode” FIGS. 72A and 72B show display examples when the main button 36 is at the PICT position (as an example, when the person mode is selected). FIG. 72A shows a display on the display LCD panel 62 in the finder. The amount of program shift is indicated by a scale and a dot display. Also, the Tv value / A calculated based on the shifted program
The v value is displayed above. FIG. 72B shows an external display LCD.
6 shows a display on panel 34. On the external display LCD panel 34, in addition to the information on the display LCD panel 62 in the finder, a display of the number of films, a drive mode (photographing mode) and a picture in the AE mode are performed.

【0121】上記の状態で、ハイパー釦52を押すこと
により、露出補正の表示が行なわれる。図73A、73
Bは、露出補正を行なった状態でのファインダ内表示L
CDパネル62及び外部表示LCDパネル34の表示を
示している。この例では、露出補正は、−2.0Evと
なっている。表示パネル上の目盛りは、1目盛りが0.
5Evに対応し、目盛り中央が露出補正0に対応してい
るので、この例では、ドットが目盛りのマイナス端で点
灯している。尚、外部表示LCDパネル34では、補正
値の数値表示行なわれるようになっている。
By pressing the hyper button 52 in the above state, the exposure correction is displayed. 73A and 73
B is the viewfinder display L after exposure compensation has been performed.
The display on the CD panel 62 and the external display LCD panel 34 is shown. In this example, the exposure correction is -2.0 Ev. The scale on the display panel is 0.
In this example, the dot is lit at the minus end of the scale because 5 Ev corresponds to 5 Ev and the center of the scale corresponds to 0 exposure correction. The external display LCD panel 34 displays a numerical value of the correction value.

【0122】尚、本実施例のカメラは、グラフ表示上
は、露出補正値は−2.0Ev〜+2.0Evとなって
いる。しかし、実際にはグラフの範囲を超えて、露出補
正値は−3.0〜+3.0Evの範囲で設定可能となっ
ている(図28参照)。このため、補正値がグラフの範
囲を超えた場合には、超えた側のグラフの端点で点滅す
るようにしている。図74A、図74Bに露出補正値が
−2.5の場合の例を示す。この場合には、黒丸がマイ
ナス側の端点で点滅する。図75A、75Bは、露出補
正値を設定後、ハイパー釦52から指を離し、露出モー
ドの表示がおこなれた場合の例を示す。露出補正がマイ
ナス側であることを示す「−」マークが点灯している。
さらに、ハイパー釦52を押しながら、Tv/Av釦3
0を押すと、設定した露出補正値が0にリセットされ
る。
In the camera of this embodiment, the exposure correction value is -2.0 Ev to +2.0 Ev on the graph display. However, actually, beyond the range of the graph, the exposure correction value can be set in the range of -3.0 to +3.0 Ev (see FIG. 28). For this reason, when the correction value exceeds the range of the graph, it blinks at the end point of the graph on the exceeding side. FIGS. 74A and 74B show examples when the exposure correction value is -2.5. In this case, the black circle blinks at the minus end point. FIGS. 75A and 75B show examples in which the exposure mode is displayed after releasing the finger from the hyper button 52 after setting the exposure correction value. The "-" mark indicating that the exposure compensation is on the minus side is lit.
Further, while pressing the hyper button 52, the Tv / Av button 3
When 0 is pressed, the set exposure correction value is reset to 0.

【0123】 『プログラムモードの露出補正の表示例』 図76A、図76B、図77A、図77B、図78A、
図78Bは、露出モードがプログラムモードの場合の、
通常の表示(図76A、76B)、露出補正中の表示
(図77A、図77B)、露出補正値設定後の表示(図
78A、図78B)を示す。通常の表示では、目盛りと
ドットからなる表示は行なわれないが、一旦露出補正値
が設定されると、通常の表示状態で、露出補正量がグラ
フ表示される。尚、プログラムモードでの露出補正で
も、上述の場合と同様、グラフの表示範囲を超えて露出
補正値を設定することができ、その場合には、グラフの
端点で黒丸が点滅する。この黒丸の点滅表示は、ハイパ
ー釦52から指を離し、通常の表示状態となっても行な
われる。また、プログラムモードにおいても、プログラ
ムシフトが可能であり、シフトされている場合には、外
部表示LCDパネル34のTv/Avの表示部分にオー
バーラインが表示され、ファインダ内表示LCDパネル
62のTv値・Av値にアンダーラインが付される(シ
フト量が0の場合は、オーバーライン/アンダーライン
は表示されない)。
“Display Example of Exposure Compensation in Program Mode” FIGS. 76A, 76B, 77A, 77B, 78A,
FIG. 78B shows a case where the exposure mode is the program mode.
A normal display (FIGS. 76A and 76B), a display during exposure correction (FIGS. 77A and 77B), and a display after setting the exposure correction value (FIGS. 78A and 78B) are shown. In a normal display, a display including scales and dots is not performed. However, once an exposure correction value is set, the exposure correction amount is graphically displayed in a normal display state. Incidentally, even in the exposure correction in the program mode, the exposure correction value can be set beyond the display range of the graph as in the case described above, and in this case, a black circle blinks at the end point of the graph. The blinking display of the black circle is performed even when the finger is released from the hyper button 52 and a normal display state is set. Also in the program mode, the program shift is possible. When the program is shifted, an overline is displayed in the Tv / Av display portion of the external display LCD panel 34, and the Tv value of the viewfinder display LCD panel 62 is displayed. An underline is added to the Av value (when the shift amount is 0, the overline / underline is not displayed).

【0124】 『オートモードの露出補正の表示例』 図79A、図79B、図80A、図80B、図81A、
図81Bは、露出モードがオートモードの場合の、通常
の表示(図79A、79B)、露出補正中の表示(図8
0A、図80B)、露出補正値設定後の表示(図81
A、図81B)を示す。通常の表示では、目盛りとドッ
トからなる表示は行なわれない。また、アップ/ダウン
レバー28の操作でTv値/Av値のどちらが変更可能
となっているか(即ち、シャッタ優先となっているか絞
り優先となっているか)を、外部表示LCDパネル34
上では、TvまたはAvに円弧状のオーバーラインを付
して表示することにより示し、ファインダ内表示LCD
パネル62上では、Tv値またはAv値にアンダーライ
ンを付して示している。尚、Tv値・Av値のどちらを
変更可能にするかの設定は、Tv/Av釦30の操作で
切替られる。
“Display Example of Exposure Compensation in Auto Mode” FIGS. 79A, 79B, 80A, 80B, 81A,
FIG. 81B shows a normal display (FIGS. 79A and 79B) and a display during exposure correction (FIG. 8) when the exposure mode is the auto mode.
0A, FIG. 80B), display after setting the exposure correction value (FIG. 81)
A, FIG. 81B). In normal display, a display consisting of scales and dots is not performed. The external display LCD panel 34 determines which of the Tv value / Av value can be changed by operating the up / down lever 28 (that is, whether the shutter priority or the aperture priority).
In the above description, Tv or Av is indicated by being displayed with an arc-shaped overline, and the display LCD in the finder is displayed.
On the panel 62, the Tv value or the Av value is shown with an underline. The setting as to which of the Tv value and the Av value can be changed is switched by operating the Tv / Av button 30.

【0125】露出補正に関しては、上述のプログラムモ
ードの場合と同様である。尚、オートモードでの露出補
正でも、上述の場合と同様、グラフの表示範囲を超えて
露出補正値を設定することができ、その場合には、グラ
フの端点で黒丸が点滅する。この黒丸の点滅表示は、ハ
イパー釦52から指を離し、通常の表示状態となっても
行なわれる。
The exposure correction is the same as in the above-described program mode. In the exposure correction in the auto mode, the exposure correction value can be set beyond the display range of the graph as in the case described above. In this case, a black circle blinks at the end point of the graph. The blinking display of the black circle is performed even when the finger is released from the hyper button 52 and a normal display state is set.

【0126】 『マニュアルモード時のグラフ表示』 図82A、図82B、図83A、図83B、図84A、
図84Bは、露出モードがマニュアルモードの場合の、
アップ/ダウンレバー28により、Tv値を設定する場
合の表示(図82A、図82B)、Av値を設定する場
合の表示(図83A、図83B)、適正露出がセットさ
れている場合の表示(図84A、図84B)を示す。
“Graph Display in Manual Mode” FIGS. 82A, 82B, 83A, 83B, 84A,
FIG. 84B shows a case where the exposure mode is the manual mode.
Using the up / down lever 28, a display when setting the Tv value (FIGS. 82A and 82B), a display when setting the Av value (FIGS. 83A and 83B), and a display when the proper exposure is set (FIGS. 83A and 83B). 84A and 84B).

【0127】マニュアルモードの場合には、アップ/ダ
ウンレバー28によりTv値が変更可能である場合に
は、外部表示LCDパネル34のTvの表示に円弧上の
オーバーラインを付し、また、ファインダ内表示LCD
パネル62にTv値にアンダーラインを付して表示する
(図82A、図82B)。これに対し、図83A、図8
3Bの場合には、Av値・Avの表示にアンダーライン
・オーバーラインを付している。マニュアルモードの場
合には、露出補正は無いが、通常の表示状態において目
盛りおよびドットによるグラフ表示が行なわれている。
本実施例のカメラでは、マニュアルモード時にも、AE
演算が行なわれている。表示された目盛りの中央を、演
算上の適正露出値として、設定値が露出オーバーとなる
場合には、目盛りの「+」側にドットが表示される。1
目盛りが0.5Evに相当しており、図82A、図82
Bの場合には、1.0Evの露出オーバーとなる。尚、
目盛りは適正露出値を中心に−2.0Ev〜+2.0E
vの範囲でドットによる表示が可能となっている。この
範囲を超えた場合には、図83C、図83Dに示すよう
に、「−」マークを点滅させることにより、範囲を超え
て露出アンダーになっていることを示すようになってい
る(図面において「−」マークの回りに放射状に線が入
っているのは、「−]マークが点滅していることを表わ
している)。露出オーバーになっている場合には、同様
にして「+」マークを点滅させるようになっている。
In the manual mode, if the Tv value can be changed by the up / down lever 28, the Tv display on the external display LCD panel 34 is overlined with an arc, and the Tv value is displayed in the viewfinder. Display LCD
The Tv value is displayed with an underline on the panel 62 (FIGS. 82A and 82B). In contrast, FIGS. 83A and 8
In the case of 3B, the display of the Av value / Av is underlined or overlined. In the case of the manual mode, there is no exposure correction, but a graph display using scales and dots is performed in a normal display state.
In the camera of the present embodiment, even in the manual mode, the AE
An operation has been performed. When the center of the displayed scale is set as a proper exposure value for calculation and the set value is overexposed, a dot is displayed on the “+” side of the scale. 1
The scale is equivalent to 0.5 Ev.
In the case of B, the exposure is over 1.0 Ev. still,
The scale is -2.0Ev to + 2.0E around the appropriate exposure value
Display by dots is possible in the range of v. If the range is exceeded, as shown in FIG. 83C and FIG. 83D, the "-" mark is blinked to indicate that the image is underexposed beyond the range (see FIG. 83C and FIG. 83D). A radial line around the "-" mark indicates that the "-" mark is blinking.) In the case of overexposure, similarly, the "+" mark Blinks.

【0128】図84A、図84Bは、マニュアル設定露
出値と、演算露出値が一致している場合を示す図であ
る。マニュアル設定値を演算露出値に一致させるには、
アップ/ダウンレバー28を操作して表示されているド
ットの数を減らすように設定値を変更すればよい。本実
施例のカメラでは、これに加えて、マニュアルモードの
時にハイパー釦52を押すことにより演算により得られ
た適正露出値がセットされるようになっている。
FIGS. 84A and 84B are diagrams showing a case where the manually set exposure value and the calculated exposure value match. To match the manual setting to the calculated exposure,
The set value may be changed by operating the up / down lever 28 to reduce the number of displayed dots. In the camera of the present embodiment, in addition to this, an appropriate exposure value obtained by calculation is set by pressing the hyper button 52 in the manual mode.

【0129】 『AE演算』 次に、図13A、13Bに示す「RESTART」中の
S1319、および図14に示す「レリーズ処理」中の
S1415でコールされるAE(自動露出モード)演算
サブルーチンによる処理について、図41A、41B、
41C、41Dに示したフローチャートを参照して説明
する。
[AE Calculation] Next, the processing by the AE (auto exposure mode) calculation subroutine called in S1319 in “RESTART” shown in FIGS. 13A and 13B and S1415 in “release processing” shown in FIG. 41A, 41B,
This will be described with reference to the flowcharts shown in 41C and 41D.

【0130】本実施例では、露出モードとして、メイン
釦36をPICT位置に切り換えてピクトスイッチ11
0bをオンしたときに設定変更可能となるグリーンモー
ド、人物モード、風景モード、動体モード、および近接
モードを有し、また、メイン釦36をON位置に切り換
えてオンスイッチ110aをオンしたときに設定変更可
能となるノーマルプログラムモード(測光結果に基づい
て自動的にシャッタ速度および絞り値を設定する通常の
プログラム自動露出モード)、オートモード(手動設定
されたシャッタ速度と測光結果から絞り値を自動設定す
るレンズオートのシャッタ速度優先自動露出モード、お
よび手動設定された絞り値と測光結果からシャッタ速度
を自動設定する絞り優先自動露出モード)、およびマニ
ュアル露出モードを有し、さらに、図示しないが、レン
ズマニュアルの絞り優先自動露出モード、マニュアル露
出モード、およびバルブ露出モードを有している。
In this embodiment, as the exposure mode, the main button 36 is switched to the PICT position and the picto switch 11
It has a green mode, a person mode, a landscape mode, a moving object mode, and a proximity mode that can be changed when 0b is turned on, and is set when the main button 36 is switched to the ON position and the on switch 110a is turned on. Normal program mode (normal program automatic exposure mode that automatically sets shutter speed and aperture value based on photometric results), auto mode (automatic aperture setting based on manually set shutter speed and photometric results) The shutter speed priority automatic exposure mode of the lens auto, the aperture priority automatic exposure mode for automatically setting the shutter speed from the manually set aperture value and the photometric result, and the manual exposure mode (not shown). Manual aperture priority automatic exposure mode, manual exposure mode, and It has a lube exposure mode.

【0131】AE処理において、先ず、ボディ側CPU
20のRAMをイニシャライズし、測光等に関する各種
フラグをイニシャライズした後、レンズ補正演算サブル
ーチンをコールする(S4101〜4105)。このレ
ンズ補正演算サブルーチンでは、図13Aに示した「R
ESTART」の処理中の「レンズ通信」において、レ
ンズボディ側CPU20(図11)から入力した撮影レ
ンズの種類に応じた各種レンズデータに基づいて、レン
ズ補正演算処理を実行する。
In the AE processing, first, the body side CPU
After the RAM 20 is initialized and various flags related to photometry and the like are initialized, a lens correction calculation subroutine is called (S4101 to 4105). In this lens correction calculation subroutine, “R” shown in FIG.
In “lens communication” during the processing of “ESTART”, lens correction calculation processing is executed based on various lens data corresponding to the type of the photographic lens input from the lens body side CPU 20 (FIG. 11).

【0132】次に、A/D変換回路98から出力される
分割測光用の各センサ(受光素子94)からの被写体輝
度データをそれぞれ、演算に適した演算用被写体輝度B
vに変換し、さらに、この演算用被写体輝度Bvと、S
4105において演算したレンズ補正値により、各セン
サ毎の光量値Lv′を求め、この各センサ毎の光量値L
v′から、分割測光アルゴリズムに基づいてその被写体
に適した1個の光量値Lv′を算出する(S4107〜
S4111)。
Next, the subject brightness data output from the A / D conversion circuit 98 from each of the divided photometric sensors (light receiving elements 94) is converted into a calculation subject brightness B suitable for calculation.
v, and further calculates the subject brightness Bv for calculation and S
The light quantity value Lv 'for each sensor is obtained from the lens correction value calculated in 4105, and the light quantity value Lv for each sensor is obtained.
From v ′, one light amount value Lv ′ suitable for the subject is calculated based on the divided photometry algorithm (S4107 to S4107).
S4111).

【0133】そして、予め演算に適するように変換した
演算用フィルム感度Svおよび演算用露出補正値Xvに
基づいて光量値Lvを求め、現在設定されているAEモ
ード(ナンバー)に対応する値をXに入れる(S411
3、S4115)。
Then, the light amount value Lv is obtained based on the calculation film sensitivity Sv and the calculation exposure correction value Xv which have been converted in advance so as to be suitable for calculation, and the value corresponding to the currently set AE mode (number) is determined by X. (S411
3, S4115).

【0134】S4117では、Xに入れた各AEモード
に対応する係数a、b、TvL1 等を設定する。これら
の係数a、b、TvL1 等は、ボディ側CPU20のR
OMに予め設定入力されているもので、必要に応じてR
AMに読み込まれる。
In S4117, coefficients a, b, TvL1 and the like corresponding to each AE mode put in X are set. These coefficients a, b, TvL1, etc.
OM is set and input in advance.
Read by AM.

【0135】X=1で分岐する「人物モード(プログラ
ム線の概略を図48Aに示す)」では、プログラム線の
傾きとされる係数aに2/8を入れ、係数bに5 6/
8を入れる。さらに第1のTv境界TvL1 に手振れ限
界Tvfを入れ、第1のAv境界AvL1 に撮影最適A
v値Avfを入れ、第2のAv境界AvL2 に最小絞り
値AvMIN を入れて、S4143でプログラム演算サブ
ルーチンをコールする。
In the "person mode (the outline of the program line is shown in FIG. 48A)" branching at X = 1, 2/8 is inserted into the coefficient a, which is the slope of the program line, and 56 /
Insert 8. Further, the camera shake limit Tvf is inserted into the first Tv boundary TvL1, and the photographing optimum A is set to the first Av boundary AvL1.
The v value Avf is inserted, the minimum aperture value AvMIN is inserted into the second Av boundary AvL2, and the program operation subroutine is called in S4143.

【0136】X=2で分岐する「風景モード(プログラ
ム線の概略を図49Aに示す)」では、上記係数aに2
/8を入れ、上記係数bに風景係数bを入れる。この風
景係数bは、 (6/8)×Tvf−(2/8)×(AvMIN +1) により求まる。さらに、第1のTv境界TvL1 に最小
シャッタ速度TvMIN を入れ、第1のAv境界AvL1
に最小絞り値AvMIN +1を入れ、第2のAv境界Av
L2 に最小絞り値AvMIN を入れて、S4143でプロ
グラム演算サブルーチンをコールする。
In the “landscape mode” (the outline of the program line is shown in FIG. 49A) which branches at X = 2, the coefficient a is set to 2
/ 8, and the landscape coefficient b is inserted into the coefficient b. The landscape coefficient b is obtained by (6/8) × Tvf− (2/8) × (AvMIN + 1). Further, the minimum shutter speed TvMIN is inserted into the first Tv boundary TvL1, and the first Av boundary AvL1 is set.
Into the second Av boundary Av.
The minimum aperture value AvMIN is put in L2, and the program calculation subroutine is called in S4143.

【0137】X=3で分岐する「動体モード(プログラ
ム線の概略を図50Aに示す)」では、上記係数aに2
/8を入れ、上記係数bに5 6/8を入れる。さらに
第1のTv境界TvL1 に手振れ限界Tvf+1を入
れ、第1のAv境界AvL1 に最小絞り値AvMIN +1
を入れ、第2のAv境界AvL2 に最小絞り値AvMIN
を入れて、S4143でプログラム演算サブルーチンを
コールする。
In the “moving object mode” (the outline of the program line is shown in FIG. 50A) where X = 3, the coefficient a is 2
/ 8, and 56/8 into the coefficient b. Further, the camera shake limit Tvf + 1 is inserted into the first Tv boundary TvL1, and the minimum aperture value AvMIN + 1 is added to the first Av boundary AvL1.
And the minimum aperture value AvMIN is set at the second Av boundary AvL2.
Is entered, and the program operation subroutine is called in S4143.

【0138】X=4で分岐する「近接モード(プログラ
ム線の概略を図51Aに示す)」では、上記係数aに2
/8を入れ、上記係数bに5 6/8を入れる。さら
に、第1のTv境界TvL1 に手振れ限界Tvfを入
れ、第1のAv境界AvL1 にAv6(F=8)を入
れ、第2のAv境界AvL2 に最小絞り値AvMIN +1
を入れて、S4143でプログラム演算サブルーチンを
コールする。
In the “proximity mode” (the outline of the program line is shown in FIG. 51A) where X = 4, the coefficient a is set to 2
/ 8, and 56/8 into the coefficient b. Further, the camera shake limit Tvf is inserted into the first Tv boundary TvL1, Av6 (F = 8) is inserted into the first Av boundary AvL1, and the minimum aperture value AvMIN +1 is inserted into the second Av boundary AvL2.
Is entered, and the program operation subroutine is called in S4143.

【0139】S4143でコールされるプログラム演算
サブルーチンでは、詳細は後述するが、各モード毎に設
定されたTv値、Av値に基づいて、実際に制御で使用
する制御Tvと制御Avを演算する。
In the program calculation subroutine called in S4143, the control Tv and the control Av actually used in the control are calculated based on the Tv value and the Av value set for each mode, which will be described in detail later.

【0140】他方、X=1で「グリーンモード」に分岐
する場合は、プログラムシフト禁止フラグに“1”をセ
ットし、プログラム線をシフトさせないように予め禁止
しておく。そしてノーマルプログラムサブルーチンをコ
ールし(S4135、S4137)、該モードにおい
て、実際に制御で使う制御Tvと制御Avを求める。
On the other hand, when branching to the "green mode" with X = 1, the program shift inhibition flag is set to "1", and the program line is inhibited so as not to be shifted. Then, the normal program subroutine is called (S4135, S4137), and in this mode, the control Tv and the control Av actually used in the control are obtained.

【0141】また、X=5で「ノーマルプログラムモー
ド」に分岐する場合は、プログラムシフト禁止フラグに
“1”をセットせずに、ノーマルプログラムサブルーチ
ンをコールする(S4137)。
When branching to the "normal program mode" at X = 5, the normal program subroutine is called without setting the program shift prohibition flag to "1" (S4137).

【0142】さらに、X=6で「AUTOモード」に分
岐する場合は、AUTO演算サブルーチンをコールし
(S4139)、X=7で「マニュアルモード」に分岐
する場合は、マニュアル演算サブルーチンをコールする
(S4141)。
Further, when branching to "AUTO mode" at X = 6, the AUTO operation subroutine is called (S4139), and when branching to "manual mode" at X = 7, the manual operation subroutine is called (S4139). S4141).

【0143】さらに、S4117において選択したモー
ドで求まった制御Tvと制御Avが制御に使用可能な値
か否かを、コールしたCHK TvAvサブルーチンに
よりチェックして、制御可能な値を越えていれば、その
最大値または最小値に変換する(S4145)。そし
て、CHK TvAvサブルーチンで最終的に決定した
Tv値とAv値に基づいてEEパルス数を求め、さらに
外部フラッシュに、発光するか否か、どの程度の発光と
するか、後幕シンクロであるのか等のデータを送る(S
4147、S4149)。上記EEパルスとは、制御用
の絞り値Avに対応させて絞りを止めるために用いるパ
ルスである。この後、S4151において、フラッシュ
撮影時にクウェンチ信号を出力してフラッシュの発光を
停止させるためのTTLデータを設定して、リターンす
る。
Further, it is determined whether or not the control Tv and the control Av obtained in the mode selected in S4117 are values usable for control by the called CHK. Check by the TvAv subroutine, and if it exceeds the controllable value, it is converted to its maximum or minimum value (S4145). And CHK The number of EE pulses is obtained based on the Tv value and the Av value finally determined by the TvAv subroutine, and further data such as whether or not to emit light to the external flash, how much light is to be emitted, and whether or not it is a rear curtain sync. Send (S
4147, S4149). The EE pulse is a pulse used to stop the aperture corresponding to the aperture value Av for control. Thereafter, in S4151, a quench signal is output at the time of flash photography to set TTL data for stopping flash emission, and the routine returns.

【0144】図41CのS4137で示したノーマルプ
ログラムサブルーチンを、図52Aに示すフローチャー
トに沿って説明する。このサブルーチンで説明されるプ
ログラム線図は例えば図52Bに示され、その特徴は次
に示す通りである。手振れ限界Tvf(=TvL1 )
が設定されている。被写界深度を重視する風景モード
に関するプログラム線(図49B参照)と、シャッタ速
度を重視する動体モードに関するプログラム線(図50
B参照)の中間に位置するように設定されている。手
振れ限界Tvf(=TvL1 )を越えると、少なくとも
1ステップ以上のプログラムシフトが可能となるように
設定されている。
The normal program subroutine shown in S4137 of FIG. 41C will be described with reference to the flowchart shown in FIG. 52A. A program diagram described in this subroutine is shown in, for example, FIG. 52B, and the features are as follows. Camera shake limit Tvf (= TvL1)
Is set. A program line relating to a landscape mode that emphasizes the depth of field (see FIG. 49B) and a program line relating to a moving object mode that emphasizes the shutter speed (see FIG. 50)
B)). When the camera shake limit Tvf (= TvL1) is exceeded, at least one step or more of program shift is enabled.

【0145】同図に示す、f=80mm時およびf=2
8mm時の手振れ限界Tvf(=TvL1 )付近で手振
れが発生しやすいため、 Tv<Tvf となる低Ev
域では、手振れ限界Tvfでシャッタ速度を固定して絞
りを最小絞り値まで開放させ、さらに、絞りが開放値に
なったら、絞りを開放させたままでシャッタ速度を遅く
する。このときの上記手振れ限界Tvf(=TvL1 )
は、変数TvL1 に代入され処理されている。
In the figure, when f = 80 mm and f = 2
Since a camera shake easily occurs near the camera shake limit Tvf (= TvL1) at 8 mm, a low Ev that satisfies Tv <Tvf
In the range, the shutter speed is fixed at the camera shake limit Tvf and the aperture is opened to the minimum aperture value, and when the aperture reaches the open value, the shutter speed is reduced while the aperture is kept open. At this time, the camera shake limit Tvf (= TvL1)
Is assigned to the variable TvL1 and processed.

【0146】ノーマルプログラムサブルーチンでは、先
ず、図42Aに示すfv演算サブルーチンをコールし
て、 fv=log(焦点距離f)/log2 により、焦点距離fをアペックス値に対応させて変換し
た変換焦点距離fvを求める。
In the normal program subroutine, first, the fv operation subroutine shown in FIG. 42A is called, and the conversion focal length fv obtained by converting the focal length f in accordance with the apex value by fv = log (focal length f) / log2. Ask for.

【0147】続いてS5203で、 Tv=(3/8)×光量値Lv+ノーマル係数b ノーマル係数b=(5/8)Tvf−(3/8)(Av
MIN +1) により演算Tvを求める。この計算式は、例えば図52
Bのプログラム線図において、傾きを固定しつつ、ノー
マル係数bの変化に伴ないシャッタ軸方向にプログラム
線を移動させる。
Subsequently, in S5203, Tv = (3/8) × light amount Lv + normal coefficient b normal coefficient b = (5/8) Tvf- (3/8) (Av
MIN + 1) to calculate the operation Tv. This calculation formula is, for example, as shown in FIG.
In the program diagram of B, the program line is moved in the shutter axis direction along with the change of the normal coefficient b while the inclination is fixed.

【0148】そして、S5203で求まる演算Tvが最
大シャッタ速度TvMAX より大きいか否かをチェック
し、大きければ最大シャッタ速度TvMAX を演算Tvと
してボディ側CPU20のRAMに入れ、実際に設定さ
れるべきシャッタ速度はもっと速いが、演算Tvに最大
シャッタ速度TvMAX を入れたということを示すため、
Tvオーバーフラグに“1”をセットする(S520
5、S5219、S5221)。
Then, it is checked whether or not the calculation Tv obtained in S5203 is larger than the maximum shutter speed TvMAX. If it is higher, the maximum shutter speed TvMAX is entered as a calculation Tv in the RAM of the body side CPU 20, and the shutter speed to be actually set is set. Is faster, but to show that the maximum shutter speed TvMAX has been added to the calculation Tv,
"1" is set to the Tv over flag (S520).
5, S5219, S5221).

【0149】さらに、図44のCAL Avサブルーチ
ンをコールし、演算Tvを変更させたからこの演算Tv
に対応する適切な演算Avを求めて(S5223)、S
5215に抜ける。またS5205において、演算Tv
が最大シャッタ速度TvMAX以下であれば、演算Tvを
手振れ限界Tvfと比較し、この演算Tvが手振れ限界
Tvfより小さければ、この手振れ限界Tvfを演算T
vとしてRAMに入れて(S5207、S5225)、
S5209に進む。S5207において、演算Tvが手
振れ限界Tvfより大きいときは、S5209に進む。
Further, the CAL shown in FIG. The Av subroutine was called to change the operation Tv.
(S5223), and obtain an appropriate operation Av corresponding to
Exit to 5215. In S5205, the operation Tv
Is smaller than or equal to the maximum shutter speed TvMAX, the calculation Tv is compared with the camera shake limit Tvf. If the calculation Tv is smaller than the camera shake limit Tvf, the camera shake limit Tvf is calculated.
v in RAM (S5207, S5225),
The process proceeds to S5209. If it is determined in step S5207 that the calculation Tv is larger than the camera shake limit Tvf, the process advances to step S5209.

【0150】S5209では、図44のCAL Avサ
ブルーチンをコールし、ここでセットした演算Tvに対
応する適切な演算Avを求めて、S5211に進む。S
5211では、Avオーバーフラグをチェックし、この
Avオーバーフラグに“1”がセットされていればCA
Tvサブルーチンをコールし、演算Avを変更させ
たからこの演算Avに対応する適切な演算Tvを求めて
(S5227)、S5215に抜ける。またAvオーバ
ーフラグに“0”がセットされている場合は、S521
3に進んで、Avアンダーフラグをチェックする。Av
アンダーフラグに“1”がセットされている場合はCA
Tvサブルーチンをコールして、演算Avの変更に
従いこの演算Avに対応する適切な演算Tvを求めて
(S5227)、S5215に抜ける。
In step S5209, the CAL shown in FIG. The Av subroutine is called, an appropriate operation Av corresponding to the operation Tv set here is obtained, and the flow advances to S5211. S
At 5211, the Av over flag is checked, and if "1" is set to this Av over flag, CA
L Since the Tv subroutine is called to change the operation Av, an appropriate operation Tv corresponding to the operation Av is obtained (S5227), and the process goes to S5215. If “0” is set in the Av over flag, the process proceeds to S521.
Proceed to 3 to check for an Av under flag. Av
CA when the under flag is set to "1"
L By calling the Tv subroutine, an appropriate operation Tv corresponding to the operation Av is determined according to the change of the operation Av (S5227), and the process exits to S5215.

【0151】そしてS5215において、図46に示す
ノーマルPシフト演算サブルーチンをコールして、プロ
グラムシフトの有無をチェックする。すなわち、S46
02において、アップ/ダウンレバー28によって撮影
者が設定したプログラムシフト量を全プログラムシフト
量として入れ、S4604において、プログラムシフト
の方向によってセットされたPシフト方向ビットを全P
シフト方向ビットとして入れ(S4602、S460
4)、S4603に進んで、Pシフト禁止フラグをチェ
ックする。本実施例において、グリーンモードではプロ
グラムシフトさせないため、図41A、41B、41
C、41DのAE演算中で X=0 によってグリーン
モードが選択されたときPシフト禁止フラグに“1”が
セットされており、従って、プログラムシフト無しとし
てS4603でリターンされる。また、ノーマルプログ
ラム(P)モードではプログラムシフトさせるため、X
=5によってこのモードが選択されたときにS4135
をジャンプして、Pシフト禁止フラグに“1”をセット
しない。従って、プログラムシフト有りとしてチェック
され、S4603でリターンされることなく先のステッ
プに進む。
In step S5215, a normal P shift operation subroutine shown in FIG. 46 is called to check for a program shift. That is, S46
At 02, the program shift amount set by the photographer with the up / down lever 28 is entered as the total program shift amount, and at S4604, the P shift direction bit set according to the program shift direction is set to all P shift directions.
Inserted as shift direction bits (S4602, S460
4) The process advances to S4603 to check the P shift prohibition flag. In this embodiment, since no program shift is performed in the green mode, FIGS. 41A, 41B, 41
When the green mode is selected by X = 0 during the AE operation of C and 41D, "1" is set in the P shift prohibition flag, and therefore, the flow returns to S4603 as no program shift. In the normal program (P) mode, the program shift is performed.
S4135 when this mode is selected according to S = 5
And does not set the P shift inhibit flag to "1". Therefore, it is checked that there is a program shift, and the process proceeds to the previous step without returning in S4603.

【0152】そして、S5217では、演算した演算T
vを、実際に制御で用いる値に変換し、制御Tvとして
ボディ側CPU20のRAMに入れ、また演算した演算
Avを、実際に制御で用いる値に変換し、制御Avとし
てRAMに入れて、リターンする。
At S5217, the calculated operation T
v is converted into a value actually used in the control, and is stored in the RAM of the body-side CPU 20 as the control Tv. The calculated operation Av is converted into a value actually used in the control, and is stored in the RAM as the control Av. I do.

【0153】次に、図41CのS4139で示したAU
TO演算サブルーチンを、図53に示すフローチャート
に沿って説明する。先ず、S5301において、図25
のデータU/DサブルーチンのS2521でセットされ
るべきTvAvモードフラグをチェックし、このTvA
vモードフラグに“1”がセットされている場合は、絞
り優先が選択されたとしてS5311に進み、“0”が
セットされている場合は、シャッタ速度優先が選択され
たとしてS5303に進む。
Next, the AU shown in S4139 of FIG.
The TO calculation subroutine will be described with reference to the flowchart shown in FIG. First, in S5301, FIG.
Check the TvAv mode flag to be set in S2521 of the data U / D subroutine of
If “1” is set in the v-mode flag, it is determined that aperture priority has been selected, and the flow advances to S5311. If “0” is set, shutter speed priority has been selected, and the flow advances to S5303.

【0154】シャッタ速度優先時には、マニュアル設定
された設定Tvを実際に制御で使用する制御Tvに入れ
る(S5303)。そして、設定Tvを演算用の値に変
換して演算Tvに入れてCAL Avサブルーチンをコ
ールし、演算Tvに対応する適切な演算Avを演算し、
さらに、演算Avを制御Avに入れて(S5305〜S
5309)、リターンする。また絞り優先時には、設定
Avを制御Avに入れ(S5311)、設定Avを演算
Avに入れてCAL Tvサブルーチンをコールして、
演算Avに対応する適切な演算Tvを演算し、この演算
Tvを制御Tvに入れて(S5313〜S5317)、
リターンする。
When the shutter speed is prioritized, the manually set Tv is set to the control Tv actually used in the control (S5303). Then, the setting Tv is converted into a value for calculation, and the converted value is input into the calculation Tv to calculate CAL. Call an Av subroutine, calculate an appropriate operation Av corresponding to the operation Tv,
Further, the calculation Av is put into the control Av (S5305 to S5305).
5309), and return. Also, when the aperture priority is given, the setting Av is put into the control Av (S5311), and the setting Av is put into the calculation Av and the CAL is set. Call the Tv subroutine,
An appropriate calculation Tv corresponding to the calculation Av is calculated, and this calculation Tv is entered in the control Tv (S5313 to S5317),
To return.

【0155】図41CのS4141で示したマニュアル
サブルーチンを、図54に示すフローチャートに沿って
説明する。先ず、S5401において、図25のデータ
U/DサブルーチンのS2521でセットされるべきT
vAvモードフラグをチェックし、このTvAvモード
フラグに“1”がセットされていれば、アップ/ダウン
レバー28による絞り値の設定が可能な状態なのでS5
419に進み、“0”がセットされていれば、アップ/
ダウンレバー28によるシャッタ速度の設定が可能な状
態なのでS5403に進む。
The manual subroutine shown in S4141 of FIG. 41C will be described with reference to the flowchart shown in FIG. First, in S5401, the T to be set in S2521 of the data U / D subroutine of FIG.
The vAv mode flag is checked, and if "1" is set in the TvAv mode flag, it means that the aperture value can be set by the up / down lever 28 and S5.
Proceed to 419. If "0" is set, up /
Since the shutter speed can be set by the down lever 28, the flow advances to step S5403.

【0156】シャッタ速度設定時には、1/2ずつのス
テップで処理される1/2系列値で設定された設定Tv
を制御Tvに入れ、同様の1/2系列値で設定された設
定Avを制御Avに入れる(S5403、S540
5)。ここで、ハイパー(露出補正)スイッチ52のオ
ンオフをチェックし、このハイパースイッチ52がオン
されていなければ1/2系列値のままでリターンする。
従って、この場合はマニュアル設定された1/2ずつの
ステップで処理される値に基づく制御Tv、Avにより
撮影が行なわれる。
At the time of setting the shutter speed, a setting Tv set by a 1/2 series value processed in steps of 1/2.
Is set in the control Tv, and the setting Av set by the similar 1/2 sequence value is set in the control Av (S5403, S540
5). Here, the on / off state of the hyper (exposure correction) switch 52 is checked. If the hyper switch 52 is not turned on, the process returns with the 1/2 sequence value.
Therefore, in this case, the photographing is performed by the controls Tv and Av based on the values processed in steps of マ ニ ュ ア ル that are manually set.

【0157】他方、測光値に基づく適正露出値を得る等
のためにハイパースイッチ88がオンされた場合は、1
/2系列値の設定Tvを、1/8ずつのステップで処理
される演算Tvに変換し、CAL Avサブルーチンを
コールしてこの演算Tvに応じた適正な演算Avを求
め、1/8ステップで処理される該演算Avを、実際に
制御で使用する制御Avに入れる(S5409〜S54
13)。このように、マニュアル露出モードでは、ハイ
パー釦52を押してハイパースイッチ88をオンしなが
らレリーズした場合に、精度の高い1/8ずつのステッ
プでボディ側CPU20により演算された値に基づき露
出することができる。
On the other hand, if the hyper switch 88 is turned on to obtain an appropriate exposure value based on the photometric value,
Is converted into an operation Tv processed in steps of 1/8, and the CAL The Av subroutine is called to find an appropriate operation Av corresponding to the operation Tv, and the operation Av processed in 1/8 step is put into the control Av actually used in the control (S5409 to S54).
13). As described above, in the manual exposure mode, when the release is performed while the hyper switch 88 is turned on by pressing the hyper button 52, the exposure can be performed based on the value calculated by the body side CPU 20 in 1/8 steps with high accuracy. it can.

【0158】また演算Avを設定Avに入れ、これを1
/2系列化処理して(S5415〜S5417)リター
ンするから、この後のAv値は、1/2系列値でマニュ
アルアップダウンされる。
Further, the operation Av is put into the setting Av, and this is set to 1
Since the process is divided into two series (S5415 to S5417) and the process returns, the subsequent Av value is manually increased / decreased by a 1/2 series value.

【0159】1/2系列化処理とは、マニュアル演算時
には1/2ずつのステップで処理するのに対し、オート
演算時には1/8ずつのステップで処理するため、つま
り、オート演算時にボディ側CPU20の演算により設
定されるアペックス値のステップが、マニュアル設定可
能なアペックス値のステップよりも小さいため、演算し
たアペックス値をマニュアル設定可能なアペックス値の
1/2ステップに丸め込むことを言う。
The 1/2 series processing is performed in steps of マ ニ ュ ア ル at the time of manual calculation, whereas processing is performed in steps of 8 at the time of automatic calculation. Is smaller than the step of the apex value that can be set manually, so that the calculated apex value is rounded to half the step of the apex value that can be set manually.

【0160】絞りマニュアル設定時には、1/2ずつの
ステップで処理される1/2系列値で設定された設定A
vを制御Avに入れ、同様の1/2系列値で設定された
設定Tvを制御Tvに入れる(S5419、S542
1)。ここで、ハイパースイッチ52のオンオフをチェ
ックし、該ハイパースイッチ88がオンされていなけれ
ば1/2系列値のままでリターンする。従って、この場
合はマニュアル設定された1/2ずつのステップで処理
される値に基づく制御Av、制御Tvにより撮影が行な
われる。
At the time of manual aperture setting, a setting A set by a 1/2 series value processed in steps of 1/2.
v is put into the control Av, and the setting Tv set by the similar 1/2 sequence value is put into the control Tv (S5419, S542)
1). Here, the on / off state of the hyper switch 52 is checked, and if the hyper switch 88 is not turned on, the process returns with the 系列 sequence value. Therefore, in this case, the photographing is performed by the control Av and the control Tv based on the values processed in steps of マ ニ ュ ア ル, which are manually set.

【0161】他方、ハイパースイッチ88がオンされた
場合は、上記1/2系列値の設定Avを、1/8ずつの
ステップで処理される演算Tvに変換し、CAL Tv
サブルーチンをコールしてこの演算Avに応じた適正な
演算Tvを求め、1/8ステップで処理される該演算T
vを、実際に制御で使用する制御Tvに入れる(S54
25〜S5429)。このように、マニュアル露出モー
ドでは、ハイパー釦52を押してハイパースイッチ88
をオンしながらレリーズした場合に、精度の高い1/8
ずつのステップでボディ側CPU20により演算された
値に基づき露出することができる。
On the other hand, when the hyper switch 88 is turned on, the setting Av of the 系列 series value is converted into an operation Tv processed in steps of 8, and the CAL is calculated. Tv
A subroutine is called to find an appropriate operation Tv corresponding to the operation Av, and the operation T
v is set in the control Tv actually used in the control (S54).
25-S5429). As described above, in the manual exposure mode, the hyper switch 52 is pressed and the hyper switch 88 is pressed.
1/8 with high accuracy when releasing while turning on
In each step, the exposure can be performed based on the value calculated by the body-side CPU 20.

【0162】また演算Tvを設定Tvに入れ、これを1
/2系列化処理して(S5431〜S5433)リター
ンするから、この後のAv値は、1/2系列値でマニュ
アルアップダウンされる。
The operation Tv is put in the set Tv, and this is set to 1
Since the processing is returned after performing the 系列 series processing (S5431 to S5433), the subsequent Av value is manually increased or decreased by 系列 series value.

【0163】 『プログラム演算』 続いて、図41BのS4143で示したプログラム演算
サブルーチンを、図42A、42Bのフローチャートに
沿って説明する。このサブルーチンでは、人物モード、
風景モード、動体モードおよび近接モードのうち、モー
ド設定操作によって設定されたモードに応じて演算T
v、演算Avを求め、さらに、実際に制御で使用する制
御Tvと制御Avに変換する。
[Program Operation] Next, the program operation subroutine shown in S4143 of FIG. 41B will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 42A and 42B. In this subroutine, the person mode,
Calculation T according to the mode set by the mode setting operation among landscape mode, moving object mode, and proximity mode
v, the calculation Av, and further convert them into the control Tv and the control Av actually used in the control.

【0164】まず、S4201においてfv演算サブル
ーチンをコールし、 fv=log(焦点距離f)/log2 の式により、撮影レンズ12の焦点距離検出機構102
から入力した焦点距離fをアペックス値として利用でき
る値に変換して、変換焦点距離fvを求める。さらに、
Tvf演算サブルーチンをコールし、 Tvf=(3/4)×fv+2 の式により、シャッタ速度の手振れ限界Tvfを求める
(S4203)。またAvf演算サブルーチンをコール
し、 Avf=AvMIN +1+Avfシフト Avfシフト= (5/4)×(6.5−fv) 但し、0≦Av
fシフト≦2 の式により、撮影最適Av値Avfを求める。この撮影
最適Av値Avfは、背景をぼかしたい場合や、被写界
深度を深くして全体をはっきり撮りたい等の場合に、焦
点距離に基づいてそれぞれに最適な絞り値を決めるため
の値、つまり開放からどれだけ絞り込むかの絶対量のこ
とである。
First, in step S4201, the fv calculation subroutine is called, and the focal length detecting mechanism 102 of the photographing lens 12 is calculated by the following equation: fv = log (focal length f) / log2.
Is converted into a value that can be used as an apex value, and a converted focal length fv is obtained. further,
The Tvf calculation subroutine is called, and the camera shake limit Tvf of the shutter speed is obtained from the equation Tvf = (3/4) × fv + 2 (S4203). Also, the Avf calculation subroutine is called, and Avf = AvMIN + 1 + Avf shift Avf shift = (5/4) × (6.5−fv) where 0 ≦ Av
The optimum photographing Av value Avf is obtained by the equation of f shift ≦ 2. This optimum shooting Av value Avf is a value for determining an optimum aperture value based on the focal length when the background is to be blurred or when the entire depth is to be clearly shot by increasing the depth of field. In other words, it is the absolute amount of how far down from the opening.

【0165】S4207では、図41BのS4119〜
S4133において設定した各AEモードに対応する係
数a、b等を用い、 係数a×光量値Lv+係数b の式によって演算Tvを求める。
In step S4207, steps S4119 to S4119 in FIG.
Using the coefficients a, b, etc. corresponding to the respective AE modes set in S4133, the calculation Tv is obtained by the following equation: coefficient a × light amount Lv + coefficient b.

【0166】選択されたモードの所定焦点距離における
この演算Tvを、カメラ固有の最小シャッタ速度TvMI
N および最大シャッタ速度TvMAX とそれぞれ比較する
(S4209、4211)。そして上記演算Tvが、最
小シャッタ速度TvMIN より小さければ、この最小シャ
ッタ速度TvMIN を演算Tvに入れ、実際にはそれより
遅いシャッタ速度を設定しなければならないのに最小シ
ャッタ速度TvMIN を設定したとして、Tvアンダーフ
ラグに“1”をセットして(S4213)、S4217
に進む。また上記演算Tvが、最大シャッタ速度TvMA
X より大きければ、この最大シャッタ速度TvMAX を演
算Tvに入れ、実際にはそれより速いシャッタ速度を設
定しなければならないのに最大シャッタ速度TvMAX を
設定したとして、Tvオーバーフラグに“1”をセット
して(S4215)、S4217に進む。
This calculation Tv at a predetermined focal length in the selected mode is calculated as the minimum shutter speed TvMI specific to the camera.
It is compared with N and the maximum shutter speed TvMAX, respectively (S4209, 4211). If the calculation Tv is smaller than the minimum shutter speed TvMIN, the minimum shutter speed TvMIN is put into the calculation Tv, and it is assumed that the minimum shutter speed TvMIN is set even though a shutter speed actually lower than that must be set. "1" is set to the Tv under flag (S4213), and S4217 is set.
Proceed to. Also, the calculation Tv is the maximum shutter speed TvMA
If the shutter speed is larger than X, the maximum shutter speed TvMAX is included in the calculation Tv, and the Tv over flag is set to "1" assuming that the maximum shutter speed TvMAX is set even though the shutter speed actually needs to be set higher. Then (S4215), the process proceeds to S4217.

【0167】またS4209において、選択されたモー
ドの所定焦点距離における演算Tvが、最小シャッタ速
度TvMIN 以上で、最大シャッタ速度TvMAX 以下であ
る場合は、TvアンダーフラグにもTvオーバーフラグ
にも“1”をセットせずにS4217に進む。S421
7では、図44に示すCAL Av(Av演算)サブル
ーチンをコールして、上記演算Tvに基づきこの演算T
vに対応する適切な演算Avを求める。
In S4209, when the calculation Tv at the predetermined focal length of the selected mode is equal to or higher than the minimum shutter speed TvMIN and equal to or lower than the maximum shutter speed TvMAX, "1" is set to both the Tv under flag and the Tv over flag. The process proceeds to S4217 without setting. S421
7, the CAL shown in FIG. An Av (Av calculation) subroutine is called, and the calculation T
An appropriate operation Av corresponding to v is obtained.

【0168】S4219では、CAL Tvサブルーチ
ンで設定した演算Avが、選択されたモードにより演算
された第1のAv境界AvL1 を越える値であるか否か
をチェックする。この結果、演算Avが、第1のAv境
界AvL1 を越えている場合は、S4243にジャンプ
してPシフト演算処理を実行し、プログラムシフトの方
向および量をチェックして、シフトするプログラムに適
する演算Tvと演算Avを求める。また演算Avが、第
1のAv境界AvL1 以下である場合は、S4221に
進んで第1のAv境界AvL1 を演算Avに入れる。こ
れによりAv値が決まるから、CAL Tvサブルーチ
ン(図43)をコールして、この演算Av値に応じたT
v値を求める(S4223)。
In S4219, CAL It is checked whether the calculation Av set in the Tv subroutine is a value exceeding the first Av boundary AvL1 calculated in the selected mode. As a result, if the operation Av exceeds the first Av boundary AvL1, the process jumps to S4243 to execute the P shift operation process, checks the direction and amount of the program shift, and checks the operation suitable for the program to be shifted. Tv and operation Av are obtained. If the operation Av is equal to or smaller than the first Av boundary AvL1, the process advances to step S4221 to put the first Av boundary AvL1 into the operation Av. This determines the Av value. The Tv subroutine (FIG. 43) is called, and the Tv corresponding to the calculated Av value is
The v value is obtained (S4223).

【0169】S4225ではさらに、S4223で求め
た演算Tvを、S4203で演算した第1のTv境界T
vL1 と比較する。この結果、演算Tvが第1のTv境
界TvL1 を越えていればS4243にジャンプしてP
シフト演算処理を実行し、プログラムシフトの方向およ
び量をチェックして、シフトするプログラムに適する演
算Tvと演算Avを求める。また演算Tvが、第1のT
v境界TvL1 以下である場合は、S4227に進んで
第1のTv境界TvL1 の値を演算Tvに入れる。これ
によりTv値が決まるから、S4229においてCAL
Avサブルーチンを再度コールし、この演算Tvに応
じた演算Avを演算する。
In S4225, the calculation Tv obtained in S4223 is further replaced with the first Tv boundary Tv calculated in S4203.
Compare with vL1. As a result, if the operation Tv exceeds the first Tv boundary TvL1, the process jumps to S4243 and returns to P424.
A shift operation process is executed to check the direction and amount of the program shift, and obtain an operation Tv and an operation Av suitable for the program to be shifted. The operation Tv is the first T
If it is less than or equal to the v-boundary TvL1, the process advances to step S4227 to put the value of the first Tv-boundary TvL1 into the calculation Tv. As a result, the Tv value is determined.
The Av subroutine is called again, and the operation Av corresponding to the operation Tv is calculated.

【0170】さらに、この演算Av値が第2のAv境界
AvL2 より大きいか否かをチェックし(S423
1)、演算Avが第2のAv境界AvL2 を越えていれ
ばS4243にジャンプし、そうでなければS4233
に進んで、第2のAv境界AvL2 の値を演算Avとし
て設定する。これにより演算Avが決まるから、S42
35においてCAL Tvサブルーチンを再度コールし
て、演算Avに応じた演算Tvを演算する。さらに、こ
の演算Tvを最小シャッタ速度TvMIN と比較して(S
4237)、演算Tvが最小シャッタ速度TvMIN より
大きければS4243にジャンプし、そうでなければこ
の最小シャッタ速度TvMIN を演算Tvに入れる。これ
によりTv値が決まるから、CAL Avサブルーチン
を再度コールして(S4241)、この演算Tvに応じ
た演算Avを求める。
Further, it is checked whether or not the calculated Av value is larger than the second Av boundary AvL2 (S423).
1) If the operation Av exceeds the second Av boundary AvL2, the process jumps to S4243; otherwise, the process proceeds to S4233.
Then, the value of the second Av boundary AvL2 is set as the calculation Av. This determines the operation Av.
CAL at 35 The Tv subroutine is called again to calculate the operation Tv according to the operation Av. Further, this calculation Tv is compared with the minimum shutter speed TvMIN (S
4237) If the calculation Tv is larger than the minimum shutter speed TvMIN, the process jumps to S4243; otherwise, the minimum shutter speed TvMIN is put into the calculation Tv. This determines the Tv value. The Av subroutine is called again (S4241), and an operation Av corresponding to the operation Tv is obtained.

【0171】S4243では、P(プログラム)シフト
演算サブルーチンをコールし、ROMに予め設定入力さ
れているプログラム線のシフト量を求め、さらに、演算
Tvを実際に制御に使う制御Tvとして設定し、また演
算Avを実際に制御に使う制御Avとして設定して(S
4245)、リターンする。
In S4243, a P (program) shift operation subroutine is called, the shift amount of the program line previously set and input to the ROM is obtained, and the operation Tv is set as a control Tv actually used for control. The calculation Av is set as the control Av actually used for control (S
4245), and return.

【0172】 『CAL Tv』 次に、図43のフローチャートに沿って、適正なTv値
の設定およびTv値を制御可能な範囲に規制する処理で
あるCAL Tv(Tv演算)サブルーチンを説明す
る。先ず、TvアンダーフラグおよびTvオーバーフラ
グをクリアして(S4301)、 光量値Lv−演算Av の式によって求まる値を、演算Tvに入れる(S430
3)。
[CAL] Tv ”Next, in accordance with the flowchart of FIG. 43, CAL which is a process of setting an appropriate Tv value and regulating the Tv value to a controllable range. The Tv (Tv calculation) subroutine will be described. First, the Tv under flag and the Tv over flag are cleared (S4301), and the value obtained by the formula of the light amount value Lv−the calculation Av is put into the calculation Tv (S430).
3).

【0173】この演算Tvを、カメラ固有の最小シャッ
タ速度TvMIN と最大シャッタ速度TvMAX と比較する
(S4305、4307)。この結果、演算Tvが、最
小シャッタ速度TvMIN より小さければ、この最小シャ
ッタ速度TvMIN を演算Tvとして設定し、実際にはそ
れより遅いシャッタ速度を設定しなければならないのに
最小シャッタ速度TvMIN を設定したとして、Tvアン
ダーフラグに“1”をセットして(S4309)、リタ
ーンする。また演算Tvが、最大シャッタ速度TvMAX
より大きければ、この最大シャッタ速度TvMAX を演算
Tvに設定して、実際にはそれよりシャッタ速度を速く
設定しなければならないのに最大シャッタ速度TvMAX
を設定したとして、Tvオーバーフラグに“1”をセッ
トして(S4311)、リターンする。
This calculation Tv is compared with the camera-specific minimum shutter speed TvMIN and maximum shutter speed TvMAX (S4305, 4307). As a result, if the calculation Tv is smaller than the minimum shutter speed TvMIN, the minimum shutter speed TvMIN is set as the calculation Tv, and the minimum shutter speed TvMIN is set even though a shutter speed actually lower than that has to be set. Then, "1" is set to the Tv under flag (S4309), and the routine returns. The calculation Tv is the maximum shutter speed TvMAX
If it is larger, the maximum shutter speed TvMAX is set to the calculation Tv, and the maximum shutter speed TvMAX is actually set higher than that.
Is set, the Tv over flag is set to "1" (S4311), and the process returns.

【0174】またS4305において、上記演算Tv
が、最小シャッタ速度TvMIN 以上の場合にはS430
7に進み、さらに演算Tvが、最大シャッタ速度TvMA
X 以下である場合は、リターンする。従って、このCA
Tvサブルーチンによって、AE演算プログラムシ
フトで使用されるシャッタ速度を、制御可能な範囲に制
限する。
In step S4305, the calculation Tv
Is greater than the minimum shutter speed TvMIN,
7 and the calculation Tv is changed to the maximum shutter speed TvMA
If it is less than X, return. Therefore, this CA
L The Tv subroutine limits the shutter speed used in the AE operation program shift to a controllable range.

【0175】 『CAL Av』 続いて、図44のフローチャートに沿って、適正なAv
値の設定およびAv値を制御可能な範囲に規制する処理
であるCAL Av(Av演算)サブルーチンを説明す
る。先ず、S4401において、Avアンダーフラグお
よびAvオーバーフラグをクリアして、 光量値Lv−演算Tv によって求まる値を、演算Avに設定する(S440
3)。
[CAL] Av] Then, according to the flowchart of FIG.
CAL, which is a process of setting the value and regulating the Av value to a controllable range The Av (Av calculation) subroutine will be described. First, in S4401, the Av under flag and the Av over flag are cleared, and the value obtained by the light amount value Lv−the calculation Tv is set in the calculation Av (S440).
3).

【0176】この演算Avを、最小絞り値AvMIN と最
大絞り値AvMAX と比較する(S4405、440
7)。この結果、演算Avが最小絞り値AvMIN より小
さければ、この最小絞り値AvMIN を演算Avに設定
し、実際にはもっと絞り込まなければならないのに最小
絞り値AvMIN を設定したとして、Avアンダーフラグ
に“1”をセットして(S4409)、リターンする。
また演算Avが最大絞り値AvMAX より大きければ、こ
の最大絞り値AvMAX を演算Avに設定し、実際にはそ
れより絞りを開けなければならないのに最大絞り値Av
MAX を設定したとして、Avオーバーフラグに“1”を
セットして(S4411)、リターンする。
This calculation Av is compared with the minimum aperture value AvMIN and the maximum aperture value AvMAX (S4405, 440).
7). As a result, if the calculation Av is smaller than the minimum aperture value AvMIN, the minimum aperture value AvMIN is set to the calculation Av, and the minimum aperture value AvMIN is set even though the aperture must be further narrowed down. 1 "is set (S4409) and the routine returns.
If the calculation Av is larger than the maximum aperture value AvMAX, the maximum aperture value AvMAX is set to the calculation Av.
Assuming that MAX has been set, the Av over flag is set to "1" (S4411), and the routine returns.

【0177】またS4405において、上記演算Av
が、最小絞り値AvMIN 以上の場合にはS4407に進
み、さらに演算Avが、最大絞り値AvMAX 以下である
場合は、リターンする。従って、このCAL Avサブ
ルーチンによって、AE演算プログラムシフトで使用さ
れる絞り値を、制御可能な範囲に制限する。
In S4405, the operation Av
However, if it is equal to or larger than the minimum aperture value AvMIN, the process proceeds to S4407, and if the calculation Av is equal to or smaller than the maximum aperture value AvMAX, the process returns. Therefore, this CAL By the Av subroutine, the aperture value used in the AE calculation program shift is limited to a controllable range.

【0178】 『Pシフト演算』 図42A、42Bに示したP(プログラム)シフト演算
サブルーチンを、図46に示すフローチャートに沿って
説明する。先ず、S4601においてサブPシフトサブ
ルーチンをコールして、学習プログラム線のシフト量お
よびシフト方向を求める。これにより、全プログラムシ
フト量が求まったら、Pシフト禁止フラグをチェックし
て(S4603)、Pシフト禁止フラグに“1”がセッ
トされていればリターンして抜け、プログラムシフトは
行なわない。同フラグに“0”がセットされていればS
4605に進んで、全体のプログラムシフト量が0であ
るかどうかチェックする。全体のプログラムシフトシフ
ト量が0、つまりプログラム線をシフトしなくてよいと
されればリターンし、そうでなければ、つまりプログラ
ム線をシフトするのであれば、全Pシフト方向ビットを
チェックしてシフト方向を判断する(S4607)。
“P Shift Operation” The P (program) shift operation subroutine shown in FIGS. 42A and 42B will be described with reference to the flowchart shown in FIG. First, in step S4601, a sub P shift subroutine is called to determine the shift amount and shift direction of the learning program line. As a result, when the total program shift amount is obtained, the P shift prohibition flag is checked (S4603), and if "1" is set in the P shift prohibition flag, the process returns and exits, and the program shift is not performed. If "0" is set in the flag, S
Proceeding to 4605, it is checked whether the entire program shift amount is zero. If the entire program shift shift amount is 0, that is, if it is determined that the program line does not need to be shifted, return. Otherwise, that is, if the program line is to be shifted, check all P shift direction bits and shift. The direction is determined (S4607).

【0179】この結果、全Pシフト方向ビットに“1”
がセットされ、シフト方向は負、つまり例えば図48
A、48Bに示すプログラム線を図中左上方向にシフト
するとされている場合は、演算Tvから全Pシフト量を
引いた値を演算Tvに設定してシャッタ速度を遅く設定
する(S4623)。さらに、この演算Tvが最小シャ
ッタ速度TvMIN より小さいか否かをチェックし、小さ
ければ演算Tvに最小シャッタ速度TvMIN を設定し
(S4627)、そうでなければS4615に抜ける。
As a result, "1" is set to all P shift direction bits.
Is set, and the shift direction is negative.
If the program lines indicated by A and 48B are to be shifted in the upper left direction in the figure, a value obtained by subtracting the total P shift amount from the calculation Tv is set as the calculation Tv to set a lower shutter speed (S4623). Further, it is checked whether or not the calculation Tv is smaller than the minimum shutter speed TvMIN. If the calculation Tv is smaller than the minimum shutter speed TvMIN, the calculation Tv is set to the minimum shutter speed TvMIN (S4627).

【0180】またS4607において、全Pシフト方向
ビットに“0”がセットされて、シフト方向は正、つま
り例えば図48A、48Bに示すプログラム線を図中右
下方向にシフトするとされている場合は、S4609に
進んで、演算Tvに全Pシフト量を足した値を設定し、
シャッタ速度を速く設定する。さらに、この演算Tvが
最大シャッタ速度TvMAX より大きいか否かをチェック
し(S4611)、大きければ演算Tvに最大シャッタ
速度TvMAX を設定し(S4613)、そうでなければ
S4615に抜ける。
In S4607, if all the P shift direction bits are set to "0" and the shift direction is positive, that is, if the program lines shown in FIGS. 48A and 48B are to be shifted to the lower right in the figure, , S4609, and sets a value obtained by adding the total P shift amount to the calculation Tv,
Set the shutter speed faster. Further, it is checked whether or not the calculation Tv is larger than the maximum shutter speed TvMAX (S4611). If it is higher, the maximum shutter speed TvMAX is set in the calculation Tv (S4613), otherwise, the process goes to S4615.

【0181】S4615では、図44に示すCAL
vサブルーチンをコールして演算Avを演算し、さら
に、S4617とS4619において、Avオーバーフ
ラグとAvアンダーフラグをチェックする。この結果、
Avオーバーフラグに“1”がセットされている場合、
およびAvアンダーフラグに“1”がセットされている
場合は、それぞれS4621に進んでCAL Tvサブ
ルーチンをコールし、そのときの演算Avに応じたTv
値を演算する。また、AvオーバーフラグにもAvアン
ダーフラグにも“0”がセットされていれば、そのまま
リターンする。
In S4615, the CAL shown in FIG. A
The v subroutine is called to calculate the operation Av, and in S4617 and S4619, the Av over flag and the Av under flag are checked. As a result,
When “1” is set in the Av over flag,
If "1" is set in the Av under flag and the Av under flag, the flow advances to S4621 to proceed to CAL, respectively. Tv subroutine is called, and Tv according to the operation Av at that time is called.
Calculate the value. If "0" is set in both the Av over flag and the Av under flag, the process returns.

【0182】図48Bに示すプログラム線は、上記図4
8Aで説明した人物モード時のものをより詳細に示した
ものであり、その特徴は次の通りである。ワイド側に
おいてもテレ側においても、第1の手振れ限界Tvf
(=TvL1 )がそれぞれに設定されている。ワイド
側は、集合写真、風景中の人物の撮影に適するように設
定されており、絞りを絞り込んで風景と人物の両方をシ
ャープに表現することができる。テレ側は、ポートレ
ート、バストアップの撮影に適するように設定されてお
り、絞りを開けて人物を浮かび上がらせる。通常撮影
領域において、絞り制御レベルを逆転させている。
The program line shown in FIG.
FIG. 8A shows in more detail the one in the person mode described in FIG. 8A, and the features are as follows. The first camera shake limit Tvf on both the wide side and the tele side.
(= TvL1) is set for each. The wide side is set so as to be suitable for group photography and shooting of a person in the landscape. The aperture can be narrowed down to sharply express both the landscape and the person. The tele side is set so as to be suitable for portrait and bust-up shooting, and opens the aperture to make a person appear. In the normal photographing area, the aperture control level is reversed.

【0183】このように、人物モードに関するプログラ
ム線は、ワイド側およびテレ側において、低速シャッタ
速度域から手振れ限界までを絞り開放に設定され、手振
れ限界において、シャッタ速度を固定し、絞りを所定の
値まで変化させるように設定されているから、ポートレ
ートに限らず人物撮影全般に対応させることができ、手
振れ防止等も配慮した人物モードのプログラム線を備え
たカメラを提供することができる。また手振れ限界にお
ける絞り値の変化を、ワイド側において3段絞り込み、
テレ側において1段絞り込むように設定しているから、
ワイド側を、集合写真、風景中の人物の撮影に適するよ
うに設定することができ、絞りを絞り込んで風景と人物
の両方をシャープに表現することができる。
As described above, the program line relating to the person mode is set to open the aperture from the low-speed shutter speed range to the camera shake limit on the wide side and the tele side, and at the camera shake limit, the shutter speed is fixed and the aperture is set to a predetermined value. Since the setting is made to change the value, it is possible to cope with not only portraits but also general photographing of a person, and it is possible to provide a camera provided with a program line in a person mode in which prevention of camera shake and the like is taken into consideration. Also, the change in aperture value at the camera shake limit is narrowed down to three steps on the wide side,
Because the tele side is set to stop down one step,
The wide side can be set so as to be suitable for group photography and shooting of a person in a landscape, and the aperture can be narrowed down to express both the landscape and the person sharply.

【0184】また、図49Bに示すプログラム線は、図
49Aに示す風景モード時のものをより詳細に示したも
のであり、その特徴は次の通りである。近景から遠景
まで、焦点距離に拘わらずピントのあった写真を撮るこ
とができる。低輝度域では、開放から一段絞り込んだ
絞り優先とされ、第2の手振れ限界fvから最小絞りま
で絞り込む。開放から一段絞り込むことによって、周
辺光量不足の解消、像性能の向上を達成する。
The program line shown in FIG. 49B shows the program line in the landscape mode shown in FIG. 49A in more detail, and has the following features. From near to distant views, you can take focused pictures regardless of the focal length. In the low-luminance region, the aperture is narrowed down by one step from the open state, and the aperture is narrowed down from the second camera shake limit fv to the minimum aperture. By stopping down from the full aperture, it is possible to eliminate insufficient peripheral light and improve image performance.

【0185】このように、風景モードのプログラム線に
おいて、絞りは、低シャッタ速度域から手振れ限界付近
まで、焦点距離に拘わらずその焦点距離における開放絞
り値より1段絞り込まれるように設定されている。例え
ば焦点距離28mmにおいては、その開放絞り値とされ
るAvL2 より1段絞り込まれている。
As described above, in the landscape mode program line, the aperture is set to be one step smaller than the open aperture value at the focal length from the low shutter speed range to the vicinity of the camera shake limit regardless of the focal length. . For example, at a focal length of 28 mm, the aperture is reduced by one step from AvL2 which is the open aperture value.

【0186】また風景モードのプログラム線は、手振れ
限界付近以降のGで示す部分では、露出値Evは6/2
の傾きで変化するように設定されている。これはつま
り、上述したように、 Tv値=係数a×光量値Lv+係数b とされ、風景モードではS4223において係数aに2
/8が入れられるため、光量値Lvが1増加するときT
v値は2/8だけ増加する。また、Av値=光量値Lv
−Tv値であるから、光量値Lvが1増加するときAv
値は6/8だけ増加する。従ってAv値とTv値は6:
2の比率で変化、つまりプログラム線は6/2の傾きを
もって変化する。なお、同図において( )内に付した
数字は、シャッタ速度および絞りにそれぞれ対応させた
アペックス値であり、このアペックス値は、図48B、
図50B、図51B、図52Bおよび図55Cにおいて
も同様の意味を持つ。
In the program line in the landscape mode, the exposure value Ev is 6/2 in the portion indicated by G after the vicinity of the camera shake limit.
It is set to change with the inclination of. That is, as described above, Tv value = coefficient a × light amount value Lv + coefficient b, and in landscape mode, the coefficient a is set to 2 in S4223.
/ 8, so that when the light amount value Lv increases by 1, T
The v value increases by 2/8. Av value = light amount value Lv
−Tv value, when the light amount value Lv increases by 1, Av
The value increases by 6/8. Thus, the Av and Tv values are 6:
2, the program line changes with a slope of 6/2. In FIG. 48, the numbers in parentheses are the apex values corresponding to the shutter speed and the aperture, respectively.
50B, 51B, 52B, and 55C have the same meaning.

【0187】さらに、図50Bに示すプログラム線は、
図50Aに示す動体モード時のものをより詳細に示した
ものであり、その特徴は次の通りである。第3の手振
れ限界Tvf+1を設定し、手振れ限界Tv値を第1の
手振れ限界より1段アップさせている。
Furthermore, the program line shown in FIG.
FIG. 50A shows the moving object mode shown in FIG. 50A in more detail, and the features are as follows. A third camera shake limit Tvf + 1 is set, and the camera shake limit Tv is raised by one step from the first camera shake limit.

【0188】また、図51Bに示すプログラム線は、図
51Aに示す近接モード時のものをより詳細に示したも
のであり、その特徴は次の通りである。低輝度域にお
いて、ワイド側/テレ側とも、開放より一段絞り込みの
絞り優先のプログラムとしている。手振れ限界から
は、焦点距離に拘わらずF8に設定する。
The program line shown in FIG. 51B shows the program line in the proximity mode shown in FIG. 51A in more detail, and has the following features. In the low-luminance range, both the wide-side and the tele-side are programs that prioritize the aperture one step down from the maximum aperture. From the camera shake limit, F8 is set regardless of the focal length.

【0189】このように、近接モードに関するプログラ
ム線は、低速シャッタ速度域から手振れ限界まで絞りを
所定値に固定し、この手振れ限界で略1段だけ絞りを変
化させてF8に固定し、このF8で手振れ限界以降の制
御を行なうように設定されているから、ズームレンズの
マクロ域のみならず、近接モードとしてマクロレンズに
も適用できる露出モードを有するカメラを得ることがで
きる。また、絞りは、F8からやや上下させた値に設定
することも可能である。また、近接撮影では被写界深度
が浅くなることにより絞り込み過ぎによってシャッタ速
度が遅くなり、手振れや被写体振れを起こし易いが、本
実施例では、手振れが最も生じ易い手振れ限界でシャッ
タ速度を固定して絞り値を略1段だけ絞り込み、手振れ
限界以降ではこの絞り値で制御するから、上記した手振
れや被写体振れを回避することができる。
As described above, in the program line relating to the proximity mode, the aperture is fixed at a predetermined value from the low-speed shutter speed range to the camera shake limit, the aperture is changed by approximately one step at the camera shake limit, and the aperture is fixed at F8. Is set to perform control after the camera shake limit, it is possible to obtain a camera having an exposure mode that can be applied not only to the macro area of the zoom lens but also to the macro lens as a close-up mode. Also, the aperture can be set to a value slightly higher or lower than F8. Further, in close-up shooting, the shutter speed is slowed down due to an excessively narrow aperture due to a shallow depth of field, and camera shake and subject shake are likely to occur. The aperture value is narrowed down by approximately one step, and control is performed using this aperture value after the camera shake limit, so that the above-described camera shake and subject shake can be avoided.

【0190】 『サブPシフト』 ここで、図46のS4601で示したサブPシフトサブ
ルーチンを、図45に示すフローチャートに沿って説明
する。このサブルーチンにおいては、学習による原点の
シフト量およびプログラム線のシフト量、つまりプログ
ラム全体のシフト量を求める。
[Sub P Shift] Here, the sub P shift subroutine shown in S4601 of FIG. 46 will be described with reference to the flowchart shown in FIG. In this subroutine, the shift amount of the origin and the shift amount of the program line due to learning, that is, the shift amount of the entire program are obtained.

【0191】S4501において、メインスイッチ11
0をピクチャーポジションに切り換えたときに設定変更
可能となる、グリーンモード、人物モード、風景モー
ド、動体モードおよび近接モードの5つモードは X=
0〜4 にそれぞれ対応して設定されているため、実際
にプログラム線をシフトさせるべき人物モード(図48
A、48B)、風景モード(図49A、49B)、動体
モード(図50A、50B)および近接モード(図51
A、51B)を選択する場合には、X=0〜4に対応す
る5つのAEモードナンバーから1を引いた値、つまり
AEモード−1をXに設定する。
In S4501, the main switch 11
X = 5 modes that can be changed when 0 is switched to the picture position: green mode, portrait mode, landscape mode, moving object mode, and proximity mode.
Since the program line is set corresponding to each of 0 to 4, the person mode in which the program line should be actually shifted (FIG. 48)
A, 48B), landscape mode (FIGS. 49A and 49B), moving object mode (FIGS. 50A and 50B), and proximity mode (FIG. 51).
When selecting A, 51B), X is set to a value obtained by subtracting 1 from five AE mode numbers corresponding to X = 0 to 4, that is, AE mode-1.

【0192】さらに、それぞれ読み込んだ値と対応する
原点シフト量および原点方向ビットを、RAMから読み
込み(S4503、S4505)、さらに、Pシフト方
向ビットをチェックして、プログラムシフトの方向は正
であるのか負であるのかを見る(S4507)。正であ
ればS4511にジャンプするが、負であれば、プログ
ラムシフト量が負であるとして、これを負変換つまり絶
対値を負の値に変換する(S4509)。
Further, the origin shift amount and the origin direction bit corresponding to the read values are read from the RAM (S4503, S4505), and the P shift direction bit is checked to determine whether the program shift direction is positive. It is checked whether the value is negative (S4507). If it is positive, the process jumps to S4511. If it is negative, it is determined that the program shift amount is negative, and this is negatively converted, that is, its absolute value is converted into a negative value (S4509).

【0193】S4511では、原点方向ビットにより
「学習」によって原点がどのように変化されたかをチェ
ックする。この結果、原点シフト方向が負であれば、負
変換つまり絶対値処理された原点シフト量を負の値に変
換して用い、原点シフト量が正であれば、負変換せずに
そのまま用いる(S4513)。
In S4511, it is checked how the origin has been changed by "learning" using the origin direction bit. As a result, if the origin shift direction is negative, the negative conversion, that is, the absolute value processed origin shift amount is converted to a negative value and used. If the origin shift amount is positive, it is used without negative conversion ( S4513).

【0194】そして、プログラムシフト量に原点シフト
量を足すことによってプログラム線全体のシフト量を求
める(S4515)。さらにS4517において、全体
のシフト量が0より小さいか否かをチェックし、小さけ
ればS4517に進んで、全体のプログラムシフト量を
絶対値処理して、全Pシフト方向ビットに“1”をセッ
トする。またS4515において、全体のシフト量が0
以上であれば、リターンする。なお、上記絶対値処理
は、演算用露出因子の値が負になるのを防ぐとともに、
各露出因子の精度を1/8Ev ステップに揃えて、演算
の精度を考慮することなく、加減算のアペックス演算を
容易にするためのものである。
Then, the shift amount of the entire program line is obtained by adding the origin shift amount to the program shift amount (S4515). Further, in S4517, it is checked whether or not the entire shift amount is smaller than 0. If it is smaller, the process proceeds to S4517, where the entire program shift amount is subjected to absolute value processing, and "1" is set to all P shift direction bits. . In S4515, the entire shift amount is 0.
If it is, return. The absolute value processing prevents the value of the exposure factor for calculation from becoming negative,
The accuracy of each exposure factor is adjusted to 1/8 Ev steps to facilitate the addition / subtraction apex operation without considering the operation accuracy.

【0195】 『CHK TvAv』 図41DのS4145で示した、演算Tv、演算Avが
限界値であるか否かを検出する処理であるCHK Tv
Avサブルーチンを、図47に示すフローチャートに沿
って説明する。先ず、S5701では、各モードにおい
て算出された制御用のTv値と最大シャッタ速度TvMA
X が等しいか否かを判断し、等しければ最大シャッタ速
度TvMAX フラグに“1”をセットし(S4703)、
そうでなければS4705にジャンプする。S4705
において、各モードにおいて算出された制御用のTv値
と最小シャッタ速度TvMIN が等しいか否か判断し、等
しければ最小シャッタ速度TvMIN フラグに“1”をセ
ットし(S4707)、そうでなければS4709にジ
ャンプする。
[CHK TvAv ”CHK shown in S4145 of FIG. 41D, which is a process of detecting whether or not the calculation Tv and the calculation Av are the limit values. Tv
The Av subroutine will be described with reference to the flowchart shown in FIG. First, in S5701, the control Tv value and the maximum shutter speed TvMA calculated in each mode are set.
It is determined whether or not X is equal, and if they are equal, the maximum shutter speed TvMAX flag is set to "1" (S4703),
Otherwise, jump to S4705. S4705
In, it is determined whether or not the control Tv value calculated in each mode is equal to the minimum shutter speed TvMIN, and if they are equal, the minimum shutter speed TvMIN flag is set to "1"(S4707); otherwise, the process proceeds to S4709. Jump.

【0196】S4709において、各モードにおいて算
出された制御用のAv値と最大絞り値AvMAX が等しい
か否か判断し、等しければ最大絞り値AvMAX フラグに
“1”をセットし(S4711)、そうでなければS4
713にジャンプする。S4713において、各モード
において算出された制御用のAv値と最小絞り値AvMI
N が等しいか否か判断し、等しければ最小絞り値AvMI
N フラグに“1”をセットして(S4715)、そうで
なければリターンする。 『学習』
In S4709, it is determined whether or not the control Av value calculated in each mode is equal to the maximum aperture value AvMAX. If they are equal, the maximum aperture value AvMAX flag is set to "1" (S4711). If not, S4
Jump to 713. In step S4713, the control Av value and the minimum aperture value AvMI calculated in each mode.
Judge whether N is equal or not, and if they are equal, the minimum aperture value AvMI
The N flag is set to "1" (S4715), and otherwise returns. "Learning"

【0197】次に、本考案の特徴である学習に関する処
理について、さらに図55〜図59及び図85〜図90
を参照して説明する。本考案の学習は、プログラム露出
モードにおけるプログラムシフト状況に関するものであ
る。つまり、撮影者が自己の嗜好等に応じてプログラム
をシフトさせた状態でレリーズしたときにそのレリーズ
回数をカウントし、カウント回数が所定回数以上になっ
たときに、そのシフト方向にプログラム線を所定量シフ
トさせるデータを学習データとして保存する。そして、
この保存後はこの学習データに基づいて得られる学習プ
ログラム線に沿ったシャッタ速度及び絞り値を設定し、
さらに、この学習プログラム線を基準にして上記プログ
ラムシフト及び学習保存を実行する構成である。
Next, the processing related to learning which is a feature of the present invention will be further described with reference to FIGS. 55 to 59 and 85 to 90.
This will be described with reference to FIG. The learning of the present invention relates to a program shift situation in the program exposure mode. In other words, when the photographer releases the program while shifting the program according to his / her preference, the number of releases is counted, and when the count reaches a predetermined number or more, a program line is placed in the shift direction. The data to be shifted quantitatively is stored as learning data. And
After this storage, a shutter speed and an aperture value are set along a learning program line obtained based on the learning data,
Further, the configuration is such that the program shift and learning storage are executed with reference to the learning program line.

【0198】本実施例におけるプログラムシフトとは、
通常のプログラム露出処理で得られるプログラム線(デ
フォルトプログラム線)を、露出値Evラインに沿って
平行移動させてシャッタ速度と絞り値の組み合わせを変
えることをいう。例えば、図55Cに示した開放F値
3.5、最小絞りF値22の撮影レンズにおけるプログ
ラム線図において、デフォルトプログラム線を正方向
に0.5Tvまたは1.0Tv分プログラムシフトさせ
るとプログラム線またはになり、逆に負方向に0.
5Tvまたは1.0Tv分プログラムシフトさせるとプ
ログラム線またはになる。ただし、シャッタ速度ま
たは絞り値が制御可能な範囲を越える場合、例えばEv
=9、学習プログラム線の場合は絞り値が開放値に達
しているので、ここから正方向にはプログラムシフトで
きないので、学習はしない。なお、シャッタ速度Tvを
所定値加算すると、絞り値Avは所定値減算される。
The program shift in this embodiment is
This means changing a combination of a shutter speed and an aperture value by translating a program line (default program line) obtained by normal program exposure processing along the exposure value Ev line. For example, in the program diagram of the photographing lens having the open F value of 3.5 and the minimum aperture F value of 22 shown in FIG. 55C, when the default program line is shifted in the positive direction by 0.5 Tv or 1.0 Tv, the program line or And conversely, 0.
When a program shift is performed by 5 Tv or 1.0 Tv, a program line is obtained. However, when the shutter speed or the aperture value exceeds the controllable range, for example, Ev
In the case of = 9, the learning program line, since the aperture value has reached the open value, the program cannot be shifted in the forward direction from here, so that no learning is performed. When the shutter speed Tv is added by a predetermined value, the aperture value Av is subtracted by a predetermined value.

【0199】また、デフォルトプログラム線上の点を原
点とし、この原点を露出値Ev線に沿って学習プログラ
ム線まで移動することを原点移動、原点シフトといい、
この原点移動によって変化するシャッタ速度Tvの移動
量を原点移動量またはシフト量といい、デフォルトプロ
グラム線から学習プログラム線の方向を原点方向、学習
プログラム線上の点を学習原点という。なお、図55C
には、本考案のプログラムシフト動作の理解を容易にす
るために単純なプログラム線図を示してあるが、本考案
はこれに限定されず、本実施例では人物モード、風景モ
ード、動体モード及び近接モードにおいてそれぞれプロ
グラムシフト及び学習ができる。
Moving a point on the default program line as the origin and moving this origin along the exposure value Ev line to the learning program line is called origin movement and origin shift.
The amount of movement of the shutter speed Tv that changes due to the movement of the origin is called the origin movement amount or shift amount, the direction from the default program line to the learning program line is called the origin direction, and a point on the learning program line is called the learning origin. FIG. 55C
Shows a simple program diagram for easy understanding of the program shift operation of the present invention, but the present invention is not limited to this, and in the present embodiment, a person mode, a landscape mode, a moving body mode and Program shift and learning can be performed in the proximity mode.

【0200】この一眼レフカメラでは、アップ/ダウン
レバー28(アップ、ダウンスイッチ78、80)の操
作によりプログラム(P)シフト量及びプログラム
(P)シフト方向を設定し(図27参照)、測光スイッ
チ70がオンしたときに、通常のプログラム演算処理で
得られたシャッタ速度Tvをプログラムシフト量分変更
して、変更後のシャッタ速度Tv及び適正露出値Evに
基づいて再度適正絞り値Avを演算する構成である。本
実施例では、人物モード、風景モード、動体モード及び
近接モードの4個のプログラム露出モード毎に独立した
学習機能を備え、4個の露出モードの中のいずれかが選
択されているときに、学習機能が独立して作用する。
In this single-lens reflex camera, the program (P) shift amount and the program (P) shift direction are set by operating the up / down lever 28 (up / down switches 78 and 80) (see FIG. 27), and the photometry switch is set. When 70 is turned on, the shutter speed Tv obtained by the normal program calculation process is changed by the program shift amount, and the proper aperture value Av is calculated again based on the changed shutter speed Tv and proper exposure value Ev. Configuration. In the present embodiment, an independent learning function is provided for each of the four program exposure modes of the portrait mode, the landscape mode, the moving object mode, and the proximity mode, and when any one of the four exposure modes is selected, The learning function works independently.

【0201】図58、59には、学習機能に必要な各種
データ及びこれらをメモリするEEPROM106及び
RAMの領域、データ形式及びこれらの関係、及びRA
Mのフォーマットを示してある。学習に必要なデータと
しては、原点シフト量、原点方向、学習レリーズ回数、
学習前回方向、プログラムシフト量及びプログラムシフ
ト方向がある。
FIGS. 58 and 59 show various data necessary for the learning function, the areas of the EEPROM 106 and RAM for storing the data, the data formats and their relationships, and the RA.
The format of M is shown. The data required for learning includes the origin shift amount, the origin direction, the number of learning releases,
There are a previous learning direction, a program shift amount, and a program shift direction.

【0202】プログラムシフト量とは、基準となるプロ
グラム線からシフトさせるシャッタ速度Tvの絶対値で
あって、高速シャッタ側(0を含む)を正(+)、低速
シャッタ側を負(−)として正負をPシフト方向ビット
(正は“0”、負は“1”)により識別する。基準とな
るプログラム線は、学習結果が保存されているときには
学習プログラム線を基準とし、保存されていないときに
はデフォルトプログラム線を基準とする。原点シフト量
とは、学習により保存された学習プログラム線における
シャッタ速度Tvとデフォルトプログラム線におけるシ
ャッタ速度Tvとの差であって、大きさは絶対値で表わ
し、デフォルトプログラム線を基準として学習プログラ
ム線がデフォルトプログラム線よりも高速シャッタ側に
ある場合を正、低速シャッタ側にある場合を負としてそ
の正負を原点方向ビット(正:“0”、負:“1”)に
より識別する。学習レリーズ回数は、露光が終了する毎
に、今回のプログラムシフト方向と前回のプログラムシ
フト方向が同一であることを一つの条件としてカウント
アップする構成で、前回のプログラムシフト方向を学習
前回方向ビット(正:“10”、負:“01”)により
識別する。
The program shift amount is the absolute value of the shutter speed Tv shifted from the reference program line, with the high-speed shutter (including 0) being positive (+) and the low-speed shutter being negative (-). Positive or negative is identified by a P shift direction bit (positive is “0”, negative is “1”). The reference program line is based on the learning program line when the learning result is stored, and is based on the default program line when the learning result is not stored. The origin shift amount is a difference between the shutter speed Tv in the learning program line saved by learning and the shutter speed Tv in the default program line, and the magnitude is represented by an absolute value, and the learning program line is based on the default program line. Is positive when the shutter is closer to the high-speed shutter than the default program line, and negative when it is closer to the low-speed shutter. The positive / negative is identified by an origin direction bit (positive: “0”, negative: “1”). Each time the exposure is completed, the number of times of learning release is counted up based on one condition that the current program shift direction and the previous program shift direction are the same. (Positive: “10”, negative: “01”).

【0203】上記原点シフト量、原点方向ビット、学習
レリーズ回数、学習前回方向ビットの4種類のデータを
メモリする領域として、4個のプログラム露出モードの
それぞれについて、EEPROM106に2バイト{S
TDYCNT(X)、GENPSFT(X)}及びRA
Mに対応する2バイト{STDYCNT(X)、GEN
PSFT(X)}を用意し、さらに共通データ領域とし
てRAMに4バイト(ALLPSFT、SETPSF
T、STDYCNT及びGENPSFT)を用意してあ
る。プログラムシフト量はSETPSFTの0〜6ビッ
トを、プログラムシフト方向はSETPSFTの7ビッ
ト目を使用し、原点シフト量はGENPSFTの0〜6
ビットを、原点方向ビットはGENPSFTの7ビット
目を使用し、学習レリーズ回数はSTDYCNTの0〜
5ビットを、学習前回方向ビットはSTDYCNTの6
及び7ビット目を使用している。さらに、全プログラム
シフト量(原点からのプログラムシフト量)はALLP
SFTの0〜6ビットを、全シフト方向ビットはALL
PSFTの7ビット目を使用している。
As an area for storing the four kinds of data of the above-mentioned origin shift amount, the origin direction bit, the number of learning releases, and the previous learning direction bit, two bytes are stored in the EEPROM 106 for each of the four program exposure modes.
TDYCNT (X), GENPSFT (X)} and RA
2 bytes corresponding to M @ STDYCNT (X), GEN
PSFT (X)}, and 4 bytes (ALLPSFT, SETPSF) in RAM as a common data area
T, STDYCNT and GENPSFT) are prepared. The program shift amount uses 0 to 6 bits of SETPSFT, the program shift direction uses the 7th bit of SETPSFT, and the origin shift amount is 0 to 6 bits of GENPSFT.
Use the 7th bit of GENPSFT as the origin direction bit and the number of learning releases from 0 to 0 in STDYCNT.
5 bits for learning and the previous direction bit for learning is 6 for STDYCNT.
And the 7th bit are used. Furthermore, the total program shift amount (program shift amount from the origin) is ALLP
SFT 0-6 bits, all shift direction bits ALL
The 7th bit of PSFT is used.

【0204】 『学習表示態様』 図85〜図90には、EV=13のときのプログラムシ
フト状況及び学習状況に関する外部表示LCDパネル3
4の表示態様を示している。これの表示は、図29のP
シフトグラフ表示処理により図31のPシフト表示テー
ブルに基づいて制御される。図85、図86および図9
0は、原点マーク58h上の黒丸58fにより、学習し
ていない状態または学習プログラム線がデフォルトプロ
グラム線と一致している状態を表示している。また、図
85は、プログラムシフト量が0の状態を示していて、
原点マーク58h上の黒丸58fのみが点灯している。
図86は、プログラムシフト量が+1.0Tv(−1.
0Av)の状態を示していて、点滅している黒丸58f
がシフト値を表示し、点滅している黒丸58fとは反対
側の黒丸58fが原点を表示している。図90は、プロ
グラムシフト量が−1.0Tv(+1.0Av)の状態
を示していて、左端の点滅している黒丸58fがシフト
値を表示し、右端の黒丸58fが学習原点を表示してい
る。図87〜89は、学習原点が+0.5Tv(−0.
5Av)であること、つまり、+0.5Tv(−0.5
Av)シフトした学習プログラム線(データ)がメモリ
されていることを表示している。そして、図87は+
0.5Tvプログラムシフトしている状態を、図88は
シフト量が0の状態を、図89は−1.5Tvプログラ
ムシフトしている状態をぞれぞれ表示している。なお、
図示しないが、ファインダ内表示LCDパネル62に
も、外部表示LCDパネル34の三角マーク58h、目
盛58gおよび黒丸58fに対応する三角マーク58
h、目盛58gおよび黒丸58fがそれぞれ対応する態
様で表示される。
“Learning Display Mode” FIGS. 85 to 90 show the external display LCD panel 3 relating to the program shift status and the learning status when EV = 13.
4 shows a display mode. This is indicated by P in FIG.
The shift graph display processing is controlled based on the P shift display table of FIG. 85, 86 and 9
0 indicates a state in which learning has not been performed or a state in which the learning program line matches the default program line by the black circle 58f on the origin mark 58h. FIG. 85 shows a state where the program shift amount is 0,
Only the black circle 58f on the origin mark 58h is lit.
FIG. 86 shows that the program shift amount is +1.0 Tv (−1.
0Av), and the flashing black circle 58f
Indicates the shift value, and the black circle 58f on the opposite side of the blinking black circle 58f indicates the origin. FIG. 90 shows a state in which the program shift amount is -1.0 Tv (+1.0 Av), in which the flashing black circle 58f at the left end indicates the shift value, and the black circle 58f at the right end indicates the learning origin. I have. 87 to 89 show that the learning origin is +0.5 Tv (−0.
5Av), that is, +0.5 Tv (-0.5
Av) It indicates that the shifted learning program line (data) is stored. FIG. 87 shows +
FIG. 88 shows a state in which the program is shifted by 0.5 Tv, FIG. 88 shows a state in which the shift amount is 0, and FIG. 89 shows a state in which the program is shifted by -1.5 Tv. In addition,
Although not shown, the triangular mark 58h, the scale 58g, and the triangular mark 58 corresponding to the black circle 58f of the external display LCD panel 34 are also displayed on the display LCD panel 62 in the finder.
h, scale 58g and black circle 58f are displayed in a corresponding manner.

【0205】 『学習演算処理』 学習処理について、図55〜図57に示したフローチャ
ートを参照してより詳細に説明する。図55A、55B
は、学習演算処理に関するフローチャートであり、これ
は、図14のレリーズ処理のステップS1415におい
てコールされるサブルーチンである。本実施例では、同
一方向のプログラムシフトで所定回数学習レリーズがさ
れたときに学習保存、つまり学習プログラム線の変更を
実行する構成である。
[Learning Calculation Processing] The learning processing will be described in more detail with reference to the flowcharts shown in FIGS. FIG. 55A, 55B
Is a flowchart relating to a learning calculation process, which is a subroutine called in step S1415 of the release process in FIG. In this embodiment, the learning is stored when the learning release is performed a predetermined number of times in the same direction of the program shift, that is, the learning program line is changed.

【0206】学習演算処理に入ると、先ず、学習ピクチ
ュア56Sの点灯制御を行なう学習RUNフラグをクリ
アし、学習モードかどうか(学習モードフラグが“1”
かどうか)、プログラムシフト量が0かどうかをチェッ
クし、学習モードではない(学習モードフラグが
“0”)か、学習モードでもプログラムシフト量が0で
あれば、学習レリーズ回数のカウントはしないのでレリ
ーズ処理サブルーチンにリターンする(S5501〜S
5505)。
When entering the learning calculation processing, first, the learning RUN flag for controlling the lighting of the learning picture 56S is cleared, and whether or not the learning mode is set (the learning mode flag is set to "1").
It is checked whether the program shift amount is 0, and if the learning mode is not the learning mode (the learning mode flag is “0”), or if the program shifting amount is 0 even in the learning mode, the number of learning releases is not counted. Return to the release processing subroutine (S5501-S
5505).

【0207】学習モードフラグが立ち、かつプログラム
シフト量が0でないときには学習レリーズ回数カウント
のために、プログラムシフト量が図26の学習変化レベ
ル変更処理で設定された学習変化レベルよりも大きいか
どうかを比較し、学習変化レベルよりも大きければ学習
レリーズ回数1の回数を変化レリーズ回数にセットし、
学習変化レベル以下であれば学習変化回数2の回数を変
化レリーズ回数にセットする(S5503、S5505
及びS5507、S5509またはS5507、S55
11)。
When the learning mode flag is set and the program shift amount is not 0, it is determined whether the program shift amount is larger than the learning change level set in the learning change level changing process of FIG. If the comparison is higher than the learning change level, the number of learning release times 1 is set as the change release number,
If it is equal to or less than the learning change level, the number of times of learning change 2 is set as the number of change releases (S5503, S5505).
And S5507, S5509 or S5507, S55
11).

【0208】次に、選択されているプログラム露出モー
ド(AEモードナンバーXから1を引いたX)に対応す
るRAM領域STDYCNT(X)、GENPSFT
(X)から、原点シフト量、原点方向ビット、学習レリ
ーズ回数及び学習前回方向ビットを読み出して、原点シ
フト量及び原点方向ビットはRAM領域GENPSFT
に、学習レリーズ回数及び学習前回方向ビットはRAM
領域STDYCNTにメモリする(S5513〜S55
21)。そして、学習RUNフラグをセットし、学習レ
リーズ回数を1回加算して学習レリーズ回数が変化レリ
ーズ回数未満かどうかをチェックし、未満であれば学習
レリーズ回数をカウントするためにS5529に進み、
以上であれば学習アップダウン処理のために図57A、
57Bの学習U/D処理に進む(S5523〜S552
7)。
Next, the RAM areas STDYCNT (X), GENPSFT corresponding to the selected program exposure mode (AE mode number X minus 1) are selected.
From (X), the origin shift amount, the origin direction bit, the number of learning releases and the previous learning direction bit are read out, and the origin shift amount and the origin direction bit are stored in the RAM area GENPSFT.
The number of learning releases and the previous learning direction bit are stored in RAM.
The memory is stored in the area STDYCNT (S5513 to S55).
21). Then, the learning RUN flag is set, the learning release number is added once, and it is checked whether the learning release number is less than the change release number. If the learning release number is less than the changing release number, the process proceeds to S5529 to count the learning release number.
If it is above, FIG. 57A for learning up-down processing,
The process proceeds to the learning U / D process of 57B (S5523 to S552).
7).

【0209】学習レリーズ回数が変化レリーズ回数未満
であれば、プログラムシフト方向が前回のプログラムシ
フト方向(学習方向)と変わっていないこと(Pシフト
方向ビットが“1”かつ学習前回方向ビットが“0
1”、またはPシフト方向ビットが“0”かつ学習前回
方向ビットが“10”であること)を条件に、そのまま
学習ストア2処理に進む(S5529、S5531また
はS5529、S5553)。つまり、同一のプログラ
ムシフト方向(またはシフト量が0)の状態でレリーズ
されるとレリーズされる毎に学習レリーズ回数をカウン
トアップし、プログラムシフト方向が変わったときに
は、学習レリーズ回数に1をセットして改めて同一のプ
ログラムシフト方向(またはPシフト量が0)の状態で
レリーズされる毎に学習レリーズ回数をカウントアップ
するのである。
If the learning release frequency is less than the change release frequency, the program shift direction has not changed from the previous program shift direction (learning direction) (the P shift direction bit is “1” and the learning previous direction bit is “0”).
On the condition that "1" or the P shift direction bit is "0" and the previous learning direction bit is "10", the process directly proceeds to the learning store 2 processing (S5529, S5531 or S5529, S5553). When the release is performed in the state of the program shift direction (or the shift amount is 0), the number of times of learning release is counted up each time the release is performed. Each time the release is performed in the program shift direction (or the P shift amount is 0), the number of learning releases is counted up.

【0210】前回の学習方向(プログラムシフト方向)
が負で今回のプログラムシフト方向が正のときには、プ
ログラムシフト方向が負から正に変わったので新たに学
習を開始するために学習リセット1処理に進み、学習レ
リーズ回数を1回にし、学習前回方向ビットに“10”
(正)をセットして学習レリーズ回数及び学習前回方向
ビットのみを更新する学習ストア2処理に進む(S55
29、S5531、S5541)。逆に、前回の学習
(プログラムシフト)方向が正で今回のプログラムシフ
ト方向が負のときには、プログラムシフト方向が正から
負に変わったので、新たに学習を開始するために学習リ
セット2処理に進み、学習レリーズ回数を1回にし、学
習前回方向ビットに“01”(負)をセットして学習ス
トア2処理に進む(S5529、S5533、S555
1)。
Previous learning direction (program shift direction)
Is negative and the current program shift direction is positive, the program shift direction has changed from negative to positive, so the process proceeds to learning reset 1 processing to start a new learning, sets the number of learning releases to one, and sets the learning previous direction. Bit "10"
(Correct) is set, and the process proceeds to the learning store 2 process of updating only the number of learning releases and the previous learning direction bit (S55).
29, S5531, S5541). Conversely, when the previous learning (program shift) direction is positive and the current program shift direction is negative, the program shift direction has changed from positive to negative, so the process proceeds to learning reset 2 processing to start new learning. , The number of learning releases is set to one, and “01” (negative) is set in the previous learning direction bit, and the process proceeds to learning store 2 processing (S5529, S5533, S555).
1).

【0211】 『学習ストア2処理』 学習ストア2処理は、学習レリーズ回数及び前回学習方
向ビットを更新して保存する処理であり、原点シフト量
及び原点方向ビットは変更しない。すなわち、学習レリ
ーズ回数及び学習前回方向ビットをそれぞれ、現プログ
ラム露出モード(AEモードナンバーX)に対応するR
AMメモリ領域(X)の所定ビットにメモリする(S5
611、S5613)。そして、学習に関するRAMメ
モリ領域(X)の内容を、EEPROM106の対応す
る2バイトのメモリ領域に書込んでからリターンする
(S5615)。
“Learning Store 2 Process” The learning store 2 process is a process for updating and storing the number of learning releases and the previous learning direction bit, and does not change the origin shift amount and the origin direction bit. That is, the learning release frequency and the previous learning direction bit are respectively set to R corresponding to the current program exposure mode (AE mode number X).
Memory in a predetermined bit of the AM memory area (X) (S5
611, S5613). Then, the contents of the RAM memory area (X) relating to learning are written into the corresponding 2-byte memory area of the EEPROM 106, and the process returns (S5615).

【0212】 『学習アップダウン処理』 学習レリーズ回数が変化レリーズ回数以上になったとき
に学習結果を保存、つまり原点シフトを実行する学習U
/D処理について、図57A、57Bに示したフローチ
ャート及び55Cに示したプログラム線図を参照して説
明する。この学習U/D処理に入ると、先ず、プログラ
ムシフト方向をチェックし、今回のプログラムシフト方
向が正(Pシフト方向ビットが“0”)のときには学習
アップ処理を、今回のプログラムシフト方向が負(Pシ
フト方向ビットが“1”)のときには学習ダウン処理を
実行する。デフォルトプログラム線または学習プログラ
ム線を、プログラムシフト量を0とすると、外部表示
LCDパネル34には、原点表示マーク(三角マーク)
58hの上方の黒丸58fが点灯する。なお、図85〜
図90の表示は、Ev(Lv)=13のときのものであ
る。
[Learning Up / Down Processing] When the number of learning releases becomes equal to or greater than the number of changing releases, the learning result is stored, that is, learning U for executing the origin shift is performed.
The / D process will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. 57A and 57B and the program diagram shown in 55C. When entering the learning U / D process, first, the program shift direction is checked. If the current program shift direction is positive (the P shift direction bit is “0”), the learning up process is performed, and if the current program shift direction is negative. When the P shift direction bit is "1", the learning down process is executed. Assuming that the default program line or the learning program line has a program shift amount of 0, the external display LCD panel 34 displays an origin display mark (triangle mark).
A black circle 58f above 58h is turned on. In addition, FIG.
The display in FIG. 90 is for Ev (Lv) = 13.

【0213】 『学習アップ処理』 学習アップ処理では、先ず前回の学習方向(プログラム
シフト方向)をチェックし、前回の学習方向が負(学習
前回方向ビットが負“10”)、つまり今回のプログラ
ムシフト方向が前回と変わっていたときには、原点シフ
ト量及び原点方向ビットの更新は行なわないので学習リ
セット1処理に進む(S5711)。例えば、図55C
において、現在の学習プログラム線をとすると、前回
のプログラムシフトが−0.5、−1.0Tvまたはそ
れ以下(または方向)であり、今回のプログラムシ
フトが+0.5、+1.0Tvまたはそれ以上(また
は方向)の場合である。例えば、前回が図90に示す
シフト状態で、今回が図86に示すシフト状態のときで
ある。
[Learning Up Processing] In the learning up processing, first, the previous learning direction (program shift direction) is checked, and the previous learning direction is negative (the previous learning direction bit is negative “10”), that is, the current program shift. If the direction has changed from the previous time, the origin shift amount and the origin direction bit are not updated, so the process proceeds to learning reset 1 processing (S5711). For example, FIG.
In the current learning program line, the previous program shift is −0.5, −1.0 Tv or less (or direction), and the current program shift is +0.5, +1.0 Tv or more. (Or direction). For example, the previous time is the shift state shown in FIG. 90, and the current time is the shift state shown in FIG. 86.

【0214】前回とプログラムシフト方向が同一の場
合、または前回はプログラムシフトを行なっていない場
合(シフト量が0)には学習レリーズ回数に0を入れ、
学習前回方向ビットに“01”を入れてS5715〜S
5727の原点シフト量設定及びプログラムシフト量設
定ステップに進む(S5711、S5713)。例え
ば、現在の学習プログラムラインをとすると、前回の
プログラムシフトが0、+0.5、+1.5Tvまたは
それ以上(、または方向)で、今回のプログラム
シフトが+0.5Tvまたはそれ以上(方向)の場合
である。デフォルト(学習)プログラム線が、プログ
ラムシフトが+1.0Tvのときには、図86のように
表示される。
When the program shift direction is the same as that of the previous time, or when the program shift was not performed the previous time (shift amount is 0), 0 is added to the number of learning releases.
S0115-S
The process proceeds to an origin shift amount setting and program shift amount setting step of 5727 (S5711, S5713). For example, assuming the current learning program line, the previous program shift is 0, +0.5, +1.5 Tv or more (or direction) and the current program shift is +0.5 Tv or more (direction). Is the case. The default (learning) program line is displayed as shown in FIG. 86 when the program shift is +1.0 Tv.

【0215】そして、原点方向に応じて、つまり学習プ
ログラム線がデフォルトプログラム線に対して正方向に
あるか(一致している場合も含む)、または負方向にあ
るかに応じて原点シフト量を0.5Tv分加減算する
(S5715、S5717、S5719またはS571
5、S5721)。
The origin shift amount is determined according to the origin direction, that is, whether the learning program line is in the positive direction (including the case where the learning program line coincides with the default program line) or in the negative direction. 0.5Tv is added or subtracted (S5715, S5717, S5719 or S571
5, S5721).

【0216】学習プログラム線がデフォルトプログラム
線よりも正方向にシフトしているとき(つまり原点方向
ビットが正“0”)、かつシフト量が2未満のときに
は、原点シフト量を0.5Tv分加算する(S5715
〜S5719)。そして、原点シフト量に加算した0.
5Tv分をプログラムシフト量から減算して学習ストア
1処理に進む(S5727)。なお、本実施例では原点
シフト量の最大値を2Tvに限定しているので、原点シ
フト量が2Tv以上になっているときには原点シフト
(学習プログラム線のシフト)は実行せずにS5717
から学習ストア1に進む。以上のアップ処理により、例
えば、デフォルトプログラム線が、学習プログラム線
がで、プログラムシフトが+0.5Tv(方向)の
場合には、学習プログラム線がからに変わる。デフ
ォルト(学習)プログラム線が、プログラムシフトが
+1.0Tvのときの図86の状態から原点シフト量を
+0.5Tv加算すると、黒丸58fの点灯は図87に
示すように変わり、プログラム線が+0.5Tv分シフ
トした学習プログラム線に代わり、プログラムシフト
が+0.5Tvであることを示す。また、プログラムシ
フトクリア処理がなされたときには、学習プログラム線
からのプログラムシフト量がクリアされ、図88に示
すように表示される。
When the learning program line is shifted in the forward direction from the default program line (that is, the origin direction bit is positive “0”) and the shift amount is less than 2, the origin shift amount is added by 0.5 Tv. Yes (S5715
To S5719). Then, the value of 0.
After subtracting 5 Tv from the program shift amount, the process proceeds to the learning store 1 process (S5727). In this embodiment, since the maximum value of the origin shift amount is limited to 2Tv, when the origin shift amount is equal to or more than 2Tv, the origin shift (shift of the learning program line) is not executed and S5717 is executed.
To learning store 1. By the above-mentioned up processing, for example, when the default program line is the learning program line and the program shift is +0.5 Tv (direction), the learning program line changes from the blank to the empty line. When the default (learning) program line adds +0.5 Tv to the origin shift amount from the state of FIG. 86 when the program shift is +1.0 Tv, the lighting of the black circle 58f changes as shown in FIG. 87, and the program line changes to +0. Instead of the learning program line shifted by 5 Tv, the program shift is +0.5 Tv. When the program shift clear processing is performed, the program shift amount from the learning program line is cleared and displayed as shown in FIG.

【0217】学習プログラム線がデフォルトプログラム
線よりも負方向にシフトしているとき、つまり原点方向
ビットが“1”のときには、原点シフト量を0.5Tv
分減算する(S5715、S5721)。そして、原点
シフト量が0になれば原点方向ビットに“0”を入れ、
原点シフト量が0にならなければそのまま、プログラム
シフト量を0.5Tv分減算して学習ストア1処理に進
む(S5723、S5725、S5727またはS57
23、S5727)。以上のアップ処理により、例え
ば、デフォルトプログラム線が、現在の学習プログラ
ム線がで、プログラムシフトが+0.5、+1.0、
+1.5Tvまたはそれ以上(、、方向)の場合
には、新たな学習プログラム線がに変わる。
When the learning program line is shifted in the negative direction from the default program line, that is, when the origin direction bit is “1”, the origin shift amount is set to 0.5 Tv.
A minute is subtracted (S5715, S5721). Then, when the origin shift amount becomes 0, “0” is inserted into the origin direction bit, and
If the origin shift amount does not become 0, the program shift amount is subtracted by 0.5 Tv, and the process proceeds to the learning store 1 process (S5723, S5725, S5727 or S57).
23, S5727). By the above up processing, for example, the default program line is the current learning program line, and the program shift is +0.5, +1.0,
In the case of +1.5 Tv or more (in the direction), the new learning program line changes to.

【0218】 『学習ダウン処理』 学習ダウン処理には、ステップS5701においてプロ
グラムシフト方向が負(Pシフト方向ビットが“1”)
であったときに入る。学習ダウン処理では、先ず、プロ
グラムシフト方向が前回と変わったかどうかを前回学習
方向ビットによりチェックし、プログラムシフト方向が
前回と変わっていれば(前回学習方向ビットが“0
1”)、学習リセット処理2に進んで学習内容の更新は
行なわない(S5731)。プログラムシフト方向が前
回と変わっていなければ(前回学習方向ビットが“1
0”)、学習レリーズ回数を0にし、学習前回方向ビッ
トに負“01”を入れる(S5733)。
“Learning Down Processing” In the learning down processing, in step S5701, the program shift direction is negative (P shift direction bit is “1”).
Enter when it was. In the learning down process, first, whether or not the program shift direction has changed from the previous time is checked by using the previous learning direction bit.
1)), the process proceeds to the learning reset process 2 and the learning content is not updated (S5731) If the program shift direction has not changed from the previous time (the previous learning direction bit is "1").
0 ”), the learning release number is set to 0, and a negative“ 01 ”is set in the previous learning direction bit (S5733).

【0219】そして、原点方向に応じて、つまり、学習
プログラム線がデフォルトプログラム線よりも負方向、
または同一あるは正方向にあるかに応じて原点シフト量
を加減算する(S5735、S5737またはS573
5、S5743、S5745)。
Then, depending on the direction of the origin, that is, the learning program line is more negative than the default program line,
Alternatively, the origin shift amount is added or subtracted depending on whether the object is in the same direction or in the positive direction (S5735, S5737 or S573).
5, S5743, S5745).

【0220】原点方向が正のときには、原点シフト量を
0.5Tv減算する(S5735、S5737)。ここ
で、減算後の原点シフト量が0未満(−0.5Tv)に
なることがあるので、原点シフト量が0未満になったか
どうかをチェックし、0未満のときには原点シフト量の
絶対値処理を行ない、原点方向ビットを“1”(負)に
変更してS5747に進み、減算後の原点シフト量が0
以上のときにはそのままS5747に進む(S573
9、S5741)。以上のダウン処理により、例えば、
デフォルトプログラム線が、学習プログラム線が
で、プログラムシフトが−0.5、−1.0、−1.5
Tvまたはそれ以下(、、方向)の場合、新たな
学習プログラム線がになる。学習プログラム線が
で、プログラムシフトが−1.5Tvのときの表示を図
89に示し、この状態で学習されて学習プログラム線が
になったときの表示態様を図90に示してある。
When the origin direction is positive, the origin shift amount is subtracted by 0.5 Tv (S5735, S5737). Here, since the origin shift amount after the subtraction may be less than 0 (−0.5 Tv), it is checked whether the origin shift amount has become less than 0, and if it is less than 0, the absolute value processing of the origin shift amount Is performed, the origin direction bit is changed to “1” (negative), the flow advances to S5747, and the origin shift amount after the subtraction is 0.
In the above case, the process directly proceeds to S5747 (S573)
9, S5741). By the above down processing, for example,
The default program line is the learning program line, and the program shift is -0.5, -1.0, -1.5
In the case of Tv or less (,, direction), a new learning program line is set. FIG. 89 shows a display when the learning program line is set and the program shift is -1.5 Tv, and FIG. 90 shows a display mode when the learning program line is learned in this state and becomes the learning program line.

【0221】原点方向が負のときには、原点シフト量が
限界値(2Tv)を越えることがあるので限界値以上か
どうかをチェックし、限界値(2Tv)未満であれば原
点シフト量に0.5Tv加算し、プログラムシフト量か
ら0.5Tv減算してS5749に進み、限界値以上で
あればS5749に飛ぶ(S5735、S5743〜S
5747、S5749またはS5735、S5743、
S5749)。以上のダウン処理により、例えば、デフ
ォルトプログラム線が、学習プログラム線がで、プ
ログラムシフトが−0.5Tvまたはそれ以下(方
向)の場合、新たな学習プログラム線はになる。
When the origin direction is negative, the origin shift amount may exceed the limit value (2Tv). Therefore, it is checked whether the origin shift amount is equal to or more than the limit value. Addition, subtraction of 0.5 Tv from the program shift amount proceeds to S5749, and if it is not less than the limit value, jumps to S5749 (S5735, S5743 to S5743).
5747, S5749 or S5735, S5743,
S5749). By the above-described down processing, for example, when the default program line is a learning program line and the program shift is −0.5 Tv or less (direction), a new learning program line becomes.

【0222】そして、S5747において減算したプロ
グラムシフト量が0になることがあるので、0になった
ときにはPシフト方向ビットを“0”(正)に変更して
学習ストア1に進み、プログラムシフト量が0ではない
ときにはそのまま学習ストア1に進む(S5749、S
5751)。
Then, since the program shift amount subtracted in S5747 may become 0, when it becomes 0, the P shift direction bit is changed to “0” (positive), the program proceeds to the learning store 1, and the program shift amount is changed. If is not 0, the process directly proceeds to the learning store 1 (S5749, S5749).
5751).

【0223】 『学習ストア1、2』 次に、学習状況をEEPROM106に保存する学習ス
トア1処理について、図56を参照して説明する。先
ず、上記学習アップダウン処理により設定した原点シフ
ト量及び原点方向ビットをそれぞれ、現プログラム露出
モードに対応するRAMのメモリ領域STDYCNT
(X)、GENPSFT(X)の所定ビットにメモリし
てから学習ストア2処理に進む(S5601、S560
3)。
“Learning Stores 1 and 2” Next, the learning store 1 processing for storing the learning status in the EEPROM 106 will be described with reference to FIG. First, the origin shift amount and the origin direction bit set by the learning up / down processing are respectively stored in the memory area STDYCNT of the RAM corresponding to the current program exposure mode.
(X), the memory is stored in predetermined bits of GENPSFT (X), and then the process proceeds to the learning store 2 process (S5601, S560)
3).

【0224】学習ストア2処理では、さらに学習レリー
ズ回数及び学習前回方向ビットをそれぞれ、現プログラ
ム露出モードに対応するRAM領域(X)の所定ビット
にメモリする(S5611、S5613)。そして、学
習に関するRAMメモリ領域STDYCNT(X)、G
ENPSFT(X)の内容を、EEPROM106の対
応する2バイトのメモリ領域STDYCNT(X)、G
ENPSFT(X)に書込んでから、リターンする(S
5615)。
In the learning store 2 process, the number of learning releases and the previous learning direction bit are stored in predetermined bits of the RAM area (X) corresponding to the current program exposure mode (S5611 and S5613). Then, RAM memory areas STDYCNT (X), G for learning
The contents of ENPSFT (X) are stored in a corresponding 2-byte memory area STDYCNT (X), G of EEPROM 106.
After writing to ENPSFT (X), return (S
5615).

【0225】以上の通り、本考案の学習機能を搭載した
一眼レフカメラによると、撮影者がプログラム露出モー
ドとして人物モード、風景モード、動体モードまたは近
接モードを選択しかつ学習モードを選択し、さらにプロ
グラムを正または負方向にシフトさせた状態で所定回数
レリーズすると、プログラム線がそのシフトした方向に
0.5Tvステップでシフト(原点移動)し、シフト後
はこのシフトした学習プログラム線を基準としてシャッ
タ速度及び絞り値を設定し、プログラムシフト及び学習
を行なう。つまり本実施例の一眼レフカメラは、撮影者
がプログラムをシフトしてレリーズすると、レリーズ毎
にそのシフト傾向を学習し、所定回数学習したときに、
その学習結果を更新(保存)してこの学習結果に基づい
てシャッタ速度及び絞り値を設定し、また新たに学習を
実行する。
As described above, according to the single-lens reflex camera equipped with the learning function of the present invention, the photographer selects the person mode, landscape mode, moving object mode or close-up mode as the program exposure mode and selects the learning mode. When the program is shifted a predetermined number of times in the positive or negative direction, the program line shifts (moves to the origin) by 0.5 Tv steps in the shifted direction, and after the shift, the shutter is released based on the shifted learning program line. The speed and the aperture value are set, and the program shift and learning are performed. That is, the single-lens reflex camera of the present embodiment, when the photographer shifts the program and releases it, learns the shift tendency for each release and learns a predetermined number of times.
The learning result is updated (saved), the shutter speed and the aperture value are set based on the learning result, and learning is newly performed.

【0226】以上、本実施例の説明では、プログラムシ
フト量及び学習変化回数の組み合わせを選択できる構成
としたが、組み合わせはこれに限定されず、シフト量及
び学習変化回数を別個に選択できる構成でもよく、学習
回数を所定シフト量を境に2段階に変化させているが、
3段階以上あるいはシフト量に応じて学習回数を変える
構成も可能である。
As described above, in this embodiment, the combination of the program shift amount and the number of learning changes can be selected. However, the combination is not limited to this. Often, the number of times of learning is changed in two steps at a predetermined shift amount.
A configuration in which the number of times of learning is changed in three or more stages or according to the shift amount is also possible.

【0227】また、本実施例では0.5Tvステップ単
位で学習を変更しているが、この値に限定されない。例
えば、1.0Tvステップでも、0.3Tvステップで
もよく、また、特定のTv値に飛ばす構成でもよい。ま
た、本実施例では、シャッタ速度Tvを優先してプログ
ラム処理、プログラムシフト処理、学習保存処理を実行
しているが、絞り値Avの方を優先して上記各処理を実
行することもできる。
In the present embodiment, the learning is changed in 0.5 Tv step units, but is not limited to this value. For example, it may be a 1.0 Tv step or a 0.3 Tv step, or may be configured to skip to a specific Tv value. In the present embodiment, the program processing, the program shift processing, and the learning storage processing are executed with priority given to the shutter speed Tv. However, the above-described processing may be executed with priority given to the aperture value Av.

【0228】上記のように、本実施例のカメラは、カメ
ラの機能の設定項目を変更可能なPF設定モードで動作
可能となっている。通常の撮影モードからPF設定モー
ドへは、モード釦40とドライブ釦38を同時に2秒以
上押し続けることで移行することができる。PF設定モ
ードで動作中は、モード釦40の操作で設定項目を切り
替え、アップ/ダウンレバー28で、各設定項目の設定
内容を変更することができる。なお、設定完了後、再度
モード釦40とドライブ釦38を同時に2秒以上押し続
けることで、設定内容がEEPROM108に書き込ま
れ、有効となる。なお、この操作により、動作モードは
PF設定モードから撮影モードに戻る。もしもPF設定
モードで動作中に、メイン釦36をOFFにした場合、
あるいはPF設定モードで動作中に設定操作を1分以上
行わなかった場合には、PF設定モードが中断され、設
定内容はEEPROM108には書き込まれずに破棄さ
れる。
As described above, the camera of this embodiment can operate in the PF setting mode in which the setting items of the camera functions can be changed. The transition from the normal shooting mode to the PF setting mode can be made by holding down the mode button 40 and the drive button 38 simultaneously for two seconds or more. During operation in the PF setting mode, setting items can be switched by operating the mode button 40, and the setting contents of each setting item can be changed with the up / down lever 28. After the setting is completed, if the mode button 40 and the drive button 38 are simultaneously pressed again for two seconds or more, the setting contents are written into the EEPROM 108 and become effective. By this operation, the operation mode returns from the PF setting mode to the shooting mode. If the main button 36 is turned off while operating in the PF setting mode,
Alternatively, if the setting operation is not performed for one minute or more during the operation in the PF setting mode, the PF setting mode is interrupted, and the setting contents are discarded without being written to the EEPROM 108.

【0229】ここで、、本実施例におけるモード釦40
およびアップ/ダウンレバー28が請求項1のデータ変
更手段に相当し、同時に2秒以上押し続けられるモード
釦40およびドライブ釦38が請求項1に記載されてい
る所定の操作部材に相当する。また、CPU20により
実行される図20のS2011のEEPROM108へ
の書き込み処理が、請求項3のデータ更新手段に該当す
る。
Here, the mode button 40 in this embodiment is used.
The up / down lever 28 corresponds to the data changing means of the first aspect, and the mode button 40 and the drive button 38, which can be simultaneously pressed for two seconds or more, correspond to the predetermined operation member. Further, the process of writing to the EEPROM 108 in S2011 of FIG. 20 executed by the CPU 20 corresponds to the data updating unit of the present invention.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この考案に係るカメラが適用される一眼レフレ
ックスカメラのカメラボディの一実施例の構成を示す正
面図である。
FIG. 1 is a front view showing a configuration of an embodiment of a camera body of a single-lens reflex camera to which a camera according to the present invention is applied.

【図2】図1に示すカメラボディの上面形状を示す平面
図である。
FIG. 2 is a plan view showing an upper surface shape of the camera body shown in FIG.

【図3】図1に示すカメラボディの背面形状を示す背面
図である。
FIG. 3 is a rear view showing a rear shape of the camera body shown in FIG. 1;

【図4】図1に示すカメラボディに設けられた外部表示
LCDパネルを全点灯状態で示す図である。
FIG. 4 is a view showing an external display LCD panel provided on the camera body shown in FIG. 1 in a fully lit state.

【図5】図4に示す外部表示LCDパネルにおける固定
表示内容を取り出して示す図である。
FIG. 5 is a diagram extracting and showing fixed display contents on the external display LCD panel shown in FIG. 4;

【図6】図4に示す外部表示LCDパネルの構造を示す
縦断面図である。
6 is a longitudinal sectional view showing the structure of the external display LCD panel shown in FIG.

【図7】図1に示すカメラボディの接眼ファインダ部内
に配設されたファインダ内表示LCDパネルを全点灯状
態で示す図である。
7 is a view showing the viewfinder display LCD panel provided in the eyepiece viewfinder of the camera body shown in FIG. 1 in a fully lit state.

【図8】図1に示すカメラボディに配設されたシャッタ
釦、アップ/ダウンレバー、Tv/Av釦の取り付け態
様を側面から見た状態で示す縦断面図である。
FIG. 8 is a longitudinal sectional view showing a mounting state of a shutter button, an up / down lever, and a Tv / Av button disposed on the camera body shown in FIG. 1 when viewed from a side.

【図9】図8に示すアップ/ダウンレバーの取り付け態
様を正面から見た状態で示す縦断面図である。
FIG. 9 is a longitudinal sectional view showing a mounting state of the up / down lever shown in FIG. 8 when viewed from the front.

【図10】図1に示すカメラボディに配設されたドライ
ブ釦及びモード釦の取り付け態様を正面から見た状態で
示す縦断面図である。
FIG. 10 is a longitudinal sectional view showing a mounting state of a drive button and a mode button arranged on the camera body shown in FIG. 1 when viewed from the front.

【図11】この一実施例の一眼レフレックスカメラにお
ける制御系の概略構成を示すブロック図である。
FIG. 11 is a block diagram showing a schematic configuration of a control system in the single-lens reflex camera of the embodiment.

【図12】図11に示すボディ側CPUで実行される制
御手順のメインルーチンを示すフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart showing a main routine of a control procedure executed by a body-side CPU shown in FIG. 11;

【図13A】、FIG. 13A,

【図13B】リスタートがコールされた際の制御手順を
示すフローチャートである。
FIG. 13B is a flowchart showing a control procedure when a restart is called.

【図14】レリーズ処理がコールされた際の制御手順を
示すフローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart showing a control procedure when a release process is called.

【図15】SW操作表示ループがコールされた際の制御
手順を示すフローチャートである。
FIG. 15 is a flowchart showing a control procedure when a SW operation display loop is called.

【図16A】、FIG. 16A,

【図16B】、FIG. 16B,

【図16C】SW操作表示1がコールされた際の制御手
順を示すフローチャートである。
FIG. 16C is a flowchart showing a control procedure when the SW operation display 1 is called.

【図17】PFループがコールされた際の制御手順を示
すフローチャートである。
FIG. 17 is a flowchart showing a control procedure when a PF loop is called.

【図18】PF表示処理がコールされた際の制御手順を
示すフローチャートである。
FIG. 18 is a flowchart illustrating a control procedure when a PF display process is called.

【図19A】、FIG. 19A,

【図19B】PFループ1がコールされた際の制御手順
を示すフローチャートである。
FIG. 19B is a flowchart showing a control procedure when the PF loop 1 is called.

【図20】PFオールクリアがコールされた際の制御手
順を示すフローチャートである。
FIG. 20 is a flowchart showing a control procedure when PF all clear is called.

【図21】PFキャンセル処理がコールされた際の制御
手順を示すフローチャートである。
FIG. 21 is a flowchart illustrating a control procedure when a PF cancel process is called.

【図22】U/Dループがコールされた際の制御手順を
示すフローチャートである。
FIG. 22 is a flowchart showing a control procedure when a U / D loop is called.

【図23】UPループがコールされた際の制御手順を示
すフローチャートである。
FIG. 23 is a flowchart showing a control procedure when an UP loop is called.

【図24】DOWNループがコールされた際の制御手順
を示すフローチャートである。
FIG. 24 is a flowchart showing a control procedure when a DOWN loop is called.

【図25】データU/Dがコールされた際の制御手順を
示すフローチャートである。
FIG. 25 is a flowchart showing a control procedure when data U / D is called.

【図26】PFデータU/Dがコールされた際の制御手
順を示すフローチャートである。
FIG. 26 is a flowchart showing a control procedure when PF data U / D is called.

【図27】PシフトU/Dがコールされた際の制御手順
を示すフローチャートである。
FIG. 27 is a flowchart showing a control procedure when a P shift U / D is called.

【図28】露出補正U/Dがコールされた際の制御手順
を示すフローチャートである。
FIG. 28 is a flowchart showing a control procedure when an exposure correction U / D is called.

【図29】Pシフトグラフ表示がコールされた際の制御
手順を示すフローチャートである。
FIG. 29 is a flowchart showing a control procedure when P shift graph display is called.

【図30】露出補正表示がコールされた際の制御手順を
示すフローチャートである。
FIG. 30 is a flowchart showing a control procedure when an exposure correction display is called.

【図31】Pシフト表示テーブルを示す図である。FIG. 31 is a diagram showing a P shift display table.

【図32】PFタイマ表示がコールされた際の制御手順
を示すフローチャートである。
FIG. 32 is a flowchart showing a control procedure when a PF timer display is called.

【図33】PICTモードとFULLモードとにおける
データ形式を示す図である。
FIG. 33 is a diagram showing data formats in a PICT mode and a FULL mode.

【図34】AEモードU/Dがコールされた際の制御手
順を示すフローチャートである。
FIG. 34 is a flowchart showing a control procedure when the AE mode U / D is called.

【図35】AEモード設定がコールされた際の制御手順
を示すフローチャートである。
FIG. 35 is a flowchart showing a control procedure when AE mode setting is called.

【図36】AEモードと露出モードとの関係を示す図で
ある。
FIG. 36 is a diagram illustrating a relationship between an AE mode and an exposure mode.

【図37】PFタイマのカウント動作に伴うグラフ表示
状態の変化を示す図である。
FIG. 37 is a diagram showing a change in a graph display state according to a count operation of the PF timer.

【図38】Pシフトクリア処理がコールされた際の制御
手順を示すフローチャートである。
FIG. 38 is a flowchart showing a control procedure when P shift clear processing is called.

【図39】露出補正クリア処理がコールされた際の制御
手順を示すフローチャートである。
FIG. 39 is a flowchart showing a control procedure when an exposure correction clear process is called.

【図40】露出補正グラフ表示テーブルを示す図であ
る。
FIG. 40 is a diagram showing an exposure correction graph display table.

【図41A】、FIG. 41A,

【図41B】、FIG. 41B,

【図41C】、FIG. 41C,

【図41D】AE演算がコールされた際の制御手順を示
すフローチャートである。
FIG. 41D is a flowchart showing a control procedure when the AE operation is called.

【図42A】、FIG. 42A,

【図42B】プログラム演算がコールされた際の制御手
順を示すフローチャートである。
FIG. 42B is a flowchart showing a control procedure when a program operation is called.

【図43】CAL_Tvがコールされた際の制御手順を
示すフローチャートである。
FIG. 43 is a flowchart showing a control procedure when CAL_Tv is called.

【図44】CAL_Avがコールされた際の制御手順を
示すフローチャートである。
FIG. 44 is a flowchart showing a control procedure when CAL_Av is called.

【図45】サブPシフトがコールされた際の制御手順を
示すフローチャートである。
FIG. 45 is a flowchart showing a control procedure when a sub-P shift is called.

【図46】Pシフト演算がコールされた際の制御手順を
示すフローチャートである。
FIG. 46 is a flowchart showing a control procedure when a P shift operation is called.

【図47】CHK_TvAvがコールされた際の制御手
順を示すフローチャートである。
FIG. 47 is a flowchart showing a control procedure when CHK_TvAv is called.

【図48A】人物モードが選択された場合のシャッタ速
度と絞りとの関係を一般的に示すプログラム線図であ
る。
FIG. 48A is a program diagram generally showing a relationship between a shutter speed and an aperture when a person mode is selected.

【図48B】人物モードが選択された場合における焦点
距離が28mmと80mmとでのシャッタ速度と絞りと
の関係を具体的に示すプログラム線図である。
FIG. 48B is a program diagram specifically showing the relationship between the shutter speed and the aperture at focal lengths of 28 mm and 80 mm when the portrait mode is selected.

【図49A】風景モードが選択された場合のシャッタ速
度と絞りとの関係を一般的に示すプログラム線図であ
る。
FIG. 49A is a program diagram generally showing a relationship between a shutter speed and an aperture when a landscape mode is selected.

【図49B】風景モードが選択された場合における焦点
距離が28mmと80mmとでのシャッタ速度と絞りと
の関係を具体的に示すプログラム線図である。
FIG. 49B is a program diagram specifically showing the relationship between the shutter speed and the aperture at focal lengths of 28 mm and 80 mm when the landscape mode is selected.

【図50A】動体モードが選択された場合のシャッタ速
度と絞りとの関係を一般的に示すプログラム線図であ
る。
FIG. 50A is a program diagram generally showing a relationship between a shutter speed and an aperture when a moving object mode is selected.

【図50B】動体モードが選択された場合における焦点
距離が28mmと80mmとでのシャッタ速度と絞りと
の関係を具体的に示すプログラム線図である。
FIG. 50B is a program diagram specifically showing the relationship between the shutter speed and the aperture at focal lengths of 28 mm and 80 mm when the moving object mode is selected.

【図51A】近接モードが選択された場合のシャッタ速
度と絞りとの関係を一般的に示すプログラム線図であ
る。
FIG. 51A is a program diagram generally showing a relationship between a shutter speed and an aperture when a proximity mode is selected.

【図51B】近接モードが選択された場合における焦点
距離が28mmと80mmとでのシャッタ速度と絞りと
の関係を具体的に示すプログラム線図である。
FIG. 51B is a program diagram specifically showing the relationship between the shutter speed and the aperture at the focal lengths of 28 mm and 80 mm when the close-up mode is selected.

【図52A】ノーマルプログラムがコールされた際の制
御手順を示すフローチャートである。
FIG. 52A is a flowchart showing a control procedure when a normal program is called.

【図52B】ノーマルプログラムが選択された場合にお
ける焦点距離が28mmと80mmとでのシャッタ速度
と絞りとの関係を具体的に示すプログラム線図である。
FIG. 52B is a program diagram specifically showing a relationship between a shutter speed and an aperture at a focal length of 28 mm and 80 mm when a normal program is selected.

【図53】AUTO演算がコールされた際の制御手順を
示すフローチャートである。
FIG. 53 is a flowchart showing a control procedure when an AUTO operation is called.

【図54】マニュアル演算がコールされた際の制御手順
を示すフローチャートである。
FIG. 54 is a flowchart showing a control procedure when a manual calculation is called.

【図55A】、FIG. 55A,

【図55B】FIG. 55B

【図55C】プログラムシフトを説明するプログラム線
図である。学習演算がコールされた際の制御手順を示す
フローチャートである。
FIG. 55C is a program diagram illustrating a program shift; It is a flowchart which shows the control procedure at the time of the learning calculation being called.

【図56】学習ストア1がコールされた際の制御手順を
示すフローチャートである。
FIG. 56 is a flowchart showing a control procedure when the learning store 1 is called.

【図57A】、FIG. 57A,

【図57B】学習U/Dがコールされた際の制御手順を
示すフローチャートである。
FIG. 57B is a flowchart showing a control procedure when learning U / D is called.

【図58】EEPROM−RAMのデータ形式を示す図
である。
FIG. 58 is a diagram showing a data format of an EEPROM-RAM.

【図59】各RAMのフォーマットを示す図である。FIG. 59 is a diagram showing a format of each RAM.

【図60A】メイン釦がPICT位置にもたらされた状
態を示す図である。
FIG. 60A is a diagram showing a state where the main button is brought to the PICT position.

【図60B】メイン釦がPICT位置にもたらされた状
態でのファインダ内表示LCDパネルの表示状態を示す
図である。
FIG. 60B is a diagram showing a display state of the LCD panel in the viewfinder when the main button is brought to the PICT position.

【図60C】メイン釦がPICT位置にもたらされた状
態での外部表示LCDパネルの表示状態を示す図であ
る。メイン釦がPICT位置にもたらされた状態を示す
図である。
FIG. 60C is a diagram showing a display state of the external display LCD panel in a state where the main button is brought to the PICT position. It is a figure showing the state where the main button was brought to the PICT position.

【図61A】メイン釦がON位置にもたらされた状態を
示す図である。
FIG. 61A is a diagram showing a state where a main button is brought to an ON position.

【図61B】メイン釦がON位置にもたらされた状態で
のファインダ内表示LCDパネルの表示状態を示す図で
ある。
FIG. 61B is a diagram showing a display state of the LCD panel in the viewfinder when the main button is brought to the ON position.

【図61C】メイン釦がON位置にもたらされた状態で
の外部表示LCDパネルの表示状態を示す図である。
FIG. 61C is a diagram showing a display state of the external display LCD panel when the main button is brought to the ON position.

【図62】学習演算が選択された状態での、例えば人物
モードが設定された状態での外部表示LCDパネルの表
示状態を示す図である。
FIG. 62 is a diagram illustrating a display state of the external display LCD panel in a state where the learning operation is selected, for example, in a state where the person mode is set.

【図63A】、FIG. 63A,

【図63B】、FIG. 63B,

【図63C】、FIG. 63C,

【図63D】、FIG. 63D;

【図63E】、FIG. 63E;

【図63F】、FIG. 63F,

【図63G】特殊機能(PF)設定モードを設定する際
の、外部表示LCDパネルの表示状態の変化を示す図で
ある。
FIG. 63G is a diagram showing a change in the display state of the external display LCD panel when the special function (PF) setting mode is set.

【図64A】、FIG. 64A,

【図64B】特殊機能(PF)設定モードをクリアする
際の、外部表示LCDパネルの表示状態の変化を示す図
である。
FIG. 64B is a diagram showing a change in the display state of the external display LCD panel when the special function (PF) setting mode is cleared.

【図65A】、FIG. 65A,

【図65B】特殊機能(PF)設定モードにおけるIS
O感度を設定する際の、外部表示LCDパネルの表示状
態の変化を示す図である。
FIG. 65B shows IS in a special function (PF) setting mode.
FIG. 9 is a diagram showing a change in the display state of the external display LCD panel when setting the O sensitivity.

【図66A】、FIG. 66A,

【図66B】特殊機能(PF)設定モードにおける学習
回数等を設定する際の、外部表示LCDパネルの表示状
態の変化を示す図である。
FIG. 66B is a diagram showing a change in the display state of the external display LCD panel when setting the number of times of learning and the like in the special function (PF) setting mode.

【図67A】、FIG. 67A;

【図67B】特殊機能(PF)設定モードにおける合焦
音の有無を設定する際の、外部表示LCDパネルの表示
状態の変化を示す図である。
FIG. 67B is a diagram showing a change in the display state of the external display LCD panel when setting the presence / absence of a focused sound in the special function (PF) setting mode.

【図68A】、FIG. 68A,

【図68B】、FIG. 68B,

【図68C】、FIG. 68C;

【図68D】、FIG. 68D;

【図68E】、FIG. 68E;

【図68F】特殊機能(PF)設定モードにおける合焦
音を設定する際の、外部表示LCDパネルのsound
表示状態の変化を示す図である。
FIG. 68F shows the sound of the external display LCD panel when setting the focus sound in the special function (PF) setting mode.
It is a figure showing change of a display state.

【図69A】、FIG. 69A,

【図69B】特殊機能(PF)設定モードにおける学習
動作の有無を設定する際の、外部表示LCDパネルの表
示状態の変化を示す図である。
FIG. 69B is a diagram showing a change in the display state of the external display LCD panel when setting the presence or absence of the learning operation in the special function (PF) setting mode.

【図70A】、FIG. 70A,

【図70B】特殊機能(PF)設定モードにおける学習
動作のクリアの有無を設定する際の、外部表示LCDパ
ネルの表示状態の変化を示す図である。
FIG. 70B is a diagram showing a change in the display state of the external display LCD panel when setting whether to clear the learning operation in the special function (PF) setting mode.

【図71A】ピクチャモードにおいてグリーンモードが
設定された際の、外部表示LCDパネルの表示状態を示
す図である。
FIG. 71A is a diagram showing a display state of the external display LCD panel when the green mode is set in the picture mode.

【図71B】ピクチャモードにおいて人物モードが設定
された際の、外部表示LCDパネルの表示状態を示す図
である。
FIG. 71B is a diagram showing a display state of the external display LCD panel when the person mode is set in the picture mode.

【図71C】ピクチャモードにおいて風景モードが設定
された際の、外部表示LCDパネルの表示状態を示す図
である。
FIG. 71C is a diagram showing a display state of the external display LCD panel when the landscape mode is set in the picture mode.

【図71D】ピクチャモードにおいて動体モードが設定
された際の、外部表示LCDパネルの表示状態を示す図
である。
FIG. 71D is a diagram showing a display state of the external display LCD panel when the moving object mode is set in the picture mode.

【図71E】ピクチャモードにおいて近接モードが設定
された際の、外部表示LCDパネルの表示状態を示す図
である。
FIG. 71E is a diagram showing a display state of the external display LCD panel when the proximity mode is set in the picture mode.

【図71F】ピクチャモードにおいて人物、風景、また
は、近接モードが設定された際の、ファインダ内表示L
CDパネルの表示状態を示す図である。
FIG. 71F is a viewfinder display L when a portrait, landscape, or proximity mode is set in the picture mode.
It is a figure showing the display state of a CD panel.

【図71G】ピクチャモードにおいて動体モードが設定
された際の、ファインダ内表示LCDパネルの表示状態
を示す図である。
FIG. 71G is a diagram showing a display state of the display LCD panel in the finder when the moving object mode is set in the picture mode.

【図72A】、FIG. 72A,

【図72B】ピクチャモードで例えば人物モードが選択
された状態におけるファインダ内表示LCDパネル及び
外部表示LCDパネルの夫々の通常の表示状態を示す図
である。
FIG. 72B is a diagram showing a normal display state of each of the display LCD panel in the finder and the external display LCD panel in a state in which, for example, the portrait mode is selected in the picture mode.

【図73A】、FIG. 73A;

【図73B】図72A及び図72Bに示す状態から、露
出補正させた場合におけるファインダ内表示LCDパネ
ル及び外部表示LCDパネルの夫々の表示状態を示す図
である。
73B is a diagram showing a display state of each of the display LCD panel in the finder and the external display LCD panel when exposure correction is performed from the states shown in FIGS. 72A and 72B.

【図74A】、FIG. 74A;

【図74B】図72A及び図72Bに示す状態から、バ
ーグラフでの表示範囲を超えて露出補正させた場合にお
ける、ファインダ内表示LCDパネル及び外部表示LC
Dパネルの夫々の表示状態を示す図である。
74B is a view showing an LCD panel in the viewfinder and an external display LC when exposure correction is performed beyond the display range of the bar graph from the state shown in FIGS. 72A and 72B.
It is a figure showing each display state of a D panel.

【図75A】、FIG. 75A;

【図75B】図72A及び図72Bに示す状態から、露
出補正させた後に再び通常の撮影状態に戻った場合にお
けるファインダ内表示LCDパネル及び外部表示LCD
パネルの夫々の表示状態を示す図である。
FIG. 75B shows a display LCD panel in the viewfinder and an external display LCD in a case where the normal imaging state is returned after the exposure is corrected from the states shown in FIGS. 72A and 72B.
It is a figure showing each display state of a panel.

【図76A】、FIG. 76A,

【図76B】プログラムモードが選択された状態におけ
るファインダ内表示LCDパネル及び外部表示LCDパ
ネルの夫々の通常の表示状態を示す図である。
FIG. 76B is a diagram showing a normal display state of each of the display LCD panel in the finder and the external display LCD panel in a state where the program mode is selected.

【図77A】、FIG. 77A,

【図77B】図76A及び図76Bに示す状態から、露
出補正させた場合におけるファインダ内表示LCDパネ
ル及び外部表示LCDパネルの夫々の表示状態を示す図
である。
77B is a diagram showing a display state of each of the display LCD panel in the viewfinder and the external display LCD panel when exposure correction has been performed from the states shown in FIGS. 76A and 76B.

【図78A】、FIG. 78A,

【図78B】図76A及び図76Bに示す状態から、露
出補正させた後に再び通常の撮影状態に戻った場合にお
けるファインダ内表示LCDパネル及び外部表示LCD
パネルの夫々の表示状態を示す図である。
78B] FIG. 78B shows a display LCD panel in the viewfinder and an external display LCD in a case where the normal shooting state is returned after the exposure is corrected from the states shown in FIGS.
It is a figure showing each display state of a panel.

【図79A】、FIG. 79A,

【図79B】オートモードが選択された状態におけるフ
ァインダ内表示LCDパネル及び外部表示LCDパネル
の夫々の通常の表示状態を示す図である。
FIG. 79B is a diagram showing a normal display state of each of the display LCD panel in the viewfinder and the external display LCD panel in a state where the auto mode is selected.

【図80A】、FIG. 80A,

【図80B】図79A及び図79Bに示す状態から、露
出補正させた場合におけるファインダ内表示LCDパネ
ル及び外部表示LCDパネルの夫々の表示状態を示す図
である。
FIG. 80B is a diagram showing a display state of each of the display LCD panel in the finder and the external display LCD panel when the exposure is corrected from the states shown in FIGS. 79A and 79B.

【図81A】、FIG. 81A,

【図81B】図79A及び図79Bに示す状態から、露
出補正させた後に再び通常の撮影状態に戻った場合にお
けるファインダ内表示LCDパネル及び外部表示LCD
パネルの夫々の表示状態を示す図である。
FIG. 81B shows a display LCD panel in the viewfinder and an external display LCD in a case where the state shown in FIGS. 79A and 79B is returned to a normal photographing state after exposure correction.
It is a figure showing each display state of a panel.

【図82A】、FIG. 82A;

【図82B】マニュアルモードが選択された状態におい
て、シャッタ速度可変状態が設定された場合におけるフ
ァインダ内表示LCDパネル及び外部表示LCDパネル
の夫々の通常の表示状態を示す図である。
FIG. 82B is a diagram showing a normal display state of each of the display LCD panel in the viewfinder and the external display LCD panel when the shutter speed variable state is set in a state where the manual mode is selected.

【図83A】、FIG. 83A;

【図83B】マニュアルモードが選択された状態におい
て、絞り可変状態が設定された場合におけるファインダ
内表示LCDパネル及び外部表示LCDパネルの夫々の
通常の表示状態を示す図である。
FIG. 83B is a diagram showing a normal display state of each of the display LCD panel in the viewfinder and the external display LCD panel when the variable aperture state is set in a state where the manual mode is selected.

【図83C】、FIG. 83C;

【図83D】マニュアルモードが選択された状態におい
て、絞り可変状態が設定された場合であって、演算によ
る適正露出値とマニュアル設定した露出値との差が、バ
ーグラフの表示範囲を超えた場合におけるファインダ内
表示LCDパネル及び外部表示LCDパネルの夫々の通
常の表示状態を示す図である。
Fig. 83D is a case where a variable aperture state is set in a state where the manual mode is selected, and a case where a difference between a proper exposure value by calculation and an exposure value set manually exceeds a display range of a bar graph. FIG. 6 is a diagram showing a normal display state of each of the display LCD panel in the finder and the external display LCD panel in FIG.

【図84A】、FIG. 84A,

【図84B】マニュアルモードが選択された状態におい
て、絞り可変状態が設定された場合であって、演算によ
る適正露出値とマニュアル設定した露出値とが一致した
場合におけるファインダ内表示LCDパネル及び外部表
示LCDパネルの夫々の通常の表示状態を示す図であ
る。
FIG. 84B is a view showing a case in which a variable aperture state is set in a state where the manual mode is selected, and a display LCD panel and an external display in the viewfinder when a proper exposure value by calculation matches an exposure value set manually. It is a figure which shows each normal display state of an LCD panel.

【図85】学習データ保存前または学習プログラム線が
デフォルトプログラム線と一致し、かつプログラムシフ
トが0のときの外部表示LCDパネルの表示態様を示す
図である。
FIG. 85 is a diagram showing a display mode of the external display LCD panel before learning data storage or when a learning program line matches a default program line and a program shift is 0.

【図86】学習データ保存前または学習プログラム線が
デフォルトプログラム線と一致し、かつプログラムシフ
トが+1.0Tvのときの外部表示LCDパネルの表示
態様を示す図である。
FIG. 86 is a diagram showing a display mode of the external display LCD panel before learning data storage or when the learning program line matches the default program line and the program shift is +1.0 Tv.

【図87】学習プログラム線がデフォルトプログラム線
から+0.5Tv分シフトし、かつプログラムシフトが
+0.5Tvのときの外部表示LCDパネルの表示態様
を示す図である。
FIG. 87 is a diagram showing a display mode of the external display LCD panel when the learning program line is shifted by +0.5 Tv from the default program line and the program shift is +0.5 Tv.

【図88】学習プログラム線がデフォルトプログラム線
から+0.5Tv分シフトし、かつプログラムシフトが
0のときの外部表示LCDパネルの表示態様を示す図で
ある。
FIG. 88 is a diagram showing a display mode of the external display LCD panel when the learning program line is shifted by +0.5 Tv from the default program line and the program shift is 0.

【図89】学習プログラム線がデフォルトプログラム線
から+0.5Tv分シフトし、かつプログラムシフトが
−1.5Tvのときの外部表示LCDパネルの表示態様
を示す図である。
FIG. 89 is a diagram illustrating a display mode of the external display LCD panel when the learning program line is shifted by +0.5 Tv from the default program line and the program shift is −1.5 Tv.

【図90】学習データ保存前または学習プログラム線が
デフォルトプログラム線と一致し、かつプログラムシフ
トが−1.5Tvのときの外部表示LCDパネルの表示
態様を示す図である。
FIG. 90 is a diagram showing a display mode of the external display LCD panel before the learning data is stored or when the learning program line matches the default program line and the program shift is −1.5 Tv.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 カメラボディ 12 撮影レンズ(パワーズームレンズ) 14 レンズマウント部 16 レンズロック釦 18 接続端子群 20 ボディ側CPU 22 レンズ側CPU 24 フォーカスモード切り換え釦 26 シャッタ釦 28 アップ/ダウンレバー 30 Tv/Av釦 32 ポップアップ釦 34 外部表示LCDパネル 36 メイン釦 38 ドライブ釦 40 モード釦 42 アクセサリーシュー 44 カバー部附 46 ファインダ接眼部 48 裏蓋 50 日付データ写し込み機構 52 ハイパー釦 54a〜54d 固定表示部 56a〜56t ピクチャ 58a〜58n 枠・マーク等の表示部 60a〜60k 数字・英字等の表示部 62 ファインダ内表示LCDパネル 64 上飾板 66 コイルスプリング 68 スイッチアッセンブリ 70 測光スイッチ 72 レリーズスイッチ 74 リーフスプリング 76 クリアスイッチ 78 アップスイッチ 80 ダウンスイッチ 82 ドライブスイッチ 84 モードスイッチ 86 スイッチ親板 88 ハイパースイッチ 90 パトローネ検出スイッチ 92 メインミラー 94 受光素子 96 測光回路 98 A/D変換回路 100 露光制御装置 102 焦点距離検出機構 104 コントローラ 106 EEPROM 108 電子ブザー 110 メインスイッチ 110a オンスイッチ 110b PICTスイッチ DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Camera body 12 Photographing lens (power zoom lens) 14 Lens mount part 16 Lens lock button 18 Connection terminal group 20 Body side CPU 22 Lens side CPU 24 Focus mode switching button 26 Shutter button 28 Up / down lever 30 Tv / Av button 32 Pop-up button 34 External display LCD panel 36 Main button 38 Drive button 40 Mode button 42 Accessory shoe 44 With cover 46 Finder eyepiece 48 Back cover 50 Date data imprinting mechanism 52 Hyper button 54a-54d Fixed display 56a-56t Picture 58a-58n Frame / mark display 60a-60k Numeric / alphabet display 62 LCD panel in viewfinder 64 Decor plate 66 Coil spring 68 Switch assembly 70 Photometric switch 2 Release switch 74 Leaf spring 76 Clear switch 78 Up switch 80 Down switch 82 Drive switch 84 Mode switch 86 Switch main plate 88 Hyper switch 90 Patrone detection switch 92 Main mirror 94 Light receiving element 96 Photometry circuit 98 A / D conversion circuit 100 Exposure control Apparatus 102 Focal length detection mechanism 104 Controller 106 EEPROM 108 Electronic buzzer 110 Main switch 110a On switch 110b PICT switch

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G03B 7/00 - 7/14 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on front page (58) Field surveyed (Int.Cl. 6 , DB name) G03B 7/00-7/14

Claims (3)

(57)【実用新案登録請求の範囲】(57) [Scope of request for utility model registration] 【請求項1】 所定の設定項目からなるカメラの機能の
設定項目のデータを変更可能な設定値変更モードで動作
可能なカメラにおいて、前記設定項目のデータを変更す
るデータ変更手段と、所定の操作部材を有し、前記設定
値変更モードにおいて前記所定の操作部材が操作された
時に限り、変更されたデータに基づいて前記設定項目の
データを更新するデータ更新手段とを有し、前記カメラ
が前記設定値変更モードで動作中に前記カメラのメイン
スイッチがオフとなった場合には、前記設定項目のデー
タの更新は行われないこと、を特徴とするカメラのモー
ド設定装置。
1. A camera operable in a set value change mode capable of changing data of a setting item of a camera function including predetermined setting items, a data changing unit for changing data of the setting item, and a predetermined operation A data update unit that updates data of the setting item based on changed data only when the predetermined operation member is operated in the set value change mode, wherein the camera is When the main switch of the camera is turned off during operation in the setting value change mode, the data of the setting item is not updated.
【請求項2】 前記カメラが前記設定値変更モードで動
作中に、所定時間操作が行われない場合には、前記設定
値は更新されず、前記設定値変更モードでの動作が終了
することを特徴とする請求項1に記載のカメラのモード
設定装置。
2. When the camera is not operated for a predetermined time while operating in the set value change mode, the set value is not updated, and the operation in the set value change mode ends. The camera mode setting device according to claim 1, wherein:
【請求項3】 所定の設定項目からなるカメラの機能の
設定項目のデータを変更可能な設定値変更モードで動作
可能なカメラにおいて、前記設定項目のデータを変更す
るデータ変更手段と、所定の操作部材を有し、前記設定
値変更モードにおいて前記所定の操作部材が操作された
時に限り、変更されたデータに基づいて前記設定項目の
データを更新するデータ更新手段とを有し、前記カメラ
が前記設定値変更モードで動作中に、所定時間操作が行
われない場合には、前記設定値は更新されず、前記設定
値変更モードでの動作が終了すること、を特徴とするカ
メラのモード設定装置。
3. A camera operable in a setting value change mode capable of changing data of a setting item of a function of a camera including predetermined setting items, a data changing means for changing the data of the setting item, and a predetermined operation. A data update unit that updates data of the setting item based on changed data only when the predetermined operation member is operated in the set value change mode, wherein the camera is A camera mode setting device, wherein if no operation is performed for a predetermined time during operation in the set value change mode, the set value is not updated and the operation in the set value change mode ends. .
JP1992078950U 1992-10-20 1992-10-20 Camera mode setting device Expired - Fee Related JP2595720Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992078950U JP2595720Y2 (en) 1992-10-20 1992-10-20 Camera mode setting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992078950U JP2595720Y2 (en) 1992-10-20 1992-10-20 Camera mode setting device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0659830U JPH0659830U (en) 1994-08-19
JP2595720Y2 true JP2595720Y2 (en) 1999-06-02

Family

ID=13676172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992078950U Expired - Fee Related JP2595720Y2 (en) 1992-10-20 1992-10-20 Camera mode setting device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2595720Y2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0659830U (en) 1994-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5774746A (en) Camera with learning function
JP2595717Y2 (en) Camera mode setting device
JP3238493B2 (en) Camera with learning function
JP2595719Y2 (en) Camera mode setting device
JP2593122Y2 (en) Auto focus camera
JP2595720Y2 (en) Camera mode setting device
JP2595718Y2 (en) Camera film sensitivity setting device
JP2598789Y2 (en) camera
JP2586777Y2 (en) Camera display device
JP2586776Y2 (en) Camera film sensitivity setting device
JP2578247Y2 (en) Camera exposure mode display
JP2600564Y2 (en) Automatic exposure control camera
JP2600565Y2 (en) Automatic exposure control camera
JP2578248Y2 (en) Automatic exposure control camera
JP2578246Y2 (en) Camera display device with learning function
JP2586775Y2 (en) Automatic exposure control camera
JP2578245Y2 (en) Camera exposure mode display
JP3231422B2 (en) Camera with learning function
JP3467048B2 (en) Camera exposure control device
JPH06130450A (en) Camera with learning function
JPH06130453A (en) Camera with learning function
JPH06130454A (en) Exposure mode control device for camera
JPH06130455A (en) Exposure mode control device for camera
JPH06130456A (en) Exposure mode control device for camera
JPH081027U (en) Camera film sensitivity setting device

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees