Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2540296B2 - 化粧料 - Google Patents

化粧料

Info

Publication number
JP2540296B2
JP2540296B2 JP60169514A JP16951485A JP2540296B2 JP 2540296 B2 JP2540296 B2 JP 2540296B2 JP 60169514 A JP60169514 A JP 60169514A JP 16951485 A JP16951485 A JP 16951485A JP 2540296 B2 JP2540296 B2 JP 2540296B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
keratinocyte
cosmetic
fraction
derived
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60169514A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6229508A (ja
Inventor
道廣 服部
秀一 赤崎
直伸 ▲吉▼塚
玄爾 芋川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP60169514A priority Critical patent/JP2540296B2/ja
Priority to GB8615357A priority patent/GB2178312B/en
Priority to FR8609998A priority patent/FR2585568A1/fr
Priority to DE19863624389 priority patent/DE3624389A1/de
Publication of JPS6229508A publication Critical patent/JPS6229508A/ja
Priority to US07/300,217 priority patent/US5053229A/en
Priority to GB8905357A priority patent/GB2213723B/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2540296B2 publication Critical patent/JP2540296B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/36Skin; Hair; Nails; Sebaceous glands; Cerumen; Epidermis; Epithelial cells; Keratinocytes; Langerhans cells; Ectodermal cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/55Phosphorus compounds
    • A61K8/553Phospholipids, e.g. lecithin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/68Sphingolipids, e.g. ceramides, cerebrosides, gangliosides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • A61K8/925Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof of animal origin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/98Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution of animal origin
    • A61K8/981Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution of animal origin of mammals or bird
    • A61K8/985Skin or skin outgrowth, e.g. hair, nails
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新規な化粧料、更に詳細には、角質層の水分
保持能力を高め、肌あれを改善することのできる化粧料
に関する。
〔従来の技術〕
従来、肌にうるおいを与え、肌を柔軟にするには、角
質層の水分が重要であることが知られている。そして、
従来、当該水分の保持は、角質層に含まれている水溶性
成分、すなわち遊離アミノ酸、有機酸、尿素又は無機イ
オンによるものであるとされ、これらの物質は単独であ
るいは組合せて化粧料に配合して、肌あれの改善又は予
防に使用されている。また、これとは別に水と親和性が
高い多くの保湿性物質が開発され、同様の目的で使用さ
れている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、これらの保湿性物質は、何れも皮膚に
適用した場合、その作用は皮膚表面上にあって水分を角
質層に供給するというものであり、しかもその効果は一
時的である。従って、これらは角質層の水分保持能力を
根本的に改善し、肌あれを本質的に治癒するというもの
ではなかった。
〔問題点を解決するための手段〕
斯かる実情において、本発明者は上記問題点を解決す
べく鋭意研究を行った結果、角質細胞より得た脂質(以
下、「角質細胞由来脂質」と称する)が、角質層の水分
保持能力を根本的に改善する作用を有すること、更にこ
れに界面活性剤を併用するとその効果が更に増大するこ
とを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、角質細胞由来脂質を含有する化
粧料、並びに角質細胞由来脂質及び界面活性剤を含有す
る化粧料を提供するものである。
本発明で使用される角質細胞由来脂質は、例えば哺乳
動物の角質細胞を有機溶剤で抽出することにより得られ
る。
角質細胞としては、ヒト、ブタ、ウシ、ウマ、ヒツ
ジ、ヤギ、マウス、ラット、ウサギ、イヌ、モルモッ
ト、ネコ、サル等の哺乳動物のものが使用される。
角質細胞は、先ず予備抽出してトリグリセライド、ス
クワレン、ワックス等の皮脂腺由来の脂質を抽出除去し
た後、角質細胞由来脂質を抽出する。
予備抽出には、例えばクロロホルム、エタノール、ア
セトン、エチルエーテル等の角質細胞由来脂質の抽出に
使用される溶剤と同様のものが使用される。予備抽出は
角質細胞を上記溶剤に短時間、例えば30秒ないし10分間
浸漬することによって行われ、斯くするとき、皮脂腺由
来の脂質は除去される。
角質細胞由来脂質の抽出は、予備抽出した角質細胞
を、例えばクロロホルム、エタノール、メタノール、エ
チルエーテル、アセトン、ベンゼン、ヘキサン等の溶剤
を単独又は2種以上の混液として使用して行われる。抽
出は5〜40℃の温度で、1分間以上、好ましくは2〜5
時間行うのが好ましい。
斯くして得られる角質細胞由来脂質は、更にこれを各
構成成分に分画して使用することもできる。分画にはカ
ラムクロマトグラフィー、分取用薄層クロマトグラフィ
ー等の方法が使用される。例えば、角質細胞をアセトン
−エーテルの混液で予備抽出したのち、同混液で抽出し
て角質細胞由来脂質を採取し、これをシリカゲルカラム
クロマトグラフィーに付し、順次エチルエーテル/石油
エーテル(1/99)(フラクション1)、エチルエーテル
/石油エーテル(25/75)(フラクション2)、エチル
エーテル(フラクション3)、及びエタノール(フラク
ション4)で溶出して各分画を採取する。角質細胞由来
脂質の構成成分は未だ完全には単離同定されていない
が、フラクション1にはコレステロールエステル、フラ
クション2には遊離脂肪酸、フラクション3には糖脂
質、スフィンゴ脂質、フラクション4にはリン脂質がそ
れぞれ主として認められる。これらの分画のうち、本発
明の目的のためには、フラクション3及び4、特にフラ
クション3が好ましい。
角質細胞由来脂質の化粧料への配合量は特に制限され
ないが、通常、乳化化粧料の場合には全組成の0.001〜5
0重量%(以下単に%で示す)、特に0.1〜20%が好まし
く、またスクワレン等の液状炭化水素を基剤とする油性
化粧料の場合には1〜50%、特に5〜25%が好ましい。
界面活性剤としては、非イオン界面活性剤、陰イオン
界面活性剤、両性界面活性剤の何れをも使用できるが、
就中モノアルキル若しくはアルケニル(炭素数8〜22)
リン酸エステルアルカリ金属塩若しくは塩基性アミノ酸
塩及び非イオン界面活性剤が好適である。
非イオン界面活性剤としては、例えばポリオキシエチ
レンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフ
エニルエーテル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、
ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビ
タン脂肪酸エステル、脂肪酸モノグリセライド、グリセ
リルエーテル等が挙げられる。その中でも、次の一般式
(I) (Rは炭素数8〜24のアルキル基を示す)で表わされる
グリセリルエーテル、就中Rが次式(II)、 (pは4〜10の整数、qは5〜11の整数を示し、p+q
=11〜17でp=7、q=8を頂点とする分布を有する) で表わされるものが好ましい。
界面活性剤の配合量は全組成の0.01〜20%、特に0.1
〜5%が好ましい。
本発明の化粧料には、上記必須成分の他に化粧料成分
として一般に使用されている油分、保湿剤、紫外線吸収
剤、アルコール類、キレート剤、pH調整剤、防腐剤、増
粘剤、色素、香料等を任意に組合せて使用することがで
きる。
化粧料としては種々の形態、例えばW/O、O/W型乳化化
粧料、クリーム、化粧乳液、化粧水、油性化粧料、口
紅、ファウンデーション、皮膚洗浄剤、ヘアートニッ
ク、整髪剤、養毛剤、育毛剤等の皮膚化粧料とすること
ができる。
〔作 用〕
本発明化粧料における角質細胞由来脂質の作用機構の
詳細は完全には解明されていないが、これが角質細胞間
に脂質膜を再構築して角質層の水分保持機能を発揮する
ものと考えられる。
〔発明の効果〕
叙上の如く、角質細胞由来脂質を配合した本発明化粧
料は肌あれを改善及び予防することができる極めて優れ
た化粧料である。
〔実施例〕
次に参考例及び実施例を挙げて説明する。
参考例1. 角質細胞由来脂質の調製: ヒト角質100gをアセトン−エチルエーテル(容量比1:
1)の混液(25℃)で10分間予備抽出したのち、再び同
混液で20分間抽出し溶剤を留去して角質細胞由来脂質75
2mgを得た。
次いでこれを少量の前記アセトン−エチルエーテル混
液に溶解し、シリカゲル100gでカラムクロマトを行っ
た。エチルエーテル/石油エーテル(1/99)溶出分画を
フラクション1とし53mgを採取した。更に順次エチルエ
ーテル/石油エーテル(25/75)で溶出させてフラクシ
ョン2、42mg、エチルエーテルで溶出させてフラクショ
ン3、130mg、及びメタノールで溶出させてフラクショ
ン4、100mgを得た。
後記実施例における皮膚コンダクタンス及び肌あれス
コアは、特に断わらない限り次の方法により測定又は判
断した。
(試験方法) 冬期に頬部に肌あれを起している20〜40才の女性40名
を被験者とし、左右の頬に異なる化粧料を2週間塗布す
る。2週間の塗布が終了した翌日に下記方法により試験
した。
(i) 皮膚コンダクタンス 37℃の温水にて洗顔後、温度20℃,湿度40%の部屋で
20分間安静にした後、角質層の水分含有量を皮膚コンダ
クタンスメータ(IBS社製)にて測定した。
コンダクタンス値は値が小さいほど皮膚は肌あれし、
5以下ではひどい肌あれである。一方この値が20以上で
あれば肌あれはほとんど認められない。
(ii) 肌あれスコア 肌あれを肉眼で観測し下記基準により判定した。
実施例1 ワセリン/角質細胞由来脂質(参考例1で得たフラク
ション3)3:1混合物(本発明品)及びワセリンを各々
右又は左の頬に塗布し、皮膚コンダクタンス及び肌あれ
について評価した。
実施例2 参考例1で得た角質細胞由来脂質(フラクシン1〜
4)を用いて下記第2表に示す組成のW/O乳化化粧料を
製造し、その肌あれについて評価した。なお、肌あれの
評価は化粧料の使用と同時に開始した。結果を第1図に
示す。
実施例3 下記第3表に示す組成の化粧料を調製し、これを冬期
に頬部に肌あれを起こしている20〜40才の女性10名の左
右の頬に別々に1日1回塗布し、2週間後に前記試験方
法と同様にして皮膚コンダクタンス及び肌あれについて
評価した。結果を第3表に示す。
本結果より、角質由来脂質の角質水分保持機能改善及
び肌あれ改善効果は、これを単独で用いるより、界面活
性剤と組合せて用いる方が相乗的に向上することが立証
された。
【図面の簡単な説明】
第1図は化粧料の使用日数と肌あれスコアの関係を示す
図面である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭49−85246(JP,A) 特開 昭48−61512(JP,A) 特開 昭52−41206(JP,A)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】角質細胞由来脂質を含有することを特徴と
    する化粧料。
  2. 【請求項2】角質細胞由来脂質及び界面活性剤を含有す
    ることを特徴とする化粧料。
JP60169514A 1985-07-31 1985-07-31 化粧料 Expired - Lifetime JP2540296B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60169514A JP2540296B2 (ja) 1985-07-31 1985-07-31 化粧料
GB8615357A GB2178312B (en) 1985-07-31 1986-06-24 Cosmetic compositions containing skin lipids.
FR8609998A FR2585568A1 (fr) 1985-07-31 1986-07-09 Compositions cosmetiques comprenant un lipide derive des cellules cornees
DE19863624389 DE3624389A1 (de) 1985-07-31 1986-07-18 Kosmetische mittel
US07/300,217 US5053229A (en) 1985-07-31 1989-01-24 Cosmetic compositions
GB8905357A GB2213723B (en) 1985-07-31 1989-03-09 Cosmetic compositions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60169514A JP2540296B2 (ja) 1985-07-31 1985-07-31 化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6229508A JPS6229508A (ja) 1987-02-07
JP2540296B2 true JP2540296B2 (ja) 1996-10-02

Family

ID=15887916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60169514A Expired - Lifetime JP2540296B2 (ja) 1985-07-31 1985-07-31 化粧料

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5053229A (ja)
JP (1) JP2540296B2 (ja)
DE (1) DE3624389A1 (ja)
FR (1) FR2585568A1 (ja)
GB (2) GB2178312B (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0686373B2 (ja) * 1987-02-05 1994-11-02 花王株式会社 化粧料
GB9022921D0 (en) * 1990-10-22 1990-12-05 Unilever Plc Cosmetic composition
JP3008212B2 (ja) * 1990-11-26 2000-02-14 花王株式会社 透明ないし半透明の化粧料
US5817646A (en) * 1991-11-15 1998-10-06 Laboratoires Inocosm Polar lipid composition of plant origin
FR2683721B1 (fr) * 1991-11-15 1995-06-09 Inocosm Laboratoires Composition lipidique polaire permettant de vehiculer un agent actif et/ou de le faire penetrer dans une cellule cible.
US5372814A (en) * 1992-02-05 1994-12-13 Kao Corporation Sterol derivative, process for producing the same and dermatologic external preparation
US5256140A (en) * 1992-03-27 1993-10-26 Fallien Cosmeceuticals, Ltd. Composition for levelling skin
GB9209860D0 (en) * 1992-05-07 1992-06-24 Unilever Plc Synthesis of cosmetic ingredient
KR0179393B1 (ko) * 1992-06-19 1999-03-20 린다 에스. 스티븐슨 표피 보습화 및 장벽 기능 치유용 지질
NZ257361A (en) * 1992-11-03 1996-11-26 Quest Int Cosmetic composition containing a phytosphingosine-containing ceramide
EP0719133A1 (en) * 1993-09-15 1996-07-03 Unilever Plc Skin care method and composition
GB9319104D0 (en) * 1993-09-15 1993-11-03 Unilever Plc Skin care method & composition
EP0688871A3 (en) 1994-06-24 1998-07-08 Quest International B.V. Preparation of phytosphingosine derivative
US6054433A (en) * 1994-11-03 2000-04-25 The Regents Of The University Of California Methods and compositions for stimulating tissue growth and epithelial moisturization
GB9602111D0 (en) * 1996-02-02 1996-04-03 Unilever Plc Personal care composition
US6355232B1 (en) 1996-12-20 2002-03-12 Takasago International Corporation Agent for protecting skin and hair moisture
JP3400666B2 (ja) * 1996-12-20 2003-04-28 高砂香料工業株式会社 皮膚保護剤
US6136301A (en) * 1997-05-30 2000-10-24 E-L Management Corp. Lipid mix for lip product
US6153209A (en) * 1999-09-28 2000-11-28 The Procter & Gamble Company Article having a transferable breathable skin care composition thereon
US20040043044A1 (en) 2000-06-30 2004-03-04 Granger Stewart Paton Skin conditioning compositions containing compounds for mimicking the effect on skin of retinoic acid
IT1317890B1 (it) * 2000-08-03 2003-07-15 Idi Irccs Preparato da utilizzare come componente lipidico nei cosmetici.
JP5495852B2 (ja) * 2010-02-26 2014-05-21 花王株式会社 皮膚外用剤
JP6246708B2 (ja) * 2014-12-19 2017-12-13 三菱日立パワーシステムズ株式会社 燃焼バーナおよびボイラ

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT126297B (de) * 1930-06-06 1932-01-11 Tokalon S A Fa Verfahren zur Herstellung von den Tonus der Hautblutgefäße hebenden Präparaten.
CH372424A (de) * 1958-04-30 1963-10-15 Orec Verfahren zur Herstellung von den Tonus des Hautgewebes verstärkenden kosmetischen Präparaten
FR1311757A (fr) * 1959-04-16 1962-12-14 Orec Procédé de préparation de produits renforçant le tonus du tissu cutané
CH399655A (de) * 1961-07-07 1965-09-30 Hoffmann La Roche Hautpflegemittel
GB1132189A (en) * 1966-12-19 1968-10-30 Hope Lab Ltd A process for preparing a physiologically active extract
US3660566A (en) * 1969-06-12 1972-05-02 Lever Brothers Ltd Extraction of lipid and cellular fractions from the stratum corneum of animal skin
FR2190404B2 (ja) * 1972-07-03 1976-01-16 Etu Expl Matier S Premie Fr
US4335104A (en) * 1978-08-16 1982-06-15 United Chemical Corporation Anhydrous multi-purpose moisturizing composition
JPS5639033A (en) * 1979-09-04 1981-04-14 Kao Corp Alpha-mono(methyl-branched alkyl glyceryl ether and skin cosmetic containing the same
JPS6026366B2 (ja) * 1979-09-07 1985-06-24 花王株式会社 油中水型化粧料
JPS5888304A (ja) * 1981-11-19 1983-05-26 Pola Chem Ind Inc 液状化粧油

Also Published As

Publication number Publication date
GB8615357D0 (en) 1986-07-30
GB2213723A (en) 1989-08-23
GB2213723B (en) 1990-01-24
GB2178312A (en) 1987-02-11
US5053229A (en) 1991-10-01
GB2178312B (en) 1990-01-24
JPS6229508A (ja) 1987-02-07
FR2585568A1 (fr) 1987-02-06
GB8905357D0 (en) 1989-04-19
DE3624389A1 (de) 1987-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2540296B2 (ja) 化粧料
CA1045979A (en) Moisturizing compositions
EP0301781B1 (en) Cosmetic composition
JP2510235B2 (ja) 毛髪保護組成物および毛髪保護方法
US4879114A (en) Lipids from omentum and methods for cosmetic use
GB2035086A (en) Cosmetic compositions
JPS63192703A (ja) 皮膚外用剤
US5122533A (en) Topical pharmaceutical compositions
EP0015030A2 (en) Skin conditioning compositions
JP2915931B2 (ja) 抗刺激性と除感作の組成物及びその使用方法
JP2544104B2 (ja) 化粧料
JP2641003B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2001278768A (ja) 皮膚外用剤
JPS617205A (ja) 細胞賦活剤
JPS6127908A (ja) 肌荒れ防止剤
JP3522794B2 (ja) 皮膚外用剤
JPS617206A (ja) 細胞賦活剤
JPH0699268B2 (ja) 化粧料
JP2741143B2 (ja) 皮膚外用剤
JPH0692298B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2995014B2 (ja) 皮膚化粧料
JPH10130133A (ja) 皮膚化粧料
JPH0899857A (ja) 皮膚外用剤
JP3010028B2 (ja) 皮膚化粧料
JPH10130134A (ja) 皮膚化粧料