JP2024131764A - ALARM MANAGEMENT DEVICE, ALARM MANAGEMENT METHOD, AND ALARM MANAGEMENT PROGRAM - Google Patents
ALARM MANAGEMENT DEVICE, ALARM MANAGEMENT METHOD, AND ALARM MANAGEMENT PROGRAM Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024131764A JP2024131764A JP2023042211A JP2023042211A JP2024131764A JP 2024131764 A JP2024131764 A JP 2024131764A JP 2023042211 A JP2023042211 A JP 2023042211A JP 2023042211 A JP2023042211 A JP 2023042211A JP 2024131764 A JP2024131764 A JP 2024131764A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alarm
- shelving
- response
- user
- flow screen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007726 management method Methods 0.000 title claims description 317
- PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N lufenuron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(C(F)(F)F)F)=CC(Cl)=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title 1
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 191
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 275
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 43
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 35
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 8
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 6
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 134
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 49
- 230000006870 function Effects 0.000 description 47
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 29
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 28
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 20
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 7
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 238000011017 operating method Methods 0.000 description 2
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/06—Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
- G06Q10/063—Operations research, analysis or management
- G06Q10/0635—Risk analysis of enterprise or organisation activities
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B23/00—Testing or monitoring of control systems or parts thereof
- G05B23/02—Electric testing or monitoring
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/06—Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
- G06Q10/063—Operations research, analysis or management
- G06Q10/0639—Performance analysis of employees; Performance analysis of enterprise or organisation operations
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q50/00—Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
- G06Q50/10—Services
- G06Q50/20—Education
- G06Q50/205—Education administration or guidance
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Educational Administration (AREA)
- Economics (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Marketing (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Game Theory and Decision Science (AREA)
- Educational Technology (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
【課題】プラントで発生したアラームに対する対策の実施を支援すること。【解決手段】アラーム管理装置10は、監視対象機器のアラームに対して実施可能な対策ごとの操作手順を保持し、監視対象機器のアラームを送信し、対応オペレータOが選択したアラームに対する対策を受け付け、対応オペレータOが選択した対策に紐付けされた操作手順を取得し、対応オペレータOに出力する。【選択図】図1[Problem] To support the implementation of measures against alarms that occur in a plant. [Solution] An alarm management device 10 holds operation procedures for each of the measures that can be implemented against the alarms of the monitored equipment, transmits the alarms of the monitored equipment, accepts the measures against the alarms selected by the corresponding operator O, obtains the operation procedures linked to the measures selected by the corresponding operator O, and outputs them to the corresponding operator O. [Selected Figure] Figure 1
Description
本発明は、アラーム管理装置、アラーム管理方法およびアラーム管理プログラムに関する。 The present invention relates to an alarm management device, an alarm management method, and an alarm management program.
プラントにおけるアラーム管理システムは、プラント現場における危険を早急に察知し、企業の財産を守り、プラント現場で活動する作業員の命を守るための機能である特性上から、ISA18.2やIEC62682といった、国際的な標準規格により厳格に標準化されている。上記の標準規格では、アラーム管理システムが満たすべきアラームの基本機能として、必須機能および推奨機能が定義されており、各制御システムベンダは、上記定義に沿ったアラーム管理システムを実装している。 Alarm management systems in plants are strictly standardized by international standards such as ISA18.2 and IEC62682 due to their function of quickly detecting dangers at the plant site, protecting the company's assets, and protecting the lives of workers working at the plant site. The above standards define required and recommended functions as basic alarm functions that an alarm management system must fulfill, and each control system vendor implements an alarm management system that conforms to the above definitions.
ところで、アラーム管理システムでは、緊急性のあるアラーム、緊急性のないアラーム、頻出するアラーム、初出のアラーム等の様々なアラームが発生するので、アラームを監視するプラントオペレータ等の利用者は、アラームに応じた適切な対策を即時に判断して実施することが要求される。 However, in an alarm management system, various alarms occur, such as emergency alarms, non-urgent alarms, frequent alarms, and first-time alarms. Therefore, users such as plant operators who monitor the alarms are required to immediately determine and implement appropriate measures in response to the alarm.
しかしながら、上記利用者がどのように上記アラームに対応するのかについては、厳格なルールは存在しておらず、システムとしてサポートできていない。例えば、プラント現場では、アラーム対応前にプラントの管理責任者等の承認が必要、アラーム対応後に別のプラントオペレータ等の確認が必要、アラーム操作時にプラントオペレータが記録を残すことが必要等の、それぞれ独自のルールが存在している。 However, there are no strict rules on how users should respond to such alarms, and the system does not provide support for this. For example, at plant sites, there are unique rules such as requiring approval from the plant manager before responding to an alarm, confirmation by another plant operator after responding to an alarm, and requiring the plant operator to leave a record when an alarm is operated.
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、アラームに対する対策の実施を支援することを目的とする。 The present invention was made in consideration of the above, and aims to support the implementation of measures against alarms.
本発明は、監視対象機器のアラームに対して実施可能な対策ごとの操作手順を記憶する記憶部と、前記監視対象機器のアラームを送信する送信部と、利用者が選択した前記アラームに対する前記対策を受け付ける受付部と、前記利用者が選択した前記対策に紐付けされた前記操作手順を前記記憶部から取得し、前記利用者に出力する出力部と、を備えるアラーム管理装置を提供する。 The present invention provides an alarm management device that includes a memory unit that stores operation procedures for each countermeasure that can be implemented for an alarm of a monitored device, a transmission unit that transmits the alarm of the monitored device, a reception unit that receives the countermeasure for the alarm selected by a user, and an output unit that retrieves from the memory unit the operation procedures linked to the countermeasure selected by the user and outputs the operation procedures to the user.
また、本発明は、コンピュータが、監視対象機器のアラームに対して実施可能な対策ごとの操作手順を保持し、前記監視対象機器のアラームを送信し、利用者が選択した前記アラームに対する前記対策を受け付け、前記利用者が選択した前記対策に紐付けされた前記操作手順を取得し、前記利用者に出力する、処理を実行するアラーム管理方法を提供する。 The present invention also provides an alarm management method in which a computer executes a process by storing operation procedures for each countermeasure that can be implemented in response to an alarm of a monitored device, transmitting the alarm of the monitored device, accepting the countermeasure for the alarm selected by a user, acquiring the operation procedures linked to the countermeasure selected by the user, and outputting the operation procedures to the user.
また、本発明は、コンピュータに、監視対象機器のアラームに対して実施可能な対策ごとの操作手順を保持し、前記監視対象機器のアラームを送信し、利用者が選択した前記アラームに対する前記対策を受け付け、前記利用者が選択した前記対策に紐付けされた前記操作手順を取得し、前記利用者に出力する、処理を実行させるアラーム管理プログラムを提供する。 The present invention also provides an alarm management program that causes a computer to execute the following processes: hold operational procedures for each countermeasure that can be implemented in response to an alarm of a monitored device, transmit the alarm of the monitored device, accept the countermeasure for the alarm selected by a user, obtain the operational procedures linked to the countermeasure selected by the user, and output the operational procedures to the user.
本発明によれば、アラームに対する対策の実施を支援することができるという効果がある。 The present invention has the effect of helping to implement measures against alarms.
以下に、本発明の一実施形態に係るアラーム管理装置、アラーム管理方法およびアラーム管理プログラムを、図面を参照して詳細に説明する。なお、本発明は、以下に説明する実施形態により限定されるものではない。 Below, an alarm management device, an alarm management method, and an alarm management program according to one embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Note that the present invention is not limited to the embodiment described below.
〔実施形態〕
以下に、実施形態に係るアラーム管理システム100の構成および処理、アラーム管理システム100の各装置の構成および処理、アラーム管理システム100の各処理の具体例、アラーム管理システム100の処理の流れを順に説明し、最後に実施形態の効果を説明する。
[Embodiment]
Below, we will explain the configuration and processing of the
〔1.アラーム管理システム100の構成および処理〕
図1を用いて、実施形態に係るアラーム管理システム100の構成および処理を詳細に説明する。図1は、実施形態に係るアラーム管理システム100の構成例および処理例を示す図である。以下に、アラーム管理システム100全体の構成例、アラーム管理システム100の処理例、参考技術に係るアラーム管理システム100Pの問題点を順に説明し、最後にアラーム管理システム100の効果について説明する。なお、実施形態では、プラントに設置されるデバイスであるプラント機器を使用する工場生産遠隔監視を一例にして説明するが、デバイスや利用分野を限定するものではなく、電力モニタ、風力発電、上下水モニタ、河川監視等の環境計測遠隔監視に適用することもできる。
1. Configuration and Processing of the
The configuration and processing of the
(1-1.アラーム管理システム100全体の構成例)
アラーム管理システム100は、アラーム管理装置10、対応オペレータ端末20、上位オペレータ端末30および共有オペレータ端末40を有する。ここで、アラーム管理装置10と対応オペレータ端末20と上位オペレータ端末30と共有オペレータ端末40とは、図示しない所定の通信網(ネットワーク)を介して、有線または無線により通信可能に接続される。なお、所定の通信網には、インターネットや専用線等の各種通信網を採用することができる。
(1-1. Example of Overall Configuration of Alarm Management System 100)
The
ここで、対応オペレータ端末20は、アラームに対応する対応オペレータOが使用する端末である。また、上位オペレータ端末30は、対応オペレータOや共有オペレータCを指揮監督する上位オペレータMが使用する端末である。また、共有オペレータ端末40は、アラームに対応する対応オペレータOと状況を共有する共有オペレータCが使用する端末である。なお、図1に示したアラーム管理システム100には、複数台のアラーム管理装置10、複数台の対応オペレータ端末20、複数台の上位オペレータ端末30、または複数台の共有オペレータ端末40が含まれてもよい。
Here, the
(1-2.アラーム管理システム100全体の処理例)
上記のようなアラーム管理システム100全体の処理について説明する。以下では、対応オペレータOが実施する対策であってアラームに対する操作(適宜、「アラーム操作」)として、即時にアラームに対応する「アラーム対応」の実施時に実行するアラーム対応フロー画面管理処理、および一定時間対応を保留し、一定時間経過後にアラームに対応する「アラーム棚上げ(アラームシェルビング)」の実施時に実行するアラーム棚上げフロー画面管理処理について説明する。なお、下記の処理は、異なる順序で実行することもできる。また、下記の処理のうち、省略される処理があってもよい。
(1-2. Example of Overall Processing of Alarm Management System 100)
The overall processing of the
(1-2-1.アラーム対応フロー画面管理処理)
第1に、アラーム管理装置10は、アラームを送信する(図1(a-1)参照)。例えば、アラーム管理装置10は、プラントで発生したプロセスの異常を示すアラームを、対応オペレータ端末20に送信する。このとき、アラーム管理装置10は、アラームを検出してもよいし、アラーム検出機能を有するアラーム機器からアラームを受信してもよい。
(1-2-1. Alarm Response Flow Screen Management Processing)
First, the
第2に、対応オペレータOは、アラーム操作としてアラーム対応操作を選択する(図1(a-2)参照)。例えば、対応オペレータOは、対応オペレータ端末20に表示されたアラームサマリ表示画面上でアラーム対応操作を選択する。また、対応オペレータ端末20は、アラーム対応操作の選択をアラーム管理装置10に送信する。
Secondly, the corresponding operator O selects an alarm handling operation as an alarm operation (see FIG. 1(a-2)). For example, the corresponding operator O selects an alarm handling operation on the alarm summary display screen displayed on the
第3に、アラーム管理装置10は、フロー画面としてアラーム対応フロー画面を生成する(図1(a-3)参照)。例えば、アラーム管理装置10は、発生したアラームの種別、発生場所、緊急度等をもとに、アラーム対応操作を実施する手順の流れを示すアラーム対応フロー画面を生成する。図1(a-3)の例では、アラーム対応フロー画面として、「対応マニュアル確認」→「承認依頼」→「対応作業中」の手順の流れを示すフロー画面を生成している。
Thirdly, the
第4に、アラーム管理装置10は、フロー画面としてアラーム対応フロー画面を表示する(図1(a-4)参照)。例えば、アラーム管理装置10は、アラーム対応フロー画面として、「対応マニュアル確認」→「承認依頼」→「対応作業中」の手順の流れを示すフロー画面を、対応オペレータOが使用する対応オペレータ端末20のモニタに表示する。このとき、アラーム管理装置10は、「対応マニュアル確認」等のボタンを着色して表示することによって、アラーム対応操作の進捗状況を示してもよい(図1(a-3)斜線部参照)。
Fourth, the
第5に、対応オペレータOは、対応マニュアルを確認する(図1(a-5)参照)。例えば、対応オペレータOは、対応オペレータ端末20のモニタに表示されたアラーム対応フロー画面の「対応マニュアル確認」ボタンをクリック操作し、表示されたオンラインマニュアルを確認する。このとき、アラーム管理装置10は、発生したアラームの種別、発生場所、緊急度等に紐付けされたオンラインマニュアルを対応オペレータ端末20のモニタに表示する。
Fifth, the corresponding operator O checks the response manual (see FIG. 1 (a-5)). For example, the corresponding operator O clicks the "Check response manual" button on the alarm response flow screen displayed on the monitor of the
第6に、アラーム管理装置10は、アラーム対応操作の承認を依頼する(図1(a-6)参照)。例えば、対応オペレータOは、対応オペレータ端末20のモニタに表示されたアラーム対応フロー画面の「承認依頼」ボタンをクリック操作する。また、アラーム管理装置10は、対応オペレータOが実施しようとするアラーム対応操作における作業内容の種別、承認を要求するメッセージ、「承認」または「却下」のボタン等の承認依頼画面を上位オペレータ端末30のモニタに表示する。また、上位オペレータMは、上位オペレータ端末30のモニタに表示された承認依頼画面を確認し、「承認」または「却下」を承認依頼画面上で選択する。
Sixth, the
第7に、対応オペレータOは、対応内容を入力する(図1(a-7)参照)。例えば、対応オペレータOは、対応オペレータ端末20のモニタに表示されたアラーム対応フロー画面の「対応作業中」をクリック操作し、表示されたテキスト入力画面に対応作業の実施状況を入力する。
Seventh, the responding operator O inputs the response content (see FIG. 1 (a-7)). For example, the responding operator O clicks on "Response in progress" on the alarm response flow screen displayed on the monitor of the responding
第8に、対応オペレータ端末20は、入力情報を送信する(図1(a-8)参照)。例えば、対応オペレータ端末20は、対応オペレータOが入力した入力情報として、作業内容の実施状況をアラーム管理装置10に送信する。
Eighth, the corresponding
第9に、アラーム管理装置10は、アラーム操作の状況を共有する(図1(a-9)参照)。例えば、共有オペレータCは、共有オペレータ端末40のモニタに表示されたアラーム対応フロー画面の「対応作業中」ボタンをクリック操作し、表示された対応オペレータOによるアラーム対応操作の実施状況を確認する。
Ninth, the
(1-2-2.アラーム棚上げフロー画面管理処理)
第1に、アラーム管理装置10は、アラームを通知する(図1(b-1)参照)。例えば、アラーム管理装置10は、プラントで発生したプロセスの異常を示すアラームを、対応オペレータ端末20に送信する。
(1-2-2. Alarm shelving flow screen management process)
First, the
第2に、対応オペレータOは、アラーム操作としてアラーム棚上げ操作を選択する(図1(b-2)参照)。例えば、対応オペレータOは、対応オペレータ端末20に表示されたアラームサマリ表示画面上でアラーム棚上げ操作を選択する。また、対応オペレータ端末20は、アラーム棚上げ操作の選択をアラーム管理装置10に送信する。
Second, the corresponding operator O selects the alarm shelving operation as the alarm operation (see FIG. 1(b-2)). For example, the corresponding operator O selects the alarm shelving operation on the alarm summary display screen displayed on the
第3に、アラーム管理装置10は、フロー画面としてアラーム棚上げフロー画面を生成する(図1(b-3)参照)。例えば、アラーム管理装置10は、発生したアラームの種別、発生場所、緊急度等をもとに、アラーム棚上げ操作を実施する手順の流れを示すアラーム棚上げフロー画面を生成する。図1(b-3)の例では、アラーム棚上げフロー画面として、「理由・目的入力」→「承認依頼」→「棚上げ中」の手順の流れを示すフロー画面を生成している。
Thirdly, the
第4に、アラーム管理装置10は、フロー画面としてアラーム棚上げフロー画面を表示する(図1(b-4)参照)。例えば、アラーム管理装置10は、アラーム棚上げフロー画面として、「理由・目的入力」→「承認依頼」→「棚上げ中」の手順の流れを示すフロー画面を、対応オペレータOが使用する対応オペレータ端末20のモニタに表示する。このとき、アラーム管理装置10は、「理由・目的入力」等のボタンを着色して表示することによって、アラーム棚上げ操作の進捗状況を示してもよい(図1(b-3)斜線部参照)。
Fourth, the
第5に、対応オペレータOは、理由または目的を入力する(図1(b-5)参照)。例えば、対応オペレータOは、対応オペレータ端末20のモニタに表示されたアラーム対応フロー画面の「理由・目的入力」ボタンをクリック操作し、表示されたテキスト入力画面に、アラーム棚上げ操作を選択した理由または目的を入力する。
Fifth, the responding operator O inputs the reason or purpose (see FIG. 1 (b-5)). For example, the responding operator O clicks the "Input reason/purpose" button on the alarm response flow screen displayed on the monitor of the responding
第6に、対応オペレータ端末20は、入力情報を送信する(図1(b-6)参照)。例えば、対応オペレータ端末20は、対応オペレータOが入力した入力情報として、アラーム棚上げ操作を選択した理由または目的をアラーム管理装置10に送信する。
Sixth, the corresponding
第7に、アラーム管理装置10は、アラーム棚上げ操作の承認を依頼する(図1(b-7)参照)。例えば、対応オペレータOは、対応オペレータ端末20のモニタに表示されたアラーム棚上げフロー画面の「承認依頼」ボタンをクリック操作する。また、アラーム管理装置10は、対応オペレータOが入力したアラーム棚上げ操作を選択した理由または目的、承認を要求するメッセージ、「承認」または「却下」のボタン等の承認依頼画面を上位オペレータ端末30のモニタに表示する。また、上位オペレータMは、上位オペレータ端末30のモニタに表示された承認依頼画面を確認し、「承認」または「却下」を承認依頼画面上で選択する。
Seventh, the
第8に、アラーム管理装置10は、アラーム操作の状況を共有する(図1(b-8)参照)。例えば、共有オペレータCは、共有オペレータ端末40のモニタに表示されたアラーム棚上げフロー画面の「理由・目的入力」ボタンをクリック操作し、表示された対応オペレータOが入力したアラーム棚上げ操作を選択した理由または目的を確認する。また、共有オペレータCは、共有オペレータ端末40のモニタに表示されたアラーム棚上げフロー画面に「棚上げ中」が表示されていることを確認し、対応オペレータOが現時点でアラーム対応操作を開始していないことを認識することができる。
Eighth, the
(1-3.アラーム管理システム100の効果)
以下では、参考技術に係るアラーム管理システム100Pの背景、アラーム管理システム100Pに要求される機能、アラーム管理システム100Pの概要および問題点について説明した上で、アラーム管理システム100の効果について説明する。
(1-3. Effects of the Alarm Management System 100)
The following describes the background of the alarm management system 100P according to the reference technology, the functions required for the alarm management system 100P, an overview of the alarm management system 100P, and problems with the alarm management system 100P, and then describes the effects of the
(1-3-1.アラーム管理システム100Pの背景)
アラーム管理システム100Pは、プラント現場における危険を早急に察知し、企業の財産を守り、現場で活動する作業員の命を守るための機能である特性上から、ISA18.2やIEC62682といった、国際的な標準規格により厳格に標準化がされている。上記標準規格では、アラーム管理システム100Pが満たすべきアラームの基本機能について、必須機能および推奨機能として定義されており、各制御システムベンダは、上記標準規格に沿ったアラーム管理システム100Pを実装することが業界上必須となってきている。
(1-3-1. Background of the Alarm Management System 100P)
The alarm management system 100P is characterized by its function of quickly detecting dangers at a plant site, protecting the assets of the company, and protecting the lives of workers working at the site, and is therefore strictly standardized by international standards such as ISA18.2 and IEC62682. In the above standards, the basic alarm functions that the alarm management system 100P should satisfy are defined as required functions and recommended functions, and it has become essential in the industry for each control system vendor to implement an alarm management system 100P that complies with the above standards.
ところで、アラーム管理システム100Pでは、緊急性のあるアラーム、緊急性のないアラーム、頻出するアラーム、初出のアラーム等の様々なアラームが発生するので、アラームを監視する対応オペレータO等は、アラームに応じた適切な対策を即時に判断して実施することが要求される。 However, in the alarm management system 100P, various alarms occur, such as emergency alarms, non-urgent alarms, frequent alarms, and first-time alarms, so a response operator O or the like who monitors the alarms is required to immediately determine and implement appropriate measures in response to the alarm.
しかしながら、機能としてアラームが、どのように振る舞うのかが標準化されていく一方で、アラームを監視する対応オペレータO等がどのようにアラームに対応するのかについて厳格なルールは存在しておらず、アラーム管理システム100Pの仕組みとしてサポートできていないのが現状である。また、プラント現場では、独自ルールが設定されていることが多い。例えば、アラーム対応前に上長にあたる上位オペレータM等の承認が必要、アラーム対応後に別のオペレータである共有オペレータC等の確認が必要、アラーム操作時に対応オペレータOが記録を残すことが必要等の、それぞれの独自ルールが存在している。このとき、上記の独自ルールに対する具体的な手段は、制御システムに頼らないローテクな手法、または別システムで行われていることが多くある。 However, while the functionality of how alarms behave is being standardized, there are no strict rules for how responding operators O who monitor alarms should respond to alarms, and the current situation is that the alarm management system 100P does not support this. In addition, unique rules are often set at plant sites. For example, there are unique rules that require approval from a superior operator M before responding to an alarm, confirmation from another operator such as a shared operator C after responding to an alarm, and the responding operator O must leave a record when operating an alarm. In such cases, the specific means for implementing the unique rules are often low-tech methods that do not rely on the control system, or are implemented using a separate system.
以上より、アラーム管理システム100Pにおいて、ISA18.2やIEC62682をベースにしたアラームモデルを崩すことなく、対応オペレータO等の利用者のアラーム操作を補助することができる制御システムが備えるアラーム機能が求められている。 For the above reasons, there is a demand for an alarm function in the alarm management system 100P that can assist users such as the corresponding operator O in operating the alarm without disrupting the alarm model based on ISA18.2 and IEC62682.
(1-3-2.アラーム管理システム100Pに要求される機能)
アラーム管理システム100Pに要求される機能について説明する。第1に、対応オペレータOは、アラーム監視において、なるべくアラーム発生中にアラームサマリ画面から離れるべきではない。なぜならば、プラント現場では、アラームの発生後に関連するアラームがさらに後追いで発生する場合や、アラーム状態が安定せずに遷移していく場合が考えられるためである。したがって、アラーム管理システム100Pは、アラーム操作や外部とのコミュニケーションを支援することで対応オペレータOの負担を軽減する必要がある。
(1-3-2. Functions Required for the Alarm Management System 100P)
The functions required for the alarm management system 100P will be described. First, in alarm monitoring, the corresponding operator O should not leave the alarm summary screen while an alarm is occurring. This is because, at the plant site, it is possible that after an alarm occurs, a related alarm will occur later, or that the alarm state will not stabilize and will continue to transition. Therefore, the alarm management system 100P needs to reduce the burden on the corresponding operator O by supporting alarm operations and communication with the outside.
第2に、対応オペレータOのアラーム対応状況や、アラーム操作の理由や目的を記録することは重要であり、上記の情報を他メンバーへ簡単な手法で共有することにより、プラント現場の混乱を未然に防ぐことができる。したがって、アラーム管理システム100Pは、上記の状況共有をサポートすることにより、アラームの状態と連携し状況をリアルタイムに共有することが必要となる。 Secondly, it is important to record the alarm response status of the responding operator O, as well as the reason and purpose of the alarm operation, and by sharing the above information with other members in a simple manner, it is possible to prevent confusion at the plant site. Therefore, the alarm management system 100P needs to support the above status sharing, linking with the alarm status and sharing the status in real time.
第3に、時代的な背景として、熟練オペレータの数が減少しており、経験が浅いオペレータが操作や監視を実施する場合も多い。熟練オペレータであれば、対応マニュアルを見ることなく作業順序を把握できるが、経験の浅いオペレータはその手順の確認が必要な場合も多くなる。したがって、アラーム管理システム100Pは、リモート環境から熟練オペレータが対応状況を確認できる仕組みが必要となる。 Thirdly, due to the current trends, the number of experienced operators is decreasing, and inexperienced operators are often responsible for operations and monitoring. Experienced operators can understand the work sequence without looking at the corresponding manual, but inexperienced operators often need to confirm the procedure. Therefore, the alarm management system 100P needs a mechanism that allows experienced operators to check the response status from a remote environment.
(1-3-3.アラーム管理システム100Pの概要)
図2を用いて、参考技術に係るアラーム管理システム100Pの概要について説明する。図2は、参考技術に係るアラーム対応操作を説明する図である。以下では、アラーム管理システム100Pの基本構成を説明した上で、アラーム管理システム100Pの処理の概要、およびアラーム管理システム100Pの問題点について説明する。
(1-3-3. Overview of the Alarm Management System 100P)
An overview of the alarm management system 100P according to the reference technology will be described with reference to Fig. 2. Fig. 2 is a diagram for explaining an alarm response operation according to the reference technology. In the following, the basic configuration of the alarm management system 100P will be described, and then an overview of the processing of the alarm management system 100P and problems with the alarm management system 100P will be described.
(1-3-3-1.アラーム管理システム100Pの基本構成)
アラーム管理システム100Pの基本構成について説明する。以下では、HMI(Human Machine Interface)機能、アラームマニュアル、管理責任者の順に説明する。
(1-3-3-1. Basic configuration of the alarm management system 100P)
The basic configuration of the alarm management system 100P will be described below. The following will explain the HMI (Human Machine Interface) function, the alarm manual, and the administrator in that order.
(HMI機能)
第1に、HMI機能について説明する。HMIは、アラーム管理機能より、生成したアラームを収集して、アラームメッセージや現在のアラーム状態を表示する機能を有する。対応オペレータOは、HMIを通じて、アラームの通知や現在のアラーム状態を知ることができる。
(HMI function)
First, the HMI function will be described. The HMI has a function of collecting generated alarms from the alarm management function and displaying alarm messages and current alarm statuses. A corresponding operator O can receive alarm notifications and know the current alarm statuses through the HMI.
また、アラームサマリ画面表示機能は、HMI機能の1つである。アラームサマリ画面は、アラームの一覧を対応オペレータOに表示し、アラームをマーク、文字列、サウンド等を用いて通知する。また、対応オペレータOは、アラームサマリ画面上でアラーム確認操作、棚上げ操作(アラームシェルビング機能)等を実施することができる。また、対応オペレータOは、アラームへの対応(バルブ制御等)も、HMIを通して実施することができる。 The alarm summary screen display function is one of the HMI functions. The alarm summary screen displays a list of alarms to the corresponding operator O, and notifies the operator of the alarms using marks, text, sounds, etc. The corresponding operator O can also perform alarm confirmation operations, shelving operations (alarm shelving function), etc. on the alarm summary screen. The corresponding operator O can also respond to alarms (valve control, etc.) through the HMI.
(アラームマニュアル)
第2に、アラームマニュアルについて説明する。アラームマニュアルは、アラームごとに定義づけられた対応マニュアルである。アラームマニュアルは、プラント現場により、紙媒体であったり、イントラネット上に公開されるオンラインマニュアルであったり、その媒体は様々である。また、アラームマニュアルは、プラント現場ごとに異なるので、制御システムベンダが準備するのではなく、プラントを利用する利用者側が用意する場合が多い。
(Alarm Manual)
Secondly, the alarm manual will be described. The alarm manual is a response manual that is defined for each alarm. The alarm manual may be in paper form or an online manual published on an intranet, depending on the plant site. In addition, since the alarm manual differs from plant site to plant site, it is often prepared by the users who use the plant, rather than by the control system vendor.
(管理責任者)
第3に、上長や上位オペレータM等の管理責任者について説明する。アラームに対して何らかの対策を実施する際、またはアラーム対応後において、上長や上位オペレータM等の管理責任者の承認や確認を必要とするプラント現場も多い。特に、アラーム棚上げ操作のようなアラームの振る舞いに影響を与えるような対策には、承認だけではなく、アラーム棚上げ操作の目的や理由等を記録として残すことが義務付けられている場合も少なくない。
(Administrative Officer)
Thirdly, a description will be given of management personnel such as a superior or a high-ranking operator M. Many plant sites require approval or confirmation from management personnel such as a superior or a high-ranking operator M when implementing some kind of countermeasure against an alarm or after an alarm has been dealt with. In particular, for countermeasures that affect the behavior of an alarm, such as an alarm shelving operation, not only approval is required, but also in many cases it is mandatory to keep a record of the purpose and reason for the alarm shelving operation.
(1-3-3-2.アラーム管理システム100Pの処理の概要)
図2を用いて、アラーム管理システム100Pの処理の概要について説明する。アラーム管理システム100Pにおいて、対応オペレータOは、特にアラームの発生を、アラームサマリ画面を常時開いて、対応が必要なアラームが発生していないかを気にかけながら、操作や監視のオペレーションを遂行している。この際、対応オペレータOは、アラームサマリ画面上において、アラームを優先順序や発生順序等、対応オペレータOの趣向に合わせてソートして表示して、早急に対応が必要なものにフォーカスできるようにしておく。そのため、対応オペレータOは、対応が不要な、または即時の対応が必要のないアラームをなるべく表示させないように心がけている。
(1-3-3-2. Overview of Processing in the Alarm Management System 100P)
An overview of the processing of the alarm management system 100P will be described with reference to Fig. 2. In the alarm management system 100P, the corresponding operator O performs operation and monitoring while keeping the alarm summary screen open at all times and paying particular attention to whether any alarms that require a response have occurred. At this time, the corresponding operator O sorts and displays the alarms on the alarm summary screen according to the responding operator O's preference, such as priority order or order of occurrence, so that the responding operator O can focus on those that require an immediate response. For this reason, the corresponding operator O tries to avoid displaying alarms that do not require a response or do not require an immediate response as much as possible.
図2の例では、対応オペレータOは、以下のようにアラーム対応操作を実施する。第1に、対応オペレータOは、対応オペレータ端末20のモニタに表示されたアラームサマリ画面からアラーム発生の有無の確認を実施する(図2(1)参照)。第2に、対応オペレータOは、アラームが発生した場合には、アラーム対応に必要なアラームマニュアル(対応マニュアル)の確認を実施する(図2(2)参照)。第3に、対応オペレータOは、必要に応じて管理責任者である上位オペレータMにアラーム対応の承認依頼を実施する(図2(3)参照)。第4に、上位オペレータMは、アラーム対応の承認を実施する(図2(4)参照)。第5に、対応オペレータOは、対応オペレータ端末20を使用してアラーム対応を実施する(図2(5)参照)。第6に、対応オペレータOは、アラーム対応を実施した場合には、アラーム対応結果の報告や確認を実施する。
In the example of FIG. 2, the corresponding operator O performs the alarm response operation as follows. First, the corresponding operator O checks whether an alarm has occurred from the alarm summary screen displayed on the monitor of the corresponding operator terminal 20 (see FIG. 2 (1)). Second, when an alarm has occurred, the corresponding operator O checks the alarm manual (response manual) required for alarm response (see FIG. 2 (2)). Third, the corresponding operator O requests approval of the alarm response from the higher-ranking operator M, who is the manager, as necessary (see FIG. 2 (3)). Fourth, the higher-ranking operator M approves the alarm response (see FIG. 2 (4)). Fifth, the corresponding operator O uses the
上記のアラーム管理システム100Pの処理において、対応オペレータOは、必要に応じてHMI、すなわち対応オペレータ端末20から離れることがある。また、アラーム管理システム100Pでは、アラームが同時に複数発生することもあるので、優先順序や対応必要時間等が設定されている場合は、さらに複雑な手順が必要となる。
In the processing of the above-mentioned alarm management system 100P, the corresponding operator O may leave the HMI, i.e., the corresponding
また、アラーム管理システム100Pでは、より優先度の高いアラームが同時に出ている場合には、優先度の低いアラームを一時的に棚上げする機能(アラーム棚上げ機能)が、ISA18.2およびIEC62682にて必須機能として定義されている。対応オペレータOは、上記のアラーム棚上げ機能を使用して、他の作業に集中するためにアラーム棚上げ操作を実施する。また、対応オペレータOは、優先度の高いアラーム対応に集中するために、優先度の低いアラームを一時的に隠す意図で、アラーム棚上げ操作を実施する。しかしながら、アラーム棚上げ操作は、アラームを隠すという特性上、上位オペレータM等の承認を必要とする場合や、理由や目的を残すことをルール化しているプラント現場も多い。 In addition, in the alarm management system 100P, a function (alarm shelving function) that temporarily shelves a low-priority alarm when a higher-priority alarm is issued at the same time is defined as a required function in ISA18.2 and IEC62682. The corresponding operator O uses the above-mentioned alarm shelving function to perform an alarm shelving operation in order to concentrate on other tasks. The corresponding operator O also performs an alarm shelving operation with the intention of temporarily hiding a low-priority alarm in order to concentrate on responding to a high-priority alarm. However, due to the nature of the alarm shelving operation, which hides alarms, in many plant sites the approval of a higher-ranking operator M or the like is required, and it is a rule to leave the reason or purpose behind.
具体的な例では、対応オペレータOは、以下のようにアラーム棚上げ操作を実施する。第1に、対応オペレータOは、対応オペレータ端末20のモニタに表示されたアラームサマリ画面からアラーム発生の有無の確認を実施する。第2に、対応オペレータOは、アラームが発生した場合には、アラーム棚上げ操作の実施を判断し、アラーム対応を保留する棚上げ時間を決定する。第3に、対応オペレータOは、アラーム棚上げ操作の実施する理由や目的を記録する。第4に、対応オペレータOは、必要に応じて管理責任者である上位オペレータMにアラーム棚上げの承認依頼を実施する。第4に、上位オペレータMは、アラーム棚上げの承認を実施する。第5に、対応オペレータOは、対応オペレータ端末20を使用してアラーム棚上げ操作を実施する。
In a specific example, the corresponding operator O performs an alarm shelving operation as follows. First, the corresponding operator O checks whether an alarm has occurred from the alarm summary screen displayed on the monitor of the
上記のアラーム管理システム100Pの処理において、対応オペレータOは、必要に応じてHMI、すなわち対応オペレータ端末20から離れることがある。
In the processing of the above-mentioned alarm management system 100P, the corresponding operator O may leave the HMI, i.e., the corresponding
上述してきたアラーム管理システム100Pの処理以外にも、さらにいくつものアラーム操作や対応ケースは存在し、また、プラント現場ごとにそのルールや状況は異なっている。 In addition to the processes of the alarm management system 100P described above, there are many other alarm operations and response cases, and the rules and situations differ depending on the plant site.
(1-3-3-3.アラーム管理システム100Pの問題点)
アラーム管理システム100Pの問題点について説明する。対応オペレータOに関連する問題点1、上位オペレータMに関連する問題点2、共有オペレータCに関連する問題点3の順に説明する。
(1-3-3-3. Problems with the alarm management system 100P)
Problems in the alarm management system 100P will be described in the following order:
(問題点1)
第1に、対応オペレータOに関連する問題点1について説明する。対応オペレータOは、対応マニュアルの確認や、上位オペレータMとのやり取り等を実施するために、HMIから目を離す必要がある。そのため、対応オペレータOが目を離している間に、アラームの状況が変わったり、さらに優先度の高いアラームが発生したりする等の状況が変化する可能性があり、危険な状況になる場合がある。
(Problem 1)
First,
(問題点2)
第2に、上位オペレータMに関連する問題点2について説明する。対応オペレータOは、上位オペレータM等に承認依頼を実施する場合には、アラームの情報等を伝えるために、キャプチャ画像の入手や、アラーム種別を特定するためのID等のメモ等を実施し、上位オペレータM等に報告する必要がある。上記のような対応オペレータOの上位オペレータM等とのコミュニケーションの手間は、対応オペレータOの作業の妨げになり、対応遅延の原因となってしまう場合がある。
(Problem 2)
Secondly, problem 2 related to the higher-level operator M will be described. When the corresponding operator O requests the higher-level operator M for approval, the corresponding operator O needs to obtain a captured image and take a note of an ID or the like for identifying the alarm type in order to convey alarm information and the like, and then report it to the higher-level operator M and the like. The trouble of the corresponding operator O having to communicate with the higher-level operator M as described above can impede the work of the corresponding operator O and cause a delay in response.
(問題点3)
第3に、共有オペレータCに関連する問題点3について説明する。共有オペレータCは、対応オペレータOの状況を知ることができず、後から口頭で知る等の、情報の共有が遅れるケースがある。そのため、共有オペレータCが重複してアラームの対応をしてしまったり、対応理由や目的が共有されず、アラームが突然消えてしまい、混乱を招いたりする場合がある。
(Problem 3)
Thirdly, problem 3 related to shared operator C will be described. There are cases where shared operator C is unable to know the status of corresponding operator O and only finds out verbally later, resulting in delayed information sharing. As a result, shared operator C may end up dealing with the same alarm multiple times, or the reason or purpose for the response may not be shared, causing confusion as the alarm suddenly disappears.
(1-3-4.アラーム管理システム100の概要)
アラーム管理システム100の概要について説明する。以下では、アラーム対応フロー画面管理処理、アラーム棚上げフロー画面管理処理の順に説明する。
(1-3-4. Overview of the alarm management system 100)
An overview of the
(アラーム対応フロー画面管理処理)
アラーム管理システム100では、以下のようにアラーム対応フロー画面管理処理を実行する。第1に、アラーム管理装置10は、アラームを送信する。第2に、対応オペレータOは、アラーム操作としてアラーム対応操作を選択する。第3に、アラーム管理装置10は、フロー画面としてアラーム対応フロー画面を生成する。第4に、アラーム管理装置10は、フロー画面としてアラーム対応フロー画面を表示する。第5に、対応オペレータOは、対応マニュアルを確認する。第6に、アラーム管理装置10は、アラーム対応操作の承認を依頼する。第7に、対応オペレータOは、対応内容を入力する。第8に、対応オペレータ端末20は、入力情報を送信する。第9に、アラーム管理装置10は、アラーム操作の状況を共有する。
(Alarm response flow screen management process)
In the
(アラーム棚上げフロー画面管理処理)
アラーム管理システム100では、以下のようにアラーム棚上げフロー画面管理処理を実行する。第1に、アラーム管理装置10は、アラームを送信する。第2に、対応オペレータOは、アラーム操作としてアラーム棚上げ操作を選択する。第3に、アラーム管理装置10は、フロー画面としてアラーム棚上げフロー画面を生成する。第4に、アラーム管理装置10は、フロー画面としてアラーム棚上げフロー画面を表示する。第5に、対応オペレータOは、理由または目的を入力する。第6に、対応オペレータ端末20は、入力情報を送信する。第7に、アラーム管理装置10は、アラーム棚上げ操作の承認を依頼する。第8に、アラーム管理装置10は、アラーム操作の状況を共有する。
(Alarm shelving flow screen management process)
In the
(1-3-5.アラーム管理システム100の効果)
アラーム管理システム100の効果について説明する。対応オペレータOに関連する効果1、上位オペレータMに関連する効果2、共有オペレータCに関連する効果3の順に説明する。
(1-3-5. Effects of the alarm management system 100)
The effects of the
(効果1)
第1に、対応オペレータOに関連する効果1について説明する。アラーム管理システム100では、対応オペレータOは、マニュアル表示、承認や確認、棚上げ操作の理由入力等の、これまで外部システムや別の媒体に頼っていた部分を、システム内で完結することができるので、HMIから離れる時間が少なくなり、アラーム監視に集中ができる。また、アラーム管理システム100では、承認や確認の仕組みをシステムが連携することにより、自動的に該当アラームの情報と状態を添えて上位オペレータM等の承認者や確認者へ通知するので、対応オペレータOが状況説明をする手間が省ける。
(Effect 1)
First,
また、アラーム管理システム100では、アラーム対応手順についてフロー画面により作業手順をナビゲーションしてくれるので、経験の浅い対応オペレータOも、スムーズに対応することができ、また、状況をリモート環境で他の熟練した共有オペレータCが確認して、サポートすることができる。
In addition, the
(効果2)
第2に、上位オペレータMに関連する効果2について説明する。アラーム管理システム100では、上位オペレータM等の承認者や確認者は、システムからの通知(システム内チャット、電子メール等の外部媒体)にて、依頼があったことを知ることができる。また、アラーム管理システム100では、上位オペレータMは、通知された内容を確認し、システムを通じて承認や確認操作、または電子メールやウェブページを通じた操作ができる。また、アラーム管理システム100では、依頼通知には、対象となるアラームの情報や現在の状態、対応オペレータOの操作理由や目的等のメモが付加されることにより、対象となる依頼内容を対応担当者がいなくても認識することができる。
(Effect 2)
Secondly, effect 2 related to the higher-level operator M will be described. In the
(効果3)
第3に、共有オペレータCに関連する効果3について説明する。アラーム管理システム100では、共有オペレータCは、アラームの対応状況をフロー画面から確認することができる。このとき、アラーム管理システム100では、対応を誰かが進めた場合、共有オペレータCは対応することができないよう排他ロジックをかける仕組みを導入することにより、冗長に対応することもなくなる。また、アラーム管理システム100では、アラーム棚上げ操作等により、アラームの状態が変化した場合も、その状況をフロー画面経由で確認し、理由や目的が共有され、混乱を避けることができる。
(Effect 3)
Thirdly, effect 3 related to shared operator C will be described. In the
以上より、アラーム管理システム100は、アラームを監視する対応オペレータOの負担を減らし、重要なアラーム監視に集中させるためのシステム支援を可能とする。すなわち、アラーム管理システム100は、アラームに対する対策の実施を支援することができる。
As described above, the
〔2.アラーム管理システム100の各装置の構成および処理〕
図3を用いて、図1に示したアラーム管理システム100が有するアラーム管理装置10の構成および処理について説明する。図3は、実施形態に係るアラーム管理システム100の各装置の構成例を示すブロック図である。以下では、実施形態に係るアラーム管理システム100全体の構成例を説明した上で、アラーム管理装置10の構成例および処理例、対応オペレータ端末20の構成例および処理例、上位オペレータ端末30の構成例および処理例、ならびに共有オペレータ端末40の構成例および処理例を詳細に説明する。
2. Configuration and Processing of Each Device in the
The configuration and processing of the
(2-1.アラーム管理システム100全体の構成例)
図3を用いて、図1に示したアラーム管理システム100全体の構成例について説明する。図3に示すように、アラーム管理システム100は、アラーム管理装置10、対応オペレータ端末20、上位オペレータ端末30および共有オペレータ端末40を有する。アラーム管理装置10は、対応オペレータ端末20、上位オペレータ端末30および共有オペレータ端末40と、インターネットや専用線等で実現される通信網Nによって通信可能に接続されている。
(2-1. Example of Overall Configuration of Alarm Management System 100)
An example of the overall configuration of the
(2-2.アラーム管理装置10の構成例および処理例)
図3を用いて、アラーム管理装置10の構成例および処理例について説明する。アラーム管理装置10は、通信部11、記憶部12および制御部13を有する。なお、アラーム管理装置10は、アラーム管理装置10の管理者等から各種操作を受け付ける入力部(例えば、キーボードやマウス等)や、各種情報を表示するための表示部(例えば、液晶ディスプレイ等)を有してもよい。
(2-2. Configuration and Processing Examples of the Alarm Management Device 10)
An example of the configuration and processing of the
(2-2-1.通信部11)
通信部11は、他の装置との間でのデータ通信を司る。例えば、通信部11は、ルータ等を介して、各通信装置との間でデータ通信を行う。また、通信部11は、図示しないオペレータの端末との間でデータ通信を行うことができる。
(2-2-1. Communication unit 11)
The communication unit 11 is responsible for data communication with other devices. For example, the communication unit 11 performs data communication with each communication device via a router, etc. The communication unit 11 can also perform data communication with an operator's terminal (not shown).
(2-2-2.記憶部12)
記憶部12は、制御部13が動作する際に参照する各種情報や、制御部13が動作した際に取得した各種情報を記憶する。記憶部12は、アラーム対応フロー画面記憶部12aおよびアラーム棚上げフロー画面記憶部12bを有する。ここで、記憶部12は、例えば、RAM(Random Access Memory)、フラッシュメモリ等の半導体メモリ素子、または、ハードディスク、光ディスク等の記憶装置等で実現され得る。なお、図3の例では、記憶部12は、アラーム管理装置10の内部に設置されているが、アラーム管理装置10の外部に設置されてもよいし、複数の記憶部が設置されていてもよい。
(2-2-2. Storage unit 12)
The storage unit 12 stores various information referenced when the control unit 13 operates and various information acquired when the control unit 13 operates. The storage unit 12 includes an alarm response flow
記憶部12は、監視対象機器のアラームに対して実施可能な対策ごとの操作手順を記憶する。例えば、記憶部12は、アラームに対して即時に対応する即時対応操作の操作手順が示される即時対応フロー画面(アラーム対応フロー画面)を含む操作手順を記憶する。また、記憶部12は、アラームに対して一定時間対応を保留して一定時間経過後に対応する棚上げ操作の操作手順が示される棚上げフロー画面(アラーム棚上げフロー画面)を含む操作手順を記憶する。 The memory unit 12 stores operation procedures for each countermeasure that can be implemented in response to an alarm of a monitored device. For example, the memory unit 12 stores operation procedures including an immediate response flow screen (alarm response flow screen) showing operation procedures for immediate response operations to an alarm. The memory unit 12 also stores operation procedures including a shelving flow screen (alarm shelving flow screen) showing operation procedures for shelving operations to postpone response to an alarm for a certain period of time and respond after the certain period of time has elapsed.
(2-2-2-1.アラーム対応フロー画面記憶部12a)
アラーム対応フロー画面記憶部12aは、後述する制御部13の出力部13cによって取得されるアラーム対応フロー画面を記憶する。ここで、図4を用いて、アラーム対応フロー画面記憶部12aが記憶するデータの一例を説明する。図4は、実施形態に係るアラーム管理装置10のアラーム対応フロー画面記憶部12aの一例を示す図である。
(2-2-2-1. Alarm Response Flow
The alarm response flow
すなわち、図4では、即時対応操作の操作手順として、「対応マニュアル確認」→「承認依頼」→「対応作業中」と表示される画像データが、アラーム対応フロー画面記憶部12aに記憶されている例が示されている。
In other words, FIG. 4 shows an example in which image data showing the operation procedure for an immediate response operation, "Check response manual" → "Request for approval" → "Response in progress," is stored in the alarm response flow
(2-2-2-2.アラーム棚上げフロー画面記憶部12b)
アラーム棚上げフロー画面記憶部12bは、後述する制御部13の出力部13cによって取得されるアラーム棚上げフロー画面を記憶する。ここで、図5を用いて、アラーム棚上げフロー画面記憶部12bが記憶するデータの一例を説明する。図5は、実施形態に係るアラーム管理装置10のアラーム棚上げフロー画面記憶部12bの一例を示す図である。
(2-2-2-2. Alarm shelving flow
The alarm shelving flow
すなわち、図5では、棚上げ操作の操作手順として、「理由・目的入力」→「承認依頼」→「棚上げ中」と表示される画像データが、アラーム棚上げフロー画面記憶部12bに記憶されている例が示されている。
In other words, FIG. 5 shows an example in which image data that displays "input reason/purpose" → "request approval" → "shelving" as the operation procedure for the shelving operation is stored in the alarm shelving flow
(2-2-3.制御部13)
制御部13は、当該アラーム管理装置10全体の制御を司る。制御部13は、受信部13a、受付部13bおよび出力部13cを有する。ここで、制御部13は、例えば、CPU(Central Processing Unit)やMPU(Micro Processing Unit)等の電子回路やASIC(Application Specific Integrated Circuit)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等の集積回路により実現され得る。
(2-2-3. Control unit 13)
The control unit 13 is responsible for controlling the entire
(2-2-3-1.受信部13a)
受信部13aは、各種情報を受信する。なお、受信部13aは、受信した各種情報を記憶部12に格納してもよい。例えば、受信部13aは、アラーム検出機能を有する制御機器が送信した監視対象機器のアラームを受信する。また、受信部13aは、アラーム検出機能を有するサーバ機器が送信した監視対象機器のアラームを受信する。また、受信部13aは、アラーム検出機能を有しない監視対象機器、制御機器、サーバ機器等が送信したセンサ値やプロセス値を受信し、アラームを検出することもできる。
(2-2-3-1. Receiving unit 13a)
The receiving unit 13a receives various types of information. The receiving unit 13a may store the received various types of information in the storage unit 12. For example, the receiving unit 13a receives an alarm of a monitored device transmitted by a control device having an alarm detection function. The receiving unit 13a also receives an alarm of a monitored device transmitted by a server device having an alarm detection function. The receiving unit 13a can also receive sensor values and process values transmitted by monitored devices, control devices, server devices, etc. that do not have an alarm detection function, and detect alarms.
ここで、監視対象機器とは、プラント制御システムの構成要素であるセンサ機器、通信機器、制御機器等であるが、特に限定されない。また、アラームは、プラントを制御するプラント制御システムにおいて、プラントまたは監視対象機器の異常を示すアラームであるが、特に限定されない。 Here, the monitored equipment refers to, but is not limited to, sensor equipment, communication equipment, control equipment, etc., which are components of the plant control system. Also, the alarm refers to, but is not limited to, an alarm that indicates an abnormality in the plant or the monitored equipment in the plant control system that controls the plant.
(2-2-3-2.受付部13b)
受付部13bは、各種情報を受け付ける。なお、受付部13bは、受け付けた各種情報を記憶部12に格納してもよい。例えば、受付部13bは、利用者が選択したアラームに対する実施可能な対策を受け付ける。
(2-2-3-2. Reception unit 13b)
The receiving unit 13b receives various types of information. The receiving unit 13b may store the received various types of information in the storage unit 12. For example, the receiving unit 13b receives a possible countermeasure against an alarm selected by a user.
すなわち、受付部13bは、利用者が選択したアラームに対して即時に対応する即時対応操作を、実施可能な対策として受け付ける。また、受付部13bは、利用者が選択した一定時間対応を保留して一定時間経過後に対応する棚上げ操作を、実施可能な対策として受け付ける。 In other words, the reception unit 13b accepts an immediate response operation that immediately responds to an alarm selected by the user as an actionable measure. The reception unit 13b also accepts a shelving operation that suspends a response for a certain period of time and responds after the certain period of time has elapsed as an actionable measure.
具体的な例について説明すると、受付部13bは、対応オペレータ端末20のアラームサマリ画面において、対応オペレータOによって「このアラームに対して、すぐに対応する」等のボタンがクリック操作された場合には、即時対応操作を受け付ける。また、受付部13bは、対応オペレータ端末20のアラームサマリ画面において、対応オペレータOによって「このアラームを棚上げする」等のボタンがクリック操作された場合には、棚上げ操作を受け付ける。
To explain a specific example, when the corresponding operator O clicks a button such as "Respond to this alarm immediately" on the alarm summary screen of the
(2-2-3-3.出力部13c)
出力部13cは、各種情報を出力する。なお、出力部13cは、記憶部12に記憶される各種情報を取得し、出力する。例えば、出力部13cは、利用者が選択した実施可能な対策に紐付けされた操作手順を記憶部12から取得し、利用者に出力する。このとき、出力部13cは、操作手順を画像データとして表示してもよいし、動画像データとして表示してもよいし、音声データとして再生してもよい。以下では、フロー画面表示処理、対応マニュアル画面表示処理、入力画面表示処理、状況共有画面表示処理、承認依頼画面表示処理の順に説明する。
(2-2-3-3. Output section 13c)
The output unit 13c outputs various information. The output unit 13c acquires and outputs various information stored in the storage unit 12. For example, the output unit 13c outputs a practicable measure selected by the user. The operation procedure associated with the operation information is acquired from the storage unit 12 and output to the user. At this time, the output unit 13c may display the operation procedure as image data or as video data. Alternatively, the process may be reproduced as audio data. The process will be described below in the order of the flow screen display process, the response manual screen display process, the input screen display process, the status sharing screen display process, and the approval request screen display process.
(フロー画面表示処理)
出力部13cは、フロー画面表示処理を実行する。すなわち、出力部13cは、利用者が選択した実施可能な対策に紐付けされた即時対応フロー画面または棚上げフロー画面を記憶部12から取得し、利用者の利用者端末に表示する。
(Flow screen display process)
The output unit 13c executes a flow screen display process. That is, the output unit 13c acquires an immediate response flow screen or a shelving flow screen associated with the executable measure selected by the user from the storage unit 12, and displays the immediate response flow screen or the shelving flow screen on the user terminal of the user.
アラーム対応フロー画面の具体的な例について説明すると、出力部13cは、受付部13bによって実施可能な対策として即時対応操作が受け付けられている場合には、即時対応操作に紐付けされたアラーム対応フロー画面をアラーム対応フロー画面記憶部12aから取得し、利用者である対応オペレータOの対応オペレータ端末20のモニタに、「対応マニュアル確認」→「承認依頼」→「対応作業中」の手順の流れを示す「アラーム対応フロー画面」を表示する。
To explain a specific example of an alarm response flow screen, when an immediate response operation is accepted by the acceptance unit 13b as a feasible measure, the output unit 13c acquires an alarm response flow screen linked to the immediate response operation from the alarm response flow
アラーム棚上げフロー画面の具体的な例について説明すると、出力部13cは、受付部13bによって実施可能な対策として棚上げ操作が受け付けられている場合には、棚上げ操作に紐付けされたアラーム棚上げフロー画面をアラーム棚上げフロー画面記憶部12bから取得し、利用者である対応オペレータOの対応オペレータ端末20のモニタに、「理由・目的入力」→「承認依頼」→「棚上げ中」の手順の流れを示す「アラーム棚上げフロー画面」を表示する。
To explain a specific example of the alarm shelving flow screen, when the reception unit 13b has received a shelving operation as a feasible measure, the output unit 13c retrieves an alarm shelving flow screen linked to the shelving operation from the alarm shelving flow
(対応マニュアル画面表示処理)
出力部13cは、対応マニュアル画面表示処理を実行する。すなわち、出力部13cは、即時対応フロー画面または棚上げフロー画面において、利用者の選択に応じて、アラームに対して利用者が実施する作業内容を示す対応マニュアルを表示する。
(Display process for corresponding manual screen)
The output unit 13c executes a response manual screen display process, that is, the output unit 13c displays a response manual indicating the content of the work to be performed by the user in response to the alarm on the immediate response flow screen or the shelving flow screen in accordance with the selection of the user.
アラーム対応フロー画面の具体的な例について説明すると、出力部13cは、受付部13bによって実施可能な対策として即時対応操作が受け付けられている場合には、対応オペレータOによってアラーム対応フロー画面上の「対応マニュアル確認」等のボタンがクリック操作された場合には、発生したアラームに対する作業内容を示すオンラインマニュアルを表示する。 To explain a specific example of the alarm response flow screen, when an immediate response operation is accepted by the acceptance unit 13b as a feasible measure, the output unit 13c displays an online manual showing the work to be done in response to the generated alarm when the response operator O clicks a button such as "Check response manual" on the alarm response flow screen.
アラーム棚上げフロー画面の具体的な例について説明すると、出力部13cは、受付部13bによって実施可能な対策として棚上げ操作が受け付けられている場合には、対応オペレータOによってアラーム対応フロー画面上の「棚上げを終了する」、「棚卸しする」等のボタンがクリック操作された場合には、発生したアラームに対する作業内容を示すオンラインマニュアルを表示する。 To explain a specific example of the alarm shelving flow screen, when the reception unit 13b has accepted the shelving operation as a feasible measure, the output unit 13c displays an online manual showing the work to be done in response to the generated alarm when the corresponding operator O clicks a button such as "End shelving" or "Take inventory" on the alarm response flow screen.
(入力画面表示処理)
出力部13cは、入力画面表示処理を実行する。すなわち、出力部13cは、即時対応フロー画面において、利用者の選択に応じて、アラームに対して利用者が実施した作業内容を入力する入力画面を表示する。また、出力部13cは、棚上げフロー画面において、利用者の選択に応じて、アラームに対して利用者が棚上げ操作を選択した理由または目的を入力する入力画面を表示する。
(Input screen display process)
The output unit 13c executes an input screen display process. That is, the output unit 13c displays an input screen for inputting the work content performed by the user for the alarm in response to the selection of the user on the immediate response flow screen. Also, the output unit 13c displays an input screen for inputting the reason or purpose for which the user selected the shelving operation for the alarm in response to the selection of the user on the shelving flow screen.
アラーム対応フロー画面の具体的な例について説明すると、出力部13cは、受付部13bによって実施可能な対策として即時対応操作が受け付けられている場合には、対応オペレータOによってアラーム対応フロー画面上の「対応作業中」等のボタンがクリック操作された場合には、「作業内容を入力してください」等のメッセージとともに、アラームに対して利用者が実施した作業内容を入力するテキスト入力画面を表示する。 To explain a specific example of the alarm response flow screen, when an immediate response operation is accepted by the acceptance unit 13b as a viable measure, when the response operator O clicks a button such as "Response in progress" on the alarm response flow screen, the output unit 13c displays a text input screen for inputting the details of the operation carried out by the user in response to the alarm together with a message such as "Please enter the operation details."
アラーム棚上げフロー画面の具体的な例について説明すると、出力部13cは、受付部13bによって実施可能な対策として棚上げ操作が受け付けられている場合には、対応オペレータOによってアラーム棚上げフロー画面上の「理由・目的入力」等のボタンがクリック操作された場合には、「棚上げする理由・目的を入力してください」等のメッセージとともに、アラームに対して利用者が棚上げ操作を選択した理由または目的を入力するテキスト入力画面を表示する。 To explain a specific example of the alarm shelving flow screen, when the reception unit 13b has accepted the shelving operation as a viable measure, when the corresponding operator O clicks a button such as "Enter reason/purpose" on the alarm shelving flow screen, the output unit 13c displays a text input screen for the user to input the reason or purpose for selecting the shelving operation for the alarm together with a message such as "Please enter the reason/purpose for shelving."
(状況共有画面表示処理)
出力部13cは、状況共有画面表示処理を実行する。すなわち、出力部13cは、第1の利用者からアラームに対する即時対応操作が受け付けられた後、第2の利用者から同一のアラームに対する即時対応操作が受け付けられた場合、即時対応操作に対応付けられる即時対応フロー画面と、即時対応操作の進捗状況と、第1の利用者が即時対応フロー画面の入力画面に入力した作業内容とを表示する。また、出力部13cは、第1の利用者からアラームに対する棚上げ操作が受け付けられた後、第2の利用者から同一のアラームに対する棚上げ操作が受け付けられた場合、棚上げ操作に対応付けられる棚上げフロー画面と、棚上げ操作の進捗状況と、第1の利用者が棚上げフロー画面の入力画面に入力した理由または目的とを表示する。
(Status sharing screen display processing)
The output unit 13c executes a status sharing screen display process. That is, after the output unit 13c receives an immediate response operation for the same alarm from a second user after receiving an immediate response operation for the same alarm from a first user, When the operation is accepted, an immediate response flow screen corresponding to the immediate response operation, a progress status of the immediate response operation, and the work content input by the first user to the input screen of the immediate response flow screen are displayed. In addition, when a shelving operation for an alarm is accepted from a second user after a shelving operation for the same alarm is accepted from a first user, the output unit 13c outputs a shelving flow associated with the shelving operation. The screen displays the progress of the shelving operation and the reason or purpose input by the first user to the input screen of the shelving flow screen.
アラーム対応フロー画面の具体的な例について説明すると、出力部13cは、共有オペレータCの使用する共有オペレータ端末40のモニタに対応オペレータOが対応中のアラームに関するアラーム対応フロー画面を表示し、共有オペレータCによってアラーム対応フロー画面上の「対応作業中」等のボタンがクリック操作された場合には、「実施済みの作業内容を表示します」等のメッセージとともに、アラームに対して対応オペレータOが実施した作業内容を記載したダイアログボックスを表示する。このとき、出力部13cは、進捗状況を示すために現在実施している操作手順(例:「対応マニュアル確認」)を示すボタンを着色(例:赤色)して表示することもできる。
To explain a specific example of the alarm response flow screen, the output unit 13c displays an alarm response flow screen for an alarm that the corresponding operator O is responding to on the monitor of the shared
アラーム棚上げフロー画面の具体的な例について説明すると、出力部13cは、共有オペレータCの使用する共有オペレータ端末40のモニタに対応オペレータOが棚上げ中のアラームに関するアラーム棚上げフロー画面を表示し、共有オペレータCによってアラーム棚上げフロー画面上の「理由・目的入力」等のボタンがクリック操作された場合には、「棚上げする理由・目的を表示します」等のメッセージとともに、アラームに対して利用者が棚上げ操作を選択した理由または目的を記載したダイアログボックスを表示する。このとき、出力部13cは、進捗状況を示すために現在実施している操作手順(例:「理由・目的入力」)を示すボタンを着色(例:赤色)して表示することもできる。
To explain a specific example of the alarm shelving flow screen, the output unit 13c displays an alarm shelving flow screen for an alarm that is being shelved by the corresponding operator O on the monitor of the shared
(承認依頼画面表示処理)
出力部13cは、承認依頼画面表示処理を実行する。すなわち、出力部13cは、即時対応フロー画面において、アラームに対して利用者が実施する作業内容の承認を依頼可能な画面を、アラームが発生した監視対象機器を管理する管理者の管理者端末に表示する。また、出力部13cは、棚上げフロー画面において、アラームに対する棚上げ操作の承認を依頼可能な画面を、アラームが発生した監視対象機器を管理する管理者の管理者端末に表示する。
(Approval request screen display process)
The output unit 13c executes an approval request screen display process. That is, the output unit 13c displays a screen on an immediate response flow screen on an administrator terminal of an administrator managing a monitored device in which an alarm has occurred, where the administrator can request approval of the work content to be performed by a user in response to the alarm. Also, the output unit 13c displays a screen on a shelving flow screen on an administrator terminal of an administrator managing a monitored device in which an alarm has occurred, where the administrator can request approval of a shelving operation for the alarm.
アラーム対応フロー画面の具体的な例について説明すると、出力部13cは、受付部13bによって実施可能な対策として即時対応操作が受け付けられている場合には、上位オペレータMの使用する上位オペレータ端末30のモニタに「XXXXXX対応を実施します。ご承認お願いします。」等のメッセージとともに、「承認」および「却下」等のボタンを付与したウィンドウを表示する。
To explain a specific example of the alarm response flow screen, when an immediate response operation is accepted by the acceptance unit 13b as a feasible measure, the output unit 13c displays a window on the monitor of the
アラーム棚上げフロー画面の具体的な例について説明すると、出力部13cは、受付部13bによって実施可能な対策として棚上げ操作が受け付けられている場合には、上位オペレータMの使用する上位オペレータ端末30のモニタに「XXXXX対応のため、24時間棚上げする」等のメッセージとともに、「承認」および「却下」等のボタンを付与したウィンドウを表示する。
To explain a specific example of the alarm shelving flow screen, when the reception unit 13b accepts the shelving operation as a feasible measure, the output unit 13c displays a window on the monitor of the
(2-3.対応オペレータ端末20の構成例)
図3を用いて、図1に示した対応オペレータ端末20の一例について説明する。対応オペレータ端末20は、アラームに対応する対応オペレータOが使用する端末であって、入出力部21、送受信部22および通信部23を有する。
(2-3. Configuration example of the corresponding operator terminal 20)
An example of the responding
(2-3-1.入出力部21)
入出力部21は、当該対応オペレータ端末20への各種情報の入力を司る。例えば、入出力部21は、マウスやキーボードやタッチパネル等で実現され、当該対応オペレータ端末20への設定情報等の入力を受け付ける。また、入出力部21は、当該対応オペレータ端末20からの各種情報の表示を制御する。例えば、入出力部21は、ディスプレイ等で実現され、当該対応オペレータ端末20に記憶された設定情報等の表示を制御する。
(2-3-1. Input/output section 21)
The input/output unit 21 is responsible for inputting various information to the
入出力部21は、アラーム管理装置10から送信されたアラームの一覧を示すアラームサマリ画面の表示を制御する。また、入出力部21は、アラーム管理装置10から送信されたアラーム対応フロー画面の表示を制御する。また、入出力部21は、アラーム管理装置10から送信されたアラーム棚上げフロー画面の表示を制御する。
The input/output unit 21 controls the display of an alarm summary screen that shows a list of alarms sent from the
(2-3-2.送受信部22)
送受信部22は、各種情報を送信する。例えば、送受信部22は、対応オペレータOが選択したアラームに対して即時に対応する即時対応操作を、実施可能な対策としてアラーム管理装置10に送信する。また、送受信部22は、対応オペレータOが選択した一定時間対応を保留して一定時間経過後に対応する棚上げ操作を、実施可能な対策としてアラーム管理装置10に送信する。
(2-3-2. Transmitter/receiver 22)
The transmitting/receiving
送受信部22は、各種情報を受信する。例えば、送受信部22は、アラーム管理装置10から送信されたアラーム対応フロー画面の画像データを受信する。また、送受信部22は、アラーム管理装置10から送信されたアラーム棚上げフロー画面の画像データを受信する。
The transmission/
(2-3-3.通信部23)
通信部23は、他の装置との間でのデータ通信を司る。例えば、通信部23は、ルータ等を介して、各通信装置との間でデータ通信を行う。また、通信部23は、図示しないオペレータの端末との間でデータ通信を行うことができる。
(2-3-3. Communication unit 23)
The communication unit 23 is responsible for data communication with other devices. For example, the communication unit 23 performs data communication with each communication device via a router, etc. The communication unit 23 can also perform data communication with an operator's terminal (not shown).
(2-4.上位オペレータ端末30の構成例)
図3を用いて、図1に示した上位オペレータ端末30の一例について説明する。上位オペレータ端末30は、対応オペレータOや共有オペレータCを指揮監督する上位オペレータMが使用する端末であって、入出力部31、送受信部32および通信部33を有する。
(2-4. Configuration Example of Upper Operator Terminal 30)
An example of the
(2-4-1.入出力部31)
入出力部31は、当該上位オペレータ端末30への各種情報の入力を司る。例えば、入出力部31は、マウスやキーボードやタッチパネル等で実現され、当該上位オペレータ端末30への設定情報等の入力を受け付ける。また、入出力部31は、当該上位オペレータ端末30からの各種情報の表示を制御する。例えば、入出力部31は、ディスプレイ等で実現され、当該上位オペレータ端末30に記憶された設定情報等の表示を制御する。
(2-4-1. Input/output section 31)
The input/output unit 31 is responsible for inputting various information to the
入出力部31は、アラーム管理装置10から送信された、アラームに対して利用者が実施する作業内容の承認を依頼可能な承認依頼画面の表示を制御する。また、入出力部31は、アラーム管理装置10から送信された、アラームに対する棚上げ操作の承認を依頼可能な承認依頼画面の表示を制御する。
The input/output unit 31 controls the display of an approval request screen transmitted from the
(2-4-2.送受信部32)
送受信部32は、各種情報を送信する。例えば、送受信部32は、アラーム管理装置10から送信された、アラームに対して利用者が実施する作業内容の承認依頼に対して、承認または却下の応答をアラーム管理装置10に送信する。また、送受信部32は、アラーム管理装置10から送信された、アラームに対する棚上げ操作の承認依頼に対して、承認または却下の応答をアラーム管理装置10に送信する。
(2-4-2. Transmitter/receiver 32)
The transmitting/receiving
送受信部32は、各種情報を受信する。例えば、送受信部32は、アラーム管理装置10から送信された、アラームに対して利用者が実施する作業内容の承認依頼画面の画像データを受信する。また、送受信部32は、アラーム管理装置10から送信された、アラームに対する棚上げ操作の承認依頼画面の画像データを受信する。
The transmission/
(2-4-3.通信部33)
通信部33は、他の装置との間でのデータ通信を司る。例えば、通信部33は、ルータ等を介して、各通信装置との間でデータ通信を行う。また、通信部33は、図示しないオペレータの端末との間でデータ通信を行うことができる。
(2-4-3. Communication unit 33)
The
(2-5.共有オペレータ端末40の構成例)
図3を用いて、図1に示した共有オペレータ端末40の一例について説明する。共有オペレータ端末40は、アラームに対応する対応オペレータOと状況を共有する共有オペレータCが使用する端末であって、入出力部41、送受信部42および通信部43を有する。
(2-5. Configuration Example of Shared Operator Terminal 40)
An example of the shared
(2-5-1.入出力部41)
入出力部41は、当該共有オペレータ端末40への各種情報の入力を司る。例えば、入出力部41は、マウスやキーボードやタッチパネル等で実現され、当該共有オペレータ端末40への設定情報等の入力を受け付ける。また、入出力部41は、当該共有オペレータ端末40からの各種情報の表示を制御する。例えば、入出力部41は、ディスプレイ等で実現され、当該共有オペレータ端末40に記憶された設定情報等の表示を制御する。
(2-5-1. Input/output section 41)
The input/output unit 41 is responsible for inputting various information to the shared
入出力部41は、アラーム管理装置10から送信された即時対応フロー画面において、即時対応操作の進捗状況、および対応オペレータOによって入力された作業内容が閲覧可能な状況共有画面の表示を制御する。また、入出力部41は、アラーム管理装置10から送信された棚上げ対応フロー画面において、棚上げ操作の進捗状況、および、対応オペレータOによって入力された理由または目的が閲覧可能な状況共有画面の表示を制御する。
The input/output unit 41 controls the display of a status sharing screen on which the progress of the immediate response operation and the work content input by the corresponding operator O can be viewed in the immediate response flow screen transmitted from the
(2-5-2.送受信部42)
送受信部42は、各種情報を送信する。例えば、送受信部42は、アラーム管理装置10から送信された即時対応フロー画面を介して、対応オペレータOによって入力された作業内容の閲覧要求をアラーム管理装置10に送信する。また、送受信部42は、アラーム管理装置10から送信された棚上げ対応フロー画面を介して、対応オペレータOによって入力された理由または目的の閲覧要求をアラーム管理装置10に送信する。
(2-5-2. Transmitter/receiver 42)
The transmitting/receiving unit 42 transmits various information. For example, the transmitting/receiving unit 42 transmits to the alarm management device 10 a request to view the work content input by the corresponding operator O via the immediate response flow screen transmitted from the
送受信部42は、各種情報を受信する。例えば、送受信部42は、アラーム管理装置10から送信された即時対応フロー画面を介して、即時対応操作の進捗状況、および対応オペレータOによって入力された作業内容が閲覧可能な状況共有画面のテキストデータを受信する。また、送受信部42は、アラーム管理装置10から送信された棚上げ対応フロー画面を介して、棚上げ操作の進捗状況、および、対応オペレータOによって入力された理由または目的が閲覧可能な状況共有画面のテキストデータを受信する。
The transmission/reception unit 42 receives various information. For example, the transmission/reception unit 42 receives text data of a status sharing screen on which the progress of the immediate response operation and the work content entered by the corresponding operator O can be viewed via an immediate response flow screen transmitted from the
(2-5-3.通信部43)
通信部43は、他の装置との間でのデータ通信を司る。例えば、通信部43は、ルータ等を介して、各通信装置との間でデータ通信を行う。また、通信部43は、図示しないオペレータの端末との間でデータ通信を行うことができる。
(2-5-3. Communication unit 43)
The
〔3.アラーム管理システム100の各処理の具体例〕
図6および図7を用いて、実施形態に係るアラーム管理システム100の各処理の具体例について説明する。以下では、実施形態に係るアラーム管理システム100の基本構成を説明した上で、アラーム管理システム100で実行されるアラーム対応フロー画面管理処理の具体例、アラーム棚上げフロー画面管理処理の具体例、アラーム管理システム100の適用例の順に説明する。
3. Specific Examples of Processes in the
6 and 7, a specific example of each process of the
(3-1.アラーム管理システム100の基本構成)
以下では、実施形態に係るアラーム管理システム100の基本構成について、フロー画面、オペレータノート機能の順に説明する。
(3-1. Basic Configuration of Alarm Management System 100)
The basic configuration of the
(3-1-1.フロー画面)
第1に、実施形態に係るフロー画面について説明する。フロー画面は、アラーム操作(アラームの確認、棚上げ、棚卸し等)ごとに、対応フローがフローチャート形式で示されたフロー画面として表示される。フロー画面は、アラームサマリ画面等から、クリック操作、ダブルクリック操作等の簡易な操作にて表示することができる。
(3-1-1. Flow screen)
First, a flow screen according to the embodiment will be described. The flow screen is displayed as a flow screen showing a response flow in a flowchart format for each alarm operation (such as confirming an alarm, shelving, and inventorying). The flow screen can be displayed by a simple operation such as clicking or double-clicking from an alarm summary screen or the like.
フロー画面は、現状、どのプロセスにいるのか一目でわかるように表示されており(例:対応フローを着色)、オンラインマニュアルの表示や、上位オペレータM等との承認依頼画面の表示等の機能が備わっており、システム内で作業を完結することができる。このとき、上位オペレータM等への承認依頼は、システム内通知、または電子メール等の通知を用いて実現することができる。 The flow screen shows at a glance which process the user is currently in (e.g. the corresponding flow is highlighted in color), and has functions such as displaying the online manual and the approval request screen with the higher-level operator M, allowing work to be completed within the system. In this case, approval requests to the higher-level operator M can be made using notifications within the system or notifications such as email.
また、フロー画面は、フローの中の各プロセスにおいて、対応オペレータO、上位オペレータM、共有オペレータC等と、後述するオペレータノートを共有することができる。 In addition, the flow screen can share operator notes (described below) with the corresponding operator O, higher-level operator M, shared operator C, etc. for each process in the flow.
(3-1-2.オペレータノート機能)
第2に、実施形態に係るオペレータノート機能について説明する。オペレータノート機能は、対応オペレータOが残す操作メモを他のオペレータと共有したり、インタラクティブに返信を受信したりする機能である。また、オペレータノート機能では、承認や確認機能も備えることにより、宛先を選んで承認依頼を送信することで、宛先の承認者へ通知(システム内チャットや電子メール等)が届く。上位オペレータM等の承認者は、システムを通じて(または外出中は、メールの返信等)、承認や確認をすることができる。また、オペレータノート機能は、書き込み権限や読み込み権限を利用者ごとに設定できる。
(3-1-2. Operator Note Function)
Secondly, an operator note function according to the embodiment will be described. The operator note function is a function for sharing operation notes left by the corresponding operator O with other operators and interactively receiving replies. The operator note function also includes approval and confirmation functions, so that by selecting a destination and sending an approval request, a notification (chat within the system, email, etc.) is sent to the approver of the destination. Approvers such as a higher-level operator M can approve or confirm through the system (or by replying to email when the operator is out). The operator note function can also set write and read permissions for each user.
また、オペレータノート機能は、フロー画面と連携し、承認やオペレータノートに理由や目的入力を必須とすることで、フローにロックがかかり承認がおりる、または理由や目的の入力が完了するまでフローを進めることができなくなる。なお、オペレータノート機能では、承認が却下された場合、対応オペレータOは、却下理由を確認して、それに応じた対応を行い、再度承認依頼を実施することが可能になる。 The operator note function also works in conjunction with the flow screen, and by making it mandatory to input the reason and purpose in the approval and operator notes, the flow is locked and cannot proceed further until approval is granted or the reason and purpose have been input. Furthermore, with the operator note function, if approval is rejected, the corresponding operator O can check the reason for rejection, take appropriate action, and make the approval request again.
(3-2.アラーム対応フロー画面管理処理の具体例)
図6を用いて、アラーム管理システム100で実行されるアラーム対応フロー画面管理処理の具体例について説明する。図6は、実施形態に係るアラーム対応フロー画面管理処理の具体例を示す図である。
(3-2. Specific Example of Alarm Response Flow Screen Management Process)
A specific example of an alarm response flow screen management process executed by the
図6の例では、対応オペレータOは、以下のようにアラーム対応操作を実施する。第1に、対応オペレータOは、対応オペレータ端末20のモニタに表示されたアラームサマリ画面からアラーム発生の有無の確認を実施し、アラームが発生した場合に通常対応(即時対応)を選択する(図6(1)参照)。第2に、対応オペレータOは、対応オペレータ端末20のモニタに表示された「アラーム対応フロー画面」の「対応マニュアル確認」ボタンをクリック操作し、表示されたオンラインマニュアルの確認を実施する(図6(2)参照)。第3に、対応オペレータOは、対応オペレータ端末20のモニタに表示された「アラーム対応フロー画面」の「承認依頼」ボタンをクリック操作し、上位オペレータMにアラーム対応の承認依頼を実施する(図6(3)参照)。このとき、上位オペレータMは、上位オペレータ端末30のモニタに表示された承認依頼画面においてアラーム対応の承認または却下を選択することができる。第4に、対応オペレータOは、対応オペレータ端末20のモニタに表示された「アラーム対応フロー画面」の「対応作業中」ボタンをクリック操作し、実施したアラーム対応の作業内容をオペレータノートに入力する(図6(4)参照)。第5に、共有オペレータCは、共有オペレータ端末40のモニタに表示された「アラーム対応フロー画面」の「対応作業中」ボタンをクリック操作することによって、対応オペレータOが実施した作業内容を確認することができる(図6(5)参照)。
In the example of FIG. 6, the corresponding operator O performs the alarm response operation as follows. First, the corresponding operator O checks whether an alarm has occurred from the alarm summary screen displayed on the monitor of the
上記のアラーム対応フロー画面におけるフローは、アラームエンジニアリングとして、利用者ごとにデザインすることができる。また、発生したアラームの種別、発生場所、緊急度等をもとに、所定のフローへの操作(例:「対応マニュアル確認」)を必須の操作として設定することもできる。また、発生したアラームの種別、発生場所、緊急度等をもとに、アラーム対応フロー画面を通さない緊急対応手段を設定することもできる。 The flow in the above alarm response flow screen can be designed for each user as alarm engineering. In addition, based on the type of alarm that has occurred, the location where it occurred, the urgency, etc., it is also possible to set operations to a specific flow (e.g. "check the response manual") as mandatory operations. In addition, based on the type of alarm that has occurred, the location where it occurred, the urgency, etc., it is also possible to set emergency response measures that do not go through the alarm response flow screen.
(3-3.アラーム棚上げフロー画面管理処理の具体例)
図7を用いて、アラーム管理システム100で実行されるアラーム棚上げフロー画面管理処理の具体例について説明する。図7は、実施形態に係るアラーム棚上げフロー画面管理処理の具体例を示す図である。
(3-3. Specific Example of Alarm Shelving Flow Screen Management Process)
A specific example of an alarm shelving flow screen management process executed by the
図7の例では、対応オペレータOは、以下のようにアラーム棚上げ操作を実施する。第1に、対応オペレータOは、対応オペレータ端末20のモニタに表示されたアラームサマリ画面からアラーム発生の有無の確認を実施し、アラームが発生した場合に棚上げを選択する(図7(1)参照)。第2に、対応オペレータOは、対応オペレータ端末20のモニタに表示された「アラーム棚上げフロー画面」の「理由・目的入力」ボタンをクリック操作し、アラームを棚上げする理由または目的をオペレータノートに入力する(図7(2)参照)。第3に、対応オペレータOは、対応オペレータ端末20のモニタに表示された「アラーム棚上げフロー画面」の「承認依頼」ボタンをクリック操作し、上位オペレータMにアラーム対応の承認依頼を実施する(図7(3)参照)。このとき、上位オペレータMは、上位オペレータ端末30のモニタに表示された承認依頼画面において棚上げの承認または却下を選択することができる。第4に、共有オペレータCは、共有オペレータ端末40のモニタに表示された「アラーム対応フロー画面」の「理由・目的入力」ボタンをクリック操作することによって、対応オペレータOが入力した棚上げの理由または目的を確認することができる(図7(4)参照)。
In the example of FIG. 7, the corresponding operator O performs the alarm shelving operation as follows. First, the corresponding operator O checks whether an alarm has occurred from the alarm summary screen displayed on the monitor of the
上記のアラーム棚上げフロー画面におけるフローは、アラームエンジニアリングとして、利用者ごとにデザインすることができる。また、発生したアラームの種別、発生場所、緊急度等をもとに、所定のフローへの操作(例:「理由・目的入力」)を必須の操作として設定することもできる。また、発生したアラームの種別、発生場所、緊急度等をもとに、アラーム棚上げフロー画面を通さない緊急対応手段を設定することもできる。 The flow in the above alarm shelving flow screen can be designed for each user as alarm engineering. In addition, based on the type of alarm that occurred, the location where it occurred, the urgency, etc., it is also possible to set operations for a specific flow (e.g. "input reason/purpose") as mandatory operations. In addition, based on the type of alarm that occurred, the location where it occurred, the urgency, etc., it is also possible to set emergency response measures that do not go through the alarm shelving flow screen.
(3-4.アラーム管理システム100の適用例)
以下では、実施形態に係るアラーム管理システム100の適用例について、教育サポート、ノウハウの蓄積の順に説明する。
(3-4. Application Examples of the Alarm Management System 100)
In the following, application examples of the
(3-4-1.教育サポート)
アラーム管理システム100の適用例として、熟練者から初心者への教育サポートについて説明する。アラーム管理システム100は、プラントの事故状況等を、プラント制御システムにてシミュレーションする機能と組み合わせることにより、経験の浅い初心者に対する教育機能として利用できる。ここで、熟練者の人数が限られているので、現地ではなくリモート環境にしかいない場合も想定される。アラーム管理システム100は、このような場合でもシステムと連携することにより、手厚い教育をサポートすることができる。
(3-4-1. Educational Support)
As an application example of the
例えば、アラーム管理システム100は、シミュレータにより事故当日のアラーム発生状況を再現し、リアルタイムで熟練者がオペレータノートを通じてサポートすることができる。参考技術に係るアラーム管理システム100Pでは、承認手続き等のシステム外の予行演習は実施が難しかったが、アラーム管理システム100は、システム内で上記の予行演習を実施することも容易となる。また、アラーム管理システム100は、音声通話機能やビデオチャット機能をフロー画面と連携させることによって、よりインタラクティブなコミュニケーションを取りながら教育を進めることができる。
For example, the
(3-4-2.ノウハウの蓄積)
アラーム管理システム100の適用例として、ノウハウとしてオペレータノートを蓄積する例について説明する。アラーム管理システム100は、アラームに対する対応履歴を残し、誰がどのように対応をしたのか、どのような問題が発生したのか等をオペレータノートに蓄積していくことにより、ノウハウ集として集積することができる。上記のノウハウは、類似ジョブにおいても活用することができ、操業中の参考情報として、または教育資料として活用できる。
(3-4-2. Accumulation of know-how)
As an application example of the
また、アラーム管理システム100は、対応オペレータOの生の対応履歴を残しておくことにより、実際に事故等が発生した際に、単なるエラーログだけではなく、より効果的な対策を検討することができる。
In addition, the
〔4.アラーム管理システム100の各処理の流れ〕
図8および図9を用いて、実施形態に係るアラーム管理システム100の各処理の流れについて説明する。以下では、実施形態に係るアラーム対応フロー画面管理処理、アラーム棚上げフロー画面管理処理の順に説明する。
4. Flow of each process in the
8 and 9, the flow of each process in the
(4-1.アラーム対応フロー画面管理処理)
図8を用いて、実施形態に係るアラーム管理システム100のアラーム対応フロー画面管理処理の流れについて説明する。図8は、実施形態に係るアラーム管理システム100のアラーム対応フロー画面管理処理の流れの一例を示すシーケンス図である。以下では、アラーム対応フロー画面管理処理として、アラーム対応選択管理処理、アラーム対応フロー画面管理処理、対応マニュアル管理処理、作業内容承認管理処理、アラーム対応状況共有管理処理の順に説明する。なお、下記のステップS101~S117の処理は、異なる順序で実行することもできる。また、下記のステップS101~S117の処理のうち、省略される処理があってもよい。
(4-1. Alarm Response Flow Screen Management Processing)
The flow of the alarm response flow screen management process of the
(4-1-1.アラーム対応選択管理処理)
アラーム管理システム100は、下記のステップS101~S105の処理で示されるアラーム対応選択管理処理を実行する。
(4-1-1. Alarm response selection management process)
The
第1に、アラーム管理装置10は、アラーム情報作成処理を実行する(ステップS101)。第2に、アラーム管理装置10は、アラーム情報送信処理を実行する(ステップS102)。第3に、対応オペレータ端末20は、アラーム画面表示処理を実行する(ステップS103)。第4に、対応オペレータ端末20は、アラーム対応選択処理を実行する(ステップS104)。第5に、対応オペレータ端末20は、選択情報送信処理を実行する(ステップS105)。
First, the
(4-1-2.アラーム対応フロー画面管理処理)
アラーム管理システム100は、下記のステップS106~S108の処理で示されるアラーム対応フロー画面管理処理を実行する。
(4-1-2. Alarm Response Flow Screen Management Processing)
The
第1に、アラーム管理装置10は、アラーム対応フロー画面情報生成処理を実行する(ステップS106)。第2に、アラーム管理装置10はアラーム対応フロー画面情報送信処理を実行する(ステップS107)。第3に、対応オペレータ端末20は、アラーム対応フロー画面表示処理を実行する(ステップS108)。
First, the
(4-1-3.対応マニュアル管理処理)
アラーム管理システム100は、下記のステップS109~S110の処理で示される対応マニュアル管理処理を実行する。
(4-1-3. Response manual management process)
The
第1に、アラーム管理装置10は、マニュアル情報送信処理を実行する(ステップS109)。第2に、対応オペレータ端末20は、対応マニュアル表示処理を実行する(ステップS110)。
First, the
(4-1-4.作業内容承認管理処理)
アラーム管理システム100は、下記のステップS111~S113の処理で示される作業内容承認管理処理を実行する。
(4-1-4. Work content approval management process)
The
第1に、アラーム管理装置10は、作業内容承認依頼送信処理を実行する(ステップS111)。第2に、上位オペレータ端末30は、作業内容承認処理を実行する(ステップS112)。第3に、上位オペレータ端末30は、作業内容承認送信処理を実行する(ステップS113)。
First, the
(4-1-5.アラーム対応状況共有管理処理)
アラーム管理システム100は、下記のステップS114~S117の処理で示されるアラーム対応状況共有管理処理を実行する。
(4-1-5. Alarm response status sharing management process)
The
第1に、対応オペレータ端末20は、対応内容入力処理を実行する(ステップS114)。第2に、対応オペレータ端末20は、入力情報送信処理を実行する(ステップS115)。第3に、アラーム管理装置10は、入力情報保存処理を実行する(ステップS116)。第4に、アラーム管理装置10は、入力情報送信処理を実行する(ステップS117)。
First, the corresponding
(4-2.アラーム棚上げフロー画面管理処理)
図9を用いて、実施形態に係るアラーム管理システム100のアラーム棚上げフロー画面管理処理の流れについて説明する。図9は、実施形態に係るアラーム管理システム100のアラーム棚上げフロー画面管理処理の流れの一例を示すシーケンス図である。以下では、アラーム棚上げフロー画面管理処理として、アラーム棚上げ選択管理処理、アラーム棚上げフロー画面管理処理、アラーム棚上げ状況共有管理処理、アラーム棚上げ承認管理処理の順に説明する。なお、下記のステップS201~S215の処理は、異なる順序で実行することもできる。また、下記のステップS201~S215の処理のうち、省略される処理があってもよい。
(4-2. Alarm shelving flow screen management process)
The flow of the alarm shelving flow screen management process of the
(4-2-1.アラーム棚上げ選択管理処理)
アラーム管理システム100は、下記のステップS201~S205の処理で示されるアラーム棚上げ選択管理処理を実行する。
(4-2-1. Alarm shelving selection management process)
The
第1に、アラーム管理装置10は、アラーム情報作成処理を実行する(ステップS201)。第2に、アラーム管理装置10は、アラーム情報送信処理を実行する(ステップS202)。第3に、対応オペレータ端末20は、アラーム画面表示処理を実行する(ステップS203)。第4に、対応オペレータ端末20は、アラーム棚上げ選択処理を実行する(ステップS204)。第5に、対応オペレータ端末20は、選択情報送信処理を実行する(ステップS205)。
First, the
(4-2-2.アラーム棚上げフロー画面管理処理)
アラーム管理システム100は、下記のステップS206~S208の処理で示されるアラーム棚上げフロー画面管理処理を実行する。
(4-2-2. Alarm shelving flow screen management process)
The
第1に、アラーム管理装置10は、アラーム棚上げフロー画面情報生成処理を実行する(ステップS206)。第2に、アラーム管理装置10はアラーム棚上げフロー画面情報送信処理を実行する(ステップS207)。第3に、対応オペレータ端末20は、アラーム棚上げフロー画面表示処理を実行する(ステップS208)。
First, the
(4-2-3.アラーム棚上げ状況共有管理処理)
アラーム管理システム100は、下記のステップS209~S212の処理で示されるアラーム棚上げ状況共有管理処理を実行する。
(4-2-3. Alarm shelving status sharing management process)
The
第1に、対応オペレータ端末20は、理由・目的入力処理を実行する(ステップS209)。第2に、対応オペレータ端末20は、入力情報送信処理を実行する(ステップS210)。第3に、アラーム管理装置10は、入力情報保存処理を実行する(ステップS211)。第4に、アラーム管理装置10は、入力情報送信処理を実行する(ステップS212)。
First, the corresponding
(4-2-4.アラーム棚上げ承認管理処理)
アラーム管理システム100は、下記のステップS213~S215の処理で示されるアラーム棚上げ承認管理処理を実行する。
(4-2-4. Alarm shelving approval management process)
The
第1に、アラーム管理装置10は、アラーム棚上げ承認依頼送信処理を実行する(ステップS213)。第2に、上位オペレータ端末30は、アラーム棚上げ承認処理を実行する(ステップS214)。第3に、上位オペレータ端末30は、アラーム棚上げ承認送信処理を実行する(ステップS215)。
First, the
〔5.実施形態の効果〕
最後に、実施形態の効果について説明する。以下では、実施形態に係る処理に対応する効果1~8について説明する。
5. Effects of the embodiment
Finally, the effects of the embodiment will be described below:
(5-1.効果1)
第1に、上述した実施形態に係る処理では、アラーム管理装置10は、監視対象機器のアラームに対して実施可能な対策ごとの操作手順を記憶し、監視対象機器のアラームを送信し、対応オペレータOが選択したアラームに対する対策を受け付け、対応オペレータOが選択した対策に紐付けされた操作手順を取得し、対応オペレータOに出力する。このため、本処理では、対応オペレータOが実施するアラームに対する対策の実施を支援することができる。
(5-1. Effect 1)
First, in the process according to the embodiment described above, the
(5-2.効果2)
第2に、上述した実施形態に係る処理では、アラーム管理装置10は、アラームに対して即時に対応するアラーム対応操作の操作手順が示されるアラーム対応フロー画面、およびアラームに対して一定時間対応を保留して一定時間経過後に対応するアラーム棚上げ操作の操作手順が示されるアラーム棚上げフロー画面を含む操作手順を記憶し、対応オペレータOが選択した対策に紐付けされたアラーム対応フロー画面またはアラーム棚上げフロー画面を取得し、対応オペレータOの対応オペレータ端末20に表示する。このため、本処理では、フロー画面を表示することによって、対応オペレータOが実施するアラームに対する対策の実施を支援することができる。
(5-2. Effect 2)
Secondly, in the process according to the embodiment described above, the
(5-3.効果3)
第3に、上述した実施形態に係る処理では、アラーム管理装置10は、アラーム対応フロー画面またはアラーム棚上げフロー画面において、対応オペレータOの選択に応じて、アラームに対して対応オペレータOが実施する作業内容を示す対応マニュアルを表示する。このため、本処理では、対応マニュアルと紐付けされたフロー画面を表示することによって、対応オペレータOが実施するアラームに対する対策の実施を支援することができる。
(5-3. Effect 3)
Thirdly, in the process according to the embodiment described above, the
(5-4.効果4)
第4に、上述した実施形態に係る処理では、アラーム対応フロー画面は、対応オペレータOが実施した対策の作業内容を入力する入力画面を有し、アラーム管理装置10は、対応オペレータOからアラームに対するアラーム対応操作が受け付けられた後、共有オペレータCから同一のアラームに対するアラーム対応操作が受け付けられた場合、アラーム対応操作に対応付けられるアラーム対応フロー画面と、アラーム対応操作の進捗状況と、対応オペレータOがアラーム対応フロー画面の入力画面に入力した作業内容とを表示する。このため、本処理では、対応内容を示すオペレータノートと紐付けされたフロー画面を表示することによって、対応オペレータOが実施するアラームに対する対策の実施を支援することができる。
(5-4. Effect 4)
Fourth, in the process according to the embodiment described above, the alarm response flow screen has an input screen for inputting the work content of the countermeasure implemented by the corresponding operator O, and when the
(5-5.効果5)
第5に、上述した実施形態に係る処理では、アラーム棚上げフロー画面は、アラームに対して対応オペレータOがアラーム棚上げ操作を選択した理由または目的を入力する入力画面を有し、アラーム管理装置10は、対応オペレータOからアラームに対するアラーム棚上げ操作が受け付けられた後、共有オペレータCから同一のアラームに対するアラーム棚上げ操作が受け付けられた場合、アラーム棚上げ操作に対応付けられるアラーム棚上げフロー画面と、アラーム棚上げ操作の進捗状況と、対応オペレータOがアラーム棚上げフロー画面の入力画面に入植した理由または目的とを表示する。このため、本処理では、棚上げの理由または目的を示すオペレータノートと紐付けされたフロー画面を表示することによって、対応オペレータOが実施するアラームに対する対策の実施を支援することができる。
(5-5. Effect 5)
Fifth, in the process according to the embodiment described above, the alarm shelving flow screen has an input screen for inputting the reason or purpose for which the corresponding operator O selected the alarm shelving operation for the alarm, and when the
(5-6.効果6)
第6に、上述した実施形態に係る処理では、アラーム管理装置10は、アラーム対応フロー画面において、アラームに対して対応オペレータOが実施する作業内容の承認を依頼可能な画面を、アラームが発生した監視対象機器を管理する上位オペレータMの上位オペレータ端末30に表示する。このため、本処理では、作業内容の承認依頼画面と紐付けされたフロー画面を表示することによって、対応オペレータOが実施するアラームに対する対策の実施を支援することができる。
(5-6. Effect 6)
Sixth, in the process according to the embodiment described above, the
(5-7.効果7)
第7に、上述した実施形態に係る処理では、アラーム管理装置10は、アラーム棚上げフロー画面において、アラームに対する棚上げ操作の承認を依頼可能な画面を、アラームが発生した監視対象機器を管理する上位オペレータMの上位オペレータ端末30に表示する。このため、本処理では、棚上げの承認依頼画面と紐付けされたフロー画面を表示することによって、対応オペレータOが実施するアラームに対する対策の実施を支援することができる。
(5-7. Effect 7)
Seventh, in the process according to the embodiment described above, the
(5-8.効果8)
第8に、上述した実施形態に係る処理では、アラームは、プラントを制御するプラント制御システムにおいて、プラントまたは監視対象機器の異常を示すアラームである。このため、本処理では、プラント制御システムにおいて、対応オペレータOが実施するアラームに対する対策の実施を支援することができる。
(5-8. Effect 8)
Eighth, in the process according to the embodiment described above, the alarm is an alarm indicating an abnormality in the plant or a monitored device in a plant control system that controls the plant. Therefore, in this process, it is possible to support the implementation of measures against the alarm implemented by the corresponding operator O in the plant control system.
〔システム〕
上記文書中や図面中で示した処理手順、制御手順、具体的名称、各種のデータやパラメータを含む情報については、特記する場合を除いて任意に変更することができる。
〔system〕
The information including the processing procedures, control procedures, specific names, various data and parameters shown in the above documents and drawings can be changed arbitrarily unless otherwise specified.
また、図示した各装置の各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。すなわち、各装置の分散や統合の具体的形態は図示のものに限られない。つまり、その全部または一部を、各種の負荷や使用状況などに応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。 In addition, each component of each device shown in the figure is a functional concept, and does not necessarily have to be physically configured as shown in the figure. In other words, the specific form of distribution and integration of each device is not limited to that shown in the figure. In other words, all or part of them can be functionally or physically distributed and integrated in any unit depending on various loads, usage conditions, etc.
さらに、各装置にて行なわれる各処理機能は、その全部または任意の一部が、CPUおよび当該CPUにて解析実行されるプログラムにて実現され、あるいは、ワイヤードロジックによるハードウェアとして実現され得る。 Furthermore, each processing function performed by each device may be realized, in whole or in part, by a CPU and a program analyzed and executed by the CPU, or may be realized as hardware using wired logic.
〔ハードウェア〕
次に、アラーム管理装置であるアラーム管理装置10のハードウェア構成例を説明する。なお、他の装置も同様のハードウェア構成とすることができる。図10は、実施形態に係るハードウェア構成例を説明する図である。図10に示すように、アラーム管理装置10は、通信装置10a、ストレージ10b、メモリ10c、プロセッサ10dを有する。また、図10に示した各部は、バス等で相互に接続される。
[Hardware]
Next, an example of the hardware configuration of the
通信装置10aは、ネットワークインタフェースカードなどであり、他のサーバとの通信を行う。ストレージ10bは、図3に示した機能を動作させるプログラムやデータベースを記憶する。 The communication device 10a is a network interface card or the like, and communicates with other servers. The storage 10b stores programs and databases that operate the functions shown in FIG. 3.
プロセッサ10dは、図3に示した各処理部と同様の処理を実行するプログラムをストレージ10b等から読み出してメモリ10cに展開することで、図3等で説明した各機能を実行するプロセスを動作させる。例えば、このプロセスは、アラーム管理装置10が有する各処理部と同様の機能を実行する。具体的には、プロセッサ10dは、受信部13a、受付部13b、出力部13c等と同様の機能を有するプログラムをストレージ10b等から読み出す。そして、プロセッサ10dは、受信部13a、受付部13b、出力部13c等と同様の処理を実行するプロセスを実行する。
The
このように、アラーム管理装置10は、プログラムを読み出して実行することで各種処理方法を実行する装置として動作する。また、アラーム管理装置10は、媒体読取装置によって記録媒体から上記プログラムを読み出し、読み出された上記プログラムを実行することで上記した実施形態と同様の機能を実現することもできる。なお、この他の実施形態でいうプログラムは、アラーム管理装置10によって実行されることに限定されるものではない。例えば、他のコンピュータまたはサーバがプログラムを実行する場合や、これらが協働してプログラムを実行するような場合にも、本発明を同様に適用することができる。
In this way, the
このプログラムは、インターネットなどのネットワークを介して配布することができる。また、このプログラムは、ハードディスク、フレキシブルディスク(FD)、CD-ROM、MO(Magneto-Optical disk)、DVD(Digital Versatile Disc)などのコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録され、コンピュータによって記録媒体から読み出されることによって実行することができる。 This program can be distributed via a network such as the Internet. In addition, this program can be recorded on a computer-readable recording medium such as a hard disk, a flexible disk (FD), a CD-ROM, an MO (Magneto-Optical disk), or a DVD (Digital Versatile Disc), and can be executed by being read from the recording medium by a computer.
〔その他〕
開示される技術特徴の組合せのいくつかの例を以下に記載する。
〔others〕
Some examples of combinations of the disclosed technical features are set out below.
(1)監視対象機器のアラームに対して実施可能な対策ごとの操作手順を記憶する記憶部と、前記監視対象機器のアラームを送信する送信部と、利用者が選択した前記アラームに対する前記対策を受け付ける受付部と、前記利用者が選択した前記対策に紐付けされた前記操作手順を前記記憶部から取得し、前記利用者に出力する出力部と、を備えるアラーム管理装置。 (1) An alarm management device including: a memory unit that stores operation procedures for each countermeasure that can be implemented for an alarm of a monitored device; a transmission unit that transmits the alarm of the monitored device; a reception unit that receives the countermeasure for the alarm selected by a user; and an output unit that retrieves from the memory unit the operation procedures linked to the countermeasure selected by the user and outputs the operation procedures to the user.
(2)前記記憶部は、前記アラームに対して即時に対応する即時対応操作の操作手順が示される即時対応フロー画面、および前記アラームに対して一定時間対応を保留して前記一定時間経過後に対応する棚上げ操作の操作手順が示される棚上げフロー画面を含む前記操作手順を記憶し、前記出力部は、前記利用者が選択した前記対策に紐付けされた前記即時対応フロー画面または前記棚上げフロー画面を前記記憶部から取得し、前記利用者の利用者端末に表示する、(1)に記載のアラーム管理装置。 (2) The alarm management device according to (1), wherein the storage unit stores the operation procedures including an immediate response flow screen showing an operation procedure for an immediate response operation to the alarm, and a shelving flow screen showing an operation procedure for a shelving operation to be performed after suspending a response to the alarm for a certain period of time and then performing the shelving operation after the certain period of time has elapsed, and the output unit retrieves from the storage unit the immediate response flow screen or the shelving flow screen linked to the measure selected by the user, and displays it on the user terminal of the user.
(3)前記出力部は、前記即時対応フロー画面または前記棚上げフロー画面において、前記利用者の選択に応じて、前記アラームに対して前記利用者が実施する作業内容を示す対応マニュアルを表示する、(2)に記載のアラーム管理装置。 (3) The alarm management device according to (2), wherein the output unit displays a response manual indicating the work to be performed by the user in response to the alarm on the immediate response flow screen or the shelving flow screen in accordance with the user's selection.
(4)前記即時対応フロー画面は、第1の利用者が実施した対策の作業内容を入力する入力画面を有し、前記出力部は、前記第1の利用者から前記アラームに対する前記即時対応操作が受け付けられた後、第2の利用者から同一の前記アラームに対する前記即時対応操作が受け付けられた場合、前記即時対応操作に対応付けられる前記即時対応フロー画面と、前記即時対応操作の進捗状況と、前記第1の利用者が前記即時対応フロー画面の前記入力画面に入力した作業内容とを表示する、(2)または(3)に記載のアラーム管理装置。 (4) The alarm management device according to (2) or (3), wherein the immediate response flow screen has an input screen for inputting the work content of the countermeasure implemented by the first user, and when the immediate response operation for the same alarm is accepted from a second user after the immediate response operation for the alarm is accepted from the first user, the output unit displays the immediate response flow screen associated with the immediate response operation, the progress of the immediate response operation, and the work content entered by the first user into the input screen of the immediate response flow screen.
(5)前記棚上げフロー画面は、前記アラームに対して第1の利用者が前記棚上げ操作を選択した理由または目的を入力する入力画面を有し、前記出力部は、前記第1の利用者から前記アラームに対する前記棚上げ操作が受け付けられた後、第2の利用者から同一の前記アラームに対する前記棚上げ操作が受け付けられた場合、前記棚上げ操作に対応付けられる前記棚上げフロー画面と、前記棚上げ操作の進捗状況と、前記第1の利用者が前記棚上げフロー画面の前記入力画面に書き込んだ前記理由または前記目的とを表示する、(2)~(4)のいずれか1つに記載のアラーム管理装置。 (5) The alarm management device according to any one of (2) to (4), wherein the shelving flow screen has an input screen for inputting a reason or purpose for which a first user has selected the shelving operation for the alarm, and when the shelving operation for the same alarm is accepted from a second user after the shelving operation for the alarm is accepted from the first user, the output unit displays the shelving flow screen associated with the shelving operation, a progress status of the shelving operation, and the reason or purpose entered by the first user in the input screen of the shelving flow screen.
(6)前記出力部は、前記即時対応フロー画面において、前記アラームに対して前記利用者が実施する作業内容の承認を依頼可能な画面を、前記アラームが発生した前記監視対象機器を管理する管理者の管理者端末に表示する、(2)~(5)のいずれか1つに記載のアラーム管理装置。 (6) The alarm management device according to any one of (2) to (5), wherein the output unit displays, on the immediate response flow screen, a screen on which the user can request approval of the work to be performed by the user in response to the alarm, on an administrator terminal of an administrator who manages the monitored device in which the alarm occurred.
(7)前記出力部は、前記棚上げフロー画面において、前記アラームに対する前記棚上げ操作の承認を依頼可能な画面を、前記アラームが発生した前記監視対象機器を管理する管理者の管理者端末に表示する、(2)~(6)のいずれか1つに記載のアラーム管理装置。 (7) The alarm management device according to any one of (2) to (6), wherein the output unit displays, on the shelving flow screen, a screen on which approval of the shelving operation for the alarm can be requested on an administrator terminal of an administrator who manages the monitored device in which the alarm occurred.
(8)前記アラームは、プラントを制御するプラント制御システムにおいて、前記プラントまたは前記監視対象機器の異常を示すアラームである、(1)~(7)のいずれか1つに記載のアラーム管理装置。 (8) The alarm management device according to any one of (1) to (7), wherein the alarm is an alarm indicating an abnormality in the plant or the monitored equipment in a plant control system that controls the plant.
(9)コンピュータが、監視対象機器のアラームに対して実施可能な対策ごとの操作手順を保持し、前記監視対象機器のアラームを送信し、利用者が選択した前記アラームに対する前記対策を受け付け、前記利用者が選択した前記対策に紐付けされた前記操作手順を取得し、前記利用者に出力する、処理を実行するアラーム管理方法。 (9) An alarm management method in which a computer executes a process by storing operation procedures for each countermeasure that can be implemented in response to an alarm of a monitored device, transmitting the alarm of the monitored device, accepting the countermeasure selected by a user in response to the alarm, obtaining the operation procedures linked to the countermeasure selected by the user, and outputting the operation procedures to the user.
(10)コンピュータに、監視対象機器のアラームに対して実施可能な対策ごとの操作手順を保持し、前記監視対象機器のアラームを送信し、利用者が選択した前記アラームに対する前記対策を受け付け、前記利用者が選択した前記対策に紐付けされた前記操作手順を取得し、前記利用者に出力する、処理を実行させるアラーム管理プログラム。 (10) An alarm management program that causes a computer to execute a process that retains operational procedures for each countermeasure that can be implemented in response to an alarm of a monitored device, transmits an alarm of the monitored device, accepts the countermeasure selected by a user in response to the alarm, obtains the operational procedures linked to the countermeasure selected by the user, and outputs the operational procedures to the user.
10 アラーム管理装置
11 通信部
12 記憶部
12a アラーム対応フロー画面記憶部
12b アラーム棚上げフロー画面記憶部
13 制御部
13a 受信部
13b 受付部
13c 出力部
20 対応オペレータ端末
21 入出力部
22 送受信部
23 通信部
30 上位オペレータ端末
31 入出力部
32 送受信部
33 通信部
40 共有オペレータ端末
41 入出力部
42 送受信部
43 通信部
100 アラーム管理システム
REFERENCE SIGNS
Claims (10)
前記監視対象機器のアラームを送信する送信部と、
利用者が選択した前記アラームに対する前記対策を受け付ける受付部と、
前記利用者が選択した前記対策に紐付けされた前記操作手順を前記記憶部から取得し、前記利用者に出力する出力部と、
を備えるアラーム管理装置。 a storage unit that stores an operation procedure for each countermeasure that can be implemented in response to an alarm of a monitored device;
A transmitter for transmitting an alarm of the monitored device;
a reception unit that receives the countermeasure for the alarm selected by a user;
an output unit that acquires from the storage unit the operation procedure associated with the measure selected by the user and outputs the operation procedure to the user;
An alarm management device comprising:
前記アラームに対して即時に対応する即時対応操作の操作手順が示される即時対応フロー画面、および前記アラームに対して一定時間対応を保留して前記一定時間経過後に対応する棚上げ操作の操作手順が示される棚上げフロー画面を含む前記操作手順を記憶し、
前記出力部は、
前記利用者が選択した前記対策に紐付けされた前記即時対応フロー画面または前記棚上げフロー画面を前記記憶部から取得し、前記利用者の利用者端末に表示する、
請求項1に記載のアラーム管理装置。 The storage unit is
storing the operation procedures including an immediate response flow screen showing an operation procedure of an immediate response operation for immediately responding to the alarm, and a shelving flow screen showing an operation procedure of a shelving operation for suspending a response to the alarm for a certain period of time and responding to the alarm after the certain period of time has elapsed;
The output unit is
acquiring from the storage unit the immediate response flow screen or the shelving flow screen associated with the measure selected by the user, and displaying the immediate response flow screen or the shelving flow screen on the user terminal of the user;
The alarm management device of claim 1 .
前記即時対応フロー画面または前記棚上げフロー画面において、前記利用者の選択に応じて、前記アラームに対して前記利用者が実施する作業内容を示す対応マニュアルを表示する、
請求項2に記載のアラーム管理装置。 The output unit is
displaying a response manual indicating the content of the work to be performed by the user in response to the alarm on the immediate response flow screen or the shelving flow screen in response to a selection made by the user;
The alarm management device according to claim 2 .
前記出力部は、
前記第1の利用者から前記アラームに対する前記即時対応操作が受け付けられた後、第2の利用者から同一の前記アラームに対する前記即時対応操作が受け付けられた場合、前記即時対応操作に対応付けられる前記即時対応フロー画面と、前記即時対応操作の進捗状況と、前記第1の利用者が前記即時対応フロー画面の前記入力画面に入力した作業内容とを表示する、
請求項2に記載のアラーム管理装置。 the immediate response flow screen has an input screen for inputting the work content of the countermeasure implemented by the first user,
The output unit is
when the immediate response operation for the alarm is accepted from the first user and then the immediate response operation for the same alarm is accepted from a second user, the immediate response flow screen associated with the immediate response operation, a progress status of the immediate response operation, and the work content input by the first user to the input screen of the immediate response flow screen are displayed.
The alarm management device according to claim 2 .
前記出力部は、
前記第1の利用者から前記アラームに対する前記棚上げ操作が受け付けられた後、第2の利用者から同一の前記アラームに対する前記棚上げ操作が受け付けられた場合、前記棚上げ操作に対応付けられる前記棚上げフロー画面と、前記棚上げ操作の進捗状況と、前記第1の利用者が前記棚上げフロー画面の前記入力画面に書き込んだ前記理由または前記目的とを表示する、
請求項2に記載のアラーム管理装置。 the shelving flow screen has an input screen for inputting a reason or purpose for which the first user has selected the shelving operation in response to the alarm,
The output unit is
when the shelving operation for the alarm is accepted from a second user after the shelving operation for the same alarm is accepted from the first user, displaying the shelving flow screen associated with the shelving operation, a progress status of the shelving operation, and the reason or the purpose entered by the first user in the input screen of the shelving flow screen.
The alarm management device according to claim 2 .
前記即時対応フロー画面において、前記アラームに対して前記利用者が実施する作業内容の承認を依頼可能な画面を、前記アラームが発生した前記監視対象機器を管理する管理者の管理者端末に表示する、
請求項2に記載のアラーム管理装置。 The output unit is
a screen on which the user can request approval of the work content to be performed by the user in response to the alarm is displayed on an administrator terminal of an administrator who manages the monitored device in which the alarm has occurred, in the immediate response flow screen;
The alarm management device according to claim 2 .
前記棚上げフロー画面において、前記アラームに対する前記棚上げ操作の承認を依頼可能な画面を、前記アラームが発生した前記監視対象機器を管理する管理者の管理者端末に表示する、
請求項2に記載のアラーム管理装置。 The output unit is
a screen on which approval of the shelving operation for the alarm can be requested is displayed on an administrator terminal of an administrator who manages the monitoring target device in which the alarm has occurred, in the shelving flow screen;
The alarm management device according to claim 2 .
請求項1から7のいずれか1項に記載のアラーム管理装置。 The alarm is an alarm indicating an abnormality in the plant or the monitored device in a plant control system that controls a plant.
The alarm management device according to any one of claims 1 to 7.
監視対象機器のアラームに対して実施可能な対策ごとの操作手順を保持し、
前記監視対象機器のアラームを送信し、
利用者が選択した前記アラームに対する前記対策を受け付け、
前記利用者が選択した前記対策に紐付けされた前記操作手順を取得し、前記利用者に出力する、
処理を実行するアラーム管理方法。 The computer
Maintain operational procedures for each possible countermeasure for alarms on monitored equipment,
Transmitting an alarm for the monitored device;
accepting the countermeasure for the alarm selected by a user;
acquiring the operation procedure associated with the measure selected by the user, and outputting the operation procedure to the user;
An alarm management method that performs an action.
監視対象機器のアラームに対して実施可能な対策ごとの操作手順を保持し、
前記監視対象機器のアラームを送信し、
利用者が選択した前記アラームに対する前記対策を受け付け、
前記利用者が選択した前記対策に紐付けされた前記操作手順を取得し、前記利用者に出力する、
処理を実行させるアラーム管理プログラム。 On the computer,
Maintain operational procedures for each possible countermeasure for alarms on monitored equipment,
Transmitting an alarm for the monitored device;
accepting the countermeasure for the alarm selected by a user;
acquiring the operation procedure associated with the measure selected by the user, and outputting the operation procedure to the user;
An alarm management program that performs the processing.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023042211A JP2024131764A (en) | 2023-03-16 | 2023-03-16 | ALARM MANAGEMENT DEVICE, ALARM MANAGEMENT METHOD, AND ALARM MANAGEMENT PROGRAM |
PCT/JP2024/009849 WO2024190836A1 (en) | 2023-03-16 | 2024-03-13 | Alarm management apparatus, alarm management method, and alarm management program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023042211A JP2024131764A (en) | 2023-03-16 | 2023-03-16 | ALARM MANAGEMENT DEVICE, ALARM MANAGEMENT METHOD, AND ALARM MANAGEMENT PROGRAM |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024131764A true JP2024131764A (en) | 2024-09-30 |
Family
ID=92755294
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023042211A Pending JP2024131764A (en) | 2023-03-16 | 2023-03-16 | ALARM MANAGEMENT DEVICE, ALARM MANAGEMENT METHOD, AND ALARM MANAGEMENT PROGRAM |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2024131764A (en) |
WO (1) | WO2024190836A1 (en) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3699676B2 (en) * | 2001-11-29 | 2005-09-28 | ダイセル化学工業株式会社 | Plant control monitoring device |
JP2006185292A (en) * | 2004-12-28 | 2006-07-13 | Yokogawa Electric Corp | Alarm display apparatus and alarm display method |
JP2012212387A (en) * | 2011-03-31 | 2012-11-01 | Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp | Alarm analyzer |
-
2023
- 2023-03-16 JP JP2023042211A patent/JP2024131764A/en active Pending
-
2024
- 2024-03-13 WO PCT/JP2024/009849 patent/WO2024190836A1/en unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2024190836A1 (en) | 2024-09-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10452044B2 (en) | Operating system and method for identifying and displaying operator accesses to process objects and operator system | |
US8269620B2 (en) | Alarm trend summary display system and method | |
JP5314594B2 (en) | Computerized procedural system | |
US7831704B2 (en) | Methods and systems for monitoring and diagnosing machinery | |
US20190171196A1 (en) | Operator System and Method for Operating and Observing a Technical Plant to be Controlled | |
US20070035398A1 (en) | External status asset monitor | |
CN104011727A (en) | System and method for managing industrial processes | |
CN110520810B (en) | Flexible hierarchical model for monitoring distributed industrial control systems | |
US20100156655A1 (en) | Equipment area alarm summary display system and method | |
JP2005251195A (en) | Method and system for integrating alarm in process control system | |
CN108134708B (en) | Method and device for monitoring third-party interface | |
EP1451656B1 (en) | Communication of messages in a system | |
CN111736539B (en) | Monitoring data display method, device, system, server and storage medium | |
EP2390739A2 (en) | A method and apparatus for providing industrial plant information | |
CN108353086A (en) | Deployment assurance checks for monitoring industrial control systems | |
JP2024131764A (en) | ALARM MANAGEMENT DEVICE, ALARM MANAGEMENT METHOD, AND ALARM MANAGEMENT PROGRAM | |
US7299415B2 (en) | Method and apparatus for providing help information in multiple formats | |
Bek-Pedersen et al. | AI based real-time decision making | |
US20220035359A1 (en) | System and method for determining manufacturing plant topology and fault propagation information | |
CN113467391A (en) | Nuclear power plant data monitoring system and method based on augmented reality technology | |
Lucke et al. | Implementation of the MIALinx user interface for future manufacturing environments | |
JP2010217862A (en) | Electronic learning monitoring method and system | |
Poresky et al. | Fault understanding, navigation, and control interface: a visualization system for cyber-resilient operations for advanced nuclear power plants | |
CN112559238B (en) | Troubleshooting strategy generation method and device for Oracle database, processor and storage medium | |
O’HARA et al. | Effects of Adaptive Automation on Operator-System Performance |