JP2024036076A - Information processing unit and program - Google Patents
Information processing unit and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024036076A JP2024036076A JP2022140795A JP2022140795A JP2024036076A JP 2024036076 A JP2024036076 A JP 2024036076A JP 2022140795 A JP2022140795 A JP 2022140795A JP 2022140795 A JP2022140795 A JP 2022140795A JP 2024036076 A JP2024036076 A JP 2024036076A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- job
- data
- synchronization
- information processing
- execution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims abstract description 71
- 230000006854 communication Effects 0.000 claims abstract description 51
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 51
- 230000004044 response Effects 0.000 claims abstract description 37
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims abstract description 21
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 36
- 230000007175 bidirectional communication Effects 0.000 abstract description 27
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 230000006870 function Effects 0.000 description 13
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 8
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 2
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 2
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000004886 process control Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/46—Multiprogramming arrangements
- G06F9/48—Program initiating; Program switching, e.g. by interrupt
- G06F9/4806—Task transfer initiation or dispatching
- G06F9/4843—Task transfer initiation or dispatching by program, e.g. task dispatcher, supervisor, operating system
- G06F9/4881—Scheduling strategies for dispatcher, e.g. round robin, multi-level priority queues
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/46—Multiprogramming arrangements
- G06F9/50—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
- G06F9/5061—Partitioning or combining of resources
- G06F9/5072—Grid computing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
Description
本発明は、情報処理装置及びプログラムに関する。 The present invention relates to an information processing device and a program.
昨今、実機である複合機と複合機に対応するクラウド上の仮想デバイスを連携させて、クラウドサービスを提供する技術が知られている。ユーザは、複合機に直接アクセスしなくても、クラウド上の仮想デバイスにアクセスすれば、複合機が提供する画像処理等のサービスを利用することが可能となる。 Recently, technology has become known that provides cloud services by linking a real multifunction device and a virtual device on the cloud that is compatible with the multifunction device. Users can access services such as image processing provided by a multifunction device by accessing a virtual device on the cloud without directly accessing the multifunction device.
仮想デバイスが複合機と同じサービスを提供するために、複合機と仮想デバイスは、逐次同期を取り、同じデータ若しくはデータが対応付けられた状態を維持する。同期は、複合機から仮想デバイスに更新を問い合わせることに応じて開始される。 In order for the virtual device to provide the same services as the multifunction device, the multifunction device and the virtual device are sequentially synchronized and maintain the same data or a state in which data is associated with each other. Synchronization is initiated in response to the multifunction peripheral inquiring the virtual device for updates.
ところで、複合機は、電源オフや節電モードにより節電される場合があるが、節電状態のときには仮想デバイスと同期を取ることはできない。従って、複合機は、節電状態から復帰した時点で仮想デバイスに更新を問い合わせ、同期が取れなかった間に更新されたデータを取り込んで同期の取れた状態にする。 Incidentally, a multifunction peripheral may save power by turning off the power or in a power saving mode, but cannot synchronize with a virtual device when in a power saving state. Therefore, when the multifunction device returns from the power saving state, it inquires of the virtual device for updates, takes in the data that was updated during the time when synchronization could not be achieved, and brings the device into a synchronized state.
自装置側からの問合せに応じて他の情報処理装置にデータを送信させることによって情報処理装置間でデータの同期を取る同期方式の場合、他の情報処理装置側でデータの更新があった場合でも、自装置から問合せをしない限り、他の情報処理装置側で更新されたデータの同期を取ることができなかった。 In the case of a synchronization method that synchronizes data between information processing devices by having other information processing devices send data in response to inquiries from the own device, when data is updated on the other information processing device side. However, unless an inquiry was made from the own device, it was not possible to synchronize the data updated on the other information processing device side.
本発明は、自装置側からのみ通信が開始できる同期用パスを介した問合せに応じて他の情報処理装置にデータを送信させることによってデータの同期を取る場合において、他の情報処理装置からの同期指示に応じてデータの同期が取れるようにすることを目的とする。 The present invention provides a method for synchronizing data by having another information processing device transmit data in response to an inquiry via a synchronization path in which communication can only be initiated from the own device side. The purpose is to enable data synchronization in response to synchronization instructions.
本発明に係る情報処理装置は、自装置側からのみ通信が開始できる同期用パスを介した問合せに応じて他の情報処理装置にデータを送信させることによって前記他の情報処理装置との間でデータの同期を取る情報処理装置において、プロセッサを備え、前記プロセッサは、前記同期用パスを介してパス確立要求を前記他の情報処理装置へ送信することで、前記同期用パスとは別個に前記他の情報処理装置との間に、いずれの方向からも通信を開始できる通信パスを確立し、前記通信パスを介して前記他の情報処理装置からデータの同期が指示された場合、当該指示に応じて前記データの同期を取る、ことを特徴とする。 An information processing apparatus according to the present invention can communicate with another information processing apparatus by causing the other information processing apparatus to transmit data in response to an inquiry via a synchronization path in which communication can only be initiated from the own apparatus side. An information processing device that synchronizes data, including a processor, and the processor transmits a path establishment request to the other information processing device via the synchronization path, thereby establishing the synchronization path separately from the synchronization path. If a communication path is established with another information processing device that allows communication to be started from any direction, and if data synchronization is instructed from the other information processing device via the communication path, the instruction is The data is synchronized accordingly.
また、前記通信パスは、稼働中は確立されている状態が維持されることを特徴とする。 Further, the communication path is characterized in that the established state is maintained during operation.
また、前記プロセッサは、前記他の情報処理装置からの指示に応じて前記データの同期を取る場合、ジョブの実行に与える影響の程度に応じて前記ジョブの実行を制御することを特徴とする。 Further, when the processor synchronizes the data in response to an instruction from the other information processing device, the processor controls the execution of the job depending on the degree of influence on the execution of the job.
また、前記プロセッサは、前記データの同期が前記ジョブの実行に影響を与える場合、前記ジョブの実行を中止することを特徴とする。 Further, the processor is characterized in that if the synchronization of the data affects the execution of the job, the processor suspends execution of the job.
また、前記プロセッサは、前記ジョブの実行が中止されたことを実行要求者に通知することを特徴とする。 Further, the processor is characterized in that the processor notifies the execution requester that execution of the job has been canceled.
また、前記プロセッサは、前記データの同期が前記ジョブの実行に影響を与えても前記ジョブの実行条件を変更することによって影響を与えないようになる場合、前記ジョブの実行条件を変更して実行することを特徴とする。 Furthermore, if the synchronization of the data affects the execution of the job but changes the execution conditions of the job, the processor changes the execution conditions of the job and executes the job. It is characterized by
また、前記プロセッサは、前記ジョブの実行条件が変更されたことを実行要求者に通知することを特徴とする。 Further, the processor is characterized in that the processor notifies the execution requester that the execution conditions of the job have been changed.
また、前記プロセッサは、前記データの同期が前記ジョブの実行に影響を与えない場合、前記ジョブをそのまま実行することを特徴とする。 Further, the processor is characterized in that if the synchronization of the data does not affect the execution of the job, the processor executes the job as is.
また、前記プロセッサは、前記他の情報処理装置からの指示に応じてデータの同期が取られることを、前記データに関係するジョブの設定中のユーザに通知することを特徴とする。 Further, the processor is characterized in that the processor notifies a user who is setting up a job related to the data that data will be synchronized in response to an instruction from the other information processing device.
また、前記他の情報処理装置は、クラウド上に形成されることを特徴とする。 Further, the other information processing device is characterized in that it is formed on a cloud.
本発明に係るプログラムは、自装置側からのみ通信が開始できる同期用パスを介した問合せに応じて他のコンピュータにデータを送信させることによって前記他のコンピュータとの間でデータの同期を取るコンピュータに、前記同期用パスを介してパス確立要求を前記他のコンピュータへ送信することで、前記同期用パスとは別個に前記他のコンピュータとの間に、いずれの方向からも通信を開始できる通信パスを確立する機能、前記通信パスを介して前記他のコンピュータからデータの同期が指示された場合、当該指示に応じて前記データの同期を取る機能、を実現させる。 A program according to the present invention is a computer that synchronizes data with another computer by causing the other computer to transmit data in response to an inquiry via a synchronization path in which communication can only be initiated from the own device side. , by sending a path establishment request to the other computer via the synchronization path, communication can be started from any direction with the other computer separately from the synchronization path. A function of establishing a path, and a function of synchronizing the data in response to an instruction from the other computer via the communication path are realized.
請求項1に記載の発明によれば、自装置側からのみ通信が開始できる同期用パスを介した問合せに応じて他の情報処理装置にデータを送信させることによってデータの同期を取る場合において、他の情報処理装置からの同期指示に応じてデータの同期が取ることができる。 According to the invention described in claim 1, when synchronizing data by causing another information processing device to transmit data in response to an inquiry via a synchronization path in which communication can only be initiated from the own device side, Data can be synchronized in response to synchronization instructions from other information processing devices.
請求項2に記載の発明によれば、稼働中は他の情報処理装置からのデータの同期指示を受け取れる状態にしておくことができる。 According to the second aspect of the invention, it is possible to maintain a state in which data synchronization instructions from other information processing devices can be received while the information processing device is in operation.
請求項3に記載の発明によれば、ジョブに対する影響度を考慮して、ジョブの実行を制御することができる。 According to the third aspect of the invention, execution of a job can be controlled in consideration of the degree of influence on the job.
請求項4に記載の発明によれば、データの同期がジョブの実行に影響を与える場合には、現在の実行条件のままジョブを実行させないようにすることができる。 According to the fourth aspect of the invention, if data synchronization affects job execution, it is possible to prevent the job from being executed under the current execution conditions.
請求項5に記載の発明によれば、ジョブが予定通りに実行されずに中止されたことを実行要求者に知らせることができる。 According to the invention set forth in claim 5, it is possible to notify the execution requester that the job was not executed as scheduled and was canceled.
請求項6に記載の発明によれば、実行条件が変更された状態でジョブを実行することができる。 According to the sixth aspect of the invention, a job can be executed with the execution conditions changed.
請求項7に記載の発明によれば、ジョブに設定された実行条件が変更されたことを実行要求者に知らせることができる。 According to the seventh aspect of the invention, it is possible to notify the execution requester that the execution conditions set for the job have been changed.
請求項8に記載の発明によれば、データの同期を取ったとしてもジョブをそのまま実行することができる。 According to the invention set forth in claim 8, even if data is synchronized, the job can be executed as is.
請求項9に記載の発明によれば、データの同期の影響を受けるジョブの実行を未然に防ぐことができる。 According to the ninth aspect of the invention, it is possible to prevent execution of jobs that are affected by data synchronization.
請求項10に記載の発明によれば、外部に存在する他の情報処理装置からの指示に応じてデータの同期を取ることができる。 According to the tenth aspect of the invention, data can be synchronized in response to an instruction from another external information processing device.
請求項11に記載の発明によれば、自装置側からのみ通信が開始できる同期用パスを介した問合せに応じて他の情報処理装置にデータを送信させることによってデータの同期を取る場合において、他の情報処理装置からの同期指示に応じてデータの同期が取ることができる。
According to the invention described in
以下、図面に基づいて、本発明の好適な実施の形態について説明する。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described based on the drawings.
図1は、本実施の形態におけるサービスシステムの全体構成及び各装置のブロック構成を示す図である。図1には、オンプレミス環境に設置される複合機10と、クラウド上に形成される複合機30と、がインターネット等のネットワーク2を介して接続される構成が示されている。複合機10は、オンプレミス環境に物理的に設置される実機であることから、以降の説明では「実デバイス10」とも称することにする。一方、複合機30は、クラウド上に仮想的に形成される複合機であることから、以降の説明では「仮想デバイス30」とも称することにする。本実施の形態では、実デバイス10と仮想デバイス30を便宜的に1対1の関係にあるものとして説明するが、1台の仮想デバイス30に対して複数台の実デバイス10を対応付けてもよい。
FIG. 1 is a diagram showing the overall configuration of a service system and the block configuration of each device in this embodiment. FIG. 1 shows a configuration in which a
本実施の形態における複合機10は、印刷機能、コピー機能、スキャナ機能等各種機能を搭載した画像形成装置の一形態であり、情報処理装置(「コンピュータ」ともいう)を内蔵する装置である。本実施の形態における複合機10は、従前から存在する汎用的なハードウェア構成で実現できる。すなわち、複合機10は、CPU、ROM、RAM、画像データや親展ボックス等を記憶するハードディスクドライブ(HDD)等の記憶手段、ユーザインタフェースとしての操作パネル、インターネット等のネットワーク2や、ユーザが携帯するICカードとの間で近距離無線通信を実現する通信手段、そして各種機能の提供に必要なスキャナやプリントエンジン等を備える。また、ICカード対応とするためにカードリーダを接続してもよい。
The
仮想デバイス30は、1又は複数のコンピュータにより実現される仮想的な画像形成装置の一形態であり、情報処理装置を有する装置である。
The
実デバイス10と仮想デバイス30が同等のサービスをユーザに提供するために、実デバイス10と仮想デバイス30の間でデータの同期を取る必要がある。「データの同期」というのは、基本的には同じデータを相互に保持することである。また、仮想デバイス30に存在するソフトウェアの一部(「サブセット」と呼ばれる)が複合機10に存在する場合もある。このように、「データの同期」という語は、それぞれが保持するデータが完全同一であることを限定的に解釈するものではない。本実施の形態では、複合機10,30が連携して、それぞれがデータを利用して提供すべきサービスを提供できる状態にすることを「データの同期」という。
In order for the
また、「データ」には、アプリケーションやアプリケーションで使用するデータ、複合機10,30に対する各種設定値などが含まれる。つまり、本実施の形態では、複合機10,30が動作する上で参照する電子的なデータを「データ」と総称する。なお、データがアプリケーションの場合、バージョンアップや機能の追加などにより同期を取る必要が発生する。
Further, "data" includes applications, data used in applications, various setting values for the
図1において、実デバイス10は、同期処理部11、ジョブ受付部12、ジョブ実行制御部13、ユーザインタフェース部14、制御部15、データ記憶部16、ジョブキュー17及び影響度合判定情報記憶部18を有する。なお、図1には、本実施の形態の説明に必要な構成要素のみを図示しており、その他の構成要素、例えば、複合機10として提供する印刷機能等を実現するための構成要素等は省略する。
In FIG. 1, the
同期処理部11は、仮想デバイス30との間でデータの同期を取る同期処理を実施する。同期処理部11は、同期処理として、従前と同様に同期用パスを介したデータの同期と、本実施の形態において特徴的な双方向通信パスを介したデータの同期と、を実施する。同期処理部11は、双方向通信パス接続部111及び要求受信部112を含む。双方向通信パス接続部111は、仮想デバイス30との間に双方向通信パスを接続する。要求受信部112は、双方向通信パスを介して仮想デバイス30から送られてくる同期要求を受信する。
The
上記の通り、本実施の形態では、実デバイス10と仮想デバイス30との間に「同期用パス」及び「双方向通信パス」という2種類の通信経路が接続される。「同期用パス」は、従前から利用されている通信経路であって、実デバイス10側からのみ通信が開始できる通信経路である。同期用パスを利用する場合、仮想デバイス30は、実デバイス10からの問合せに応じることによって更新データを実デバイス10へ送信することができ、仮想デバイス30にある更新データの同期を取ることができる。なお、「更新データ」というのは、仮想デバイス30において追加、変更、削除等の更新がされることで実デバイス10が持つデータと一致していないことなどから同期を取る必要のあるデータのことをいう。また、「双方向通信パス」は、同期用パスとは別個に確立される通信経路であって複合機10,30のいずれからでも、つまりいずれの方向からも通信を開始できる通信経路である。
As described above, in this embodiment, two types of communication paths, a "synchronization path" and a "bidirectional communication path", are connected between the
ジョブ受付部12は、ユーザからのジョブを受け付け、受け付けたジョブをジョブキュー17にキューイングする。ジョブ実行制御部13は、ジョブキュー17にキューイングされているジョブの実行を制御する。ジョブ実行制御部13に含まれる影響度合判定部131は、影響度合判定情報を参照して、更新データがジョブの実行に与える影響の程度を判定する。ユーザインタフェース部14は、操作パネルに対するユーザ操作を受け付け、また情報を操作パネルに表示する。制御部15は、例えば、操作パネルへの表示制御や節電状態から復帰させるなど複合機10における動作全般の制御を行う。
The
データ記憶部16には、仮想デバイス30との間で同期を取る対象となるデータが少なくとも記憶される。ジョブキュー17には、ジョブ受付部12が受け付けたジョブが蓄積される。
The
図2は、本実施の形態における影響度合判定情報記憶部18に記憶される影響度合判定情報のデータ構成の一例を示す図である。影響度合判定情報は、影響度合判定情報記憶部18に予め設定登録される情報であり、影響度合判定部131により参照される情報である。影響度合判定情報は、「設定変更の内容」と「変更が影響するジョブ」と「ジョブの実行制御」とが対応付けして設定される。「設定変更の内容」には、更新データの設定変更の内容が設定される。「変更が影響するジョブ」には、当該更新データの設定変更が影響するジョブの種類が設定される。「ジョブの実行制御」には、当該ジョブに対する実行制御の内容が設定される。
FIG. 2 is a diagram showing an example of the data structure of the influence degree determination information stored in the influence degree determination
実デバイス10における各構成要素11~15は、実デバイス10を形成するコンピュータと、コンピュータに搭載されたCPUで動作するプログラムとの協調動作により実現される。また、各記憶部16~18は、実デバイス10に搭載されたHDDにて実現される。あるいは、RAM又は外部にある記憶手段をネットワーク経由で利用してもよい。
Each
仮想デバイス30は、同期処理部31及びデータ記憶部32を有する。仮想デバイス30は、実デバイス10の仮想的な複合機であることから、基本的には実デバイス10と同等の機能を有している。ただ、本実施の形態の説明に用いない構成要素については、図から省略している。また、省略していない構成要素、すなわち同期処理部31においても有する機能が若干異なる。
The
同期処理部31は、同期処理部11と連携動作することで、複合機10,30間でデータの同期を取る同期処理を実施する。同期処理部31は、双方向通信パス接続部311及び同期要求部312を含む。双方向通信パス接続部311は、双方向通信パス接続部111と連携動作することで、実デバイス10との間に双方向通信パスを接続する。同期要求部312は、双方向通信パスを介して実デバイス10に対して更新データの同期を要求する。データ記憶部16には、実デバイス10との間で同期を取る対象となる更新データが少なくとも記憶される。
The
仮想デバイス30における同期処理部11は、仮想デバイス30に搭載されるコンピュータと、コンピュータに搭載されたCPUで動作するプログラムとの協調動作により実現される。また、データ記憶部32は、仮想デバイス30に搭載されたHDDにて実現される。あるいは、RAM又はクラウド上にある記憶手段を利用してもよい。
The
また、本実施の形態で用いるプログラムは、通信手段により提供することはもちろん、USBメモリ等のコンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納して提供することも可能である。通信手段や記録媒体から提供されたプログラムはコンピュータにインストールされ、コンピュータのCPUがプログラムを順次実行することで各種処理が実現される。 Furthermore, the program used in this embodiment can of course be provided by communication means, but also stored and provided in a computer-readable recording medium such as a USB memory. Programs provided from a communication means or a recording medium are installed in a computer, and the CPU of the computer sequentially executes the programs to realize various processes.
前述したように、各複合機10,30はそれぞれ、同等のサービスを提供する。そのために、複合機10,30間でデータの同期を取るために実施される同期処理は、実デバイス10が同期用パスを介して仮想デバイス30に所定のタイミングで問い合わせることによって開始される。但し、実デバイス10は、電源オフの状態や節電モードによる節電状態のときには問い合わせることはできないため、節電状態時に仮想デバイス30側で更新されたデータに関しては、同期は取れない。従って、仮想デバイス30では、同期の取れない間に更新されたデータ(上記「更新データ」)をデータ記憶部32に保持する。
As described above, each of the
以下、ユーザ操作に応じて節電状態から復帰した後に実施される同期処理及びユーザによりジョブの実行が指示されたときの処理について図3に示すシーケンス図を用いて説明する。 The synchronization process performed after returning from the power saving state in response to a user's operation and the process performed when the user instructs execution of a job will be described below with reference to the sequence diagram shown in FIG. 3.
ユーザが実デバイス10にジョブを実行させたいために、節電状態の実デバイス10の節電復帰ボタンを押下する。制御部15は、このユーザによるボタン操作に応じて節電モードを解除する(ステップ101)。節電モードが解除されると、同期処理部11は、仮想デバイス30の同期処理部31と連携動作して、仮想デバイス30との間に同期用パスを接続する(ステップ102,201)。続いて、同期処理部11は、同期用パスを介して節電状態から復帰した旨を仮想デバイス30に通知する(ステップ103)。この通知は、更新データの有無の問合せに該当する。また、本実施の形態の場合、この通知は、双方向通信パスのパス確立要求にも該当する。まお、上記処理自体は、従前と同じでよい。
In order to cause the
節電状態から復帰した旨の通知を受信すると(ステップ202)、同期処理部31は、実デバイス10の同期処理部11と連携動作して、実デバイス10との間に双方向通信パスを接続する(ステップ104,203)。具体的には、以下の手順にて接続する。
Upon receiving the notification that the power saving state has been restored (step 202), the
すなわち、同期処理部31は、双方向通信パスの接続先を特定する情報となるURL(Uniform Resource Locator)を実デバイス10へ送信する。実デバイス10における同期処理部11は、仮想デバイス30から受信したURLから特定される接続先と接続することによって双方向通信パスが確立される。URLを用いたパス接続手順については、従前と同じでよい。
That is, the
なお、同期処理部11は、節電状態からの復帰後にURLを仮想デバイス30から取得するように説明したが、節電状態になる前にURLを取得しておき、節電状態からの復帰時に事前に取得していたURLを用いて双方向通信パスを接続するように処理してもよい。
Although it has been explained that the
その後、同期処理部11と同期処理部31は、連携して仮想デバイス30にある更新データの同期を取り(ステップ105,204)、その後同期用パスを切断する(ステップ106,205)。
Thereafter, the
図3の右側に、同期用パスと双方向通信パスがそれぞれ確立されている期間を矢印にて示している。同期用パスを使用する処理制御は、従前と同じでよいので、本実施の形態では、節電状態からの復帰時には同期用パスを利用して同期を取るようにした。ただ、確立済みの双方向通信パスを利用して同期を取るように同期処理を実施してもよい。双方向通信パスは、いったん確立されると、稼働中、すなわち実デバイス10の節電状態から復帰後、再度節電状態になるまで確立されている状態が維持される。
On the right side of FIG. 3, arrows indicate periods during which the synchronization path and the bidirectional communication path are established. Since the process control using the synchronization path may be the same as before, in this embodiment, the synchronization path is used to establish synchronization when returning from the power saving state. However, the synchronization process may be performed by using an established bidirectional communication path to achieve synchronization. Once the bidirectional communication path is established, it remains in operation, that is, after the
実デバイス10の操作パネルは、データの同期が終了すると使用可能な状態になるので、ユーザは、操作パネルを操作することでログインを要求する。あるいは、ユーザは、ICカードを読み取らせるなどして実デバイス10にログインを要求してもよい。制御部15は、ユーザからのログイン要求に応じてユーザ認証を行う(ステップ107)。ここでは、ユーザ認証に成功したものとして説明を続ける。
The operation panel of the
実デバイス10にログインすると、ユーザは、実行させたいジョブを操作パネルなどから指定して、ジョブの実行を指示する。
When the user logs in to the
ジョブ受付部12は、ユーザから実行指示されたジョブを受け付け(ステップ108)、ジョブキュー17に登録する。そして、ジョブ実行制御部13は、ユーザから指示されたジョブをジョブキュー17から取り出し、実行を開始する(ステップ109)。
The
ところで、仮想デバイス30において、データが更新され、同期を取る必要が生じたとする。この場合、同期要求部312は、実デバイス10に対して、双方向通信パスを介して同期処理の実行を要求する(ステップ206)。
By the way, assume that data in the
従前であれば、実デバイス10側からのみ通信が開始できる同期用パスしか確立していないので、仮想デバイス30は、実デバイス10からの問合せがされるのを待つしかなかった。本実施の形態では、仮想デバイス30側からでも通信が開始できる双方向通信パスを確立しているので、仮想デバイス30は、上記のように双方向通信パスを介して同期処理の実行を実デバイス10に要求することができる。
Previously, only a synchronization path was established that allowed communication to be started only from the
実デバイス10における要求受信部112は、双方向通信パスを介して同期要求を受信すると(ステップ110)、同期処理部11と同期処理部31は、連携して仮想デバイス30にある更新データの同期を取る(ステップ112,207)。
When the
本実施の形態によれば、以上のようにして仮想デバイス30からの同期指示に応じて更新データの同期を取ることができる。
According to the present embodiment, update data can be synchronized in response to a synchronization instruction from the
ところで、仮想デバイス30からの同期要求により同期が取られることになるが、同期要求受信時に、ステップ109において開始されたジョブがまだ終了していない場合もあり得る。そして、まだ終了していないジョブは、同期を取る必要のあるデータ、すなわち仮想デバイス30における更新データに対応するデータを使用する場合もある。更新データは、実デバイス10と仮想デバイス30とで同期が取れていないデータ、換言すると実デバイス10に更新が反映されていないデータであることから、ジョブがこのデータを使用すると、実デバイス10と仮想デバイス30との連携動作においてデータの不整合に起因する処理の失敗や、セキュリティ脆弱性の修正など重要な更新を反映させていないことに起因する情報の流出などの問題が発生しうる。
By the way, synchronization is achieved by a synchronization request from the
そこで、本実施の形態におけるジョブ実行制御部13は、仮想デバイス30からの同期指示に応じてデータの同期を取る場合、ジョブの実行に与える影響の程度に応じてジョブの実行を制御するようにした。すなわち、ジョブ実行制御部13は、同期要求が受信されると、同期処理が実行される前に、あるいは、同期処理と並行して実行中のジョブの実行制御を行う(ステップ111)。この本実施の形態におけるジョブ実行制御処理について、図4に示すフローチャートを用いて説明する。
Therefore, when synchronizing data in response to a synchronization instruction from the
ジョブ実行制御部13における影響度合判定部131は、実行中のジョブが使用するデータ、つまりアプリケーションや各種データを特定する(ステップ1111)。一方、影響度合判定部131は、同期要求時に仮想デバイス30から送信されてくる更新データのリストを参照し、更新データがジョブの実行に与える影響度合いを判定する(ステップ1112)。なお、ステップ1111とステップ1112は、どちらを先に処理してもよいし、同時並行して処理してもよい。
The influence
例えば、実行中のジョブがスキャンした画像をhttp(HyperText Transfer Protocol)を使って送信するスキャン送信ジョブの場合において、プロキシサーバアドレスが仮想デバイス30側において変更されたとする。この場合、プロキシサーバアドレスが更新データに含まれる。このプロキシサーバアドレスというデータの変更は、スキャン送信ジョブの実行に影響を与えると推測できる。つまり、httpを使った送信が正常に終了しない可能性がある。また、実行中のジョブが印刷ジョブの場合において、印刷に使用されるアプリケーションが仮想デバイス30側においてバージョンアップされたとする。この場合、このアプリケーションは、更新データに含まれる。このアプリケーションの更新は、印刷ジョブの実行に影響を与えると推測できる。例えば、実デバイス10と仮想デバイス30とが連携して画像処理を行う場合、処理の内容に不整合が生じてしまい、エラーにより印刷が正常に終了しない可能性がある。また、実行中のジョブがカラー印刷を伴う印刷ジョブの場合において、カラー印刷が禁止と仮想デバイス30側において変更されたとする。この場合、カラー印刷が禁止という設定が更新データに含まれる。このカラー印刷が禁止というデータの変更は、カラー印刷はできなくなるものの、ジョブの実行条件をカラー印刷から白黒印刷に変更すれば、印刷自体は継続可能であり、正常に終了させることは可能である。また、例えば、実行中のジョブが印刷ジョブの場合、印刷に利用されるデータが更新データに含まれていない場合、今回のデータの同期(ステップ112,207)は、印刷ジョブの実行に影響を与えないと推測できる。
For example, suppose that the proxy server address is changed on the
本実施の形態における影響度合判定部131は、上記影響度合いの判定を、図2に示す影響度合判定情報を参照して行う。そして、ジョブ実行制御部13は、影響度合いの判定結果に基づくジョブの実行制御に関しても影響度合判定情報を参照して行う。
The influence
すなわち、ジョブ実行制御部13は、同期を実行しても実行中のジョブに影響を与えないと判定した場合(ステップ1113で「無」)、ジョブの実行をそのまま継続する(ステップ1114)。
That is, when the job
一方、ジョブ実行制御部13は、同期を実行すると実行中のジョブに影響を与えると判定した場合(ステップ1113で「有」)、ジョブに与える影響の程度に応じて処理を切り替える。すなわち、ジョブ実行制御部13は、上記例示したカラー印刷を伴う印刷ジョブのように実行条件を変更すれば、ジョブを継続して実行できると判断する場合(ステップ1115でY)、実行条件を変更してジョブの実行を継続する(ステップ1116)。
On the other hand, when the job
ただ、ジョブの実行要求者となるユーザが、実行条件が変更された状態でのジョブの実行を望まない場合も考えられる。そこで、ジョブ実行制御部13は、実行条件を変更した旨をジョブの実行指示をしたユーザに通知する(ステップ1117)。例えば、ジョブ実行制御部13は、ジョブの実行を一時停止し、停止している間に、実行条件を変更した旨及びジョブの実行の是非を問い合わせるメッセージを操作パネルに表示させ、ジョブの実行の是非をユーザに確認する。そして、ジョブ実行制御部13は、ユーザがジョブの実行を選択した場合にはジョブの実行を再開し、ユーザがジョブの実行を選択しなかった場合にはジョブの実行を中止する。
However, there may be a case where the user who requests execution of the job does not wish to execute the job with the execution conditions changed. Therefore, the job
なお、上記説明では、ジョブの実行条件として、カラー印刷を例にして説明したが、これに限る必要はない。例えば、ジョブの属性に関する設定で、両面印刷が禁止されて片面印刷のみとなった場合、A3用紙への印刷が禁止されてA4サイズのみとなった場合等でもよい。 In the above description, the job execution condition is explained using color printing as an example, but the job execution condition is not limited to this. For example, settings related to job attributes may prohibit double-sided printing and result in only one-sided printing, or may prohibit printing on A3 paper and limit printing to A4 size only.
また、ジョブ実行制御部13は、上記例示したスキャン送信ジョブのように実行条件を変更してもジョブの実行に影響を与えると判断する場合(ステップ1115でN)、影響度合判定情報の設定に従ってジョブの実行を中止する(ステップ1118)。そして、ジョブ実行制御部13は、ジョブの実行を中止した旨をユーザに通知する(ステップ1119)。
In addition, when the job
以上説明したように、本実施の形態によれば、実デバイス10の節電状態からの復帰後に双方向通信パスを接続し、その後、各複合機10,30の稼働中には双方向通信パスを常時確立した状態を維持しておくと共に、実デバイス10が双方向通信パスを介した通信を常時監視しておくことによって、仮想デバイス30側からでも同期の開始を指示することができるようにした。また、仮想デバイス30からの指示により同期を取る場合、実デバイス10は、その同期により実行中のジョブに与える影響を考慮してジョブの実行制御を行うようにした。
As described above, according to the present embodiment, the bidirectional communication path is connected after the
なお、本実施の形態では、実行中のジョブに着目して説明したが、ジョブキュー17に登録されているジョブ、つまり実行前のジョブもステップ112,207における同期処理が開始される前に実行中となる可能性があるので、前述した実行中のジョブと同様に対処することができる。すなわち、実行条件の変更で対応可能な場合には、実行条件を変更する。この場合は、上記と同様にジョブの実行指示をしたユーザに通知すると共に実行条件の変更の是非について問い合わせてもよい。ユーザが実行条件の変更を許容すれば、実行条件を変更し、許容しなければ当該ジョブをジョブキュー17から削除する。また、実行条件の変更で対応できない場合には、当該ジョブをジョブキュー17から削除すると共に、削除した旨をユーザに通知する。
Note that although the present embodiment has been described with a focus on jobs being executed, jobs registered in the
また、ユーザがジョブを登録しようと操作パネルを操作している段階においても同様に、仮想デバイス30からの指示に応じて同期が取られることを、操作パネルに表示するなどして通知するようにしてもよい。もし、設定中のジョブの属性、例えば印刷ジョブやカラー印刷用等の属性、つまり更新データに対応するデータの使用の有無が特定できるようであれば、更新データに関係するジョブを設定しているユーザに限って通知を行うようにしてもよい。
Further, even when the user is operating the operation panel to register a job, the user is notified by displaying on the operation panel that synchronization will be performed according to instructions from the
また、本実施の形態におけるジョブは、操作パネルを操作したユーザからの実行指示に従い実行されるジョブに限らず、例えばネットワーク経由で送られてきたジョブであってもよい。 Further, the job in this embodiment is not limited to a job executed in accordance with an execution instruction from a user who operates an operation panel, but may be a job sent via a network, for example.
上記実施の形態において、プロセッサとは広義的なプロセッサを指し、汎用的なプロセッサ(例えばCPU:Central Processing Unit等)や、専用のプロセッサ(例えばGPU:Graphics Processing Unit、ASIC:Application Specific Integrated Circuit、FPGA:Field Programmable Gate Array、プログラマブル論理デバイス等)を含むものである。 In the above embodiments, the processor refers to a processor in a broad sense, and may include a general-purpose processor (for example, CPU: Central Processing Unit, etc.) or a dedicated processor (for example, GPU: Graphics Processing Unit, ASIC: Application Specific Integrated C). circuit, FPGA :Field Programmable Gate Array, programmable logic device, etc.).
また上記実施の形態におけるプロセッサの動作は、1つのプロセッサによって成すのみでなく、物理的に離れた位置に存在する複数のプロセッサが協働して成すものであってもよい。また、プロセッサの各動作の順序は上記各実施の形態において記載した順序のみに限定されるものではなく、適宜変更してもよい。 Further, the operation of the processor in the above embodiments may not only be performed by one processor, but also performed by a plurality of processors located at physically separate locations in cooperation with each other. Further, the order of each operation of the processor is not limited to the order described in each of the above embodiments, and may be changed as appropriate.
(((1)))
自装置側からのみ通信が開始できる同期用パスを介した問合せに応じて他の情報処理装置にデータを送信させることによって前記他の情報処理装置との間でデータの同期を取る情報処理装置において、
プロセッサを備え、
前記プロセッサは、
前記同期用パスを介してパス確立要求を前記他の情報処理装置へ送信することで、前記同期用パスとは別個に前記他の情報処理装置との間に、いずれの方向からも通信を開始できる通信パスを確立し、
前記通信パスを介して前記他の情報処理装置からデータの同期が指示された場合、当該指示に応じて前記データの同期を取る、
ことを特徴とする情報処理装置。
(((2)))
前記通信パスは、稼働中は確立されている状態が維持されることを特徴とする(((1)))に記載の情報処理装置。
(((3)))
前記プロセッサは、前記他の情報処理装置からの指示に応じて前記データの同期を取る場合、ジョブの実行に与える影響の程度に応じて前記ジョブの実行を制御することを特徴とする(((1)))に記載の情報処理装置。
(((4)))
前記プロセッサは、前記データの同期が前記ジョブの実行に影響を与える場合、前記ジョブの実行を中止することを特徴とする(((3)))に記載の情報処理装置。
(((5)))
前記プロセッサは、前記ジョブの実行が中止されたことを実行要求者に通知することを特徴とする(((4)))に記載の情報処理装置。
(((6)))
前記プロセッサは、前記データの同期が前記ジョブの実行に影響を与えても前記ジョブの実行条件を変更することによって影響を与えないようになる場合、前記ジョブの実行条件を変更して実行することを特徴とする(((3)))に記載の情報処理装置。
(((7)))
前記プロセッサは、前記ジョブの実行条件が変更されたことを実行要求者に通知することを特徴とする(((6)))に記載の情報処理装置。
(((8)))
前記プロセッサは、前記データの同期が前記ジョブの実行に影響を与えない場合、前記ジョブをそのまま実行することを特徴とする(((3)))に記載の情報処理装置。
(((9)))
前記プロセッサは、前記他の情報処理装置からの指示に応じてデータの同期が取られることを、前記データに関係するジョブの設定中のユーザに通知することを特徴とする(((1)))に記載の情報処理装置。
(((10)))
前記他の情報処理装置は、クラウド上に形成されることを特徴とする(((1)))に記載の情報処理装置。
(((11)))
自装置側からのみ通信が開始できる同期用パスを介した問合せに応じて他のコンピュータにデータを送信させることによって前記他のコンピュータとの間でデータの同期を取るコンピュータに、
前記同期用パスを介してパス確立要求を前記他のコンピュータへ送信することで、前記同期用パスとは別個に前記他のコンピュータとの間に、いずれの方向からも通信を開始できる通信パスを確立する機能、
前記通信パスを介して前記他のコンピュータからデータの同期が指示された場合、当該指示に応じて前記データの同期を取る機能、
を実現させるためのプログラム。
(((1)))
In an information processing device that synchronizes data with another information processing device by causing the other information processing device to transmit data in response to an inquiry via a synchronization path in which communication can only be initiated from the own device side. ,
Equipped with a processor,
The processor includes:
By transmitting a path establishment request to the other information processing device via the synchronization path, communication is started from any direction with the other information processing device separately from the synchronization path. Establish a communication path that allows
When data synchronization is instructed from the other information processing device via the communication path, synchronizing the data in response to the instruction;
An information processing device characterized by:
(((2)))
The information processing device according to ((1))), wherein the communication path is maintained in an established state during operation.
(((3)))
When the processor synchronizes the data in response to an instruction from the other information processing device, the processor controls the execution of the job depending on the degree of influence on the execution of the job ((( 1))).
(((4)))
The information processing apparatus according to ((3))), wherein the processor suspends execution of the job if synchronization of the data affects execution of the job.
(((5)))
The information processing apparatus according to ((4))), wherein the processor notifies the execution requester that execution of the job has been canceled.
(((6)))
The processor changes the execution conditions of the job and executes the job, if the synchronization of the data affects the execution of the job but changes the execution conditions of the job. The information processing device according to ((3))), characterized in that:
(((7)))
The information processing apparatus according to ((6))), wherein the processor notifies the execution requester that the execution conditions of the job have been changed.
(((8)))
The information processing apparatus according to ((3))), wherein the processor executes the job as is if the synchronization of the data does not affect execution of the job.
(((9)))
The processor is characterized in that it notifies a user who is setting up a job related to the data that data will be synchronized in response to an instruction from the other information processing device (((1)). ).
(((10)))
The information processing device according to ((1))), wherein the other information processing device is formed on a cloud.
(((11)))
A computer that synchronizes data with another computer by causing the other computer to transmit data in response to an inquiry via a synchronization path in which communication can only be initiated from the computer itself;
By sending a path establishment request to the other computer via the synchronization path, a communication path is established between the other computer and the other computer that allows communication to be started from any direction, separate from the synchronization path. function to establish,
a function of synchronizing the data in response to an instruction from the other computer via the communication path;
A program to make this happen.
(((1)))に記載の発明によれば、自装置側からのみ通信が開始できる同期用パスを介した問合せに応じて他の情報処理装置にデータを送信させることによってデータの同期を取る場合において、他の情報処理装置からの同期指示に応じてデータの同期が取ることができる。
(((2)))に記載の発明によれば、稼働中は他の情報処理装置からのデータの同期指示を受け取れる状態にしておくことができる。
(((3)))に記載の発明によれば、ジョブに対する影響度を考慮して、ジョブの実行を制御することができる。
(((4)))に記載の発明によれば、データの同期がジョブの実行に影響を与える場合には、現在の実行条件のままジョブを実行させないようにすることができる。
(((5)))に記載の発明によれば、ジョブが予定通りに実行されずに中止されたことを実行要求者に知らせることができる。
(((6)))に記載の発明によれば、実行条件が変更された状態でジョブを実行することができる。
(((7)))に記載の発明によれば、ジョブに設定された実行条件が変更されたことを実行要求者に知らせることができる。
(((8)))に記載の発明によれば、データの同期を取ったとしてもジョブをそのまま実行することができる。
(((9)))に記載の発明によれば、データの同期の影響を受けるジョブの実行を未然に防ぐことができる。
(((10)))に記載の発明によれば、外部に存在する他の情報処理装置からの指示に応じてデータの同期を取ることができる。
(((11)))に記載の発明によれば、自装置側からのみ通信が開始できる同期用パスを介した問合せに応じて他の情報処理装置にデータを送信させることによってデータの同期を取る場合において、他の情報処理装置からの同期指示に応じてデータの同期が取ることができる。
According to the invention described in ((1))), data synchronization is achieved by having another information processing device transmit data in response to an inquiry via a synchronization path in which communication can only be initiated from the own device side. In this case, data can be synchronized in response to a synchronization instruction from another information processing device.
According to the invention described in ((2))), it is possible to keep the information processing device in a state where it can receive data synchronization instructions from other information processing devices during operation.
According to the invention described in ((3))), execution of a job can be controlled in consideration of the degree of influence on the job.
According to the invention described in ((4))), if data synchronization affects job execution, it is possible to prevent the job from being executed under the current execution conditions.
According to the invention described in ((5))), it is possible to notify the execution requester that the job was not executed as scheduled and was canceled.
According to the invention described in ((6))), a job can be executed with the execution conditions changed.
According to the invention described in ((7))), it is possible to notify the execution requester that the execution conditions set for the job have been changed.
According to the invention described in ((8))), a job can be executed as is even if data is synchronized.
According to the invention described in ((9))), execution of jobs affected by data synchronization can be prevented.
According to the invention described in ((10))), data can be synchronized in response to an instruction from another external information processing device.
According to the invention described in ((11))), data synchronization is achieved by having another information processing device transmit data in response to an inquiry via a synchronization path in which communication can only be initiated from the own device side. In this case, data can be synchronized in response to a synchronization instruction from another information processing device.
2 ネットワーク、10 複合機(実デバイス)、11,31 同期処理部、12 ジョブ受付部、13 ジョブ実行制御部、14 ユーザインタフェース部、15 制御部、16,32 データ記憶部、17 ジョブキュー、18 影響度合判定情報記憶部、30 複合機(仮想デバイス)、111,311 双方向通信パス接続部、112 要求受信部、131 影響度合判定部。
2 network, 10 multifunction device (real device), 11, 31 synchronization processing unit, 12 job reception unit, 13 job execution control unit, 14 user interface unit, 15 control unit, 16, 32 data storage unit, 17 job queue, 18 influence degree determination information storage unit, 30 multifunction device (virtual device), 111, 311 bidirectional communication path connection unit, 112 request reception unit, 131 influence degree determination unit.
Claims (11)
プロセッサを備え、
前記プロセッサは、
前記同期用パスを介してパス確立要求を前記他の情報処理装置へ送信することで、前記同期用パスとは別個に前記他の情報処理装置との間に、いずれの方向からも通信を開始できる通信パスを確立し、
前記通信パスを介して前記他の情報処理装置からデータの同期が指示された場合、当該指示に応じて前記データの同期を取る、
ことを特徴とする情報処理装置。 In an information processing device that synchronizes data with another information processing device by causing the other information processing device to transmit data in response to an inquiry via a synchronization path in which communication can only be initiated from the own device side. ,
Equipped with a processor,
The processor includes:
By transmitting a path establishment request to the other information processing device via the synchronization path, communication is started from any direction with the other information processing device separately from the synchronization path. Establish a communication path that allows
When data synchronization is instructed from the other information processing device via the communication path, synchronizing the data in response to the instruction;
An information processing device characterized by:
前記同期用パスを介してパス確立要求を前記他のコンピュータへ送信することで、前記同期用パスとは別個に前記他のコンピュータとの間に、いずれの方向からも通信を開始できる通信パスを確立する機能、
前記通信パスを介して前記他のコンピュータからデータの同期が指示された場合、当該指示に応じて前記データの同期を取る機能、
を実現させるためのプログラム。
A computer that synchronizes data with another computer by causing the other computer to transmit data in response to an inquiry via a synchronization path in which communication can only be initiated from the computer itself;
By sending a path establishment request to the other computer via the synchronization path, a communication path is established between the other computer and the other computer that allows communication to be started from any direction, separate from the synchronization path. function to establish,
a function for synchronizing the data in response to an instruction from the other computer via the communication path;
A program to make this happen.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022140795A JP2024036076A (en) | 2022-09-05 | 2022-09-05 | Information processing unit and program |
US18/184,717 US20240078133A1 (en) | 2022-09-05 | 2023-03-16 | Information processing apparatus, method, and non-transitory computer readable medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022140795A JP2024036076A (en) | 2022-09-05 | 2022-09-05 | Information processing unit and program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024036076A true JP2024036076A (en) | 2024-03-15 |
Family
ID=90060634
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022140795A Pending JP2024036076A (en) | 2022-09-05 | 2022-09-05 | Information processing unit and program |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20240078133A1 (en) |
JP (1) | JP2024036076A (en) |
-
2022
- 2022-09-05 JP JP2022140795A patent/JP2024036076A/en active Pending
-
2023
- 2023-03-16 US US18/184,717 patent/US20240078133A1/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20240078133A1 (en) | 2024-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9083721B2 (en) | Information processing system, client device, and control method | |
US8937730B2 (en) | System, image forming apparatus, server, and control method thereof | |
JP2024107032A (en) | Application Program | |
US8543677B2 (en) | Communication control device, method, and computer readable medium allowing an information processing device to be in a power saving mode for an extended period and allowing an application part to continue functioning | |
JP5962702B2 (en) | Image forming apparatus, web application system, and program | |
JP6137076B2 (en) | TERMINAL DEVICE, TERMINAL DEVICE CONTROL METHOD, AND TERMINAL DEVICE CONTROL PROGRAM | |
CN113542425B (en) | Information processing apparatus, control method for information processing apparatus, and computer-readable recording medium | |
JP5651956B2 (en) | Power control method, power control apparatus, and power control program | |
US10397439B2 (en) | Server system transmitting job to processing apparatus, information processing system, and control method for server system | |
US10356220B2 (en) | Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, and storage medium | |
JP2024036076A (en) | Information processing unit and program | |
JP2016020034A (en) | Information processing device, control method of the same, and program | |
US10558408B2 (en) | Image processing apparatus which performs communication with external apparatus | |
US20140082148A1 (en) | Server, system, and method for transferring request | |
JP2016152461A (en) | Cloud system, router, management server, and program | |
US11403112B2 (en) | Information processing apparatus, method of starting up an information processing apparatus | |
US11467787B2 (en) | Communication system, first server, second server, non-transitory computer-readable recording medium storing computer-readable instructions for first server and non-transitory computer-readable recording medium storing computer-readable instructions for second server | |
US12126773B2 (en) | Non-transitory storage medium storing program set readable by computer of information processing apparatus, method for obtaining read result, and information processing apparatus | |
JP2023165196A (en) | Information processing system, information processing apparatus, information processing method, and program | |
JP2019133438A (en) | Information processing device, control method therefor, and program | |
JP2019216451A (en) | Processing device, processing method, and program | |
JP2013063579A (en) | Image forming apparatus and image forming system | |
JP2013065172A (en) | Information processing device, program, and information processing system | |
JP2018026707A (en) | Image forming system, image forming apparatus, and control program for image forming apparatus | |
JP2019012464A (en) | Image processing apparatus, control method thereof, printing system, and program |