JP2024028275A - Information processing device, information processing method, and program - Google Patents
Information processing device, information processing method, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024028275A JP2024028275A JP2023214158A JP2023214158A JP2024028275A JP 2024028275 A JP2024028275 A JP 2024028275A JP 2023214158 A JP2023214158 A JP 2023214158A JP 2023214158 A JP2023214158 A JP 2023214158A JP 2024028275 A JP2024028275 A JP 2024028275A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voting
- predicted
- voters
- predictor
- information processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims abstract description 59
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 32
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 28
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 241000270281 Coluber constrictor Species 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000007519 figuring Methods 0.000 description 1
- OQZCSNDVOWYALR-UHFFFAOYSA-N flurochloridone Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC(N2C(C(Cl)C(CCl)C2)=O)=C1 OQZCSNDVOWYALR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
本発明は、情報処理装置、情報処理方法及びプログラムに関する。 The present invention relates to an information processing device, an information processing method, and a program.
競輪、競馬又は競艇等の投票が行われる各種の競技における投票を携帯端末により行うことができるシステムが知られている。特許文献1には、投票者が携帯端末を用いて投票券を購入することができるシステムが開示されている。
2. Description of the Related Art Systems are known that allow voting in various competitions such as bicycle racing, horse racing, and boat racing using a mobile terminal.
投票が行われる競技に採用されている投票の方法は複雑であり、投票の経験が少ない投票者(以下、「投票初心者」という。)にとっては、投票することに対する敷居が高い。例えば、競輪・競馬・競艇等の場合、投票初心者は、投票方式及び競技者を多くの投票パターンの中から選択しなければならないため、どのように投票すればよいかを把握しづらい。 The voting methods used in the voting competitions are complex, making it difficult for voters with little voting experience (hereinafter referred to as "voting beginners") to vote. For example, in the case of bicycle races, horse races, boat races, etc., beginners of voting have difficulty figuring out how to vote because they have to select voting methods and competitors from among many voting patterns.
そこで、経験が豊富な他の投票者が投票する内容を投票初心者に提示し、投票初心者が、他の投票者と同じような内容で投票するということが考えられる。ところが、多くの投票初心者が同一の他の投票者が投票する内容を参照してしまうと、同じ競技者に対する投票が集中し過ぎてしまうという問題が生じてしまう。 Therefore, it is conceivable that the voting beginners are presented with the contents that other experienced voters would vote on, and the voting beginners vote on the same contents as the other voters. However, if many beginners of voting refer to the votes cast by the same other voters, a problem arises in that votes for the same contestant become too concentrated.
そこで、本発明は、同じ競技者に対する投票が集中し過ぎないようにすることを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to prevent votes from being too concentrated for the same contestant.
本発明の一態様に係る情報処理装置は、投票対象に対して投票が可能な競技に対する投票を受け付ける情報処理装置であって、前記競技の結果の予想をする複数の予想者それぞれに関連付けて、前記複数の予想者それぞれが指定する予想投票対象を記憶する記憶部と、前記競技に対して投票を行う投票者に対して、前記複数の予想投票対象のうち所定数以下の投票者によって選択されている一以上の予想投票対象、又は所定数以下の投票者によって選択されている一以上の予想者の予想投票対象の少なくともいずれかを提示する提示部と、を有する。 An information processing device according to one aspect of the present invention is an information processing device that receives votes for a competition in which voting is possible for voting targets, and in which the information processing device is associated with each of a plurality of predictors who predict the result of the competition, A storage unit that stores predicted voting targets designated by each of the plurality of predictors, and a storage unit that stores predicted voting targets specified by each of the plurality of predictors, and a storage unit that stores predicted voting targets specified by each of the plurality of forecasters, and a storage unit that stores predicted voting targets specified by each of the plurality of predicted voting targets, and and a presentation unit that presents at least one of one or more predicted voting targets selected by a predetermined number or less of voters, or one or more predicted voting targets of one or more predictors selected by a predetermined number or less of voters.
本発明によれば、同じ競技者に対する投票が集中し過ぎないようにすることができるという効果を奏する。 According to the present invention, it is possible to prevent votes from being too concentrated for the same contestant.
<システム構成>
図1は、本実施形態に係る投票システム1のシステム構成の一例を示す図である。図1に示す投票システム1は、情報処理装置10と、1以上の端末20とを備える。情報処理装置10及び端末20は、インターネット、イントラネット、無線LAN、又は移動通信網等の通信ネットワークNを介して互いに通信可能に接続されている。
<System configuration>
FIG. 1 is a diagram showing an example of the system configuration of a
情報処理装置10は、投票対象に対して投票が可能な競技に対する投票を受け付ける装置である。具体的には、情報処理装置10は、端末20を使用する投票者が、競輪、競馬及び競艇等の競技において、競技に勝つと予想した競技者に所定価値を賭けて投票するための支援をする装置である。
The
投票者は、競技に勝つと予想した複数の競技者又は競技者に対応する出走枠と投票方式
(すなわち賭式)との組み合わせにより定められる投票対象を決定し、決定した投票対象と、投票対象に対する所定価値の賭け数又は賭け額とを端末20において設定することにより投票することができる。投票の対象となる競技が競輪である場合、投票対象は、例えば「1着が5番、2着が3番の2車単」又は「1番、2番及び5番の競技者を選択する3連複」である。なお、2車単とは、1着と2着の競技者を着順どおりに予想することであり、3連複とは、着順を問わずに1着から3着までに入る競技者を予想することである。
The voter determines the voting target determined by a combination of the number of athletes or athletes who are predicted to win the competition and the voting method (i.e., betting type), and the determined voting target and the voting target. It is possible to vote by setting a predetermined value of bet number or bet amount on the
所定価値は、金銭でもよく、所定のサービス又はゲームで利用可能なポイント等であってもよい。また、ポイントは、投票者が無償で受け取ることが可能なポイント(無償ポイント)であってもよく、金銭の支払と引き換えに受け取ることが可能なポイント(有償ポイント)であってもよい。 The predetermined value may be money, or points that can be used in a predetermined service or game. Further, the points may be points that the voter can receive for free (free points), or points that can be received in exchange for payment of money (paid points).
投票者は、投票に使用した所定価値の大きさとオッズとに基づいて決定される払戻価値
(例えば金銭)を受けることができる。例えば、第1価値を用いて投票した結果、投票内容が的中した場合には、投票内容に対応するオッズと、投票した第1価値とに基づいて第1払戻価値が決定される。また、第2価値を用いて投票した結果、投票内容が的中した場合には、投票内容に対応するオッズと、投票した第2価値とに基づいて第2払戻価値が決定される。ここで、第1払戻価値と第2払戻価値とはそれぞれ相違する価値である。また、投票内容に対するオッズは、第2価値に基づく全投票者の投票内容に基づき決定されるものとしてよい。
The voter can receive a payout value (for example, money) determined based on the size and odds of the predetermined value used for voting. For example, if the voting content is correct as a result of voting using the first value, the first payout value is determined based on the odds corresponding to the voting content and the voted first value. Furthermore, if the voting content is correct as a result of voting using the second value, the second payout value is determined based on the odds corresponding to the voting content and the voted second value. Here, the first refund value and the second refund value are different values. Further, the odds for the voting content may be determined based on the voting content of all voters based on the second value.
情報処理装置10は、例えば1又は複数の物理的なサーバから構成されている。情報処理装置10は、ハイパーバイザー(hypervisor)上で動作する仮想的なサーバを用いて構成されていてもよく、クラウドサーバを用いて構成されていてもよい。
The
端末20は、投票する投票者が利用する端末であり、例えば、携帯電話(スマートフォンを含む)、タブレット端末又はパーソナルコンピュータ等の情報処理端末である。投票者は、端末20を操作することで投票対象に投票することができる。端末20は、投票対象の入力を投票者から受け付けると、端末20を使用する投票者を識別するための投票者識別情報(以下、「投票者ID」という。)に関連付けて、投票対象を示す情報を情報処理装置10に送信する。
The
情報処理装置10は、端末20を使用する投票者が投票した投票対象を記憶する処理、投票者が所有する価値の大きさを記憶する処理、及び競技の結果に応じた報酬額(すなわち払い戻し額)を決定する処理等を実行する。
The
投票システム1においては、投票初心者がどのような投票をすればよいかを把握しやすくするために、情報処理装置10が、競技の結果の予想をする予想者が指定した投票対象を端末20に表示させることにより、投票対象を投票者に提示する。予想者は、例えば、競技に投票をした経験が豊富な投票者、又は競技者に関する知識が豊富な投票者であり、予め情報処理装置10に登録されている。予想者は、複数の投票者のうちの一部の投票者であってもよく、投票をせずに予想だけをする人であってもよい。
In the
投票者は、端末20に表示された一以上の投票対象を見てから、表示された投票対象と同一の投票対象、又は少なくとも一部が同一の投票対象に投票することができる。本明細書においては、このように、予想者が予想した投票対象と同一の投票対象、又は少なくとも一部が同一の投票対象に投票することを「相乗り投票」という。
After viewing one or more voting objects displayed on the
多数の投票者が、同一の投票対象に対して相乗り投票をしてしまうと、同一の投票対象に対する投票が集中し過ぎてしまうおそれがある。そこで、情報処理装置10は、予想者が予想した複数の投票対象のうち所定数以下の投票者によって選択されている投票対象、又は所定数以下の投票者によって選択されている予想者が予想した投票対象の少なくともいずれかを提示することを特徴としている。
以下、情報処理装置10及び端末20の構成及び動作を詳細に説明する。
If a large number of voters jointly vote for the same voting object, there is a risk that the votes for the same voting object will be too concentrated. Therefore, the
The configuration and operation of the
<ハードウェア構成>
図2は、情報処理装置10のハードウェア構成例を示す図である。情報処理装置10は、プロセッサ11、記憶部12、通信IF(Interface)13、入力デバイス14、及び出力デバイス15を有する。
<Hardware configuration>
FIG. 2 is a diagram showing an example of the hardware configuration of the
プロセッサ11は、例えばCPU(Central Processing Unit)又はGPU(GraphicalProcessing Unit)であり、記憶部12に記憶されたプログラムを実行することにより各種の機能を実現する。
The
記憶部12は、メモリ、HDD(Hard Disk Drive)又はSSD(Solid State Drive)等の記憶媒体を有する。記憶部12は、プロセッサ11が実行するプログラムを記憶する。記憶部12は、投票者が選択した投票対象及び投票額(すなわち賭け額)等を、投票者IDに関連付けて記憶する。また、記憶部12は、競技の予想をする複数の予想者それぞれと、複数の予想者それぞれが指定する予想投票対象とが関連付けられた情報を含む予想投票対象テーブルを記憶する。
The
図3は、予想投票対象テーブルの一例を示す図である。図3に示す予想投票対象テーブルにおいては、予想者名と、予想IDと、投票方式と、予想者が勝つと予想した競技者(すなわち予想勝利者)と、各予想投票対象を選択した投票者の数(すなわち選択者数)と、予想者を選択した投票者の数(すなわち合計選択者数)と、が関連付けられている。図3においては、一人の予想者が複数の予想をしている場合を例示しているが、一人の予想者が1つの予想だけをしてもよい。 FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a predicted voting target table. In the predicted voting target table shown in FIG. 3, the predictor name, predicted ID, voting method, contestant that the predictor predicted to win (i.e. expected winner), and voters who selected each predicted voting target (ie, the number of selectors) and the number of voters who selected the predictor (ie, the total number of selectors) are associated with each other. Although FIG. 3 illustrates a case where one predictor makes multiple predictions, one predictor may make only one prediction.
「予想ID」は、予想者が予想した内容を識別するための情報である。「予想投票対象」は、例えば予想者が既に投票をした投票対象に対応する投票方式及び予想勝利者の組み合わせ、又は予想者が投票したいと考えていることを情報処理装置10に通知した投票対象に対応する投票方式及び予想勝利者の組み合わせである。「選択者数」は、予想投票対象と同じ内容で投票をする相乗り投票を行った投票者の数である。「合計選択者数」は、予想者が予想した投票対象に投票をする相乗り投票を行った投票者の数である。
“Prediction ID” is information for identifying the content predicted by the person making the prediction. "Predicted voting target" is, for example, a combination of voting method and predicted winner corresponding to a voting target that the predictor has already voted for, or a voting target that has notified the
通信IF13は、ネットワークNを介して端末20との間で有線通信又は無線通信を行うための通信コントローラを有する。通信IF13は、端末20から受信したデータをプロセッサ11に通知する。また、通信IF13は、プロセッサ11から入力されたデータを端末20に送信する。
The communication IF 13 includes a communication controller for performing wired or wireless communication with the terminal 20 via the network N. Communication IF 13 notifies
入力デバイス14は、例えば情報処理装置10の管理者から入力操作を受け付ける。入力デバイス14は、例えば、キーボード、タッチパネル、マウス又はマイク等である。出力デバイス15は、例えば情報処理装置10の管理者に対して情報を出力する。出力デバイス15は、例えば、ディスプレイ又はスピーカ等である。
The
図4は、端末20のハードウェア構成例を示す図である。端末20は、プロセッサ21、記憶部22、通信IF23、入力デバイス24、及び出力デバイス25を有する。
FIG. 4 is a diagram showing an example of the hardware configuration of the terminal 20. The terminal 20 includes a
プロセッサ21は、例えばCPUであり、記憶部22に記憶されたプログラムを実行することにより各種の機能を実現する。
記憶部22は、ROM(Read Only Memory)及びRAM(Random Access Memory)等の記憶媒体を有する。記憶部22は、プロセッサ21が実行するプログラムを記憶する。
The
The
通信IF23は、ネットワークNを介して情報処理装置10との間で有線通信又は無線通信を行うための通信コントローラを有する。通信IF23は、情報処理装置10から受信したデータをプロセッサ21に通知する。また、通信IF23は、プロセッサ21から入力されたデータを情報処理装置10に送信する。
The communication IF 23 includes a communication controller for performing wired or wireless communication with the
入力デバイス24は、例えば投票者から入力操作を受け付ける。入力デバイス24は、例えば、キーボード、タッチパネル、マウス又はマイク等である。出力デバイス25は、例えば投票者に対して情報を出力する。出力デバイス25は、例えば、ディスプレイ又はスピーカ等である。
The
<機能ブロック構成>
図5は、プロセッサ11の機能ブロック構成例を示す図である。プロセッサ11は、提示部111と、受付部112と、特典付与部113とを有する。プロセッサ11は、記憶部12に記憶されたプログラムを実行することにより、提示部111、受付部112及び特典付与部113として機能する。
<Functional block configuration>
FIG. 5 is a diagram showing an example of the functional block configuration of the
提示部111は、各種の情報を端末20に表示させることによって、投票者に対して各種の情報を提示する。提示部111は、例えば端末20に表示させる情報を端末20に送信してもよく、端末20に表示させる画面のデータを端末20に送信してもよい。
The
受付部112は、端末20を使用する投票者が端末20で行った操作を受け付ける。受付部112は、投票者が行った操作の内容を示す情報を受信し、受信した情報が示す操作の内容を特定する。
The
特典付与部113は、相乗り投票をする対象とする予想者を選択した投票者のうち、所定の条件を満たす投票者に対して特典を付与する。特典付与部113の詳細については後述する。
The
<端末20に表示される内容>
提示部111は、競技に対して投票を行う投票者に対して、複数の予想投票対象のうち所定数以下の投票者によって選択されている一以上の予想投票対象、又は所定数以下の投票者によって選択されている一以上の予想者の予想投票対象の少なくともいずれかを投票者に提示する。所定数は、例えば、一人の予想者の予想投票対象と同一の投票対象に投票する人数として許容される人数として競技を運営する事業者が設定する数である。所定数は、その時点で投票をした投票者の全数に対する所定の割合に対応する人数であってもよい。例えば、投票者の全数が1万人であり、所定の割合が1%である場合、所定数は100人である。
<Contents displayed on the terminal 20>
The
図6から図9は、提示部111が端末20に表示させる画面の例を示す図である。図6は、投票するためのアプリケーションソフトウェアが起動された端末20に表示される画面である。図7から図9は、投票者が相乗り投票をすることを選択した場合に端末20に表示される画面の例である。
6 to 9 are diagrams showing examples of screens displayed on the terminal 20 by the
図6に示す画面においては、投票方式を選択するための領域251、予想投票対象を入力するための領域252、相乗り投票を選択するための操作画像253、取り消し操作をするための操作画像254、及び決定操作をするための操作画像255が示されている。投票者が自分自身で投票対象を決定したいという場合、投票者は、領域251において投票方式を選択し、領域252に競技者又は出走枠の番号を入力し、操作画像255の「決定」ボタンを選択することで、投票をすることができる。
In the screen shown in FIG. 6, an
相乗り投票をしたい投票者は、領域251及び領域252を操作することなく、操作画像253の「相乗り投票」ボタンを選択してから操作画像255の「決定」ボタンを選択することで、相乗り投票をすることができる。提示部111は、相乗りボタンが選択された場合、図7に示すように、一以上の予想者の予想投票対象が表示される画面を端末20に表示させる。
Voters who wish to carry out carpool voting can do so by selecting the ``carpool voting'' button in the
図7(a)は、投票が可能になった直後の第1の時点で相乗り投票を選択した投票者の端末20に表示される画面の一例である。図7(b)は、第1の時点よりも後の第2の時点で相乗り投票を選択した投票者の端末20に表示される画面の一例である。
FIG. 7A is an example of a screen displayed on the
図7(a)及び図7(b)においては、予想ID、予想投票対象、及びオッズが関連付けて表示されている。図7(a)は、投票が可能になった直後に表示される画面なので、端末20は、図3に示した予想投票対象テーブルに登録された全ての予想投票対象を順番に表示することができる。 In FIGS. 7(a) and 7(b), prediction IDs, predicted voting targets, and odds are displayed in association with each other. Since FIG. 7(a) is a screen that is displayed immediately after voting becomes possible, the terminal 20 can sequentially display all predicted voting targets registered in the predicted voting target table shown in FIG. can.
一方、図7(b)が表示される第2時点では、投票が可能になってから時間が経過し、図3における「選択者数」が示すように、相乗り投票を選択した複数の投票者が予想投票対象をコピーする処理を実行していることが想定されている。そして、提示部111が、50人以下の投票者が選択している予想投票対象のみを提示することが想定されている。
On the other hand, at the second point in time when FIG. 7(b) is displayed, time has passed since voting became possible, and as shown by the "number of selectors" in FIG. is assumed to be performing a process of copying the predicted voting target. It is assumed that the
図3の例では、予想IDがA2の予想投票対象は60人の投票者によって選択されており、予想IDがB1の予想投票対象は55人の投票者によって選択されている。上記のとおり、図7(b)に示している例において、提示部111は、50人以下の投票者によって選択されている一以上の予想投票対象を提示するので、50人よりも多い投票者が選択している予想IDがA2の予想投票対象、及び予想IDがB1の予想投票対象を端末20に提示しない。その結果、図7(b)の画面には、予想IDがA1、B2、C1の予想投票対象が表示されている。
In the example of FIG. 3, the predicted voting target with the predicted ID of A2 has been selected by 60 voters, and the predicted voting target with the predicted ID of B1 has been selected by 55 voters. As described above, in the example shown in FIG. 7(b), the
提示部111が、このように、所定数以下の投票者によって選択されている一以上の予想投票対象を提示することで、投票者が、所定数よりも多い投票者が選択している予想投票対象と同一の投票対象に投票をする確率が下がる。その結果、投票システム1は、同じ競技者に対する投票が集中し過ぎないようにすることができる。
By presenting one or more predicted voting targets selected by a predetermined number or less of voters in this way, the
図8は、投票者が相乗り投票をすることを選択した場合に端末20に表示される画面の他の例である。図8に示す画面においては、提示部111が、一以上の予想者と、当該予想者の予想投票対象とを関連付けて端末20に提示している。図8に示す画面においては、図3に示した予想投票対象テーブルに示した各予想者の複数の予想投票対象のうちの一つが、予想者名に関連付けて表示されている。
FIG. 8 is another example of the screen displayed on the terminal 20 when the voter selects to vote jointly. In the screen shown in FIG. 8, the
図8(a)は、投票が可能になった直後の第1の時点で相乗り投票を選択した投票者の端末20に表示される画面の一例である。図8(b)は、第1の時点よりも後の第2の時点で相乗り投票を選択した投票者の端末20に表示される画面の一例である。
FIG. 8A is an example of a screen displayed on the
図8(a)及び図8(b)においては、予想者名、投票方式、予想投票対象、及びオッズが表示されている。図8(a)は、投票が可能になった直後に表示される画面なので、図3に示した予想投票対象テーブルに登録された全ての予想者が順番に表示されている。一方、図8(b)が表示される第2時点では、投票が可能になってから時間が経過し、相乗り投票を選択した投票者が予想投票対象をコピーする処理を実行していることが想定されている。また、提示部111が、100人以下の投票者によって選択されている予想者を提示することが想定されている。
In FIGS. 8(a) and 8(b), the name of the predictor, voting method, predicted voting target, and odds are displayed. Since FIG. 8A is a screen that is displayed immediately after voting becomes possible, all predictors registered in the predicted voting target table shown in FIG. 3 are displayed in order. On the other hand, at the second point in time when FIG. 8(b) is displayed, time has passed since voting became possible, and the voter who selected shared voting is executing the process of copying the predicted voting target. It is assumed. Further, it is assumed that the
図3の例では、「合計選択者数」に示されているように、予想者A、予想者B、予想者C及び予想者Dが、それぞれ95人、87人、160人、35人の投票者によって選択されている。上記のとおり、図8(b)に示している例において、提示部111は、100人以下の投票者によって選択されている一以上の予想者を提示するので、100人よりも多い投票者が選択している予想者Cを端末20に提示しない。その結果、図8(b)の画面には、予想者A、予想者B及び予想者Dが予想投票対象に関連付けて表示されている。
In the example of Figure 3, as shown in "Total number of selectors", predicter A, predicter B, predicter C, and predicter D have 95, 87, 160, and 35 people, respectively. selected by voters. As mentioned above, in the example shown in FIG. 8(b), the
提示部111が、このように、所定数以下の投票者によって選択されている一以上の予想者を提示することで、投票者が、所定数よりも多い投票者が選択している予想者が予想している投票対象と同一の投票対象に投票をする確率が下がる。その結果、投票システム1は、同じ競技者に対する投票が集中し過ぎないようにすることができる。
By presenting the one or more predictors selected by the predetermined number of voters or less in this way, the
図9は、投票者が相乗り投票をすることを選択した場合に端末20に表示される画面の他の例である。図9に示す画面においては、予想投票対象は表示されておらず、予想者名とともに、各予想者が過去に投票した回数と勝率とが示されている。図7及び図8と同様に、図9(a)は、投票が可能になった直後の第1の時点で相乗り投票を選択した投票者の端末20に表示される画面の一例である。図9(b)は、第1の時点よりも後の第2の時点で相乗り投票を選択した投票者の端末20に表示される画面の一例である。
FIG. 9 is another example of the screen displayed on the terminal 20 when the voter selects to vote jointly. In the screen shown in FIG. 9, the predicted voting targets are not displayed, but the names of the predictors, the number of times each predictor has voted in the past, and the winning percentage are shown. Similar to FIGS. 7 and 8, FIG. 9A is an example of a screen displayed on the
図9の例においても、所定数以上の投票者が選択した予想者Cが図9(b)には示されていない状態になっている。このように提示部111が予想投票対象を予想者に関連付けて表示しない場合であっても、投票者が、所定数よりも多い投票者が選択している予想者が予想している投票対象と同一の投票対象に投票をする確率が下がる。その結果、投票システム1は、同じ競技者に対する投票が集中し過ぎないようにすることができる。
Also in the example of FIG. 9, the predictor C selected by a predetermined number or more of voters is not shown in FIG. 9(b). In this way, even if the
<提示内容の他の例>
以上説明した例においては、提示部111が、予想投票対象又は予想者を選択した投票者の数に基づいて、端末20に提示する内容を決定したが、提示部111は、他の条件に基づいて端末20に提示する内容の優先度を決定してもよい。提示部111は、例えば、複数の予想者のうち、同一の予想をしている他の予想者がいる第1予想者の予想投票対象を投票者に提示する優先度を、同一の予想をしている他の予想者がいない第2予想者の予想投票対象を投票者に提示する優先度よりも低くする。提示部111は、例えば、同一の予想をしている他の予想者の数に基づいて、一以上の予想者の中での予想投票対象を投票者に提示する優先度を決定してもよい。
<Other examples of presentation content>
In the example described above, the
図3に示す例の場合、予想者Aと予想者Bは、2枠単で1着を4枠、2着を3枠と予想している。この場合、提示部111は、同一の予想をしている予想者A及び予想者Bの優先度よりも、他の予想者と同一の予想をしていない予想者C及び予想者Dの優先度を高くする。提示部111は、例えば複数の予想者名に関連付けて優先度を端末20に通知する。端末20は、優先度を示す情報を提示部111から受信することにより、優先度が相対的に高い予想者の予想投票対象を画面の上方に表示したり、強調表示したり、表示する頻度を高くしたりすることができる。
In the example shown in FIG. 3, forecaster A and forecaster B predict that 1st place will be 4 spots and 2nd place will be 3 spots with only 2 spots. In this case, the
提示部111は、第1予想者を選択した投票者の数と、第1予想者と同一の予想をしている他の予想者を選択した投票者の数との合計数が閾値以上である場合に、第1予想者の予想投票対象を投票者に提示する優先度を、同一の予想をしている他の予想者がいない第2予想者の予想投票対象を投票者に提示する優先度よりも低くしてもよい。図3に示す例の場合、予想者Aが予想した予想IDがA2の予想投票対象を選択した投票者数60人と、予想者Bが予想した予想IDがB2の予想投票対象を選択した投票者数32人とを合わせると92人である。提示部111は、この合計数が閾値以上である場合に、予想者A及び予想者B以外を優先的に端末20に提示したり、予想IDがA2及びB2の予想投票対象以外を優先的に端末20に提示したりする。
The
提示部111は、第1予想者を選択した投票者の数と、第1予想者と同一の予想をしている他の予想者を選択した投票者の数との合計数が、同一の予想をしている他の予想者がいない第2予想者を選択した投票者の数よりも多いことを条件として、第1予想者の予想投票対象を投票者に提示する優先度を、第2予想者の優先度よりも低くしてもよい。例えば、予想者A(第1予想者)と予想者B(他の予想者)とが同じ投票対象に投票しており、予想者Aを選択した投票者が50人、予想者Bを選択した投票者が50人であるとする。そして、予想者A及び予想者Bが投票した投票対象と異なる投票対象に投票した予想者C(第2予想者)を選択した投票者が70人であるとする。
The
この場合、予想者Aを選択した投票者の数(50人)、及び予想者Bを選択した投票者の数(50人)は、予想者Cを選択した投票者の数(70人)よりも少ないが、予想者Aを選択した投票者の数と予想者Bを選択した投票者の数との合計数(100人)は、予想者Cを選択した投票者の数(70人)よりも多い。したがって、同じ投票対象に投票されづらくするためには、提示部111は、第1予想者である予想者Aの予想投票対象を投票者に提示する優先度を、第2予想者である予想者Cの予想投票対象を投票者に提示する優先度をよりも低くすることが好ましい。提示部111がこのように動作することで、提示部111は、同じ投票対象に投票した予想者が複数いる場合にも、同じ投票対象に投票されにくくすることができる。
In this case, the number of voters who selected Predictor A (50 people) and the number of voters who selected Predictor B (50 people) are greater than the number of voters who selected Predictor C (70 people). However, the total number of voters who selected Predictor A and the number of voters who selected Predictor B (100 people) is smaller than the number of voters who selected Predictor C (70 people). There are also many. Therefore, in order to make it difficult for the same voting target to be voted for, the
提示部111は、複数の予想投票対象のうち、同一の投票対象に対応する他の予想投票対象が存在する予想投票対象を投票者に提示する優先度を、同一の投票対象に対応する他の予想投票対象が存在しない予想投票対象を投票者に提示する優先度よりも低くしてもよい。提示部111は、同一の投票対象に対応する複数の予想投票対象を選択した投票者の数が所定数よりも多い場合に、他の予想投票対象よりも優先度を低くしてもよい。
The
提示部111がこのようにして予想者又は予想投票対象の優先度に基づいて予想者又は予想投票対象を端末20に提示することで、同一の投票対象が選択されにくくなるので、投票システム1は、同じ競技者に対する投票が集中し過ぎないようにすることができる。
Since the
<特典の付与>
上述したように、特典付与部113は、相乗り投票をする予想者を選択した投票者のうち、所定の条件を満たす投票者に対して特典を付与する。特典は、例えば無料で投票をできるポイント、又は物品と交換可能なポイントである。
<Granting benefits>
As described above, the
特典付与部113は、投票者が、選択した投票者数が少ない予想者を選択した場合に、選択した投票者数が多い予想者を選択した場合よりも大きな特典を付与する。すなわち、特典付与部113は、複数の予想者のうち、第1人数の投票者によって選択されている予想者を選択した投票者に対して、第1人数よりも多い第2人数の投票者によって選択されている予想者を選択した投票者に対してよりも大きな特典を付与する。同様に、特典付与部113は、投票者が、選択した投票者数が少ない予想投票対象を選択した場合に、選択した投票者数が多い予想投票対象を選択した場合よりも大きな特典を付与してもよい。
The
ここで、特典が大きいとは、投票者に対して価値を直接付与することだけでなく、投票者の投票内容が的中した場合の報酬額を増額したり、投票内容が的中する可能性を増加させたりすることを含む。例えば、情報処理装置10は、投票者が競技に対して第2価値を用いて投票している場合には、第2価値を用いて投票していない場合よりも、投票者の同じ投票内容に対して付与する第1払戻価値を大きくすることとしてよい。また例えば、情報処理装置10は、投票者が競技に対して第2価値を用いて投票している場合には、第2価値を用いて投票していない場合に付与される第1払戻価値に加えて、異なる第3価値を付与することとしてもよい。
Here, large benefits mean not only directly adding value to voters, but also increasing the amount of compensation if the voter's vote is correct, or increasing the possibility that the vote is correct. This includes increasing. For example, if the voter is voting for a competition using the second value, the
特典付与部113は、投票者が選択した予想者を選択している投票者の数に基づく大きさの特典を付与してもよい。すなわち、特典付与部113は、投票者が選択した予想者を選択している投票者の数が少なければ少ないほど、大きな特典を付与してもよい。
The
このように、特典付与部113が選択者数によって特典の大きさを決定する場合、投票者が、選択者数を把握した上で予想者又は予想投票対象を選択することができるように、提示部111は、予想者又は予想投票対象を表示する画面に、それぞれの予想者を選択している投票者数、又はそれぞれの予想投票対象を選択している投票者数を表示させてもよい。提示部111及び特典付与部113がこのように動作することで、投票システム1は、選択者数が少ない予想者を選択するように投票者を動機づけることができる。
In this way, when the
<投票方式別の提示>
図7から図9に示した例においては、投票方式によらず予想投票対象又は予想者が端末20に表示されていたが、提示部111は投票者が選択した投票方式に基づいて、予想投票対象又は予想者を提示する優先度を決定してもよい。
<Presentation by voting method>
In the examples shown in FIGS. 7 to 9, the expected voting target or the predicting person is displayed on the terminal 20 regardless of the voting method, but the
この場合、提示部111は、複数の予想者のうち、図6に示した投票方式を選択するための画面において投票者が選択した投票方式に対応する予想投票対象、又は投票者が選択した投票方式と同じ投票方式で予想をしている予想者を端末20に提示する優先度を、他の予想投票対象又は他の予想者を端末20に提示する優先度よりも高くしてもよい。提示部111は、例えば、投票者が図6に示した画面において選択した投票方式に対応する予想投票対象、又は投票者が選択した投票方式と同じ投票方式で予想をしている予想者のみを端末20に提示する。
In this case, the
図3に示す例の場合、投票者が2枠単と2車単を選択すると、提示部111は、予想IDがA2、B2、C1、D1の予想投票対象のうち、選択者数が所定数以下の予想投票対象を端末20に提示する。提示部111がこのように動作することで、投票者は、自身が選択した投票方式と同じ投票方式で行われた予想投票対象、又は当該投票を行った予想者のみを確認すればよいので、投票者が所望の予想投票対象又は予想者を選択しやすくなる。
In the case of the example shown in FIG. 3, when the voter selects 2-frame car and 2-car car, the
<情報処理装置10の処理の流れ>
図10は、情報処理装置10の処理の流れを示すフローチャートである。図10に示すフローチャートは、図6に示す画面において、「相乗り投票」が選択された時点から開始している。
<Processing flow of
FIG. 10 is a flowchart showing the flow of processing of the
まず、提示部111は、例えば図3に示す予想投票対象テーブルを参照し(S11)、予想投票対象テーブル内の複数の予想投票対象から1つの予想投票対象を選択する(S12)。提示部111は、選択した予想投票対象を選択した投票者の数(すなわち選択者数)が所定数以下であるか否かを判定する(S13)。
First, the
提示部111は、選択した予想投票対象に対応する選択者数が所定数以下である場合(S13においてYES)、当該予想投票対象を投票者に提示することを決定する(S14)。一方、提示部111は、選択した予想投票対象に対応する選択者数が所定数よりも多い場合(S13においてNO)、当該予想投票対象を投票者に提示しないことを決定する
(S15)。
If the number of selectors corresponding to the selected predicted voting target is less than or equal to the predetermined number (YES in S13), the
続いて、提示部111は、予想投票対象テーブルに含まれている全ての予想投票対象に対して、選択者数が所定数以下であるかの確認が終了したか否かを判定する(S16)。提示部111は、確認が終了していないと判定した場合(S16においてNO)、次の予想投票対象に対してステップS12からS16までの処理を実行する。提示部111は、確認が終了したと判定した場合(S16においてYES)、ステップS14において提示すると判定した予想投票対象を端末20に表示させる(S17)。
Next, the
なお、図10は、提示部111が、予想投票対象を選択した投票者の数が所定数以下であるか否かを判定する場合の処理を示したが、提示部111が、予想者を選択した投票者の数が所定数以下であるか否かを判定する場合の処理も同様の流れとなる。
Note that although FIG. 10 shows the process in which the
<投票システム1による効果>
以上説明したように、提示部111は、競技に対して投票を行う投票者に対して、複数の予想投票対象のうち所定数以下の投票者によって選択されている一以上の予想投票対象、又は所定数以下の投票者によって選択されている一以上の予想者の予想投票対象の少なくともいずれかを提示する。提示部111がこのように動作することで、多くの投票者によって選択されている予想投票対象又は予想者がさらに選択されにくいので、同じ競技者に対する投票が集中し過ぎないようになる。
<Effects of
As explained above, the
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。例えば、装置の全部又は一部は、任意の単位で機能的又は物理的に分散・統合して構成することができる。また、複数の実施の形態の任意の組み合わせによって生じる新たな実施の形態も、本発明の実施の形態に含まれる。組み合わせによって生じる新たな実施の形態の効果は、もとの実施の形態の効果を併せ持つ。 Although the present invention has been described above using the embodiments, the technical scope of the present invention is not limited to the scope described in the above embodiments, and various modifications and changes can be made within the scope of the gist. be. For example, all or part of the device can be functionally or physically distributed and integrated into arbitrary units. In addition, new embodiments created by arbitrary combinations of multiple embodiments are also included in the embodiments of the present invention. The effects of the new embodiment resulting from the combination have the effects of the original embodiment.
上記実施形態に加えて、さらに以下を付記する。
(付記1)
投票対象に対して投票が可能な競技に対する投票を受け付ける情報処理装置であって、
前記競技の結果の予想をする複数の予想者それぞれに関連付けて、前記複数の予想者それぞれが指定する予想投票対象を記憶する記憶部と、
前記競技に対して投票を行う投票者に対して、前記複数の予想投票対象のうち所定数以下の投票者によって選択されている一以上の予想投票対象、又は所定数以下の投票者によって選択されている一以上の予想者の予想投票対象の少なくともいずれかを提示する提示部と、
を有する情報処理装置。
このように情報処理装置が構成されていることにより、所定数よりも多くの投票者によって選択されている予想投票対象が選択されにくくなるので、同じ投票対象に対する投票が集中し過ぎることを防止できる。
(付記2)
前記提示部は、前記一以上の予想者と、当該予想者の前記予想投票対象とを関連付けて提示する、
付記1に記載の情報処理装置。
このように情報処理装置が構成されていることにより、投票者が適切な予想投票対象を選択しやすくなる。
(付記3)
前記提示部は、同一の予想をしている他の予想者の数に基づいて、前記一以上の予想者の中での前記予想投票対象を前記投票者に提示する優先度を決定する、
付記1又は2に記載の情報処理装置。
このように情報処理装置が構成されていることにより、同一の予想をしている他の予想者がいる場合に、同じ投票対象に対する投票が集中し過ぎることを防止できる。
(付記4)
前記提示部は、前記複数の予想者のうち、同一の予想をしている他の予想者がいる第1予想者の前記予想投票対象を投票者に提示する優先度を、同一の予想をしている他の予想者がいない第2予想者の前記予想投票対象を投票者に提示する優先度よりも低くする、
付記1から3のいずれか一つに記載の情報処理装置。
このように情報処理装置が構成されていることにより、同一の予想をしている他の予想者がいない予想者が提示されやすくなるので、同じ投票対象に対する投票が集中し過ぎることを防止できる。
(付記5)
前記提示部は、前記第1予想者を選択した投票者の数と、前記第1予想者と同一の予想をしている前記他の予想者を選択した投票者の数との合計数が閾値以上である場合に、前記第1予想者の前記予想投票対象を投票者に提示する優先度を、前記第2予想者の前記予想投票対象を投票者に提示する優先度よりも低くする、
付記4に記載の情報処理装置。
このように情報処理装置が構成されていることにより、同一の予想をしている予想者を選択した投票者の合計数が少ない場合に提示されやすくなるので、同じ投票対象に対する投票が集中し過ぎることを防止できる。
(付記6)
前記提示部は、前記複数の予想者のうち、投票方式を選択する画面において前記投票者が選択した投票方式に対応する予想投票対象、又は投票者が選択した投票方式と同じ投票方式で予想をしている予想者を提示する優先度を、他の予想投票対象又は他の予想者を提示する優先度よりも高くする、
付記1から5のいずれか一つに記載の情報処理装置。
このように情報処理装置が構成されていることにより、投票者が、選択した投票方式と同一の予想をしている予想者を選択しやすくなる。
(付記7)
前記複数の予想者のうち、第1人数の投票者によって選択されている予想者を選択した投票者に対して、前記第1人数よりも多い第2人数の投票者によって選択されている予想者を選択した投票者に対してよりも大きな特典を付与する特典付与部をさらに有する、
付記1から6のいずれか一つに記載の情報処理装置。
このように情報処理装置が構成されていることにより、多くの人が選択していない予想者を選択するように投票者が動機づけられるので、同じ投票対象に対する投票が集中し過ぎることを防止できる。
(付記8)
前記特典付与部は、投票者が選択した予想者を選択している投票者の数に基づく大きさの特典を付与する、
付記7に記載の情報処理装置。
このように情報処理装置が構成されていることにより、他の投票者があまり選択していない予想者を選択するように投票者が動機づけられるので、同じ投票対象に対する投票が集中し過ぎることを防止できる。
(付記9)
投票対象に対して投票が可能な競技に対する投票を受け付けるコンピュータが実行する、
前記競技の結果の予想をする複数の予想者それぞれに関連付けて、前記複数の予想者それぞれが指定する予想投票対象を記憶部に記憶させるステップと、
前記競技に対して投票を行う投票者に対して、前記複数の予想投票対象のうち所定数以下の投票者によって選択されている一以上の予想投票対象、又は所定数以下の投票者によって選択されている一以上の予想者の予想投票対象の少なくともいずれかを提示するステップと、
を有する情報処理方法。
このように情報処理方法が構成されていることにより、所定数よりも多くの投票者によって選択されている予想投票対象が選択されにくくなるので、同じ投票対象に対する投票が集中し過ぎることを防止できる。
(付記10)
投票対象に対して投票が可能な競技に対する投票を受け付けるコンピュータを、
前記競技の結果の予想をする複数の予想者それぞれに関連付けて、前記複数の予想者それぞれが指定する予想投票対象を記憶部に記憶させる記憶制御部、及び前記競技に対して投票を行う投票者に対して、前記複数の予想投票対象のうち所定数以下の投票者によって選択されている一以上の予想投票対象、又は所定数以下の投票者によって選択されている一以上の予想者の予想投票対象の少なくともいずれかを提示する提示部、として機能させるためのプログラム。
このようなプログラムをコンピュータが実行することにより、所定数よりも多くの投票者によって選択されている予想投票対象が選択されにくくなるので、同じ投票対象に対する投票が集中し過ぎることを防止できる。
In addition to the above embodiments, the following will be added.
(Additional note 1)
An information processing device that accepts votes for a competition that allows voting for voting targets, the information processing device comprising:
a storage unit that stores prediction voting targets designated by each of the plurality of predictors in association with each of the plurality of predictors who predict the outcome of the competition;
For voters who vote for the competition, one or more expected voting targets selected by a predetermined number or less of the voters among the plurality of predicted voting targets, or selected by a predetermined number or less of voters. a presentation unit that presents at least one of the predicted voting targets of one or more predictors;
An information processing device having:
By configuring the information processing device in this way, predicted voting targets selected by more voters than a predetermined number are less likely to be selected, so it is possible to prevent votes from being too concentrated for the same voting target. .
(Additional note 2)
The presentation unit presents the one or more predictors and the predicted voting target of the predictors in association with each other,
The information processing device according to
By configuring the information processing device in this way, it becomes easier for voters to select appropriate predicted voting targets.
(Additional note 3)
The presentation unit determines a priority for presenting the predicted voting target among the one or more predictors to the voter based on the number of other predictors who have made the same prediction.
The information processing device according to
By configuring the information processing device in this way, when there are other predictors who have made the same prediction, it is possible to prevent votes from being too concentrated for the same voting target.
(Additional note 4)
The presentation unit sets the priority of presenting to the voter the predicted voting target of a first predictor among the plurality of predictors who have other predictors who have made the same prediction. lowering the priority of the predicted voting target of the second predictor for whom there is no other predictor to present to the voters;
The information processing device according to any one of
By configuring the information processing device in this way, a predictor who has no other predictors making the same prediction is more likely to be presented, so it is possible to prevent votes from being too concentrated for the same voting target.
(Appendix 5)
The presentation unit determines that the total number of voters who selected the first predictor and the number of voters who selected the other predictor who made the same prediction as the first predictor is a threshold value. If the above is the case, the priority of presenting the predicted voting target of the first predictor to the voter is lower than the priority of presenting the predicted voting target of the second predictor to the voter,
The information processing device according to appendix 4.
By configuring the information processing device in this way, it is easier to present predictions when the total number of voters who have selected the same prediction is small, so votes for the same voting target are too concentrated. This can be prevented.
(Appendix 6)
The presentation unit is configured to display a predicted voting target corresponding to the voting method selected by the voter on the voting method selection screen among the plurality of predictors, or a prediction using the same voting method as the voting method selected by the voter. The priority of presenting the predicter who has been predicted is higher than the priority of presenting other prediction voting targets or other predictors,
The information processing device according to any one of
By configuring the information processing device in this way, it becomes easier for the voter to select a predictor who makes the same prediction as the selected voting method.
(Appendix 7)
Among the plurality of predictors, the predictor selected by the first number of voters is selected by a second number of voters who are larger than the first number of voters. further comprising a benefit granting unit that grants a greater benefit to the voter who selects the
The information processing device according to any one of
By configuring the information processing device in this way, voters are motivated to select a predictor that many people have not selected, so it is possible to prevent too much concentration of votes for the same voting target. .
(Appendix 8)
The benefit granting unit grants a benefit of a size based on the number of voters who have selected the predictor selected by the voter.
The information processing device according to appendix 7.
By configuring the information processing device in this way, voters are motivated to select predictors that other voters have not selected very often, thereby preventing too much concentration of votes for the same voting target. It can be prevented.
(Appendix 9)
Executed by a computer that accepts votes for competitions in which voting is possible.
storing predicted voting targets specified by each of the plurality of predictors in a storage unit in association with each of the plurality of predictors who predict the result of the competition;
For voters who vote for the competition, one or more expected voting targets selected by a predetermined number or less of the voters among the plurality of predicted voting targets, or selected by a predetermined number or less of voters. presenting at least one of the predicted voting targets of one or more predictors who are
An information processing method having the following.
By configuring the information processing method in this way, predicted voting targets selected by more voters than a predetermined number are less likely to be selected, so it is possible to prevent votes from being too concentrated for the same voting target. .
(Appendix 10)
A computer that accepts votes for competitions where voting is possible.
a storage control unit that causes a storage unit to store prediction voting targets designated by each of the plurality of predictors in association with each of the plurality of predictors who predict the outcome of the competition; and a voter who votes for the competition. , one or more predicted voting targets selected by a predetermined number or less of voters among the plurality of predicted voting targets, or one or more predicted voting targets selected by a predetermined number or less of voters. A program for functioning as a presentation unit that presents at least one of objects.
When a computer executes such a program, expected voting targets selected by more than a predetermined number of voters are less likely to be selected, so that it is possible to prevent votes from being too concentrated for the same voting target.
1 投票システム
10 情報処理装置
11 プロセッサ
12 記憶部
13 通信IF
14 入力デバイス
15 出力デバイス
20 端末
21 プロセッサ
22 記憶部
24 入力デバイス
25 出力デバイス
111 提示部
112 受付部
113 特典付与部
1
14
Claims (1)
前記競技の結果の予想をする複数の予想者それぞれに関連付けて、前記複数の予想者それぞれが指定する予想投票対象を記憶する記憶部と、
前記競技に対して投票を行う投票者に対して、前記複数の予想投票対象のうち所定数以下の投票者によって選択されている一以上の予想投票対象、又は所定数以下の投票者によって選択されている一以上の予想者の予想投票対象の少なくともいずれかを提示する提示部と、
を有する情報処理装置。 An information processing device that accepts votes for a competition that allows voting for voting targets, the information processing device comprising:
a storage unit that stores prediction voting targets designated by each of the plurality of predictors in association with each of the plurality of predictors who predict the outcome of the competition;
For voters who vote for the competition, one or more expected voting targets selected by a predetermined number or less of the voters among the plurality of predicted voting targets, or selected by a predetermined number or less of voters. a presentation unit that presents at least one of the predicted voting targets of one or more predictors;
An information processing device having:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023214158A JP2024028275A (en) | 2020-03-09 | 2023-12-19 | Information processing device, information processing method, and program |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020040090A JP7417084B2 (en) | 2020-03-09 | 2020-03-09 | Information processing device, information processing method and program |
JP2023214158A JP2024028275A (en) | 2020-03-09 | 2023-12-19 | Information processing device, information processing method, and program |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020040090A Division JP7417084B2 (en) | 2020-03-09 | 2020-03-09 | Information processing device, information processing method and program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024028275A true JP2024028275A (en) | 2024-03-04 |
Family
ID=77668998
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020040090A Active JP7417084B2 (en) | 2020-03-09 | 2020-03-09 | Information processing device, information processing method and program |
JP2023214158A Pending JP2024028275A (en) | 2020-03-09 | 2023-12-19 | Information processing device, information processing method, and program |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020040090A Active JP7417084B2 (en) | 2020-03-09 | 2020-03-09 | Information processing device, information processing method and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7417084B2 (en) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001188847A (en) | 2000-01-04 | 2001-07-10 | Kenji Kiyota | Information providing system, betting ticket purchase system, information providing method, betting ticket purchase method and information recording method |
JP5702422B2 (en) | 2013-03-28 | 2015-04-15 | 楽天株式会社 | Information processing apparatus, information processing method, and information processing program |
WO2016051515A1 (en) | 2014-09-30 | 2016-04-07 | 楽天株式会社 | Betting ticket information provision device, betting ticket information provision method, and program for betting ticket information provision device |
JP2019139623A (en) | 2018-02-14 | 2019-08-22 | 富士通フロンテック株式会社 | Prediction information sale system and program |
-
2020
- 2020-03-09 JP JP2020040090A patent/JP7417084B2/en active Active
-
2023
- 2023-12-19 JP JP2023214158A patent/JP2024028275A/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021140667A (en) | 2021-09-16 |
JP7417084B2 (en) | 2024-01-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6778839B1 (en) | Information processing equipment, information processing methods and programs | |
JP7560777B2 (en) | Information processing device, vote acceptance method, and vote acceptance program | |
JP2024147766A (en) | Information processing device, information processing method, and program | |
JP2024103583A (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
JP7417084B2 (en) | Information processing device, information processing method and program | |
WO2021182120A1 (en) | Information processing device, information processing method, and program | |
JP2023115165A (en) | Information processing device and program | |
JP7415164B2 (en) | Information processing device, information processing method and program | |
WO2021182203A1 (en) | Information processing device, information processing method, and program | |
JP7460900B2 (en) | Information processing device, information processing method, program and information processing system | |
JP7393716B2 (en) | Information processing device, information processing method and program | |
JP7469610B2 (en) | Information processing device, information processing method, and program | |
JP7529999B2 (en) | Information processing device, information processing method, and program | |
JP5812803B2 (en) | Voting system in public competition | |
JP2023144903A (en) | Information processing device, information processing method, and program | |
JP2023008117A (en) | Information processing device, information processing method and program | |
JP2024161294A (en) | Information processing device, vote acceptance method, and vote acceptance program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231226 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231226 |