JP2024008343A - 車両用情報処理システムならびに方法およびプログラム - Google Patents
車両用情報処理システムならびに方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024008343A JP2024008343A JP2022110145A JP2022110145A JP2024008343A JP 2024008343 A JP2024008343 A JP 2024008343A JP 2022110145 A JP2022110145 A JP 2022110145A JP 2022110145 A JP2022110145 A JP 2022110145A JP 2024008343 A JP2024008343 A JP 2024008343A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- information processing
- control
- processing device
- control command
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims abstract description 204
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 24
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 11
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims description 4
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 36
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/30—Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
- H04W4/40—Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
- H04W4/44—Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P] for communication between vehicles and infrastructures, e.g. vehicle-to-cloud [V2C] or vehicle-to-home [V2H]
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/01—Detecting movement of traffic to be counted or controlled
- G08G1/0104—Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W50/00—Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
- B60W50/06—Improving the dynamic response of the control system, e.g. improving the speed of regulation or avoiding hunting or overshoot
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W50/00—Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
- B60W50/0098—Details of control systems ensuring comfort, safety or stability not otherwise provided for
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W50/00—Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
- B60W50/08—Interaction between the driver and the control system
- B60W50/14—Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/01—Detecting movement of traffic to be counted or controlled
- G08G1/0104—Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
- G08G1/0108—Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data
- G08G1/0112—Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data from the vehicle, e.g. floating car data [FCD]
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/01—Detecting movement of traffic to be counted or controlled
- G08G1/0104—Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
- G08G1/0125—Traffic data processing
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/01—Detecting movement of traffic to be counted or controlled
- G08G1/0104—Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
- G08G1/0125—Traffic data processing
- G08G1/0129—Traffic data processing for creating historical data or processing based on historical data
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/01—Detecting movement of traffic to be counted or controlled
- G08G1/0104—Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
- G08G1/0125—Traffic data processing
- G08G1/0133—Traffic data processing for classifying traffic situation
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/01—Detecting movement of traffic to be counted or controlled
- G08G1/0104—Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
- G08G1/0137—Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions for specific applications
- G08G1/0141—Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions for specific applications for traffic information dissemination
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/09—Arrangements for giving variable traffic instructions
- G08G1/0962—Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
- G08G1/0967—Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
- G08G1/096733—Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place
- G08G1/096741—Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place where the source of the transmitted information selects which information to transmit to each vehicle
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/09—Arrangements for giving variable traffic instructions
- G08G1/0962—Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
- G08G1/0967—Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
- G08G1/096766—Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission
- G08G1/096775—Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission where the origin of the information is a central station
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W50/00—Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
- B60W2050/0062—Adapting control system settings
- B60W2050/0075—Automatic parameter input, automatic initialising or calibrating means
- B60W2050/009—Priority selection
- B60W2050/0091—Priority selection of control inputs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2540/00—Input parameters relating to occupants
- B60W2540/30—Driving style
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2556/00—Input parameters relating to data
- B60W2556/45—External transmission of data to or from the vehicle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W60/00—Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
- B60W60/001—Planning or execution of driving tasks
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W60/00—Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
- B60W60/005—Handover processes
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/36—Input/output arrangements for on-board computers
- G01C21/3697—Output of additional, non-guidance related information, e.g. low fuel level
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Atmospheric Sciences (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
【課題】車載機器を作動させる複数のアプリケーションから、適切なアプリケーションを動作させることが可能な車両用情報処理システム、方法およびプログラムを提供する。【解決手段】車両に搭載された車両情報処理装置10と、車両の外部に設けられている第1外部情報処理装置20とを含む車両用情報処理システム1であって、車両情報処理装置10および第1外部情報処理装置20に搭載され、車両の制御対象機器5に対する制御指令を出力する複数の車両制御用アプリケーション17,28,46と、複数の車両制御用アプリケーション17,28,46で得られた、所定の一つの制御対象機器5に対する制御指令を一つに調停する、車両情報処理装置10と第1外部情報処理装置20との少なくともいずれか一方に設けられた第1調停部29とを備えている。【選択図】図3
Description
この発明は、車両の情報処理装置と、外部の情報処理装置とによってデータ通信を行う車両用情報の処理システムならびに処理方法および処理プログラムに関するものである。
特許文献1には、自動運転が可能な複数の自律車両とネットワークを介して通信可能に接続され、自律車両を遠隔操作することによるサービスをユーザに提供する自律車両サービスプラットフォームが開示されている。そのサービスの一例として、この自律車両サービスプラットフォームでは、自律輸送手段を求めるユーザに対して、複数の自律車両のうちの一台をユーザの現在地まで派遣し、そのユーザを自動運転によって目的地まで輸送する。また、このプラットフォームでは、遠隔操作者によって自律車両を遠隔操作し、道路上の障害物を適切に回避する方策を提供することもできるように構成されている。
特許文献1のように、ネットワークを介して車両に搭載される機器を制御することによって、車両が提供できるサービスの幅を広げることができる。ところで、このようなネットワークを介して提供されるサービスの一つに、クラウドサービスがある。クラウドサービスでは、クラウド上のアプリケーションを動作させることにより、例えばユーザの携帯端末にサービスを提供している。このような技術は車両においても適用することが可能であると考えられる。例えば、クラウド上のアプリケーションによってユーザを案内するナビゲーションシステムを作動させて搭乗者にサービスを提供したり、走行のための駆動力を出力するモータを作動させて車両の挙動を制御したりすることが考えられる。一方で、主に車両が走行中の場合には、常に周辺の状況が変化するので、その変化に対応できるように車両側にも車載機器を作動させるアプリケーションは必要であると考えられる。その結果、アプリケーションの種類によっては、車両で動作するアプリケーションとネットワークを介して動作するアプリケーションとで制御する機器が重複する可能性があり、その場合には現時点の車両の状況において適切なアプリケーションが動作できなくなる可能性がある。
この発明は、上記のような技術的課題に着目して考え出されたものであり、車両やクラウド上で動作し、車載機器を作動させる複数のアプリケーションから、所定のアプリケーションもしくはその出力を選択して機能させることが可能な車両用情報処理システムならびに方法およびプログラムを提供することを目的とするものである。
上記の目的を達成するために、この発明は、車両に搭載された車両情報処理装置と、車両の外部に設けられている第1外部情報処理装置とを含む車両用情報処理システムであって、車両情報処理装置および前記第1外部情報処理装置の少なくとも一方に搭載され、前記車両の制御対象機器に対する制御指令を出力する複数の車両制御用アプリケーションと、複数の前記車両制御用アプリケーションで得られた、所定の一つの前記制御対象機器に対する前記制御指令を一つに調停する、前記車両情報処理装置と前記第1外部情報処理装置との少なくともいずれか一方に設けられた第1調停部とを備えていることを特徴とするものである。
また、この発明の車両用情報処理システムにおいては、前記第1外部情報処理装置は、複数の前記車両制御用アプリケーションを備え、前記第1調停部は、前記第1外部情報処理装置に設けられ、前記第1調停部によって調停された前記制御指令が前記車両に伝送されてよい。
また、この発明の車両用情報処理システムにおいては、前記車両および前記第1外部情報処理装置のそれぞれの外部に設けられ、前記制御対象機器に対する制御指令を出力可能な所定のアプリケーションを有する第2外部情報処理装置を更に備え、前記第1外部情報処理装置は、前記所定のアプリケーションの前記制御指令を含む制御情報を受け取る受信部を更に備え、前記第1調停部は、前記受信部で受け取った前記制御情報を含めて調停を行ってよい。
また、この発明の車両用情報処理システムにおいては、前記第1調停部は、前記車両情報処理装置に設けられ、前記車両情報処理装置で得られた前記制御指令と前記第1外部情報処理装置で得られた前記制御指令とを調停するように構成されていてよい。
また、この発明の車両用情報処理システムにおいては、前記車両情報処理装置は、前記車両制御用アプリケーションを備え、前記車両情報処理装置は、前記車両情報処理装置の前記車両制御用アプリケーションで得られた前記制御指令と前記第1外部情報処理装置から伝送された前記制御指令とを調停する第2調停部を更に備えていてよい。
また、この発明の車両用情報処理システムにおいては、前記第1調停部は、前記制御指令の種類に応じた複数の調停処理部を備え、複数の前記調停処理部により調停された前記制御指令の対象となる前記制御対象機器が重複した場合に、予め定められた第1優先順位に基づいて前記制御指令を調停してよい。
また、この発明の車両用情報処理システムにおいては、前記第2調停部は、前記制御指令の種類に応じた複数の調停処理部を備え、複数の前記調停処理部により調停された前記制御指令の対象となる前記制御対象機器が重複した場合に、予め定められた第2優先順位に基づいて前記制御指令を調停してよい。
また、この発明の車両用情報処理システムにおいては、前記第1調停部は、前記車両を案内する案内制御指令を調停する第1案内制御調停部と、前記車両の運転に関する警告を行う警報制御指令を調停する第1警報制御調停部と、前記車両を走行させるための走行制御指令を調停する第1走行制御調停部とを有し、前記第1優先順位は、前記走行制御指令の優先順位が最も高く、次いで前記警報制御指令、前記案内制御指令の順に優先順位が高くなっていることを含んでよい。
また、この発明の車両用情報処理システムにおいては、前記第2調停部は、前記車両を案内する案内制御指令を調停する第2案内制御調停部と、前記車両の運転に関する警告を行う警報制御指令を調停する第2警報制御調停部と、前記車両を走行させるための走行制御指令を調停する第2走行制御調停部とを有し、前記第2優先順位は、前記走行制御制御指令の優先順位が最も高く、次いで前記警報制御指令、前記案内制御指令の順に優先順位が高くなっていることを含んでよい。
また、この発明の車両用情報処理システムにおいては、前記第1調停部は、複数の前記制御指令があった場合に、前記車両の安全に関する緊急性の高い制御指令があることを判断し、前記第1優先順位は、前記車両の安全に関する前記緊急性の高い制御指令の要求がある場合には、前記車両に搭載された前記車両制御用アプリケーションで得られた制御指令を最も高い優先順位としていることを含んでよい。
また、この発明の車両用情報処理システムにおいては、前記第2調停部は、複数の前記制御指令があった場合に、前記車両の安全に関する緊急性の高い制御指令があることを判断し、前記第2優先順位は、前記車両の安全に関する前記緊急性の高い制御指令の要求がある場合には、前記車両に搭載された前記車両制御用アプリケーションで得られた制御指令を最も高い優先順位としていることを含んでよい。
また、この発明の車両用情報処理システムにおいては、前記第1優先順位は、複数の前記制御指令のうち、最も新しいデータに基づいて出力された前記制御指令の優先順位が高くなるように決められた順位であることを含んでよい。
また、この発明の車両用情報処理システムにおいては、前記第2優先順位は、複数の前記制御指令のうち、最も新しいデータに基づいて出力された前記制御指令の優先順位が高くなるように決められた順位であることを含んでよい。
また、この発明の車両用情報処理システムにおいては、前記第1外部情報処理装置に搭載されている複数の前記車両制御用アプリケーションは、前記車両情報処理装置から伝送される前記車両に関する情報を処理するアプリケーションを含み、前記車両に関する情報は、前記車両に搭乗しているユーザの運転指向に関する情報を含むユーザ情報と、前記車両の現在位置および車速に関する情報を含む車両情報とを含んでいてよい。
また、この発明の車両用情報処理システムにおいては、前記第1外部情報処理装置は、前記ユーザ情報および前記車両情報に基づいて、仮想空間上に現実世界と時刻を同期させたデジタルツインを形成し、前記第1調停部は、前記第1外部情報処理装置に搭載され、かつ前記デジタルツインによって得られた情報に基づいて調停してよい。
この発明は、車両を制御するための情報を、前記車両に搭載された車両情報処理装置と前記車両の外部の外部情報処理装置とで処理する車両用情報処理方法であって、前記車両情報処理装置もしくは前記外部情報処理装置の車両制御用アプリケーションで得られる制御指令信号が複数存在し、かつ複数の前記制御指令信号が前記車両における所定の制御対象機器について重複する場合に、複数の前記車両制御用アプリケーションもしくは前記制御指令信号を、前記所定の制御対象機器に対する制御指令信号が一つになるように、車両情報処理装置と前記外部情報処理装置とのいずれか一方で調停し、前記一つの制御指令信号を前記制御対象機器に出力することを特徴とするものである。
この発明は、車両に搭載された車両情報処理装置と前記車両の外部の外部情報処理装置とによる前記車両を制御するための情報処理をコンピュータによって実行させる車両用情報処理プログラムであって、前記車両情報処理装置もしくは前記外部情報処理装置の車両制御用アプリケーションで得られる制御指令信号が複数存在し、かつ複数の前記制御指令信号が前記車両における所定の制御対象機器について重複する場合に、複数の前記車両制御用アプリケーションもしくは前記制御指令信号を、前記所定の制御対象機器に対する制御指令信号が一つになるように、車両情報処理装置と前記外部情報処理装置とのいずれか一方で調停させる手順と、前記一つの制御指令信号を前記制御対象機器に出力させる手順とを実行させることを特徴とするものである。
この発明の車両用情報処理システムでは、車両情報処理装置と、車両の外部に設けられている第1外部情報処理装置とを含んでおり、それらの少なくとも一方に車両制御用アプリケーションが搭載されている。そして、車両用情報処理システムは、複数の車両制御用アプリケーションで得られた所定の一つの制御対象機器に対する制御指令を一つに調停する第1調停部を備えている。そのため、車両に搭載されたアプリケーションに限らず、車外の情報処理装置に搭載されたアプリケーションによって車両を制御する場合ことが可能である。そして、それらのアプリケーションを調停する第1調停部により、アプリケーションが車内および車外のいずれにあっても所定のアプリケーションもしくはその出力を選択して機能させることが可能である。
また、第1調停部が第1外部情報処理装置にある場合には、調停された制御指令が車両に伝送されるので、第1外部情報処理装置と車両情報処理装置との間のデータ通信量を削減することができる。その際に、車両および第1外部情報処理装置以外の第2外部情報処理装置に車両を制御するアプリケーションが搭載されている場合には、第1外部情報処理装置の第1調停部においてそのアプリケーションを含めて調停するので、上述すのデータ通信量の増大を抑制することができる。一方で、第1調停部を車両用情報処理装置が備えている場合には、第1外部情報処理装置から受信したアプリケーションの制御指令と、車両用情報処理装置におけるアプリケーションの制御指令とを調停するので、異なる情報処理装置同士であっても所定の制御対象機器に対する制御指令が重複することを回避することができる。
また、車両情報処理装置と車両の外部の第1外部情報処理装置とのそれぞれが、車両制御用アプリケーションおよび調停部を備えている場合には、第1外部情報処理装置の第1調停部によって車両制御用アプリケーションの制御指令が調停され、かつ、その調停された制御指令と車両用情報処理装置の第2調停部によって車両に搭載された車両制御用アプリケーションの制御指令とを調停する。つまり、2段階で調停を実行するため、制御指令を出力するアプリケーションをより適切なものに調停することができる。
さらに、制御指令の分類に応じて、アプリケーションを案内、警報および走行に分類している。したがって、第2外部情報処理装置などのいわゆるサードパーティによって車両の制御対象機器を作動させるアプリケーションの開発を容易にすることができる。また、第1調停部および第2調停部は、それらの分類に応じた複数の調停処理部を備え、かつその分類に応じた複数の優先順位を有する第1優先順位および第2優先順位を設けている。具体的には、異なる種別の制御指令信号の出力によって同一の制御対象機器を作動させる場合に、走行制御に関するアプリケーションの制御指令を最も優先し、次いで警報制御に関するアプリケーションの制御指令、案内制御に関するアプリケーションの制御指令の順に優先するように構成されている。そのため、車両やユーザにとって緊急性や重要性の高いアプリケーションを優先的に作動させることができるため、車両の加減速や操舵のタイミングや頻度などを適切に制御させたり、ユーザが快適に乗車したりすることができる。また、複数のアプリケーションの制御指令のうち、車両に搭載されたアプリケーションを含み、かつ車両の安全に関する緊急性や重要性の高い複数のアプリケーションの制御指令がある場合には、車両に搭載されたアプリケーションの出力を最も優先順位を高くするように調停している。車両の危険性に関しては、車両で検出されたデータ等が最も新しいもしくは正確であることが予測されるため、このような優先順位にすることにより、車両およびユーザの安全性をより高めることができる。さらに、同一の分類内で所定の制御対象機器に対して複数のアプリケーションが作動した場合には、最も新しいデータに基づいて出力されたアプリケーションの優先順位を高くするように調停している。このような優先順位であれば、常に取得した情報の中で最新の情報に基づいて車両Veを制御したり、ユーザを案内したりすることができる。
この発明の実施形態を、図を参照して説明する。なお、以下に示す実施形態は、この発明を具体化した場合の一例に過ぎず、この発明を限定するものではない。
図1には、この発明の実施形態における車両用情報処理システム1の全体構成を示してある。車両用情報処理システム1は、図1に示すように、車両Veと、車両用クラウド2と、ネットワーク3と、異業種用クラウド4とによって構成されている。つまり、車両Ve、車両用クラウド2および異業種用クラウド4は、互いにネットワーク3を介して通信可能に接続されている。このネットワーク3は、例えば、インターネット等の公衆通信網や、DCM[Date Communication Module]、あるいは携帯電話等の電話通信網または無線通信網やその他の通信網などの、従来知られている通信網であってよい。なお、この車両Veは、エンジン車両、電気自動車、水素自動車、ハイブリッド車両、燃料電池車などの、既存の一般的な車両であってよい。また、運転者が運転操作することにより目的地まで走行する手動運転の車両に限らず、運転者の運転操作には依存せずに、運転操作を自動制御することによって目的地まで走行する自動運転車両であってもよい。
車両Veは、制御対象機器(以下、アクチュエータと称することがある)5および車両情報処理装置10を備えている。制御対象機器5は、車載機器の一部であって、車両情報処理装置10によって制御される。制御対象機器5の一例としては、ユーザを案内するカーナビゲーションシステム、ユーザに危険を知らせるための警告音を出力するブザーや警告を表示するメータパネル、車両Veの駆動力を出力するモータ、車両Veの制動力を出力するブレーキなどが含まれる。
車両情報処理装置10は、図2に示すように、上述した車両用クラウド2との間でデータの送信および受信が可能に構成されている。車両情報処理装置10は、主な構成として、従来知られている、プロセッサ11、主記憶部12、補助記憶部13、および通信部14などを有する。この発明の実施形態における車両情報処理装置10は、プロセッサ11が記録媒体に記憶されたプログラムを主記憶部12の作業領域にロードして実行し、プログラムの実行を通じた各種の制御を行うことにより、所定の目的に合致した機能を実行するものである。
プロセッサ11は、例えば、CPU(Central Processing Unit)、又はDSP(Digital Signal Processor)などである。このプロセッサ11は、車両情報処理装置10を制御し、様々な情報処理の演算を行うように構成されている。
主記憶部12は、例えば、RAM(Random Access Memory)、及びROM(Read Only Memory)などを含んでいる。主記憶部12には、上述したように、プロセッサ11がプログラムを実行するための作業領域が形成される。
補助記憶部13は、この発明の実施形態におけるメモリに相当し、例えば、EPROM(Erasable Programmable ROM)、又はハードディスクドライブ(Hard Disk Drive : HDD)などを含んでいる。この補助記憶部13は、可搬記録媒体である、いわゆるリムーバブルメディアを含んでいてもよい。このリムーバブルメディアは、例えば、USB(Universal Serial Bus)メモリ、又はCD(Compact Disc)もしくはDVD(Digital Versatile Disc)等のディスク記録媒体であってもよい。また、補助記憶部13は、各種のプログラム、各種のデータ、及び各種のテーブルを読み込むあるいは書き込むなどのことによって自在に記録媒体に格納する。すなわち、車両Veの制御対象機器5を制御する後述のアプリケーション17を記憶しており、また、後述するデジタルツインを生成するためのデータなども記憶している。なお、補助記憶部13は、オペレーティングシステム(Operating System :OS)を格納してもよい。さらに、これらの情報の一部又は全部は、主記憶部12に格納されてもよい。反対に、主記憶部12に格納される情報は、補助記憶部13に格納されてもよい。
通信部14は、例えば、無線通信を利用して、車両用クラウド2とデータ通信可能に常時接続されており、また、車両用クラウド以外のクラウドや、施設、あるいは設備とデータ通信を行うための無線通信回路である。この無線通信回路は、例えば、5G(5th Generation)又はLTE(Long Term Evolution)等の移動体通信を利用して通信を行う。また、無線通信回路は、DSRC(Dedicated Short Range Communications)等の狭帯域通信を利用して通信を行ってもよい。あるいは、無線通信回路は、Wi-Fi等の無線通信を利用して通信を行ってもよく、又はBLE(Bluetooth(登録商標) Low Energy)等の近距離通信を利用して通信を行ってもよい。
このように構成された車両情報処理装置10は、図3に示すように、上述したプロセッサ11、主記憶部12、補助記憶部13、および通信部14のうちの適宜の場所に、データ送信部15、調停情報受信部16、車両側アプリケーション17、車両側調停部18を備えている。
データ送信部15は、車両Veに記憶されているユーザ情報15aや車両情報15bをネットワーク3を介して車両用クラウド2に送信するように構成されている。ユーザ情報15aは、主に車両Veを使用する運転者や搭乗者などを含むユーザに関する情報であって、主に車両Veの加減速や操舵のタイミングやその頻度などの運転指向や運転中の行動パターンなどを含んでいる。車両情報15bは、車両Veの現在の位置情報や走行速度(車速)、あるいは車両Veに搭載されているセンサによって検出された周辺状況などを検出したデータなどである。これらのユーザ情報15aおよび車両情報15bは、必要に応じて適宜車両用クラウド2に送信されており、特に車両情報15bについては、可能な限りタイムラグが少なくなるように送信される。
調停情報受信部16は、ネットワーク3を介して車両用クラウド2から送信された調停の結果に関する情報を受信するように構成されている。詳しくは後述するが、車両用クラウド2では、複数の車両クラウド側アプリケーション28および異業種クラウド側アプリケーション46が所定の制御対象機器5を作動させるための制御要求を出力した場合に、複数の制御要求の中から所定の条件に基づいて制御要求を伝送するクラウド側アプリケーション28,46を選択する。したがって、調停結果に関する情報には、調停によって選択されたクラウド側アプリケーション28,46に関する制御指令などのデータなどが含まれている。調停情報受信部16において車両用クラウド2から受信した調停結果に関する情報は、車両側調停部18に送信される。
車両側アプリケーション17は、この発明の実施形態における車両制御用アプリケーションに相当し、車両情報処理装置10に複数搭載されており、制御指令の信号を送信あるいは出力することによって車載機器のうち上述した制御対象機器5を適宜作動させる。複数の車両側アプリケーション17は、一つの車両側アプリケーション17によって一つの制御対象機器5を作動させることに限らず、複数の車両側アプリケーション17によって制御対象機器5のうち一つの所定の制御対象機器5を作動させるように構成されていてよい。反対に、一つの車両側アプリケーション17によって複数の制御対象機器5を作動させるように構成されていてよい。
複数の車両側アプリケーション17には、例えば、ユーザを目的地まで案内するナビゲーションシステムなどを作動させたり、車両Veの走行予定経路上に障害物があることなどを知らせるための警報装置を作動させたり、あるいは走行予定経路上の障害物や停止車両などに応じてブレーキやモータなどを制御したりする制御指令を出力するアプリケーションを含んでいる。この発明の実施形態では、そのような複数の車両側アプリケーション17を機能ごとに分類している。この分類は、アプリケーションの目的や作動させる制御対象機器5などによって設定されている。
具体的には、車両側アプリケーション17は、主にユーザへの案内に関する案内制御対象機器5aを作動させる車両側案内アプリケーション17a、主にユーザへの危険を知らせる警告に関する警報制御対象機器5bを作動させる車両側警報アプリケーション17b、および主に車両Veの挙動に関する走行制御対象機器5cを作動させる車両側走行アプリケーション17cに分類されている。これらの分類における同一のカテゴリ内で要求が重複した場合、例えば、複数の車両側案内アプリケーション17aが同一の所定の制御対象機器5を作動させるための制御指令や要求を出力する場合、その複数の車両側案内アプリケーション17aの中から実際に制御対象機器5に制御指令を出力する車両側案内アプリケーション17aが選択される。また、制御対象機器5を作動させるための要求を出力するアプリケーションには、車両用クラウド2上で動作する車両クラウド側アプリケーション28や、その車両用クラウド2とデータの送信および受信が可能であり、車両Ve以外の装置等でも動作が可能な、いわゆる異業種用クラウド4上で動作する異業種クラウド側アプリケーション46も含まれている。これらのアプリケーション17,28,46から制御対象機器5への要求に含まれる信号は、従来知られている、2本の通信線に生じる電圧の差動によって信号を送信および受信が可能なCAN(Controller Area Network)によって制御対象機器5に送信される。したがって、これらのアプリケーション17,28,46の分類は、アプリケーション17,28,46を含む制御元から制御対象機器5を含む制御先に送信される信号等によって分類されている。
車両側調停部18は、この発明の実施形態における第2調停部に相当し、車両側アプリケーション17の制御指令や要求、および車両用クラウド2から受信したクラウド側アプリケーション28,46の制御対象機器5に対する制御指令や要求を調停する。車両側調停部18は、それらのアプリケーション17,28,46が作動を要求する制御対象機器5が重複した場合に、上述したカテゴリ内にて最終的に制御対象機器5に要求を出力するアプリケーション17,28,46を調停、もしくは複数のアプリケーション17,28,46で出力された結果のうちの一つを採用するために調停するように構成されている。車両側調停部18は、現時点における車両Veの加減速や操舵のタイミングやその頻度、車両のVeの状況、あるいはユーザの運転指向などに応じてアプリケーション17,28,46の要求を調停する。また、その調停後に、他の分類のアプリケーション17,28,46から所定の制御対象機器5に制御指令が出力されている場合には、予め定められた優先順位に基づいて、制御指令を出力するアプリケーション17,28,46を調停する。
具体的には、車両側調停部18は、この発明の実施形態における第2優先順位に相当する、少なくとも三つの優先順位を有している。まず、一つ目の優先順位が、複数のアプリケーション17,28,46のうち、制御に関するアプリケーションを最も優先順位を高くし、次いで警報に関するアプリケーション、そして案内に関するアプリケーションの順に優先順位を設定することである。次に、二つ目の優先順位が、複数のアプリケーション17,28,46のうち、車両側アプリケーション17を含み、車両Veの安全に関する緊急性の高いアプリケーションの制御指令がある場合には、車両側アプリケーション17の出力を最も優先順位を高くするように調停することである。三つ目の優先順位が、同一のカテゴリ内で所定の制御対象機器5に対して複数のアプリケーション17,28,46が制御指令を出力する場合には、最も新しいデータに基づいて出力されたアプリケーション17,28,46の優先順位を高くするように調停することである。これらのように優先順位を設定することにより、車両Veの挙動や車両Ve周辺の状況などに応じて、適したアプリケーション17,28,46またはその結果を選択することができる。また、車両側調停部18は、そのような複数のアプリケーション17,28,46同士の調停を、上述した分類に応じた複数の調停部によって実行する。具体的には、車両側調停部18は、案内制御調停部18a、警報制御調停部18bおよび走行制御調停部18cを有している。
案内制御調停部18aは、ユーザへの案内に関する案内アプリケーション17a,28a,46aについて調停する。したがって、案内制御調停部18aによって選択された案内アプリケーション17a,28a,46aの要求により、関連した車載機器である案内制御対象機器(案内用アクチュエータ)5aが作動する。このような案内に関するアプリケーション17a,28a,46aの要求に基づく案内用アクチュエータ5aの出力の一例として、ナビゲーションシステムやディスプレイに経路や周辺施設などを表示させることが挙げられる。また、警報制御調停部18bは、ユーザに危険を知らせる警報に関するアプリケーション17b,28b,28cについて調停する。したがって、警報制御調停部18bによって選択された警報アプリケーション17b,28b,28cの要求により、関連した車載機器である警報制御対象機器(警報用アクチュエータ)5bが作動する。このような警報アプリケーション17b,28b,28cの要求に基づく警報用アクチュエータ5bの出力の一例として、ディスプレイやメータパネルに危険であることを表示したり、スピーカからブザーを発することなどである。走行制御調停部18cは、車両Veの走行に関する制御全般に関する走行アプリケーション17c,28d,28eについて調停し、一例として、車両Veの駆動力や制動力、あるいは車両Veの旋回時などの制御に関する走行アプリケーション17c,28d,28eについて調停する。走行制御調停部18cによって選択された走行アプリケーション17c,28d,28eの要求により、関連した車載機器である走行制御対象機器(制御用アクチュエータ)5cが作動する。このような走行アプリケーション17c,28d,28eの要求に基づく制御用アクチュエータ5cの出力の一例として、モータによって駆動力を出力したり、ブレーキ装置によって制動力を出力したりすることが挙げられる。なお、これらの三つの調停部が、それぞれ、この発明の実施形態における第2案内制御調停部、第2警報制御調停部、および第2走行制御調停部に相当する。
このように構成された車両Veは、図2および図3に示すように、車両用クラウド2に接続されている。車両用クラウド2は、車両Veを含む複数の車両Veに専用のクラウドであって、車両Veを介してユーザに対するサービスを提供するためのクラウドである。また、車両用クラウド2は、異業種用クラウド4とデータの送信および受信が可能である。異業種用クラウド4は、主に車両Veに限らず、例えば携帯端末などに対して提供されるクラウドであって、ユーザに提供するサービスに活用するためのデータやアプリケーション等を保存、管理する、いわゆるサードパーティのクラウドである。これらの車両用クラウド2および異業種用クラウド4は、それぞれ複数のサーバなどによって構成された第1外部情報処理装置20および第2外部情報処理装置40を備えている。
第1外部情報処理装置20および第2外部情報処理装置40の基本的な機能構成は、上述のように構成された車両情報処理装置10と概ね同様の構成である。図2に示すように、第1外部情報処理装置20は、CPUなどによって構成された第1プロセッサ21と、RAMなどを含む第1主記憶装置22と、第1補助記憶装置23と、第1通信装置24と、を備える。第2外部情報処理装置40も同様に、CPUなどによって構成された第2プロセッサ41と、RAMなどを含む第2主記憶装置42と、第2補助記憶装置43と、第2通信装置44と、を備えている。各プロセッサ21,41は、各補助記憶装置23,43から読み出したプログラムを、各主記憶装置22,42を作業領域として用いて実行することにより、車両Veの所定の制御対象機器に関する所定の処理を実行する。第1通信装置24は、ネットワーク3を介して車両情報処理装置10や第2外部情報処理装置40と通信を行うための機器である。また、第2通信装置44は、ネットワーク3を介して第2外部情報処理装置40や、他の外部の端末などとも通信を行うことが可能な機器である。
上記のように構成された車両用クラウド2は、図3に示すように、上述した第1プロセッサ21、第1主記憶装置22、第1補助記憶装置23、および通信装置24のうちの適宜の場所に、データ受信部25、デジタルツイン26、クラウド間インターフェース(クラウド間I/F)27、車両クラウド側アプリケーション28、クラウド側調停部29および調停情報送信部30を備えている。
データ受信部25は、ネットワーク3を介して車両Veおよび異業種用クラウド4から送信されたデータを受信する異業種用クラウド情報取得部25aを備えている。具体的には、車両Veから送信されたユーザ情報15aや車両情報15b、および、後述する第2外部情報処理装置40のアプリケーションデータ送信部45から送信された異業種用クラウド4から提供される異業種クラウド側アプリケーション46に関する制御指令を含む制御情報などを受信するように構成されている。受信したデータのうち、異業種用クラウド4から受信した情報は、クラウド間インターフェース27に送信され、ユーザ情報15aおよび車両情報15bは、デジタルツイン26に送信される。
デジタルツイン26は、制御の対象である車両Veについて収集した現在及び過去の車両Veの挙動や状態に関する車両Ve位置や走行時刻などのデータがリアルタイムで更新されて格納されることにより、現実世界と時間的に同期した仮想空間をクラウドコンピュータ上に再現するための記憶機能部である。また、デジタルツイン26は、要求に基づいて車両Veに関する未来の予測データを現在及び過去のデータ及び情報から生成することができる。デジタルツイン26が記憶する、あるいは車両Veから取得するデータに含まれる情報としては、例えば、地図情報、道路情報、車両Ve識別番号、車両Ve周辺の外部環境情報、時刻情報、位置情報、および車両Veの挙動に関するユーザの運転指向や走行中の行動パターンなどである。すなわち、車両用クラウド2では、このデジタルツイン26によって生成された物理環境を模した仮想環境によって現時点で車両Veやその周辺に生じている事象を網羅し、その事象に基づいてアプリケーション28が要求を出力している。
クラウド間インターフェース27は、車両用クラウド2と異業種用クラウド4との間でデータ連携するために、データ形式の変換等を行う。この発明の実施形態では、図2に示すように、異業種用クラウド4上にデータが保存あるいは管理される案内アプリケーションが車両Veに提供されている。したがって、クラウド間インターフェース27では、この異業種用クラウド4上の案内アプリケーション46aが要求を出力した場合に、その案内アプリケーション46aのデータを受け取り、車両Veにおいて動作可能な形式に変換する。
車両クラウド側アプリケーション28は、この発明の実施形態における車両制御用アプリケーションに相当し、車両Veの制御対象機器5を動作させるアプリケーションである。この発明の実施形態では、第1案内アプリケーション28a、第1警報アプリケーション28b、第2警報アプリケーション28c、第1走行アプリケーション28dおよび第2走行アプリケーション28eが、車両用クラウド2上で動作するように構成されている。これらの車両クラウド側アプリケーション28うち、同種のアプリケーション、例えば第1走行アプリケーション28dおよび第2走行アプリケーション28eは、基本的に異なる制御指令を出力して制御対象機器5を作動させることができるものの、制御の内容によっては重複した所定の制御対象機器5を作動させる場合がある。そこで、この発明の実施形態では、車両用クラウド2上においても、アプリケーションを3つの種別に分類し、その分類内において最終的に所定の制御対象機器5に制御指令を出力するアプリケーションを調停している。この発明の実施形態における車両用クラウド2は、そのためのクラウド側調停部29を備えている。
クラウド側調停部29は、この発明の実施形態における第1調停部に相当し、図2に示すように、案内に関するアプリケーションが出力した案内制御指令を調停するためのクラウド側案内制御調停部29a、警報に関するアプリケーションが出力した警報制御指令を調停するためのクラウド側警報制御調停部29b、および制御に関するアプリケーションが出力した走行制御指令を調停するためのクラウド側走行制御調停部29cを有している。また、クラウド側調停部29は、デジタルツイン26上で再現およびシミュレーションすることによって得られた、現時点における車両Veに関する情報をデジタルツイン26から取得する。クラウド側調停部29は、得られた車両Veに関する情報と制御指令を出力するクラウド側アプリケーション28,46とに応じて、実際に制御対象機器5を作動させるアプリケーション28,46を各種別ごとに決定する。その際に、異業種用クラウド4から提供された異業種クラウド側アプリケーション46が動作する場合には、予め定められた優先順位に基づき、その異業種クラウド側アプリケーション46も含めて調停を実行する。なお、これらの三つの調停部が、この発明の実施形態における複数の調停処理部に相当し、それぞれ第1案内制御調停部、第1警報制御調停部、および第1走行制御調停部に相当する。
具体的には、クラウド側調停部29は、車両側調停部18と同様に、この発明の実施形態における第1優先順位に相当する、少なくとも二つの優先順位を有している。まず、一つ目の優先順位が、複数のアプリケーション17,28,46のうち、制御に関するアプリケーションを最も優先順位を高くし、次いで警報に関するアプリケーション、そして案内に関するアプリケーションの順に優先順位を設定することである。次に、二つ目の優先順位は、同一のカテゴリ内で所定の制御対象機器5に対して複数のアプリケーション17,28,46が作動した場合には、最も新しいデータに基づいて制御指令を出力したアプリケーション17,28,46の優先順位を高くするように調停することである。このようにして実際に制御対象機器5に要求を伝達するアプリケーション28,46が決定したら、その決定したアプリケーション28,46のデータを調停情報送信部30に送信する。なお、制御対象機器5を制御するための最終的なアプリケーション17,28,46の選択を、車両側調停部18に代えてクラウド側調停部29で実行する場合には、安全に関する緊急性の高い事態が生じたときに、車両側アプリケーション17を最も優先順位を高くするように調停してもよい。
なお、上述した以外にも、ユーザや車両Veに対する緊急性や重要性などに基づいて調停が実行される。例えば、走行中の車両Veに近いものの、走行予定経路外に生じた障害物に関する情報を取得した場合と、障害物より車両Veから離れているものの、走行予定経路上で発生した事故情報に関する情報とを取得し、かつそれらの情報によって、案内に関する同一の制御対象機器5を作動させる場合には、事故情報を優先的にユーザに伝達するように調停することなどである。また、上述の説明では、調停について、アプリケーション17,28,46が出力した制御対象機器5を作動させる要求を調停することとしているが、所定の制御対象機器5を作動させる複数のアプリケーション17aが起動する条件を満たしたことにより、要求を出力する前にアプリケーション17,28,46を調停することとしてもよい。
調停情報送信部30は、クラウド側調停部29によって調停された結果を車両情報処理装置10に送信する。すなわち、調停情報送信部30は、実際に制御対象機器5に制御指令や要求を出力するアプリケーション28,46に関する情報を、ネットワーク3を介して車両Veに送信する。
異業種用クラウド4は、この発明の実施形態における第2外部情報処理装置であって、上述したように、車両Veに限らず、例えば携帯端末などに対して提供されるサービスに活用するためのデータやアプリケーション等を保存、管理する、いわゆるサードパーティのクラウドである。したがって、データやアプリケーション等の形式が、車両Veの制御対象機器5に対して動作可能な形式と異なる場合がある。そのため、異業種用クラウド4上の異業種クラウド側アプリケーション46である、図2に示す異業種クラウド側案内アプリケーション46aは、アプリケーションデータ送信部45を介して車両用クラウド2のデータ受信部25にデータが送信される。そして、上述したクラウド間インターフェース27においてデータ形式等の変換等を行い、車両Veに提供されるように構成されている。なお、異業種用クラウド4の異業種クラウド側案内アプリケーション46aとは、例えば天気予報や、道路情報などを車両Veに提供するためのアプリケーションである。また、図示は省略するが、異業種用クラウド4は、上述した案内に関するアプリケーションに限らず、車両Veの警報に関するアプリケーションや、制御に関するアプリケーションなどを有していてよい。なお、上述した車両側アプリケーション17、車両クラウド側アプリケーション28および異業種クラウド側アプリケーション46が、この発明の実施形態における所定のアプリケーションに相当する。
上述のように構成された各情報処理装置10,20,40のそれぞれが有するアプリケーション17,28,46の分類について、車両Veの前方に急に歩行者や他車両などの対象物が現れたことにより、車両Veのプリクラッシュセーフティ(PCS)が作動する場合を例にとって説明する。まず、そのような対象物を検出したことにより、案内アプリケーション17a,28a,46aは、メータパネルやスピーカなどの案内制御対象機器5aに、ユーザや搭乗者に注意喚起するための表示や音を出力するように制御指令を出力する。その後、車両Veと対象物との距離が近づいたことにより、警報アプリケーション17b,28b,28cは、ユーザや搭乗者に対して案内アプリケーション17a,28a,46aより強い注意喚起を行うような制御指令を警報制御対象機器5bに対して出力する。一例として、メータパネルの表示を点滅させる、スピーカから発せられる音を断続的にする、車両Veのステアリングを振動させる、あるいは、アクセルペダルを固定したり反力を大きくしたりしてそれ以上踏み込めないようにすることなどである。そして、さらに車両Veと対象物との距離が近づいたことにより、走行アプリケーション17c、28d、28eは、ユーザや搭乗者に対して警報アプリケーション17b、28b、28cより強い注意喚起および車両Veの走行に関する制御を行うように、制御指令を走行制御対象機器5に対して出力する。一例として、メーターパネルの表示をより目立つ表示にする、警告音を連続的にする、ステアリングへの介入制御によって対象物を避ける、ブレーキへの介入操作によって車両Veを急減速させる、あるいは、アクセルペダルの操作量に関係なく駆動力源の出力トルクを0にすることなどである。このように各アプリケーション17,28,46によって制御対象機器5を作動させ、車両Veが対象物に衝突することを回避したり、仮に衝突したとしてもその被害を軽減するように、車両Veを制御している。
次に、異なる分類のアプリケーションが制御指令を出力する制御対象機器(アクチュエータ)5に重複が生じた場合に、車両側調停部18で実行される制御について、図4を用いて説明する。車両Veには、上述した案内、警報、制御のいずれかに専用のアクチュエータ5に限らず、例えば、インフォメーションディスプレイなどの表示系の制御対象機器のように、案内および警報に関する通知のいずれも出力可能な表示系アクチュエータ5dがある。このような表示系アクチュエータ5dには、案内制御調停部18aによって選択された案内アプリケーション17a,28a,46aの制御指令や要求と、警報制御調停部18bによって選択された警報アプリケーション17b,28b,28cの制御指令や要求とが重複して伝達される可能性がある。そのような場合には、車両側調停部18は、警報制御調停部18bによって調停された警報アプリケーション17b,28b,28cの出力を優先するように構成されている。案内アプリケーション17a,28a,46aと警報アプリケーション17b,28b,28cとを比較した場合、警報アプリケーション17b,28b,28cの方が車両Veもしくはユーザにとってより情報の緊急性や重要性などが高い場合が多いためである。
また、図示は省略するが、警報アプリケーション17b,28b,28cの要求と走行アプリケーション17c,28d,28eの要求とが同一のアクチュエータに対するものである場合には、走行アプリケーション17c,28d,28eの要求を優先する。警報アプリケーション17b,28b,28cは、緊急性や重要性が高い情報を提供するものの、走行アプリケーション17c,28d,28eは、走行経路上で生じている状況に応じて実際に車両Veの加減速や操舵のタイミングや頻度を変化させるアプリケーションであるため、警報アプリケーション17b,28b,28cの出力が優先されてしまった場合には、車両Veに上述のような適切な挙動を実行させることができない可能性がある。そのため、警報アプリケーション17b,28b,28cより走行アプリケーション17c,28d,28eを優先して、そのような事態が生じることを回避するように構成されている。
次に、このように構成された車両用情報処理システム1において、車両用クラウド2および車両Veにおいて実行される制御の一例を説明する。まず、図5に示すフローチャートは、車両用クラウド2上のアプリケーション28および異業種用クラウド4上の異業種クラウド側アプリケーション46を含む、複数のアプリケーション28,46が制御対象機器5に対して制御指令や要求を出力する場合に、車両用クラウド2において実際に制御対象機器5に制御指令や要求を出力するアプリケーション28,46を調停する際に実行される制御である。
まず、ステップS1では、デジタルツイン26において、取得したユーザ情報15aおよび車両情報15bに基づき、仮想空間を構築もしくは更新する。上述したように、車両用クラウド2では、車両Veから受信するユーザ情報15aや車両情報15bなどに基づいてデジタルツイン26によって物理環境を模した仮想空間を構築するととも適宜更新し、常に現時点における車両Veの挙動や周辺の状況を把握するように構成されている。仮想空間を適宜構築、更新することにより、現時点の車両Veおよびその周辺環境を的確に把握することができるので、車両用クラウド2あるいは異業種用クラウド4上のクラウド側アプリケーション28,46が制御対象機器5に要求を出力する際に、現実で起こっている事象とのタイムラグによって誤ったアプリケーション28,46が起動することを減らすことができる。調停を行う際デジタルツイン26における仮想空間の構築や更新が完了したらステップS2に進む。
ステップS2では、クラウド側アプリケーション28,46の要求があるか否かを判断する。ステップS2では、上述した車両用クラウド2から提供される車両クラウド側アプリケーション28および異業種用クラウド4から提供される異業種クラウド側アプリケーション46から制御対象機器5を作動させるための要求が生じたか否かを判断している。例えば、新たに道路情報等を取得した場合やその道路情報等に応じてユーザに通知するために、クラウド側の案内アプリケーション28a,46aの要求がある場合や、あるいは、デジタルツイン26におけるシミュレーションに基づいて得られた車両Veの周辺状況などに応じて、車両用クラウド2の各警報アプリケーション28b,28cの要求がある場合などである。そのようなアプリケーション28,46の制御指令がない場合には、以降の制御を実行することなく、一旦このフローチャートを終了する。
反対に、状況の変化に応じてアプリケーションの制御対象機器5を作動させる要求があった場合には、車両クラウド側アプリケーション28および異業種クラウド側アプリケーション46のデータを取得し、ステップS3に進む。ステップS3では、デジタルツイン26上において解析を行い、ユーザの運転指向や現在の車両Veの状況において最適なアプリケーション28,46から出力するように制御する。具体的には、クラウド側調停部29によって、クラウド側アプリケーション28,46の出力と、デジタルツイン26上での車両Veの状態および車両Veの周辺環境とを照合し、その結果得られた予測状況により適切なアプリケーション28,46を調停する。その際に、上述した優先順位などに基づいてクラウド側調停部29による調停が実行される。例えば、案内に関する情報をユーザに通知するための、案内アプリケーション17a,28a,46cの制御対象機器5を作動させる要求と、車両Veの前に飛び出した歩行者との接触を避けるための、走行アプリケーション17c、28d、28cの制御対象機器5を作動させる要求とが重複した場合には、走行アプリケーション17c、28d、28cの要求を優先的に処理する。このように調停され、出力するアプリケーション28,46が選択されたら、ステップS4に進む。ステップS4では、調停した結果、すなわち選択されたアプリケーション28,46に関するデータを、車両用クラウド2の調停情報送信部30を介して車両Veに送信し、このフローチャートを一旦終了する。
次に、車両Veにおいて実行される制御の一例について説明する。図6に示すフローチャートは、車両Veにおいて複数のアプリケーション17,28,46における要求を調停する際に実行される制御である。つまり、車両Veや各クラウド2,4などで作動する複数のアプリケーション17,28,46の制御指令や要求によって作動する制御対象機器5が重複した場合に、車両側調停部18で実行されるアプリケーション17,28,46の制御指令や要求を調停する制御の一例である。
まず、ステップS11では、アプリケーション17,28,46の出力があるか否かを判断する。ステップS11では、車両側アプリケーション17、車両クラウド側アプリケーション28および異業種クラウド側アプリケーション46のいずれか複数から出力があることを判断している。すなわち、このステップS11では、複数のアプリケーション17,28,46の制御指令の出力により、制御対象機器5の重複が生じるか否かを判断している。したがって、アプリケーション17,28,46の制御対象機器5に対する要求がない場合や、一つのアプリケーション17,28,46のみ要求を出力する場合、あるいは、車両Veおよびクラウド2,4上で作動するアプリケーション17,28,46の制御指令により作動させる制御対象機器5に重複がない場合には、このステップS11において否定的に判断され、以降の制御を実行することなくこのフローチャートを一旦終了する。反対に、複数のアプリケーション17,28,46の制御指令や要求により、作動させる制御対象機器5に重複が生じた場合には、ステップS11において肯定的に判断され、ステップS12に進む。
ステップS12では、制御指令を出力する複数のアプリケーション17,28,46のうち、車両Veやユーザの安全に関わる制御対象機器5を作動させるためのアプリケーション17,28,46の要求があるか否かを判断する。つまり、車両Veが安全に走行する、あるいは搭乗者が安全に運転する上で緊急性や重要性が高く、直ちに作動させるべき制御対象機器5に対する要求を出力しているアプリケーション17,28,46が含まれるか否かを判断している。緊急性や重要性の高いアプリケーション17,28,46とは、例えば、車両Veの走行経路上の前方に事前情報のない障害物などを車両Veのセンサで検出した場合に、その旨をユーザにブザーやディスプレイへの表示などによって通知する。あるいは、その障害物を避けるために、駆動力を出力しているモータを制御する、もしくは障害物の手前で車両Veを停止させるために制動力を出力するためにブレーキを制御するアプリケーション17,28,46などである。そのような車両Veや搭乗者の安全に関わるアプリケーション17,28,46の出力があることによりステップS12で肯定的に判断された場合には、ステップS13に進む。
ステップS13では、安全に関わるアプリケーション17,28,46の出力がある場合に、車両Veに搭載されている車両側アプリケーション17の出力を優先するように制御する。車両Veと車両用クラウド2や異業種用クラウド4との間ではネットワーク3を介して通信を行うため、不可避的に通信遅延が生じる。そのため、車両用クラウド2では、車両Veもしくは車両Ve周辺の環境の急変に関する情報の取得に比較的時間を要してしまい、車両Veの安全性を担保できないおそれがある。すなわち、緊急性の高いアプリケーション17,28,46の出力がある場合には、車両Veで取得した情報の方が現状を正確に把握できている可能性が高い。したがって、車両側調停部18では、上述した優先順位に従って、車両Veにおけるアプリケーション17の制御対象機器5に対する要求を優先させることにより、車両Veもしくは車両Ve周辺における緊急性の高い事態に対して正確に対応できるようにしている。なお、このフローチャートでは、安全に関する緊急性の高いアプリケーション17,28,46の出力に、車両側アプリケーション17が含まれることを判断していない。これは、通常の車両Veにおいては、安全に関する事態であれば制御対象機器5を含む危険を回避するための装置が自動的に作動するため、特段のステップが不要であるためである。ステップS13において出力するアプリケーションが選択されたら、ステップS15に進む。ステップS15では、その出力するアプリケーションによって作動させるアクチュエータに対してデータを送信してこのルーチンを一旦終了する。
一方、ステップS12において、出力する複数のアプリケーション17,28,46のうち、安全に関わるアプリケーション17,28,46の制御指令の出力がなかった場合には、ステップS14に進む。ステップS14では、車両側調停部18における予め定められた優先順位に基づき、複数のアプリケーション17,28,46の要求のうち、データが最新のものを優先的に出力させるように調停する。例えば、案内アプリケーション17a,28a,46であれば、走行経路上の情報や天候の情報などが最も新しいアプリケーションを選択することなどである。このようにして、最新のデータに基づいた出力をするアプリケーション17,28,46を優先的に選択したら、ステップS15に進み、選択されたアプリケーション17,28,46の対象となるアクチュエータ5に対してデータを送信してこのルーチンを一旦終了する。
このように構成された車両用情報処理システム1によれば、車両Veと車両用クラウド2とのそれぞれに、車両Veの制御対象機器5を作動させるアプリケーション17,28,46を備えている。そのため、車両Veにおいて保存するデータ容量を削減することができる。また、複数のアプリケーション17,28,46によって制御対象機器5を作動させる要求が重複した場合に、アプリケーション17,28,46を選択するために、車両Veと車両用クラウド2とでそれぞれが車両側調停部18とクラウド側調停部29とを備えている。そして、クラウド側調停部29において、クラウド2,4上で動作するアプリケーション28,46を案内、警報および制御に分類し、それぞれに該当するアプリケーション28,46の出力を調停している。そのため、車両Veに送信されるアプリケーション28,46の通信データを削減することができる。
また、クラウド側調停部29で調停された結果は、車両側調停部18に伝達される。車両側調停部18では、受信した結果と、車両Veで動作するアプリケーション17,28,46とに応じて、アプリケーション17,28,46の種別ごとに、実際に出力するアプリケーション17,28,46を選択するように調停する。したがって、車両Veおよび車両Veの周辺状況に応じた適切なアプリケーション17,28,46を選択することができ、ユーザへの通知や車両Veの挙動などを最適にすることができる。さらに、アプリケーション17,28,46ごとに種別を設けたことにより、いわゆるサードパーティによって制御対象機器5を作動させるアプリケーション46の開発を容易にすることができる。さらに、車両用クラウド2では、デジタルツイン26を用いて車両Veの現在の状況などをリアルタイムで再現して、出力するアプリケーションを選択するため、車両用クラウド2上のアプリケーション28であっても、車両Veに対して精度の高い制御を実行することができる。
そして、アプリケーション17,28,46の分類に応じて、少なくとも三つの優先順位を設けている。具体的には、異なる種別のアプリケーションの出力によって同一の制御対象機器(アクチュエータ)5を作動させる場合に、走行アプリケーション17c、28d、28eを最も優先し、次いで警報アプリケーション17b,28b,28c、案内アプリケーション17a,28a,46aの順に優先するように構成されている。そのため、車両Veやユーザにとって緊急性や重要性の高いアプリケーションを優先的に作動させることができるため、車両Veに適切な挙動をさせたり、ユーザが快適に乗車したりすることができる。また、複数のアプリケーション17,28,46のうち、車両側アプリケーション17を含み、車両Veの安全に関する緊急性や重要性の高い複数のアプリケーション17,28,46の制御指令がある場合には、車両側アプリケーション17の出力を最も優先順位を高くするように調停している。車両Veの危険性に関しては、車両Veで検出されたデータ等が最も新しいもしくは正確であることが予測されるため、このような優先順位にすることにより、車両Veおよびユーザの安全性をより高めることができる。さらに、同一のカテゴリ内で所定の制御対象機器5に対して複数のアプリケーション17,28,46が作動した場合には、最も新しいデータに基づいて出力されたアプリケーション17,28,46の優先順位を高くするように調停している。このような優先順位であれば、常に取得した情報の中で最新の情報に基づいて車両Veを制御したり、ユーザを案内したりすることができる。
以上、この発明の実施形態について説明したが、この発明は上述した例に限定されないのであって、この発明の目的を達成する範囲で適宜変更してもよい。また、この実施形態は、車両用情報処理システムが実行する方法、この方法を実行するための制御プログラムとして捉えることが可能である。あるいは、車両情報処理装置もしくは外部情報処理装置が実行する方法、この方法を実行するための制御プログラム、および制御プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な非一時的記憶媒体として捉えることが可能である。
1 車両用情報処理システム
2 車両用クラウド
3 ネットワーク
4 異業種用クラウド
5 制御対象機器(アクチュエータ)
5a 案内用アクチュエータ
5b 警報用アクチュエータ
5c 走行用アクチュエータ
5d 表示系アクチュエータ
10 車両情報処理装置
14 通信部
15 データ送信部
15a ユーザ情報
15b 車両情報
16 調停情報受信部
17 車両側アプリケーション
17a 車両側案内アプリケーション
17b 車両側警報アプリケーション
17c 車両側走行アプリケーション
18 車両側調停部
18a 案内制御調停部
18b 警報制御調停部
18c 走行制御調停部
20 情報処理装置
21 第1プロセッサ
22 第1主記憶装置
23 第1補助記憶装置
24 第1通信装置
25 データ受信部
26 デジタルツイン
28 車両クラウド側アプリケーション
28a 車両クラウド側案内アプリケーション
28b 第1車両クラウド側警報アプリケーション
28c 第2車両クラウド側警報アプリケーション
28d 第1車両クラウド側走行アプリケーション
28e 第2車両クラウド側走行アプリケーション
29 クラウド側調停部
30 調停情報送信部
40 情報処理装置
45 アプリケーションデータ送信部
46 異業種クラウド側案内アプリケーション
2 車両用クラウド
3 ネットワーク
4 異業種用クラウド
5 制御対象機器(アクチュエータ)
5a 案内用アクチュエータ
5b 警報用アクチュエータ
5c 走行用アクチュエータ
5d 表示系アクチュエータ
10 車両情報処理装置
14 通信部
15 データ送信部
15a ユーザ情報
15b 車両情報
16 調停情報受信部
17 車両側アプリケーション
17a 車両側案内アプリケーション
17b 車両側警報アプリケーション
17c 車両側走行アプリケーション
18 車両側調停部
18a 案内制御調停部
18b 警報制御調停部
18c 走行制御調停部
20 情報処理装置
21 第1プロセッサ
22 第1主記憶装置
23 第1補助記憶装置
24 第1通信装置
25 データ受信部
26 デジタルツイン
28 車両クラウド側アプリケーション
28a 車両クラウド側案内アプリケーション
28b 第1車両クラウド側警報アプリケーション
28c 第2車両クラウド側警報アプリケーション
28d 第1車両クラウド側走行アプリケーション
28e 第2車両クラウド側走行アプリケーション
29 クラウド側調停部
30 調停情報送信部
40 情報処理装置
45 アプリケーションデータ送信部
46 異業種クラウド側案内アプリケーション
Claims (17)
- 車両に搭載された車両情報処理装置と、車両の外部に設けられている第1外部情報処理装置とを含む車両用情報処理システムであって、
車両情報処理装置および前記第1外部情報処理装置の少なくとも一方に搭載され、前記車両の制御対象機器に対する制御指令を出力する複数の車両制御用アプリケーションと、
複数の前記車両制御用アプリケーションで得られた、所定の一つの前記制御対象機器に対する前記制御指令を一つに調停する、前記車両情報処理装置と前記第1外部情報処理装置との少なくともいずれか一方に設けられた第1調停部と
を備えていることを特徴とする車両用情報処理システム。 - 請求項1に記載の車両用情報処理システムであって、
前記第1外部情報処理装置は、複数の前記車両制御用アプリケーションを備え、
前記第1調停部は、前記第1外部情報処理装置に設けられ、
前記第1調停部によって調停された前記制御指令が前記車両に伝送される
ことを特徴とする車両用情報処理システム。 - 請求項1に記載の車両用情報処理システムであって、
前記車両および前記第1外部情報処理装置のそれぞれの外部に設けられ、前記制御対象機器に対する制御指令を出力可能な所定のアプリケーションを有する第2外部情報処理装置を更に備え、
前記第1外部情報処理装置は、前記所定のアプリケーションの前記制御指令を含む制御情報を受け取る受信部を更に備え、
前記第1調停部は、前記受信部で受け取った前記制御情報を含めて調停を行う
ことを特徴とする車両用情報処理システム。 - 請求項1に記載の車両用情報処理システムであって、
前記第1調停部は、前記車両情報処理装置に設けられ、かつ前記車両情報処理装置で得られた前記制御指令と前記第1外部情報処理装置で得られた前記制御指令とを調停するように構成されている
ことを特徴とする車両用情報処理システム。 - 請求項2に記載の車両用情報処理システムであって、
前記車両情報処理装置は、前記車両制御用アプリケーションを備え、
前記車両情報処理装置は、前記車両情報処理装置の前記車両制御用アプリケーションで得られた前記制御指令と前記第1外部情報処理装置から伝送された前記制御指令とを調停する第2調停部を更に備えている
ことを特徴とする車両用情報処理システム。 - 請求項1に記載の車両用情報処理システムであって、
前記第1調停部は、
前記制御指令の種類に応じた複数の調停処理部を備え、
複数の前記調停処理部により調停された前記制御指令の対象となる前記制御対象機器が重複した場合に、予め定められた第1優先順位に基づいて前記制御指令を調停する
ことを特徴とする車両用情報処理システム。 - 請求項5に記載の車両用情報処理システムであって、
前記第2調停部は、
前記制御指令の種類に応じた複数の調停処理部を備え、
複数の前記調停処理部により調停された前記制御指令の対象となる前記制御対象機器が重複した場合に、予め定められた第2優先順位に基づいて前記制御指令を調停する
ことを特徴とする車両用情報処理システム。 - 請求項6に記載の車両用情報処理システムであって、
前記第1調停部は、
前記車両を案内する案内制御指令を調停する第1案内制御調停部と、
前記車両の運転に関する警告を行う警報制御指令を調停する第1警報制御調停部と、
前記車両を走行させるための走行制御指令を調停する第1走行制御調停部とを有し、
前記第1優先順位は、前記走行制御指令の優先順位が最も高く、次いで前記警報制御指令、前記案内制御指令の順に優先順位が高くなっていることを含む
ことを特徴とする車両用情報処理システム。 - 請求項7に記載の車両用情報処理システムであって、
前記第2調停部は、
前記車両を案内する案内制御指令を調停する第2案内制御調停部と、
前記車両の運転に関する警告を行う警報制御指令を調停する第2警報制御調停部と、
前記車両を走行させるための走行制御指令を調停する第2走行制御調停部とを有し、
前記第2優先順位は、前記走行制御指令の優先順位が最も高く、次いで前記警報制御指令、前記案内制御指令の順に優先順位が高くなっていることを含む
ことを特徴とする車両用情報処理システム。 - 請求項6に記載の車両用情報処理システムであって、
前記第1調停部は、複数の前記制御指令があった場合に、前記車両の安全に関する緊急性の高い制御指令があることを判断し、
前記第1優先順位は、前記車両の安全に関する前記緊急性の高い制御指令の要求がある場合には、前記車両に搭載された前記車両制御用アプリケーションで得られた制御指令を最も高い優先順位としていることを含む
ことを特徴とする車両用情報処理システム。 - 請求項7に記載の車両用情報処理システムであって、
前記第2調停部は、複数の前記制御指令があった場合に、前記車両の安全に関する緊急性の高い制御指令があることを判断し、
前記第2優先順位は、前記車両の安全に関する前記緊急性の高い制御指令の要求がある場合には、前記車両に搭載された前記車両制御用アプリケーションで得られた制御指令を最も高い優先順位としていることを含む
ことを特徴とする車両用情報処理システム。 - 請求項6に記載の車両用情報処理システムであって、
前記第1優先順位は、複数の前記制御指令のうち、最も新しいデータに基づいて出力された前記制御指令の優先順位が高くなるように決められた順位であることを含む
ことを特徴とする車両用情報処理システム。 - 請求項7に記載の車両用情報処理システムであって、
前記第2優先順位は、複数の前記制御指令のうち、最も新しいデータに基づいて出力された前記制御指令の優先順位が高くなるように決められた順位であることを含む
ことを特徴とする車両用情報処理システム。 - 請求項1に記載の車両用情報処理システムであって、
前記第1外部情報処理装置に搭載されている複数の前記車両制御用アプリケーションは、前記車両情報処理装置から伝送される前記車両に関する情報を処理するアプリケーションを含み、
前記車両に関する情報は、
前記車両に搭乗しているユーザの運転指向に関する情報を含むユーザ情報と、
前記車両の現在位置および車速に関する情報を含む車両情報とを含んでいる
ことを特徴とする車両用情報処理システム。 - 請求項14に記載の車両用情報処理システムであって、
前記第1外部情報処理装置は、前記ユーザ情報および前記車両情報に基づいて、仮想空間上に現実世界と時刻を同期させたデジタルツインを形成し、
前記第1調停部は、前記第1外部情報処理装置に搭載され、かつ前記デジタルツインによって得られた情報に基づいて調停する
ことを特徴とする車両用情報処理システム。 - 車両を制御するための情報を、前記車両に搭載された車両情報処理装置と前記車両の外部の外部情報処理装置とで処理する車両用情報処理方法であって、
前記車両情報処理装置もしくは前記外部情報処理装置の車両制御用アプリケーションで得られる制御指令信号が複数存在し、かつ複数の前記制御指令信号が前記車両における所定の制御対象機器について重複する場合に、複数の前記車両制御用アプリケーションもしくは前記制御指令信号を、前記所定の制御対象機器に対する制御指令信号が一つになるように、車両情報処理装置と前記外部情報処理装置とのいずれか一方で調停し、前記一つの制御指令信号を前記制御対象機器に出力することを特徴とする車両用情報処理方法。 - 車両に搭載された車両情報処理装置と前記車両の外部の外部情報処理装置とによる前記車両を制御するための情報処理をコンピュータによって実行させる車両用情報処理プログラムであって、
前記車両情報処理装置もしくは前記外部情報処理装置の車両制御用アプリケーションで得られる制御指令信号が複数存在し、かつ複数の前記制御指令信号が前記車両における所定の制御対象機器について重複する場合に、複数の前記車両制御用アプリケーションもしくは前記制御指令信号を、前記所定の制御対象機器に対する制御指令信号が一つになるように、車両情報処理装置と前記外部情報処理装置とのいずれか一方で調停させる手順と、
前記一つの制御指令信号を前記制御対象機器に出力させる手順と
を実行させることを特徴とする車両用情報処理プログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022110145A JP2024008343A (ja) | 2022-07-08 | 2022-07-08 | 車両用情報処理システムならびに方法およびプログラム |
US18/342,787 US20240010214A1 (en) | 2022-07-08 | 2023-06-28 | Vehicle information processing system, vehicle information processing method, and non-transitory storage medium |
EP23182413.7A EP4303683A1 (en) | 2022-07-08 | 2023-06-29 | Vehicle information processing system, vehicle information processing method, and non-transitory storage medium |
CN202310807016.2A CN117373230A (zh) | 2022-07-08 | 2023-07-03 | 车辆信息处理系统、车辆信息处理方法以及非暂时性存储介质 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022110145A JP2024008343A (ja) | 2022-07-08 | 2022-07-08 | 車両用情報処理システムならびに方法およびプログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024008343A true JP2024008343A (ja) | 2024-01-19 |
Family
ID=87060661
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022110145A Pending JP2024008343A (ja) | 2022-07-08 | 2022-07-08 | 車両用情報処理システムならびに方法およびプログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20240010214A1 (ja) |
EP (1) | EP4303683A1 (ja) |
JP (1) | JP2024008343A (ja) |
CN (1) | CN117373230A (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4541973B2 (ja) * | 2005-06-09 | 2010-09-08 | 富士通テン株式会社 | 運転支援装置および運転支援方法 |
US9958864B2 (en) | 2015-11-04 | 2018-05-01 | Zoox, Inc. | Coordination of dispatching and maintaining fleet of autonomous vehicles |
CN112074790B (zh) * | 2018-03-18 | 2024-09-06 | 德利沃科技有限公司 | 自主驾驶的设备、系统和方法和远距操作的载具 |
JP7318550B2 (ja) * | 2020-02-04 | 2023-08-01 | トヨタ自動車株式会社 | 制御装置、方法、プログラム、及び車両 |
-
2022
- 2022-07-08 JP JP2022110145A patent/JP2024008343A/ja active Pending
-
2023
- 2023-06-28 US US18/342,787 patent/US20240010214A1/en active Pending
- 2023-06-29 EP EP23182413.7A patent/EP4303683A1/en active Pending
- 2023-07-03 CN CN202310807016.2A patent/CN117373230A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20240010214A1 (en) | 2024-01-11 |
EP4303683A1 (en) | 2024-01-10 |
CN117373230A (zh) | 2024-01-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9959763B2 (en) | System and method for coordinating V2X and standard vehicles | |
CN112540592B (zh) | 用于确保安全的具有双自主驾驶系统的自主驾驶车辆 | |
US9921581B2 (en) | Autonomous vehicle emergency operating mode | |
US10332322B2 (en) | Systems and methods for vehicle-to-vehicle communication | |
JP6611957B2 (ja) | 情報出力制御装置および情報出力制御方法 | |
CN109562760B (zh) | 对于自主车辆测试预测 | |
WO2017163667A1 (ja) | 運転支援方法およびそれを利用した運転支援装置、自動運転制御装置、車両、運転支援システム、プログラム | |
CN113727898B (zh) | 基于驾驶员驾驶行为的自动机动车辆行驶速度控制 | |
JP4706365B2 (ja) | 車両制御システム | |
US10933886B2 (en) | Hierarchical messaging system | |
JP6906175B2 (ja) | 運転支援方法およびそれを利用した運転支援装置、自動運転制御装置、車両、プログラム、運転支援システム | |
CN113391629A (zh) | 利用安全冗余自动系统增强路径障碍物检测的方法 | |
US11673576B2 (en) | Nested scenarios in planning for autonomous driving vehicles | |
JP2024008343A (ja) | 車両用情報処理システムならびに方法およびプログラム | |
WO2023204076A1 (ja) | 音響制御方法及び音響制御装置 | |
CN116834744A (zh) | 计算机实现的方法、电子设备和机器可读介质 | |
JP7019768B1 (ja) | 走行経路指示装置及び走行経路指示システム | |
KR20190041721A (ko) | 주변 차량 평가 방법 및 장치 | |
JP4475177B2 (ja) | 車両制御システム | |
CN111762192A (zh) | 用于自动驾驶车辆的可听通信 | |
WO2023228781A1 (ja) | 処理システム及び情報提示装置 | |
JP7586294B2 (ja) | 処理方法、処理システム、処理プログラム | |
JP7509247B2 (ja) | 処理装置、処理方法、処理プログラム、処理システム | |
WO2022162770A1 (ja) | 車載装置、処理方法及びプログラム | |
JP7054844B2 (ja) | 車両、情報提示システム |