JP2024096458A - Electrostatic Chuck - Google Patents
Electrostatic Chuck Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024096458A JP2024096458A JP2024078150A JP2024078150A JP2024096458A JP 2024096458 A JP2024096458 A JP 2024096458A JP 2024078150 A JP2024078150 A JP 2024078150A JP 2024078150 A JP2024078150 A JP 2024078150A JP 2024096458 A JP2024096458 A JP 2024096458A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dielectric substrate
- ceramic dielectric
- bonding layer
- base plate
- electrostatic chuck
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 176
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims abstract description 173
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 5
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 claims description 4
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 claims description 4
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 3
- SIWVEOZUMHYXCS-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoyttriooxy)yttrium Chemical compound O=[Y]O[Y]=O SIWVEOZUMHYXCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000005336 cracking Methods 0.000 abstract description 25
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 20
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 17
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 11
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 9
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 6
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 5
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 4
- -1 siloxane skeleton Chemical group 0.000 description 4
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 3
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 2
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 2
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 2
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017083 AlN Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017109 AlON Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004380 ashing Methods 0.000 description 1
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910052593 corundum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910003465 moissanite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001845 yogo sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- RUDFQVOCFDJEEF-UHFFFAOYSA-N yttrium(III) oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Y+3].[Y+3] RUDFQVOCFDJEEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
- Drying Of Semiconductors (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
Abstract
Description
本発明の態様は、一般的に、静電チャックに関する。 Aspects of the present invention generally relate to electrostatic chucks.
エッチング、CVD(Chemical Vapor Deposition)、スパッタリング、イオン注入、アッシング、露光、検査などを行う基板処理装置において、半導体ウェーハやガラス基板などの被吸着物(対象物)を吸着保持する手段として静電チャックが用いられている。 Electrostatic chucks are used as a means of attracting and holding objects (target objects) such as semiconductor wafers and glass substrates in substrate processing equipment that performs processes such as etching, CVD (Chemical Vapor Deposition), sputtering, ion implantation, ashing, exposure, and inspection.
静電チャックは、アルミナ等のセラミック誘電体基板の間に電極を挟み込み、焼成することで作製される。静電チャックは、内蔵する電極に静電吸着用電力を印加し、シリコンウェーハ等の基板を静電力によって吸着するものである。 An electrostatic chuck is made by sandwiching an electrode between ceramic dielectric substrates such as alumina and then sintering them. An electrostatic chuck applies electrostatic attraction power to the built-in electrodes and attracts substrates such as silicon wafers using electrostatic force.
近年、このような基板処理装置において、プロセスの微細化に伴い、加工精度の向上のために、従来よりも低温の環境下で処理を行うことが検討されている。これに伴い、静電チャックにおいても、従来よりも低温の環境下で使用できる低温耐性が求められている。 In recent years, with the trend toward finer processes in such substrate processing equipment, it has been considered to perform processing in environments at lower temperatures than before in order to improve processing accuracy. Accordingly, electrostatic chucks are also required to have low-temperature resistance that allows them to be used in environments at lower temperatures than before.
従来の静電チャックは、例えば-20℃程度の低温の環境下では使用可能であるが、-60℃以下の極低温の環境下では、セラミック誘電体基板とベースプレートとを接合する接合層の柔軟性が低下し、セラミック誘電体基板がベースプレートから剥離したり、例えば表面パターン、形状、厚さ等によってはセラミック誘電体基板が割れて破損したりするおそれがあるとの知見を得た。 Conventional electrostatic chucks can be used in low-temperature environments, for example, at around -20°C. However, in extremely low-temperature environments of -60°C or less, the flexibility of the bonding layer that bonds the ceramic dielectric substrate to the base plate decreases, and the ceramic dielectric substrate may peel off from the base plate, or the ceramic dielectric substrate may crack and break depending on, for example, the surface pattern, shape, thickness, etc.
本発明は、かかる課題の認識に基づいてなされたものであり、極低温の環境下における、セラミック誘電体基板のベースプレートからの剥離や、セラミック誘電体基板の割れを抑制できる静電チャックを提供することを目的とする。 The present invention was made based on the recognition of such problems, and aims to provide an electrostatic chuck that can suppress peeling of the ceramic dielectric substrate from the base plate and cracking of the ceramic dielectric substrate in an extremely low temperature environment.
第1の発明は、セラミック誘電体基板と、前記セラミック誘電体基板を支持する金属製のベースプレートと、前記セラミック誘電体基板と前記ベースプレートとの間に設けられ、樹脂材料を含む接合層と、を備え、前記樹脂材料は、シリコーンを含み、前記シリコーンは、シロキサン骨格にメチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、フェニル基、及びヘキシル基のうち少なくとも1つが結合した分子構造を有し、25℃における前記接合層の伸び率α2に対する-60℃における前記接合層の伸び率α1の比α1/α2は、0.80以上であり、前記伸び率α1は、120%以上であり、前記伸び率α2は、150%以上であることを特徴とする静電チャックである。 The first invention is an electrostatic chuck comprising a ceramic dielectric substrate, a metal base plate supporting the ceramic dielectric substrate, and a bonding layer containing a resin material provided between the ceramic dielectric substrate and the base plate, the resin material containing silicone, the silicone having a molecular structure in which at least one of a methyl group, an ethyl group, a propyl group, a butyl group, a phenyl group, and a hexyl group is bonded to a siloxane skeleton, the ratio α1/α2 of the elongation rate α1 of the bonding layer at -60°C to the elongation rate α2 of the bonding layer at 25°C being 0.80 or more, the elongation rate α1 being 120% or more, and the elongation rate α2 being 150% or more.
この静電チャックによれば、室温から-60℃以下の極低温の環境下においた際に、セラミック誘電体基板とベースプレートとの間の熱膨張率差を緩和することができる。これにより、セラミック誘電体基板のベースプレートからの剥離や、セラミック誘電体基板の割れを抑制できる。 This electrostatic chuck can reduce the difference in thermal expansion coefficient between the ceramic dielectric substrate and the base plate when placed in an extremely low temperature environment, from room temperature to -60°C or below. This can prevent the ceramic dielectric substrate from peeling off from the base plate and the ceramic dielectric substrate from cracking.
第2の発明は、第1の発明において、前記シリコーンは、シロキサン骨格にフェニル基
が結合した分子構造を有することを特徴とする静電チャックである。
A second invention is an electrostatic chuck according to the first invention, characterized in that the silicone has a molecular structure in which a phenyl group is bonded to a siloxane skeleton.
この静電チャックによれば、室温から-60℃以下の極低温の環境下においた際に、セラミック誘電体基板とベースプレートとの間の熱膨張率差をさらに緩和することができる。これにより、セラミック誘電体基板のベースプレートからの剥離や、セラミック誘電体基板の割れをさらに抑制できる。 This electrostatic chuck can further reduce the difference in thermal expansion coefficient between the ceramic dielectric substrate and the base plate when placed in an extremely low temperature environment, from room temperature to -60°C or below. This can further prevent the ceramic dielectric substrate from peeling off from the base plate and cracking of the ceramic dielectric substrate.
第3の発明は、第1または第2の発明において、-60℃における前記接合層の弾性率γ1は、0.1MPa以上10MPa以下であることを特徴とする静電チャックである。 The third invention is an electrostatic chuck according to the first or second invention, characterized in that the elastic modulus γ1 of the bonding layer at -60°C is 0.1 MPa or more and 10 MPa or less.
この静電チャックによれば、-60℃以下の極低温の環境下において、接合層が十分な復元性を有するため、セラミック誘電体基板とベースプレートとの間に応力が生じた際にも、セラミック誘電体基板の反りを抑制しやすい。これにより、極低温の環境下における、対象物の面内温度均一性の悪化を抑制できる。また、この静電チャックによれば、-60℃以下の極低温の環境下において、接合層が硬くなり過ぎることを抑制できる。これにより、極低温の環境下において、セラミック誘電体基板にかかる応力を抑制し、セラミック誘電体基板のベースプレートからの剥離や、セラミック誘電体基板の割れを抑制できる。 With this electrostatic chuck, the bonding layer has sufficient restorability in an extremely low-temperature environment of -60°C or less, so that warping of the ceramic dielectric substrate is easily suppressed even when stress occurs between the ceramic dielectric substrate and the base plate. This makes it possible to suppress deterioration of the in-plane temperature uniformity of the object in an extremely low-temperature environment. Furthermore, with this electrostatic chuck, it is possible to prevent the bonding layer from becoming too hard in an extremely low-temperature environment of -60°C or less. This makes it possible to suppress stress applied to the ceramic dielectric substrate in an extremely low-temperature environment, and to suppress peeling of the ceramic dielectric substrate from the base plate and cracking of the ceramic dielectric substrate.
第4の発明は、第1~第3のいずれか1つの発明において、25℃における前記接合層の弾性率γ2に対する-60℃における前記接合層の弾性率γ1の比γ1/γ2は、0.6以上30以下であることを特徴とする静電チャックである。 The fourth invention is an electrostatic chuck according to any one of the first to third inventions, characterized in that the ratio γ1/γ2 of the elastic modulus γ1 of the bonding layer at -60°C to the elastic modulus γ2 of the bonding layer at 25°C is 0.6 or more and 30 or less.
この静電チャックによれば、室温でも-60℃以下の極低温の環境下でも、接合層が十分な復元性を維持するため、セラミック誘電体基板とベースプレートとの間に応力が生じた際にも、セラミック誘電体基板の反りを抑制しやすい。これにより、室温から極低温の環境下においた際に、対象物の面内温度均一性の悪化を抑制できる。また、この静電チャックによれば、室温でも-60℃以下の極低温の環境下でも、接合層が硬くなり過ぎることを抑制できる。これにより、室温から極低温の環境下においた際に、セラミック誘電体基板にかかる応力を抑制し、セラミック誘電体基板のベースプレートからの剥離や、セラミック誘電体基板の割れを抑制できる。 With this electrostatic chuck, the bonding layer maintains sufficient resilience both at room temperature and in an extremely low temperature environment of -60°C or less, making it easy to suppress warping of the ceramic dielectric substrate even when stress occurs between the ceramic dielectric substrate and the base plate. This makes it possible to suppress deterioration of the in-plane temperature uniformity of the object when placed in an environment ranging from room temperature to an extremely low temperature. Furthermore, with this electrostatic chuck, it is possible to prevent the bonding layer from becoming too hard both at room temperature and in an extremely low temperature environment of -60°C or less. This makes it possible to suppress stress applied to the ceramic dielectric substrate when placed in an environment ranging from room temperature to an extremely low temperature, and to suppress peeling of the ceramic dielectric substrate from the base plate and cracking of the ceramic dielectric substrate.
第5の発明は、第1~第4のいずれか1つの発明において、前記セラミック誘電体基板は、酸化アルミニウム、窒化アルミニウム、炭化ケイ素、窒化ケイ素、及び酸化イットリウムのうち少なくとも1つを含むことを特徴とする静電チャックである。 The fifth invention is an electrostatic chuck according to any one of the first to fourth inventions, characterized in that the ceramic dielectric substrate contains at least one of aluminum oxide, aluminum nitride, silicon carbide, silicon nitride, and yttrium oxide.
実施形態に係る静電チャックにおいては、例えば、これらのセラミックを含むセラミック誘電体基板を用いることで、耐プラズマ性、機械的特性の安定性、熱伝導性、電気絶縁性等の種々の特性に優れた静電チャックを提供することができる。 In the electrostatic chuck according to the embodiment, for example, by using a ceramic dielectric substrate containing these ceramics, it is possible to provide an electrostatic chuck that has excellent properties such as plasma resistance, mechanical property stability, thermal conductivity, and electrical insulation.
第6の発明は、第5の発明において、前記セラミック誘電体基板は、酸化アルミニウムを含むことを特徴とする静電チャックである。 The sixth invention is an electrostatic chuck according to the fifth invention, characterized in that the ceramic dielectric substrate contains aluminum oxide.
この静電チャックによれば、セラミック誘電体基板が酸化アルミニウムを含むことで、耐プラズマ性と機械的強度を両立することができる。 This electrostatic chuck has a ceramic dielectric substrate that contains aluminum oxide, allowing it to achieve both plasma resistance and mechanical strength.
本発明の態様によれば、-60℃以下の極低温の環境下における、セラミック誘電体基板のベースプレートからの剥離や、セラミック誘電体基板の割れを抑制できる静電チャックが提供される。 According to an aspect of the present invention, an electrostatic chuck is provided that can suppress peeling of a ceramic dielectric substrate from a base plate and cracking of the ceramic dielectric substrate in an extremely low temperature environment of -60°C or less.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しつつ説明する。なお、各図面中、同様の構成要素には同一の符号を付して詳細な説明は適宜省略する。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In each drawing, similar components are given the same reference numerals and detailed descriptions are omitted as appropriate.
図1は、実施形態に係る静電チャックを例示する模式的断面図である。
図1に表したように、静電チャック110は、セラミック誘電体基板11と、ベースプレート50と、接合層60と、を備える。
FIG. 1 is a schematic cross-sectional view illustrating an electrostatic chuck according to an embodiment.
As shown in FIG. 1 , the
セラミック誘電体基板11は、例えば焼結セラミックによる平板状の基材である。セラミック誘電体基板11は、例えば、酸化アルミニウム(アルミナ:Al2O3)、窒化アルミニウム、炭化ケイ素、窒化ケイ素、及び酸化イットリウム(イットリア:Y2O3)のうち少なくとも1つを含む。実施形態に係る静電チャック110においては、例えば、これらのセラミックを含むセラミック誘電体基板11を用いることで、耐プラズマ性、機械的特性(例えば、機械的強度)の安定性、熱伝導性、電気絶縁性等の種々の特性に優れた静電チャックを提供することができる。
The ceramic
セラミック誘電体基板11は、酸化アルミニウムを含むことが好ましい。セラミック誘電体基板11が酸化アルミニウムを含むことで、耐プラズマ性と機械的強度を両立することができる。また、セラミック誘電体基板11が酸化アルミニウムを含むことで、セラミック誘電体基板11の透明性を高くして、赤外線透過率を向上させ熱伝達を促進させることができる。また、高い焼結性を備えているため、例えば焼結助剤を用いることなく緻密な焼結体を形成でき、面内の熱分布を最小に保つことができる。
The ceramic
セラミック誘電体基板11は、高純度の酸化アルミニウムで形成されることが好ましい。セラミック誘電体基板11における酸化アルミニウムの濃度は、例えば、90質量パーセント(mass%)以上100mass%以下、好ましくは、95質量パーセント(mass%)以上100mass%以下、より好ましくは、99質量パーセント(mass%)以上100mass%以下である。高純度の酸化アルミニウムを用いることで、セラミック誘電体基板11の耐プラズマ性を向上させることができる。なお、酸化アルミニウムの濃度は、蛍光X線分析などにより測定することができる。
The ceramic
セラミック誘電体基板11は、第1主面11aと、第2主面11bと、を有する。第1主面11aは、吸着の対象物Wが載置される面である。第2主面11bは、第1主面11aとは反対側の面である。吸着の対象物Wは、例えば、シリコンウェーハなどの半導体基板である。
The ceramic
なお、本願明細書において、ベースプレート50からセラミック誘電体基板11に向かう方向をZ軸方向とする。Z軸方向は、例えば、各図に例示する通り、第1主面11aと第2主面11bとを結ぶ方向である。Z軸方向は、例えば、第1主面11a及び第2主面11bに対して略垂直な方向である。Z軸方向と直交する方向の1つをX軸方向、Z軸方向及びX軸方向に直交する方向をY軸方向ということにする。本願明細書において、「面内」とは、例えばX-Y平面内である。
In this specification, the direction from the
セラミック誘電体基板11の内部には、電極層12が設けられる。電極層12は、第1主面11aと、第2主面11bと、の間に設けられる。すなわち、電極層12は、セラミック誘電体基板11の中に挿入されるように設けられる。電極層12は、例えば、セラミック誘電体基板11に一体焼結されることで内蔵されてもよい。
An
電極層12は、セラミック誘電体基板11の第1主面11a及び第2主面11bに沿って薄膜状に設けられている。電極層12は、対象物Wを吸着保持するための吸着電極である。電極層12は、単極型でも双極型でもよい。図1に表した電極層12は双極型であり、同一面上に2極の電極層12が設けられている。
The
電極層12には、セラミック誘電体基板11の第2主面11b側に延びる接続部20が設けられている。接続部20は、電極層12と導通するビア(中実型)やビアホール(中空型)、もしくは金属端子をロウ付けなどの適切な方法で接続したものである。
The
静電チャック110は、吸着用電源505(図9参照)から電極層12に電圧(吸着用電圧)を印加することによって、電極層12の第1主面11a側に電荷を発生させ、静電力によって対象物Wを吸着保持する。
The
セラミック誘電体基板11の厚さT1は、例えば、5mm以下である。セラミック誘電体基板11の厚さT1は、Z軸方向におけるセラミック誘電体基板11の長さである。換言すれば、セラミック誘電体基板11の厚さT1は、Z軸方向における第1主面11aと第2主面11bとの間の距離である。このように、セラミック誘電体基板11を薄くすることで、高周波電源504(図9参照)に接続されるベースプレート50と上部電極510(図9参照)との間の距離を短くすることができる。
The thickness T1 of the ceramic
ベースプレート50は、セラミック誘電体基板11を支持する部材である。セラミック誘電体基板11は、接合層60を介してベースプレート50の上に固定される。つまり、接合層60は、セラミック誘電体基板11と、ベースプレート50と、の間に設けられている。
The
接合層60は、樹脂材料を含む。実施形態において、接合層60は、極低温下において柔軟性を保つことが可能に構成される。例えば、接合層60は、シリコーン系、アクリル系、変性シリコーン系、あるいはエポキシ系の高分子材料であって炭素(C)、水素(H)、窒素(N)、ケイ素(Si)、及び酸素(O)の少なくとも1つを主成分とする高分子材料を含む。
ここで、本願明細書において、「極低温」とは、-60℃以下の低温環境をいう。具体的には、-60℃~-120℃をいう。
The
In this specification, the term "extremely low temperature" refers to a low temperature environment of -60°C or lower. More specifically, it refers to a temperature range of -60°C to -120°C.
接合層60は、シリコーンを含むことが好ましい。接合層60が柔軟性に優れたシリコーンを含むことで、極低温の環境下において、接合層60の柔軟性が維持されやすい。これにより、極低温の環境下における、セラミック誘電体基板11のベースプレート50からの剥離や、セラミック誘電体基板11の割れをより確実に抑制できる。
The
接合層60において、シリコーンとして、シロキサン骨格に種々の官能基が結合した分子構造を有するシリコーンを用いることができる。より具体的には、シロキサン骨格に結合した官能基は、例えばメチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、フェニル基、及びヘキシル基のうち少なくとも1つを含むことが好ましい。接合層60にこのような官能基を含むシリコーンを用いることで、極低温の環境下において、接合層60の耐寒性、強度、伸び率等を高めることができる。
In the
接合層60は、無機フィラーをさらに含むことが好ましい。接合層60が無機フィラーをさらに含むことで、極低温の環境下における、対象物Wの面内温度均一性を向上させることができる。
It is preferable that the
無機フィラーは、ケイ素(Si)及びアルミニウム(Al)のうち少なくとも1つの元素と、炭素(C)、窒素(N)、及び酸素(O)のうち少なくとも1つの元素と、を有する少なくとも1つの化合物を含むことが好ましい。より具体的には、無機フィラーは、例えば、Al2O3、SiC、AlN、Si3N4、AlON、SIALON、及びSiO2のうち少なくとも1つを含むことが好ましい。接合層60がこのような無機フィラーを含むことで、極低温の環境下において、接合層60の熱伝導性や機械的特性の安定性を高めることができる。
The inorganic filler preferably contains at least one compound having at least one element of silicon (Si) and aluminum (Al) and at least one element of carbon (C), nitrogen (N), and oxygen (O). More specifically, the inorganic filler preferably contains at least one of Al2O3 , SiC , AlN , Si3N4 , AlON, SIALON, and SiO2 . When the
ベースプレート50は、例えば、アルミニウムなどの金属製である。ベースプレート50は、例えば、上部50aと下部50bとに分けられており、上部50aと下部50bとの間に連通路55が設けられている。連通路55は、一端側が入力路51に接続され、他端側が出力路52に接続される。
The
ベースプレート50は、静電チャック110の温度調整を行う役目も果たす。例えば、静電チャック110を冷却する場合には、入力路51からヘリウムガスなどの冷却媒体を流入し、連通路55を通過させ、出力路52から流出させる。これにより、冷却媒体によってベースプレート50の熱を吸収し、その上に取り付けられたセラミック誘電体基板11を冷却することができる。一方、静電チャック110を保温する場合には、連通路55内に保温媒体を入れることも可能である。セラミック誘電体基板11やベースプレート50に発熱体を内蔵させることも可能である。ベースプレート50やセラミック誘電体基板11の温度を調整することで、静電チャック110によって吸着保持される対象物Wの温度を調整することができる。
The
この例では、セラミック誘電体基板11の第1主面11a側に、溝14が設けられている。溝14は、第1主面11aから第2主面11bに向かう方向(Z軸方向)に窪み、X-Y平面内において連続して延びている。第1主面11aにおいて、溝14が設けられていない領域の少なくとも一部には、複数の凸部13(ドット)が設けられる。対象物Wは、複数の凸部13の上に載置され、複数の凸部13により支持される。凸部13は、対象物Wの裏面と接する面である。複数の凸部13が設けられていれば、静電チャック110に載置された対象物Wの裏面と第1主面11aとの間に空間が形成される。凸部13の高さ、数、凸部13の面積比率、形状などを適宜選択することで、例えば、対象物Wに付着するパーティクルを好ましい状態にすることができる。例えば、複数の凸部13の高さ(Z軸方向における寸法)は、1μm以上100μm以下、好ましくは1μm以上30μm以下、より好ましくは5μm以上15μm以下とすることができる。
In this example,
セラミック誘電体基板11は、溝14と接続された貫通孔15を有する。貫通孔15は、第2主面11bから第1主面11aにかけて設けられる。すなわち、貫通孔15は、第2主面11bから第1主面11aまでZ軸方向に延び、セラミック誘電体基板11を貫通する。
The ceramic
ベースプレート50には、ガス導入路53が設けられる。ガス導入路53は、例えば、ベースプレート50を貫通するように設けられる。ガス導入路53は、ベースプレート50を貫通せず、他のガス導入路53の途中から分岐してセラミック誘電体基板11側まで設けられていてもよい。また、ガス導入路53は、ベースプレート50の複数箇所に設けられてもよい。
A
ガス導入路53は、貫通孔15と連通する。すなわち、ガス導入路53に流入した伝達ガス(ヘリウム(He)等)は、ガス導入路53を通過した後に、貫通孔15に流入する。
The
貫通孔15に流入した伝達ガスは、貫通孔15を通過した後に、対象物Wと溝14との間に設けられた空間に流入する。これにより、対象物Wを伝達ガスによって直接冷却することができる。
The transmission gas that flows into the through
従来の静電チャックは、例えば-20℃程度の低温の環境下では使用可能であるが、-60℃程度の極低温の環境下では、セラミック誘電体基板11とベースプレート50とを接合する接合層60の柔軟性が低下し、セラミック誘電体基板11がベースプレート50から剥離したり、場合によってはセラミック誘電体基板11が割れて破損したりするおそれがある。
Conventional electrostatic chucks can be used in low-temperature environments, for example, at around -20°C. However, in extremely low-temperature environments, such as at around -60°C, the flexibility of the
そこで、実施形態においては、接合層60の柔軟性に関わる物性として、例えば、伸び率αに着目する。以下の説明においては、-60℃における接合層60の伸び率をα1、25℃における接合層60の伸び率をα2とする。
In this embodiment, therefore, attention is focused on, for example, the elongation rate α as a physical property related to the flexibility of the
実施形態において、-60℃における接合層60の伸び率α1は、例えば、120%以上、好ましくは175%以上、より好ましくは200%以上、さらに好ましくは220%以上、さらに好ましくは240%以上である。
In an embodiment, the elongation rate α1 of the
伸び率α1が120%以上であれば、極低温の環境下において、接合層60が十分な伸び率αを有しているため、接合層60に十分な柔軟性を確保することができる。これにより、極低温の環境下において、セラミック誘電体基板11にかかる応力を抑制し、セラミック誘電体基板11のベースプレート50からの剥離や、セラミック誘電体基板11の割れを抑制できる。なお、伸び率α1の上限は、特に限定されないが、例えば、1000%以下である。
If the elongation rate α1 is 120% or more, the
また、25℃における接合層60の伸び率α2は、例えば、150%以上、好ましくは200%以上、より好ましくは250%以上である。
The elongation rate α2 of the
伸び率α2が150%以上であれば、室温の環境下において、接合層60が十分な伸び率αを有しているため、接合層60に十分な柔軟性を確保することができる。これにより、室温の環境下において、セラミック誘電体基板11にかかる応力を抑制し、セラミック誘電体基板11のベースプレート50からの剥離や、セラミック誘電体基板11の割れを抑制できる。なお、伸び率α2の上限は、特に限定されないが、例えば、1650%以下である。
If the elongation rate α2 is 150% or more, the
また、伸び率α2に対する伸び率α1の比α1/α2は、例えば、0.60以上、好ましくは0.80以上、さらに好ましくは0.90以上である。 The ratio α1/α2 of the elongation rate α1 to the elongation rate α2 is, for example, 0.60 or more, preferably 0.80 or more, and more preferably 0.90 or more.
伸び率αの比α1/α2が0.60以上であれば、室温から極低温の環境下においた際に、セラミック誘電体基板11とベースプレート50との間の熱膨張率差を緩和することができる。これにより、セラミック誘電体基板11のベースプレート50からの剥離や、セラミック誘電体基板11の割れを抑制できる。なお、伸び率αの比α1/α2の上限は、特に限定されないが、例えば、1.5以下である。
If the ratio α1/α2 of the elongation rate α is 0.60 or more, the difference in the thermal expansion coefficient between the ceramic
また、実施形態においては、接合層60の柔軟性に関わる物性として、例えば、接合強度βに着目する。以下の説明においては、-60℃における接合層60の接合強度をβ1、25℃における接合層60の接合強度をβ2とする。
In the embodiment, the focus is on, for example, the bonding strength β as a physical property related to the flexibility of the
実施形態において、-60℃における接合層60の接合強度β1は、例えば、0.4MPa以上10MPa以下、好ましくは0.4MPa以上2.0MPa以下、より好ましくは0.4MPa以上1.9MPa以下、さらに好ましくは0.4MPa以上1.4MPa以下である。また、接合強度β1は、好ましくは0.7MPa以上である。
In an embodiment, the bonding strength β1 of the
接合強度β1が0.4MPa以上であれば、極低温の環境下において、セラミック誘電体基板11及びベースプレート50の間に位置する接合層60のアンカー効果が弱くなり過ぎない。これにより、極低温の環境下において、セラミック誘電体基板11とベースプレート50とをより確実に接合させることができる。
If the bonding strength β1 is 0.4 MPa or more, the anchor effect of the
接合強度β1が10MPa以下であれば、極低温の環境下において、セラミック誘電体基板11及びベースプレート50の間に位置する接合層60のアンカー効果が強くなり過ぎない。これにより、極低温の環境下において、セラミック誘電体基板11にかかる応力を抑制し、セラミック誘電体基板11のベースプレート50からの剥離や、セラミック誘電体基板11の割れを抑制できる。
If the bonding strength β1 is 10 MPa or less, the anchor effect of the
また、25℃における接合層60の接合強度β2は、例えば、0.5MPa以上1.5MPa以下、好ましくは0.5MPa以上0.8MPa以下である。
The bonding strength β2 of the
接合強度β2が0.5MPa以上であれば、室温の環境下において、セラミック誘電体基板11の表面及びベースプレート50の表面に浸透している接合層60のアンカー効果が弱くなり過ぎない。これにより、室温の環境下において、セラミック誘電体基板11とベースプレート50とをより確実に接合させることができる。
If the bonding strength β2 is 0.5 MPa or more, the anchor effect of the
接合強度β2が1.5MPa以下であれば、室温の環境下において、セラミック誘電体基板11の表面に接着している接合層60のアンカー効果が強くなり過ぎない。これにより、室温の環境下において、セラミック誘電体基板11にかかる応力を抑制し、セラミック誘電体基板11のベースプレート50からの剥離や、セラミック誘電体基板11の割れを抑制できる。
If the bonding strength β2 is 1.5 MPa or less, the anchor effect of the
また、接合強度β2に対する接合強度β1の比β1/β2は、例えば、0.6以上10以下、好ましくは0.6以上5以下、より好ましくは0.6以上3以下である。また、比β1/β2は、好ましくは0.8以上、より好ましくは1.1以上である。また、比β1/β2は、好ましくは1.9以下である。 The ratio β1/β2 of the bonding strength β1 to the bonding strength β2 is, for example, 0.6 or more and 10 or less, preferably 0.6 or more and 5 or less, and more preferably 0.6 or more and 3 or less. The ratio β1/β2 is preferably 0.8 or more, and more preferably 1.1 or more. The ratio β1/β2 is preferably 1.9 or less.
接合強度βの比β1/β2が0.6以上であれば、室温でも極低温の環境下でも、セラミック誘電体基板11及びベースプレート50の間に位置する接合層60の十分な接合強度を維持することができ、セラミック誘電体基板11とベースプレート50との強固な接合を維持することができる。
If the ratio β1/β2 of the bonding strength β is 0.6 or more, the
接合強度βの比β1/β2が10以下であれば、室温でも極低温の環境下でも、セラミック誘電体基板11及びベースプレート50の間に位置する接合層60の効果を十分に抑制することができる。これにより、室温から極低温の環境下においた際に、セラミック誘電体基板11にかかる応力を抑制し、セラミック誘電体基板11のベースプレート50からの剥離や、セラミック誘電体基板11の割れを抑制できる。
If the ratio β1/β2 of the bonding strength β is 10 or less, the effect of the
また、実施形態においては、接合層60の柔軟性に関わる物性として、例えば、弾性率γに着目する。以下の説明においては、-60℃における接合層60の弾性率をγ1、25℃における接合層60の弾性率をγ2とする。
In the embodiment, the elastic modulus γ, for example, is focused on as a physical property related to the flexibility of the
実施形態において、-60℃における接合層60の弾性率γ1は、例えば、0.1MPa以上10MPa以下、好ましくは0.1MPa以上3MPa以下、より好ましくは0.1MPa以上1MPa以下である。また、弾性率γ1は、好ましくは0.3MPa以上、より好ましくは0.4MPa以上である。
In an embodiment, the elastic modulus γ1 of the
弾性率γ1が0.1MPa以上であれば、極低温の環境下において、接合層60が十分な復元性を有するため、セラミック誘電体基板11とベースプレート50との間に応力が生じた際にも、セラミック誘電体基板11の反りを抑制しやすい。これにより、極低温の環境下における、対象物Wの面内温度均一性の悪化を抑制できる。
If the elastic modulus γ1 is 0.1 MPa or more, the
弾性率γ1が10MPa以下であれば、極低温の環境下において、接合層60が硬くなり過ぎることを抑制できる。これにより、極低温の環境下において、セラミック誘電体基板11にかかる応力を抑制し、セラミック誘電体基板11のベースプレート50からの剥離や、セラミック誘電体基板11の割れを抑制できる。
If the elastic modulus γ1 is 10 MPa or less, the
また、25℃における接合層60の弾性率γ2は、例えば、0.2MPa以上1.0MPa以下、好ましくは0.2MPa以上0.4MPa以下である。
The elastic modulus γ2 of the
弾性率γ2が0.2MPa以上であれば、室温の環境下において、接合層60が十分な復元性を有するため、セラミック誘電体基板11とベースプレート50との間に応力が生じた際にも、セラミック誘電体基板11の反りを抑制しやすい。これにより、室温の環境下における、対象物Wの面内温度均一性の悪化を抑制できる。
If the elastic modulus γ2 is 0.2 MPa or more, the
弾性率γ2が1.0MPa以下であれば、室温の環境下において、接合層60が硬くなり過ぎることを抑制できる。これにより、室温の環境下において、セラミック誘電体基板11にかかる応力を抑制し、セラミック誘電体基板11のベースプレート50からの剥離や、セラミック誘電体基板11の割れを抑制できる。
If the elastic modulus γ2 is 1.0 MPa or less, the
弾性率γ2に対する弾性率γ1の比γ1/γ2は、例えば、0.6以上30以下、好ましくは0.6以上10以下、より好ましくは0.6以上3以下である。また、比γ1/γ2は、好ましくは0.8以上、より好ましくは0.9以上である。また、比γ1/γ2は、好ましくは2.1以下である。 The ratio γ1/γ2 of the elastic modulus γ1 to the elastic modulus γ2 is, for example, 0.6 or more and 30 or less, preferably 0.6 or more and 10 or less, and more preferably 0.6 or more and 3 or less. The ratio γ1/γ2 is preferably 0.8 or more, and more preferably 0.9 or more. The ratio γ1/γ2 is preferably 2.1 or less.
弾性率γの比γ1/γ2が0.6以上であれば、室温でも極低温の環境下でも、接合層60が十分な復元性を維持するため、セラミック誘電体基板11とベースプレート50との間に応力が生じた際にも、セラミック誘電体基板11の反りを抑制しやすい。これにより、室温から極低温の環境下においた際に、対象物Wの面内温度均一性の悪化を抑制できる。
If the ratio of the elastic modulus γ, γ1/γ2, is 0.6 or more, the
弾性率γの比γ1/γ2が30以下であれば、室温でも極低温の環境下でも、接合層60が硬くなり過ぎることを抑制できる。これにより、室温から極低温の環境下においた際に、セラミック誘電体基板11にかかる応力を抑制し、セラミック誘電体基板11のベースプレート50からの剥離や、セラミック誘電体基板11の割れを抑制できる。
If the ratio of the elastic modulus γ, γ1/γ2, is 30 or less, the
また、上記のように、高周波電源504に接続されるベースプレート50と上部電極510との間の距離を短くするために、あるいは、熱の均一性の観点からもセラミック誘電体基板11は薄くすることが好ましい。一方、セラミック誘電体基板11が薄い場合には、極低温の環境下において接合層60が柔軟性を失うと、セラミック誘電体基板11が割れて破損するおそれがある。これに対し、実施形態によれば、極低温の環境下において、接合層60が十分な柔軟性を有しているため、セラミック誘電体基板11が5mm以下の薄い場合においても、破損等の不具合を効果的に抑制することができる。
As described above, it is preferable to make the ceramic
図2(a)~図2(c)は、接合層の伸び率及び接合強度の測定方法を表す説明図である。
図3は、接合層の弾性率の算出方法を表す説明図である。
図4は、接合層の伸び率及び接合強度の測定箇所を例示する説明図である。
実施形態において、接合層60の伸び率α及び接合強度βは、図2(a)~図2(c)に示した方法で測定することができる。
2(a) to 2(c) are explanatory diagrams showing a method for measuring the elongation rate and bonding strength of the bonding layer.
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a method for calculating the elastic modulus of the bonding layer.
FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating measurement points for the elongation rate and bonding strength of the bonding layer.
In the embodiment, the elongation rate α and the bonding strength β of the
接合層60の伸び率α及び接合強度βを測定する際には、まず、図2(a)に表したように、静電チャック110から試験片TPを採取する。試験片TPは、静電チャック110をZ軸方向に貫通するように採取される。つまり、試験片TPは、Z軸方向に積層されたベースプレート50、接合層60、及びセラミック誘電体基板11を含むように採取される。試験片TPは、直径30mmの円柱形で採取される。採取方法は、例えばヘリカル加工、ウォータージェット切断加工などである。
When measuring the elongation rate α and bonding strength β of the
次に、図2(b)に表したように、試験片TPのセラミック誘電体基板11及びベースプレート50に対し、それぞれX-Y平面に沿う対向する向きに圧力をかける。この例では、セラミック誘電体基板11に対してX軸方向の負の向きに圧力をかけ、ベースプレート50に対してX軸方向の正の向きに圧力をかけている。圧力は、例えばオートグラフにより印加する。接合層60の伸び率α及びせん断応力を測定しながら、試験片TPにかける圧力を大きくしていき、図2(c)に表したように、接合層60を破断させる。
Next, as shown in FIG. 2(b), pressure is applied to the ceramic
上記の方法で測定された伸び率α及びせん断応力の関係は、例えば、図3に示す曲線で表される。図3に表したように、せん断応力は、接合層60が破断するまで大きくなり、接合層60が破断すると小さくなる。すなわち、せん断応力が最大となる時点を接合層60が破断した時点とみなすことができる。
The relationship between the elongation rate α measured by the above method and the shear stress is represented, for example, by the curve shown in FIG. 3. As shown in FIG. 3, the shear stress increases until the
伸び率αは、100×(破断したときの接合層60の伸びL1)/(接合層60の厚さT2)で表される。破断したときの接合層60の伸びL1は、破断した時点の、加圧方向(この例では、X軸方向)における接合層60の長さの変化量である。接合層60の厚さT2は、Z軸方向における接合層60の長さである。接合強度βは、接合層60が破断したときのせん断応力の大きさである。すなわち、接合層60が破断したときのせん断応力の大きさから接合強度βを求めることができる。
The elongation rate α is expressed as 100 × (elongation L1 of the
伸び率α及び接合強度βの測定には、例えば、オートグラフ(島津製作所製 AGS-X(5kN))を用いることができる。測定条件は、例えば、圧縮速度:0.1~10mm/min、使用ロードセル:5kN、測定温度:25℃、-60℃である。 The elongation rate α and the bonding strength β can be measured using, for example, an autograph (Shimadzu Corporation's AGS-X (5 kN)). The measurement conditions are, for example, compression speed: 0.1 to 10 mm/min, load cell used: 5 kN, and measurement temperature: 25°C, -60°C.
図3に表したように、接合層60の弾性率γは、接合層60が破断するまでの曲線の傾きで表される。換言すれば、弾性率γは、伸び率α及び接合強度βから算出される。具体的には、弾性率γは、(破断したときの接合層60の接合強度β)/(破断したときの接合層60の歪み((破断したときの接合層60の伸びL1)/(接合層60の厚さT2)))で表される。
As shown in FIG. 3, the elastic modulus γ of the
実施形態においては、静電チャック110の少なくとも1箇所から採取された試験片TPにおいて、接合層60が上記のような伸び率α(伸び率比)、接合強度β(接合強度比)、または弾性率γ(弾性率比)を有していればよい。静電チャック110の複数箇所から採取された試験片TPのそれぞれにおいて、接合層60が上記のような伸び率α(伸び率比)、接合強度β(接合強度比)、または弾性率γ(弾性率比)を有していることが好ましい。また、静電チャック110の複数箇所から採取された試験片TPの伸び率α(伸び率比)、接合強度β(接合強度比)、または弾性率γ(弾性率比)の平均値が、上記の伸び率α(伸び率比)、接合強度β(接合強度比)、または弾性率γ(弾性率比)を満たしていることも好ましい。
In the embodiment, in the test piece TP taken from at least one location of the
静電チャック110の複数箇所から試験片TPを採取する場合、例えば、図4に表したように、静電チャック110のX-Y平面の複数個所から試験片TPを採取し、それぞれに対して、図2(b)及び図2(c)に示す方法で接合層60の伸び率α及び接合強度βを測定する。この例では、静電チャック110のX-Y平面の中央部110a、外周部110bで4箇所、及び中央部110aと外周部110bとの中間部110cで4箇所の計9箇所から試験片TPを採取する場合を示している。
When test pieces TP are collected from multiple locations on the
例えば、上記の9箇所から採取された試験片TPの少なくとも1つにおいて、接合層60が上記のような伸び率α(伸び率比)、接合強度β(接合強度比)、または弾性率γ(弾性率比)を有していればよい。
For example, in at least one of the test pieces TP taken from the above nine locations, the
図5及び図6は、実施形態に係る静電チャックの接合層の一例の物性を表すグラフである。
図6は、図5のA部を拡大したグラフである。
図7は、実施形態に係る静電チャックの接合層の一例の物性を表す表である。
実施例1は、実施形態に係る静電チャック110の一例である。参考例1は、実施例1とは物性が異なる接合層60を有する静電チャックの一例である。
5 and 6 are graphs showing physical properties of an example of a bonding layer of an electrostatic chuck according to an embodiment.
FIG. 6 is an enlarged graph of part A in FIG.
FIG. 7 is a table showing physical properties of an example of a bonding layer of the electrostatic chuck according to the embodiment.
Example 1 is an example of the
図2(a)~図2(c)及び図3に示した測定・算出方法で測定・算出した実施例1及び参考例1の接合層60の伸び率α、接合強度β、及び弾性率γを図5~図7に示す。
The elongation rate α, bonding strength β, and elastic modulus γ of the
また、実施例1及び参考例1に対して、剥離/割れ試験を行った結果を図7に示す。剥離/割れ試験では、セラミック誘電体基板11とベースプレート50とを接合層60で接合したサンプルを作製し、サンプルを-60℃に少なくとも3000時間放置した後、室温に戻し、セラミック誘電体基板11のベースプレート50からの剥離の有無、及び、セラミック誘電体基板11の割れの有無を評価した。接合層60の剥離の有無は、接合層60の断面を顕微鏡で観察しクラックなどの有無を評価する直接観察と、超音波を当てて接合層60の内部のクラックなどの有無を評価する超音波探傷と、で行った。直接観察及び超音波探傷の少なくともいずれかでクラックが見られたものを剥離「あり」、直接観察及び超音波探傷の両方でクラックが見られなかったものを剥離「なし」と評価した。また、セラミック誘電体基板11の割れの有無は、セラミック誘電体基板11を目視で観察し、割れが見られたものを割れ「あり」、割れが見られなかったものを割れ「なし」と評価した。
The results of the peeling/crack test for Example 1 and Reference Example 1 are shown in FIG. 7. In the peeling/crack test, a sample was prepared by bonding the ceramic
図5~図7に表したように、参考例1において、伸び率α1は107%、伸び率α2は195%、伸び率αの比α1/α2は0.5である。参考例1においては、接合層60がこのような伸び率α(伸び率比)を有するため、室温(25℃)の環境下では、セラミック誘電体基板11のベースプレート50からの剥離や、セラミック誘電体基板11の割れが発生していないものの、極低温(-60℃)の環境下では、セラミック誘電体基板11のベースプレート50からの剥離や、セラミック誘電体基板11の割れが発生している。
As shown in Figures 5 to 7, in Reference Example 1, the elongation rate α1 is 107%, the elongation rate α2 is 195%, and the ratio of the elongation rates α, α1/α2, is 0.5. In Reference Example 1, since the
これに対し、実施例1において、伸び率α1は225%、伸び率α2は190%、伸び率αの比α1/α2は1.2である。実施例1においては、接合層60がこのような伸び率α(伸び率比)を有するため、室温(25℃)の環境下及び極低温(-60℃)の環境下のいずれでも、セラミック誘電体基板11のベースプレート50からの剥離や、セラミック誘電体基板11の割れが発生していない。
In contrast, in Example 1, the elongation rate α1 is 225%, the elongation rate α2 is 190%, and the ratio of the elongation rates α, α1/α2, is 1.2. In Example 1, since the
このように、接合層60の伸び率α1を120%以上、または、伸び率αの比α1/α2を0.60以上にすることで、極低温の環境下における、セラミック誘電体基板11のベースプレート50からの剥離や、セラミック誘電体基板11の割れを抑制することができる。
In this way, by setting the elongation rate α1 of the
また、図5~図7に表したように、参考例1において、接合強度β1は29.8MPa、接合強度β2は0.56MPa、接合強度βの比β1/β2は53.2である。参考例1においては、接合層60がこのような接合強度β(接合強度比)を有するため、室温(25℃)の環境下では、セラミック誘電体基板11のベースプレート50からの剥離や、セラミック誘電体基板11の割れが発生していないものの、極低温(-60℃)の環境下では、セラミック誘電体基板11のベースプレート50からの剥離や、セラミック誘電体基板11の割れが発生している。
As shown in Figures 5 to 7, in Reference Example 1, the bonding strength β1 is 29.8 MPa, the bonding strength β2 is 0.56 MPa, and the bonding strength β ratio β1/β2 is 53.2. In Reference Example 1, since the
これに対し、実施例1において、接合強度β1は1.42MPa、接合強度β2は0.83MPa、接合強度βの比β1/β2は1.7である。実施例1においては、接合層60がこのような接合強度β(接合強度比)を有するため、室温(25℃)の環境下及び極低温(-60℃)の環境下のいずれでも、セラミック誘電体基板11のベースプレート50からの剥離や、セラミック誘電体基板11の割れが発生していない。
In contrast, in Example 1, the bonding strength β1 is 1.42 MPa, the bonding strength β2 is 0.83 MPa, and the bonding strength β ratio β1/β2 is 1.7. In Example 1, since the
このように、接合層60の接合強度β1を0.4MPa以上10MPa以下にすることで、極低温の環境下における、セラミック誘電体基板11のベースプレート50からの剥離や、セラミック誘電体基板11の割れを抑制することができる。
In this way, by setting the bonding strength β1 of the
また、図5~図7に表したように、参考例1において、弾性率γ1は28MPa、弾性率γ2は0.29MPa、弾性率γの比γ1/γ2は96.6である。参考例1においては、接合層60がこのような弾性率γ(弾性率比)を有するため、室温(25℃)の環境下では、セラミック誘電体基板11のベースプレート50からの剥離や、セラミック誘電体基板11の割れが発生していないものの、極低温(-60℃)の環境下では、セラミック誘電体基板11のベースプレート50からの剥離や、セラミック誘電体基板11の割れが発生している。
As shown in Figures 5 to 7, in Reference Example 1, the elastic modulus γ1 is 28 MPa, the elastic modulus γ2 is 0.29 MPa, and the ratio of the elastic moduli γ, γ1/γ2, is 96.6. In Reference Example 1, since the
これに対し、実施例1において、弾性率γ1は0.63MPa、弾性率γ2は0.44MPa、弾性率γの比γ1/γ2は1.4である。実施例1においては、接合層60がこのような弾性率γ(弾性率比)を有するため、室温(25℃)の環境下及び極低温(-60℃)の環境下のいずれでも、セラミック誘電体基板11のベースプレート50からの剥離や、セラミック誘電体基板11の割れが発生していない。
In contrast, in Example 1, the elastic modulus γ1 is 0.63 MPa, the elastic modulus γ2 is 0.44 MPa, and the ratio of the elastic moduli γ, γ1/γ2, is 1.4. In Example 1, since the
このように、接合層60の弾性率γ1を0.1MPa以上10MPa以下、または、弾性率γの比γ1/γ2を0.6以上30以下にすることで、極低温の環境下における、セラミック誘電体基板11のベースプレート50からの剥離や、セラミック誘電体基板11の割れを抑制することができる。
In this way, by setting the elastic modulus γ1 of the
図8は、実施形態に係る静電チャックの接合層の一例の物性を表す表である。
実施例2~14は、実施形態に係る静電チャック110の一例である。
実施例1及び参考例1と同様にして測定・算出した実施例2~14の接合層60の伸び率α、接合強度β、及び弾性率γを図8に示す。また、実施例1及び参考例1と同様にして剥離/割れ試験を行った結果を図8に示す。
FIG. 8 is a table showing physical properties of an example of a bonding layer of the electrostatic chuck according to the embodiment.
Examples 2 to 14 are examples of the
The elongation percentage α, bonding strength β, and elastic modulus γ of the
図8に表したように、実施例2~14において、伸び率α1は175%以上247%以下、伸び率α2は150%以上280%以下、伸び率αの比α1/α2は0.80以上1.17以下である。実施例2~14においては、接合層60がこのような伸び率α(伸び率比)を有するため、室温(25℃)の環境下及び極低温(-60℃)の環境下のいずれでも、セラミック誘電体基板11のベースプレート50からの剥離や、セラミック誘電体基板11の割れが発生していない。
As shown in Figure 8, in Examples 2 to 14, the elongation rate α1 is 175% or more and 247% or less, the elongation rate α2 is 150% or more and 280% or less, and the ratio of the elongation rates α, α1/α2, is 0.80 or more and 1.17 or less. In Examples 2 to 14, since the
このように、接合層60の伸び率α1を120%以上、または、伸び率αの比α1/α2を0.60以上にすることで、極低温の環境下における、セラミック誘電体基板11のベースプレート50からの剥離や、セラミック誘電体基板11の割れを抑制することができる。
In this way, by setting the elongation rate α1 of the
図8に表したように、実施例2~14において、接合強度β1は0.70MPa以上1.90MPa以下、接合強度β2は0.51MPa以上1.60MPa以下、接合強度βの比β1/β2は0.8以上1.9以下である。実施例2~14においては、接合層60がこのような接合強度β(接合強度比)を有するため、室温(25℃)の環境下及び極低温(-60℃)の環境下のいずれでも、セラミック誘電体基板11のベースプレート50からの剥離や、セラミック誘電体基板11の割れが発生していない。
As shown in Figure 8, in Examples 2 to 14, the bonding strength β1 is 0.70 MPa or more and 1.90 MPa or less, the bonding strength β2 is 0.51 MPa or more and 1.60 MPa or less, and the bonding strength β ratio β1/β2 is 0.8 or more and 1.9 or less. In Examples 2 to 14, since the
このように、接合層60の接合強度β1を0.4MPa以上10MPa以下にすることで、極低温の環境下における、セラミック誘電体基板11のベースプレート50からの剥離や、セラミック誘電体基板11の割れを抑制することができる。
In this way, by setting the bonding strength β1 of the
図8に表したように、実施例2~14において、弾性率γ1は0.34MPa以上1.02MPa以下、弾性率γ2は0.19MPa以上0.81MPa以下、弾性率γの比γ1/γ2は0.9以上2.1以下である。実施例2~14においては、接合層60がこのような弾性率γ(弾性率比)を有するため、室温(25℃)の環境下及び極低温(-60℃)の環境下のいずれでも、セラミック誘電体基板11のベースプレート50からの剥離や、セラミック誘電体基板11の割れが発生していない。
As shown in Figure 8, in Examples 2 to 14, the elastic modulus γ1 is 0.34 MPa or more and 1.02 MPa or less, the elastic modulus γ2 is 0.19 MPa or more and 0.81 MPa or less, and the elastic modulus γ ratio γ1/γ2 is 0.9 or more and 2.1 or less. In Examples 2 to 14, since the
このように、接合層60の弾性率γ1を0.1MPa以上10MPa以下、または、弾性率γの比γ1/γ2を0.6以上30以下にすることで、極低温の環境下における、セラミック誘電体基板11のベースプレート50からの剥離や、セラミック誘電体基板11の割れを抑制することができる。
In this way, by setting the elastic modulus γ1 of the
図9は、実施形態に係る静電チャックを備えたウェーハ処理装置を模式的に表す断面図である。
図9に表したように、ウェーハ処理装置500は、処理容器501と、高周波電源504と、吸着用電源505と、上部電極510と、静電チャック110と、を備えている。処理容器501の天井には、処理ガスを内部に導入するための処理ガス導入口502、及び、上部電極510が設けられている。処理容器501の底板には、内部を減圧排気するための排気口503が設けられている。静電チャック110は、処理容器501の内部において、上部電極510の下に配置されている。静電チャック110のベースプレート50及び上部電極510は、高周波電源504と接続されている。静電チャック110の電極層12は、吸着用電源505と接続されている。
FIG. 9 is a cross-sectional view that illustrates a wafer processing apparatus including an electrostatic chuck according to the embodiment.
9, the
ベースプレート50と上部電極510とは、互いに所定の間隔を隔てて略平行に設けられている。対象物Wは、ベースプレート50と上部電極510との間に位置する第1主面11aに載置される。
The
高周波電源504からベースプレート50及び上部電極510に電圧(高周波電圧)が印加されると、高周波放電が起こり処理容器501内に導入された処理ガスがプラズマにより励起、活性化されて、対象物Wが処理される。
When a voltage (high frequency voltage) is applied from the high
吸着用電源505から電極層12に電圧(吸着用電圧)が印加されると、電極層12の第1主面11a側に電荷が発生し、静電力によって対象物Wが静電チャック110に吸着保持される。
When a voltage (adsorption voltage) is applied to the
以上、本発明の実施の形態について説明した。しかし、本発明はこれらの記述に限定されるものではない。前述の実施の形態に関して、当業者が適宜設計変更を加えたものも、本発明の特徴を備えている限り、本発明の範囲に包含される。例えば、静電チャックが備える各要素の形状、寸法、材質、配置、設置形態などは、例示したものに限定されるわけではなく適宜変更することができる。また、前述した各実施の形態が備える各要素は、技術的に可能な限りにおいて組み合わせることができ、これらを組み合わせたものも本発明の特徴を含む限り本発明の範囲に包含される。 The above describes the embodiments of the present invention. However, the present invention is not limited to these descriptions. Any design modifications made by a person skilled in the art to the above-mentioned embodiments are also included within the scope of the present invention as long as they include the features of the present invention. For example, the shape, dimensions, material, arrangement, installation form, etc. of each element of the electrostatic chuck are not limited to those exemplified, and can be modified as appropriate. Furthermore, each element of each of the above-mentioned embodiments can be combined to the extent technically possible, and such combinations are also included within the scope of the present invention as long as they include the features of the present invention.
11 セラミック誘電体基板、 11a 第1主面、 11b 第2主面、 12 電極層、 13 凸部、 14 溝、 15 貫通孔、 20 接続部、 50 ベースプレート、 50a 上部、 50b 下部、 51 入力路、 52 出力路、 53 ガス導入路、 55 連通路、 60 接合層、 110 静電チャック、 110a 中央部、 110b 外周部、 110c 中間部、 500 ウェーハ処理装置、 501 処理容器、 502 処理ガス導入口、 503 排気口、 504 高周波電源、 505 吸着用電源、 510 上部電極、 TP 試験片、 W 対象物 11 Ceramic dielectric substrate, 11a First main surface, 11b Second main surface, 12 Electrode layer, 13 Convex portion, 14 Groove, 15 Through hole, 20 Connection portion, 50 Base plate, 50a Upper portion, 50b Lower portion, 51 Input path, 52 Output path, 53 Gas introduction path, 55 Connecting path, 60 Bonding layer, 110 Electrostatic chuck, 110a Center portion, 110b Outer periphery, 110c Intermediate portion, 500 Wafer processing device, 501 Processing container, 502 Processing gas introduction port, 503 Exhaust port, 504 High frequency power source, 505 Adsorption power source, 510 Upper electrode, TP Test piece, W Object
Claims (6)
前記セラミック誘電体基板を支持する金属製のベースプレートと、
前記セラミック誘電体基板と前記ベースプレートとの間に設けられ、樹脂材料を含む接合層と、
を備え、
25℃における前記接合層の伸び率α2に対する-60℃における前記接合層の伸び率α1の比α1/α2は、0.60以上であることを特徴とする静電チャック。 A ceramic dielectric substrate;
a metal base plate for supporting the ceramic dielectric substrate;
a bonding layer provided between the ceramic dielectric substrate and the base plate, the bonding layer including a resin material;
Equipped with
An electrostatic chuck, characterized in that a ratio α1/α2 of an elongation rate α1 of the bonding layer at −60° C. to an elongation rate α2 of the bonding layer at 25° C. is 0.60 or more.
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019062370 | 2019-03-28 | ||
JP2019062370 | 2019-03-28 | ||
JP2020195093A JP7133764B2 (en) | 2019-03-28 | 2020-11-25 | electrostatic chuck |
JP2022127102A JP7565017B2 (en) | 2019-03-28 | 2022-08-09 | Electrostatic Chuck |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022127102A Division JP7565017B2 (en) | 2019-03-28 | 2022-08-09 | Electrostatic Chuck |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024096458A true JP2024096458A (en) | 2024-07-12 |
Family
ID=72714917
Family Applications (5)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020051446A Ceased JP6804053B2 (en) | 2019-03-28 | 2020-03-23 | Electrostatic chuck |
JP2020195093A Ceased JP7133764B2 (en) | 2019-03-28 | 2020-11-25 | electrostatic chuck |
JP2022127102A Active JP7565017B2 (en) | 2019-03-28 | 2022-08-09 | Electrostatic Chuck |
JP2024078150A Pending JP2024096458A (en) | 2019-03-28 | 2024-05-13 | Electrostatic Chuck |
JP2024078149A Pending JP2024096457A (en) | 2019-03-28 | 2024-05-13 | Electrostatic Chuck |
Family Applications Before (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020051446A Ceased JP6804053B2 (en) | 2019-03-28 | 2020-03-23 | Electrostatic chuck |
JP2020195093A Ceased JP7133764B2 (en) | 2019-03-28 | 2020-11-25 | electrostatic chuck |
JP2022127102A Active JP7565017B2 (en) | 2019-03-28 | 2022-08-09 | Electrostatic Chuck |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024078149A Pending JP2024096457A (en) | 2019-03-28 | 2024-05-13 | Electrostatic Chuck |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (5) | JP6804053B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022059674A (en) | 2020-10-02 | 2022-04-14 | 国立大学法人高知大学 | Amyloid β aggregation inhibitor, pharmaceutical composition for amyloid β aggregation disease, and its use |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04287344A (en) * | 1991-03-15 | 1992-10-12 | Kyocera Corp | Bonding structure of electrostatic chuck |
JP3188057B2 (en) * | 1993-06-28 | 2001-07-16 | 東京エレクトロン株式会社 | Electrostatic chuck |
JPH07183279A (en) * | 1993-12-24 | 1995-07-21 | Tokyo Electron Ltd | Processing unit |
JP2000169714A (en) | 1998-12-07 | 2000-06-20 | Dow Corning Toray Silicone Co Ltd | Curable silicone composition |
MY131961A (en) | 2000-03-06 | 2007-09-28 | Hitachi Chemical Co Ltd | Resin composition, heat-resistant resin paste and semiconductor device using them and method for manufacture thereof |
JP4003932B2 (en) * | 2002-03-07 | 2007-11-07 | 日本碍子株式会社 | Ceramics-metal joint |
JP6176771B2 (en) * | 2010-12-28 | 2017-08-09 | 住友大阪セメント株式会社 | Electrostatic chuck device |
JP6250949B2 (en) * | 2013-04-15 | 2017-12-20 | 日本特殊陶業株式会社 | Parts for semiconductor manufacturing equipment and manufacturing method thereof |
JP6119430B2 (en) | 2013-05-31 | 2017-04-26 | 住友大阪セメント株式会社 | Electrostatic chuck device |
JP5948513B1 (en) | 2014-09-04 | 2016-07-06 | 日本碍子株式会社 | Wafer holder and its manufacturing method |
JP6597437B2 (en) | 2016-03-24 | 2019-10-30 | 住友大阪セメント株式会社 | Electrostatic chuck device |
KR102427974B1 (en) * | 2018-03-13 | 2022-08-02 | 엔지케이 인슐레이터 엘티디 | Wafer holder |
JP6886439B2 (en) * | 2018-08-07 | 2021-06-16 | 日本特殊陶業株式会社 | Composite member and adhesive composition |
-
2020
- 2020-03-23 JP JP2020051446A patent/JP6804053B2/en not_active Ceased
- 2020-11-25 JP JP2020195093A patent/JP7133764B2/en not_active Ceased
-
2022
- 2022-08-09 JP JP2022127102A patent/JP7565017B2/en active Active
-
2024
- 2024-05-13 JP JP2024078150A patent/JP2024096458A/en active Pending
- 2024-05-13 JP JP2024078149A patent/JP2024096457A/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020167404A (en) | 2020-10-08 |
JP6804053B2 (en) | 2020-12-23 |
JP2022145853A (en) | 2022-10-04 |
JP2024096457A (en) | 2024-07-12 |
JP7565017B2 (en) | 2024-10-10 |
JP2021040155A (en) | 2021-03-11 |
JP7133764B2 (en) | 2022-09-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5633766B2 (en) | Electrostatic chuck | |
TWI739307B (en) | Electrostatic puck assembly with metal bonded backing plate for high temperature processes | |
TWI660453B (en) | Electrostatic chuck assembly for high temperature processes | |
JP2024096458A (en) | Electrostatic Chuck | |
TW202114041A (en) | Substrate support assembly for high temperature processes | |
JP2008160093A (en) | Electrostatic chuck and manufacturing method thereof, and substrate-treating device | |
JP7140297B2 (en) | electrostatic chuck | |
JP2021158242A (en) | Electrostatic chuck device | |
KR20070113959A (en) | Electrostatic adsorption apparatus | |
JP6909447B2 (en) | Electrostatic chuck | |
JP6909448B2 (en) | Electrostatic chuck | |
KR102663868B1 (en) | Electrostatic chuck | |
TWI860193B (en) | Electrostatic suction cup | |
JP2008227190A (en) | Electrostatic chuck, method of manufacturing the same, and substrate processing apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240611 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240611 |