JP2024095744A - 容器用ロック装置 - Google Patents
容器用ロック装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024095744A JP2024095744A JP2024060652A JP2024060652A JP2024095744A JP 2024095744 A JP2024095744 A JP 2024095744A JP 2024060652 A JP2024060652 A JP 2024060652A JP 2024060652 A JP2024060652 A JP 2024060652A JP 2024095744 A JP2024095744 A JP 2024095744A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- locking device
- pivot pin
- detection bolt
- housing
- pin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 125
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims abstract 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims abstract 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 17
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 8
- 244000261422 Lysimachia clethroides Species 0.000 description 12
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 11
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 6
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60P—VEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
- B60P7/00—Securing or covering of load on vehicles
- B60P7/06—Securing of load
- B60P7/13—Securing freight containers or forwarding containers on vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60P—VEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
- B60P7/00—Securing or covering of load on vehicles
- B60P7/06—Securing of load
- B60P7/13—Securing freight containers or forwarding containers on vehicles
- B60P7/132—Securing freight containers or forwarding containers on vehicles twist-locks for containers or frames
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B61—RAILWAYS
- B61D—BODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
- B61D3/00—Wagons or vans
- B61D3/16—Wagons or vans adapted for carrying special loads
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B61—RAILWAYS
- B61D—BODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
- B61D3/00—Wagons or vans
- B61D3/16—Wagons or vans adapted for carrying special loads
- B61D3/20—Wagons or vans adapted for carrying special loads for forwarding containers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B61—RAILWAYS
- B61D—BODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
- B61D45/00—Means or devices for securing or supporting the cargo, including protection against shocks
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B61—RAILWAYS
- B61D—BODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
- B61D45/00—Means or devices for securing or supporting the cargo, including protection against shocks
- B61D45/001—Devices for fixing to walls or floors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B61—RAILWAYS
- B61D—BODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
- B61D45/00—Means or devices for securing or supporting the cargo, including protection against shocks
- B61D45/007—Fixing containers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D88/00—Large containers
- B65D88/02—Large containers rigid
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D88/00—Large containers
- B65D88/02—Large containers rigid
- B65D88/12—Large containers rigid specially adapted for transport
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D88/00—Large containers
- B65D88/02—Large containers rigid
- B65D88/12—Large containers rigid specially adapted for transport
- B65D88/121—ISO containers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D90/00—Component parts, details or accessories for large containers
- B65D90/0006—Coupling devices between containers, e.g. ISO-containers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D90/00—Component parts, details or accessories for large containers
- B65D90/0006—Coupling devices between containers, e.g. ISO-containers
- B65D90/0013—Twist lock
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D90/00—Component parts, details or accessories for large containers
- B65D90/0026—Corner fittings characterised by shape, configuration or number of openings
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Lock And Its Accessories (AREA)
- Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
- Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
- Clamps And Clips (AREA)
Abstract
【課題】積載過程によって自動的に起動される容器用ロック装置を提供する。【解決手段】ハウジング1、前記ハウジング1内に移動可能に配置される差し込みピン、及び/又は前記ハウジング1内に回転可能に配置される枢動ピン3を含み、前記差し込みピン及び/又は前記枢動ピン3が解除位置とロック位置間を移動可能である、自動車シャーシにおける容器用ロック装置を提供する。本発明は、積載過程によって自動的に起動される容器用ロック装置を提供するという課題に基づく。本発明の課題は、トリガー要素5と相互作用するバネ要素4が、前記差し込みピン又は前記枢動ピン3に対して作用し、前記トリガー要素5が解除位置で前記ハウジング1より容器フィッティング6に向って突き出る少なくとも1つの検出ボルト7を有する。【選択図】図1
Description
本発明は、請求項1の前文に記載の各構成を含む容器用ロック装置に関する。
40フィートや20フィートの長さの容器を収容するための自動車シャーシはいわゆる「グースネック・シャーシ」として設計することが多く、低く位置された後部と高く位置された前部を有する。より長い40フィート容器は、シャーシの高く位置された前部が広がるグースネック・トンネルを有する。1つの40フィート容器ではなく、通常はグースネック・トンネルを持たない二つの20フィート容器を運搬する場合、20フィート容器は互いに高さで相違しつつシャーシ前部と後部に立っている。
グースネック・トンネル付き及びグースネック・トンネル無しの容器を収容するために、前部の先端両側に複数のロック装置を配置するものは、ドイツ実用新案G9114903.7から知られている。それらは、グースネック・トンネル付きの容器を保持するために水平面に移動可能な差し込みピンと、それと異なる設計の容器を保持するために縦軸回転可能な枢動ピンを有する。
ドイツ特許出願公開DE19720238A1には、グースネック・シャーシの前部先端用の容器ロック装置を含む、一般的な従来技術が開示されている。当該既知の容器ロック装置は、移動可能に差し込みピンと回転可能に枢動ピンが収納されているハウジングを有し、ここにおいて、枢動ピンを始動させる場合差し込みピンも同様に移動し及び/又は差し込みピンを始動させる場合枢動ピンも同様に回転するように、差し込みピン及び枢動ピンを歯車で結合している。それゆえに、快適さや安全性を向上させる。つまり、1つのみのトリガー要素が両方のロック要素に作用するゆえに、操作誤差のリスクが低減される。しかし、積載過程時、容器ロック装置付近に人がいなければならなく、各トリガー要素を操作しなければならないという短所が証明されている。
従って、本発明は、積載過程によって自動的に起動される容器用ロック装置を提供するという課題に基づく。
本発明の課題は、請求項1の特徴部分に記載の本発明の構成によって解決される。従って、容器用ロック装置の起動は、容器フィッティングを半自動的に近付かせて少なくとも1つの検出ボルトを押し入れることによって起こる。荷物を適切に積んだ容器は検出ボルトをハウジング内に押し入れ、それゆえにバネ要素のプレテンションのみによって、差し込みピンは横方向にハウジングより外へ押し出され、及び/又はハウジングより上方に突き出ている枢動ピンは縦軸回転する。
「枢動ピン」とは、上端で形成された係止頭部を有するボルトのことをいう。係止頭部は下方より容器フィッティングと嵌合し90度回転して容器を保持する。枢動ピンは一体成形の、他の可動部を有さない完全体要素であって、周方向のみに回転する。望ましくは、枢動ピンはハウジングを完全に通過してハウジング両側より突き出ている。
差し込みピンは、グースネック・トンネル付き容器を容器端面側にある保持用容器フィッティングでグースネック・シャーシ上に保持するためのものである。容器は自動車シャーシとほぼ同じレベルまで下げられた後、容器用ロック装置のハウジングと接触するまで自動車の駆動方向に動かされ、その時初めて完全に下げられる。そこで、差し込みピンを横より容器フィッティング内に押し入れることが出来る。その結果、容器が垂直に動く恐れはない。差し込みピンは直線的に動く。
望ましくは、ハウジングは六つの側壁を含み自動車シャーシに不動に固定されている。ハウジングは、ロック装置の可動部(特にトリガー要素)を傷や汚れ等から保護し、枢動ピン及び差し込みピンを収納するためのものである。
但し、特に望ましくは、差し込みピン及び枢動ピンを備えこれらを運動学的に結合する。このような構成は、例えば差し込みピン及び枢動ピンに夫々形成した、互いにかみ合うような結合要素によって実現される。
前記差し込みピンと枢動ピンの強制結合のおかげで、差し込みピンと枢動ピンの何れか1つ又は他の適切な場所に1つのバネ要素を備えるだけでもピンを駆動させることが出来る。もう1つのピンは、嵌合するバネ要素無しに前者と共に動かされるが、使用されている容器の種類に応じて容器フィッティングと作用的に嵌合しない。
便宜上、少なくとも1つの検出ボルトはハウジングに対して移動可能に配置する。特に有利な実施形態では、当該少なくとも1つの検出ボルトはハウジングに対して軸方向移動可能に案内される。このように、近付いている容器フィッティングから直線方向に作用する運動成分をハウジングに移送し、バネ要素を起動するために利用する。
望ましくは、前記少なくとも1つの検出ボルトは、枢動ピンに対して軸平行に配置される垂直検出ボルトである。係る垂直検出ボルトは、引っかからずに移動できるように、枢動ピンに対して傾斜しても良い。枢動ピンは上方より近付いている容器フィッティングのみと相互作用し、垂直検出ボルトは容器フィッティングの運動方向にバネ要素を起動し、枢動ピンを解除位置よりロック位置へ縦軸周りに回転させる。
垂直検出ボルトを枢動ピンに対して実質的に軸平行かつ長手方向に移動可能に配置する代案として、垂直検出ボルトを第一回転軸周りに回転可能に配置しても良い。垂直検出ボルトが容器フィッティングによって負荷を受ける場合、垂直検出ボルトは円形軌道に沿って回転軸周りに回転する。
望ましくは、第一回転軸を、枢動ピンに合わせず枢動ピンの軸方向に対して直角に配置する。つまり、第一回転軸が水平面内に位置している。
有利には、垂直検出ボルト及び枢動ピンは、共通のハウジング上壁を通過する。これは、枢動ピンが容器フィッティングに下方より嵌合するために必要である。垂直検出ボルトは、解除位置で上壁より突き出て、最大でも上壁と同一平面になるまで容器フィッティングにより内側に押し込まれる。
有利には、垂直検出ボルトは、枢動ピンより脇へ間隙を介して配置される。上方よりハウジング上まで下げた容器フィッティングは、底面において枢動ピンが内側に突き出る開口部を有する。容器フィッティングは回転によって係止頭部より持ち上がるのを防がれる。但し垂直検出ボルトは、容器フィッティングの底面により始動させられ、また、容器が不正確に降ろされても枢動ピンを受ける開口部の下方に来ることがなく常に容器フィッティングの底面と接触するように、ずらされた位置に配置させられる。
垂直検出ボルトの代案として又はそれに加えて、上記少なくとも1つの検出ボルトとは、差し込みピンに対して軸平行又は引っかからないで移動可能な傾斜位置に配置される水平検出ボルトであっても良い。軸平行性は、差し込みピンの、ハウジングより突き出ている、容器フィッティングの側面に成形した開口部に押し込まれる部分に関している。容器フィッティングが水平方向より近付いていることは、同じく水平方向に移動可能な水平検出ボルトによって識別される。
水平検出ボルトは、差し込みピンに対して実質的に軸平行かつ長手方向に移動可能な配置に加えて、第二回転軸周りに回転可能に配置しても良い。当該水平検出ボルトに側面より近付いている容器フィッティングによる負荷が掛かかる場合、水平検出ボルトは円形軌道に沿って回転軸周りに回転する。
望ましくは、第二回転軸は、差し込みピンに合わせる必要なく差し込みピンの軸方向に対して直角に配置される。つまり、第二回転軸が垂直面内に位置している。
水平検出ボルト及び差し込みピンは、共通のハウジング端壁を通過することが特に有利と証明された。ハウジングの端壁は、水平方向より近付いている容器フィッティングのための端止めであって、水平検出ボルトが端壁内に配置された場合に差し込みピンの早期起動を可能にする。
望ましくは、水平検出ボルトは、差し込みピンより脇へ間隙を介して配置される。このようにも、水平検出ボルトが差し込みピンと近づきすぎて容器フィッティングの側面と当接せず代わりに容器フィッティングの差し込みピンを受けるための開口部内に突き出ることに由来し得る、差し込みピンの起動失敗の確率が減少させられるだろう。「脇へ間隙を介した配置」とは、側面から見れば、差し込みピンより上方、下方、前方、又は後方にずれた位置のことをいう。
有利には、トリガー要素は、ハウジング内で垂直検出ボルト及び/又は水平検出ボルトの容器フィッティングより離れた面と当接する捕獲フックを含む。このように、垂直検出ボルト又は水平検出ボルトより捕獲フックへ直接な力の伝達が生成される。捕獲フックは、枢動ピン又は差し込みピンに解除可能に引っ掛けられる、望ましくは湾曲又は角部を有する。捕獲フックは、ハウジングが垂直検出ボルト又は水平検出ボルトから伝わる押し付け動作によって傾斜しバネ要素によりプレテンションされた垂直検出ボルト又は水平検出ボルトを解除するように、ハウジングに対して配置される。
特に望ましい実施形態では、枢動ピン又は差し込みピンが解除位置で捕獲フックによって維持されている。ロック位置に至るには、捕獲フックと枢動ピン又は差し込みピン間のぴったりした接続を断ち、それぞれ又は両方のピンはバネ要素のプレテンションによってロック位置へ移動される。
枢動ピン又は差し込みピンにおいて、解除位置で後方より当該捕獲フックと嵌合する捕獲要素を形成しても良い。望ましくは、捕獲要素は嵌合するために、枢動ピン又は差し込みピンの運動方向に対し実質的に垂直方向に向いた、少なくとも1つの壁部を含む。
有利には、枢動ピンの、ロック位置で捕獲要素の捕獲フックに向く面上には、ロック位置より解除位置へ戻る時に捕獲フックと当接し、捕獲フックが解除位置に至るまで沿って滑る円形又は傾いた当接面が形成されている。捕獲フックは、解除位置でぴったりした接続を与える止め位置に移動し、例えば上方より捕獲要素と嵌合する。この際、とりわけ捕獲フックの湾曲部又は角部は、捕獲要素の運動方向に対して垂直な壁部と接触する。
望ましくは、垂直検出ボルト又は水平検出ボルトが容器フィッティングによってハウジングに押し込まれる場合、捕獲フックは捕獲要素との作用的な嵌合から解除され、バネ要素は差し込みピン及び/又は枢動ピンをロック位置に移動させる。これは、自動的、つまり人間の介入なしに発生する。
有利には、枢動ピンは、枢動ピンをロック位置より解除位置へ移動可能にする、つまりバネ要素をプレテンション位置に移動可能にする起動レバーに、回転不可能に嵌合している。望ましくは、起動レバーはハウジング外の枢動ピン部より半径方向に突き出ている。ロック位置に自動的に至った後に枢動ピンの解除位置に至るには、操作者が起動レバーを手動起動する。
有利には、バネ要素は、第一先端でハウジングに対して固定維持され第二先端で枢動ピンと接続している捩じりバネである。捩じりバネは、例えばらせんバネ又はスパイラルバネとして設計され得、枢動ピンをおよそ90度回転した場合十分な戻りトルクを提供すべきである。
捩じりバネは、同軸上にある枢動ピンの特定部分の周りに配置しても良い。それに極めて適しているのは、ハウジングより突き出ている枢動ピンの下部である。
有利には、捩じりバネは少なくとも部分的にハウジング外に配置する。最も有利な実施形態では、捩じりバネは、完全にハウジング外に配置する。このハウジングの設計では、非常に小型の寸法を確保することが出来る。
本発明による捩じりバネ付きの実施形態の代案として、バネ要素は第一先端で差し込みピンと嵌合し、第二先端でハウジングに移動不可能に支持されている圧縮バネであっても良い。この実施形態は、いくらか大きいハウジング、例えばらせんバネの形態の圧縮バネを収容するハウジングを必要とする。圧縮バネによって差し込みピンが前方に押され、かつ、それと強制的に結合された枢動ピンが存在した場合、枢動ピンが解除位置よりロック位置へ回転する。
望ましくは、第一先端は、差し込みピンの、ハウジング内に永久に収容される部分と嵌合する。この領域では差し込みピンは半径方向に十分に支持され、圧縮バネは、横からの力に耐える必要がない。
便宜上、圧縮バネは完全にハウジング内に収容され、それゆえに汚れにくくなり、容器用ロック装置の運用上の有用性を向上させる。
有利には、差し込みピンは解除位置でハウジングを通過し、容器フィッティングの向かい側にある端壁より突き出ている。ロック位置では、差し込みピンは容器フィッティングの向かい側にある端壁と同一平面にあって、又は解除位置に比べてより少な目に突き出、又は端壁より後退していても良い。この設計のおかげで、差し込みピンは解除状態及び/又はロック状態の指標として使用することが出来る。
より良い理解のために、本発明を下記の図を参照して詳しく説明する。
図1~3は、上方より連続的に近付いている容器フィッティング6と容器用ロック装置を示す側面図である。
容器用ロック装置は、上壁10及びその側面に配置した2つの端壁11を有する箱形のハウジング1を備えている。ハウジング1は、図示されていない更なる側壁や底壁によって閉じている。
ハウジング1は、枢動ピン3に全体的に横切られ、その上端21が上壁10を通過してキノコ状の係止頭部22に形成されている。容器を降ろした場合、係止頭部22は底面6aより容器フィッティング6内へ突き出て、凡そ90度回転した後に、容器を特に持ち上げられないように保護する。枢動ピン3の下端23は、ハウジング1の下方より外側へ突き出ている。
図示の実施形態において、上述の枢動ピン3の他に、差し込みピン2の形をしたロック手段が備えられ、必要に応じてグースネック・トンネル付き容器も扱うために使用される。これら容器は、容器フィッティング6を介して上方より容器用ロック装置上まで降ろすのではなく、側面より容器用ロック装置の前に押され、対応の容器フィッティング6は差し込みピン2を受け入れる開口部を有する。積載過程やそれと関係する容器用ロック装置の部品を図4~6を参照して詳しく説明する。
特に図10に見られるように、枢動ピン3は、差し込みピン2上に形成した半径方向に突き出ているラック部2bと常に嵌合した歯車部19を有する。このように、枢動ピン3と差し込みピン2は歯車機構を形成し、強制的に結合している。
枢動ピン3と差し込みピン2が強制的に結合しているゆえに、図1~7による第一実施形態においては、バネ要素4を枢動ピン3又は差し込みピン2に接続すれば十分である。バネ要素4と枢動ピン3が相互作用すれば、バネ要素4は自身の復元力を枢動ピン3に与える捩じりバネ16として設計されても良い。捩じりバネ16の第一先端16aはハウジング1に安定的に又は直接固定され、反対側の第二先端16bは枢動ピン3に固定されている(図7参照)。枢動ピン3の下端23上に同軸上に押し入れられていれば、捩じりバネ16は復元力を特に有効に発揮する。
ハウジング1内には、少なくとも1つの検出ボルト7と捕獲フック12を含むトリガー要素5が配置されている。少なくとも1つの検出ボルト7は容器フィッティング6が垂直及び水平両方向より近付いていることを検出すべきであるため、垂直検出ボルト8及び水平検出ボルト9を採用する。垂直検出ボルト8及び水平検出ボルト9は、夫々ハウジング1内で移動可能に位置され、複数の対応する穿孔を通ってハウジング1より突き出ている。この際、垂直検出ボルト8は上壁10、水平検出ボルト9は隣接している端壁11を貫く。垂直検出ボルト8が上壁10より突き出ているがゆえに、容器フィッティング6の底面6aは、容器を降ろす際に垂直検出ボルト8と当接し、ハウジング1の上壁10と同一平面に至るまで垂直検出ボルト8をハウジング1内へ押し入れる。
水平検出ボルト9が端壁11より突き出ているがゆえに、容器フィッティング6の側面6bは、側面より容器を積む時水平検出ボルト9と当接し、ハウジング1の端壁11と同一平面に至るまで水平検出ボルト9をハウジング1内へ押し入れる。
本発明の更なる重要な側面は、水平検出ボルト9に対して垂直検出ボルト8の方向性、つまり、お互いの運動軸x,zが合わさり垂直平面内に位置している点にある。このように、垂直検出ボルト8及び水平検出ボルト9が容器フィッティング6によってハウジング1内に押し入れられる場合、ハウジング1内で捕獲フック12と当接することが出来る。
捕獲フック12はハウジング1内のロッカー24に水平軸回転可能に収納され、垂直検出ボルト8又は水平検出ボルト9より押す力が発揮された場合、上方に回動する。
図1において、容器フィッティング6は依然として垂直検出ボルト8と間隙を介した位置にあり、枢動ピン3は回転復元力が捩じりバネ16より枢動ピン3に作用する解除位置にある。枢動ピン3は、ハウジング1内で半径方向に突き出ている捕獲要素13を備えている。トリガー要素5の捕獲フック12は捕獲要素13と嵌合し、捩じりバネ16のバネ力方向の回転を防ぐ。そのために、捕獲フック13は一端に、捕獲要素13よりも先にまで嵌合している湾曲部又は角部12aを有する。捕獲要素13は、トリガー要素5より離れた面に角部12aが接している垂直壁部13aを有する。
図2において、容器フィッティング6は垂直検出ボルト8を上壁10とほぼ同一平面までハウジング1に押し込んでいるが、容器フィッティング6は上壁10より依然として凡そ6mm離れている。捕獲フック12は既にこの時点で上方へ回転し、捕獲要素13のロック過程を起動する。図示された実施形態において、垂直検出ボルト8は捕獲フック12を水平回転軸周りに傾斜させ、それゆえ垂直壁部13aより角部12aが解除され、図3のように枢動ピン3は捩じりバネ16のバネ力によってロック位置まで回動させられている。作用領域内に適切な容器フィッティング6がないものの、差し込みピン2は、運動学的に枢動ピン3と結合しているため同様にロック位置にある。
図3のように容器が完全に積載され枢動ピン3がロック位置にある場合、捕獲フック13は既に本来の位置に切り替わっているゆえに、容器が積載されていても、又は検出ボルト7が始動されていても、ロックを解除することが出来る。捕獲フック13はロック過程中に短時間のみ持ち上げられ再び本来の位置に戻るので、ロック装置を後で開けることが出来る。枢動ピン3の下端23には、図1中の位置に対して枢動ピン3と共に凡そ90度回転するしっかりと取り付けられた起動レバー15が、今ではその全長が見えている。運搬中にロック位置の故意ではない解除が起こることを回避するために、起動レバー15の端より最も近い端壁11に留め金18が配置され、当該留め金18はロック位置への回動時に起動レバー15によって上方に押され重力によって再び固定位置に後退する。起動レバー15を回動し枢動ピン3の解除位置に戻るためには、留め金18を手動で持ち上げ起動レバー15を留め金18の下より通過させなければならない。
図示された実施形態において、起動レバー15は枢動ピン3の下端23内にある補助的穿孔に押し入れられ、外側へ抜けないように止雌ネジ25によって固定されている。起動レバー15によって、枢動ピン3は容器を下ろす前に再び解除位置に回動して戻ることが出来る。この回動過程中に捕獲フック12を捕獲要素13によって押し上げ、捕獲要素13を回動し捕獲フック12の下を通過させ、捕獲フック12を上方より捕獲要素13に位置させるために、捕獲要素13は捕獲フック12を持ち上げるための傾いた又は円形の当接面14を有する。
図4~7には、グースネック容器の容器フィッティング6が水平方向より近付いていることが示されている。当接面を拡張するために、水平検出ボルト9はバッフル板20で覆われている。バッフル板20はハウジング1の端壁11に対して回転可能に固定され、緩く水平検出ボルト9に乗っている。
図5のように水平方向より更に近付いている場合、容器フィッティング6はまずバッフル板20と当接し、それによって当該バッフル板20は水平検出ボルト9をハウジング1に押し入れ、捕獲フック12を持ち上げて捕獲要素13との接触を断つ。それゆえに、捩じりバネ16によりばね付勢されているが容器フィッティング6と嵌合はしていない枢動ピン3はロック位置へ回動し、差し込みピン2のラック部2bを歯車部19によって動かしている(図10参照)。
図8は、1つの検出ボルト7として枢動ピン3のみと相互作用する垂直検出ボルト8を備えている本発明の第二実施形態を示している。この実施形態は、グースネック・トンネル無しの標準容器のみを運搬する自動車のみに適切である。ここでは、水平方向に移動可能な差し込みピン2及びそれに対応する水平検出ボルト9は要らない。
図9は、グースネック・トンネル付き容器のロック専用の、そのために1つの検出ボルト7として差し込みピン3のみと相互作用する水平検出ボルト9を備えている本発明の第三実施形態を示している。この用途には、垂直軸回転可能な枢動ピン3及びそれに対応する垂直検出ボルト8は要らない。
図10は、捩じりバネ16の代わりに、バネ要素4として圧縮バネ17を使用する本発明の第四実施形態を示している。圧縮バネ17はプレテンションを並進運動のみで発揮するゆえに、枢動ピン3ではなく差し込みピン2と接続されている。望ましくは、圧縮バネ17は、ハウジング1のみに収納した差し込みピン部2a上に同軸状に配置され、第一先端17aで差し込みピン2に掛かり、かつ反対側の第二先端17bでハウジング1(特に端壁11)に掛かかっている。この際、圧縮バネ17全体が常にハウジング1によって取り囲まれている。
図11は、ハウジング1に対して長手方向移動可能な垂直検出ボルト8及び水平検出ボルト9の代わりに、回転可能な垂直検出ボルト8及び水平検出ボルト9を備えている本発明の第五実施形態を示している。
第一回転軸y1によって垂直検出ボルト8はハウジング1の上壁10にヒンジのように固定され、枢動ピン3の解除位置で上壁10より突き出、容器フィッティング6より荷重があった場合ハウジング1内へ回動する。この際、垂直検出ボルト8は回転軸y1の周りに回転u1を為す。ハウジング1内へ回転u1を為すゆえに、垂直検出ボルト8は捕獲フック12を捕獲要素13との嵌合位置から解除し、バネ要素4によってプレテンションされた枢動ピン3は図示された解除位置よりロック位置へ回動する。回転軸y1は上壁10と同面上に位置している。
同様に、容器フィッティング6が側面より近付いている場合、ロック装置は当該水平検出ボルト9を端壁11に対して第二回転軸y2周り回転するように起動する。第二回転軸y2は、水平検出ボルト9のハウジング1内への回転u2を可能にし、それゆえに捕獲フック12は枢動ピン3を解除する。第二回転軸y2は容器フィッティング6に向く端壁11と同面上に位置している。
1 ハウジング
2 差し込みピン
2a ハウジング内の差し込みピン部
2b 差し込みピンのラック部
3 枢動ピン
4 バネ要素
5 トリガー要素
6 容器フィッティング
6a 容器フィッティングの底面
6b 容器フィッティングの側面
7 トリガー要素の検出ボルト
8 垂直検出ボルト
9 水平検出ボルト
10 ハウジングの上壁
11 ハウジングの端壁
12 トリガー要素の捕獲フック
12a 捕獲フックの湾曲部
13 捕獲要素
13a 捕獲要素の垂直壁部
14 捕獲要素の当接面
15 起動レバー
16 捩じりバネ
16a 捩じりバネの第一先端
16b 捩じりバネの第二先端
17 圧縮バネ
17a 圧縮バネの第一先端
17b 圧縮バネの第二先端
18 起動レバーの留め金
19 歯車部
20 バッフル板
21 枢動ピンの上端
22 枢動ピンの係止頭部
23 枢動ピンの下端
24 ロッカー
25 止雌ネジ又は締付スリーブ
u1 垂直検出ボルトの回動
u2 水平検出ボルトの回動
x 水平検出ボルトの運動軸
y1 垂直検出ボルトの第一回転軸
y2 水平検出ボルトの第二回転軸
z 垂直検出ボルトの運動軸
2 差し込みピン
2a ハウジング内の差し込みピン部
2b 差し込みピンのラック部
3 枢動ピン
4 バネ要素
5 トリガー要素
6 容器フィッティング
6a 容器フィッティングの底面
6b 容器フィッティングの側面
7 トリガー要素の検出ボルト
8 垂直検出ボルト
9 水平検出ボルト
10 ハウジングの上壁
11 ハウジングの端壁
12 トリガー要素の捕獲フック
12a 捕獲フックの湾曲部
13 捕獲要素
13a 捕獲要素の垂直壁部
14 捕獲要素の当接面
15 起動レバー
16 捩じりバネ
16a 捩じりバネの第一先端
16b 捩じりバネの第二先端
17 圧縮バネ
17a 圧縮バネの第一先端
17b 圧縮バネの第二先端
18 起動レバーの留め金
19 歯車部
20 バッフル板
21 枢動ピンの上端
22 枢動ピンの係止頭部
23 枢動ピンの下端
24 ロッカー
25 止雌ネジ又は締付スリーブ
u1 垂直検出ボルトの回動
u2 水平検出ボルトの回動
x 水平検出ボルトの運動軸
y1 垂直検出ボルトの第一回転軸
y2 水平検出ボルトの第二回転軸
z 垂直検出ボルトの運動軸
1 ハウジング
2 差し込みピン
2a ハウジング内の差し込みピン部
2b 差し込みピンのラック部
3 枢動ピン
4 バネ要素
5 トリガー要素
6 容器フィッティング
6a 容器フィッティングの底面
6b 容器フィッティングの側面
7 トリガー要素の検出ボルト
8 垂直検出ボルト
9 水平検出ボルト
10 ハウジングの上壁
11 ハウジングの端壁
12 トリガー要素の捕獲フック
12a 捕獲フックの湾曲部
13 捕獲要素
13a 捕獲要素の垂直壁部
14 捕獲要素の当接面
15 起動レバー
16 捩じりバネ
16a 捩じりバネの第一先端
16b 捩じりバネの第二先端
17 圧縮バネ
17a 圧縮バネの第一先端
17b 圧縮バネの第二先端
18 起動レバーの留め金
19 歯車部
20 バッフル板
21 枢動ピンの上端
22 枢動ピンの係止頭部
23 枢動ピンの下端
24 ロッカー
25 止雌ネジ又は締付スリーブ
u1 垂直検出ボルトの回動
u2 水平検出ボルトの回動
x 水平検出ボルトの運動軸
y1 垂直検出ボルトの第一回転軸
y2 水平検出ボルトの第二回転軸
z 垂直検出ボルトの運動軸
以下に、出願当初の特許請求の範囲に記載の事項を、そのまま、付記しておく。
[1] ハウジング(1)、前記ハウジング(1)内に移動可能に配置される差し込みピン(2)、及び/又は前記ハウジング(1)内に回転可能に配置される枢動ピン(3)を含み、前記差し込みピン(2)及び/又は前記枢動ピン(3)が解除位置とロック位置間を移動可能である、自動車シャーシにおける容器用ロック装置であって、
トリガー要素(5)と相互作用するバネ要素(4)が前記差し込みピン(2)又は前記枢動ピン(3)に対して作用し、前記トリガー要素(5)が解除位置で前記ハウジング(1)より容器フィッティング(6)に向って突き出る少なくとも1つの検出ボルト(7)を有することを特徴とする、容器用ロック装置。
[2] 前記少なくとも1つの検出ボルト(7)が、前記枢動ピン(3)に対して軸平行又は引っかからずに移動可能な傾斜位置に配置される垂直検出ボルト(8)であることを特徴とする、[1]に記載のロック装置。
[3] 前記少なくとも1つの検出ボルト(7)が、第一回転軸(y1)の周りに回転可能な垂直検出ボルト(8)であることを特徴とする、[1]又は[2]に記載のロック装置。
[4] 前記垂直検出ボルト(8)及び前記枢動ピン(3)が、前記ハウジング(1)の共通の上壁(10)を通過することを特徴とする、[2]又は[3]に記載のロック装置。
[5] 前記少なくとも1つの検出ボルト(7)が、前記差し込みピン(2)に対して軸平行又は引っかからずに移動可能な傾斜位置に配置される水平検出ボルト(9)であることを特徴とする、[1]~[4]の何れか一項に記載のロック装置。
[6] 前記少なくとも1つの検出ボルト(7)が、第二回転軸(y2)の周りに回転可能な水平検出ボルト(9)であることを特徴とする、[1]~[5]の何れか一項に記載のロック装置。
[7] 前記第二回転軸(y2)が、前記差し込みピン(2)の軸方向に対して直角に配置されることを特徴とする、[6]に記載のロック装置。
[8] 前記水平検出ボルト(9)及び前記差し込みピン(2)が、前記ハウジング(1)の共通の端壁(11)を通過することを特徴とする、[5]~[7]の何れか一項に記載のロック装置。
[9] 前記トリガー要素(5)が、前記垂直検出ボルト(8)及び/又は前記水平検出ボルト(9)の前記容器フィッティング(6)より外方に向く面から押し付けられている捕獲フック(12)を含むことを特徴とする、[5]~[8]の何れか一項に記載のロック装置。
[10] 前記枢動ピン(3)又は前記差し込みピン(2)が、解除位置で、前記捕獲フック(12)によって前記バネ要素(4)のプレテンションに対して維持されることを特徴とする、[9]に記載のロック装置。
[11] 前記枢動ピン(3)又は前記差し込みピン(2)に、解除位置で後方より前記捕獲フック(12)と嵌合される捕獲要素(13)が形成されていることを特徴とする、[9]又は[10]に記載のロック装置。
[12] 前記枢動ピン(3)又は差し込みピン(2)がロック位置から解除位置へ戻る時、捕獲フック(12)と当接し、前記捕獲フック(12)が解除位置に至るまで沿って滑る円形又は傾いた当接面(14)が、前記捕獲要素(13)の前記捕獲フック(12)に向かう面上に形成されていることを特徴とする、[11]に記載のロック装置。
[13] 前記垂直検出ボルト(8)又は前記水平検出ボルト(9)を前記ハウジング(1)に押し入れると、前記捕獲フック(12)が前記捕獲要素(13)との作用嵌合から解除され、前記バネ要素(4)が前記差し込みピン(2)及び/又は前記枢動ピン(3)をロック位置に移動させることを特徴とする、[11]又は[12]に記載のロック装置。
[14] 前記枢動ピン(3)をロック位置より解除位置へ移動させそれによって前記バネ要素(4)をプレテンション位置に移動させる起動レバー(15)を、前記枢動ピン(3)と回転不可能に嵌合させることを特徴とする、[1]~[13]の何れか一項に記載のロック装置。
[15] 前記バネ要素(4)が、第一先端(16a)にて前記ハウジング(1)、第二先端(16b)にて前記枢動ピン(3)と接続している捩じりバネ(16)であることを特徴とする、[1]~[14]の何れか一項に記載のロック装置。
[16] 前記捩じりバネ(16)を、前記枢動ピン(3)の一部の周りに同軸状に配置することを特徴とする、[15]に記載のロック装置。
[17] 前記バネ要素(4)が、第一先端で(17a)差し込みピン(2)と嵌合し、第二先端(17b)でハウジング(1)に移動不可能に支持されている圧縮バネ(17)であることを特徴とする、[1]~[14]の何れか一項に記載のロック装置。
2 差し込みピン
2a ハウジング内の差し込みピン部
2b 差し込みピンのラック部
3 枢動ピン
4 バネ要素
5 トリガー要素
6 容器フィッティング
6a 容器フィッティングの底面
6b 容器フィッティングの側面
7 トリガー要素の検出ボルト
8 垂直検出ボルト
9 水平検出ボルト
10 ハウジングの上壁
11 ハウジングの端壁
12 トリガー要素の捕獲フック
12a 捕獲フックの湾曲部
13 捕獲要素
13a 捕獲要素の垂直壁部
14 捕獲要素の当接面
15 起動レバー
16 捩じりバネ
16a 捩じりバネの第一先端
16b 捩じりバネの第二先端
17 圧縮バネ
17a 圧縮バネの第一先端
17b 圧縮バネの第二先端
18 起動レバーの留め金
19 歯車部
20 バッフル板
21 枢動ピンの上端
22 枢動ピンの係止頭部
23 枢動ピンの下端
24 ロッカー
25 止雌ネジ又は締付スリーブ
u1 垂直検出ボルトの回動
u2 水平検出ボルトの回動
x 水平検出ボルトの運動軸
y1 垂直検出ボルトの第一回転軸
y2 水平検出ボルトの第二回転軸
z 垂直検出ボルトの運動軸
以下に、出願当初の特許請求の範囲に記載の事項を、そのまま、付記しておく。
[1] ハウジング(1)、前記ハウジング(1)内に移動可能に配置される差し込みピン(2)、及び/又は前記ハウジング(1)内に回転可能に配置される枢動ピン(3)を含み、前記差し込みピン(2)及び/又は前記枢動ピン(3)が解除位置とロック位置間を移動可能である、自動車シャーシにおける容器用ロック装置であって、
トリガー要素(5)と相互作用するバネ要素(4)が前記差し込みピン(2)又は前記枢動ピン(3)に対して作用し、前記トリガー要素(5)が解除位置で前記ハウジング(1)より容器フィッティング(6)に向って突き出る少なくとも1つの検出ボルト(7)を有することを特徴とする、容器用ロック装置。
[2] 前記少なくとも1つの検出ボルト(7)が、前記枢動ピン(3)に対して軸平行又は引っかからずに移動可能な傾斜位置に配置される垂直検出ボルト(8)であることを特徴とする、[1]に記載のロック装置。
[3] 前記少なくとも1つの検出ボルト(7)が、第一回転軸(y1)の周りに回転可能な垂直検出ボルト(8)であることを特徴とする、[1]又は[2]に記載のロック装置。
[4] 前記垂直検出ボルト(8)及び前記枢動ピン(3)が、前記ハウジング(1)の共通の上壁(10)を通過することを特徴とする、[2]又は[3]に記載のロック装置。
[5] 前記少なくとも1つの検出ボルト(7)が、前記差し込みピン(2)に対して軸平行又は引っかからずに移動可能な傾斜位置に配置される水平検出ボルト(9)であることを特徴とする、[1]~[4]の何れか一項に記載のロック装置。
[6] 前記少なくとも1つの検出ボルト(7)が、第二回転軸(y2)の周りに回転可能な水平検出ボルト(9)であることを特徴とする、[1]~[5]の何れか一項に記載のロック装置。
[7] 前記第二回転軸(y2)が、前記差し込みピン(2)の軸方向に対して直角に配置されることを特徴とする、[6]に記載のロック装置。
[8] 前記水平検出ボルト(9)及び前記差し込みピン(2)が、前記ハウジング(1)の共通の端壁(11)を通過することを特徴とする、[5]~[7]の何れか一項に記載のロック装置。
[9] 前記トリガー要素(5)が、前記垂直検出ボルト(8)及び/又は前記水平検出ボルト(9)の前記容器フィッティング(6)より外方に向く面から押し付けられている捕獲フック(12)を含むことを特徴とする、[5]~[8]の何れか一項に記載のロック装置。
[10] 前記枢動ピン(3)又は前記差し込みピン(2)が、解除位置で、前記捕獲フック(12)によって前記バネ要素(4)のプレテンションに対して維持されることを特徴とする、[9]に記載のロック装置。
[11] 前記枢動ピン(3)又は前記差し込みピン(2)に、解除位置で後方より前記捕獲フック(12)と嵌合される捕獲要素(13)が形成されていることを特徴とする、[9]又は[10]に記載のロック装置。
[12] 前記枢動ピン(3)又は差し込みピン(2)がロック位置から解除位置へ戻る時、捕獲フック(12)と当接し、前記捕獲フック(12)が解除位置に至るまで沿って滑る円形又は傾いた当接面(14)が、前記捕獲要素(13)の前記捕獲フック(12)に向かう面上に形成されていることを特徴とする、[11]に記載のロック装置。
[13] 前記垂直検出ボルト(8)又は前記水平検出ボルト(9)を前記ハウジング(1)に押し入れると、前記捕獲フック(12)が前記捕獲要素(13)との作用嵌合から解除され、前記バネ要素(4)が前記差し込みピン(2)及び/又は前記枢動ピン(3)をロック位置に移動させることを特徴とする、[11]又は[12]に記載のロック装置。
[14] 前記枢動ピン(3)をロック位置より解除位置へ移動させそれによって前記バネ要素(4)をプレテンション位置に移動させる起動レバー(15)を、前記枢動ピン(3)と回転不可能に嵌合させることを特徴とする、[1]~[13]の何れか一項に記載のロック装置。
[15] 前記バネ要素(4)が、第一先端(16a)にて前記ハウジング(1)、第二先端(16b)にて前記枢動ピン(3)と接続している捩じりバネ(16)であることを特徴とする、[1]~[14]の何れか一項に記載のロック装置。
[16] 前記捩じりバネ(16)を、前記枢動ピン(3)の一部の周りに同軸状に配置することを特徴とする、[15]に記載のロック装置。
[17] 前記バネ要素(4)が、第一先端で(17a)差し込みピン(2)と嵌合し、第二先端(17b)でハウジング(1)に移動不可能に支持されている圧縮バネ(17)であることを特徴とする、[1]~[14]の何れか一項に記載のロック装置。
Claims (17)
- ハウジング(1)、前記ハウジング(1)内に移動可能に配置される差し込みピン(2)、及び/又は前記ハウジング(1)内に回転可能に配置される枢動ピン(3)を含み、前記差し込みピン(2)及び/又は前記枢動ピン(3)が解除位置とロック位置間を移動可能である、自動車シャーシにおける容器用ロック装置であって、
トリガー要素(5)と相互作用するバネ要素(4)が前記差し込みピン(2)又は前記枢動ピン(3)に対して作用し、前記トリガー要素(5)が解除位置で前記ハウジング(1)より容器フィッティング(6)に向って突き出る少なくとも1つの検出ボルト(7)を有することを特徴とする、容器用ロック装置。 - 前記少なくとも1つの検出ボルト(7)が、前記枢動ピン(3)に対して軸平行又は引っかからずに移動可能な傾斜位置に配置される垂直検出ボルト(8)であることを特徴とする、請求項1に記載のロック装置。
- 前記少なくとも1つの検出ボルト(7)が、第一回転軸(y1)の周りに回転可能な垂直検出ボルト(8)であることを特徴とする、請求項1又は2に記載のロック装置。
- 前記垂直検出ボルト(8)及び前記枢動ピン(3)が、前記ハウジング(1)の共通の上壁(10)を通過することを特徴とする、請求項2又は3に記載のロック装置。
- 前記少なくとも1つの検出ボルト(7)が、前記差し込みピン(2)に対して軸平行又は引っかからずに移動可能な傾斜位置に配置される水平検出ボルト(9)であることを特徴とする、請求項1~4の何れか一項に記載のロック装置。
- 前記少なくとも1つの検出ボルト(7)が、第二回転軸(y2)の周りに回転可能な水平検出ボルト(9)であることを特徴とする、請求項1~5の何れか一項に記載のロック装置。
- 前記第二回転軸(y2)が、前記差し込みピン(2)の軸方向に対して直角に配置されることを特徴とする、請求項6に記載のロック装置。
- 前記水平検出ボルト(9)及び前記差し込みピン(2)が、前記ハウジング(1)の共通の端壁(11)を通過することを特徴とする、請求項5~7の何れか一項に記載のロック装置。
- 前記トリガー要素(5)が、前記垂直検出ボルト(8)及び/又は前記水平検出ボルト(9)の前記容器フィッティング(6)より外方に向く面から押し付けられている捕獲フック(12)を含むことを特徴とする、請求項5~8の何れか一項に記載のロック装置。
- 前記枢動ピン(3)又は前記差し込みピン(2)が、解除位置で、前記捕獲フック(12)によって前記バネ要素(4)のプレテンションに対して維持されることを特徴とする、請求項9に記載のロック装置。
- 前記枢動ピン(3)又は前記差し込みピン(2)に、解除位置で後方より前記捕獲フック(12)と嵌合される捕獲要素(13)が形成されていることを特徴とする、請求項9又は10に記載のロック装置。
- 前記枢動ピン(3)又は差し込みピン(2)がロック位置から解除位置へ戻る時、捕獲フック(12)と当接し、前記捕獲フック(12)が解除位置に至るまで沿って滑る円形又は傾いた当接面(14)が、前記捕獲要素(13)の前記捕獲フック(12)に向かう面上に形成されていることを特徴とする、請求項11に記載のロック装置。
- 前記垂直検出ボルト(8)又は前記水平検出ボルト(9)を前記ハウジング(1)に押し入れると、前記捕獲フック(12)が前記捕獲要素(13)との作用嵌合から解除され、前記バネ要素(4)が前記差し込みピン(2)及び/又は前記枢動ピン(3)をロック位置に移動させることを特徴とする、請求項11又は12に記載のロック装置。
- 前記枢動ピン(3)をロック位置より解除位置へ移動させそれによって前記バネ要素(4)をプレテンション位置に移動させる起動レバー(15)を、前記枢動ピン(3)と回転不可能に嵌合させることを特徴とする、請求項1~13の何れか一項に記載のロック装置。
- 前記バネ要素(4)が、第一先端(16a)にて前記ハウジング(1)、第二先端(16b)にて前記枢動ピン(3)と接続している捩じりバネ(16)であることを特徴とする、請求項1~14の何れか一項に記載のロック装置。
- 前記捩じりバネ(16)を、前記枢動ピン(3)の一部の周りに同軸状に配置することを特徴とする、請求項15に記載のロック装置。
- 前記バネ要素(4)が、第一先端で(17a)差し込みピン(2)と嵌合し、第二先端(17b)でハウジング(1)に移動不可能に支持されている圧縮バネ(17)であることを特徴とする、請求項1~14の何れか一項に記載のロック装置。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102014218891.1A DE102014218891A1 (de) | 2014-09-19 | 2014-09-19 | Verriegelungsvorrichtung für Container |
DE102014218891.1 | 2014-09-19 | ||
JP2017511822A JP7171189B2 (ja) | 2014-09-19 | 2015-09-18 | 容器用ロック装置 |
JP2021026302A JP2021102434A (ja) | 2014-09-19 | 2021-02-22 | 容器用ロック装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021026302A Division JP2021102434A (ja) | 2014-09-19 | 2021-02-22 | 容器用ロック装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024095744A true JP2024095744A (ja) | 2024-07-10 |
Family
ID=54148530
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017511822A Active JP7171189B2 (ja) | 2014-09-19 | 2015-09-18 | 容器用ロック装置 |
JP2021026302A Pending JP2021102434A (ja) | 2014-09-19 | 2021-02-22 | 容器用ロック装置 |
JP2024060652A Pending JP2024095744A (ja) | 2014-09-19 | 2024-04-04 | 容器用ロック装置 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017511822A Active JP7171189B2 (ja) | 2014-09-19 | 2015-09-18 | 容器用ロック装置 |
JP2021026302A Pending JP2021102434A (ja) | 2014-09-19 | 2021-02-22 | 容器用ロック装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10525869B2 (ja) |
EP (1) | EP3194208B1 (ja) |
JP (3) | JP7171189B2 (ja) |
CN (1) | CN106660477B (ja) |
DE (1) | DE102014218891A1 (ja) |
WO (1) | WO2016042155A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
RU2676201C1 (ru) * | 2017-10-11 | 2018-12-26 | Общество с ограниченной ответственностью "Комплексные скоростные технологии" (ООО "КСТ") | Устройство для крепления контейнера к раме платформы |
EP3817994B1 (en) * | 2018-07-06 | 2023-09-20 | PSA International Pte Ltd | Apparatus and method for container coning and/or deconing |
DE202018107146U1 (de) | 2018-12-14 | 2020-03-23 | Kögel Trailer GmbH | Containerverriegelung, Frontausschub eines Fahrgestells mit einer solchen Containerverriegelung, Fahrgestell und Verriegelungsanordnung |
CN110185684B (zh) * | 2019-05-05 | 2020-05-05 | 丰疆智能科技股份有限公司 | 自动锁固装置和带有自动锁固装置的车辆及其锁固方法 |
CN110406820B (zh) * | 2019-07-30 | 2024-07-30 | 广东新会中集特种运输设备有限公司 | 铰链装置及具有其的折叠式集装箱 |
DE102021112894A1 (de) | 2021-05-18 | 2022-11-24 | Hamburger Patent Schmiede Gmbh | Containerverriegelungsvorrichtung sowie Containerverriegelungsverfahren |
DE102021116280A1 (de) | 2021-06-23 | 2022-12-29 | Hamburger Patent Schmiede Gmbh | Containerverriegelungsvorrichtung sowie Containerverriegelungsverfahren |
KR20240024227A (ko) | 2021-06-23 | 2024-02-23 | 함부르거 파텐트 슈미데 게엠베하 | 컨테이너 고정 디바이스 및 컨테이너 고정 방법 |
DE102021122625A1 (de) | 2021-09-01 | 2023-03-02 | Hamburger Patent Schmiede Gmbh | Containerverriegelungsvorrichtung sowie Containerverriegelungsverfahren |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2424429A (en) * | 1945-08-16 | 1947-07-22 | Dempster Brothers Inc | Locking device |
FR1509983A (fr) | 1966-11-10 | 1968-01-19 | Frangeco | Dispositif de verrouillage entre un container ou semi-remorque et son bogie routier,pour les transports rail-route |
NO137489C (no) | 1970-03-06 | 1978-03-08 | Backtemans Patenter Ab | Anordning til loesbar vertikal sammenkobling av godsbeholdere |
DE9114903U1 (de) | 1991-11-30 | 1993-03-25 | Schulz, Gerd, 34289 Zierenberg | Vorrichtung zur Verriegelung eines Containers an einem Fahrzeugchassis |
US5575599A (en) | 1994-04-15 | 1996-11-19 | Penz Products, Inc. | Container lock pin system |
GB9508439D0 (en) * | 1994-06-25 | 1995-06-14 | Reynard Kenneth | Container clamping device |
GB9605532D0 (en) * | 1996-03-15 | 1996-05-15 | Reynard Stephen K | Auto-lock chassis front pin |
JPH10226270A (ja) | 1997-02-14 | 1998-08-25 | Isuzu Motors Ltd | コンテナの自動緊締装置 |
DE19720238A1 (de) | 1997-05-14 | 1998-11-19 | Frank P Schulz | Verriegelung für Container an einem Fahrzeugchassis |
DE19804771C2 (de) * | 1998-02-06 | 2000-06-15 | Schneider Fahrzeug Und Contain | Verriegelungsvorrichtung für Container-Transportfahrzeuge |
JP4750924B2 (ja) | 2000-04-27 | 2011-08-17 | 三井金属鉱業株式会社 | スパッタリングターゲットの製造方法 |
JP2002087106A (ja) * | 2000-09-14 | 2002-03-26 | Nippon Cable Syst Inc | アクセルペダルのヒステリシス発生装置 |
JP4401713B2 (ja) * | 2003-08-29 | 2010-01-20 | キヤノン株式会社 | 現像装置、プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
DE202006014395U1 (de) * | 2006-09-15 | 2008-01-31 | Rmm Entwicklungsgesellschaft Mbh & Co.Kg | Vorrichtung zur Verriegelung eines Containers auf einem Fahrzeug |
DE102007007067A1 (de) * | 2007-02-08 | 2008-08-21 | Rmm Entwicklungsgesellschaft Mbh & Co.Kg | Verriegelungsteil für einen Container auf einem Fahrzeug |
CN201457214U (zh) | 2009-08-06 | 2010-05-12 | 上海世龙运输设备部件有限公司 | 自动扭锁装置 |
CN201530343U (zh) * | 2009-10-26 | 2010-07-21 | 青特集团有限公司 | 双功能集装箱固定锁 |
DE202010005717U1 (de) | 2010-06-25 | 2011-09-30 | Rmm Metternich Mechatronik Gmbh | Verriegelungsvorrichtung für Container |
DE202010008181U1 (de) | 2010-07-29 | 2010-10-07 | Wihag Fahrzeugbausysteme Gmbh | Verriegelungsvorrichtung |
DE102012213104A1 (de) | 2012-07-25 | 2014-01-30 | Jost-Werke Gmbh | Containerverriegelung |
-
2014
- 2014-09-19 DE DE102014218891.1A patent/DE102014218891A1/de not_active Withdrawn
-
2015
- 2015-09-18 US US15/500,146 patent/US10525869B2/en active Active
- 2015-09-18 CN CN201580045671.2A patent/CN106660477B/zh active Active
- 2015-09-18 EP EP15766492.1A patent/EP3194208B1/de active Active
- 2015-09-18 WO PCT/EP2015/071513 patent/WO2016042155A1/de active Application Filing
- 2015-09-18 JP JP2017511822A patent/JP7171189B2/ja active Active
-
2021
- 2021-02-22 JP JP2021026302A patent/JP2021102434A/ja active Pending
-
2024
- 2024-04-04 JP JP2024060652A patent/JP2024095744A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7171189B2 (ja) | 2022-11-15 |
US10525869B2 (en) | 2020-01-07 |
CN106660477A (zh) | 2017-05-10 |
EP3194208B1 (de) | 2020-04-15 |
CN106660477B (zh) | 2020-08-14 |
JP2021102434A (ja) | 2021-07-15 |
WO2016042155A1 (de) | 2016-03-24 |
EP3194208A1 (de) | 2017-07-26 |
US20170267160A1 (en) | 2017-09-21 |
DE102014218891A1 (de) | 2016-03-24 |
JP2017530908A (ja) | 2017-10-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2024095744A (ja) | 容器用ロック装置 | |
US8684644B2 (en) | Locking device for containers | |
KR101657863B1 (ko) | 상하 적층된 두 개의 컨테이너들을 상호 연결하는 커플링 부재 | |
KR102461046B1 (ko) | 도어 래치 잠금해제 장치 | |
US8608221B1 (en) | Resettable pop-up system for a closure panel | |
CN106246015A (zh) | 车辆发动机罩闩锁和使车辆发动机罩解除闩锁的方法 | |
US11536061B2 (en) | Motor vehicle door lock | |
US20180274268A1 (en) | Actuation device for a motor vehicle lock | |
US8789241B2 (en) | Breakaway hinge receptacle | |
CN201325360Y (zh) | 自卸车后门自动锁闭装置 | |
US6827386B2 (en) | Double pivoting tailgate | |
JP2017501878A (ja) | 連結システム | |
GB2456892A (en) | Pick up hitch with telescopic bar unlatching arrangement | |
US20120181797A1 (en) | Latching Mechanism | |
EP2946950A1 (en) | socket assembly | |
KR20190089400A (ko) | 트럭 적재함용 록킹장치 | |
JP4432116B2 (ja) | 荷台用カバー装置 | |
JP2006103496A (ja) | コンテナ荷役車輌の荷役アーム固縛装置 | |
JP2012036652A (ja) | ハンドル装置 | |
FR2987006A1 (fr) | Dispositif a double articulation de porte arriere de bennes basculantes avec verrouillage incorpore | |
CN201380767Y (zh) | 自卸车后门自动锁闭装置 | |
JP6404143B2 (ja) | 車両用荷箱 | |
JP5177803B2 (ja) | 荷受昇降台のロック装置 | |
KR20170081483A (ko) | 화물차량의 적재함 도어 록킹장치 | |
JP2013241106A (ja) | 電動トラック |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240422 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240422 |