JP2023031536A - Authentication system, and user interface device - Google Patents
Authentication system, and user interface device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023031536A JP2023031536A JP2021137073A JP2021137073A JP2023031536A JP 2023031536 A JP2023031536 A JP 2023031536A JP 2021137073 A JP2021137073 A JP 2021137073A JP 2021137073 A JP2021137073 A JP 2021137073A JP 2023031536 A JP2023031536 A JP 2023031536A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antenna
- authentication system
- loop antenna
- detection unit
- mobile device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 40
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 37
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 abstract description 5
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 11
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 8
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 6
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 4
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 4
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 2
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
- Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ユーザによる携帯が可能なモバイル装置を用いる認証システムに関連する。本発明は、当該認証システムの一部を構成しうるユーザインターフェース装置にも関連する。 The present invention relates to authentication systems using mobile devices that can be carried by users. The invention also relates to a user interface device which may form part of the authentication system.
特許文献1は、近接無線通信を利用して開閉体の一例である車両のドアを施解錠する認証システムを開示している。当該認証システムは、シートアンテナと制御装置を備えている。シートアンテナは、当該ドアの外面に配置されている。制御装置は、モバイル装置に搭載されたアンテナと当該シートアンテナとの間で行なわれる近接無線通信に基づいてユーザの認証を行ない、被制御装置の一例としての施解錠装置の動作を制御する。
本発明の目的は、モバイル装置を用いる認証システムの利便性を高めることである。 SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to increase the convenience of authentication systems using mobile devices.
上記の目的を達成するための一態様は、認証システムであって、
ユーザによる携帯が可能であるモバイル装置から近接無線通信を通じて認証情報を受信するループアンテナと、
前記ループアンテナのインピーダンス特性変化を検出する検出部と、
前記認証情報を用いて前記モバイル装置を認証する認証処理と前記検出部による検出結果に基づいて、被制御装置の動作を制御する制御装置と、
を備えている。
One aspect for achieving the above object is an authentication system,
a loop antenna for receiving authentication information via near field communication from a mobile device that can be carried by a user;
a detection unit that detects changes in impedance characteristics of the loop antenna;
a control device for controlling an operation of a controlled device based on an authentication process for authenticating the mobile device using the authentication information and a detection result by the detection unit;
It has
上記の目的を達成するための一態様は、ユーザインターフェース装置であって、
ユーザによる携帯が可能であるモバイル装置から近接無線通信を通じて認証情報を受信するループアンテナと、
前記ループアンテナのインピーダンス特性変化を検出する検出部と、
被制御装置の動作を制御する制御装置へ前記認証情報と前記検出部による検出結果を出力する処理部と、
を備えている。
One aspect for achieving the above object is a user interface device comprising:
a loop antenna for receiving authentication information via near field communication from a mobile device that can be carried by a user;
a detection unit that detects changes in impedance characteristics of the loop antenna;
a processing unit that outputs the authentication information and the detection result of the detection unit to a control device that controls the operation of the controlled device;
It has
上記の各態様に係る構成によれば、ユーザが適正なモバイル装置をアンテナに近接させ、かつループアンテナのインピーダンス特性に変化を生じさせることにより、被制御装置の動作が許容される。ユーザがループアンテナのインピーダンス特性に変化を生じさせる行動をとる際には、被制御装置を動作させる意思を有している蓋然性が高い。モバイル装置の認証成立のみで被制御装置の動作を許容するのではなく、ループアンテナのインピーダンス特性変化の検出を動作許容条件に加えることにより、被制御装置を動作させる意思のない状況下で予期せず被制御動作が許容されてしまう事態の発生を抑制できる。 According to the configurations according to the above aspects, the controlled device is allowed to operate by the user bringing the appropriate mobile device close to the antenna and causing a change in the impedance characteristics of the loop antenna. When the user takes an action that causes a change in the impedance characteristic of the loop antenna, there is a high probability that the user has the intention to operate the controlled device. Rather than permitting the operation of the controlled device only by establishing authentication of the mobile device, by adding the detection of changes in the impedance characteristics of the loop antenna to the operation permissible conditions, it is possible to predictably operate the controlled device under circumstances where there is no intention to operate it. Therefore, it is possible to suppress the occurrence of a situation in which the controlled motion is permitted without fail.
さらに、モバイル装置との近接無線通信のためのループアンテナを静電センサの代替手段として利用できるので、ユーザの意思確認のために独立した静電センサを設置する必要がない。これにより、ユーザインターフェース装置の大型化を抑制できるだけでなく、静電センサに使用される電極板がアンテナの周波数特性に影響を及ぼす事態の発生を回避できる。したがって、モバイル装置を用いる認証システムの利便性を高めることができる。 Furthermore, since the loop antenna for close proximity wireless communication with the mobile device can be used as an alternative to the electrostatic sensor, there is no need to install an independent electrostatic sensor for user's intention confirmation. As a result, it is possible not only to suppress the increase in size of the user interface device, but also to avoid the occurrence of a situation in which the electrode plate used in the electrostatic sensor affects the frequency characteristics of the antenna. Therefore, it is possible to enhance the convenience of the authentication system using the mobile device.
添付の図面を参照しつつ、実施形態の例について以下詳細に説明する。各図においては、例示される各要素を認識可能な大きさとするために、縮尺を適宜に変更している。 Exemplary embodiments are described in detail below with reference to the accompanying drawings. In each drawing, the scale is appropriately changed in order to make each illustrated element recognizable.
図1は、一実施形態に係る認証システム10の構成を例示している。認証システム10は、制御装置11と施解錠装置12を含んでいる。制御装置11と施解錠装置12は、車両20に搭載されている。施解錠装置12は、車両20の車室を開閉するドア21を施解錠する装置である。制御装置11は、施解錠装置12の動作を制御するように構成されている。施解錠装置12は、被制御装置の一例である。車両20は、移動体の一例である。ドア21は、開閉体の一例である。
FIG. 1 illustrates the configuration of an
認証システム10は、ユーザインターフェース装置13を含んでいる(以下、UI装置13と略記する)。UI装置13は、ユーザ40により携帯可能なモバイル装置50から近接無線通信を通じて認証情報AUを取得するように構成されている。モバイル装置50は、電源を搭載していないカードなどの可搬媒体として提供されてもよいし、スマートフォンのような汎用携帯情報端末として提供されてもよい。認証情報AUは、ユーザ40とモバイル装置50の少なくとも一方を認証するための情報を含んでいる。
The
本明細書において用いられる「近接無線通信」は、電磁誘導による結合を通じてモバイル装置から読取装置へ情報の送信を行なう非接触通信を意味する。近接無線通信を実行可能な技術としては、NFC(Near Field Communication)やRF-IDやなどが挙げられる。本明細書における「近接無線通信」は、標準規格であるIEEE802.15またはIEEE802.11に準拠しつつ電波を用いて行なわれる非接触通信である「短距離無線通信」とは区別される。短距離無線通信を実行可能な技術としては、Bluetooth(登録商標)、Bluetooth Low Energy(登録商標)、超広帯域無線通信(Ultra Wide Band; UWB)、ZigBee(登録商標)、Wi-Fi(登録商標)などが挙げられる。 As used herein, "proximity wireless communication" means contactless communication that transmits information from a mobile device to a reader through inductive coupling. Techniques capable of executing close proximity wireless communication include NFC (Near Field Communication), RF-ID, and the like. "Proximity wireless communication" in this specification is distinguished from "short-range wireless communication", which is non-contact communication using radio waves in compliance with IEEE802.15 or IEEE802.11 standards. Technologies capable of short-range wireless communication include Bluetooth (registered trademark), Bluetooth Low Energy (registered trademark), Ultra Wide Band (UWB), ZigBee (registered trademark), and Wi-Fi (registered trademark). ) and the like.
具体的には、図2に例示されるように、UI装置13は、アンテナ131を備えている。他方、モバイル装置50は、アンテナ51と処理部52を備えている。アンテナ51は、アンテナ131との間で電磁誘導結合を形成可能な周知の構成を備えている。近接無線通信が開始されると、処理部52は、不図示の記憶部から認証情報AUを読み出し、アンテナ51から送信するように構成されている。認証情報AUは、UI装置13のアンテナ131により受信される。
Specifically, as illustrated in FIG. 2 , the
このような機能を有する処理部52は、モバイル装置50がカードなどの可搬媒体として提供される場合、専用の集積回路により実現されうる。当該機能に係る処理を実行するためのコンピュータプログラムは、当該集積回路に含まれる記憶素子にプリインストールされる。認証情報AUは、当該記憶素子に格納されてもよい。
The
モバイル装置50が汎用携帯情報端末として提供される場合、処理部52は、汎用メモリと協働して動作する汎用マイクロプロセッサにより実現されうる。汎用マイクロプロセッサとしては、CPU、MPU、GPUが例示されうる。汎用メモリとしては、ROMやRAMが例示されうる。この場合、ROMには、上記の機能に係る処理を実行するためのコンピュータプログラムが記憶されうる。認証情報AUは、当該汎用メモリに格納されてもよい。汎用マイクロプロセッサは、ROM上に記憶されたコンピュータプログラムの少なくとも一部を指定してRAM上に展開し、RAMと協働して上述した処理を実行する。
If
処理部52は、上記のコンピュータプログラムを実行可能な専用集積回路によって実現されてもよい。専用集積回路としては、マイクロコントローラ、ACIC、FPGAなどが例示されうる。この場合、当該専用集積回路に含まれる記憶素子に上記のコンピュータプログラムがプリインストールされる。認証情報AUは、当該記憶素子に格納されてもよい。処理部52は、汎用マイクロプロセッサと専用集積回路の組合せによっても実現されうる。
The
図3に例示されるように、UI装置13は、処理部132を備えている。本例に係るアンテナ131は、コイル131aとコンデンサ131bを含んでいる。コイル131aは、ループアンテナとして機能しうる。コンデンサ131bは、コイル131aと並列に接続されている。処理部132は、アンテナ131に電力を供給することにより、近接無線通信で使用される周波数の磁場を搬送波としてアンテナ131に放射させるように構成されている。なお、コンデンサ131bは、コイル131aと直列に接続されてもよい。
As illustrated in FIG. 3 , the
例えば、処理部132は、搬送波を振幅変調することにより、モバイル装置50へ伝送される情報を重畳するように構成されている。他方、モバイル装置50のアンテナ51から放射される磁場によりアンテナ131に電流が流れる。処理部132は、当該電流に基づいて復調を行なうことにより、モバイル装置50から伝送された認証情報AUを抽出するように構成されている。処理部132は、抽出された認証情報AUを、制御装置11へ転送するように構成されている。
For example, the
UI装置13は、ハイパスフィルタ(HPF)133を備えている。HPF133は、アンテナ131と処理部132の間を行き来する交流信号のうち、少なくとも搬送波周波数成分を通過させるように構成されている。HPF133は、例えば直列接続されたコンデンサにより形成されうる。
The
図2に例示されるように、制御装置11は、受付部111を備えている。受付部111は、UI装置13から送信された認証情報AUを受け付け可能なインターフェースとして構成されている。
As illustrated in FIG. 2 , the
制御装置11は、処理部112を備えている。処理部112は、受付部111により受け付けられた認証情報AUを不図示の記憶部に格納されている認証情報と照合するように構成されている。両情報の一致が確認できた場合、処理部112は、認証処理が成立したと判断するように構成されている。
The
UI装置13は、検出部134を備えている。検出部134は、アンテナ131のインピーダンス特性変化を検出するように構成されている。
The
具体的には、図3に例示されるように、検出部134は、ループアンテナとして機能するコイル134aと電力監視回路134bを含んでいる。コイル134aは、コイル131aと電磁誘導結合が可能な位置に配置されている。電力監視回路134bは、コイル131aからの磁場の放射にともなってコイル134aに生じる起電力の値を検出することにより、アンテナ131から放射される電力を監視するように構成されている。電力監視回路134bは、検出された電力に対応する検出信号DTを出力するように構成されている。
Specifically, as illustrated in FIG. 3, the
図4に例示されるように、UI装置13は、車両20のドア21の開閉に使用されるノブ22に内蔵されている。ユーザ40がドア21を開閉するためにノブ22を把持するとき、ユーザ40の手はアンテナ131に接近する。これにより磁場の放射が阻害され、アンテナ131のインピーダンス特性が変化する。具体的には、コイル131aのインダクタンスが変化することによって、コイル131aとコンデンサ131bにより形成されている共振回路の共振周波数がシフトし、アンテナ131に流れる電流が小さくなる。したがって、アンテナ131と電磁誘導結合された検出部134のコイル134aに生じる起電力も低下する。
As illustrated in FIG. 4 , the
アンテナ131のコイル131aと検出部134のコイル134aは、両者の間に障害物が位置しないように配置されることが好ましい。また、コイル134aは、ユーザ40によるノブ22の把持によりコイル131aとの電磁誘導結合が影響を受けない位置に配置されることが好ましい。
The
図2に例示されるように、UI装置13の処理部132は、検出部134から出力された検出信号DTを制御装置11へ転送するように構成されている。
As illustrated in FIG. 2 , the
したがって、制御装置11の受付部111は、UI装置13から送信された検出信号DTも受け付け可能なインターフェースとして構成されている。
Therefore, the
制御装置11の処理部112は、受付部111により受け付けられた検出信号DTに対応するアンテナ131から放射される電力の変動量が閾値を上回るかを判断するように構成されている。当該変動量が当該閾値を上回ると判断された場合、処理部112は、アンテナ131にユーザ40の手が接近したと判断するように構成されている。
The
制御装置11は、出力部113を備えている。出力部113は、施解錠装置12にドア21の施解錠を行なわせる制御信号CTを出力するインターフェースとして構成されている。
The
処理部112は、前述した認証情報AUに基づくモバイル装置50の認証が成立し、かつアンテナ131にユーザ40の手が接近したと判断された場合に、出力部113から制御信号CTを出力するように構成されている。
The
なお、UI装置13の処理部132は、アンテナ131から放射される電力の変動量が閾値を上回る場合にのみ検出信号DTを出力するように構成されうる。この場合、制御装置11の処理部112は、受付部111により検出信号DTが受け付けられた事実をもってアンテナ131にユーザ40の手が接近したと判断する。
Note that the
したがって、上記のような構成によれば、ユーザ40が適正なモバイル装置50をノブ22に近接させ、かつノブ22を把持することにより、施解錠装置12によるドア21の施解錠が許容される。ユーザ40がノブ22を把持する際には、ドア21を開閉する意思を有している蓋然性が高い。モバイル装置50の認証成立のみでドア21の施解錠を許容するのではなく、ノブ22の把持検出を動作許容条件に加えることにより、ドア21を開閉する意思のない状況下で予期せず施解錠がなされてしまう事態の発生を抑制できる。
Therefore, according to the configuration as described above, when the
さらに、モバイル装置50との近接無線通信のためのアンテナ131を静電センサの代替手段として利用できるので、ユーザ40の意思確認のために独立した静電センサを設置する必要がない。これにより、UI装置13の大型化を抑制できるだけでなく、静電センサに使用される電極板がアンテナ131の周波数特性に影響を及ぼす事態の発生を回避できる。したがって、モバイル装置50を用いる認証システム10の利便性を高めることができる。
Furthermore, since the
とりわけノブ22のように大きさが制限された構造にUI装置13が内蔵される場合、上記の効果はさらに顕著となる。
In particular, when the
図5は、検出部134の構成の別例を示している。本例に係る検出部134は、抵抗素子134cと電流監視回路134dを含んでいる。抵抗素子134cは、アンテナ131に流れる電流の経路上に配置されている。電流監視回路134dは、抵抗素子134cの両端電圧を検出することにより、アンテナ131に流れる電流を監視するように構成されている。電流監視回路134dは、検出された電流に対応する検出信号DTを出力するように構成されている。
FIG. 5 shows another example of the configuration of the
前述のように、ユーザ40がドア21を開閉するためにノブ22を把持するとき、コイル131aとコンデンサ131bにより形成されている共振回路の共振周波数がシフトし、アンテナ131に流れる電流が小さくなる。本例においては、制御装置11の処理部112は、受付部111により受け付けられた検出信号DTに対応するアンテナ131に流れる電流が閾値を下回るかを判断するように構成される。電流が当該閾値を下回ると判断された場合、処理部112は、アンテナ131にユーザ40の手が接近したと判断するように構成される。
As described above, when the
なお、UI装置13の処理部132は、アンテナ131に流れる電流が閾値を下回る場合にのみ検出信号DTを出力するように構成されうる。この場合、制御装置11の処理部112は、受付部111により検出信号DTが受け付けられた事実をもってアンテナ131にユーザ40の手が接近したと判断する。
Note that the
UI装置13の処理部132は、アンテナ131から放射される磁場の振幅変調を行なう第一状態と、当該振幅変調を行なわない第二状態とを切り替え可能に構成されうる。
The
このような構成によれば、第一状態においては、前述の通りにアンテナ131を近接無線通信と静電センサ代替の双方に利用できる。第二状態においては、アンテナ131を静電センサ代替のみに利用できる。
According to such a configuration, in the first state, the
これまで説明した各種の機能を有するUI装置13の処理部132は、各種の機能に係る処理を実行するためのコンピュータプログラムを実行可能な専用集積回路によって実現されうる。専用集積回路としては、マイクロコントローラ、ACIC、FPGAなどが例示されうる。この場合、当該専用集積回路に含まれる記憶素子に上記のコンピュータプログラムがプリインストールされる。認証情報AUは、当該記憶素子に格納されてもよい。
The
これまで説明した各種の機能を有する制御装置11の処理部112は、汎用メモリと協働して動作する汎用マイクロプロセッサにより実現されうる。汎用マイクロプロセッサとしては、CPU、MPU、GPUが例示されうる。汎用メモリとしては、ROMやRAMが例示されうる。この場合、ROMには、各種の機能に係る処理を実行するためのコンピュータプログラムが記憶されうる。照合に供される認証情報は、当該汎用メモリに格納されてもよい。汎用マイクロプロセッサは、ROM上に記憶されたコンピュータプログラムの少なくとも一部を指定してRAM上に展開し、RAMと協働して上述した処理を実行する。
The
処理部112は、上記のコンピュータプログラムを実行可能な専用集積回路によって実現されてもよい。専用集積回路としては、マイクロコントローラ、ACIC、FPGAなどが例示されうる。この場合、当該専用集積回路に含まれる記憶素子に上記のコンピュータプログラムがプリインストールされる。照合に供される認証情報は、当該記憶素子に格納されてもよい。処理部112は、汎用マイクロプロセッサと専用集積回路の組合せによっても実現されうる。
The
上記の実施形態は、本発明の理解を容易にするための例示にすぎない。上記の実施形態に係る構成は、本発明の趣旨を逸脱しなければ、適宜に変更・改良されうる。 The above embodiments are merely examples for facilitating understanding of the present invention. The configurations according to the above embodiments can be modified and improved as appropriate without departing from the scope of the present invention.
上記の実施形態においては、UI装置13のアンテナ131は、ノブ22に内蔵されている。しかしながら、アンテナ131は、ノブ22の表面に露出するように配置されてもよい。
In the above embodiment, the
認証システム10が搭載される移動体は、車両20に限られない。その他の移動体の例としては、鉄道、航空機、船舶などが挙げられる。当該移動体は、運転者を必要としなくてもよい。
A mobile body on which the
施解錠装置12により施解錠される開閉体は、車両20のドア21に限られない。住宅や施設における扉や窓もまた開閉体の一例になりうる。
The opening/closing body to be locked/unlocked by the locking/unlocking
制御装置11により動作が制御される装置は、施解錠装置に限られない。モバイル装置50の認証成立とアンテナ131のインピーダンス特性変化の検出が契機になるのであれば、移動体、住宅、施設などに設置された各種設備が被制御装置になりうる。用途に応じて、ユーザ40の手以外の身体部位や各種の道具が被検出物になりうる。
The device whose operation is controlled by the
10:認証システム、11:制御装置、12:施解錠装置、13:ユーザインターフェース装置、131:アンテナ、132:処理部、134:検出部、134a:コイル、134b:電力監視回路、134c:抵抗素子、134d:電流監視回路、20:車両、21:ドア、22:ノブ、40:ユーザ、50:モバイル装置、AU:認証情報 10: authentication system, 11: control device, 12: locking/unlocking device, 13: user interface device, 131: antenna, 132: processing unit, 134: detection unit, 134a: coil, 134b: power monitoring circuit, 134c: resistive element , 134d: Current monitoring circuit, 20: Vehicle, 21: Door, 22: Knob, 40: User, 50: Mobile device, AU: Authentication information
Claims (8)
前記ループアンテナのインピーダンス特性変化を検出する検出部と、
前記認証情報を用いて前記モバイル装置を認証する認証処理と前記検出部による検出結果に基づいて、被制御装置の動作を制御する制御装置と、
を備えている、
認証システム。 a loop antenna for receiving authentication information via near field communication from a mobile device that can be carried by a user;
a detection unit that detects changes in impedance characteristics of the loop antenna;
a control device for controlling an operation of a controlled device based on an authentication process for authenticating the mobile device using the authentication information and a detection result by the detection unit;
is equipped with
Authentication system.
請求項1に記載の認証システム。 The detection unit includes a circuit that monitors power radiated from the loop antenna.
The authentication system according to claim 1.
請求項1に記載の認証システム。 The detection unit includes a circuit that monitors the current flowing through the loop antenna.
The authentication system according to claim 1.
請求項1から3のいずれか一項に記載の認証システム。 A processing unit for switching between a first state in which amplitude modulation of the magnetic field radiated from the loop antenna is performed and a second state in which the amplitude modulation is not performed,
An authentication system according to any one of claims 1 to 3.
請求項1から4のいずれか一項に記載の認証システム。 The controlled device is a locking/unlocking device that locks/unlocks an opening/closing body,
An authentication system according to any one of claims 1 to 4.
請求項5に記載の認証システム。 The loop antenna and the detection unit are built in a knob used for opening and closing the opening and closing body,
The authentication system according to claim 5.
請求項5または6に記載の認証システム。 The opening/closing body is mounted on a moving body,
The authentication system according to claim 5 or 6.
前記ループアンテナのインピーダンス特性変化を検出する検出部と、
被制御装置の動作を制御する制御装置へ前記認証情報と前記検出部による検出結果を出力する処理部と、
を備えている、
ユーザインターフェース装置。 a loop antenna for receiving authentication information via near field communication from a mobile device that can be carried by a user;
a detection unit that detects changes in impedance characteristics of the loop antenna;
a processing unit that outputs the authentication information and the detection result of the detection unit to a control device that controls the operation of the controlled device;
is equipped with
User interface device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021137073A JP2023031536A (en) | 2021-08-25 | 2021-08-25 | Authentication system, and user interface device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021137073A JP2023031536A (en) | 2021-08-25 | 2021-08-25 | Authentication system, and user interface device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023031536A true JP2023031536A (en) | 2023-03-09 |
Family
ID=85416057
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021137073A Pending JP2023031536A (en) | 2021-08-25 | 2021-08-25 | Authentication system, and user interface device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023031536A (en) |
-
2021
- 2021-08-25 JP JP2021137073A patent/JP2023031536A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6992565B1 (en) | Electronic communications system | |
US8774714B2 (en) | External power supply system for a lock comprising NFC-type contactless communication means | |
EP2511849B1 (en) | Radio frequency (rf) apparatus, rf card reader, relative communication system and communication method | |
US11030836B2 (en) | Door lock system and handle of door for vehicle | |
JP6856488B2 (en) | Switch device | |
KR100966526B1 (en) | A noncontact type door lock system and its control method | |
CN106965770B (en) | Vehicle lock stops system for unlocking | |
JP2023031535A (en) | Authentication system, and user interface device | |
WO2018162367A1 (en) | Electromechanical lock | |
JP5629596B2 (en) | Vehicle wireless communication system | |
JP2023031536A (en) | Authentication system, and user interface device | |
JP6864325B1 (en) | Vehicle smart key storage case | |
EP3889919A1 (en) | System and method of improving security during backup functionality of electronic control key | |
JP2023031534A (en) | Authentication system, and user interface device | |
JP5416065B2 (en) | Communication mode setting device | |
JP5755356B1 (en) | Keyless system and portable device | |
JP6041659B2 (en) | Proximity sensor device and door | |
JP7206897B2 (en) | Door locking systems and vehicle door handles | |
US20230028858A1 (en) | Locking/unlocking system, locking/unlocking device, and key cylinder device | |
JP7205183B2 (en) | Door locking systems and vehicle door handles | |
US11956640B2 (en) | Communication device | |
JP2023069310A (en) | Enclosure equipment and wireless power supply system | |
JP2021188300A (en) | Authentication system, control device, and computer program | |
JP2024103309A (en) | Vehicle communication device | |
WO2011043245A1 (en) | Data communication system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20241016 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20241022 |