JP2023096683A - 電力管理システム、電力管理方法、およびプログラム - Google Patents
電力管理システム、電力管理方法、およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023096683A JP2023096683A JP2021212598A JP2021212598A JP2023096683A JP 2023096683 A JP2023096683 A JP 2023096683A JP 2021212598 A JP2021212598 A JP 2021212598A JP 2021212598 A JP2021212598 A JP 2021212598A JP 2023096683 A JP2023096683 A JP 2023096683A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- business operator
- operator
- electric power
- surplus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000007726 management method Methods 0.000 title claims abstract description 45
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims abstract description 46
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims abstract description 36
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims abstract description 28
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 18
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 18
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
また、本願でいう「XXに基づいて」とは、「少なくともXXに基づく」ことを意味し、XXに加えて別の要素に基づく場合も含む。また、「XXに基づいて」とは、XXを直接に用いる場合に限定されず、XXに対して演算や加工が行われたものに基づく場合も含む。「XX」は、任意の要素(例えば、任意の情報)である。
図1は、実施形態に係る情報管理システムを適用する全体構成例を示す図である。図1のように、情報管理システムを適用する全体構成は、例えば、住宅2、住宅3、電力会社4、取次会社5、住宅6、電力供給先7を備える。なお、図1の構成は一例であり、これに限らない。
図3は、本実施形態に係る電力管理システムの構成例を示す図である。図3に示す電力管理システム100では、例えば、取次会社5(図1)と契約している住宅101、電気自動車104、集合住宅施設105、住宅101のオーナー(建築主)106、電力卸市場107、第2事業者108、第1の戸建109、第2の戸建110、および第1事業者の事業所111を含む。なお、事業所111は、例えば、事務所、展示場、工場等であってもよい。また、事業所111は、第2事業者の事業所であってもよい。なお、図3に示した電力管理システム100の構成例は一例であり、これに限らない。
分散型電源102で発電された電力または蓄電されている電力は、第1事業者103を介して集合住宅施設105の施設に、安価な電気代の電気が給電される。集合住宅施設105には、例えば、共用部の施設(コンセント、照明、電動鍵等)と、複数の需要家の住居の施設(コンセント、照明、電動鍵等)が含まれる。なお、停電時には、分散型電源102から、例えば共用部に蓄電池に蓄電されている電力が供給される。また、分散型電源102は、例えば需要家の電気自動車104と連携し、電気自動車104に電力を給電するようにしてもよい。
第2の戸建110は、第1事業者に屋根を貸している住宅である。第2の戸建110の屋根には、第1事業者によって太陽電池モジュールが設置されている。第2の戸建110には、例えばパワーコンディショナー(不図示)が設置され、余剰電力を第2事業者108に給電する。なお、第2の戸建110は、蓄電池(不図示)も備えていてもよい。
第1事業者103は、需要家に給電した電気代を需要家から徴収する。第1事業者103は、オーナー106が住宅101の屋根等を第1事業者103に賃借している場合、例えば太陽電池モジュールの数に応じて、または発電された電力や消費された電力量に応じて、屋根の地代をオーナー106に支払う。第1事業者103は、第2事業者108から給電された電気代を第2事業者108に支払う。第1事業者103は、第2事業者108に給電した余剰電力に応じた電気代を第2事業者108から受け取る。
このように、本実施形態では、分散型電源の設置費用を第1事業者103が負担(分散型電源の所有者は第1事業者)する。そして、第1事業者103は、オーナー106から屋根等の設置スペースを賃貸する。第1事業者103は、オーナー106にその対価を支払う。
図4は、第1事業者と第2事業者の関係について説明するための図である。図4のように、第1事業者と第2事業者108の関係は、図4のような関係である、第2事業者108は、電力網を備え、かつ第1事業者を包含する。なお、図4に示した構成例は一例であり、これに限らない。
次に、第1事業者システムが行う電力のやりとり、課金と精算の流れ等を説明する。
図5は、本実施形態に係る第1事業者システムが行う電力のやりとり、課金と精算の流れ等を説明するための図である。なお、図5では、説明を簡単にするために集合住宅が1つの例を示しているが、第1事業者103のシステム(以下、第1事業者システム400という)が管理する集合住宅は2つ以上であってもよい。なお、図5では需要家315(315-1、315-2)の例として説明を簡略化するために2戸を示したが、集合住宅設備300の戸数は、これに限らない。
集合住宅300は、例えば、上位メーター301、受電盤302、センサ303、制御装置304、分散型電源305、分電盤308、下位メーター309、下位メーター310、切替盤311、および共用部312を備える。
共用部312は、例えば、下位メーター313、および共用部施設314を備える。
受電盤302は、出力側に、分電盤308の入力側が接続されている。なお、受電盤302は、余剰電力を第1事業者システム400に出力する。
分電盤308は、出力側に、センサ303を介して制御装置304と、下位メーター309の入力側と、下位メーター310の入力側と、切替盤311の第1の入力側とが接続されている。
下位メーター310は、出力側に需要家315-2の施設(コンセント等)が接続されている。
下位メーター313は、出力側に共用部施設314(コンセント等)が接続されている。
上位メーター301は、第1事業者103と契約する電力量測定用のメーターであり、一括受電メーターである。上位メーター301は、複数の需要家315の施設による消費電力量と共用部312による消費電力量とを測定する。なお、上位メーター301は、例えばスマートメータであってもよい。
第1事業者システム400は、例えば、電力取得部401、電力供給部402、余剰電力取得部403、余剰電力出力部404、取得部405、および精算部406を備える。
電力取得部401は、第2事業者108(図3)の電力網から電力を取得する。なお、第2事業者108の電力網から給電される電力は、電力卸市場から購入した電力である。なお、第2事業者108の電力網から給電される電力には、第2の戸建110から購入した余剰電力が含まれていてもよい。
電力供給部402は、電力取得部401が取得した電力を集合住宅300へ給電する。
余剰電力出力部404は、取得した余剰電力を第2事業者の電力網へ売電する。余剰電力出力部404は、取得した余剰電力量を示す情報を取得部405に出力するようにしてもよい。
図6のように、第1事業者システム400の処理を行う機能部450は、例えば、通信部451、CPU452、RAM453、ROM454、HDD455、操作部456、および出力部457を備える。なお、通信部451、CPU452、RAM453、ROM454、HDD455、操作部456、および出力部457は、BUS(バス)を介して接続されている。なお、図6に示した構成例は一例であり、これに限らない。
RAM453は、Random Access Memoryであり、データを一時的に記憶する。
ROM454は、Read Only Memoryであり、例えばCPU452が制御に用いるプログラム、数式等を記憶する。
出力部457は、外部装置(例えば、画像表示装置、印字装置等)に運用に関する情報を出力する。運用に関する情報とは、例えば、電気料、電気量等である。
次に、第2事業者108のシステム(以下、第2事業者システム500という)の構成例を説明する。
図7は、本実施形態に係る第2事業者システムの構成例を示す図である。
第2事業者システム500は、例えば、電力取得部501、電力供給部502、余剰電力取得部503、余剰電力出力部504、取得部505、および精算部506を備える。
電力取得部501は、電力卸市場から電力を取得、購入する。
電力供給部502は、電力取得部501が取得した電力を第1事業者システム400へ給電する。
余剰電力出力部504は、取得した余剰電力を第2事業者108の事業所等、第1の戸建109へ給電する。余剰電力出力部404は、取得した余剰電力量を示す情報を精算部506に出力するようにしてもよい。
図8のように、第2事業者システム500の処理を行う機能部550は、例えば、通信部551、CPU552、RAM553、ROM554、HDD555、操作部556、および出力部557を備える。なお、通信部551、CPU552、RAM553、ROM554、HDD555、操作部556、および出力部557は、BUS(バス)を介して接続されている。なお、図8に示した構成例は一例であり、これに限らない。
RAM553は、Random Access Memoryであり、データを一時的に記憶する。
ROM554は、Read Only Memoryであり、例えばCPU552が制御に用いるプログラム、数式等を記憶する。
出力部557は、外部装置(例えば、画像表示装置、印字装置等)に運用に関する情報を出力する。運用に関する情報とは、例えば、電気料、電気量等である。
次に、情報管理システムにおける処理例を説明する。
図9は、本実施形態に係る情報管理システムにおける処理例のシーケンス図である。
Claims (7)
- 蓄電池及び太陽光発電装置を少なくとも備える分散型電源を備える集合住宅に系統電力を給電し、前記分散型電源の余剰電力を取得し、前記系統電力と前記分散型電源の電力の消費電力に応じた電気代を前記集合住宅の複数の需要家から徴収し、前記集合住宅のオーナーに前記太陽光発電装置に基づく使用代を支払う第1事業者システム、
を備える電力管理システム。 - 前記第1事業者システムに前記系統電力を供給し、前記集合住宅の余剰電力を前記第1事業者システムから取得し、前記第1事業者システムから取得した余剰電力に対する買い取り代金を前記第1事業者システムに支払い、前記系統電力の使用代金を前記第1事業者システムから徴収する第2事業者システム、をさらに備える請求項1に記載の電力管理システム。
- 前記第2事業者システムは、前記第1事業者システムを管理する第1事業者の施設、または前記第2事業者システムを管理する第2事業者の施設に、前記余剰電力を供給する、請求項2に記載の電力管理システム。
- 前記第2事業者システムは、第1の戸建に前記余剰電力を供給し、少なくとも太陽光発電装置を備える第2の戸建から余剰電力を取得する、請求項2または請求項3に記載の電力管理システム。
- 前記集合住宅は、停電時に前記蓄電池に蓄電されている電力を前記集合住宅の共用部の施設に供給する制御装置を備える、請求項1から請求項4のうちのいずれか1項に記載の電力管理システム。
- 第1事業者システムが、蓄電池及び太陽光発電装置を少なくとも備える分散型電源を備える集合住宅に系統電力を給電し、前記分散型電源の余剰電力を取得し、前記系統電力と前記分散型電源の電力の消費電力に応じた電気代を前記集合住宅の複数の需要家から徴収し、前記集合住宅のオーナーに前記太陽光発電装置に基づく使用代を支払う、
電力管理方法。 - コンピュータに、
蓄電池及び太陽光発電装置を少なくとも備える分散型電源を備える集合住宅に系統電力を給電させ、前記分散型電源の余剰電力を取得させ、前記系統電力と前記分散型電源の電力の消費電力に応じた電気代を前記集合住宅の複数の需要家から徴収させ、前記集合住宅のオーナーに前記太陽光発電装置に基づく使用代を支払わせる、
プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021212598A JP7564802B2 (ja) | 2021-12-27 | 2021-12-27 | 電力管理システム、電力管理方法、およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021212598A JP7564802B2 (ja) | 2021-12-27 | 2021-12-27 | 電力管理システム、電力管理方法、およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023096683A true JP2023096683A (ja) | 2023-07-07 |
JP7564802B2 JP7564802B2 (ja) | 2024-10-09 |
Family
ID=87006126
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021212598A Active JP7564802B2 (ja) | 2021-12-27 | 2021-12-27 | 電力管理システム、電力管理方法、およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7564802B2 (ja) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5129934B2 (ja) | 2006-06-06 | 2013-01-30 | 積水化学工業株式会社 | 賃貸集合住宅のソーラー売買電システム |
JP2015037354A (ja) | 2013-08-12 | 2015-02-23 | 株式会社Ihi | 集合住宅共用部分の電力供給装置 |
JP6761313B2 (ja) | 2016-09-14 | 2020-09-23 | 大阪瓦斯株式会社 | 電力料金精算システム |
KR101863159B1 (ko) | 2016-11-08 | 2018-06-04 | 한국에너지기술연구원 | 양방향 에너지네트워크에서의 복합에너지시스템 및 그 제어방법 |
JP7219575B2 (ja) | 2018-09-28 | 2023-02-08 | 大和ハウス工業株式会社 | 電力供給システム |
JP7084844B2 (ja) | 2018-10-22 | 2022-06-15 | 京セラ株式会社 | 電力管理システム及び集合住宅 |
JP7205421B2 (ja) | 2019-09-02 | 2023-01-17 | オムロン株式会社 | 電力供給システム及び、電気料金の管理方法 |
-
2021
- 2021-12-27 JP JP2021212598A patent/JP7564802B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7564802B2 (ja) | 2024-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7113060B2 (ja) | 電力供給システムおよび電力供給方法 | |
Dufo-López et al. | Techno-economic analysis of grid-connected battery storage | |
JP5496933B2 (ja) | 太陽光発電装置の管理システムおよび管理方法 | |
Jäger-Waldau et al. | Self-consumption of electricity produced with photovoltaic systems in apartment buildings-Update of the situation in various IEA PVPS countries | |
KR20010092338A (ko) | 전력저장용 2차 전지의 이용시스템 및 이용방법 | |
Jäger-Waldau et al. | Electricity produced from photovoltaic systems in apartment buildings and self-consumption: Comparison of the situation in various IEA PVPS countries | |
KR101194374B1 (ko) | 공동 주택의 전기 요금 절감 방법 및 그 장치 | |
JP7297004B2 (ja) | 電力供給システム及び、電力管理方法 | |
JP4918624B1 (ja) | 電力情報管理装置及び電力情報管理プログラム | |
Khezri et al. | Cloud energy storage in power systems: Concept, applications, and technical challenges | |
JP7216452B1 (ja) | 賃貸用不動産の経営支援システム | |
JP7564802B2 (ja) | 電力管理システム、電力管理方法、およびプログラム | |
Karra et al. | Smart Micro-Grid Energy Management with Renewable Energy Sources and Local SCADA | |
Sun et al. | Levelized Cost Analysis of Medium Voltage DC Fast Charging Station | |
Eissa | Smart Metering Technology and Services: Inspirations for Energy Utilities | |
JP7290932B2 (ja) | 電力管理方法、電力管理システム、及び引込盤 | |
Tejaswi et al. | Microgrid energy management systems with secure communication modeling | |
JP2023059558A (ja) | 電力供給システム、電力供給方法、およびプログラム | |
Lemström | Electric vehicle charging combined with load management in commercial buildings | |
Kennedy et al. | Construction of a microgrid for industrial parks | |
Ferronato et al. | Case study on distributed generation for electric vehicle and energy storage integration | |
Nair et al. | Local DC nanogrid up-scaling to block level interaction | |
JP2023146767A (ja) | 充放電制御システム、充放電制御方法およびコンピュータプログラム | |
JP2023146780A (ja) | 接続装置、充電量調整システムおよび充電量調整方法 | |
Cooper et al. | Distributed Generation Component Placement and Point of Common Coupling Allocation for Solar Rooftop Microgrid Sizing Costs Minimization |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240604 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20240604 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240709 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240829 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240910 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240927 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7564802 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |