JP2023070124A - Structure protective sheet and structure surface protection method - Google Patents
Structure protective sheet and structure surface protection method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023070124A JP2023070124A JP2022175364A JP2022175364A JP2023070124A JP 2023070124 A JP2023070124 A JP 2023070124A JP 2022175364 A JP2022175364 A JP 2022175364A JP 2022175364 A JP2022175364 A JP 2022175364A JP 2023070124 A JP2023070124 A JP 2023070124A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- protection sheet
- layer
- polymer cement
- resin
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 46
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 title abstract description 26
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 83
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 83
- 239000011414 polymer cement Substances 0.000 claims abstract description 79
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 66
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims abstract description 64
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 38
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 38
- 239000004568 cement Substances 0.000 claims description 22
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 6
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 145
- 239000004567 concrete Substances 0.000 description 26
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 18
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 16
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 14
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 13
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 12
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 10
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 9
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 7
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 6
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 5
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 5
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- -1 acrylic ester Chemical class 0.000 description 5
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 5
- 239000011398 Portland cement Substances 0.000 description 4
- 229920000800 acrylic rubber Polymers 0.000 description 4
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 4
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 4
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 4
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 4
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 3
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 3
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 3
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 3
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 238000001363 water suppression through gradient tailored excitation Methods 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002519 antifouling agent Substances 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 238000009415 formwork Methods 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 2
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 2
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019738 Limestone Nutrition 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 230000003064 anti-oxidating effect Effects 0.000 description 1
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N butyl prop-2-enoate;methyl 2-methylprop-2-enoate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.COC(=O)C(C)=C.CCCCOC(=O)C=C QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 1
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010881 fly ash Substances 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N iron oxide Inorganic materials [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011254 layer-forming composition Substances 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000002121 nanofiber Substances 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NDLPOXTZKUMGOV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoferriooxy)iron hydrate Chemical compound O.O=[Fe]O[Fe]=O NDLPOXTZKUMGOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 1
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 1
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Bridges Or Land Bridges (AREA)
- Sewage (AREA)
- Revetment (AREA)
Abstract
Description
本発明は、円柱や壁、凹凸のある構造物の表面や、水域上に設けられた構造物の表面、特に水際線付近の表面の保護に用いられる構造物保護シート、及び、該構造物保護シートを用いた構造物の表面保護方法に関する。さらに詳しくは、従来よりも耐候性に優れ、水中や水際であっても極めて効率的に作業可能な構造物保護シート、及び、該構造物保護シートを用いた構造物の表面保護方法に関する。 The present invention provides a structure protection sheet used for protecting the surfaces of columns, walls, structures with unevenness, the surfaces of structures provided on water areas, especially the surfaces near the water's edge, and the structure protection. The present invention relates to a surface protection method for structures using a sheet. More particularly, the present invention relates to a structure protection sheet which is more weather resistant than conventional ones and which can be worked extremely efficiently even in water or at the water's edge, and a structure protection method using the structure protection sheet.
河川、海、湖等の水域上に設けられた構造物、例えば、橋梁の橋脚、港湾岸壁、水門等の河川管理施設、上下水道菅渠等各種水上コンクリート建築物等の構造物は、水(海水)の浸食を受けて特に水際線付近で腐食がされ易く、浸食を放置すると構造物の崩壊の危険性が高まるため、定期的に腐食部分を補修する必要がある。 Structures built over bodies of water such as rivers, seas and lakes, such as bridge piers, harbor quays, water gates and other river management facilities, water supply and sewage culverts and other water concrete structures, etc. Seawater) is particularly prone to corrosion near the waterline, and if erosion is left untreated, the risk of collapse of the structure increases, so it is necessary to repair corroded parts periodically.
水域上に設けられた構造物の表面保護方法として、例えば、特許文献1に記載のような補修対象部分の周囲にドライエリアを形成して作業をする方法が知られている。
しかしながら、ドライエリアを形成する方法は、大規模な工事が必要となるため極めて工期が長くなり費用も高額になるという問題があった。
As a surface protection method for a structure provided on a water area, for example, a method of forming a dry area around a portion to be repaired as described in
However, the method of forming a dry area requires a large-scale construction work, so that the construction period is extremely long and the cost is high.
より迅速かつ容易な構造物の表面の保護方法として、例えば、SPC工法(鋼管杭PC被覆防食工法)と呼ばれる方法が知られている。このSPC工法は、ポリカーボネート樹脂製の捨て型枠で港湾設備に用いられる鋼管杭を覆い、鋼管杭と型枠との間隙に防錆剤を注入し型枠で鋼管杭表面を保護する方法である。
しかしながら、SPC工法による構造物の表面保護可能な期間は、数年~10年未満程度であり、より長期に保護可能でより簡便に施工可能な構造物保護シート及び構造物の表面保護方法が求められていた。
As a quicker and easier method of protecting the surface of a structure, for example, a method called SPC method (steel pipe pile PC coating anti-corrosion method) is known. This SPC construction method is a method in which steel pipe piles used for port facilities are covered with discarded molds made of polycarbonate resin, and a rust inhibitor is injected into the gap between the steel pipe piles and the formwork to protect the surface of the steel pipe piles with the formwork. .
However, the period during which the surface of structures can be protected by the SPC method is about several years to less than 10 years, and there is a need for a structure protection sheet and a structure surface protection method that can be applied more easily and that can be protected for a longer period of time. had been
本発明は、このような従来の現状に鑑みてなされたものであり、その目的は、円柱や壁、凹凸のある構造物の表面や、水域上に設けられた構造物の表面を長期に保護可能であり、施工も水中及び水際線部分であっても迅速かつ容易に可能な構造物保護シート、及び、構造物の表面保護方法を提供することにある。 The present invention has been made in view of such a conventional situation, and its purpose is to protect the surface of a structure with columns, walls, unevenness, and the surface of a structure provided on a water area for a long time. To provide a structure protection sheet and a method for protecting the surface of a structure, which can be applied quickly and easily even in water and at the water's edge.
本発明者等は、コンクリート製等の円柱や壁、凹凸のある構造物の表面や、水域上に設けられた構造物の表面保護に用いられる構造物保護シートについて検討した結果、コンクリートの特性に応じた性能を付与すること、具体的には、コンクリートに生じたひび割れや膨張に追従できる追従性、コンクリート内に水や塩化物イオン等の劣化因子を浸透させない防水性、遮塩性、中性化阻止性等をさらに備えるとともに、保護シート自身の強度を担保する層を設け、更に、構造物の表面に貼り付けた際に接着剤を充填する空間を形成可能な土手状のスペーサー部を設けることを実現し、本発明を完成させた。この技術思想は、水域上の構造物に特に好適に適用できるが、水域以外の設けられた円柱や壁、凹凸のある構造物の表面や、コンクリート又はその他の材料からなる構造物に対しても適用可能な構造物保護シート、及び、該構造物保護シートを用いた構造物の表面保護方法として応用可能である。 The present inventors have studied a structure protection sheet that is used to protect the surfaces of concrete columns and walls, the surfaces of structures with unevenness, and structures provided over bodies of water. Concretely, conformability that can follow cracks and expansion that occurred in concrete, waterproofness that prevents deterioration factors such as water and chloride ions from penetrating into concrete, salt barrier, and neutrality. In addition to anti-oxidation properties, a layer is provided to ensure the strength of the protective sheet itself, and a bank-like spacer part that can form a space to be filled with an adhesive when attached to the surface of a structure is provided. We realized this and completed the present invention. This technical idea can be particularly suitably applied to structures on water bodies, but it can also be applied to columns and walls outside of water bodies, uneven surfaces of structures, and structures made of concrete or other materials. It can be applied as an applicable structure protection sheet and a structure surface protection method using the structure protection sheet.
(1)本発明に係る構造物保護シート(以下、本発明に係る保護シートともいう)は、ポリマーセメント硬化層と、該ポリマーセメント硬化層上に設けられた樹脂層とを備える構造物保護シートであって、前記ポリマーセメント硬化層側の表面の縁部に沿った土手状のスペーサー部と、前記スペーサー部の一部に開口部とを有することを特徴とする。 (1) A structure protection sheet according to the present invention (hereinafter also referred to as a protection sheet according to the present invention) is a structure protection sheet comprising a polymer cement hardening layer and a resin layer provided on the polymer cement hardening layer. It is characterized by having a bank-like spacer section along the edge of the surface on the polymer cement hardened layer side and an opening in a part of the spacer section.
この発明によれば、構造物の表面にスペーサー部側から貼り付けることで、スペーサー部の高さ分の空間を保護シートと構造物との間に形成でき、該空間がスペーサー部で囲われた領域に接着剤を充填することで、水域上に設けられた構造物の表面を長期に保護可能であり、施工も水中及び水際線部分であっても迅速かつ容易に可能となる。
また、本発明に係る保護シートは、基材や補強部材を含まない層だけで構成されているので、既設コンクリートの柱状物の表面に容易に貼り合わせることができる。その結果、熟練した作業者でなくてもコンクリートの柱状物等の表面に強度に優れた保護シートを安定して設けることができ、工期を大幅に削減できるとともに、コンクリートの柱状物等を長期にわたって保護することができる。
なお、上記保護シートは、コンクリートの柱状物等側に設けられるポリマーセメント硬化層のコンクリートの柱状物との密着性等に優れ、ポリマーセメント硬化層上に設けられる樹脂層に、防水性、遮塩性、中性化阻止性等に優れる性能を付与できる。
また、上記保護シートは工場の生産ラインでの塗工工程と乾燥工程により量産できるので、本発明によると、低コスト化、現場での作業工期の大幅削減、コンクリートの柱状物の長期保護を実現することができる。
According to this invention, a space corresponding to the height of the spacer portion can be formed between the protective sheet and the structure by attaching the protective sheet from the side of the spacer portion to the surface of the structure, and the space is surrounded by the spacer portion. By filling the area with the adhesive, it is possible to protect the surface of the structure provided on the water area for a long period of time, and construction can be performed quickly and easily even in the water and at the water's edge.
Moreover, since the protective sheet according to the present invention is composed only of a layer that does not contain a base material or a reinforcing member, it can be easily attached to the surface of an existing concrete column. As a result, even an unskilled worker can stably install a protective sheet with excellent strength on the surface of a concrete pillar, etc., which greatly reduces the construction period and allows the concrete pillar, etc. to be maintained for a long period of time. can be protected.
The protective sheet has excellent adhesion to the concrete pillars of the polymer cement hardened layer provided on the side of the concrete pillars, etc., and the resin layer provided on the polymer cement hardened layer is waterproof and salt-blocking. It is possible to impart excellent properties such as properties and neutralization prevention properties.
In addition, since the above protective sheet can be mass-produced by the coating process and the drying process on the production line of the factory, according to the present invention, it is possible to reduce the cost, greatly reduce the work period at the site, and long-term protection of concrete columns. can do.
(2)本発明において、前記スペーサー部は、耐水性接着剤、又は、他のポリマーセメント硬化層と該他のポリマーセメント硬化層上に設けられた他の樹脂層とを備えるシートからなる(1)記載の構造物保護シートであることが好ましい。 (2) In the present invention, the spacer portion comprises a water-resistant adhesive or a sheet comprising another polymer cement hardened layer and another resin layer provided on the other polymer cement hardened layer (1 ) is preferably a structure protection sheet described in ).
この発明によれば、本発明に係る保護シートを水中や水際線部分に貼り付けた場合であっても、スペーサー部を用いて形成した空間が接着完了までの間に崩れることがなく、上記保護シートの構造物表面に対する接着性を良好に維持できる。 According to the present invention, even when the protective sheet according to the present invention is attached underwater or on the water's edge, the space formed using the spacer portion does not collapse until the adhesion is completed, and the protective sheet described above does not collapse. Good adhesion of the sheet to the surface of the structure can be maintained.
(3)本発明において、構造物保護シートは多角形状であり、前記スペーサー部は、前記ポリマーセメント硬化層側の表面の縁部の1辺を残して形成されている(1)又は(2)記載の構造物保護シートであることが好ましい。 (3) In the present invention, the structure protection sheet has a polygonal shape, and the spacer portion is formed leaving one edge of the surface on the polymer cement hardened layer side (1) or (2). It is preferably the structure protection sheet described.
この発明によると、ポリマーセメント硬化層の表面における上記接着剤で接着される面積を十分に確保でき構造物の表面に対する接着性を良好に維持でき、また、上記接着剤を上述した空間に充填した際に内部に含まれる水が存在しても該水を開口部から好適に排出できるため、水中や水際線部分での施工を効率的かつ容易に行うことができる。 According to the present invention, a sufficient area of the surface of the polymer cement hardened layer to be adhered with the adhesive can be ensured, and good adhesion to the surface of the structure can be maintained, and the space described above is filled with the adhesive. Even if there is water contained inside, the water can be suitably discharged from the opening, so that construction can be efficiently and easily carried out underwater or at the water's edge.
(4)本発明において、前記スペーサー部の高さが1.0~3.0mmである(1)、(2)又は(3)記載の構造物保護シートであることが好ましい。 (4) In the present invention, it is preferable that the structure protection sheet according to (1), (2) or (3) has a height of the spacer portion of 1.0 to 3.0 mm.
この発明によると、本発明に係る保護シートと構造物との間に十分な空間を形成できるので上記接着剤の重点が容易となり、構造物の表面に貼り付けた際の密着性が良好となる。 According to the present invention, a sufficient space can be formed between the protective sheet according to the present invention and the structure, so that the above-mentioned adhesive can be easily applied, and the adhesion when attached to the surface of the structure is improved. .
(5)本発明において、前記ポリマーセメント硬化層は、セメント成分及び樹脂を含有する層であって、樹脂が10重量%以上、40重量%以下含有されていてもよい。さらに好ましくは樹脂が20重量%以上、30重量%以下である(1)、(2)、(3)又は(4)記載の構造物保護シートであることが望ましい。 (5) In the present invention, the polymer cement hardening layer is a layer containing a cement component and a resin, and may contain 10% by weight or more and 40% by weight or less of the resin. More preferably, it is a structure protection sheet according to (1), (2), (3) or (4), in which the resin content is 20% by weight or more and 30% by weight or less.
この発明によれば、セメント成分と樹脂成分との比率を制御することでポリマーセメント硬化層を形成しやすくなると共に、ポリマーセメント硬化層は追従性に優れた相溶性のよい層となりやすいので、層自体の密着性が改善される傾向となる。さらに、コンクリートの構造物側のポリマーセメント硬化層が含有するセメント成分はコンクリート等のコンクリートの構造物との密着性を高めるように作用する。 According to the present invention, by controlling the ratio between the cement component and the resin component, it becomes easier to form the polymer cement hardened layer, and the polymer cement hardened layer tends to be a layer with excellent conformability and good compatibility. It tends to improve the adhesiveness of itself. Furthermore, the cement component contained in the polymer cement hardening layer on the side of the concrete structure acts to enhance the adhesion to concrete structures such as concrete.
(6)本発明に係る構造物の表面保護方法は、(1)、(2)、(3)、(4)又は(5)記載の構造物保護シートを用いた構造物の表面保護方法であって、前記構造物保護シートのスペーサー部を介して、ポリマーセメント硬化層側表面と前記構造物の表面とを対向配置し、前記スペーサー部、前記構造物保護シート及び前記構造物により形成された空間を形成する工程、前記空間内に接着剤を充填する工程、及び、前記空間内に充填させた接着剤を硬化させて前記構造物保護シートを前記構造物の表面に貼り付ける工程を有することを特徴とする。 (6) A structure surface protection method according to the present invention is a structure surface protection method using the structure protection sheet according to (1), (2), (3), (4) or (5). The surface on the polymer cement hardened layer side and the surface of the structure are arranged to face each other through the spacer portion of the structure protection sheet, and the structure is formed by the spacer portion, the structure protection sheet, and the structure. forming a space; filling the space with an adhesive; and curing the adhesive filled in the space to attach the structure protection sheet to the surface of the structure. characterized by
この発明によると、水域上に設けられた構造物であってもその表面への構造物保護シートの施工が水中及び水際線部分であっても迅速かつ容易に可能となり、長期間の保護が可能となる。 According to this invention, it is possible to quickly and easily apply a structure protection sheet to the surface of a structure placed above water, even underwater and at the water's edge, and long-term protection is possible. becomes.
(7)本発明は、前記構造物は水域上に設けられ、前記構造物保護シートが前記構造物の水際線を覆うように貼り付ける(6)記載の構造物の表面保護方法であることが好ましい。 (7) The present invention is the surface protection method for a structure according to (6), wherein the structure is provided over a water area, and the structure protection sheet is attached so as to cover the waterfront line of the structure. preferable.
この発明によると、水による浸食を最も受ける水際線付近に本発明に係る構造物保護シートによる保護が可能となる。 According to this invention, the vicinity of the water's edge, which is most susceptible to erosion by water, can be protected by the structure protection sheet according to the invention.
本発明によれば、構造物の表面を長期にわたって保護することができる構造物保護シート及び該構造物保護シートを用いた構造物の表面保護方法を提供することができる。特に、構造物として水域上に設けられたものは水中、特に水際線部分で水による浸食を受けて腐食されやすいが、水中及び水際線部分への施工であっても迅速かつ容易に施工可能な構造物保護シート、該構造物保護シートを用いた構造物の表面保護方法を提供できる。
さらに、本発明に係る構造物保護シートは、樹脂層に極めて優れた耐候性を付与できるので従来のSPC工法と比較して極めて長期にわたる構造物の表面保護が可能となる。更に、樹脂層に必要に応じて種々の機能を付与したり該樹脂層上に種々の機能を付与した層を形成したりすることで、構造物の特性に応じた性能を付与することができる。
ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the structure protection sheet which can protect the surface of a structure for a long period of time, and the surface protection method of a structure using this structure protection sheet can be provided. In particular, structures installed above water areas are susceptible to water erosion and corrosion, especially at the water's edge. A structure protection sheet and a surface protection method for a structure using the structure protection sheet can be provided.
Furthermore, the structure protection sheet according to the present invention can impart extremely excellent weather resistance to the resin layer, so that it is possible to protect the surface of the structure for an extremely long period of time as compared with the conventional SPC construction method. Further, by imparting various functions to the resin layer or forming layers imparted with various functions on the resin layer, it is possible to impart performance according to the characteristics of the structure. .
以下、本発明に係る構造物保護シートについて図面を参照しつつ説明する。なお、本発明は、その技術的特徴を有する限り各種の変形が可能であり、以下の説明及び図面の形態に限定されない。 Hereinafter, the structure protection sheet according to the present invention will be described with reference to the drawings. The present invention can be modified in various ways as long as it has the technical features, and is not limited to the following description and drawings.
[構造物保護シート]
本発明に係る構造物保護シート1は、図2(A)、(B)に示すように、構造物側に設けられたポリマーセメント硬化層2と、ポリマーセメント硬化層2上に設けられた樹脂層3とを備えている。このポリマーセメント硬化層2と樹脂層3の両層は、それぞれ、単層で形成されてもよいし積層として形成されてもよい。また、求められる性能によっては、ポリマーセメント硬化層2と樹脂層3との間に別の層を設けてもよい。
[Structure protection sheet]
As shown in FIGS. 2A and 2B, the
本発明に係る構造物保護シート1は、図1(A)、(B)に示したように、ポリマーセメント硬化層2側の表面の縁部に沿った土手状のスペーサー部5と、スペーサー部5の一部に開口部6とを有する。
As shown in FIGS. 1(A) and 1(B), the
本発明に係る構造物保護シート1は、厚さ分布が±100μm以内であることが好ましい。この構造物保護シート1は、厚さ分布が上記範囲内であることで、熟練した作業者でなくても厚さバラツキの小さい層を構造物の表面に安定して設けることができる。また、厚さ分布を上記範囲内に制御することによって、構造物の補強を均一に行いやすくなる。
構造物側に設けられたポリマーセメント硬化層2は、構造物との密着性等に優れると共に、強度の確保という性質も付与できる。また、ポリマーセメント硬化層2上に設けられた樹脂層3は、防水性、遮塩性、中性化阻止性等の性質を付与できる。
また、構造物保護シート1は工場の生産ラインでの塗工工程と乾燥工程により量産できるので低コスト化、現場での作業工期の大幅削減、構造物の長期保護を実現することができる。その結果、構造物の表面に貼り合わせる際の工期を大幅に削減できるとともに構造物を長期にわたって保護することができる。
The
The hardened
In addition, since the
以下、各構成要素の具体例について詳しく説明する。 Specific examples of each component will be described in detail below.
(構造物)
構造物は、本発明に係る構造物保護シート1が適用される相手部材である。
上記構造物としては、コンクリートからなる構造物を挙げることができる。
上記コンクリートは、一般的には、セメント系無機物質と骨材と混和剤と水とを少なくとも含有するセメント組成物を打設し、養生して得られる。こうしたコンクリートは、道路橋、トンネル、水門等河川管理施設、下水道管渠、港湾岸壁等の土木構造物として広く使用される。本発明では、コンクリートからなる構造物に構造物保護シート1を適用することで、コンクリートに生じたひび割れや膨張に追従でき、コンクリート内に水や塩化物イオン等の劣化因子を浸透させないという格別の利点がある。
(Structure)
A structure is a mating member to which the
Examples of the structure include a structure made of concrete.
The concrete is generally obtained by placing and curing a cement composition containing at least a cementitious inorganic substance, an aggregate, an admixture and water. Such concrete is widely used as civil engineering structures such as road bridges, tunnels, water gates and other river management facilities, sewer pipes, harbor quays and the like. In the present invention, by applying the
(ポリマーセメント硬化層)
ポリマーセメント硬化層2は、後述するスペーサー部5を介して構造物側に配置される層である。このポリマーセメント硬化層2は、例えば、図2(A)に示すように重ね塗りしない単層であってもよいし、図2(B)に示すように重ね塗りした積層であってもよい。単層とするか積層とするかは、全体厚さ、付与機能(追従性、構造物への接着性等)、工場の製造ライン、生産コスト等を考慮して任意に設定され、例えば製造ラインが短くて単層では所定の厚さにならない場合は、2層以上重ね塗りして形成することができる。なお、例えば2層の重ね塗りは、1層目の層を乾燥した後に2層目の層を形成する。
また、ポリマーセメント硬化層2は、性質の異なるもの同士が積層された構成であってもよい。例えば、樹脂層3側に樹脂成分の割合をより高めた層とすることで、樹脂成分の高い層が樹脂層と接着し、セメント成分の高い層が構造物と接着することとなり両者に対する接着性が極めて優れたものとなる。
(polymer cement hardened layer)
The polymer
The hardened
ポリマーセメント硬化層2は、セメント成分を含有する樹脂(樹脂成分)を塗料状にした、この塗料を塗工して得られる。
上記セメント成分としては、各種のセメント、酸化カルシウムからなる成分を含む石灰石類、二酸化ケイ素を含む粘土類等を挙げることができる。なかでもセメントが好ましく、例えば、ポルトランドセメント、アルミナセメント、早強セメント、フライアッシュセメント等を挙げることができる。いずれのセメントを選択するかは、ポリマーセメント硬化層2が備えるべき特性に応じて選択され、例えば、コンクリート構造物への追従性の程度を考慮して選択される。特に、JIS R5210に規定されるポルトランドセメントを好ましく挙げることができる。
The hardened
Examples of the cement component include various cements, limestones containing calcium oxide, and clays containing silicon dioxide. Among them, cement is preferable, and examples thereof include portland cement, alumina cement, high-early strength cement, fly ash cement, and the like. Which cement is selected is selected according to the properties that the hardened
上記樹脂成分としては、アクリル樹脂、アクリルウレタン樹脂、アクリルシリコーン樹脂、フッ素樹脂、柔軟エポキシ樹脂系、ポリブタジエンゴム系、ゴム特性を示すアクリル系樹脂(例えばアクリル酸エステルを主成分に持つ合成ゴム)等を挙げることができる。こうした樹脂成分は、後述の樹脂層3を構成する樹脂の成分と同じものであることが、ポリマーセメント硬化層2と樹脂層3との密着性を高める観点から好ましい。
また、上記樹脂成分は熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、光硬化性樹脂のいずれを使用してもよい。ポリマーセメント硬化層2の「硬化」の文言は、樹脂成分を熱硬化性樹脂又は光硬化性樹脂等、硬化して重合する樹脂に限定されるという意味ではなく、最終的な層となった場合に硬化するような材料を用いればよいという意味で用いている。
Examples of the resin component include acrylic resin, acrylic urethane resin, acrylic silicone resin, fluororesin, flexible epoxy resin, polybutadiene rubber, acrylic resin exhibiting rubber properties (e.g., synthetic rubber containing acrylic acid ester as a main component), etc. can be mentioned. Such a resin component is preferably the same as the resin component constituting the
Further, any of thermoplastic resin, thermosetting resin, and photosetting resin may be used as the resin component. The term "cured" in the polymer cement cured
上記樹脂成分の含有量としては、使用する材料等に応じて適宜調整されるが、好ましくはセメント成分と樹脂成分との合計量に対して10質量%以上、40質量%以下とすることが好ましい。10重量%未満であると、樹脂層3に対する接着性の低下やポリマーセメント硬化層2を層として維持することが難しくなる傾向となることがあり、40重量%を超えると、構造物に対する接着性が不十分となることがある。上記観点から上記樹脂成分の含有量のより好ましい範囲は15重量%以上、35重量%以下であるが、さらに好ましくは20重量%以上、30重量%以下である。
The content of the resin component is appropriately adjusted according to the material used, etc., but is preferably 10% by mass or more and 40% by mass or less with respect to the total amount of the cement component and the resin component. . If it is less than 10% by weight, the adhesion to the
ポリマーセメント硬化層2を形成するための塗料は、セメント成分と樹脂成分とを溶媒で混合した塗工液である。樹脂成分については、エマルションであることが好ましい。例えば、アクリル系エマルションは、アクリル酸エステル等のモノマーを乳化剤を使用して乳化重合したポリマー微粒子であり、一例としては、アクリル酸エステル及びメタクリル酸エステルの一種以上を含有する単量体又は単量体混合物を、界面活性剤を配合した水中で重合してなるアクリル酸系重合物エマルジョンを好ましく挙げることができる。
上記アクリル系エマルションを構成するアクリル酸エステル等の含有量は特に限定されないが、20~100質量%の範囲内から選択される。また、界面活性剤も必要に応じた量が配合され量も特に限定されないが、エマルションとなる程度の界面活性剤が配合される。
The paint for forming the hardened
The content of the acrylic acid ester and the like constituting the acrylic emulsion is not particularly limited, but is selected within the range of 20 to 100% by mass. Further, the amount of the surfactant is also blended according to need, and the amount is not particularly limited, but the surfactant is blended to the extent that it forms an emulsion.
ポリマーセメント硬化層2は、その塗工液を離型シート上に塗布し、その後に溶媒(好ましくは水)を乾燥除去することで形成される。例えば、セメント成分とアクリル系エマルジョンとの混合組成物を塗工液として使用し、ポリマーセメント硬化層2を形成する。なお、上記離型シート上には、ポリマーセメント硬化層2を形成した後に樹脂層3を形成してもよいが、離型シート上に樹脂層3を形成した後にポリマーセメント硬化層2を形成してもよい。
具体的には、例えば、離型シートとしての工程紙上に樹脂層をコーティングし、乾燥後ポリマーセメント用の塗工液を塗工、乾燥させる。
しかる後表面に更にポリマーセメント用の塗工液を塗工し、乾燥させることで本発明に係る構造物保護シートを得ることができる。
また、離型シートとしての工程紙上に樹脂層をコーティングし、乾燥後ポリマーセメント用の塗工液を塗工、全体を乾燥させることで本発明に係る構造物保護シートを得ることも可能である。
The hardened
Specifically, for example, a process paper as a release sheet is coated with a resin layer, and after drying, a coating liquid for polymer cement is applied and dried.
After that, a coating liquid for polymer cement is further applied to the surface and dried to obtain the structure protection sheet according to the present invention.
It is also possible to obtain the structure protection sheet according to the present invention by coating a resin layer on a process paper as a release sheet, applying a coating liquid for polymer cement after drying, and drying the whole. .
ポリマーセメント硬化層2の厚さは、特に限定されず、構造物の使用形態(道路橋、トンネル、水門等河川施設、下水道管渠、港湾岸壁等の土木構造物等)、経年度合い、形状等によって任意に設定される。具体的なポリマーセメント硬化層2の厚さとしては、例えば、0.5mm~1.5mmの範囲とすることができる。一例として1mmの厚さとした場合は、その厚さバラツキは、±100μm以内となることが好ましい。こうした精度の厚さは、現場での塗工では到底実現できないものであり、工場の製造ラインで安定して塗工されることにより実現することができる。なお、1mmより厚い場合でも、厚さバラツキを±100μm以内とすることができる。また、1mmよりも薄い場合は、厚さバラツキをさらに小さくすることができる。
The thickness of the hardened
このポリマーセメント硬化層2は、セメント成分の存在により、後述の樹脂層3に比べて水蒸気が容易に透過する。このときの水蒸気透過率は、例えば20~60g/m2.day程度である。さらに、セメント成分は、例えばコンクリートを構成するセメント成分との相溶性がよく、コンクリート表面との密着性に優れたものとすることができる。また、このポリマーセメント硬化層2は、延伸性があるので、構造物21にひび割れや膨張が生じた場合であっても、コンクリートの変化に追従することができる。
Due to the presence of the cement component, this hardened
(スペーサー部)
図1(A)、(B)に示したように、本発明に係る構造物保護シート1は、ポリマーセメント硬化層2側の表面の縁部に沿った土手状のスペーサー部5と、該スペーサー部5の一部に開口部6とを有する。
なお、図1(A)、(B)では、スペーサー部5は、ポリマーセメント硬化層2の表面の縁部の四辺のうち三辺に形成され、残りの一辺に開口部6が形成されているが、該開口部6は、ポリマーセメント硬化層2の上記残りの一辺の途中まで形成されている構成であっても良い。
(Spacer part)
As shown in FIGS. 1(A) and 1(B), the
In FIGS. 1A and 1B, the
スペーサー部5は、本発明に係る構造物保護シート1を構造物の表面に貼り付ける際に該構造物の表面に接する部材であり、スペーサー部5が土手状であることで、構造物保護シート1と構造物の表面との間にスペーサー部5で囲われた空間が形成され、該空間に後述する接着剤を充填することで構造物保護シート1を構造物の表面に強固に接着させることができる。
The
スペーサー部5は、耐水性接着剤、又は、他のポリマーセメント硬化層と該他のポリマーセメント硬化層上に設けられた他の樹脂層とを備えるシートからなることが好ましい。
スペーサー部5が耐水性接着剤又は上記シートからなることで、本発明に係る構造物保護シート1を水中や水際線部分に貼り付けた場合であっても、スペーサー部5を用いて形成した空間が接着完了までの間に崩れることがなく、保護シートの構造物表面に対する接着性を良好に維持できる。
The
Since the
上記耐水性接着剤としては特に限定されず従来公知のものを用いることができる。
また、上記シートは、他のポリマーセメント硬化層と他の樹脂層とが積層された構成を有し、該他のポリマーセメント硬化層と他の樹脂層としては、上述した本発明に係る構造物保護シートを構成するポリマーセメント硬化層と樹脂層とが挙げられる。
すなわち、上記シートからなるスペーサー部5としては、本発明に係る構造物保護シートをスペーサー部5の形状に加工したものを本発明に係る構造物保護シートのポリマーセメント硬化層の表面に設けたものが挙げられる。
The water-resistant adhesive is not particularly limited, and conventionally known ones can be used.
In addition, the sheet has a configuration in which another polymer cement hardened layer and another resin layer are laminated, and the other polymer cement hardened layer and the other resin layer include the structure according to the present invention described above. Examples include a polymer cement hardened layer and a resin layer that constitute the protective sheet.
That is, the
また、本発明に係る構造物保護シート1は多角形状であり、スペーサー部5は、ポリマーセメント硬化層2側の表面の縁部の1辺を残して形成されていることが好ましい。このような構成の本発明に係る構造物保護シート1は、ポリマーセメント硬化層2の表面における上記接着剤で接着される面積を十分に確保でき、構造物の表面に対する接着性を良好に維持でき、また、上記接着剤を上述した空間に充填した際に内部に含まれる水が存在しても該水を開口部から好適に排出できるため、水中や水際線部分での施工を効率的かつ容易に行うことができる。
なお、上記「多角形状」とは、本発明に係る構造物保護シートを平面視したときの形状が多角形であることを意味し、例えば、図1(A)に示した構造物保護シート1のように長方形であることが好ましいが、その他に正方形や台形、菱形等任意の形状であってよい。
また、構造物保護シート1が長方形である場合、図1(A)、(B)に示したようにスペーサー部5は、該長方形の三辺に沿って形成され、残りの一辺に開口部6が形成された構成が挙げられる。
図1(A)に示したような構成の本発明に係る構造物保護シート1を構造物の水際線部分に貼り付ける場合、開口部6が水上に露出するように貼り付けることが好ましい。上述した空間のうち水際線部分や水中部分に該当する箇所には水が含まれるが、開口部6が水上に形成されていることで、後述する接着剤を該空間に充填すると空間内の水が開口部6より効率よく排出できる。
Moreover, it is preferable that the
The term "polygonal shape" means that the structure protection sheet according to the present invention has a polygonal shape when viewed from above. For example, the
Moreover, when the
When the
このような本発明に係る構造物保護シート1は、スペーサー部5の高さが1.0~3.0mmであることが好ましい。1.0mm未満であると構造物の表面に貼り付けた際に形成される空間が塞がれることがあり、後述する接着剤を充填した際に構造物保護シートを構造物の表面に充分に接着できないことがある。また、掲載された空間が狭くなりすぎて接着剤の充填が効率よくできないことがある。スペーサー部5の高さが3.0mmを超えると、構造物保護シートと、施工に余分な時間を要したり、構造物との間の接着力を減じたりするおそれがある。上記スペーサー部5の高さのより好ましい下限は1.5mm、より好ましい上限は2.5mmである。
In such a
このようなスペーサー部5は、例えば、上述した耐水性接着剤をポリマーセメント硬化層2の縁部に沿った所定の箇所へ塗布することで形成することができる。
また、本発明は、図5(A)、(B)に示した構造物保護シート10のように、ポリマーセメント硬化層12側の表面の縁部に沿った土手状のスペーサー部15と、該縁部に沿った土手状のスペーサー部15の内側を複数の区画に区切るように形成された土手状のスペーサー部15とが形成され、これらのスペーサー部15の一部に開口部16を有する構造であってもよい。なお、図5(A)に示したスペーサー部15は全てが一体化するように形成されているが、縁部に沿ったスペーサー部15と内側に形成されたスペーサー部15とは隙間が形成され、それぞれ独立して形成されていてもよい。
図5(A)、(B)に示した構造の構造物保護シート10は、縁部に沿ったスペーサー部15の内側にもスペーサー部15が形成されているので、構造物保護シート10が大面積であってもスペーサー部15で構造物保護シート10と構造物の表面との間にスペーサー部15で囲われた空間及び開口部16を確実に確保できる。また、図5(C)、(D)に示した構造物210や構造物211のように表面が凹凸形状(非平坦面)である場合、構造物210又は構造物211の表面形状に応じてスペーサー部15の形成位置を調整することで構造物210又は構造物211の表面に追随した空間及び開口部16を構造物210又は構造物211の表面と構造物保護シート10との間に形成することもできる。
更に、図5(E)に示した構造物212のように表面が凹凸形状(非平坦面)であり、構造物212の凸部分にスペーサー部15が位置するように調整することで、構造物保護シート10を構造物212の表面形状に沿わさずに空間及び開口部16を形成して貼り付けることもできる。
Such a
Moreover, the present invention, like the
Since the
Furthermore, the surface of the
(樹脂層)
樹脂層3は、構造物とは反対側に配置されて表面に現れる層である。この樹脂層3は、例えば、図2(A)に示すように単層であってもよいし、図2(B)に示すように少なくとも2層からなる積層であってもよい。単層とするか積層とするかは、全体厚さ、付与機能(防水性、遮塩性、中性化阻止性、水蒸気透過性等)、工場の製造ラインの長さ、生産コスト等を考慮に設定され、例えば製造ラインが短くて単層では所定の厚さにならない場合は、2層以上重ね塗りして形成することができる。なお、重ね塗りは、1層目の層を乾燥した後に2層目の層を塗工する。2層目の層は、その後乾燥される。
(resin layer)
The
樹脂層3は、柔軟性を有し、コンクリートの柱状物のコンクリート表面に発生したひび割れや亀裂に追従できるとともに防水性、遮塩性、中性化阻止性及び水蒸気透過性に優れた樹脂層を形成できる塗料を塗工して得られる。樹脂層3を構成する樹脂としては、ゴム特性を示すアクリル系樹脂(例えばアクリル酸エステルを主成分に持つ合成ゴム)、アクリルウレタン樹脂、アクリルシリコーン樹脂、フッ素樹脂、柔軟エポキシ樹脂、ポリブタジエンゴム等を挙げることができる。この樹脂材料は、前記したポリマーセメント硬化層2を構成する樹脂成分と同じものであること好ましい。特にゴム等の弾性膜形成成分を含有する樹脂であることが好ましい。
The
これらのうち、ゴム特性を示すアクリル系樹脂は、安全性と塗工性に優れている点で、アクリルゴム系共重合体の水性エマルションからなることが好ましい。なお、エマルション中のアクリルゴム系共重合体の割合は例えば30~70質量%である。アクリルゴム系共重合体エマルションは、例えば界面活性剤の存在下で単量体を乳化重合することにより得られる。界面活性剤は、アニオン系、ノニオン系、カチオン系のいずれもが使用できる。 Among these, the acrylic resin exhibiting rubber properties is preferably composed of an aqueous emulsion of an acrylic rubber copolymer in terms of excellent safety and coatability. Incidentally, the proportion of the acrylic rubber copolymer in the emulsion is, for example, 30 to 70% by mass. An acrylic rubber copolymer emulsion is obtained, for example, by emulsion polymerization of monomers in the presence of a surfactant. Any of anionic, nonionic and cationic surfactants can be used.
樹脂層3を形成するための塗料は、樹脂組成物と溶媒との混合塗工液を作製し、その塗工液を離型シート上に塗布し、その後に溶媒を乾燥除去することで、樹脂層3を形成する。溶媒は、水又は水系溶媒であってもよいし、キシレン・ミネラルスピリット等の有機系溶媒であってもよい。後述の実施例では、水系溶媒を用いており、アクリル系ゴム組成物で樹脂層3を作製している。なお、離型シート上に形成される層の順番は制限されず、例えば、上記のとおり樹脂層3、ポリマーセメント硬化層2の順番であってもよいし、ポリマーセメント硬化層2、樹脂層3の順番であってもよい。もっとも、後述の実施例に示すように、離型シート上に樹脂層3を形成し、その後にポリマーセメント硬化層2を形成することが好ましい。
The paint for forming the
樹脂層3の厚さは、構造物の使用形態(浸食の有無等)、経年度合い、形状等によって任意に設定される。一例としては、50~150μmの範囲内のいずれかの厚さとし、その厚さバラツキは、±50μm以内とすることが好ましい。こうした精度の厚さは、現場での塗工ではとうてい実現できないものであり、工場の製造ラインで安定して実現することができる。
The thickness of the
また、樹脂層3は、本発明で用いる構造物保護シート1のカラーバリエーションを豊富にできる観点から顔料を含有していてもよい。
また、樹脂層3は、無機物を含有していてもよい。無機物を含有することで樹脂層3に耐擦傷性を付与することができる。上記無機物としては特に限定されず、例えば、シリカ、アルミナ、チタニア等の金属酸化物粒子等従来公知の材料が挙げられる。
更に、樹脂層3は、公知の防汚剤を含有していてもよい。本発明で用いられる保護シートは、水域上も設けられた構造物であって、特に水際線付近の表面保護に用いられるため、樹脂層3は汚染されることが多いが、防汚剤を含有することで保護シートが汚染されることを好適に防止できる。
また、樹脂層3は様々な機能を付与できる添加剤を含有していてもよい。このような添加剤としては、例えば、セルロールナノファイバー等が挙げられる。
Moreover, the
Moreover, the
Furthermore, the
Moreover, the
(その他の構成)
作製された構造物保護シート1は、例えば、樹脂層3側の面に離型シートを備えてもよい。離型シートは、例えば、施工現場への移送の際に構造物保護シート1の表面を保護することができ、施工現場では、対象となる構造物の上にスペーサー部5を介して離型シートを貼り付けたままの構造物保護シート1を接着し、その後離型シートを剥がすことで、施工現場での作業性が大きく改善される。なお、離型シートは、構造物保護シート1の生産工程で利用する工程紙であってもよいし、ポリエチレンテレフタレートフィルム等の保護フィルムを貼り付けてもよい。
(Other configurations)
The manufactured
離型シートとして使用される工程紙は、製造工程で使用される従来公知のものであれば、その材質等は特に限定されない。例えば、公知の工程紙と同様、ポリロピレンやポリエチレン等のオレフィン樹脂層やシリコンを含有する層を有するラミネート紙等を好ましく挙げることができる。その厚さも特に限定されないが、製造上及び施工上、取り扱いを阻害する厚さでなければ例えば50~500μm程度の任意の厚さとすることができる。 The process paper used as the release sheet is not particularly limited in terms of its material, etc., as long as it is conventionally known and used in the manufacturing process. For example, laminated paper having an olefin resin layer such as polypropylene or polyethylene or a silicon-containing layer, like known process paper, can be preferably used. The thickness is not particularly limited, but it can be any thickness, for example, about 50 to 500 μm, as long as the thickness does not impede handling in terms of manufacturing and construction.
以上説明した構造物保護シート1は、構造物の表面を長期にわたって保護することができる。特に、構造物保護シート1に構造物の特性に応じた性能を付与し、構造物に生じたひび割れや膨張に追従させること、構造物に水や塩化物イオン等の劣化因子を浸透させないようにすることができる。そして、こうした構造物保護シート1は、工場で製造できるので、特性の安定した高品質のものを量産することができる。その結果、職人の技術に寄らずに施工でき、工期の短縮と労務費の削減を実現できる。
更に、樹脂層3の表面に意匠性を付与することもできるので、構造物保護シート1を構造物の表面に貼り付けることで意匠性も付与することもできる。なお、上記意匠性付与方法としては特に限定されず公知の方法で凹凸形状を設けたり、印刷により意匠を付与したりする方法が挙げられる。
The
Furthermore, since the surface of the
本発明に係る構造物の表面保護方法は、上述した本発明に係る構造物保護シートを用いた構造物の表面保護方法であって、前記構造物保護シートのスペーサー部を介して、ポリマーセメント硬化層側表面と前記構造物の表面とを対向配置し、前記スペーサー部、前記構造物保護シート及び前記構造物により形成された空間を形成する工程、前記空間内に接着剤を充填する工程、及び、前記空間内に充填させた接着剤を硬化させて前記構造物保護シートを前記構造物の表面に貼り付ける工程を有することを特徴とする。 A method for protecting a surface of a structure according to the present invention is a method for protecting a surface of a structure using the above-described structure protecting sheet according to the present invention, wherein the polymer cement hardens through the spacer portion of the structure protecting sheet. arranging the layer-side surface and the surface of the structure to face each other to form a space formed by the spacer portion, the structure protection sheet and the structure; filling the space with an adhesive; and a step of curing the adhesive filled in the space and attaching the structure protection sheet to the surface of the structure.
本発明に係る構造物の表面保護方法は、本発明に係る構造物保護シートのスペーサー部を介して、ポリマーセメント硬化層側表面と上記構造物の表面とを対向配置し、上記スペーサー部、上記構造物保護シート及び上記構造物により形成された空間を形成する工程を有する。
本工程では、例えば、構造物の形状に合わせて上記構造物保護シートを対向配置させればよく、例えば、円柱状の橋脚のような構造物である場合、図3(A)に示したように、構造物21の表面に構造物保護シート1のスペーサー部側表面を巻き付けて構造物21の表面に構造物保護シート1を貼り合せる。
In the method for protecting a surface of a structure according to the present invention, the surface on the side of the hardened polymer cement layer and the surface of the structure are arranged to face each other through the spacer portion of the structure protection sheet according to the present invention, and the spacer portion and the There is a step of forming a space formed by the structure protection sheet and the structure.
In this step, for example, the structure protection sheets may be arranged to face each other in accordance with the shape of the structure. Then, the surface of the
本発明に係る構造物の表面保護方法において、構造物21は水域上に設けられており、図3(A)に示したように、構造物保護シート1が構造物21の水際線30を覆うように貼り付けることが好ましい。
水域上に設けられた構造物は水際線付近が最も水による浸食を受ける部分であり、当該水際線を覆うように構造物保護シート1を覆うことで効果的に水による浸食を防止し構造物21の表面保護が可能となる。
In the structure surface protection method according to the present invention, the
A structure provided on a water area is most likely to be eroded by water in the vicinity of the water's edge. 21 surface protection becomes possible.
また、スペーサー部5が上述した耐水性接着剤等からなることで、構造物保護シート1のスペーサー部5を構造物21の表面に接した状態で巻き付けることで該構造物保護シート1を構造物21表面へ貼り付けることができ、スペーサー部5、構造物保護シート1及び構造物21により形成された空間を形成できる。
なお、上記空間の一部には開口部が形成されている。
Moreover, since the
An opening is formed in part of the space.
本発明に係る構造物の表面保護方法は、上記空間内に接着剤を充填する工程を有する。
上記接着剤としては耐水性の接着剤であることが好ましく、具体的には、例えば、コニシ社製「コニシボンドE2300JW」等が挙げられる。
A surface protection method for a structure according to the present invention has a step of filling the space with an adhesive.
The adhesive is preferably a water-resistant adhesive, and specific examples thereof include "Konishi Bond E2300JW" manufactured by Konishi Co., Ltd., and the like.
上記接着剤の充填方法としては、例えば、上述した開口部から上記空間に接着剤を流し入れる方法や、グルーガンのような接着剤の注入治具を用いて開口部に対向するスペーサー部から注入する方法等が挙げられる。開口部から流し入れる方法は簡易な手段であるが、空間が大きな場合や空間が狭い場合に接着剤の充填が不充分となることがある。一方、注入治具を使用する方法は、上記空間内に接着剤を確実に充填することができる。 Examples of the method of filling the adhesive include a method of pouring the adhesive into the space through the opening, and a method of injecting the adhesive from a spacer portion facing the opening using an adhesive injection jig such as a glue gun. etc. The method of pouring from the opening is a simple means, but the filling of the adhesive may be insufficient when the space is large or narrow. On the other hand, the method using an injection jig can reliably fill the adhesive into the space.
本発明に係る構造物の表面保護方法は、上記空間内に充填させた上記接着剤を硬化させて上記構造物保護シートを上記構造物の表面に貼り付ける工程を有する。
本工程を行うことで本発明に係る構造物保護シート1を構造物21の表面に貼り付けることができ、構造物21の表面保護が可能となる。
The structure surface protection method according to the present invention includes the step of curing the adhesive filled in the space and attaching the structure protection sheet to the surface of the structure.
By carrying out this step, the
上記接着剤の硬化までの間は、構造物保護シート1が剥離することを防止するために図3(B)に示したように固定具31で構造物保護シート1を押さえ続けることが好ましい。
固定具31としては、図3に示したような円柱状の構造物21である場合、ゴムやロープ等の構造物の周囲に巻き付けることができる部材が挙げられる。
Until the adhesive is hardened, it is preferable to keep pressing the
As the
また、構造物21が大きさによっては、構造物保護シート1を用いた構造物21の表面被覆は構造物保護シート1を複数に分割して貼り付けることが好ましい。一枚の構造物保護シートが大型かつ重量物となって作業性が低下することを防止できる。
図4は、構造物21の周囲を四分割し四つの構造物保護シート1を接着剤40により構造物21の周囲に貼り付けられた状態を示している。
より大きな構造物である場合は更に分割して構造物保護シートによる表面保護を行ってもよい。
なお、図4では隣り合う構造物保護シート一に並べるように構造物21の表面に貼り付けているが、例えば、一の構造物保護シート1のスペーサー部5が隣接する他の構造物保護シート1のスペーサー部5を超え、構造物保護シート同士が重なり合った状態で構造物の表面に貼り付けられることが好ましい。構造物21に対する耐候性をより優れたものにできる。
Moreover, depending on the size of the
FIG. 4 shows a state in which the periphery of the
In the case of a larger structure, it may be further divided and the surface may be protected with a structure protection sheet.
In FIG. 4, the adjacent structure protection sheets are attached to the surface of the
実施例により本発明をさらに具体的に説明する。 EXAMPLES The present invention will be described more specifically by way of examples.
(実施例1)
PPラミネート紙からなる厚さ130μmの離型シートを用意し、該離型シート上に樹脂層を以下の方法で形成した。
まず、アクリルシリコーン樹脂60質量部と、二酸化チタン25質量部と、酸化第二鉄10質量部と、カーボンブラック5質量部とを含有するエマルジョン組成物を準備した。このエマルジョン組成物を上記離型シート上に塗布した後、加熱処理をしてこれを硬化させて、樹脂層を形成した。樹脂層の厚さは0.1mmとなるようにした。
次に、樹脂層の上にポリマーセメント硬化層を形成した。
具体的には、セメント混合物を45質量部含む水系のアクリルエマルジョンをポリマーセメント層形成用組成物として準備した。ここで、セメント混合物は、ポルトランドセメント70±5質量部、二酸化ケイ素10±5質量部、酸化アルミニウム2±1質量部、酸化チタン1~2質量部を少なくとも含むものであり、アクリルエマルジョンは、アクリル酸エステルモノマーを乳化剤として使用して乳化重合したアクリル酸系重合物53±2質量部、水43±2質量部を少なくとも含むものである。これらを混合したポリマーセメント層形成用組成物を塗布乾燥して得られたポリマーセメント層は、ポルトランドセメントをアクリル樹脂中に50質量%含有する複合層である。
上記ポリマーセメント硬化層形成用組成物を、樹脂層の上に塗工し乾燥してから単層からなる厚さ1.29mmのポリマーセメント硬化層を形成した。
こうして合計厚さ1.39mmのシートを作製した。なお、このシートは、約25℃に管理された工場内で連続生産され、ポリエチレンテレフタレートフィルムからなる離型シートを樹脂層表面に含んだ態様でロール状に巻き取った。
(Example 1)
A release sheet made of PP laminated paper and having a thickness of 130 μm was prepared, and a resin layer was formed on the release sheet by the following method.
First, an emulsion composition containing 60 parts by mass of acrylic silicone resin, 25 parts by mass of titanium dioxide, 10 parts by mass of ferric oxide, and 5 parts by mass of carbon black was prepared. After the emulsion composition was applied onto the release sheet, it was cured by heat treatment to form a resin layer. The thickness of the resin layer was set to 0.1 mm.
Next, a polymer cement hardening layer was formed on the resin layer.
Specifically, a water-based acrylic emulsion containing 45 parts by mass of a cement mixture was prepared as a composition for forming a polymer cement layer. Here, the cement mixture contains at least 70 ± 5 parts by mass of Portland cement, 10 ± 5 parts by mass of silicon dioxide, 2 ± 1 parts by mass of aluminum oxide, and 1 to 2 parts by mass of titanium oxide. It contains at least 53±2 parts by mass of an acrylic polymer obtained by emulsion polymerization using an acid ester monomer as an emulsifier and 43±2 parts by mass of water. The polymer cement layer obtained by coating and drying the polymer cement layer-forming composition in which these are mixed is a composite layer containing 50% by mass of Portland cement in the acrylic resin.
The above composition for forming a hardened polymer cement layer was applied on the resin layer and dried to form a single hardened polymer cement layer having a thickness of 1.29 mm.
A sheet having a total thickness of 1.39 mm was thus produced. This sheet was continuously produced in a factory controlled at about 25° C., and wound into a roll with a release sheet made of polyethylene terephthalate film included on the surface of the resin layer.
次に、施工現場にてロール状のシートから必要な分を巻出して四角形のシートを作製し、ポリマーセメント硬化層側の表面の三辺上にスペーサー部を形成し保護シートを作製した。なお、スペーサー部は、上述したポリマーセメント硬化層及び樹脂層を、他のポリマーセメント硬化層及び他の樹脂層としたシートを作製し、該シートを長矩形に裁断し、構造物の表面への貼り付けた際に形成される隙間の高さが1.0mmとなるものとした。 Next, at the construction site, a required portion was unwound from the roll-shaped sheet to prepare a square sheet, and spacer portions were formed on three sides of the surface on the polymer cement hardened layer side to prepare a protective sheet. For the spacer portion, a sheet is prepared by using the above-described polymer cement hardened layer and resin layer as another polymer cement hardened layer and another resin layer, and the sheet is cut into a long rectangle and applied to the surface of the structure. The height of the gap formed when sticking was set to 1.0 mm.
<構造物への貼り付け>
円筒状の鋼管杭の表面、海面(水際線)付近から上下1メートルの部分に、実施例に係る保護シートを、鋼管杭の周りを全て包むように巻回し、汎用の固定バンドを用いて固定した。なお、固定はスペーサー部を設けていない辺を上方に向けて行った。保護シートの上端はスペーサーの厚みだけ開口している状態であった。
その後、上記開口部から接着剤として、コニシ製「コニシボンドE2300JW」を鋼管杭と保護シートとの間に注入し、24時間放置した。上記接着剤が硬化していることを確認したのち、上記固定バンドを取り外した。
その結果、鋼管杭の海面付近の表面に保護シートを迅速かつ容易に施工できた。また、保護シートは耐候性に優れたものであるから鋼管杭の表面を長期に保護可能である。
<Affixing to structures>
On the surface of a cylindrical steel pipe pile, on the
Thereafter, Konishi's "Konishi Bond E2300JW" was injected as an adhesive between the steel pipe pile and the protective sheet through the opening and left for 24 hours. After confirming that the adhesive had hardened, the fixing band was removed.
As a result, the protective sheet could be quickly and easily installed on the surface of the steel pipe pile near the sea surface. Moreover, since the protective sheet has excellent weather resistance, it can protect the surface of the steel pipe pile for a long period of time.
1、10 構造物保護シート
2、12 ポリマーセメント硬化層
3 樹脂層
5、15 スペーサー部
6、16 開口部
21、210、211、212 構造物
30 水際線
31 固定具
40 接着剤
Claims (7)
前記ポリマーセメント硬化層側の表面の縁部に沿った土手状のスペーサー部と、前記スペーサー部の一部に開口部とを有する
ことを特徴とする構造物保護シート。 A structure protection sheet comprising a polymer cement hardened layer and a resin layer provided on the polymer cement hardened layer,
A structure protection sheet comprising: a bank-like spacer section along the edge of the surface on the polymer cement hardened layer side; and an opening in a part of the spacer section.
前記構造物保護シートのスペーサー部を介して、ポリマーセメント硬化層側表面と前記構造物の表面とを対向配置し、前記スペーサー部、前記構造物保護シート及び前記構造物により形成された空間を形成する工程、
前記空間内に接着剤を充填する工程、及び、
前記空間内に充填させた前記接着剤を硬化させて前記構造物保護シートを前記構造物の表面に貼り付ける工程
を有することを特徴とする構造物の表面保護方法。 A surface protection method for a structure using the structure protection sheet according to claim 1 or 2,
A space formed by the spacer portion, the structure protection sheet and the structure is formed by arranging the polymer cement hardened layer side surface and the surface of the structure to face each other through the spacer portion of the structure protection sheet. the process of
filling the space with an adhesive; and
A surface protection method for a structure, comprising the step of curing the adhesive filled in the space and attaching the structure protection sheet to the surface of the structure.
7. The method of protecting a surface of a structure according to claim 6, wherein the structure is provided on a water area, and the structure protection sheet is attached so as to cover the water's edge of the structure.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2022/040869 WO2023080133A1 (en) | 2021-11-04 | 2022-11-01 | Structure protection sheet and method for protecting surface of structure |
TW111141971A TW202331076A (en) | 2021-11-04 | 2022-11-03 | Structure protection sheet and method for protecting surface of structure |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021180562 | 2021-11-04 | ||
JP2021180562 | 2021-11-04 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023070124A true JP2023070124A (en) | 2023-05-18 |
Family
ID=86327344
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022175364A Pending JP2023070124A (en) | 2021-11-04 | 2022-11-01 | Structure protective sheet and structure surface protection method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023070124A (en) |
-
2022
- 2022-11-01 JP JP2022175364A patent/JP2023070124A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2021010456A1 (en) | Structure protection sheet, execution method and precast member using structure protection sheet, and method for manufacturing precast member | |
JP7323699B2 (en) | Structural protection sheet, concrete block and method for manufacturing reinforced structure | |
WO2023080133A1 (en) | Structure protection sheet and method for protecting surface of structure | |
JP2023070124A (en) | Structure protective sheet and structure surface protection method | |
WO2022255145A1 (en) | Structure protection sheet, and method for manufacturing reinforced structure | |
JP2006125050A (en) | Corrosion preventive material construction mold and corrosion preventive structure and corrosion preventive method for steel pipe pile by use of it | |
JPS625833A (en) | Forming process of coating layer | |
JP2022184760A (en) | Structure protection sheet and method for manufacturing reinforced structure | |
WO2023286561A1 (en) | Structure protection sheet, and production method for reinforced structure | |
WO2023008097A1 (en) | Structure protection sheet, and method for manufacturing reinforced structure | |
WO2023058726A1 (en) | Structure protection sheet and method for installing structure protection sheet | |
JP2022085739A (en) | Draining member, method for attaching draining member, and installation method of protection sheet for structure | |
WO2023181379A1 (en) | Creasing member, creasing member attachment method, and structure protection sheet construction method | |
TWI837630B (en) | Drainage components, methods of pasting drainage components, and construction methods of structure protection sheets | |
KR101569184B1 (en) | Steel post having passive state metals type sheath for base | |
WO2023074610A1 (en) | Structure protection sheet and method for manufacturing reinforced structure | |
JPH0233433B2 (en) | ||
JP2023056514A (en) | Structure protection sheet and construction method of structure protection sheet | |
KR20100135495A (en) | Coating method inside of a water tank | |
JP2022175085A (en) | Construction method of smoother and protective sheet | |
JP2022117750A (en) | Hand roller and protective sheet construction method | |
JPH06229097A (en) | Installation of molded finishing member for concrete structure | |
JP2022080242A (en) | Hand roller, protective sheet construction method and coating liquid application method | |
KR20110045607A (en) | Concrete mold and concrete structure contructing method using the same | |
JPS59213823A (en) | Rust-preventive operation for steel material |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20230804 |