JP2022126459A - 工作機械の制御装置 - Google Patents
工作機械の制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022126459A JP2022126459A JP2021024544A JP2021024544A JP2022126459A JP 2022126459 A JP2022126459 A JP 2022126459A JP 2021024544 A JP2021024544 A JP 2021024544A JP 2021024544 A JP2021024544 A JP 2021024544A JP 2022126459 A JP2022126459 A JP 2022126459A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cut
- instability
- depth
- feed rate
- tool
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 claims description 23
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 claims description 23
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 claims description 4
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 abstract 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/10—Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working
Landscapes
- Automatic Control Of Machine Tools (AREA)
- Numerical Control (AREA)
Abstract
Description
また、振動センサで測定したびびり振動の周波数を解析し、周波数と回転速度情報とを用いて、びびり振動が発生しにくい回転速度を演算し表示部に表示する最適回転速度表示機能を備えたものもある(例えば特許文献1参照)。最適回転速度表示機能により、オペレータは経験が浅くてもびびり振動に対する最適な回転速度を知ることができるため、回転速度を調整することにより容易にびびり振動を抑制することができる。
また、びびり振動は、必ずしも加工負荷が大きいほど発生しやすくなるわけではないため、ロードモニタ機能で表示される負荷の値も、びびり振動を抑制するために切込み量、送り速度を調整する際の参考にすることができない。
前記工具に係る情報を入力する入力部と、
前記入力部に入力された情報を用いて、切削加工時の一回転前の加工面と重複する切削領域である再生幅と、ワークへの前記工具の切込み量と、前記工具の送り速度との関係を演算する再生幅演算部と、
前記再生幅演算部で求めた前記再生幅と比切削抵抗とに基づいてびびり振動に対する不安定度を演算する不安定度演算部と、を備えることを特徴とする。
本開示の別の態様は、上記構成において、前記不安定度演算部は、前記不安定度を、前記再生幅と前記比切削抵抗との積又は和によって演算することを特徴とする。
本開示の別の態様は、上記構成において、前記不安定度を、前記切込み量及び前記送り速度との関係と共に表示する表示部を備えることを特徴とする。
本開示の別の態様は、上記構成において、前記表示部は、前記工具の形状情報と前記送り速度とから求める加工面の理論粗さと、前記切込み量と前記送り速度とから求める切削断面積とのうちの少なくとも1つを併せて表示することを特徴とする。
本開示の別の態様は、上記構成において、前記表示部は、前記切込み量及び前記送り速度に対応した前記不安定度と、前記理論粗さと、前記切削断面積とをグラフ化して表示し、前記グラフ上の所定の位置が選択されると、当該位置に対応した前記切込み量及び前記送り速度を加工プログラムに反映させることを特徴とする。
本開示の別の態様は、上記構成において、切削断面積と加工面粗さとの少なくとも一方が入力情報として前記入力部に入力されると、所定の前記不安定度の値以下で、且つ前記入力情報に応じた前記切込み量及び前記送り速度を自動的に加工プログラムに反映させることを特徴とする。
特に、不安定度を、再生幅と比切削抵抗との積又は和によって演算する別の態様によれば、不安定度が簡単に得られる。
不安定度を、切込み量及び送り速度との関係と共に表示する表示部を備える別の態様によれば、上記効果に加えて、オペレータは、不安定度が低い切込み量と送り速度とを容易に最適値に調整することができ、容易にびびり振動を抑制することができる。
表示部が、工具の形状情報と送り速度とから求める加工面の理論粗さと、切込み量と送り速度とから求める切削断面積とを併せて表示する別の態様によれば、上記効果に加えて、切込み量及び送り速度を変更した後の理論粗さと切削断面積とがわかりやすくなる。よって、品質と加工能率の維持および改善も行いやすくなる。
表示部が、切込み量及び送り速度に対応した不安定度と、理論粗さと、切削断面積とをグラフ化して表示し、グラフ上の所定の位置が選択されると、当該位置に対応した切込み量及び送り速度を加工プログラムに反映させる別の態様によれば、上記効果に加えて、びびり振動が発生しにくい切込み量と送り速度との選択が容易に行える。
切削断面積と加工面粗さとの少なくとも一方が入力情報として入力部に入力されると、所定の不安定度の値以下で、且つ入力情報に応じた切込み量及び送り速度を自動的に加工プログラムに反映させる別の態様によれば、上記効果に加えて、びびり振動が発生しにくい切込み量と送り速度とで自動的に切削加工が行われ、加工能率が向上すると共に、オペレータの入力作業も軽減される。
図1は、工作機械の一例である旋盤Mにおける外周切削の模式図である。ここでは、周知の機械構成によって、回転するワーク1に工具2を主軸の径方向に切り込み、主軸方向に送ることでワーク1の外径を円筒形状に加工する様子を表している。
図1において、aは切込み量、fは送り速度、Rは工具2のノーズ、bは切削幅、bdは再生幅(一回転前の加工面と重複する切削領域)である。図1に示すように、再生幅bdは、切込み量a、送り速度f、ノーズRを用いて幾何学的に求めることができる。
図2は、背分力方向(ワーク1の半径方向)の比切削抵抗Krと、切込み量aと、送り速度fとの関係を表す模式図である。図2に示すように、比切削抵抗Krは、切込み量aが小さいほど、また、送り速度fが小さいほど大きくなる。
図3は、再生幅bdと、切込み量aと、送り速度fとの関係を表す模式図である。なお、ノーズRは、工具2の諸元の一つであり、オペレータが加工条件を調整する際には既知であるためここでは変数としない。図3に示すように、再生幅bdは、切込み量aが大きいほど大きくなり、送り速度fが小さいほど大きくなる。
記憶部3には、入力部4からオペレータが入力するワーク1の材質情報と、ノーズRなどの工具形状情報と、図2に示すような、予め実験等で求めた比切削抵抗Krと、切込み量aと、送り速度fとの関係とが保管されている。
再生幅演算部5は、記憶部3に保管された情報を読み込み、工具形状を基にした再生幅bdの演算を行い、図3に示すような、再生幅bdと、切込み量aと、送り速度fとの関係を演算する。
不安定度演算部6は、これから加工を行うワーク1の材質に対応した比切削抵抗Krと、再生幅演算部5が演算した再生幅bdとを乗算したものを、びびり振動に対する不安定度として算出する。
よって、オペレータは、表示部7に表示される不安定度に基づいて、適切な切込み量aと送り速度fとを、グラフ上で位置を選択するか、或いは数値を直接入力するかすることで入力部4から入力する。すると、制御装置10は、入力された切込み量aと送り速度fとを加工プログラムに反映して加工を行う。
この構成によれば、工具2の切込み量a及び送り速度fからびびり振動に対する不安定度が演算されるので、得られた不安定度に基づいてびびり振動を効果的に抑制するための切込み量a及び送り速度fを選択することができる。
また、表示部7が、工具2の形状情報と送り速度fとから求める加工面の理論粗さと、切込み量aと送り速度fとから求める切削断面積とを併せて表示するので、切込み量a及び送り速度fを変更した後の理論粗さと切削断面積とがわかりやすくなる。よって、品質と加工能率の維持および改善も行いやすくなる。
さらに、表示部7は、切込み量a及び送り速度fに対応した不安定度と、理論粗さと、切削断面積とをグラフ化して表示し、グラフ上の所定の位置が選択されると、当該位置に対応した切込み量a及び送り速度fを加工プログラムに反映させるので、びびり振動が発生しにくい切込み量aと送り速度fとの選択が容易に行える。
上記形態では、再生幅と比切削抵抗との積を不安定度としているが、再生幅と比切削抵抗との和を不安定度としてもよい。このように再生幅と比切削抵抗との積又は和によって求めれば、不安定度が簡単に得られる。但し、不安定度は、再生幅と比切削抵抗とを含む別の計算式により演算してもよい。
上記形態では、表示部に、加工面の理論粗さと切削断面積との双方を表示しているが、何れか一方のみでもよいし、双方を表示しなくてもよい。不安定度は、切込み量及び送り速度と共に表示せず、不安定度のみを表示してもよい。
表示部でのグラフ表示において、カラーマップの範囲(上限と下限)は、任意に設定可能である。色も、マス目による段階的な表示に限らず、グラデーションのように連続的に変化させてもよい。勿論上記形態以外のグラフ形式も採用できる。
その他、本発明は、旋盤以外の工作機械にも適用可能である。
Claims (6)
- 工具又はワークを回転させてワークを切削加工する工作機械の制御装置であって、
前記工具に係る情報を入力する入力部と、
前記入力部に入力された情報を用いて、切削加工時の一回転前の加工面と重複する切削領域である再生幅と、ワークへの前記工具の切込み量と、前記工具の送り速度との関係を演算する再生幅演算部と、
前記再生幅演算部で求めた前記再生幅と比切削抵抗とに基づいてびびり振動に対する不安定度を演算する不安定度演算部と、
を備えることを特徴とする工作機械の制御装置。 - 前記不安定度演算部は、前記不安定度を、前記再生幅と前記比切削抵抗との積又は和によって演算することを特徴とする請求項1に記載の工作機械の制御装置。
- 前記不安定度を、前記切込み量及び前記送り速度との関係と共に表示する表示部を備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の工作機械の制御装置。
- 前記表示部は、前記工具の形状情報と前記送り速度とから求める加工面の理論粗さと、前記切込み量と前記送り速度とから求める切削断面積とのうちの少なくとも1つを併せて表示することを特徴とする請求項3に記載の工作機械の制御装置。
- 前記表示部は、前記切込み量及び前記送り速度に対応した前記不安定度と、前記理論粗さと、前記切削断面積とをグラフ化して表示し、前記グラフ上の所定の位置が選択されると、当該位置に対応した前記切込み量及び前記送り速度を加工プログラムに反映させることを特徴とする請求項4に記載の工作機械の制御装置。
- 切削断面積と加工面粗さとの少なくとも一方が入力情報として前記入力部に入力されると、所定の前記不安定度の値以下で、且つ前記入力情報に応じた前記切込み量及び前記送り速度を自動的に加工プログラムに反映させることを特徴とする請求項1又は2に記載の工作機械の制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021024544A JP2022126459A (ja) | 2021-02-18 | 2021-02-18 | 工作機械の制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021024544A JP2022126459A (ja) | 2021-02-18 | 2021-02-18 | 工作機械の制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022126459A true JP2022126459A (ja) | 2022-08-30 |
Family
ID=83059019
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021024544A Pending JP2022126459A (ja) | 2021-02-18 | 2021-02-18 | 工作機械の制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2022126459A (ja) |
-
2021
- 2021-02-18 JP JP2021024544A patent/JP2022126459A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5536608B2 (ja) | 工作機械における振動抑制方法及び振動抑制装置 | |
JP5665047B2 (ja) | 工作機械 | |
WO2012133222A1 (ja) | 工作機械及びその加工制御装置 | |
JP5507410B2 (ja) | 工作機械における主軸回転速度のモニタ方法及びモニタ装置、工作機械 | |
US20200016712A1 (en) | Controller of machine tool | |
JP5705074B2 (ja) | 工作機械における回転軸回転速度のモニタ方法及びモニタ装置、工作機械 | |
US9662727B2 (en) | Machine tool for threading processes | |
US9690283B2 (en) | Machine tool for a threading process | |
JP5683234B2 (ja) | 工作機械の振動抑制装置及び方法 | |
JP7036786B2 (ja) | 数値制御装置、プログラム及び制御方法 | |
WO2011058645A1 (ja) | 工作機械の制御方法および制御装置 | |
JP5674449B2 (ja) | 工作機械 | |
JP7403282B2 (ja) | 工作機械における主軸回転速度のモニタ装置及びモニタ方法、工作機械 | |
JP5647529B2 (ja) | 数値制御情報作成装置 | |
JP2022126459A (ja) | 工作機械の制御装置 | |
JP7300369B2 (ja) | 工作機械における主軸回転速度のモニタ装置及びモニタ方法、工作機械 | |
US11541500B2 (en) | Numerical control device, program recording medium, and control method | |
JP5174933B2 (ja) | 歯車加工装置及び歯車加工条件設定装置 | |
KR20140051693A (ko) | 공작기계의 주축 제어장치 및 방법 | |
JP2021003802A (ja) | 数値制御装置、制御プログラム及び制御方法 | |
JP7225715B2 (ja) | 歯車加工方法及び歯車加工装置 | |
JP2020196057A (ja) | 歯車加工装置及び歯車加工方法 | |
JP5767931B2 (ja) | 工作機械の振動抑制方法および振動抑制装置 | |
KR860001679B1 (ko) | 수치제어장치 | |
JPH0825178A (ja) | 回転切削工具の切削方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230831 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240723 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240830 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20241008 |