JP2022163929A - 吸収性物品 - Google Patents
吸収性物品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022163929A JP2022163929A JP2021069079A JP2021069079A JP2022163929A JP 2022163929 A JP2022163929 A JP 2022163929A JP 2021069079 A JP2021069079 A JP 2021069079A JP 2021069079 A JP2021069079 A JP 2021069079A JP 2022163929 A JP2022163929 A JP 2022163929A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- absorbent article
- post
- perfume
- bag
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 title claims abstract description 87
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 title claims abstract description 87
- 239000002304 perfume Substances 0.000 claims abstract description 67
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 claims abstract description 33
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims abstract description 31
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 13
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 claims description 29
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000011888 foil Substances 0.000 claims description 9
- 239000000565 sealant Substances 0.000 claims description 6
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 19
- 239000000463 material Substances 0.000 description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 10
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 10
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 9
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 7
- 229920000247 superabsorbent polymer Polymers 0.000 description 7
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 6
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 6
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 5
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 5
- 235000019645 odor Nutrition 0.000 description 5
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 5
- 239000010813 municipal solid waste Substances 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 206010021639 Incontinence Diseases 0.000 description 3
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 description 3
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 3
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 3
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 3
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 229920001131 Pulp (paper) Polymers 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N benzaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=CC=C1 HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N benzoin Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 229920006242 ethylene acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 2
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 2
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 2
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 2
- 229920001495 poly(sodium acrylate) polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M sodium polyacrylate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C=C NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- WEFHSZAZNMEWKJ-KEDVMYETSA-N (6Z,8E)-undeca-6,8,10-trien-2-one (6E,8E)-undeca-6,8,10-trien-2-one (6Z,8E)-undeca-6,8,10-trien-3-one (6E,8E)-undeca-6,8,10-trien-3-one (6Z,8E)-undeca-6,8,10-trien-4-one (6E,8E)-undeca-6,8,10-trien-4-one Chemical compound CCCC(=O)C\C=C\C=C\C=C.CCCC(=O)C\C=C/C=C/C=C.CCC(=O)CC\C=C\C=C\C=C.CCC(=O)CC\C=C/C=C/C=C.CC(=O)CCC\C=C\C=C\C=C.CC(=O)CCC\C=C/C=C/C=C WEFHSZAZNMEWKJ-KEDVMYETSA-N 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M .beta-Phenylacrylic acid Natural products [O-]C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M 0.000 description 1
- GNKZMNRKLCTJAY-UHFFFAOYSA-N 4'-Methylacetophenone Chemical compound CC(=O)C1=CC=C(C)C=C1 GNKZMNRKLCTJAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011468 Albizia julibrissin Nutrition 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-SREVYHEPSA-N Cinnamic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-SREVYHEPSA-N 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 206010012735 Diarrhoea Diseases 0.000 description 1
- 235000014466 Douglas bleu Nutrition 0.000 description 1
- 241000116713 Ferula gummosa Species 0.000 description 1
- 235000010254 Jasminum officinale Nutrition 0.000 description 1
- 240000005385 Jasminum sambac Species 0.000 description 1
- 229920010126 Linear Low Density Polyethylene (LLDPE) Polymers 0.000 description 1
- 240000000366 Melilotus officinalis Species 0.000 description 1
- 235000017822 Melilotus officinalis Nutrition 0.000 description 1
- 240000005852 Mimosa quadrivalvis Species 0.000 description 1
- 241001236219 Pinus echinata Species 0.000 description 1
- 235000005018 Pinus echinata Nutrition 0.000 description 1
- 235000017339 Pinus palustris Nutrition 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 208000004210 Pressure Ulcer Diseases 0.000 description 1
- 240000001416 Pseudotsuga menziesii Species 0.000 description 1
- 235000005386 Pseudotsuga menziesii var menziesii Nutrition 0.000 description 1
- 235000004443 Ricinus communis Nutrition 0.000 description 1
- 206010040880 Skin irritation Diseases 0.000 description 1
- 244000028419 Styrax benzoin Species 0.000 description 1
- 235000000126 Styrax benzoin Nutrition 0.000 description 1
- 235000008411 Sumatra benzointree Nutrition 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960002130 benzoin Drugs 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229930016911 cinnamic acid Natural products 0.000 description 1
- 235000013985 cinnamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000002871 cinnamic aldehydes group Chemical group 0.000 description 1
- 239000010634 clove oil Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000002781 deodorant agent Substances 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 210000003608 fece Anatomy 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- RPOCFUQMSVZQLH-UHFFFAOYSA-N furan-2,5-dione;2-methylprop-1-ene Chemical compound CC(C)=C.O=C1OC(=O)C=C1 RPOCFUQMSVZQLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004864 galbanum Substances 0.000 description 1
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 1
- 235000019382 gum benzoic Nutrition 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000002655 kraft paper Substances 0.000 description 1
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 1
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 1
- 239000004750 melt-blown nonwoven Substances 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N methyl p-hydroxycinnamate Natural products OC(=O)C=CC1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000003020 moisturizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000001700 moschus moschiferus Substances 0.000 description 1
- 230000000474 nursing effect Effects 0.000 description 1
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N para-ethylbenzaldehyde Natural products CCC1=CC=C(C=O)C=C1 QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 108010064470 polyaspartate Proteins 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 239000010668 rosemary oil Substances 0.000 description 1
- 229940058206 rosemary oil Drugs 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000010671 sandalwood oil Substances 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000013464 silicone adhesive Substances 0.000 description 1
- 239000004447 silicone coating Substances 0.000 description 1
- 230000036556 skin irritation Effects 0.000 description 1
- 231100000475 skin irritation Toxicity 0.000 description 1
- 239000011122 softwood Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000004583 superabsorbent polymers (SAPs) Substances 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- MWOOGOJBHIARFG-UHFFFAOYSA-N vanillin Chemical compound COC1=CC(C=O)=CC=C1O MWOOGOJBHIARFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FGQOOHJZONJGDT-UHFFFAOYSA-N vanillin Natural products COC1=CC(O)=CC(C=O)=C1 FGQOOHJZONJGDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012141 vanillin Nutrition 0.000 description 1
- 239000010679 vetiver oil Substances 0.000 description 1
- 239000001846 viola odorata l. leaf absolute Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Abstract
【解決手段】吸収性物品本体11と、吸収性物品本体11のバックシート12に設けられた香料袋21と、香料袋21と一体化した後処理テープ30と、を有する、吸収性物品10であって、後処理テープは、いずれも肌当接面側に粘着層を有し、長手方向に延伸する略矩形状のフィルムが、肌当接面側から第一フィルム31、第二フィルム33及び第三フィルム35の順に3枚積層され、香料袋21は、幅方向に延伸する略矩形状であり、第二フィルム33の第三フィルム35が積層されていない領域において、後処理テープ30と直交し、かつ上に重なるように吸収性物品本体11に接合され、香料袋21は、香料が含侵した不織布22とヒートシール部23と切込み線24とを有する吸収性物品10である。
【選択図】図3
Description
しかしながら、特許文献1及び2の技術では、水分の多い尿に対しては有効ではあるものの、水分の少ない大便に対し効果を発揮しないという問題がある。また、特許文献3の技術においては、一般的に香料は粘着剤に浸透していき粘着力を低下させやすいため、製品を長期間保管した場合に後処理テープとしての機能を低下させる可能性がある。
その他、感圧カプセルを使った方法なども考えられるが、吸収性物品はクッション性を高くするために、製品自体が軟らかくなっているため、カプセルの破壊が起こり難く、悪臭を十分に緩和するための量の香料を吸収性物品に担持させるには、相当量のカプセルが必要になるという問題がある。また、特許文献4は吸収性物品の取り出しに関して、香料が揮発のきっかけとなる点で画期的ではあるものの、香料の揮散は、袋内に閉じ込められた香料が開口部を通じて大気中に出てくる仕組みであり、揮散が遅く、香ってほしいとき即座に香りがたつようにすることができないという欠点がある。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、使用済みの吸収性物品の処理時及び廃棄後のごみ箱内の悪臭を緩和することができる吸収性物品を提供することを目的とするものである。
本発明の吸収性物品10の一実施形態について説明する。
図1及び図2に示すように、本発明の一実施形態の吸収性物品10は、吸収性物品本体11と、吸収性物品本体11のバックシート12に設けられた香料袋21と、香料袋21と一体化した後処理テープ30(以下、一体化したものを香料袋付き後処理テープ20と称する)と、を有するものである。具体的には、香料袋付き後処理テープ20は、バックシート12の非肌当接面側に設けられている。
本実施形態では、図1に示すように、香料袋付き後処理テープ20は、吸収性物品本体11の、着用時に腹側になる位置(紙面右側の端部が吸収性物品本体11の腹側端部を示す。)に取り付けられている。香料袋付き後処理テープ20が、背側に取り付けられた場合、僅かな段差による不快感が生じる場合があり、特に高齢者にとっては、僅かな段差は、床ずれの原因になる。本実施形態のように、香料袋付き後処理テープ20が、吸収性物品本体11の腹側に取り付けられていることにより、そのような不快感が生じることがない。さらに、香料袋付き後処理テープ20が、腹側に取り付けられていることにより、使用後に、介護者等がテープ止めなどのアウターをめくると、直ちに香料袋付き後処理テープ20を視認でき、開封し易いという利点もある。おむつ交換の最初の段階で香料を揮発させることで、作業中の悪臭による不快度が緩和される。また簡単に行えるため新たな作業負担とはならない。
以下、香料袋付き後処理テープ20における、香料袋21及び後処理テープ30のそれぞれの構成について説明する。
図2は、香料袋付き後処理テープ20を示す平面図であり、図3は図2におけるY-Y’線断面図である。図2及び図3に示すように、香料袋21は、吸収性物品10の幅方向に延伸する略矩形状であり、香料袋21に内包されている香料が含侵した不織布22と、後処理テープ30の第二フィルム33と第三フィルム35が接合している部分側に向いた辺を含む3辺に製袋時に形成されたヒートシール部23と、後処理テープ30の幅方向両端部より外側にそれぞれ設けられた切込み線24とを有する。
香料袋21の本体は、ラミネート紙25を折りたたみ、3辺を熱融着(ヒートシール)してなるものであり、香料袋21の本体の大きさは、吸収性物品10の長手方向における寸法が、10mm以上20mm以下であることが好ましく、幅方向における寸法は、60mm以上100mm以下であることが好ましい。また、ヒートシール部23の幅方向の寸法は、意図しない力によって開封されることを防止する観点から、3mm以上15mm以下であることが好ましい。
さらに、ヒートシール部23には、後処理テープ30の幅方向両端部より外側にそれぞれ、香料袋21の開封のきっかけとなる切込み線24が設けられている。切込み線24は香料袋21の開封時に蛇行なくまっすぐ切り裂くことができるように、ラミネート紙25の紙基材のMD方向が、切込み線24の方向と重なることが好ましい。また、切込み線24の長さは2mm以上あればよい。
ラミネート紙25は、不織布22に含浸した香りを香料袋21の内部に閉じ込めることができる紙基材であれば、材質等は特に限定されないが、アルミ箔の上にシーラント層を積層したラミネート紙であることが好ましく、坪量30g/m2以上150g/m2以下の紙基材に、15μm以上30μm以下の厚みの低密度ポリエチレン層を介して、7μm以上12μm以下のアルミ箔が積層され、更にアルミ箔の上に、低密度ポリエチレンが20μm以上65μm以下の厚みで積層されていることが好ましい。
アルミ箔が7μm以上12μm以下積層されていることで、香料袋21が開封されるまで、香料の揮散を抑えることができる。また、紙基材は坪量40g/m2以上60g/m2以下であることがより好ましい。坪量が上記の範囲であれば紙基材のコシが強すぎず、吸収性物品10に取り付けていても硬すぎず、アルミ箔の破れを防ぐことができる。さらに、アルミ箔の上に積層する低密度ポリエチレンは30μm以上40μm以下の厚みであることがより好ましい。
不織布22は、不織布に香料を含浸させたものであるが、材質として、香料の吸収力の高さに加えて、後述する香料袋21の開封時に必要な柔軟性を考慮して、スパンレース不織布、エアレイド不織布であることが好ましい。
また、不織布22は後述する香料袋21の開封(後処理テープ30の展開)により引きずり出されるが、図6に示すようにその一部が香料袋21の内部にとどまることが望ましい。そのため、不織布22の幅方向の長さは、図3に示す香料袋端部Cと第二接合部Bの距離の2倍と後処理テープ30の幅方向の寸法の和より、30mm以上長いことが好ましい。長さが30mm未満であると、香料袋21から不織布22が完全に出てしまい、吸収性物品10から落下する可能性がある。
不織布22に含浸させる香料としては、天然香料及び合成香料のいずれを用いてもよい。中でも、排泄物の臭気に対するマスキング効果、特にハーモナイズド効果があるものを使用するのが好ましい。
香料の具体例としては、リュウゼン香、安息香、海狸香、霊猫香、丁字油、ガルバナム、ジャスミンアブソリュート、メリロット、ミモザ、ムスクトンキン、ローズマリー油、白檀油、ベチバー油、バイオレットリーフアブソリュートなどの天然抽出香料、高級アルコール、アルデヒド、ベンズアルデヒド、安息香酸、ケイ皮酸、ケイ皮アルデヒド、ケイ皮アルコール、エステル、ケトン、サリチル酸と関連化合物、バニリンなどの各種の合成香料、あるいはこれらの2種以上の混合物香料として市販品を広く使用することができる。
香料袋21は香料袋用粘着層26を介して、第二フィルム33の第三フィルム35が積層されていない領域において、後処理テープ30と直交し、かつ上に重なるように吸収性物品本体11に接合されている。具体的には、後処理テープ30と交差する部分のみ第二フィルム33に接合し、その他の部分は吸収性物品本体11のバックシート12と接合している。そのため、後述する香料袋21の開封において、後処理テープ30の第二フィルム33がカットテープとして機能することになる。なお、香料袋用粘着層26は後述する第一粘着層32~第三粘着層36と同じ粘着剤を用いることが好ましい。
図3に示すように、後処理テープ30は、いずれも肌当接面側に粘着層を有し、吸収性物品10の長手方向に延伸する略矩形状のフィルムが、肌当接面側から第一フィルム31、第二フィルム33及び第三フィルム35の順に3枚積層されている。
具体的には、第二フィルム33の長手方向の一方端部には、第二粘着層34及び第三粘着層36を介して第三フィルム35が接合され(第一接合部A)、第二フィルム33の、第三フィルム35が接合されていない長手方向の他方端部には、第一粘着層32及び第二粘着層34を介して第一フィルム31が接合されている(第二接合部B)。このような構成とすることの効果は、後述する使用方法の説明において述べる。
後処理テープ30は更に、第三フィルム35の、第二フィルム33と接合されていない自由端部の肌当接面側に、第三粘着層36を介して、摘み部40を形成するための第四フィルム37が積層されている。
このように、第三フィルム35の粘着層(第三粘着層36)の一部に第四フィルム37を積層することで、第三粘着層36の一部がカバーされ、後処理テープ30の摘み部40となる。なお、第四フィルム37の材質は他のフィルムと同じでかまわないが、摘み部40を視認しやすくするため、着色されていることが好ましい。
吸収性物品本体11は、非肌当接面側から、バックシート12、吸収体(図示しない)、トップシート(図示しない)を有する。
バックシート12は、公知のものを用いることができ、吸収体が保持している体液が衣類を濡らさないような液不透過性を備えた基材を用いて形成されることが好ましく、樹脂フィルムや、樹脂フィルムと不織布とを積層した複合シートといった材料から形成されることが好ましい。複合シートに用いられる不織布としては、製法を特に限定せず、例えば、スパンボンド不織布、メルトブロー不織布、スパンボンド/メルトブロー若しくはスパンボンド/メルトブロー/スパンボンドなどの積層複合不織布、及びこれらの複合材料が挙げられる。また、樹脂フィルムとしては、例えば、ポリエステル、ポリビニルアルコール、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンとポリプロピレンの複合フィルム等が挙げられる。
吸収体としては、公知のものを用いることができる。例えば、フラッフパルプ及び高吸収性ポリマーを含むものが挙げられる。
トップシートとしては、公知のものを用いることができる。トップシートは、体液が吸収体へと移動するような液透過性を備えた不織布から形成されることが好ましい。トップシート上に流出した体液は、吸収体へと拡散し、吸収体ですばやく吸収される。トップシートは、例えば、エアスルー不織布、サーマルボンド不織布、スパンボンド不織布等の不織布、サーマルボンド/スパンボンドの2層の積層複合不織布、ウレタンフォーム等の発泡フィルム、又はこれらを積層した複合シートといった材料から形成されることが好ましい。また、トップシートには、液透過性を向上させるために、表面にエンボス加工や穿孔加工が施されてもよい。これらのエンボス加工や穿孔加工を施すための方法としては、公知の方法を制限なく実施することができる。また、肌への刺激を低減させるため、トップシートには、ローション、酸化防止剤、抗炎症成分、pH調整剤、抗菌剤、保湿剤等を含有させてもよい。
本発明の吸収性物品10は、以下のように使用される。
最初に、摘み部40を指で摘み、図4に示すように第三フィルム35を、第一接合部Aを起点に起こし、更に第二接合部Bの方向に向かって第二フィルム33と第三フィルム35を第一フィルム31から剥がす。その後、剥がし進めて香料袋21の他方の端部に到達すると、切込み線24をきっかけにして香料袋21の開封が始まる。このとき、香料袋21の内部の不織布22は進行方向(Y軸に平行な方向)に向かってよれていくが、不織布22がよれていくことで、香料袋21の内部であって、かつ、後処理テープ30に直交する方向(X軸方向)に延伸する不織布22であっても、開封はそのまま進む。そのため、香料を含侵させる不織布22は柔軟なものでなくてはならず、スパンレース不織布、エアレイド不織布が香料の吸収力が高く柔軟であることから本発明の吸収性物品10においては最適である。一方で、紙は剛性を有するため、香料袋21の開封の妨げとなる。そのため、紙等のシートに香料を含浸させたものを内包することは適切ではない。
そして、第二フィルム33と第一フィルム31が完全に剥離すると、図5に示すように、第三粘着層36が吸収性物品10の面方向(肌当接面側)に向くため、後処理テープ30として機能しつつ、図6に示すように、第二フィルム33が展開することで引きずり出された香料を含侵した不織布22が露出するため、香料袋21の内部に存在するよりも香料が早く揮発することになる。
11 吸収性物品本体
12 バックシート
20 香料袋付き後処理テープ
21 香料袋
22 不織布
23 ヒートシール部
24 切込み線
25 ラミネート紙
26 香料袋用粘着層
30 後処理テープ
31 第一フィルム
32 第一粘着層
33 第二フィルム
34 第二粘着層
35 第三フィルム
36 第三粘着層
37 第四フィルム
40 摘み部
A 第一接合部
B 第二接合部
C 香料袋端部
Claims (2)
- 吸収性物品本体と、該吸収性物品本体のバックシートに設けられた香料袋と、該香料袋と一体化した後処理テープと、を有する、吸収性物品であって、
前記後処理テープは、いずれも肌当接面側に粘着層を有し、吸収性物品の長手方向に延伸する略矩形状のフィルムが、肌当接面側から第一フィルム、第二フィルム及び第三フィルムの順に3枚積層され、
前記第二フィルムの長手方向の一方端部には、前記第三フィルムが接合され、
前記第二フィルムの、前記第三フィルムが接合されていない長手方向の他方端部には、前記第一フィルムが接合され、
前記後処理テープは更に、前記第三フィルムの、前記第二フィルムと接合されていない自由端部の肌当接面側に、摘み部を形成するための第四フィルムが積層され、
前記香料袋は、吸収性物品の幅方向に延伸する略矩形状であり、前記第二フィルムの前記第三フィルムが積層されていない領域において、前記後処理テープと直交し、かつ上に重なるように前記吸収性物品本体に接合され、
前記香料袋は、該香料袋に内包されている香料が含侵した不織布と、前記後処理テープの前記第二フィルムと前記第三フィルムが接合している部分側に向いた辺を含む3辺に製袋時に形成されたヒートシール部と、前記後処理テープの幅方向両端部より外側にそれぞれ設けられた切込み線とを有することを特徴とする、吸収性物品。 - 前記香料袋は、アルミ箔の上にシーラント層を積層したラミネート紙を有することを特徴とする、請求項1に記載の吸収性物品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021069079A JP7586758B2 (ja) | 2021-04-15 | 2021-04-15 | 吸収性物品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021069079A JP7586758B2 (ja) | 2021-04-15 | 2021-04-15 | 吸収性物品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022163929A true JP2022163929A (ja) | 2022-10-27 |
JP7586758B2 JP7586758B2 (ja) | 2024-11-19 |
Family
ID=83742694
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021069079A Active JP7586758B2 (ja) | 2021-04-15 | 2021-04-15 | 吸収性物品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7586758B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001122368A (ja) | 1999-10-29 | 2001-05-08 | Kao Corp | 芳香具 |
DE20020049U1 (de) | 2000-11-25 | 2001-03-22 | Klocke Verpackungs-Service GmbH, 76356 Weingarten | Parfümtester mit einem Teststreifen |
WO2006116539A2 (en) | 2005-04-26 | 2006-11-02 | Carnegie Kyle R | Diaper with waste receptacle |
JP5430280B2 (ja) | 2009-08-06 | 2014-02-26 | ユニ・チャーム株式会社 | 個包装製品 |
JP6159146B2 (ja) | 2013-05-15 | 2017-07-05 | ユニ・チャーム株式会社 | 包装体 |
JP6086398B2 (ja) | 2014-09-26 | 2017-03-01 | 大王製紙株式会社 | 吸収性物品 |
-
2021
- 2021-04-15 JP JP2021069079A patent/JP7586758B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7586758B2 (ja) | 2024-11-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5259576B2 (ja) | 多機能包装材 | |
JP6086398B2 (ja) | 吸収性物品 | |
EP2349160A1 (en) | Wrapper for absorbent article | |
US20080269710A1 (en) | Hygiene article having a wipe and powdered substrate combination | |
US20080269708A1 (en) | Sanitary napkin having a wipe and powdered substrate combination | |
JP6410228B2 (ja) | 吸収性物品およびその製造方法 | |
JP7586758B2 (ja) | 吸収性物品 | |
US20150359686A1 (en) | Absorbent article with a bacterial isolation pad and hygienic gripping tabs | |
JP7579712B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP7579711B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP7313320B2 (ja) | 個装吸収性物品 | |
JP7454447B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP7610335B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP4410448B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP7685886B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP7641455B2 (ja) | 吸収性物品の取替方法 | |
JP7574075B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP7610332B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP7685914B2 (ja) | 吸収性物品包装体 | |
JP7382195B2 (ja) | 吸収性物品用立体トップシート及び吸収性物品 | |
JP2020099439A (ja) | 吸収性物品の包装体 | |
JP7702329B2 (ja) | 吸収性物品包装体 | |
JP7689458B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP7671652B2 (ja) | 吸収性物品包装体 | |
JP7685887B2 (ja) | 吸収性物品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240404 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20241008 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241029 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241107 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7586758 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |