JP2021116044A - Pneumatic tire, pneumatic tire manufacturing method, and tire vulcanization die - Google Patents
Pneumatic tire, pneumatic tire manufacturing method, and tire vulcanization die Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021116044A JP2021116044A JP2020012796A JP2020012796A JP2021116044A JP 2021116044 A JP2021116044 A JP 2021116044A JP 2020012796 A JP2020012796 A JP 2020012796A JP 2020012796 A JP2020012796 A JP 2020012796A JP 2021116044 A JP2021116044 A JP 2021116044A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- width direction
- tread
- tire width
- rim
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 title claims description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 5
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims description 22
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 17
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 11
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 3
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 abstract description 6
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 abstract description 5
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 229920001875 Ebonite Polymers 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920006231 aramid fiber Polymers 0.000 description 1
- 238000010073 coating (rubber) Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Abstract
Description
本発明は、空気入りタイヤ、空気入りタイヤの製造方法、及び当該空気入りタイヤを加硫成型するタイヤ加硫金型に関する。 The present invention relates to a pneumatic tire, a method for manufacturing a pneumatic tire, and a tire vulcanization mold for vulcanizing the pneumatic tire.
空気入りタイヤにおいては、転がり抵抗を抑え、低燃費性を向上させるためにタイヤ内圧を高く設定する高内圧化が図られたり、また、操縦安定性を向上するためにベルトを構成するベルトコードをタイヤ周方向に対して大きく傾斜させて配置するベルトハイアングル化が図られている。 For pneumatic tires, the internal pressure of the tire is set high to suppress rolling resistance and improve fuel efficiency, and the belt cord that constitutes the belt is used to improve steering stability. The belt has a high angle so that it can be placed at a large angle with respect to the tire circumference.
タイヤの高内圧化やベルトハイアングル化に伴ってタイヤ幅方向中央部における周方向の接地長が長くなり発熱量が増加する。そのため、高速走行時にタイヤ幅方向中央部に熱が溜まりやすく高速耐久性が低下するおそれがある。 As the internal pressure of the tire increases and the angle of the belt increases, the contact length in the circumferential direction at the center of the tire width direction becomes longer, and the amount of heat generated increases. Therefore, heat tends to be accumulated in the central portion in the tire width direction during high-speed running, and high-speed durability may decrease.
なお、下記特許文献1には、タイヤのトレッドに面するモールドの型面が、その断面輪郭で、キャビティーに向かって凸の曲線からなるプロファイルを有するモールドで加硫成型される空気入りタイヤが開示されている。特許文献1に開示された空気入りタイヤでは、キャビティーの凸の曲線に対応した凹部と、当該凹部のタイヤ幅方向両側にタイヤ径方向外方へ膨らんだ凸部がトレッドに形成されている。そのため、タイヤ接地時にトレッドに形成された凸部において接地圧が局所的に増加し、凸部近傍において異常摩耗を生じさせたり、ノイズを発生させたりするおそれがある。 In Patent Document 1 below, a pneumatic tire in which the mold surface of the mold facing the tread of the tire is vulcanized and molded by a mold having a profile having a curve formed by a convex curve toward the cavity in its cross-sectional contour. It is disclosed. In the pneumatic tire disclosed in Patent Document 1, a concave portion corresponding to the convex curve of the cavity and convex portions bulging outward in the tire radial direction are formed on both sides of the concave portion in the tire width direction in the tread. Therefore, the ground contact pressure locally increases in the convex portion formed on the tread when the tire touches the ground, which may cause abnormal wear or noise in the vicinity of the convex portion.
本発明はこのような実情に鑑みてなされたものであり、異常摩耗やノイズの発生や高速耐久性の低下を抑えつつ低燃費性及び操縦安定性を向上させることができる空気入りタイヤ、空気入りタイヤの製造方法、及び当該空気入りタイヤを加硫成型するタイヤ加硫金型を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and is a pneumatic tire capable of improving fuel efficiency and steering stability while suppressing abnormal wear, noise generation, and deterioration of high-speed durability. It is an object of the present invention to provide a method for manufacturing a tire and a tire vulcanization mold for vulcanizing and molding the pneumatic tire.
本発明の空気入りタイヤは、一対のビードと、前記一対のビードからタイヤ径方向外方に延びる一対のサイドウォールと、前記一対のサイドウォールの径方向外端同士を連ねるトレッドと、前記トレッドからサイドウォールを経てビードにて係止されたカーカスプライと、前記トレッドにおける前記カーカスプライの外周側に配されたベルトとを備え、前記トレッドは、タイヤ赤道面を挟んでタイヤ幅方向に間隔をあけて配置された一対の周方向溝を備えた空気入りタイヤにおいて、正規リムにリム組みし30kPaの内圧を充填した無負荷状態において、タイヤ幅方向中央部にタイヤ周方向全周にわたってタイヤ幅方向外側よりタイヤ径方向内方へ凹む凹形状部が形成され、正規リムにリム組みし30kPaの内圧を充填した無負荷状態において、タイヤ幅方向中央部に形成される前記凹形状部が、正規リムにリム組みし250kPaの内圧を充填した無負荷状態において、タイヤ幅方向外側よりタイヤ径方向外方へ膨らんだ形状となり、正規リムにリム組みし30kPaの内圧を充填した無負荷状態において、タイヤ幅方向断面における前記トレッドの輪郭線に形成される凹みのタイヤ幅方向両端が、前記一対の周方向溝に位置するものである。 The pneumatic tire of the present invention comprises a pair of beads, a pair of sidewalls extending outward in the tire radial direction from the pair of beads, a tread connecting the radial outer ends of the pair of sidewalls, and the tread. The tread is provided with a carcass ply locked by a bead through a sidewall and a belt arranged on the outer peripheral side of the carcass ply in the tread, and the treads are spaced apart in the tire width direction across the tire equatorial plane. In a pneumatic tire having a pair of circumferential grooves arranged in a tire, in a no-load state where the rim is assembled to a regular rim and an internal pressure of 30 kPa is filled, the tire width direction is centered on the outer side of the tire width direction over the entire circumference of the tire width direction. A concave portion that is recessed inward in the tire radial direction is formed, and in a no-load state in which the rim is assembled to the regular rim and the internal pressure of 30 kPa is filled, the concave portion formed in the central portion in the tire width direction becomes the regular rim. In the no-load state where the rim is assembled and the internal pressure of 250 kPa is filled, the shape bulges outward in the tire radial direction from the outside in the tire width direction. Both ends of the recess formed in the contour line of the tread in the cross section in the tire width direction are located in the pair of circumferential grooves.
本発明では、異常摩耗やノイズの発生や高速耐久性の低下を抑えつつ低燃費性及び操縦安定性を向上させることができる。 According to the present invention, it is possible to improve fuel efficiency and steering stability while suppressing the generation of abnormal wear and noise and the deterioration of high-speed durability.
以下、本発明の一実施形態について図面を参照して説明する。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、実施形態に係る空気入りタイヤT(以下、「タイヤT」ということもある)を、タイヤ軸を含むタイヤ幅方向断面で切断した右側半断面図である。なお、タイヤTは、左右対称のタイヤであるため、左側半分の図示を省略している。 FIG. 1 is a right half cross-sectional view of a pneumatic tire T (hereinafter, also referred to as “tire T”) according to an embodiment cut in a tire width direction cross section including a tire shaft. Since the tire T is a symmetrical tire, the left half is not shown.
以下の説明において、第1状態とは、正規リムにリム組みし250kPaの内圧を充填し、タイヤTに荷重を加えていない無負荷状態のことである。第2状態とは、正規リムにリム組みし30kPaの内圧を充填し、タイヤTに荷重を加えていない無負荷状態のことである。 In the following description, the first state is a no-load state in which the normal rim is assembled with a rim, an internal pressure of 250 kPa is applied, and no load is applied to the tire T. The second state is a no-load state in which the rim is assembled on a regular rim, an internal pressure of 30 kPa is applied, and no load is applied to the tire T.
また、正規リムとは、タイヤが基づいている規格を含む規格体系において、当該規格がタイヤ毎に定めるリムである。例えばJATMAであれば標準リム、TRAであれば"Design Rim"、ETRTOであれば"MeasuringRim"である。また正規荷重とは前記規格に定められている最大荷重のことである。 A regular rim is a rim defined for each tire in a standard system including a standard on which the tire is based. For example, JATMA is a standard rim, TRA is "Design Rim", and ETRTO is "Measuring Rim". The normal load is the maximum load defined in the above standard.
図1に示すタイヤTは、左右一対のビード10と、ビード10からタイヤ径方向外方に延びる左右一対のサイドウォール12と、サイドウォール12のタイヤ径方向外方端同士を繋いで接地面を構成するトレッド14とを備える。
The tire T shown in FIG. 1 connects a pair of left and right bead 10s, a pair of left and
図中、符号CLは、タイヤ幅方向中心に相当するタイヤ赤道面を示す。ここで、タイヤ径方向とは、タイヤ回転軸に垂直な方向であり、図において符号RDで示す。タイヤ径方向内側とはタイヤ回転軸に近づく方向であり、タイヤ径方向外側とはタイヤ回転軸から離れる方向である。タイヤ幅方向とは、タイヤ回転軸に平行な方向であり、図において符号WDで示す。タイヤ幅方向内側とはタイヤ赤道面CLに近づく方向であり、タイヤ幅方向外側とはタイヤ赤道面CLから離れる方向である。タイヤ周方向とは、タイヤ回転軸を中心とした円周上の方向である。 In the figure, reference numeral CL indicates a tire equatorial plane corresponding to the center in the tire width direction. Here, the tire radial direction is a direction perpendicular to the tire rotation axis, and is indicated by reference numeral RD in the figure. The inner side in the tire radial direction is a direction approaching the tire rotation axis, and the outer side in the tire radial direction is a direction away from the tire rotation axis. The tire width direction is a direction parallel to the tire rotation axis, and is indicated by reference numeral WD in the figure. The inside in the tire width direction is a direction approaching the tire equatorial plane CL, and the outside in the tire width direction is a direction away from the tire equatorial plane CL. The tire circumferential direction is a direction on the circumference centered on the tire rotation axis.
一対のビード10には、それぞれリング状のビードコア16が埋設されている。ビードコア16のタイヤ径方向外側には、タイヤ径方向外側に向かって先細り状をなす硬質ゴム製のビードフィラー18が設けられている。
A ring-
タイヤTは、一対のビード10間に跨がってトロイダル状に延びるカーカス層20を備える。カーカス層20は、トレッド14から両側のサイドウォール12を経てビード10に至り、ビード10においてビードコア16の周りにタイヤ幅方向内側から外側に折り返されることにより、カーカス層20の両端部が係止されている。カーカス層20は、有機繊維コードからなるカーカスコードをタイヤ周方向に対して実質上直角になるように配列しゴムで被覆してなる少なくとも1枚のカーカスプライからなり、この例では2枚のカーカスプライで構成されている。
The tire T includes a
トレッド14におけるカーカス層20の外周側には、カーカス層20とトレッドゴム22との間にベルト24が設けられている。ベルト24は、少なくとも2枚のベルトプライで構成される。この例では、ベルト24は、第1ベルトプライ26と、その外周に重ねて配された第2ベルトプライ28との2枚のベルトプライで構成されている。
A
このうち第1ベルトプライ26が最も幅の広い最大幅ベルトプライであり、そのタイヤ幅方向外端がベルト24のタイヤ幅方向端であるベルト端24Aに相当する。
Of these, the
ベルトプライ26,28は、スチールコード等のベルトコードとベルトコードを被覆する被覆ゴムとを備える。ベルトコードは、タイヤ周方向に対して例えば10°以上40°以下、好ましくは25°以上40°以下の傾斜角度で配列され、かつタイヤ幅方向Wに所定間隔で配設されている。2枚のベルトプライ26,28は、ベルトコードが互いに交差するよう配設されている。
The
また、ベルト24のタイヤ径方向外側、即ちベルト24とトレッドゴム22との間には、コードをタイヤ周方向に螺旋状に巻回してなるベルト補強層30が設けられている。
詳細には、ベルト補強層30は、1本の有機繊維コード又は一列に並べた複数本の有機繊維コードをゴム被覆してなる帯状部材を、ベルト24の外周でタイヤ周方向に螺旋状に巻回することにより形成されている。有機繊維コードの材質としては、例えば、ナイロン繊維、ポリエステル繊維、アラミド繊維などが挙げられ、特に限定されない。
Further, a
Specifically, in the
ベルト補強層30を構成する有機繊維コードは、タイヤ幅方向中央部においてタイヤ周方向に対する傾斜角度が2度以下となるように配置され、実質的にタイヤ周方向に平行に延びるように配置されている。また、有機繊維コードは、トレッド14に設けられた後述する凹形状部42のタイヤ幅方向外側においてタイヤ周方向に対する傾斜角度が5〜30度となるように配置されている。つまり、ベルト補強層30は、タイヤ周方向に対する有機繊維コードの角度が、凹形状部42のタイヤ幅方向内側より凹形状部42のタイヤ幅方向外側において大きくなっている。
The organic fiber cord constituting the
トレッド14の表面には、タイヤ周方向に延びる4本の周方向溝が、タイヤ幅方向WDに間隔をおいて設けられている。4本の周方向溝は、タイヤ赤道面CLの両側に位置する一対のセンター主溝32と、各センター主溝32のタイヤ幅方向外側に位置する一対のショルダー主溝34である。一対のセンター主溝32及び一対のショルダー主溝34は、250kPaの内圧を充填した無負荷の第1状態や30kPaの内圧を充填した無負荷の第2状態において、タイヤ径方向内方へ凹んだ溝形状となる。
On the surface of the
トレッド14は、上記4本の周方向溝32,34により、タイヤ幅方向中央部に位置するセンター陸部36と、トレッド14のタイヤ幅方向端部に位置する一対のショルダー陸部38と、センター陸部36とショルダー陸部38の間に位置する一対のメディエート陸部40とに区画されている。
The
トレッド14に設けられたトレッドゴム22は、タイヤ幅方向外側よりタイヤ幅方向中央部においてゴム厚みが大きいことが好ましい。具体的には、タイヤ赤道面CLでのゴム厚みTcが、ショルダー陸部38でのゴム厚みTsより大きいことが好ましい。なお、ゴム厚みTc及びTsとは、タイヤ内圧が0kPaでタイヤに荷重を加えていない無負荷状態において、タイヤ赤道面CL及びショルダー陸部38の輪郭線に対する法線でのゴム厚みであり、当該法線におけるタイヤ表面からベルト補強層30までの線分の長さである。
The
上記のような本実施形態のタイヤTは30kPaの内圧を充填した無負荷の第2状態において、トレッド14のタイヤ幅方向中央部が、タイヤ周方向全周にわたってタイヤ幅方向外側よりタイヤ径方向内方へ凹んだ形状をなしている。
In the tire T of the present embodiment as described above, in the second state of no load filled with an internal pressure of 30 kPa, the central portion of the
つまり、図1において実線で示すように、トレッド14には、タイヤ幅方向中央部に複数の陸部(本実施形態では、センター陸部36と、一対のメディエート陸部40と、一対のショルダー陸部38)におよぶタイヤ径方向内方へ凹んだ1つの凹形状部42が、タイヤ周方向全周にわたって形成されている。
That is, as shown by the solid line in FIG. 1, the
この凹形状部42は、30kPaの内圧を充填した無負荷の第2状態においてトレッド14の幅方向中央部に形成されるが、250kPaの内圧を充填した無負荷の第1状態においてタイヤ幅方向外側よりタイヤ径方向外方へ膨らんだ形状となる。そのため、凹形状部42は、第1状態及び第2状態においてタイヤ径方向内方へ凹んだ形状となる周方向主溝32,34と明確に区別されるものである。
The
本実施形態のタイヤTでは、図1において実線で示すような第2状態において、タイヤ幅方向断面におけるトレッド14の輪郭線に、凹形状部42に対応する凹みが形成される。トレッド14の輪郭線に形成される凹みは、タイヤ赤道面CLから離れるほどタイヤ径方向外方へ向かうような凹状をなし、この凹みのタイヤ幅方向両端45は、ショルダー主溝34内に位置している。
In the tire T of the present embodiment, in the second state as shown by the solid line in FIG. 1, a recess corresponding to the
トレッド14の輪郭線に形成される凹みのタイヤ幅方向両端45とは、トレッド14のタイヤ幅方向断面の輪郭線の傾きが、タイヤ幅方向外側に行くほど径方向外方へ向かう傾斜から、タイヤ幅方向と平行になる位置、あるいは、タイヤ幅方向外側に行くほど径方向内方へ向かう傾斜に変わる位置である。図1に示すようにトレッド14の輪郭線に形成される凹みのタイヤ幅方向両端45のタイヤ幅方向外側が、タイヤ幅方向外側に行くほどタイヤ径方向内方へ向かうように傾斜している場合、凹みのタイヤ幅方向両端45がトレッド14において最もタイヤ径方向外方に位置することになる。
The recessed tire width direction ends 45 formed on the contour line of the
なお、輪郭線とは、タイヤ幅方向断面において各主溝32,34の開口端を通過してトレッド14の接地面(外表面)を滑らかに結ぶように主溝32,34の開口部分が補完された曲線であり、通常、複数の円弧が共通の接線を持つ接点において接続された曲線である。
The contour line is complemented by the openings of the
また、30kPaの内圧を充填した無負荷の第2状態から250kPaの内圧を充填した無負荷の第1状態になると、タイヤTのトレッド14は、タイヤ径方向外方へ膨らみ図1において二点鎖線で示すような形状となる。つまり、第1状態になると、第2状態においてトレッド14の幅方向中央部に形成される凹形状部42は無くなり、タイヤTのトレッド14の輪郭線が、図1において二点鎖線で示すように、サイドウォール12からタイヤ赤道面CLに近づくほどタイヤ径方向外方へなだらかに膨らんだ凸形状となる。
Further, from the second state of no load filled with an internal pressure of 30 kPa to the first state of no load filled with an internal pressure of 250 kPa, the
なお、タイヤTは、使用時のタイヤ内圧を任意の圧力に設定することができるが、無負荷の状態においてトレッド14の輪郭線が、図1において二点鎖線で示すように、サイドウォール12からタイヤ赤道面CLに近づくほどタイヤ径方向外方へなだらかに膨らんだ凸形状となるようにタイヤ内圧を設定することが好ましく、250kPa以上の内圧を充填して使用することが好ましい。
In the tire T, the internal pressure of the tire at the time of use can be set to an arbitrary pressure, but the contour line of the
次に、本実施形態のタイヤ加硫金型100について図2を参照して説明する。 Next, the tire vulcanization die 100 of the present embodiment will be described with reference to FIG.
タイヤ加硫金型100は、グリーンタイヤ(未加硫タイヤ)を上記したタイヤTのような形状に加硫成型する金型であり、コンテナを介して加硫機に取り付けられ、タイヤ加硫装置を構成するものである。
The
タイヤ加硫金型100は、セクタ102、サイドウォール12を成型する上下一対のサイドプレート104、及びビード10を成型する上下一対のビードリング106を備える。セクタ102、上下一対のサイドプレート104及び上下一対のビードリング106の内側にタイヤTの成型空間であるキャビティー108を形成する。
The tire vulcanization die 100 includes a
セクタ102は、タイヤTのトレッド14を形成する成型面を有する金型であり、タイヤ周方向に複数(例えば、7個)に分割されている。セクタ102は、タイヤ放射方向(タイヤ径方向R)に拡縮変位可能に設けられており、各セクタ102が型閉め位置に配置した型閉め状態では互いに寄り集まって環状をなしている。
The
セクタ102に設けられた成型面は、タイヤ幅方向中央部がタイヤ周方向全周にわたってタイヤ径方向内方へ凹み、タイヤ幅方向外側がタイヤ幅方向中央部よりタイヤ径方向外方へ膨らんだ形状をなしている。具体的には、セクタ102に設けられた成型面は、トレッド14に凹形状部42を成型するための凹成型面110と、凹形状部42のタイヤ幅方向外側部分を成型するための凸成型面111と、センター主溝32及びショルダー主溝34を成型するための突条112とを備える。
The molded surface provided in the
凹成型面110は、センター陸部36、一対のメディエート陸部40及び一対のショルダー陸部38にわたってタイヤ径方向内方へ凹んだ凹状の接地面を成型する。
The
以上よりなる加硫金型100を用いてタイヤTを製造するには、タイヤ加硫金型100内に未加硫タイヤをセットして型閉めした後、内側に配置したブラダー114を膨張させて所定内圧(例えば、1600kPa)に保持することで、グリーンタイヤを金型内面に押し当て、加熱状態に保持する。これによりグリーンタイヤが加硫成型され、図1に示すようなタイヤTが得られる。なお、グリーンタイヤの成型は、公知の方法を用いて行うことができる。
In order to manufacture the tire T using the vulcanization die 100 described above, the unvulcanized tire is set in the tire vulcanization die 100, the mold is closed, and then the
上記した本実施形態のタイヤTでは、正規リムにリム組みし30kPaの内圧を充填した無負荷の第2状態のトレッド14のタイヤ幅方向中央部がタイヤ周方向全周にわたってタイヤ径方向内方へ凹んだ形状をなしている。そのため、上記した第3状態のように、第2状態からタイヤ内圧を更に充填したタイヤTの使用時にタイヤ幅方向中央部における接地長が長くなるのを抑えることができる。その結果、タイヤ内圧を高く設定したり、ベルトプライ26,28を構成するベルトコードをタイヤ周方向に対して大きく傾斜させても、タイヤ幅方向中央部における発熱量が増加しにくくなり、高速耐久性の低下を抑えつつ低燃費性や操縦安定性を向上させることができる。
In the tire T of the present embodiment described above, the central portion of the
しかも、本実施形態のタイヤTでは、第2状態においてトレッド14の輪郭線に形成される凹みのタイヤ幅方向両端45が、ショルダー主溝34内に位置する。そのため、凹形状部42のタイヤ幅方向両端がタイヤTの使用時に接地することがなく、凹形状部42のタイヤ幅方向両端近傍における異常摩耗を抑えることができたり、ノイズの発生を抑えることができる。
Moreover, in the tire T of the present embodiment, both ends 45 of the recess formed in the contour line of the
また、本実施形態では、タイヤ周方向に対するベルト補強層30を構成する有機繊維コードの角度が、凹形状部42のタイヤ幅方向内側より凹形状部42のタイヤ幅方向外側において大きくなっている。そのため、タイヤ幅方向外側においてベルト補強層30による拘束力が過度に大きくなるのを抑えることができ、タイヤ幅方向外側における接地長が過度に短くなることがなく、良好な接地形状を維持することができる。
Further, in the present embodiment, the angle of the organic fiber cord forming the
また、本実施形態において、トレッド14のタイヤ幅方向中央部のゴム厚みTcをタイヤ幅方向外側のゴム厚みTsより大きくしたり、第1状態においてベルト24の最大ベルト幅Wbをタイヤ最大幅Wcの75%以上としたり、使用時のタイヤ内圧を250kPa以上としたり、ベルトプライ26,28を構成するベルトコードをタイヤ周方向に対して25°以上40°以下の傾斜角度で配設させたりすることで、低燃費性や操縦安定性を向上させることができる。
Further, in the present embodiment, the rubber thickness Tc at the center of the
(変更例)
上記の実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。この新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。
例えば、上記した実施形態では、第2状態において凹形状部42に対応してトレッド14の輪郭線に形成される凹みのタイヤ幅方向両端45を、タイヤ赤道面CLから最も離れた位置にある一対のショルダー主溝34内に配置する場合について説明したが、例えば、一対のセンター主溝32内に凹みのタイヤ幅方向両端45を配置したり、一方のセンター主溝32と、タイヤ赤道面CLを挟んで反対側に設けられたショルダー主溝34内に凹みのタイヤ幅方向両端45を配置してもよい。
(Change example)
The above embodiments are presented as examples and are not intended to limit the scope of the invention. This novel embodiment can be implemented in various other embodiments, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the gist of the invention.
For example, in the above-described embodiment, a pair of recesses formed in the contour line of the
T…タイヤ、10…ビード、12…サイドウォール、14…トレッド、16…ビードコア、18…ビードフィラー、20…カーカス層、22…トレッドゴム、24…ベルト、26…第1ベルトプライ、28…第2ベルトプライ、30…ベルト補強層、32…センター主溝、34…センター主溝、36…センター陸部、38…ショルダー陸部、40…メディエート陸部、42…凹形状部、45…凹みのタイヤ幅方向両端 T ... tire, 10 ... bead, 12 ... sidewall, 14 ... tread, 16 ... bead core, 18 ... bead filler, 20 ... carcass layer, 22 ... tread rubber, 24 ... belt, 26 ... 1st belt ply, 28 ... first 2 belt ply, 30 ... belt reinforcement layer, 32 ... center main groove, 34 ... center main groove, 36 ... center land part, 38 ... shoulder land part, 40 ... mediate land part, 42 ... concave shape part, 45 ... dented Both ends in the tire width direction
Claims (6)
前記トレッドは、タイヤ赤道面を挟んでタイヤ幅方向に間隔をあけて配置された一対の周方向溝を備えた空気入りタイヤにおいて、
正規リムにリム組みし30kPaの内圧を充填した無負荷状態において、タイヤ幅方向中央部にタイヤ周方向全周にわたってタイヤ幅方向外側よりタイヤ径方向内方へ凹む凹形状部が形成され、
正規リムにリム組みし30kPaの内圧を充填した無負荷状態において、タイヤ幅方向中央部に形成される前記凹形状部が、正規リムにリム組みし250kPaの内圧を充填した無負荷状態において、タイヤ幅方向外側よりタイヤ径方向外方へ膨らんだ形状となり、
正規リムにリム組みし30kPaの内圧を充填した無負荷状態において、タイヤ幅方向断面における前記トレッドの輪郭線に形成される凹みのタイヤ幅方向両端が、前記一対の周方向溝に位置する空気入りタイヤ。 A pair of beads, a pair of sidewalls extending outward in the tire radial direction from the pair of beads, a tread connecting the radial outer ends of the pair of sidewalls, and a bead from the tread via the sidewall. A stopped carcass ply and a belt arranged on the outer peripheral side of the carcass ply in the tread are provided.
The tread is a pneumatic tire provided with a pair of circumferential grooves arranged at intervals in the tire width direction across the equator surface of the tire.
In a no-load state in which the rim is assembled to a regular rim and the internal pressure of 30 kPa is filled, a concave portion is formed in the central portion in the tire width direction, which is recessed inward in the tire radial direction from the outside in the tire width direction over the entire circumference in the tire circumferential direction.
In a no-load state in which the rim is assembled on a regular rim and filled with an internal pressure of 30 kPa, the concave portion formed in the central portion in the tire width direction is assembled on a regular rim and filled with an internal pressure of 250 kPa. The shape bulges outward from the outside in the width direction to the outside in the tire radial direction.
In a no-load state in which the rim is assembled on a regular rim and the internal pressure of 30 kPa is filled, both ends of the dent formed on the contour line of the tread in the tire width direction cross section are inflated in the pair of circumferential grooves. tire.
タイヤ周方向に対する前記繊維コードの角度が、前記凹形状部のタイヤ幅方向内側よりタイヤ幅方向外側において大きい請求項1又は2に記載の空気入りタイヤ。 A belt reinforcing layer having a fiber cord is provided on the outer side of the belt in the tire radial direction.
The pneumatic tire according to claim 1 or 2, wherein the angle of the fiber cord with respect to the tire circumferential direction is larger on the outer side in the tire width direction than on the inner side in the tire width direction of the concave portion.
前記トレッドを成型するトレッド成型金型を備え、前記トレッド成型金型の成型面は、タイヤ幅方向中央部がタイヤ周方向全周にわたってタイヤ径方向内方へ凹んでいるタイヤ加硫金型。 In the tire vulcanization die for vulcanizing and molding a pneumatic tire according to any one of claims 1 to 4.
A tire sulfide mold comprising a tread molding die for molding the tread, and the molding surface of the tread molding die is a tire sulfide mold in which the central portion in the tire width direction is recessed inward in the tire radial direction over the entire circumference in the tire circumferential direction.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020012796A JP7454391B2 (en) | 2020-01-29 | 2020-01-29 | Pneumatic tires, pneumatic tire manufacturing methods, and tire vulcanization molds |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020012796A JP7454391B2 (en) | 2020-01-29 | 2020-01-29 | Pneumatic tires, pneumatic tire manufacturing methods, and tire vulcanization molds |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021116044A true JP2021116044A (en) | 2021-08-10 |
JP7454391B2 JP7454391B2 (en) | 2024-03-22 |
Family
ID=77175543
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020012796A Active JP7454391B2 (en) | 2020-01-29 | 2020-01-29 | Pneumatic tires, pneumatic tire manufacturing methods, and tire vulcanization molds |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7454391B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021166884A (en) * | 2017-07-21 | 2021-10-21 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5017723B1 (en) * | 1967-10-06 | 1975-06-24 | ||
JPS57201704A (en) * | 1981-02-12 | 1982-12-10 | Michelin & Cie | Large load tire and its manufacture |
JPH04110208A (en) * | 1990-08-31 | 1992-04-10 | Bridgestone Corp | Pneumatic radial tyre |
JPH10147109A (en) * | 1996-10-18 | 1998-06-02 | Pirelli Coordinamento Pneumatici Spa | Wheel tire for automobile, manufacture thereof, and metal die therefor |
JP2001039111A (en) * | 1999-07-09 | 2001-02-13 | Continental Ag | Pneumatic tire for vehicle |
JP2018111356A (en) * | 2017-01-10 | 2018-07-19 | 横浜ゴム株式会社 | Pneumatic tire |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2933031B1 (en) | 2008-06-30 | 2011-08-19 | Michelin Soc Tech | SUMMIT FOR TIRE AIRCRAFT |
-
2020
- 2020-01-29 JP JP2020012796A patent/JP7454391B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5017723B1 (en) * | 1967-10-06 | 1975-06-24 | ||
JPS57201704A (en) * | 1981-02-12 | 1982-12-10 | Michelin & Cie | Large load tire and its manufacture |
JPH04110208A (en) * | 1990-08-31 | 1992-04-10 | Bridgestone Corp | Pneumatic radial tyre |
JPH10147109A (en) * | 1996-10-18 | 1998-06-02 | Pirelli Coordinamento Pneumatici Spa | Wheel tire for automobile, manufacture thereof, and metal die therefor |
JP2001039111A (en) * | 1999-07-09 | 2001-02-13 | Continental Ag | Pneumatic tire for vehicle |
JP2018111356A (en) * | 2017-01-10 | 2018-07-19 | 横浜ゴム株式会社 | Pneumatic tire |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021166884A (en) * | 2017-07-21 | 2021-10-21 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7454391B2 (en) | 2024-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4523815B2 (en) | Heavy duty pneumatic tire and manufacturing method thereof | |
CN106994865B (en) | Pneumatic tire | |
JP6085940B2 (en) | Rehabilitation tire | |
JP2018047894A (en) | Tire for heavy load | |
JP7559424B2 (en) | Pneumatic tire, tire mold, and tire manufacturing method | |
US20200361251A1 (en) | Pneumatic Tire | |
JP2018047892A (en) | Tire for heavy load and tread | |
JP4912645B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP6300342B2 (en) | Run flat tire | |
JP2002337509A (en) | Pneumatic radial tire | |
JP7454391B2 (en) | Pneumatic tires, pneumatic tire manufacturing methods, and tire vulcanization molds | |
JP7454390B2 (en) | Pneumatic radial tire, pneumatic radial tire manufacturing method, and tire vulcanization mold | |
JP2018114781A (en) | Retreaded tire | |
JP4333975B2 (en) | Pneumatic tire and manufacturing method thereof | |
JP2017121751A (en) | Manufacturing method of motor cycle tire for irregular ground | |
JP6056360B2 (en) | Rehabilitation tire | |
CN113242804B (en) | Pneumatic tire | |
JP6665530B2 (en) | Pneumatic tire | |
US20230058858A1 (en) | Heavy duty pneumatic tire | |
US20230311588A1 (en) | Heavy duty pneumatic tire | |
JP6518136B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP5084255B2 (en) | Manufacturing method of pneumatic radial tire | |
JP6369184B2 (en) | Rehabilitation tire | |
JP7215071B2 (en) | pneumatic tire | |
US20230302850A1 (en) | Heavy duty tire and production method for heavy duty tire |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221118 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20230830 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230906 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231003 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240227 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240311 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7454391 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |