Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2021114803A - 電気接続箱及び電気接続箇所のカバー構造 - Google Patents

電気接続箱及び電気接続箇所のカバー構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2021114803A
JP2021114803A JP2020005018A JP2020005018A JP2021114803A JP 2021114803 A JP2021114803 A JP 2021114803A JP 2020005018 A JP2020005018 A JP 2020005018A JP 2020005018 A JP2020005018 A JP 2020005018A JP 2021114803 A JP2021114803 A JP 2021114803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover member
bearing
rotation
opening
electrical connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020005018A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7051252B2 (ja
Inventor
慎也 大石
Shinya Oishi
慎也 大石
一輝 小林
Kazuki Kobayashi
一輝 小林
千尋 高橋
Chihiro Takahashi
千尋 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2020005018A priority Critical patent/JP7051252B2/ja
Priority to US17/146,451 priority patent/US11431159B2/en
Priority to EP21151335.3A priority patent/EP3851334B1/en
Priority to CN202110047181.3A priority patent/CN113140992B/zh
Publication of JP2021114803A publication Critical patent/JP2021114803A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7051252B2 publication Critical patent/JP7051252B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/0238Electrical distribution centers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/16Distribution boxes; Connection or junction boxes structurally associated with support for line-connecting terminals within the box
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • B60R16/0215Protecting, fastening and routing means therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D1/00Pinless hinges; Substitutes for hinges
    • E05D1/06Pinless hinges; Substitutes for hinges consisting of two easily-separable parts
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D7/00Hinges or pivots of special construction
    • E05D7/10Hinges or pivots of special construction to allow easy separation or connection of the parts at the hinge axis
    • E05D7/1061Hinges or pivots of special construction to allow easy separation or connection of the parts at the hinge axis in a radial direction
    • E05D7/1066Hinges or pivots of special construction to allow easy separation or connection of the parts at the hinge axis in a radial direction requiring a specific angular position
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/081Bases, casings or covers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/14Fastening of cover or lid to box
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2999/00Subject-matter not otherwise provided for in this subclass
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/086Assembled boxes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】回動位置に拘わらずカバー部材の脱離を抑えること。【解決手段】収容部材10と、第1カバー部材20と、第2カバー部材30と、第1カバー部材及び第2カバー部材の間のヒンジ構造体40と、第1カバー部材に対する第2カバー部材の脱離を不能にする脱離防止構造体50と、を備え、ヒンジ構造体は、第1カバー部材の回動軸41と、第2カバー部材の軸受42と、第1カバー部材に形成され、軸受を自由端側から挿入させると共に、その挿入方向に対する交差方向で且つ回動軸の軸線方向に対する直交方向に沿って軸受を回動軸に嵌め込ませることが可能な貫通孔43と、を備え、脱離防止構造体は、軸受の被回動係止部51と、収容部材の係止体52と、を備え、係止体は、軸受の外周面を軸支位置のままに係止可能な第1係止部52aと、第2カバー部材が閉位置から開位置まで回動したときに被回動係止部を係止する第2係止部52bと、を有すること。【選択図】図3

Description

本発明は、電気接続箱及び電気接続箇所のカバー構造に関する。
従来、自動車等の車両には、様々な電気接続対象物が搭載されており、その電気接続対象物に関わる電気接続箇所を内方に有する筐体が設けられている。その筐体においては、電気接続箇所に関わる作業(電気接続対象物の着脱等)が必要とされている場合、その作業の実施が可能な作業用開口部が形成されている。よって、この筐体には、その作業用開口部を塞ぐカバーが設けられている。例えば、この種の筐体については、下記の特許文献1に開示されている。
特開2008−113534号公報
ところで、カバーは、リビングヒンジ等と共に筐体と一体になって成形される場合もあれば、筐体とは別の部品(カバー部材)として成形され、ヒンジ構造体を介して筐体に組み付けられる場合もある。後者の場合、ヒンジ構造体は、カバー部材の作業用開口部に対する開位置と閉位置との間で回動し得るように構成される。よって、このヒンジ構造体は、開位置と閉位置との間の何れの場所でもカバー部材を筐体から脱離させないように構成することが望ましい。
そこで、本発明は、回動位置に拘わらずカバー部材の脱離を抑えることが可能な電気接続箱及び電気接続箇所のカバー構造を提供することを、その目的とする。
上記目的を達成する為、本発明に係る電気接続箱及び電気接続箇所のカバー構造は、開口部を有し、かつ、前記開口部に連なる内部空間に電気接続箇所が設けられる収容部材と、前記開口部を塞ぐ閉塞体を有し、かつ、前記電気接続箇所に関わる作業を実施可能な作業用開口部が前記閉塞体に形成された第1カバー部材と、前記作業用開口部を塞ぐ第2カバー部材と、前記第2カバー部材を前記作業用開口部に対する開位置と閉位置との間の回動範囲で回動させることが可能なヒンジ構造体と、前記第2カバー部材を組み付けた前記第1カバー部材が前記収容部材に組み付けられている組付け完了状態のときに、前記第1カバー部材に対する前記第2カバー部材の脱離を不能にする脱離防止構造体と、を備える。そして、本発明は、これらに加えて、以下の点を特徴としている。前記ヒンジ構造体は、前記閉塞体に設けた回動軸と、前記第2カバー部材に設け、前記回動軸を内周面側で軸支する円弧状で且つ片持ちの軸受と、前記回動軸を配置させるべく前記閉塞体に形成され、前記軸受を自由端側から挿入させると共に、その挿入方向に対する交差方向で且つ前記回動軸の軸線方向に対する直交方向に沿って軸支位置まで前記軸受を前記回動軸に嵌め込ませることが可能な貫通孔と、を備える。前記脱離防止構造体は、前記回動軸に対する前記軸受の回動を係止させるべく前記軸受に設けた被回動係止部と、前記収容部材に設け、前記組付け完了状態で前記回動軸に対する前記回動範囲での前記軸受の回動を許容しつつ前記軸受を係止する係止体と、を備え、前記係止体は、前記回動範囲での前記回動軸に対する前記軸受の回動位置に拘わらず、前記軸受の外周面を前記軸支位置のままに係止可能な第1係止部と、前記第2カバー部材が前記閉位置から前記開位置まで回動したときに前記被回動係止部を係止する第2係止部と、を有する。
ここで、前記被回動係止部は、前記軸受の自由端における前記外周面に設けることが望ましい。
また、前記軸受は、前記軸支位置まで前記軸線方向に対する直交方向に沿って前記回動軸を挿入させる挿入口を有し、前記挿入口は、前記作業用開口部と第2カバー部材との合わせ面の面方向に対する交差方向に開放させることが望ましい。
本発明に係る電気接続箱及び電気接続箇所のカバー構造において、第2カバー部材は、開位置と閉位置との間の回動範囲で如何様な位置にあろうとも、軸受が軸支位置を保ったまま係止体の第1係止部に係止される。よって、この電気接続箱及び電気接続箇所のカバー構造は、第2カバー部材の第1カバー部材に対する脱離を抑止することができる。また、この電気接続箱及び電気接続箇所のカバー構造において、第2カバー部材は、閉位置から開位置まで回動してきたときに、被回動係止部が係止体の第2係止部に係止されて、その開位置を超えた先まで回動できなくなる。よって、この電気接続箱及び電気接続箇所のカバー構造は、第2カバー部材の第1カバー部材に対する脱離を抑止することができる。このように、本発明に係る電気接続箱及び電気接続箇所のカバー構造は、第1カバー部材に対する第2カバー部材の回動位置に拘わらず、その第2カバー部材の第1カバー部材に対する脱離を抑止することができる。
図1は、実施形態の電気接続箇所のカバー構造をその適用対象たる電気部品収容具(電気接続箱)と共に示す開位置での斜視図である。 図2は、実施形態の電気接続箇所のカバー構造をその適用対象たる電気部品収容具(電気接続箱)と共に示す開位置での上面図である。 図3は、図2のX−X線断面図である。 図4は、実施形態の電気接続箇所のカバー構造をその適用対象たる電気部品収容具(電気接続箱)と共に示す閉位置での斜視図である。 図5は、実施形態の電気接続箇所のカバー構造をその適用対象たる電気部品収容具(電気接続箱)と共に示す閉位置での上面図である。 図6は、図5のX−X線断面図である。 図7は、電気接続箇所のカバー構造と電気部品収容具(電気接続箱)の分解斜視図である。 図8は、電気接続箇所のカバー構造と電気部品収容具(電気接続箱)を別角度から見た分解斜視図である。 図9は、図7のX−X線断面図であって、第1カバー部材と第2カバー部材を抜粋した図である。 図10は、第1カバー部材と第2カバー部材を組み付けた後の電気部品収容具(電気接続箱)の分解斜視図である。 図11は、図10のX−X線断面図である。
以下に、本発明に係る電気接続箱及び電気接続箇所のカバー構造の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。尚、この実施形態によりこの発明が限定されるものではない。
[実施形態]
本発明に係る電気接続箱及び電気接続箇所のカバー構造の実施形態の1つを図1から図11に基づいて説明する。
そのカバー構造1は、電気部品が収容される電気部品収容具Bを適用対象とするものである(図1から図8)。例えば、その電気部品収容具Bとしては、所謂電気接続箱や所謂バスバモジュール等の導電モジュールなどが考えられる。
電気接続箱においては、例えば、絶縁性の筐体の内方に電気接続対象物としての電子部品が収容され、かつ、その電子部品に別の電気接続対象物としての導電部材(例えば、導電性のバスバ)や電線等が内方で電気接続される。この電気接続箱において、電気接続箇所とは、電子部品と導電部材との物理的且つ電気的な接続箇所、電子部品と電線との物理的且つ電気的な接続箇所、導電部材と電線との物理的且つ電気的な接続箇所、電線同士の端子金具を介した物理的且つ電気的な接続箇所のこという。電子部品とは、例えば、リレー、ヒューズ等の回路保護部品などのことを指している。ここでは、回路基板、電子制御ユニット(所謂ECU)等の電子機器についても、電子部品の一形態として考える。この電気接続箱においては、例えば、複数本の電線が外方に引き出されており、その電線を介して車両における電気接続対象の機器や電源等の間を電気的に接続させる。電気接続箱は、そのような電線と共にワイヤハーネスを成す。
この電気接続箱においては、筐体の内方の電気接続箇所に対して何かしらの作業を必要とする場合がある。その電気接続箇所に関わる作業としては、例えば、電子部品の導電部材に対する着脱作業(挿抜作業)、電線の端末の端子金具の電子部品又は導電部材に対する着脱作業(螺子止め作業等)、端子金具同士の着脱作業(螺子止め作業等)、コネクタの電子部品に対する着脱作業(挿抜作業)、回路保護部品の点検作業等が考えられる。従って、筐体には、その電気接続箇所に関わる作業を実施可能な作業用開口部が形成されている。その作業用開口部は、開閉自在なカバー部材で覆われる。
導電モジュールとは、例えば、電気自動車やハイブリッド車等の車両において、電池モジュールを成す複数の電池セルの隣り合うもの同士を電気的に接続させたり、電池セル側と電池監視ユニット側とを電気的に接続させたりする際に用いられる。例えば、この導電モジュールにおいては、絶縁性の筐体の内方に複数の収容室が形成されており、それぞれの収容室に導電部材(例えば、導電性のバスバ)が収容される。その導電部材は、隣り合う電池セルの電極端子同士を物理的且つ電気的に接続させる。また、その導電部材には、収容室の中で電線の一端が物理的且つ電気的に接続されている。その電線の他端は、電池監視ユニットに物理的且つ電気的に接続されている。この導電モジュールにおいて、電気接続箇所とは、導電部材と電極端子との物理的且つ電気的な接続箇所、導電部材と電線との物理的且つ電気的な接続箇所、電線と電池監視ユニットとの物理的且つ電気的な接続箇所のことをいう。
この導電モジュールにおいては、電池モジュールに対して着脱する際に、筐体の内方の電気接続箇所に対して所定の作業が実施される。その電気接続箇所に関わる作業としては、導電部材の電極端子に対する着脱作業(螺子止め作業、溶着作業等)、電線の導電部材に対する着脱作業(コネクタ挿抜作業、溶着作業等)が行われる。従って、筐体には、その電気接続箇所に関わる作業を実施可能な作業用開口部(収容室の開口部)が形成されている。その作業用開口部は、開閉自在なカバー部材で覆われる。
具体的に、本実施形態の電気部品収容具(電気接続箱、導電モジュール)B及びカバー構造1は、筐体を成す収容部材10及び第1カバー部材20と、この筐体の作業用開口部を塞ぐ第2カバー部材30と、を備える(図1から図8)。その収容部材10と第1カバー部材20と第2カバー部材30は、各々、合成樹脂等の絶縁性材料で成形される。
収容部材10は、開口部11と、この開口部11に連なる内部空間12と、を有する(図3及び図6から図8)。この収容部材10においては、その内部空間12に電気接続箇所(図示略)が設けられる。ここで示す収容部材10は、1つの矩形の開口部11を有する方体状に成形されている。
第1カバー部材20は、収容部材10の開口部11を塞ぐ閉塞体21と、この閉塞体21の周縁から突出させた筒状の周壁体22と、を有する(図1から図8)。この第1カバー部材20は、その閉塞体21で開口部11を塞ぎ、かつ、その周壁体22の内周面を収容部材10における開口部11側の端部の外周面に覆い被せることによって、収容部材10と共に箱体を形成する。ここで示す第1カバー部材20は、矩形の平板状の閉塞体21と角筒状の周壁体22を有している。
この第1カバー部材20の閉塞体21には、電気接続箇所に関わる作業を実施可能な作業用開口部21aと、この作業用開口部21aの周縁から外方(互いに組み付けられた収容部材10と第1カバー部材20における外側)に突出させた周壁部21bと、が形成されている(図1から図3及び図6から図8)。互いに組み付けられた収容部材10と第1カバー部材20においては、外側から見て、その作業用開口部21aの奥が内部空間12になっており、この作業用開口部21aの奥に電気接続箇所が設けられる。ここで示す閉塞体21においては、矩形の作業用開口部21aと角筒状の周壁部21bが形成されている。
第2カバー部材30は、第1カバー部材20の閉塞体21の作業用開口部21aを塞ぐ閉塞体31と、この閉塞体31の周縁から突出させた筒状の周壁体32と、を有する(図1から図8)。この第2カバー部材30は、自らの閉塞体31で作業用開口部21aを塞ぎ、かつ、自らの周壁体32の内周面を第1カバー部材20の閉塞体21における周壁部21bの外周面に覆い被せる。ここで示す第2カバー部材30は、矩形の平板状の閉塞体31と角筒状の周壁体32を有している。
更に、本実施形態の電気部品収容具(電気接続箱、導電モジュール)B及びカバー構造1は、第2カバー部材30を作業用開口部21aに対する開位置と閉位置との間の回動範囲で回動させることが可能なヒンジ構造体40を備える(図1から図8)。第2カバー部材30は、閉位置のときに作業用開口部21aを塞ぎ、開位置のときに作業用開口部21aを開放させる。
ヒンジ構造体40は、第1カバー部材20の閉塞体21に設けた回動軸41と、第2カバー部材30に設け、回動軸41を内周面側で軸支する円弧状で且つ片持ちの軸受42と、を備える(図3から図8)。更に、このヒンジ構造体40は、第1カバー部材20の閉塞体21に形成された貫通孔43を備える(図3から図8)。その貫通孔43は、第1カバー部材20の閉塞体21において、回動軸41を配置させるための孔であると共に、この回動軸41に軸受42を組み付ける際に利用される孔でもある。
回動軸41は、円柱状に形成され、作業用開口部21aに対して間隔を空けて隣設させる。この回動軸41は、貫通孔43と共に作業用開口部21aに隣設させ、この貫通孔43の中に配置される。この例示の回動軸41は、矩形の作業用開口部21aの周縁部における1つの辺部に対して間隔を空けて隣設させ、かつ、その辺部の延在方向と自らの軸線方向とが平行になるように配置されている。
軸受42は、第2カバー部材30の閉塞体31に対して片持ち状態で少なくとも1つ設けられる。この軸受42は、軸線方向に対する直交断面が円弧状の弧状片として形成された軸受部42aを有する(図3から図8)。その軸受部42aにおいては、周方向の一端が軸受42の固定端側に連結され、周方向の他端が軸受42の自由端になる。この軸受部42aは、例えば、半円弧状又は優弧状に形成されている。ここで示す軸受部42aは、軸線方向に対する直交断面が半円弧状、つまり半円筒状に形成されている。
その軸受部42aは、円弧状の内周面と円弧状の外周面を有しており、その内周面側で回動軸41を軸支する。軸受42は、その軸支位置まで軸線方向に対する直交方向に沿って回動軸41を挿入させる挿入口42bを有している(図3から図8)。この軸受42においては、弧状片としての軸受部42aにおける円弧状の開口が挿入口42bとなる。また、軸受42においては、軸受部42aにおける周方向の他端から接線方向に片部を突出させている場合、その片部に自由端が設けられるので、この片部の自由端側の開口が挿入口42bとなる。何れにせよ、挿入口42bは、第2カバー部材30にて、作業用開口部21aと第2カバー部材30の閉塞体31との合わせ面の面方向に対する交差方向に開放させる(図4から図8)。この例示の形態として換言するならば、挿入口42bは、第2カバー部材30にて、矩形の平板状の閉塞体31の面方向に対する交差方向に開放させる。この例示の挿入口42bは、第2カバー部材30にて、その閉塞体31の面方向に対する直交方向の内、作業用開口部21aに対する閉位置のときに外方(内部空間12とは逆側)を向くように開放させている。よって、第2カバー部材30が閉位置のときには、軸受42が回動軸41に係止されるので、第1カバー部材20に対する第2カバー部材30の脱離が抑止される。
貫通孔43は、回動軸41によって二分されている。この貫通孔43において、その回動軸41を境にした2つの領域の内の一方は、回動軸41に軸受42を組み付ける際の組付け作業領域として利用される。この貫通孔43においては、挿入口42bが閉塞体31の面方向に対する直交方向の内のどちらに開放させられているのかによって、回動軸41で二分された2つの領域の内の何れを組付け作業領域として利用するのかが決まる。この例示では、貫通孔43における回動軸41よりも作業用開口部21a側の領域が組付け作業領域として利用される。よって、この貫通孔43においては、閉塞体31の面方向に対する直交方向の内、作業用開口部21aに対する閉位置のときに内方(内部空間12側)を向くように挿入口42bを開放させている場合、回動軸41から見て作業用開口部21aとは逆側の領域が組付け作業領域として利用される。何れにせよ、貫通孔43の組付け作業領域は、軸受42を自由端側から挿入させると共に、その挿入方向に対する交差方向で且つ回動軸41の軸線方向に対する直交方向に沿って軸支位置まで軸受42を回動軸41に嵌め込ませることが可能な形状及び大きさのものとして形成される。
更に、本実施形態の電気部品収容具(電気接続箱、導電モジュール)B及びカバー構造1は、第2カバー部材30を組み付けた第1カバー部材20が収容部材10に組み付けられている組付け完了状態のときに、第1カバー部材20に対する第2カバー部材30の脱離を不能にする脱離防止構造体50を備える(図1から図8)。その脱離防止構造体50は、回動軸41に対する軸受42の回動を係止させるべく軸受42に設けた被回動係止部51と、収容部材10に設け、先の組付け完了状態で回動軸41に対する先の回動範囲での軸受42の回動を許容しつつ軸受42を係止する係止体52と、を備える(図3及び図5から図7)。
被回動係止部51は、軸受42の外周面に突出状態で設ける(図3から図8)。この例示の被回動係止部51は、軸受42の自由端における外周面に設けている。ここでは、軸受部42aにおける周方向の他端の外周面に突状体の被回動係止部51が設けられている。
一方、係止体52は、先の回動範囲での回動軸41に対する軸受42の回動位置に拘わらず、軸受42の外周面を軸支位置のままに係止可能な第1係止部52aを備える(図3、図6及び図7)。その第1係止部52aは、先の組付け完了状態で軸受部42aの外周面に対向配置される当該軸受部42aと同軸の円弧状面として形成されている。この例示の第1係止部52aは、先の組付け完了状態で軸受部42aの外周面に対して微小隙間を空けて対向配置させている。これにより、第2カバー部材30は、開位置と閉位置との間の回動範囲で如何様な位置にあろうとも、軸受42が軸支位置を保ったまま第1係止部52aに係止されるので、第1カバー部材20に対する脱離が抑止される。
ここで、第2カバー部材30は、軸受42に被回動係止部51が設けられていなければ、閉位置から開位置まで回動したときに、その開位置を超えた更に先まで回動し続けることができる。このため、この第2カバー部材30においては、軸受42の自由端側が貫通孔43から抜け出てしまう可能性がある。よって、この第2カバー部材30は、第1カバー部材20から脱離してしまう可能性がある。そこで、係止体52は、第2カバー部材30が閉位置から開位置まで回動したときに被回動係止部51を係止する第2係止部52bを備えている(図3、図6及び図7)。その第2係止部52bは、開位置の第2カバー部材30を閉位置側とは逆側に回動させぬよう被回動係止部51を係止する係止壁面である。この例示の第2係止部52bは、第1係止部52aに連接させた平面として形成されている。これにより、第2カバー部材30は、閉位置から開位置まで回動してきたときに、被回動係止部51が第2係止部52bに係止されて、その開位置を超えた先まで回動できなくなるので、第1カバー部材20に対する脱離が抑止される。
ところで、この電気部品収容具(電気接続箱、導電モジュール)B及びカバー構造1においては、ロック構造体60によって、第2カバー部材30を閉位置で第1カバー部材20に保持させる(図1から図8)。そのロック構造体60は、例えば、第1カバー部材20に設けた第1係合体61と、第2カバー部材30に設けた第2係合体62と、で構成する(図1から図7)。このロック構造体60は、閉位置における第1係合体61と第2係合体62とで第2カバー部材30の開方向の動きを係止させることによって、第2カバー部材30を第1カバー部材20に保持させる(図4から図6)。ここでは、第1係合体61の爪部61aと第2係合体62の爪部62aとを閉位置で対向配置させ、第2カバー部材30が第1カバー部材20に対して開方向に動こうとしたときに爪部61a,62a同士を係止させることによって、第2カバー部材30を第1カバー部材20に保持させる。
本実施形態の電気部品収容具(電気接続箱、導電モジュール)B及び電気接続箇所のカバー構造1においては、先ず、軸受42の内周面側に回動軸41を嵌め込ませることによって、第1カバー部材20と第2カバー部材30とを組み付ける(図9から図11)。この例示では、第1カバー部材20と第2カバー部材30とを組み付けた際に、ロック構造体60の第1係合体61と第2係合体62とを係合させている。その後、この電気部品収容具(電気接続箱、導電モジュール)B及びカバー構造1においては、第2カバー部材30が組み付けられた第1カバー部材20を収容部材10に組み付ける(図10及び図11→図4から図6)。これにより、この電気部品収容具(電気接続箱、導電モジュール)B及びカバー構造1においては、脱離防止構造体50がその機能を発揮させることのできる状態になって、第2カバー部材30の第1カバー部材20に対する脱離を抑止することが可能になる。つまり、電気部品収容具(電気接続箱、導電モジュール)B及びカバー構造1においては、軸受42の外周面を軸支位置のままで第1係止部52aに係止させることが可能な状態となり、かつ、第2カバー部材30を閉位置から開位置まで回動させたとしても、被回動係止部51を第2係止部52bに係止させることが可能な状態となる。
以上示したように、本実施形態の電気部品収容具(電気接続箱、導電モジュール)B及び電気接続箇所のカバー構造1は、第1カバー部材20に対する先の回動範囲での第2カバー部材30の回動位置に拘わらず、その第2カバー部材30の第1カバー部材20に対する脱離を抑止することができる。
1 電気接続箇所のカバー構造
10 収容部材
11 開口部
12 内部空間
20 第1カバー部材
21 閉塞体
21a 作業用開口部
30 第2カバー部材
40 ヒンジ構造体
41 回動軸
42 軸受
42b 挿入口
43 貫通孔
50 脱離防止構造体
51 被回動係止部
52 係止体
52a 第1係止部
52b 第2係止部
B 電気部品収容具(電気接続箱、導電モジュール)

Claims (4)

  1. 開口部を有し、かつ、前記開口部に連なる内部空間に電気接続箇所が設けられる収容部材と、
    前記開口部を塞ぐ閉塞体を有し、かつ、前記電気接続箇所に関わる作業を実施可能な作業用開口部が前記閉塞体に形成された第1カバー部材と、
    前記作業用開口部を塞ぐ第2カバー部材と、
    前記第2カバー部材を前記作業用開口部に対する開位置と閉位置との間の回動範囲で回動させることが可能なヒンジ構造体と、
    前記第2カバー部材を組み付けた前記第1カバー部材が前記収容部材に組み付けられている組付け完了状態のときに、前記第1カバー部材に対する前記第2カバー部材の脱離を不能にする脱離防止構造体と、
    を備え、
    前記ヒンジ構造体は、前記閉塞体に設けた回動軸と、前記第2カバー部材に設け、前記回動軸を内周面側で軸支する円弧状で且つ片持ちの軸受と、前記回動軸を配置させるべく前記閉塞体に形成され、前記軸受を自由端側から挿入させると共に、その挿入方向に対する交差方向で且つ前記回動軸の軸線方向に対する直交方向に沿って軸支位置まで前記軸受を前記回動軸に嵌め込ませることが可能な貫通孔と、を備え、
    前記脱離防止構造体は、前記回動軸に対する前記軸受の回動を係止させるべく前記軸受に設けた被回動係止部と、前記収容部材に設け、前記組付け完了状態で前記回動軸に対する前記回動範囲での前記軸受の回動を許容しつつ前記軸受を係止する係止体と、を備え、
    前記係止体は、前記回動範囲での前記回動軸に対する前記軸受の回動位置に拘わらず、前記軸受の外周面を前記軸支位置のままに係止可能な第1係止部と、前記第2カバー部材が前記閉位置から前記開位置まで回動したときに前記被回動係止部を係止する第2係止部と、を有することを特徴とした電気接続箱。
  2. 前記被回動係止部は、前記軸受の自由端における前記外周面に設けることを特徴とした請求項1に記載の電気接続箱。
  3. 前記軸受は、前記軸支位置まで前記軸線方向に対する直交方向に沿って前記回動軸を挿入させる挿入口を有し、
    前記挿入口は、前記作業用開口部と第2カバー部材との合わせ面の面方向に対する交差方向に開放させることを特徴とした請求項1又は2に記載の電気接続箱。
  4. 開口部を有し、かつ、前記開口部に連なる内部空間に電気接続箇所が設けられる収容部材と、
    前記開口部を塞ぐ閉塞体を有し、かつ、前記電気接続箇所に関わる作業を実施可能な作業用開口部が前記閉塞体に形成された第1カバー部材と、
    前記作業用開口部を塞ぐ第2カバー部材と、
    前記第2カバー部材を前記作業用開口部に対する開位置と閉位置との間の回動範囲で回動させることが可能なヒンジ構造体と、
    前記第2カバー部材を組み付けた前記第1カバー部材が前記収容部材に組み付けられている組付け完了状態のときに、前記第1カバー部材に対する前記第2カバー部材の脱離を不能にする脱離防止構造体と、
    を備え、
    前記ヒンジ構造体は、前記閉塞体に設けた回動軸と、前記第2カバー部材に設け、前記回動軸を内周面側で軸支する円弧状で且つ片持ちの軸受と、前記回動軸を配置させるべく前記閉塞体に形成され、前記軸受を自由端側から挿入させると共に、その挿入方向に対する交差方向で且つ前記回動軸の軸線方向に対する直交方向に沿って軸支位置まで前記軸受を前記回動軸に嵌め込ませることが可能な貫通孔と、を備え、
    前記脱離防止構造体は、前記回動軸に対する前記軸受の回動を係止させるべく前記軸受に設けた被回動係止部と、前記収容部材に設け、前記組付け完了状態で前記回動軸に対する前記回動範囲での前記軸受の回動を許容しつつ前記軸受を係止する係止体と、を備え、
    前記係止体は、前記回動範囲での前記回動軸に対する前記軸受の回動位置に拘わらず、前記軸受の外周面を前記軸支位置のままに係止可能な第1係止部と、前記第2カバー部材が前記閉位置から前記開位置まで回動したときに前記被回動係止部を係止する第2係止部と、を有することを特徴とした電気接続箇所のカバー構造。
JP2020005018A 2020-01-16 2020-01-16 電気接続箱及び電気接続箇所のカバー構造 Active JP7051252B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020005018A JP7051252B2 (ja) 2020-01-16 2020-01-16 電気接続箱及び電気接続箇所のカバー構造
US17/146,451 US11431159B2 (en) 2020-01-16 2021-01-11 Electrical connection box and cover structure for electrical connection part
EP21151335.3A EP3851334B1 (en) 2020-01-16 2021-01-13 Electrical connection box and cover structure for electrical connection part
CN202110047181.3A CN113140992B (zh) 2020-01-16 2021-01-14 电气连接箱以及电气连接部位的罩结构

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020005018A JP7051252B2 (ja) 2020-01-16 2020-01-16 電気接続箱及び電気接続箇所のカバー構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021114803A true JP2021114803A (ja) 2021-08-05
JP7051252B2 JP7051252B2 (ja) 2022-04-11

Family

ID=74184405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020005018A Active JP7051252B2 (ja) 2020-01-16 2020-01-16 電気接続箱及び電気接続箇所のカバー構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11431159B2 (ja)
EP (1) EP3851334B1 (ja)
JP (1) JP7051252B2 (ja)
CN (1) CN113140992B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017222530A1 (en) * 2016-06-23 2017-12-28 Landis+Gyr Innovations, Inc. Utility meter enclosure with dual position locks
JP7513663B2 (ja) * 2022-07-11 2024-07-09 矢崎総業株式会社 電気接続箱

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03106819U (ja) * 1990-02-19 1991-11-05
JPH0575276A (ja) * 1991-09-11 1993-03-26 Fujitsu Ltd カバーの回動構造
JP2004134278A (ja) * 2002-10-11 2004-04-30 Yazaki Corp 電源供給ボックス

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL301890A (ja) * 1962-12-21
US5076455A (en) * 1991-04-15 1991-12-31 Coopoer Industries, Inc. Integral hinge for electrical equipment enclosures
US5146650A (en) * 1991-05-31 1992-09-15 Amp Incorporated Molded latchable hinge
ITTO930066A1 (it) * 1992-02-12 1994-08-05 Fluoroware Inc Cerniera perfezionata per scatola ribaltabile.
US5317108A (en) * 1992-12-15 1994-05-31 L.E. Mason Company Weather-resistant electrical outlet cover assembly
US5979016A (en) * 1998-08-12 1999-11-09 Mustek Systems Inc. Cover hinge structure
US6145165A (en) * 1998-10-13 2000-11-14 Alwind Industries, Ltd. Hinge mechanism
US6133531A (en) * 1998-11-03 2000-10-17 Pass & Seymour, Inc. Weatherproof outlet cover
US7041897B2 (en) * 2004-02-10 2006-05-09 Adc Telecommunications, Inc. Hinge for cable trough cover
US8024839B2 (en) * 2006-03-26 2011-09-27 Chatsworth Products, Inc. Indexing hinge
US7626121B1 (en) 2006-10-06 2009-12-01 Taymac Corporation Electrical outlet cover with tightening hinge
JP4605143B2 (ja) 2006-10-31 2011-01-05 住友電装株式会社 車載用の電気接続箱
US8944266B2 (en) * 2008-09-23 2015-02-03 Dirtt Environmental Solutions Ltd. Floor-mount service container and lid
US8633385B2 (en) * 2010-11-09 2014-01-21 Hubbell Incorporated Weatherproof cover having bidirectional hinge
US8695166B2 (en) * 2012-08-01 2014-04-15 Shin Zu Shing Co., Ltd Hinge for a portable computing device
US9203222B2 (en) * 2013-03-12 2015-12-01 Hubbell Incorporated While in use weatherproof cover for an electrical box
US9035182B2 (en) * 2013-03-15 2015-05-19 Hubbell Incorporated Floor box cover assembly
US10931053B2 (en) * 2018-04-11 2021-02-23 Hubbell Incorporated Expandable electrical device cover

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03106819U (ja) * 1990-02-19 1991-11-05
JPH0575276A (ja) * 1991-09-11 1993-03-26 Fujitsu Ltd カバーの回動構造
JP2004134278A (ja) * 2002-10-11 2004-04-30 Yazaki Corp 電源供給ボックス

Also Published As

Publication number Publication date
CN113140992B (zh) 2022-11-29
US11431159B2 (en) 2022-08-30
US20210226431A1 (en) 2021-07-22
JP7051252B2 (ja) 2022-04-11
CN113140992A (zh) 2021-07-20
EP3851334B1 (en) 2022-04-20
EP3851334A1 (en) 2021-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9743545B2 (en) Electrical connection box and wire harness
JP5088812B2 (ja) 電気接続箱
JP7032001B2 (ja) 電気接続箱及びワイヤハーネス
JP2009038032A (ja) 配電モジュール
US10587059B2 (en) Socket with enhanced internal insulation
WO2012046744A1 (ja) 電源回路遮断装置
US10355400B2 (en) Connector device
JP2021034226A (ja) コネクタ
JP7051252B2 (ja) 電気接続箱及び電気接続箇所のカバー構造
JP2018206672A (ja) バスバモジュールの樹脂ケース、バスバモジュール、及び電源装置
JP2018093671A (ja) 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス
CN111313341B (zh) 电连接部位的罩结构
JP6980488B2 (ja) 電気接続箱
JP6893905B2 (ja) 筐体、及び、ワイヤハーネス
JP6898291B2 (ja) 電気接続箇所のカバー構造
JP2017016934A (ja) 配線ユニット
WO2023228865A1 (ja) 充電コネクタ
JP2023146263A (ja) 充電コネクタ
JP2023146264A (ja) 充電コネクタ
JP2023146265A (ja) 充電コネクタ
JP6523837B2 (ja) 筐体、電気接続箱、及び、ワイヤハーネス
JP2023074586A (ja) 電気接続箱及びワイヤハーネス
JP2024009565A (ja) 電気接続箱のバスバー取付構造
CN117748384A (zh) 线束
JP2023083950A (ja) コネクタ及び樹脂外装部材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7051252

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350