JP2021155849A - 缶用鋼板およびその製造方法 - Google Patents
缶用鋼板およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021155849A JP2021155849A JP2021040182A JP2021040182A JP2021155849A JP 2021155849 A JP2021155849 A JP 2021155849A JP 2021040182 A JP2021040182 A JP 2021040182A JP 2021040182 A JP2021040182 A JP 2021040182A JP 2021155849 A JP2021155849 A JP 2021155849A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- less
- cans
- rolling
- hot
- steel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 81
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims abstract description 81
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 13
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 7
- 238000000137 annealing Methods 0.000 claims description 28
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 claims description 23
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 22
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 22
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 22
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 claims description 21
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 14
- 229910001567 cementite Inorganic materials 0.000 claims description 7
- KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N iron;methane Chemical compound C.[Fe].[Fe].[Fe] KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229910001562 pearlite Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 14
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 8
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000005554 pickling Methods 0.000 description 5
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 4
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 4
- 238000002679 ablation Methods 0.000 description 3
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 3
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 3
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 3
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 3
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 2
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 2
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001563 bainite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000007888 film coating Substances 0.000 description 1
- 238000009501 film coating Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000021110 pickles Nutrition 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
Abstract
Description
鋼板を薄肉化すると缶体強度が低下するため、高強度の鋼板を使用する必要がある。高強度の缶用鋼板として、従来からDR(Double Reduced)材と呼ばれる鋼板が用いられる場合がある。DR材とは焼鈍の後に再度、冷間圧延(二次圧延)を行って製造された鋼板である。DR材は高強度であるものの、伸びが低く加工性に劣るため、高い加工性が要求される缶胴加工缶には必ずしも適用することが出来なかった。
[1]質量%で、
C:0.020%以上、0.130%以下、
Si:0.04%以下、
Mn:0.10%以上、0.60%以下、
P:0.020%以下、
S:0.005%以上、0.020%以下、
Al:0.01%以上、0.10%以下、
N:0.0050%以上、0.0180%以下、
Nb:0.007%以上、0.030%以下、
Mo:0.010%以上、0.050%以下、
残部がFeおよび不可避的不純物である成分組成を有し、
引張強さが500MPa以上であり、
伸びが10%以上である、
缶用鋼板。
[2]成分組成として、さらに質量%で、
B:0.0005%以上、0.0040%以下、
Cr:0.04%以上、0.20%以下
のうち一種以上を含有する、
[1]に記載の缶用鋼板。
[3]金属組織はフェライトを有し、かつ、パーライトまたは粒状セメンタイトのいずれか1種以上からなる、
[1]または[2]に記載の缶用鋼板。
[4][1]〜[3]のいずれかに記載の缶用鋼板の製造方法であって、
前記成分組成を有する鋼スラブを加熱温度1100℃以上にて加熱する加熱工程と、
前記加熱工程後の鋼スラブを熱延仕上げ温度830℃以上950℃以下の条件で熱間圧延する熱間圧延工程と、
前記熱間圧延工程で得られた熱延板を巻取り温度450℃以上650℃以下にて巻き取る巻取り工程と、
前記巻取り工程後の熱延板を圧延率85%以上の条件で冷間圧延する冷間圧延工程と、
前記冷間圧延工程で得られた冷延板を焼鈍温度700℃以上780℃以下の条件で焼鈍する焼鈍工程と、
前記焼鈍工程で得られた焼鈍板を伸長率0.5%以上5.0%以下の条件で圧延する調質圧延工程と、
を有する缶用鋼板の製造方法。
Cは、引張強さの向上に重要な元素である。C含有量を0.020%以上とすることで引張強さを500MPa以上とすることが出来る。C含有量は、好ましくは0.030%以上である。さらに好ましくは0.085%以上である。一方、C含有量が0.130%超えとなると、伸びが低下する。このため、C含有量は0.130%以下とする必要がある。
Siは、多量に添加すると、表面濃化により表面処理性が劣化し、耐食性が低下するため、含有量を0.04%以下とする必要がある。Si含有量は、好ましくは0.03%以下である。一方、Siは引張強さの向上に寄与するので0.01%以上添加することが好ましい。
Mnは、固溶強化により引張強さの向上に寄与し、500MPa以上の引張強さを得ることができる。このような効果を得るためにはMn含有量を0.10%以上とする必要がある。Mn含有量は、好ましくは0.30%以上である。一方、Mnの含有量が0.60%を超えると伸びが低下する。このため、Mn含有量の上限は0.60%とする必要がある。Mn含有量は、好ましくは0.55%以下である。
Pを多量に含有すると、過剰な硬質化や中央偏析により加工性が低下し、また、耐食性が低下する。このため、P含有量の上限は0.020%とする。一方、Pは引張強さの向上に寄与するので、P含有量は0.005%以上とすることが好ましい。P含有量は、より好ましくは0.010%以上である。
Sは、鋼中で硫化物を形成して鋳造性を低下させる。よって、S含有量は0.020%以下とする。S含有量が0.005%未満である場合、缶の内容物によっては孔食の可能性があるため、S含有量は0.005%以上とする必要がある。好ましくは0.010%超えである。さらに好ましくは0.011%以上である。
Alは、脱酸元素として有用であり、鋼の清浄性の向上に寄与する。このため、Alは0.01%以上含有する必要がある。一方、過剰にAlを含有すると、AlNが過剰に生成し、固溶Nが減少して引張強さが低下するため、Al含有量は0.10%以下とする必要がある。Al含有量は、好ましくは0.08%以下である。さらに好ましくは0.04%以下である。
Nは、固溶Nとして存在することにより引張強さの向上に寄与する。さらに、Moが添加されている場合には、N含有量を増やすことで缶体強度を向上させることが出来る。このため、Nの含有量は0.0050%以上とする必要がある。一方、過剰に含有した場合、粗大な窒化物の生成などにより伸びが低下するため、N含有量は0.0180%以下とする必要がある。
Nbは、フェライト結晶粒の微細化や炭化物の形成により、引張強さを向上させる重要な元素であり、このような効果を得るためにはNb含有量は0.007%以上とする必要がある。Nb含有量は、好ましくは0.010%以上である。一方、Nb含有量が0.030%を超える場合、再結晶温度が過剰に高くなり、引張強さと、伸びの両立が困難になる。したがって、Nb含有量は0.030%以下とする。
Moは、本発明において重要な元素であり、フェライト結晶粒の微細化や炭窒化物の形成により引張強さの向上に寄与する。さらに、引張強さの向上だけではなく、缶体の軸座屈強度の向上に寄与する。そのため、Moは0.010%以上含有する必要がある。Mo含有量は、好ましくは0.020%以上である。一方、Moを0.050%超えで含有すると、このような効果が飽和するのに加え、粒界偏析が過剰になり、伸びが低下する。そのため、Mo含有量の上限は0.050%とする必要がある。好ましくは0.045%以下である。
Bはフェライト結晶粒を微細化して引張強さを上昇させる効果を持つ。このため、Bの含有量を0.0005%以上とすることが好ましい。さらにパーライトや粒状セメンタイトを微細に分散させることで強度と伸びを向上させる観点からは0.0020%超とすることが更に好ましい。Bを過剰に添加するとBNの形成により固溶N量が低下し、引張強さが低下するため、含有量は0.0040%以下とすることが好ましい。
Crは炭化物の形成やフェライト結晶粒の微細化により引張強さを上昇させる効果がある。このため、Crの含有量を0.04%以上とすることが好ましい。過剰に含有しても効果が飽和するため、0.20%以下とすることが好ましい。
薄肉化した缶体で十分な缶体強度を確保するためには、鋼板の引張強さを500MPa以上とする必要がある。好ましくは550MPa以上である。
缶胴部のネック加工、フランジ加工やビード加工などで割れが発生せずに良好な成形性を確保するためには伸びを10%以上とする必要がある。好ましくは12%以上である。なお、本発明において、引張強さ、伸びは、圧延方向からJIS5号引張試験片を採取し210℃で20分の時効熱処理を加えた後、JIS Z 2241に従い評価する。
フェライト(α)組織に加えて、パーライト(P)または粒状セメンタイト(θ)のいずれか1種以上を分散させることにより高強度と高伸びを達成することができる。マルテンサイト(M)やベイナイト(B)を含むと、強度が過剰となり伸びが低下するおそれがあるため、これらの組織は含まないことが好ましい。このため、金属組織はフェライト(α)組織に加えて、パーライト(P)または粒状セメンタイト(θ)のいずれか1種以上からなることが好ましい。鋼板組織は、鋼板の圧延方向に平行な垂直断面を観察できるように、鋼板より切り出し、サンプルの観察面を研磨後、ナイタールにて腐食して組織を現出し、走査型電子顕微鏡にて倍率3000倍で板厚の1/2位置で鋼板組織を撮影し判別する。
上記の成分組成を有する鋼スラブを加熱温度1100℃以上にて加熱する(加熱工程)。熱間圧延前の鋼スラブ加熱温度が低すぎると、粗大な窒化物が生成し伸びが低下するおそれがあるため、鋼スラブの加熱温度を1100℃以上とする。鋼スラブの加熱温度は、好ましくは1150℃以上である。
加熱工程後の鋼スラブに対し、熱延仕上げ温度830℃以上950℃以下の条件で熱間圧延を施す(熱間圧延工程)。熱延仕上げ温度(熱間圧延の仕上げ温度)が950℃超えでは、熱延板でのフェライト結晶粒が粗大化し、冷間圧延・焼鈍・調質圧延後のフェライト結晶粒が粗大化して、引張強さが低下する。このため、熱延仕上げ温度の上限を950℃とする。一方、熱間圧延の仕上げ温度が830℃未満となると熱間圧延中に粗大なNb炭化物が形成されてしまい、引張強さが低下する。このため、熱延仕上げ温度の下限を830℃とする。熱延仕上げ温度の好ましい下限は850℃である。
熱間圧延工程で得られた熱延板を巻取り温度450℃以上650℃以下にて巻き取る(巻取り工程)。巻取り温度が650℃超えでは、Nb炭化物等の合金炭化物が粗大化して引張強さが低下する。このため、巻取り温度は650℃以下とする必要がある。巻取り温度は、好ましくは620℃以下である。一方、巻取り温度が450℃未満では、Nb等の合金炭化物の析出が抑制され引張強さが低下するため、巻取り温度の下限を450℃とする。巻取り温度は、好ましくは470℃以上である。
巻取り工程後もしくは酸洗工程後の熱延板に圧延率85%以上の条件で冷間圧延を施す(冷間圧延工程)。冷間圧延により、焼鈍後のフェライト結晶粒が微細化し、引張強さが向上する。この効果を得るために、冷間圧延の圧延率を85%以上とする。圧延率は、好ましくは87%以上である。冷間圧延率が大きくなると鋼板の面内異方性が大きくなり、製缶性が低下することがあるので、冷間圧延率は91.2%以下とすることが好ましい。
冷間圧延工程で得られた冷延板に焼鈍温度700℃以上780℃以下の条件で焼鈍を施す(焼鈍工程)。再結晶焼鈍により高い伸びを得るためには焼鈍温度を700℃以上とすることが必要である。焼鈍温度は、好ましくは720℃以上である。一方、焼鈍温度が780℃を超えるとNb炭化物等の合金炭化物が粗大化するのに加え、フェライト結晶粒も粗大化して引張強さが低下し、缶体強度も低下してしまう。そのため、焼鈍温度の上限を780℃とする必要がある。焼鈍温度は、好ましくは760℃以下である。焼鈍方法は材質の均一性の観点から連続焼鈍が好ましい。焼鈍時間は特に限定されないが、10s以上とすることが好ましい。焼鈍時間は、フェライト結晶粒の細粒化の観点から、好ましくは60s以下である。フェライト組織に加えてパーライトまたは粒状セメンタイトのいずれか1種以上を分散させるためには、焼鈍後の冷却工程において700℃から500℃までの平均冷却速度を100℃/s未満とすることが好ましい。さらに好ましくは30℃/s未満である。
焼鈍工程で得られた焼鈍板に、伸長率0.5%以上5.0%以下の条件で圧延を施す(調質圧延工程)。焼鈍後の調質圧延により、表面粗さの調整や板形状の矯正を行うとともに、鋼板に歪みを導入することで引張強さを向上させる。このような効果を得るため、調質圧延の圧延率(伸長率)の下限を0.5%とする。伸長率は、1.2%以上が好ましい。一方、伸長率が5.0%を超えると歪みが過剰に導入され、均一伸びが低下する。このため、伸長率の上限を5.0%とする。伸長率は、3.0%以下が好ましい。
(引張強さ、伸びの評価)
得られた缶用鋼板から、圧延方向に沿ってJIS5号引張試験片を採取し、210℃で20分の時効熱処理後にJIS Z 2241に従い、引張強さ、伸びを評価した。
(鋼板組織の評価)
鋼板の圧延方向に平行な垂直断面を観察できるように、得られた缶用鋼板より切り出し、サンプルの観察面を研磨後、ナイタールにて腐食して組織を現出し、走査型電子顕微鏡にて倍率3000倍で板厚の1/2位置で鋼板組織を撮影し判別した。
(缶体の軸座屈強度の評価)
得られた缶用鋼板から、板幅方向を缶周方向として、ブランクを採取し、缶高さが104mm、外径が52.3mmになるように溶接し、ネック・フランジ加工、および、缶体上下に蓋を巻き締めて、缶体を作製した。缶体の缶高さ方向に対して荷重を負荷し、座屈変形する荷重を測定し、3500N以上であれば、軸座屈強度が良好として〇、3500N未満であれば×とした。
Claims (4)
- 質量%で、
C:0.020%以上、0.130%以下、
Si:0.04%以下、
Mn:0.10%以上、0.60%以下、
P:0.020%以下、
S:0.005%以上、0.020%以下、
Al:0.01%以上、0.10%以下、
N:0.0050%以上、0.0180%以下、
Nb:0.007%以上、0.030%以下、
Mo:0.010%以上、0.050%以下、
残部がFeおよび不可避的不純物である成分組成を有し、
引張強さが500MPa以上であり、
伸びが10%以上である、
缶用鋼板。 - 成分組成として、さらに質量%で、
B:0.0005%以上、0.0040%以下、
Cr:0.04%以上、0.20%以下
のうち一種以上を含有する、
請求項1に記載の缶用鋼板。 - 金属組織はフェライトを有し、かつ、パーライトまたは粒状セメンタイトのいずれか1種以上からなる、
請求項1または2に記載の缶用鋼板。 - 請求項1〜3のいずれかに記載の缶用鋼板の製造方法であって、
前記成分組成を有する鋼スラブを加熱温度1100℃以上にて加熱する加熱工程と、
前記加熱工程後の鋼スラブを熱延仕上げ温度830℃以上950℃以下の条件で熱間圧延する熱間圧延工程と、
前記熱間圧延工程で得られた熱延板を巻取り温度450℃以上650℃以下にて巻き取る巻取り工程と、
前記巻取り工程後の熱延板を圧延率85%以上の条件で冷間圧延する冷間圧延工程と、
前記冷間圧延工程で得られた冷延板を焼鈍温度700℃以上780℃以下の条件で焼鈍する焼鈍工程と、
前記焼鈍工程で得られた焼鈍板を伸長率0.5%以上5.0%以下の条件で圧延する調質圧延工程と、
を有する缶用鋼板の製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020055326 | 2020-03-26 | ||
JP2020055326 | 2020-03-26 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021155849A true JP2021155849A (ja) | 2021-10-07 |
JP7585896B2 JP7585896B2 (ja) | 2024-11-19 |
Family
ID=
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3372703B1 (en) | Ultra-high strength steel plate having excellent formability and hole-expandability, and method for manufacturing same | |
JP5135868B2 (ja) | 缶用鋼板およびその製造方法 | |
JP5971434B2 (ja) | 伸びフランジ性、伸びフランジ性の面内安定性および曲げ性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板ならびにその製造方法 | |
EP2589678A1 (en) | High-strength steel sheet with excellent processability and process for producing same | |
KR20190073469A (ko) | 고강도 강판 및 그 제조 방법 | |
KR101264537B1 (ko) | 제관용 강판의 제조 방법 | |
WO2016157878A1 (ja) | 缶用鋼板及び缶用鋼板の製造方法 | |
JP4244486B2 (ja) | 高強度缶用鋼板およびその製造方法 | |
JP4943244B2 (ja) | 極薄容器用鋼板 | |
JP2007197742A (ja) | 溶接缶用冷延鋼板およびその製造方法 | |
JP4284815B2 (ja) | 高強度缶用鋼板およびその製造方法 | |
JP6806284B2 (ja) | 缶用鋼板およびその製造方法 | |
JP5316036B2 (ja) | 高強度極薄冷延鋼板用母板およびその製造方法 | |
JP3596037B2 (ja) | 製缶用鋼板の製造方法 | |
CN116897215A (zh) | 钢板、构件和它们的制造方法 | |
JP7585896B2 (ja) | 缶用鋼板およびその製造方法 | |
JP2021155849A (ja) | 缶用鋼板およびその製造方法 | |
JP6819838B1 (ja) | 缶用鋼板およびその製造方法 | |
KR102587650B1 (ko) | 캔용 강판 및 그의 제조 방법 | |
JP3680004B2 (ja) | 加工性に優れた薄肉化深絞りしごき缶用鋼板 | |
JP4283574B2 (ja) | 製缶性に優れた高時効硬化容器用鋼板及びその製造方法 | |
JP3596036B2 (ja) | 製缶用鋼板の製造方法 | |
JP5987999B1 (ja) | 高強度鋼板およびその製造方法 | |
JP2023098210A (ja) | 鋼板およびその製造方法 | |
JPH08176674A (ja) | 缶用鋼板の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230907 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240724 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240806 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240904 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241008 |