JP2021077692A - Package and transparent sealing member - Google Patents
Package and transparent sealing member Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021077692A JP2021077692A JP2019201375A JP2019201375A JP2021077692A JP 2021077692 A JP2021077692 A JP 2021077692A JP 2019201375 A JP2019201375 A JP 2019201375A JP 2019201375 A JP2019201375 A JP 2019201375A JP 2021077692 A JP2021077692 A JP 2021077692A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- package
- sealing member
- taper
- transparent sealing
- mounting substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000007789 sealing Methods 0.000 title claims abstract description 86
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 85
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 84
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 76
- 235000010599 Verbascum thapsus Nutrition 0.000 claims description 2
- 244000178289 Verbascum thapsus Species 0.000 claims description 2
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 abstract description 36
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 13
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 13
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 13
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 11
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 11
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 8
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 7
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- JVPLOXQKFGYFMN-UHFFFAOYSA-N gold tin Chemical compound [Sn].[Au] JVPLOXQKFGYFMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 3
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 229920006332 epoxy adhesive Polymers 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000013464 silicone adhesive Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Led Device Packages (AREA)
Abstract
Description
本発明は、光学部品に用いられるパッケージに関し、例えばLED(発光ダイオード)、LD(半導体レーザー)等に用いて好適なパッケージ及び透明封止部材に関する。 The present invention relates to a package used for an optical component, for example, a package suitable for use in an LED (light emitting diode), an LD (semiconductor laser), etc., and a transparent sealing member.
一般に、紫外線を出射する光学素子(例えばLEDやLD等)を有する光学部品は、光学素子を外気や水分から保護するために、透明封止部材が必要である。光学素子が実装された実装基板と透明封止部材との接合には、メタライズや樹脂接着剤が用いられる。 In general, an optical component having an optical element (for example, LED, LD, etc.) that emits ultraviolet rays requires a transparent sealing member in order to protect the optical element from outside air and moisture. Metallizing or resin adhesive is used to join the mounting substrate on which the optical element is mounted and the transparent sealing member.
特許文献1には、半導体素子が実装された金属製の放熱板と、該放熱板の上面に銀ロウ等のロウ材によって接合された金属製の枠体と、枠体の上面にロウ材によって接合されたセラミックス製の蓋体とで構成された筐体が開示されている。 Patent Document 1 describes a metal heat sink on which a semiconductor element is mounted, a metal frame in which a brazing material such as silver brazing is bonded to the upper surface of the heat sink, and a brazing material on the upper surface of the frame. A housing composed of a joined ceramic lid is disclosed.
特許文献2には、石英等のガラスによって構成された集光レンズをレンズ保持部材に接着剤で接合した紫外線発光素子用のパッケージが開示されている。
ところで、蓋体を実装基板に樹脂接合する際に、樹脂が光学素子の配置空間にはみ出すことがある。この場合、光学素子からの出射光が、はみ出した樹脂によって遮られて、全体の光透過率が低下するおそれがある。 By the way, when the lid body is resin-bonded to the mounting substrate, the resin may protrude into the arrangement space of the optical element. In this case, the light emitted from the optical element may be blocked by the protruding resin, and the overall light transmittance may decrease.
また、蓋体を実装基板に樹脂接合する際に、加圧、加熱を実施する場合がある。この場合、上述したはみ出した樹脂の一部が、加熱等によって揮発し、その揮発成分が光学素子に付着することによって、光学素子並びに光学部品が劣化するおそれがある。 Further, when the lid body is resin-bonded to the mounting substrate, pressurization and heating may be performed. In this case, a part of the above-mentioned protruding resin is volatilized by heating or the like, and the volatile components adhere to the optical element, which may deteriorate the optical element and the optical component.
一方、蓋体を実装基板に金属接合する場合は、予めメタライズによって形成された金属層上にAuSn(金錫)等の半田を積層して、加圧加熱接合する。その際、半田が外に漏れる場合がある。半田が光学素子の配置空間に入ると、光遮断と共に配線が短絡するおそれがある。 On the other hand, when the lid is metal-bonded to the mounting substrate, solder such as AuSn (gold tin) is laminated on a metal layer formed by metallizing in advance, and pressure-heat bonding is performed. At that time, the solder may leak to the outside. If the solder enters the space where the optical element is arranged, the wiring may be short-circuited as well as light blocking.
本発明はこのような課題を考慮してなされたものであり、透明封止部材と実装基板とが接合されて構成されるパッケージにおいて、樹脂や半田等の接合材が光学素子の配置空間にはみ出すことを回避でき、また、接合材の一部や揮発成分が光学素子等に付着するのを抑制することができるパッケージ及び透明封止部材を提供することを目的とする。 The present invention has been made in consideration of such a problem, and in a package formed by bonding a transparent sealing member and a mounting substrate, a bonding material such as resin or solder protrudes into the arrangement space of the optical element. It is an object of the present invention to provide a package and a transparent sealing member capable of avoiding such a problem and suppressing adhesion of a part of a bonding material or a volatile component to an optical element or the like.
本発明の第1の態様は、透明封止部材と実装基板とが接合され、少なくとも1つの光学素子を収容する空間を有するパッケージであって、前記透明封止部材と前記実装基板とが接合される部分に、前記空間への接合材の進入を抑制する段差もしくはテーパを有する。 The first aspect of the present invention is a package in which a transparent sealing member and a mounting substrate are bonded to each other and have a space for accommodating at least one optical element, and the transparent sealing member and the mounting substrate are bonded to each other. The portion is provided with a step or taper that suppresses the entry of the bonding material into the space.
本発明の第2の態様は、実装基板と接合される接合面を有する透明封止部材であって、前記透明封止部材の内部への接合材の進入を抑制する段差もしくはテーパを有する。 A second aspect of the present invention is a transparent sealing member having a bonding surface to be bonded to a mounting substrate, and has a step or taper that suppresses the entry of the bonding material into the inside of the transparent sealing member.
上記第1の態様のパッケージによれば、透明封止部材を実装基板に接合する際に、接合材の収容空間への進入を、段差もしくはテーパが抑制するため、光学素子からの出射光が、接合材によって遮られることがほとんどなくなり、全体の光透過率の低下を抑えることができる。また、透明封止部材を実装基板に接合する際に、加圧、加熱を実施した場合においても、段差もしくはテーパによって、接合材の収容空間への進入が抑制されているため、例えば接合材が樹脂の場合、樹脂の揮発成分が光学素子に付着する等の現象を抑えることができる。例えば接合材が半田等の場合、光遮断と共に配線が短絡する現象を抑えることができる。これは、光学素子並びに光学部品の品質の劣化を抑えることにつながる。 According to the package of the first aspect, when the transparent sealing member is bonded to the mounting substrate, the step or taper suppresses the entry of the bonding material into the accommodation space, so that the light emitted from the optical element is emitted. It is almost unobstructed by the bonding material, and it is possible to suppress a decrease in the overall light transmittance. Further, even when pressurization and heating are performed when joining the transparent sealing member to the mounting substrate, the joining material is suppressed from entering the accommodation space by the step or taper, so that, for example, the joining material can be used. In the case of resin, it is possible to suppress phenomena such as the volatile components of the resin adhering to the optical element. For example, when the bonding material is solder or the like, it is possible to suppress the phenomenon of short-circuiting of wiring as well as light blocking. This leads to suppressing deterioration of the quality of the optical element and the optical component.
上記第2の態様の透明封止部材によれば、透明封止部材を実装基板に接合する際に、接合材の収容空間への進入を、段差もしくはテーパが抑制するため、光学素子からの出射光が、接合材によって遮られることがほとんどなくなり、全体の光透過率の低下を抑えることができる。 According to the transparent sealing member of the second aspect, when the transparent sealing member is joined to the mounting substrate, the step or taper suppresses the entry of the joining material into the accommodation space, so that the transparent sealing member comes out of the optical element. The emitted light is hardly blocked by the bonding material, and the decrease in the overall light transmittance can be suppressed.
以下、本発明に係るパッケージ及び透明封止部材の実施の形態例を図1A〜図18Bを参照しながら説明する。 Hereinafter, examples of embodiments of the package and the transparent sealing member according to the present invention will be described with reference to FIGS. 1A to 18B.
先ず、第1の実施の形態に係るパッケージ(以下、第1パッケージ10Aと記す)を有する光学部品(以下、第1光学部品100Aと記す)は、図1A及び図1Bに示すように、上記第1パッケージ10Aと、第1パッケージ10Aに収容される少なくとも1つの光学素子12とを有する。光学素子12は例えば紫外光13を出射する。
First, as shown in FIGS. 1A and 1B, the optical component (hereinafter referred to as the first
第1パッケージ10Aは、光学素子12が実装される平板状の第1実装基板14Aと、第1実装基板14A上に例えば有機系の樹脂を介して接合される第1透明封止部材18Aとを有する。樹脂としては、例えばエポキシ系接着剤、シリコーン系接着剤、ウレタン系接着剤等を好ましく使用することができる。なお、第1実装基板14Aの表面には、配線等が形成されている。
The
また、第1実装基板14Aと第1透明封止部材18Aとの接合は、上述した樹脂接合のほか、金属接合が挙げられる。金属接合は、第1実装基板14Aのうち、第1透明封止部材18Aとの接合面、並びに第1透明封止部材18Aのうち、第1実装基板14Aとの接合面に、予めメタライズによって形成された金属層上にAuSn(金錫)等の半田を積層して、加圧加熱接合する手法である。
Further, the bonding between the first mounting
従って、上述した「樹脂接合の有機系の樹脂」や「金属接合の半田」を区別せずに言う場合は、単に「接合材16」と記す。
Therefore, when the above-mentioned "resin-bonded organic resin" and "metal-bonded solder" are referred to without distinction, they are simply referred to as "bonding
光学素子12は、図示しないが、例えばサファイヤ基板(熱膨張係数:7.7×10−6/℃)上に、量子井戸構造を具備したGaN系結晶層が積層されて構成されている。光学素子12の実装方法としては、例えば結晶層構成面を第1透明封止部材18Aに対面させて実装し、光出射面12aとして機能させる、いわゆるフェイスアップ実装を採用することができる。
Although not shown, the
すなわち、光学素子12から導出された端子(図示せず)と、第1実装基板14A上に形成された回路配線(図示せず)とを例えばボンディングワイヤ(図示せず)にて電気的に接続する。もちろん、光出射面12aを第1実装基板14Aに対面させて実装し、サファイヤ基板の裏面を光出射面として機能させる、いわゆるフリップチップ実装も好ましく採用することができる。
That is, the terminal (not shown) derived from the
第1透明封止部材18Aは、例えば平板状の第1実装基板14A上に固定された透明体20を具備し、透明体20は、下面開口の凹部、すなわち、収容空間22を有する。透明体20は、第1実装基板14A上に固定された環状の台座24と、該台座24上に一体に形成されたレンズ体26とを有する。収容空間22はドーム形状とされている。
The first
レンズ体26の底面の平面形状は例えば円形状、台座24の外形形状(平面形状)は例えば正方形状である。もちろん、レンズ体26の底面の平面形状を楕円形状、トラック形状等にしてもよいし、台座24の外形形状を円形状、長方形状、三角形状、六角形状等の多角形状にしてもよい。
The planar shape of the bottom surface of the
このような形状の第1透明封止部材18Aの製法は、粉末焼結法を好ましく採用することができる。例えば成形型にシリカ粉体と有機化合物とを含む成形スラリーを鋳込み、有機化合物相互の化学反応、例えば分散媒と硬化剤もしくは硬化剤相互の化学反応により固化させた後、成形型から離型し、その後、焼成することによって、第1透明封止部材18Aを作製することができる。
As a method for producing the first
第1透明封止部材18Aの寸法としては、第1透明封止部材18Aの高さが0.5〜10mm、台座24の外径が3.0〜100mm、台座24の高さが0.2〜1mmである。レンズ体26は、底部の最大長さが2.0〜10mm、最大高さが0.5〜10mmであり、アスペクト比として0.3〜1.0等が挙げられる。
As for the dimensions of the first
また、光学素子12の寸法としては、厚みが0.005〜0.5mm、図示しないが、上面から見た縦の寸法が0.5〜2.0mm、横の寸法が0.5〜2.0mmである。
The dimensions of the
このような構成により、第1光学部品100Aは、第1実装基板14Aの下面14aから光学素子12の光出射面12aまでの高さをha、第1実装基板14Aの下面14aから接合材16の上面(第1台座24Aの下面)までの高さをhbとしたとき、ha>hbである。
With such a configuration, the height of the first
そのため、光学素子12から出射される紫外光13の配光角が180°以上であったとしても、光学素子12の光出射面12aから横方向に出射した紫外光13は、第1透明封止部材18Aの台座24に直接当たり、第1実装基板14Aと第1透明封止部材18Aとの接合部、すなわち、接合材16にはほとんど当たることがない。
Therefore, even if the light distribution angle of the
さらに、第1パッケージ10Aは、図1A〜図2Bに示すように、少なくとも第1透明封止部材18Aと第1実装基板14Aとが接合される部分に、収容空間22への接合材16の進入を抑制する段差30を有する。特に、第1パッケージ10Aでは、第1透明封止部材18Aの底面に凸部32が一体に形成されることで、段差30が形成される。もちろん、第1透明封止部材18Aの底面に凸部32を別体で設けるようにして、段差30を形成してもよい。以下、同様である。
Further, in the
ここで、段差30の例について、図2A〜図6Bを参照しながら説明する。図2A及び図2Bに示すように、段差30としては、傾斜角が90°の段差(凸部32の断面形状が矩形状)や、図3A及び図3Bに示すように、傾斜角θが90°未満の段差(凸部32の断面形状がくさび形状)等が挙げられる。傾斜角θが20°未満であると、接合材16のはみ出し抑制効果が十分でない。もちろん、傾斜角θが90°よりも大きい段差も採用することができるが、段差30の先端部が脆くなり易い。
Here, an example of the
なお、上述では、傾斜角θが20°以上90°以下の「段差」と定義しているが、傾斜角θが90°の場合を「段差」、傾斜角θが20°以上90°未満の場合を「テーパ」と定義することもできる。従って、上記段差30は、収容空間22への樹脂や金属層の進入を抑制する「段差30もしくはテーパ30」と定義する。
In the above description, the inclination angle θ is defined as a “step” of 20 ° or more and 90 ° or less, but the case where the inclination angle θ is 90 ° is defined as a “step” and the inclination angle θ is 20 ° or more and less than 90 °. The case can also be defined as a "taper". Therefore, the
また、「断面」とは、パッケージの底面に対して垂直であり、且つ、レンズ体26を上から見た場合のパッケージの中心を通る面をいう。段差30もしくはテーパ30の高さの測定方法は、パッケージを切断することにより取得した断面を、測長顕微鏡又は走査型電子顕微鏡を用いて測長する。
Further, the “cross section” refers to a surface that is perpendicular to the bottom surface of the package and passes through the center of the package when the
また、図4A及び図4C(底面図)に示すように、段差30もしくはテーパ30が形成された凸部32は、環状に形成されていてもよいし、図4B及び図4D(底面図)に示すように、段差30もしくはテーパ30が形成された複数の凸部32が、環状に配列されていてもよい。なお、一例として、図4A及び図4Bは、円環状に形成、あるいは配列された凸部32を示し、図4C及び図4Dは、矩形環状に形成、あるいは配列された凸部32を示す。これらの凸部32は、図1Aにも示すように、第1実装基板14Aと樹脂接合あるいは金属接合される部分のうち、光学素子12に近接する位置に形成され、段差30もしくはテーパ30は、凸部32のうち、接合材16と対向する位置に形成されている。
Further, as shown in FIGS. 4A and 4C (bottom view), the
図2A及び図3Aに示すように、凸部32の角部は、鋭角状であってもよいが、図2B及び図3Bに示すように、凸部32の角部は、丸まっている方が好ましい。第1実装基板14Aとの接触の際などに凸部32の角部が欠けるという現象を回避することができる。
As shown in FIGS. 2A and 3A, the corners of the
また、好ましくは、図2A〜図3Bに示すように、段差30もしくはテーパ30(凸部32の高さhc)が10〜500μmであり、凸部32の幅Wが少なくとも50μmである。なお、凸部32の幅Wは、第1パッケージ10Aの大きさ、すなわち、接合材16が塗布される部分(接合材塗布部34)の面積が過剰に狭くならない幅にすることが好ましい。
Further, preferably, as shown in FIGS. 2A to 3B, the
図5Aに示すように、凸部32における収容空間22側の端面32aの位置を、透明体20の内周面20aの位置に合わせてもよい。図5Bに示すように、接合材16が塗布される部分(接合材塗布部34)の面積が過剰に狭くならないことを条件に、上記端面32aの位置を、台座24の外周側にずらしても構わない。また、図6A及び図6Bに示すように、凸部32における収容空間22側の端面32aは傾斜面であってもよい。これらの変形例は、後述する第2パッケージ10B以降の構成についても同様である。
As shown in FIG. 5A, the position of the
ここで、第1パッケージ10Aの効果について、比較例と共に、図7A及び図7Bも参照しながら説明する。
Here, the effect of the
先ず、比較例に係るパッケージ200は、図7A及び図7Bに示すように、透明封止部材18と実装基板14とが接合される部分に、段差30もしくはテーパ30を有しない。従って、透明封止部材18を実装基板14に接合する際に、接合材16が光学素子12の収容空間22にはみ出すことがある。この場合、光学素子12からの紫外光13が、はみ出した接合材16によって遮られて、全体の光透過率が低下するおそれがある。
First, as shown in FIGS. 7A and 7B, the
また、比較例に係るパッケージ200において、透明封止部材18を実装基板14に接合する際に、加圧、加熱を実施すると、上述したはみ出した接合材16の一部が、加熱等によって揮発し、その揮発成分が光学素子12に付着することによって、光学素子12並びに光学部品が劣化するおそれがある。
Further, in the
比較例に係るパッケージ200において、透明封止部材18を実装基板14に金属接合する場合、予めメタライズによって形成された金属層上に例えばAuSn(金錫)等の半田を積層して、加圧加熱接合する。その際、半田が外に漏れる場合がある。半田が光学素子12の収容空間22に入ると、光遮断と共に配線が短絡するおそれがある。
In the
これに対して、図1A及び図1B等に示す第1パッケージ10Aは、上述したように、少なくとも第1透明封止部材18Aと第1実装基板14Aとが接合される部分に、収容空間22への接合材16の進入を抑制する段差30もしくはテーパ30を有する。
On the other hand, in the
そのため、第1透明封止部材18Aを第1実装基板14Aに接合する際に、接合材16の収容空間22への進入を、段差30もしくはテーパ30が抑制するため、光学素子12からの紫外光13が、接合材16によって遮られることがほとんどなくなり、全体の光透過率の低下を抑えることができる。
Therefore, when the first
また、第1透明封止部材18Aを第1実装基板14Aに接合する際に、加圧、加熱を実施した場合においても、段差30もしくはテーパ30によって、接合材16の収容空間22への進入が抑制されているため、接合材16の揮発成分(接合材が接着剤の場合)が光学素子12に付着する等の現象を抑えることができる。これは、光学素子12並びに第1光学部品100Aの品質の劣化を抑えることにつながる。
Further, even when pressurization and heating are performed when the first
また、第1透明封止部材18Aを第1実装基板14Aに金属接合する場合、予めメタライズによって形成された金属層上に例えばAuSn(金錫)等の半田を積層して、加圧加熱接合する。その際、半田が外に漏れる場合がある。しかし、第1光学部品100Aにおいては、段差30もしくはテーパ30によって、接合材16(この場合、半田)の収容空間22への進入が抑制されているため、接合材16による配線間の短絡や接点間の短絡を回避することができる。
Further, when the first
次に、第2の実施の形態に係るパッケージ(以下、第2パッケージ10Bと記す)を有する光学部品(以下、第2光学部品100Bと記す)は、図8A及び図8Bに示すように、上記第2パッケージ10Bと、第2パッケージ10Bに収容される少なくとも1つの光学素子12とを有する。
Next, as shown in FIGS. 8A and 8B, the optical component (hereinafter referred to as the second
第2パッケージ10Bは、第2実装基板14Bと、第2透明封止部材18Bとを有する。第2実装基板14Bは、上面開口の収容空間22を有し、該収容空間22に光学素子12が実装される。第2透明封止部材18Bは、第2実装基板14B上に収容空間22を閉塞するように、接合材16を介して接合される。
The
第2透明封止部材18Bは、第2実装基板14B上に固定された透明体20を具備する。透明体20は、第1透明封止部材18Aの透明体20のような収容空間22が形成されていない。すなわち、第2透明封止部材18Bの透明体20は、第2実装基板14B上に固定された台座24と、該台座24上に一体に形成された中実のレンズ体26とを有する。
The second transparent sealing
そして、第2パッケージ10Bは、図8A及び図8Bに示すように、第1パッケージ10Aと同様に、少なくとも第2透明封止部材18Bと第2実装基板14Bとが接合される部分に、収容空間22への接合材16の進入を抑制する段差30もしくはテーパ30を有する。第2パッケージ10Bにおいても、第2透明封止部材18Bの底面に凸部32が一体又は別体に形成されることで、段差30もしくはテーパ30が形成される。
Then, as shown in FIGS. 8A and 8B, the
なお、第2透明封止部材18Bの製法、第2透明封止部材18Bの寸法、段差並びに凸部32の形状等は、上述した第1透明封止部材18Aと同様であるため、その重複説明を省略する。以下、同様である。
The manufacturing method of the second transparent sealing
次に、第3の実施の形態に係るパッケージ(以下、第3パッケージ10Cと記す)を有する光学部品(以下、第3光学部品100Cと記す)は、図9A及び図9Bに示すように、第3パッケージ10Cと、第3パッケージ10Cに収容される少なくとも1つの光学素子12とを有する。
Next, as shown in FIGS. 9A and 9B, the optical component (hereinafter referred to as the third optical component 100C) having the package according to the third embodiment (hereinafter referred to as the
第3パッケージ10Cは、第3実装基板14Cと、第3透明封止部材18Cとを有する。第3実装基板14Cは、上述した第2実装基板14Bと同様に、上面開口の収容空間22を有する。第3透明封止部材18Cは、第3実装基板14C上に固定された透明体20を具備する。透明体20は、第3実装基板14C上に固定された台座24と、該台座24上に一体に形成された中実のレンズ体26とを有する。
The
そして、第3透明封止部材18Cは、第2パッケージ10Bと同様に、第3実装基板14C上に収容空間22を閉塞するように、例えば接合材16を介して接合される。
Then, the third transparent sealing member 18C is joined to the third mounting
特に、第3パッケージ10Cは、少なくとも第3透明封止部材18Cと第3実装基板14Cとが接合される部分に、収容空間22への接合材16の進入を抑制する段差30もしくはテーパ30を有する。すなわち、第3透明封止部材18Cの底面に、収容空間22の開口面積よりも大きい面積を有する盤状(平面形状が円、四角形、多角形等)の凸部32が一体に形成されることで、段差30もしくはテーパ30が形成される。
In particular, the
段差30もしくはテーパ30の断面形状は、上述した図2A〜図3Bに示す形状と同様に、傾斜角が90°の段差や、傾斜角が90°未満の段差等が挙げられる。この場合、凸部32の角部は、鋭角状であってもよいが、丸まっている方が好ましい。
The cross-sectional shape of the
次に、第4の実施の形態に係るパッケージ(以下、第4パッケージ10Dと記す)を有する光学部品(以下、第4光学部品100Dと記す)は、図10A及び図10Bに示すように、第4パッケージ10Dと、第4パッケージ10Dに収容される少なくとも1つの光学素子12とを有する。
Next, as shown in FIGS. 10A and 10B, the optical component (hereinafter referred to as the fourth
第4パッケージ10Dは、第4実装基板14Dと、第4透明封止部材18Dとを有する。第4実装基板14Dは、上述した第1実装基板14A(図1B参照)と同様の構成を有し、第4透明封止部材18Dは、上述した第1透明封止部材18A(図1B参照)と同様の構成、すなわち、光学素子12が収容される収容空間22を有する。
The
そして、この第4パッケージ10Dは、少なくとも第4透明封止部材18Dと第4実装基板14Dとが接合される部分に、収容空間22への接合材16の進入を抑制する段差30もしくはテーパ30を有する。特に、第4パッケージ10Dでは、図10Bに示すように、第4実装基板14Dの上面に凸部32が一体又は別体に形成されることで、段差30もしくはテーパ30が形成される。
The
ここで、段差30もしくはテーパ30の例について、図11A〜図15Bを参照しながら説明する。
Here, an example of the
図11A及び図11Bに示すように、段差30もしくはテーパ30としては、傾斜角が90°の段差(凸部32の断面形状が矩形状)や、図12A及び図12Bに示すように、傾斜角θが90°未満の段差30もしくはテーパ30(凸部32の断面形状がくさび形状)等が挙げられる。
As shown in FIGS. 11A and 11B, the
また、図13A及び図13C(上面図)に示すように、段差30もしくはテーパ30が形成された凸部32は、環状に形成されていてもよいし、図13B及び図13D(上面図)に示すように、段差30もしくはテーパ30が形成された複数の凸部32が、環状に配列されていてもよい。なお、一例として、図13A及び図13Bは、円環状に形成、あるいは配列された凸部32を示し、図13C及び図13Dは、矩形環状に形成、あるいは配列された凸部32を示す。これらの凸部32は、図11Aにも示すように、第4実装基板14Dと接合される部分のうち、光学素子12に近接する位置に形成され、段差30もしくはテーパ30は、凸部32のうち、接合材16と対向する位置に形成されている。
Further, as shown in FIGS. 13A and 13C (top view), the
図11A及び図12Aに示すように、凸部32の角部は、鋭角状であってもよいが、図11B及び図12Bに示すように、丸まっている方が好ましい。透明体20との接触の際などに凸部32の角部が欠けるという現象を回避することができる。
As shown in FIGS. 11A and 12A, the corner portion of the
また、好ましくは、段差30もしくはテーパ30(凸部32の高さhc)が10〜500μmであり、凸部32の幅Wが少なくとも50μmである。これにより、実装基板と透明体とを接着固定するのに十分な接着層の収容容積を確保することができる。なお、凸部32の幅Wは、パッケージの大きさ、すなわち、接合材16が塗布される部分(接合材塗布部34)の面積が過剰に狭くならない幅にすることが好ましい。
Further, preferably, the
図11A、図11B、図12A、図12B及び図14Aに示すように、凸部32における内方の端面32aの位置は、透明体20の内周面20aの位置(収容空間22の外周の位置)に合わせてもよい。図14Bに示すように、接合材16が塗布される部分(接合材塗布部34)の面積が過剰に狭くならないことを条件に、上記端面32aを、第4透明封止部材18Dの外周側にずらしても構わない。また、図15A及び図15Bに示すように、収容空間22側の端面32aは傾斜面であってもよい。これらの変形例は、後述する各種パッケージの構成についても同様である。
As shown in FIGS. 11A, 11B, 12A, 12B and 14A, the position of the
次に、第5の実施の形態に係るパッケージ(以下、第5パッケージ10Eと記す)を有する光学部品(以下、第5光学部品100Eと記す)は、図16A及び図16Bに示すように、第5パッケージ10Eと、第5パッケージ10Eに収容される少なくとも1つの光学素子12とを有する。
Next, as shown in FIGS. 16A and 16B, the optical component (hereinafter referred to as the fifth
第5パッケージ10Eは、上述した第2パッケージ10B(図8A及び図8B参照)と同様の構成を有するが、凸部32による段差30もしくはテーパ30が第5実装基板14Eの上面に形成されている点で異なる。
The
段差30もしくはテーパ30及び凸部32の形状については、上述した図11A〜図15Bに示す各種形状を採用することができる。
As for the shapes of the
次に、第6の実施の形態に係るパッケージ(以下、第6パッケージ10Fと記す)を有する光学部品(以下、第6光学部品100Fと記す)は、図17A及び図17Bに示すように、第6パッケージ10Fと、第6パッケージ10Fに収容される少なくとも1つの光学素子12とを有する。
Next, as shown in FIGS. 17A and 17B, the optical component (hereinafter referred to as the sixth
第6パッケージ10Fは、上述した第1パッケージ10Aと同様に、光学素子12が実装される平板状の第6実装基板14Fと、第6実装基板14F上に接合材16を介して接合される第6透明封止部材18Fとを有する。
Similar to the
第6透明封止部材18Fは、例えば平板状の第6実装基板14F上に固定された透明体20を具備する。透明体20の外形は上面が平坦な箱状であり、矩形状の収容空間22を有する。
The sixth transparent sealing
この第6パッケージ10Fにおいても、段差30もしくはテーパ30及び凸部32の形状について、上述した図2A〜図5B並びに図11A〜図15Bに示す各種形状を採用することができる。
Also in the
次に、第7の実施の形態に係るパッケージ(以下、第7パッケージ10Gと記す)を有する光学部品(以下、第7光学部品100Gと記す)は、図18A及び図18Bに示すように、第7パッケージ10Gと、第7パッケージ10Gに収容される少なくとも1つの光学素子12とを有する。
Next, as shown in FIGS. 18A and 18B, the optical component (hereinafter referred to as the 7th
第7パッケージ10Gは、上述した第3パッケージ10C(図9A及び図9B参照)とほぼ同様の構成を有するが、透明体20の形状が異なり、上面が平坦な板状である。すなわち、中実のレンズ体26が省略された形状を有する。
The
この第7パッケージ10Gにおいても、段差30もしくはテーパ30及び凸部32の形状について、上述した図2A〜図5B並びに図11A〜図15Bに示す各種形状を採用することができる。
Also in the
[実施形態のまとめ]
[1] 本実施形態に係るパッケージは、透明封止部材(18:18A〜18G)と実装基板(14:14A〜14G)とが接合され、少なくとも1つの光学素子(12)を収容する空間(22)を有するパッケージ(10:10A〜10E)であって、透明封止部材(18)と実装基板(14)とが接合される部分に、空間(22)への接合材(16)の進入を抑制する段差(30)もしくはテーパ(30)を有する。
[Summary of Embodiment]
[1] In the package according to the present embodiment, a space (12) in which a transparent sealing member (18: 18A to 18G) and a mounting substrate (14: 14A to 14G) are joined to accommodate at least one optical element (12). In the package (10: 10A to 10E) having 22), the joining material (16) enters the space (22) at the portion where the transparent sealing member (18) and the mounting substrate (14) are joined. It has a step (30) or a taper (30) that suppresses.
上記構成によれば、透明封止部材18を実装基板14に接合する際に、接合材16(樹脂や金属等)の収容空間22への進入を、段差30もしくはテーパ30が抑制するため、光学素子12からの出射光(例えば紫外光13)が、接合材16によって遮られることがほとんどなくなり、全体の光透過率の低下を抑えることができる。
According to the above configuration, when the
また、透明封止部材18を実装基板14に接合する際に、加圧、加熱を実施した場合においても、段差30もしくはテーパ30によって、接合材16の収容空間22への進入が抑制されているため、接合材16の揮発成分が光学素子12に付着する等の現象を抑えることができる。これは、光学素子12並びに光学部品(100:100A〜100G)の品質の劣化を抑えることにつながる。
Further, even when pressurization and heating are performed when the
[2] 本実施形態において、段差(30)もしくはテーパ(30)の傾斜角が20°以上90°以下であることが好ましい。 [2] In the present embodiment, the inclination angle of the step (30) or the taper (30) is preferably 20 ° or more and 90 ° or less.
[3] 本実施形態において、透明封止部材(18)及び実装基板(14)の少なくとも一方は、接合される部分に凸部(32)を有し、段差(30)もしくはテーパ(30)は、凸部(32)のうち、接合材(16)と対向する位置に形成されている。これにより、透明封止部材18を実装基板14に接合する際に、接合材16の収容空間22への進入を、効率よく凸部32の段差30もしくはテーパ30によって抑制することができる。
[3] In the present embodiment, at least one of the transparent sealing member (18) and the mounting substrate (14) has a convex portion (32) at a portion to be joined, and the step (30) or taper (30) is formed. , Of the convex portion (32), it is formed at a position facing the bonding material (16). As a result, when the
[4] 本実施形態において、段差(30)もしくはテーパ(30)は環状に形成されている。これにより、環状に形成された段差30もしくはテーパ30によって、接合材16の収容空間22への進入を抑制することができる。
[4] In the present embodiment, the step (30) or the taper (30) is formed in an annular shape. As a result, the
[5] 本実施形態において、複数の段差(30)もしくはテーパ(30)が環状に配列されている。この場合も、環状に配列された複数の段差30もしくはテーパ30によって、接合材16の収容空間22への進入を抑制することが可能となる。
[5] In the present embodiment, a plurality of steps (30) or tapers (30) are arranged in an annular shape. Also in this case, the plurality of
[6] 本実施形態において、段差(30)もしくはテーパ(30)は、実装基板(14)と接合される部分のうち、光学素子(12)に近接する位置に形成されている。段差30もしくはテーパ30を光学素子12に近接する位置に形成することで、接合材16の収容空間22への進入を抑制することが可能となる。
[6] In the present embodiment, the step (30) or the taper (30) is formed at a position close to the optical element (12) in the portion joined to the mounting substrate (14). By forming the
[7] 本実施形態において、段差(30)は、断面矩形状の一部である。断面矩形状の一部のうち、接合材16と対向する面が段差30を構成することになり、接合材16の収容空間22への進入を抑制することが可能となる。
[7] In the present embodiment, the step (30) is a part of a rectangular cross section. Of the part having a rectangular cross section, the surface facing the joining
[8] 本実施形態において、テーパ(30)は、断面くさび形状の一部であって、テーパ(30)の高い部分が光学素子(12)に近接する位置にある。断面くさび形状の凸部32のうち、接合材16と対向する面が傾斜面を構成し、光学素子12に近づくに従って、接合材16の進入する空間が狭くなる。その結果、接合材16の収容空間22への進入を抑制することが可能となる。
[8] In the present embodiment, the taper (30) is a part of a wedge shape in cross section, and the portion having a high taper (30) is located close to the optical element (12). Of the wedge-shaped
[9] 本実施形態において、段差(30)もしくはテーパ(30)の高さ(hc)(例えば実装基板(14)の板面と垂直な方向の高さ)が10〜500μmであることが好ましい。10μm未満の場合、接合材(接着層)の量が少なくなり、実装基板14もしくは透明封止部材18に対する接着力を確保するのが困難となる。500μmを超えると、段差30もしくはテーパ30の強度が低下し、破損するおそれがある。また、10μm未満の場合、接合材16のはみ出し抑制効果が十分でない。500μmを超えると、光学素子12との高さ関係(ha>hb)が成立しなくなり、その結果、紫外光13が接合材16に当たるおそれがある。
[9] In the present embodiment, the height (hc) of the step (30) or the taper (30) (for example, the height in the direction perpendicular to the plate surface of the mounting substrate (14)) is preferably 10 to 500 μm. .. If it is less than 10 μm, the amount of the bonding material (adhesive layer) becomes small, and it becomes difficult to secure the adhesive force to the mounting
[10] 本実施形態において、段差(30)もしくはテーパ(30)の幅は、パッケージの大きさ、すなわち、接合材16が塗布される部分(接合材塗布部34)の面積が過剰に狭くならない幅にすることが好ましい。すなわち、少なくとも50μmであることが好ましい。50μm未満であると、接合材16のはみ出し抑制効果が十分でない。
[10] In the present embodiment, the width of the step (30) or the taper (30) does not excessively narrow the size of the package, that is, the area of the portion to which the
[11] 本実施形態において、段差(30)もしくはテーパ(30)の角部が湾曲していること、すなわち、角部が丸まっていることが好ましい。実装基板14との接触の際などに凸部32の角部が欠けるという現象を回避することができる。
[11] In the present embodiment, it is preferable that the corners of the step (30) or the taper (30) are curved, that is, the corners are rounded. It is possible to avoid the phenomenon that the corner portion of the
[12] 本実施形態に係る透明封止部材(18)は、実装基板(14)と接合される接合面(接合材塗布部34)を有する透明封止部材(18)であって、透明封止部材(18)内部への接合材(16)の進入を抑制する段差(30)もしくはテーパ(30)を有する。 [12] The transparent sealing member (18) according to the present embodiment is a transparent sealing member (18) having a joint surface (bonding material coating portion 34) to be joined to the mounting substrate (14), and is transparently sealed. It has a step (30) or a taper (30) that suppresses the entry of the bonding material (16) into the stop member (18).
上記構成によれば、透明封止部材18を実装基板14に接合する際に、接合材16の収容空間22への進入を、段差30もしくはテーパ30が抑制するため、光学素子12からの出射光が、接合材16によって遮られることがほとんどなくなり、全体の光透過率の低下を抑えることができる。
According to the above configuration, when the
なお、本発明に係るパッケージ及び透明封止部材は、上述の実施の形態に限らず、本発明の要旨を逸脱することなく、種々の構成を採り得ることはもちろんである。 It should be noted that the package and the transparent sealing member according to the present invention are not limited to the above-described embodiments, and of course, various configurations can be adopted without departing from the gist of the present invention.
10A〜10G…第1パッケージ〜第7パッケージ
12…光学素子
12a…光出射面
13…紫外光
14A〜14G…第1実装基板〜第7実装基板
14a…下面
16…接合材
18A〜18G…第1透明封止部材〜第7透明封止部材
20…透明体
20a…内周面
22…収容空間
24…台座
26…レンズ体
30…段差もしくはテーパ
32…凸部
32a…端面
100A〜100G…第1光学部品〜第7光学部品
200…パッケージ(比較例)
10A to 10G ... 1st package to
Claims (12)
前記透明封止部材と前記実装基板とが接合される部分に、前記空間への接合材の進入を抑制する段差もしくはテーパを有する、パッケージ。 A package in which a transparent sealing member and a mounting substrate are bonded to each other and have a space for accommodating at least one optical element.
A package having a step or taper at a portion where the transparent sealing member and the mounting substrate are joined to prevent the joining material from entering the space.
前記段差もしくはテーパの傾斜角が20°以上90°以下である、パッケージ。 In the package according to claim 1,
A package in which the inclination angle of the step or taper is 20 ° or more and 90 ° or less.
前記透明封止部材及び前記実装基板の少なくとも一方は、接合される部分に凸部を有し、前記段差もしくはテーパは、前記凸部のうち、前記接合材と対向する位置に形成されている、パッケージ。 In the package according to claim 1 or 2.
At least one of the transparent sealing member and the mounting substrate has a convex portion at a portion to be joined, and the step or taper is formed at a position of the convex portion facing the joining material. package.
前記段差もしくはテーパは環状に形成されている、パッケージ。 In the package according to any one of claims 1 to 3,
A package in which the step or taper is formed in an annular shape.
複数の前記段差もしくはテーパが環状に配列されている、パッケージ。 In the package according to any one of claims 1 to 3,
A package in which a plurality of the steps or tapers are arranged in an annular shape.
前記段差もしくはテーパは、前記実装基板と接合される部分のうち、前記光学素子に近接する位置に形成されている、パッケージ。 In the package according to any one of claims 1 to 5,
A package in which the step or taper is formed at a position close to the optical element in a portion joined to the mounting substrate.
前記段差は、断面矩形状の一部である、パッケージ。 In the package according to any one of claims 1 to 6,
The package, in which the step is a part of a rectangular cross section.
前記テーパは、断面くさび形状の一部であって、前記テーパの高い部分が前記光学素子に近接する位置にある、パッケージ。 In the package according to any one of claims 1 to 6,
A package in which the taper is a part of a wedge shape in cross section, and a portion having a high taper is located close to the optical element.
前記段差もしくはテーパの高さが10〜500μmである、パッケージ。 In the package according to any one of claims 1 to 8.
A package in which the height of the step or taper is 10 to 500 μm.
前記段差もしくはテーパの幅は、少なくとも50μmである、パッケージ。 In the package according to any one of claims 1 to 9,
The width of the step or taper is at least 50 μm, the package.
前記段差もしくはテーパの角部が湾曲している、パッケージ。 In the package according to any one of claims 1 to 10.
A package in which the corners of the step or taper are curved.
前記透明封止部材の内部への接合材の進入を抑制する段差もしくはテーパを有する、透明封止部材。
A transparent sealing member having a joint surface to be joined to a mounting substrate.
A transparent sealing member having a step or taper that suppresses the entry of the bonding material into the inside of the transparent sealing member.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019201375A JP7583522B2 (en) | 2019-11-06 | package |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019201375A JP7583522B2 (en) | 2019-11-06 | package |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021077692A true JP2021077692A (en) | 2021-05-20 |
JP7583522B2 JP7583522B2 (en) | 2024-11-14 |
Family
ID=
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005050940A (en) * | 2003-07-30 | 2005-02-24 | Kyocera Corp | Semiconductor device |
JP2011066169A (en) * | 2009-09-16 | 2011-03-31 | Toyoda Gosei Co Ltd | Led package |
US20160126426A1 (en) * | 2013-05-23 | 2016-05-05 | Lg Innotek Co., Ltd. | Light emitting module |
US20170117443A1 (en) * | 2014-06-16 | 2017-04-27 | Lg Innotek Co., Ltd. | Light-emitting device package |
JP2020004770A (en) * | 2018-06-25 | 2020-01-09 | 日本電気硝子株式会社 | Airtight package and manufacturing method thereof |
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005050940A (en) * | 2003-07-30 | 2005-02-24 | Kyocera Corp | Semiconductor device |
JP2011066169A (en) * | 2009-09-16 | 2011-03-31 | Toyoda Gosei Co Ltd | Led package |
US20160126426A1 (en) * | 2013-05-23 | 2016-05-05 | Lg Innotek Co., Ltd. | Light emitting module |
US20170117443A1 (en) * | 2014-06-16 | 2017-04-27 | Lg Innotek Co., Ltd. | Light-emitting device package |
JP2020004770A (en) * | 2018-06-25 | 2020-01-09 | 日本電気硝子株式会社 | Airtight package and manufacturing method thereof |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2016219732B2 (en) | Semiconductor laser device | |
US9835297B2 (en) | Light emitting device having a wavelength converter fixed to the mounting surface | |
JP7364971B2 (en) | light emitting device | |
US11114595B2 (en) | Optical component and transparent body | |
CN108141009B (en) | Light source device and light projector | |
US20090294789A1 (en) | Light emitting device and method of manufacturing light emitting device | |
JP2016167492A (en) | Light emission device | |
JP2019220672A (en) | Method of manufacturing semiconductor device | |
JP2019067809A (en) | Light source device | |
JP7111989B2 (en) | Wavelength conversion component, method for manufacturing wavelength conversion component, and light emitting device | |
JP2023085450A (en) | Light-emitting device and method for manufacturing the same | |
JP6920823B2 (en) | Substrate with reflective member and its manufacturing method | |
JP6638575B2 (en) | Light emitting device | |
JP2021077692A (en) | Package and transparent sealing member | |
JP7583522B2 (en) | package | |
JP2023161108A (en) | Laser source and manufacturing method thereof | |
US11043789B2 (en) | Light emitting device | |
JP2014232790A (en) | Semiconductor laser device and manufacturing method thereof | |
WO2024157781A1 (en) | Light-emitting device | |
JP2024040212A (en) | Light-emitting device and manufacturing method of light-emitting device | |
WO2021085071A1 (en) | Semiconductor device | |
JP2024078851A (en) | Light-emitting device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220927 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230420 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230530 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231017 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240301 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240702 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240722 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20240729 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241029 |