JP2021052575A - Electric power system - Google Patents
Electric power system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021052575A JP2021052575A JP2020135608A JP2020135608A JP2021052575A JP 2021052575 A JP2021052575 A JP 2021052575A JP 2020135608 A JP2020135608 A JP 2020135608A JP 2020135608 A JP2020135608 A JP 2020135608A JP 2021052575 A JP2021052575 A JP 2021052575A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- secondary battery
- fuel cell
- cooling device
- electric power
- lead wire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/40—Application of hydrogen technology to transportation, e.g. using fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
- Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
Abstract
Description
本開示は、電力システムに関する。 The present disclosure relates to an electric power system.
冷蔵庫や冷凍庫等の冷却庫を駆動させるための冷却装置を搭載した燃料電池車両が知られている。冷却装置の電力源としては、例えば、車両の電力源であるバッテリ等の二次電池が用いられる。特許文献1には、一時駐車した場合であっても、冷却装置へ電力を供給できるよう、冷却装置と二次電池との間に設けられた、リレーを制御する技術が記載されている。 Fuel cell vehicles equipped with a cooling device for driving a cooler such as a refrigerator or a freezer are known. As the power source of the cooling device, for example, a secondary battery such as a battery which is a power source of the vehicle is used. Patent Document 1 describes a technique for controlling a relay provided between a cooling device and a secondary battery so that electric power can be supplied to the cooling device even when the vehicle is temporarily parked.
二次電池やモータを駆動するシステムが故障した場合、冷却装置に電力供給が行われないおそれがある。そのため、二次電池や二次電池を駆動するシステムが故障しても、冷却装置を稼働できる技術が望まれていた。 If the system that drives the secondary battery or motor fails, the cooling device may not be powered. Therefore, there has been a demand for a technique capable of operating the cooling device even if the secondary battery or the system for driving the secondary battery fails.
本開示は、上述の課題を解決するためになされたものであり、以下の形態として実現することが可能である。 The present disclosure has been made to solve the above-mentioned problems, and can be realized in the following forms.
本開示の一形態によれば、冷却庫を備える燃料電池車両に搭載される電力システムが提供される。この電力システムは、駆動力を発生する駆動モータを有する駆動システムと、前記駆動モータと前記冷却庫用の冷却装置とに電力を供給可能な燃料電池を有する燃料電池システムと、前記駆動モータと前記冷却装置とに電力を供給可能な二次電池と、前記駆動モータと前記二次電池とを接続する第1直流導線に設けられ、前記駆動モータと前記二次電池との電気的接点を開閉する二次電池用リレーと、前記燃料電池システムと前記駆動システムと前記二次電池との故障を検知し、前記故障の検知結果に応じて前記二次電池用リレーの開閉を制御する制御部と、を備える。前記制御部は、前記燃料電池システムの故障を検知した場合、前記二次電池用リレーを閉じて、前記二次電池から前記冷却装置へ電力を供給し、前記二次電池と前記駆動システムとの少なくとも一方の故障を検知した場合、前記燃料電池システムから前記冷却装置へ電力を供給する。この形態の電力システムによれば、燃料電池システムの故障を検知した場合、二次電池用リレーを閉じて、二次電池から冷却装置へ電力を供給し、二次電池と駆動システムとの少なくとも一方の故障を検知した場合、燃料電池システムから冷却装置へ電力を供給するため、確実に冷却装置を稼働できる。 According to one embodiment of the present disclosure, there is provided an electric power system mounted on a fuel cell vehicle provided with a cooler. This electric power system includes a drive system having a drive motor that generates a driving force, a fuel battery system having a fuel battery capable of supplying electric power to the drive motor and a cooling device for a cooler, and the drive motor and the above. A secondary battery capable of supplying power to the cooling device and a first DC lead wire connecting the drive motor and the secondary battery are provided to open and close the electrical contact between the drive motor and the secondary battery. A secondary battery relay, a control unit that detects a failure of the fuel cell system, the drive system, and the secondary battery, and controls opening and closing of the secondary battery relay according to the detection result of the failure. To be equipped. When the control unit detects a failure of the fuel cell system, the control unit closes the relay for the secondary battery, supplies electric power from the secondary battery to the cooling device, and causes the secondary battery and the drive system to be connected to each other. When at least one of the failures is detected, electric power is supplied from the fuel cell system to the cooling device. According to this form of power system, when a failure of the fuel cell system is detected, the relay for the secondary battery is closed, power is supplied from the secondary battery to the cooling device, and at least one of the secondary battery and the drive system is used. When a failure is detected, power is supplied from the fuel cell system to the cooling device, so that the cooling device can be operated reliably.
なお、本開示は、種々の形態で実現することが可能であり、例えば、電力システムを備える燃料電池車両、電力システムの制御方法等の態様で実現することが可能である。 The present disclosure can be realized in various forms, for example, a fuel cell vehicle provided with an electric power system, a control method of the electric power system, and the like.
A.第1実施形態:
図1は、本実施形態における電力システム100の構成を示す概略図である。電力システム100は、冷却庫102を備える車両101に搭載されている。電力システム100は、二次電池10と、二次電池用リレー40と、駆動システム20と、燃料電池システム70と、制御部80と、を備える。電力システム100は、二次電池10から、車両101の駆動力を発生する駆動モータ21と、冷却庫102用の冷却装置30と、に電力を供給する。なお、本実施形態の車両101は燃料電池車両であり、駆動モータ21および冷却装置30は、後述するように、二次電池10の出力電力とともに、燃料電池71の出力電力も用いて駆動される。
A. First Embodiment:
FIG. 1 is a schematic view showing the configuration of the
二次電池10は、例えば、リチウムイオン電池が用いられる。二次電池10は、第1直流導線L1に接続されている。第1直流導線L1は、二次電池10のプラス側端子に接続されている第1高圧側導線L1aと、マイナス側端子に接続されている第1低圧側導線L1bと、を含む。第1低圧側導線L1bは、グランドに接続される。二次電池10は、第1直流導線L1を通じて、駆動モータ21および冷却装置30に電力を供給できる。
As the
駆動モータ21は、図示しないギヤを介して車両101の駆動輪DWに連結されており、当該駆動輪DWを回転させる駆動力を発生する。駆動モータ21は、例えば、三相交流モータによって構成される。電力システム100は、駆動モータ21と第1直流導線L1との接続を媒介するインバータ22を備える。インバータ22は、DC/ACインバータであり、第1直流導線L1を流れる直流を三相交流に変換して駆動モータ21に出力する。また、インバータ22は、駆動モータ21で発生した回生電力を直流に変換して第1直流導線L1に出力する。この回生電力は、二次電池10に蓄えられる。
The
冷却装置30は、第2直流導線L2を介して、第1直流導線L1に接続されている。第2直流導線L2は、後述する二次電池用リレー40と駆動モータ21との間において第1直流導線L1に接続されている。第2直流導線L2は、第1直流導線L1の第1高圧側導線L1aに接続される第2高圧側導線L2aと、第1低圧側導線L1bに接続される第2低圧側導線L2bと、を含む。本実施形態では、第2直流導線L2は、二次電池用リレー40と二次電池用平滑コンデンサ52との間において第1直流導線L1に接続されている。
The
冷却装置30は、第2直流導線L2に接続される電源部31と、電源部31から電力の供給を受けて駆動される駆動部32と、を有する。冷却装置30は、100V以上の高電圧で駆動される。冷却装置30は、駆動部32が有するコンプレッサ等の駆動により、車両101の冷却庫102内の温度を、予め定めた温度以下、例えば氷点下に制御する。本実施形態において、「冷却庫」とは冷蔵庫と冷凍庫とを含む概念である。
The
冷却装置30の電源部31は、ダイオード33と、内部リレー35と、補機用平滑コンデンサ36と、補機用インバータ37と、を備える。ダイオード33と内部リレー35とは、第2高圧側導線L2aに設けられている。ダイオード33は、冷却装置30側から二次電池10側への電流の逆流を防止する。
The
内部リレー35は、第2高圧側導線L2aに取り付けられており、開閉動作により、第2高圧側導線L2aの接続および切断を行う。内部リレー35は、第1内部リレースイッチ35aと、第2内部リレースイッチ35bと、抵抗素子35cと、第2高圧側導線L2aに並列に接続されている補機並列導線L2pとを含む。第1内部リレースイッチ35aは、第2高圧側導線L2aに設けられている。第2内部リレースイッチ35bは、抵抗素子35cとともに、補機並列導線L2pに設けられている。抵抗素子35cは、第2内部リレースイッチ35bの後段に設けられている。
The
補機用平滑コンデンサ36は、補機並列導線L2pと第2低圧側導線L2bとに接続されている。補機用平滑コンデンサ36は、電源部31内での急激な電圧の変動を緩和する。補機用インバータ37は、内部リレー35の後段において、第2高圧側導線L2aと第2低圧側導線L2bとに接続されている。補機用インバータ37は、直流を交流に変換して駆動部32に出力する。
The auxiliary
電力システム100は、上記の二次電池10およびインバータ22に加え、第1直流導線L1に接続されている構成要素として、二次電池用リレー40と、二次電池側コンバータ51と、二次電池用平滑コンデンサ52と、モータ側平滑コンデンサ53と、を備える。本実施形態では、二次電池側コンバータ51と、二次電池用平滑コンデンサ52と、モータ側平滑コンデンサ53とで構成されるシステムのことを昇圧システム50ともいう。また、駆動モータ21と、インバータ22と、昇圧システム50と、で構成されるシステムのことを、駆動システム20ともいう。
In addition to the above-mentioned
二次電池用リレー40は、駆動モータ21と二次電池10とを接続する第1直流導線L1、より具体的には、駆動モータ21と昇圧システム50との間の第1直流導線L1に設けられており、二次電池10と駆動モータ21および冷却装置30との電気的接点を開閉する。二次電池用リレー40は、それぞれが個別に開閉するスイッチング素子である3つのリレースイッチ41,42,43と、リレー抵抗素子44と、第1低圧側導線L1bに並列接続されている並列導線L1pと、を有する。第1リレースイッチ41は、第1高圧側導線L1aに設けられている。第2リレースイッチ42は、並列導線L1pに設けられている。第3リレースイッチ43は、第1低圧側導線L1bに設けられている。リレー抵抗素子44は、第2リレースイッチ42とともに並列導線L1pに設けられている。リレー抵抗素子44は、二次電池10側から見たときの第2リレースイッチ42の後段に設けられている。
The
二次電池側コンバータ51は、二次電池用リレー40とインバータ22との間に設けられている。二次電池側コンバータ51は、昇圧型のDC/DCコンバータであり、二次電池10の充・放電を制御する。二次電池側コンバータ51は、二次電池10から出力される電圧を昇圧してインバータ22側に出力する。また、二次電池側コンバータ51は、駆動モータ21において生じ、インバータ22によって直流に変換された回生電力や、燃料電池71で発電された電力を二次電池10に蓄電する。
The secondary
二次電池用平滑コンデンサ52は、二次電池用リレー40と二次電池側コンバータ51との間において、第1高圧側導線L1aと第1低圧側導線L1bとに接続されている。二次電池用平滑コンデンサ52は、二次電池10と二次電池側コンバータ51の間の区間における電圧の急激な変動を緩和する。
The smoothing
モータ側平滑コンデンサ53は、二次電池側コンバータ51とインバータ22との間において、第1高圧側導線L1aと第1低圧側導線L1bとに接続されている。モータ側平滑コンデンサ53は、二次電池側コンバータ51とインバータ22との間の区間における電圧の急激な変動を緩和する。なお、モータ側平滑コンデンサ53は省略されてもよい。
The motor-
電力システム100は、さらに、第2直流導線L2に設けられ、二次電池10と冷却装置30との電気的接点を開閉する冷却装置用リレー60を備える。冷却装置用リレー60は、第2高圧側導線L2aに設けられている高圧側リレースイッチ61と、第2低圧側導線L2bに設けられている低圧側リレースイッチ62と、を含む。
The
燃料電池システム70は、上述したように、二次電池10とともに電力源として機能する燃料電池71を備えており、燃料電池71の出力電力を制御するための燃料電池側コンバータ75を備えている。燃料電池71は、車両101に搭載されている図示しない反応ガス供給部からの反応ガスの供給を受けて発電する電力生成装置である。本実施形態では、燃料電池71は、固体高分子形燃料電池である。なお、燃料電池71としては固体高分子形燃料電池に限らず、例えば、固体酸化物形燃料電池など、種々のタイプの燃料電池を採用することができる。
As described above, the
燃料電池71は、モータ側平滑コンデンサ53とインバータ22との間において、第3直流導線L3を介して、第1直流導線L1に接続されている。第3直流導線L3は、第1高圧側導線L1aに接続される第3高圧側導線L3aと、第1低圧側導線L1bに接続される第3低圧側導線L3bと、を含む。
The
燃料電池側コンバータ75は、第3直流導線L3に設けられている。燃料電池側コンバータ75は、昇圧型のDC/DCコンバータであり、燃料電池71の出力電圧を昇圧する。燃料電池71の出力電流は、燃料電池側コンバータ75によって制御される。
The fuel
電力システム100では、二次電池側コンバータ51と燃料電池側コンバータ75との協働により、二次電池10と燃料電池71の少なくとも一方の出力電力が、駆動モータ21に供給される。なお、前述した反応ガス供給部に含まれるエアコンプレッサなど、燃料電池71の運転のために用いられる発電用補機類(図示せず)も、駆動モータ21と同様に、二次電池10の出力電力と燃料電池71の出力電力の少なくとも一方を用いて駆動される。
In the
電力システム100は、さらに、電力システム100を制御する制御部80を備える。制御部80は、少なくとも1つのプロセッサと主記憶装置とを備えるECU(Electronic Control Unit)によって構成される。制御部80は、プロセッサが主記憶装置上に読み込んだプログラムや命令を実行することによって、以下に説明するような電力システム100の制御のための種々の機能を発揮する。なお、制御部80の機能の少なくとも一部は、ハードウェア回路によって構成されてもよい。
The
制御部80は、二次電池用リレー40の開閉動作を制御する。また、制御部80は、駆動システム20と、二次電池10と、燃料電池システム70との故障を検知する。制御部80は、後述する電力源設定処理において、故障の検知結果に応じて、二次電池用リレー40の開閉動作を制御することによって、冷却装置30への電力源の設定を行う。
The
制御部80は、冷却装置30の駆動を管理する。また、制御部80は、運転者の運転操作や自動制御によって内部的に生じた出力要求に応じて、駆動モータ21の駆動を制御する。具体的には、制御部80は、二次電池側コンバータ51によってインバータ22に入力される電圧を制御し、燃料電池側コンバータ75によって燃料電池71の出力電流を制御する。また、制御部80は、インバータ22によって、駆動モータ21に供給される三相交流の周波数および電圧を制御し、駆動モータ21の回転数および出力トルクを制御する。その他に、制御部80は、図示しない反応ガス供給部による燃料電池71に対する反応ガスの供給を制御することによって、燃料電池71の発電状態を制御する。
The
図2は、電力源設定処理の手順の一例を表すフローチャートである。電力源設定処理は、冷却装置30の電力源を設定する処理である。この処理は、電力システム100の稼働中に繰り返し行われる処理である。
FIG. 2 is a flowchart showing an example of the procedure of the power source setting process. The power source setting process is a process of setting the power source of the
まず、制御部80は、ステップS100において、燃料電池システム70の故障を検知したか否か判断する。制御部80は、例えば、燃料電池71の電圧が予め定めた第1下限電圧を下回った場合に、燃料電池システム70が故障していると検知する。燃料電池システム70の故障が検知された場合、制御部80は、ステップS130の処理に進み、冷却装置30の電力源を二次電池10に設定して、電力源設定処理を終了する。より具体的には、制御部80は、二次電池用リレー40を閉じて接続した状態にして、二次電池10から冷却装置30へ電力が供給されるように制御する。一方、燃料電池システム70の故障が検知されなかった場合、制御部80はステップS110の処理に進む。
First, the
制御部80は、ステップS110において、駆動システム20の故障を検知したか否か判断する。制御部80は、例えば、インバータ22に予め定められた閾値以上の電流が流れた場合、つまり、インバータ22に過電流が流れた場合に、駆動システム20が故障していると検知する。駆動システム20の故障が検知された場合、制御部80は、ステップS135の処理に進み、冷却装置30の電力源を燃料電池71に設定して、電力源設定処理を終了する。より具体的には、制御部80は、二次電池用リレー40を開いて切断した状態、つまり二次電池10からの電力供給を遮断した状態にして、燃料電池システム70から冷却装置30へ電力が供給されるように制御する。一方、駆動システム20の故障が検知されなかった場合、制御部80はステップS120の処理に進む。
The
制御部80は、ステップS120において、二次電池10の故障を検知したか否か判断する。制御部80は、例えば、二次電池10の電圧が予め定めた第2下限電圧を下回った場合に、二次電池10が故障していると検知する。二次電池10の故障が検知された場合、制御部80は、ステップS135の処理に進み、冷却装置30の電力源を燃料電池71に設定して、電力源設定処理を終了する。一方、二次電池10の故障が検知されなかった場合、電力源を変更せずに制御部80は電力源設定処理を終了する。
The
なお、ステップS100とステップS110とステップS120とは、この順に限らず、任意の順に行ってもよい。また、ステップS110とステップS120とは、並行して行ってもよい。つまり、制御部80は、駆動システム20と二次電池10との内少なくとも一方の故障が検知されたか否かを判断し、故障が検知された場合にはステップS135に進み、故障が検知されなかった場合には電力源を変更せずに電力源設定処理を終了する。
The steps S100, S110, and S120 are not limited to this order, and may be performed in any order. Further, step S110 and step S120 may be performed in parallel. That is, the
以上で説明した本実施形態の電力システム100によれば、制御部80は、燃料電池システム70の故障を検知した場合、二次電池用リレー40を閉じて、二次電池10から冷却装置30へ電力を供給し、二次電池10と駆動システム20との少なくとも一方の故障を検知した場合、燃料電池システム70から冷却装置30へ電力を供給するため、確実に冷却装置30を稼働できる。そのため、電力システム100の一部が故障した場合であっても、冷却装置30を稼働できるため、冷却庫102内の温度が意図せず上昇することを防止でき、冷却庫102内の温度管理を行うことができる。
According to the
B.第2実施形態:
図3は、第2実施形態における電力源設定処理の手順の一例を表すフローチャートである。このフローチャートは、ステップS120の後にステップS125を備える点が第1実施形態と異なり、他の工程は第1実施形態と同じである。第2実施形態における燃料電池システムの構成は、第1実施形態における燃料電池システムの構成と同一であるため、燃料電池システムの構成の説明は省略する。
B. Second embodiment:
FIG. 3 is a flowchart showing an example of the procedure of the power source setting process in the second embodiment. This flowchart is different from the first embodiment in that step S125 is provided after step S120, and other steps are the same as those in the first embodiment. Since the configuration of the fuel cell system in the second embodiment is the same as the configuration of the fuel cell system in the first embodiment, the description of the configuration of the fuel cell system will be omitted.
第2実施形態では、ステップS120において二次電池10が故障している場合、制御部80は、ステップS125の処理に進み、燃料電池システム70が起動しているか否か判断する。燃料電池システム70が起動している場合、制御部80は、ステップS135の処理に進む。一方、燃料電池システム70が起動していない場合、制御部80は、ステップS137の処理に進む。
In the second embodiment, when the
制御部80は、ステップS137において、電力の供給を停止して、電力源設定処理を終了する。より具体的には、制御部80は、二次電池用リレー40を開いて切断した状態、つまり二次電池10からの電力供給を遮断した状態にして、燃料電池システム70からも冷却装置30へ電力が供給されないように制御する。
In step S137, the
以上で説明した本実施形態の電力システム100によれば、制御部80は、二次電池10が故障しており、かつ、燃料電池システム70が起動していない場合、電力の供給を停止する。そのため、例えば、燃料電池システム70の起動において二次電池10を電力源としている場合に、冷却装置30に電力を供給するために、故障している二次電池10を使用して燃料電池システム70を起動することを回避できる。
According to the
C.他の実施形態
(C1)上記実施形態において、制御部80は、駆動システム20が故障している場合、二次電池用リレー40を開いて切断した状態、つまり二次電池10からの電力供給を遮断した状態にして、動力源を燃料電池71に設定している(図2のステップS135参照)。この代わりに、制御部80は、駆動システム20が故障している場合、二次電池用リレー40を閉じて接続した状態、つまり二次電池10から冷却装置30へ電力が供給される状態にして、動力源を燃料電池71および二次電池10に設定してもよい。
C. Other Embodiment (C1) In the above embodiment, when the
(C2)上記実施形態において、制御部80は、電力源設定処理の終了後に、冷却装置30や、車両101に搭載され、二次電池10または燃料電池71の電力を消費して駆動する空調システムや電源装置(AC100V電源)等の補機の利用組み合わせに応じた、利用可能時間を表示してもよい。
(C2) In the above embodiment, the
図4は、利用可能時間の表示の一例である。図4は、例えば、車両101に搭載されたディスプレイ(図示せず)に表示される。図4において、「ON」は、補機の使用継続を意味する。「OFF」は、補機の使用停止を意味する。車両101の搭乗者は、この表示を見て、どの補機の使用継続を優先するか判断することができる。
FIG. 4 is an example of displaying the available time. FIG. 4 is displayed on, for example, a display (not shown) mounted on the
本開示は、上述の実施形態に限られるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲において種々の構成で実現することができる。例えば発明の概要の欄に記載した各形態中の技術的特徴に対応する実施形態中の技術的特徴は、上述した課題を解決するために、あるいは上述の効果の一部又は全部を達成するために、適宜、差し替えや組み合わせを行うことが可能である。また、その技術的特徴が本明細書中に必須なものとして説明されていなければ、適宜削除することが可能である。 The present disclosure is not limited to the above-described embodiment, and can be realized by various configurations within a range not deviating from the gist thereof. For example, the technical features in the embodiments corresponding to the technical features in each form described in the column of the outline of the invention are for solving the above-mentioned problems or for achieving a part or all of the above-mentioned effects. In addition, it is possible to replace or combine them as appropriate. Further, if the technical feature is not described as essential in the present specification, it can be appropriately deleted.
10…二次電池、20…駆動システム、21…駆動モータ、22…インバータ、30…冷却装置、31…電源部、32…駆動部、33…ダイオード、35…内部リレー、35a…第1内部リレースイッチ、35b…第2内部リレースイッチ、35c…抵抗素子、36…補機用平滑コンデンサ、37…補機用インバータ、40…二次電池用リレー、41…第1リレースイッチ、42…第2リレースイッチ、43…第3リレースイッチ、44…リレー抵抗素子、50…昇圧システム、51…二次電池側コンバータ、52…二次電池用平滑コンデンサ、53…モータ側平滑コンデンサ、60…冷却装置用リレー、61…高圧側リレースイッチ、62…低圧側リレースイッチ、70…燃料電池システム、71…燃料電池、75…燃料電池側コンバータ、80…制御部、100…電力システム、101…車両、102…冷却庫、DW…駆動輪、L1…第1直流導線、L1a…第1高圧側導線、L1b…第1低圧側導線、L1p…並列導線、L2…第2直流導線、L2a…第2高圧側導線、L2b…第2低圧側導線、L2p…補機並列導線、L3…第3直流導線、L3a…第3高圧側導線、L3b…第3低圧側導線 10 ... Secondary battery, 20 ... Drive system, 21 ... Drive motor, 22 ... Inverter, 30 ... Cooling device, 31 ... Power supply unit, 32 ... Drive unit, 33 ... Diode, 35 ... Internal relay, 35a ... First internal relay Switch, 35b ... 2nd internal relay switch, 35c ... Resistance element, 36 ... Auxiliary smoothing capacitor, 37 ... Auxiliary inverter, 40 ... Secondary battery relay, 41 ... 1st relay switch, 42 ... 2nd relay Switch, 43 ... 3rd relay switch, 44 ... Relay resistance element, 50 ... Boost system, 51 ... Secondary battery side converter, 52 ... Secondary battery smoothing capacitor, 53 ... Motor side smoothing capacitor, 60 ... Cooling device relay , 61 ... high voltage side relay switch, 62 ... low voltage side relay switch, 70 ... fuel cell system, 71 ... fuel cell, 75 ... fuel cell side converter, 80 ... control unit, 100 ... power system, 101 ... vehicle, 102 ... cooling Storage, DW ... Drive wheel, L1 ... 1st DC lead wire, L1a ... 1st high voltage side lead wire, L1b ... 1st low voltage side lead wire, L1p ... Parallel lead wire, L2 ... 2nd DC lead wire, L2a ... 2nd high voltage side lead wire, L2b ... 2nd low voltage side lead wire, L2p ... Auxiliary parallel lead wire, L3 ... 3rd DC lead wire, L3a ... 3rd high voltage side lead wire, L3b ... 3rd low voltage side lead wire
Claims (1)
駆動力を発生する駆動モータを有する駆動システムと、
前記駆動モータと前記冷却庫用の冷却装置とに電力を供給可能な燃料電池を有する燃料電池システムと、
前記駆動モータと前記冷却装置とに電力を供給可能な二次電池と、
前記駆動モータと前記二次電池とを接続する第1直流導線に設けられ、前記駆動モータと前記二次電池との電気的接点を開閉する二次電池用リレーと、
前記燃料電池システムと前記駆動システムと前記二次電池との故障を検知し、前記故障の検知結果に応じて前記二次電池用リレーの開閉を制御する制御部と、を備え、
前記制御部は、
前記燃料電池システムの故障を検知した場合、前記二次電池用リレーを閉じて、前記二次電池から前記冷却装置へ電力を供給し、
前記二次電池と前記駆動システムとの少なくとも一方の故障を検知した場合、前記燃料電池システムから前記冷却装置へ電力を供給する、電力システム。 An electric power system installed in a fuel cell vehicle equipped with a cooler.
A drive system with a drive motor that generates driving force,
A fuel cell system having a fuel cell capable of supplying electric power to the drive motor and the cooling device for the cooler.
A secondary battery capable of supplying electric power to the drive motor and the cooling device,
A secondary battery relay provided on the first DC lead wire connecting the drive motor and the secondary battery to open and close the electrical contact between the drive motor and the secondary battery.
It is provided with a control unit that detects a failure of the fuel cell system, the drive system, and the secondary battery, and controls opening and closing of the secondary battery relay according to the detection result of the failure.
The control unit
When a failure of the fuel cell system is detected, the relay for the secondary battery is closed, and power is supplied from the secondary battery to the cooling device.
An electric power system that supplies electric power from the fuel cell system to the cooling device when at least one failure of the secondary battery and the drive system is detected.
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019168912 | 2019-09-18 | ||
JP2019168912 | 2019-09-18 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021052575A true JP2021052575A (en) | 2021-04-01 |
Family
ID=75156475
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020135608A Pending JP2021052575A (en) | 2019-09-18 | 2020-08-11 | Electric power system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021052575A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024037425A1 (en) * | 2022-08-15 | 2024-02-22 | 北京车和家汽车科技有限公司 | Vehicle onboard refrigerator control method and related device |
-
2020
- 2020-08-11 JP JP2020135608A patent/JP2021052575A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024037425A1 (en) * | 2022-08-15 | 2024-02-22 | 北京车和家汽车科技有限公司 | Vehicle onboard refrigerator control method and related device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110190658B (en) | On-board DC charging circuit using traction drive components | |
JP5171578B2 (en) | Battery control device for vehicle | |
CN111746308B (en) | Electric power system and control method thereof | |
CN110549890B (en) | DC/DC conversion unit | |
JP6500881B2 (en) | Drive system and vehicle | |
JP2010259274A (en) | Charging pack for electric storage device | |
WO2014061137A1 (en) | Power supply management system and power supply management method | |
JP7094780B2 (en) | DC / DC conversion unit | |
CN108432012B (en) | Fuel cell system | |
KR20120062956A (en) | High voltage system of electric vehicles | |
JPWO2009057277A1 (en) | Power supply | |
US10239405B2 (en) | Fuel cell equipped vehicle system and control method for fuel cell equipped vehicle system | |
JP6891963B2 (en) | Power supply system and its control method | |
US10677176B2 (en) | Vehicle power system | |
JP2020100259A (en) | Power supply device for vehicle | |
JP6683167B2 (en) | Rotating electric machine control device and power supply system | |
JP2021052575A (en) | Electric power system | |
JP2017212775A (en) | Electric vehicle | |
JP2017225320A (en) | Power supply system for electric vehicle | |
JP4139290B2 (en) | Electric vehicle power supply | |
WO2017208999A1 (en) | Vehicle-mounted battery unit | |
JP2018121397A (en) | Electric vehicle | |
JP2015050895A (en) | Feeding vehicle and feeding system | |
CN112740499B (en) | Control method of electric vehicle and electric vehicle system | |
JP7384192B2 (en) | fuel cell car |