JP2021051208A - Image forming apparatus and image forming method - Google Patents
Image forming apparatus and image forming method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021051208A JP2021051208A JP2019174396A JP2019174396A JP2021051208A JP 2021051208 A JP2021051208 A JP 2021051208A JP 2019174396 A JP2019174396 A JP 2019174396A JP 2019174396 A JP2019174396 A JP 2019174396A JP 2021051208 A JP2021051208 A JP 2021051208A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image carrier
- image
- carrier
- developer
- roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 52
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 62
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims abstract description 39
- 239000002699 waste material Substances 0.000 claims description 21
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 20
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 68
- 238000011161 development Methods 0.000 description 31
- 238000004886 process control Methods 0.000 description 22
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 16
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 3
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005411 Van der Waals force Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 1
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- 230000003936 working memory Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Developing For Electrophotography (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Cleaning In Electrography (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
本発明は、画像形成装置及び画像形成方法に関するものである。 The present invention relates to an image forming apparatus and an image forming method.
従来、プリンタ、複写機、ファクシミリ、複合機等の画像形成装置、例えば、電子写真式のプリンタには、画像形成ユニット、LEDヘッド、転写ユニット、定着器等が配設され、前記画像形成ユニットに、感光体ドラム、帯電ローラ、現像器等が配設される。 Conventionally, an image forming device such as a printer, a copying machine, a facsimile, or a multifunction device, for example, an electrophotographic printer, is provided with an image forming unit, an LED head, a transfer unit, a fixing device, and the like, and the image forming unit is provided with an image forming unit, an LED head, a transfer unit, and a fuser. , Photoreceptor drum, charging roller, developer, etc. are arranged.
この種のプリンタにおいては、帯電ローラによって一様に帯電させられた感光体ドラムの表面がLEDヘッドによって露光されて静電潜像が形成され、現像器において静電潜像が現像ローラによって現像させられてトナー像が形成され、転写ユニットによってトナー像が用紙に転写され、定着器において定着させられて画像が形成され、印刷が行われる。 In this type of printer, the surface of the photoconductor drum uniformly charged by the charging roller is exposed by the LED head to form an electrostatic latent image, and the electrostatic latent image is developed by the developing roller in the developing device. The toner image is formed by the transfer unit, the toner image is transferred to the paper by the transfer unit, and the toner image is fixed by the fixing device to form an image, and printing is performed.
前記現像器は、画像形成ユニットのトナー貯蔵部に配設され、現像ローラ、供給ローラ、現像ブレード等から成り、トナーカートリッジからトナー貯蔵部に供給された現像剤としてのトナーは、供給ローラによって現像ローラに供給され、現像ブレードによって層厚が規制されて薄層化され、このとき、供給ローラ及び現像ブレードとの摩擦によって帯電させられる。 The developer is arranged in the toner storage section of the image forming unit, and includes a developing roller, a supply roller, a developing blade, and the like. Toner as a developer supplied from the toner cartridge to the toner storage section is developed by the supply roller. It is supplied to the roller, the layer thickness is regulated by the developing blade, and the layer is thinned. At this time, the layer is charged by friction with the supply roller and the developing blade.
静電潜像を現像するのに使用されなかったトナーは、前記トナー貯蔵部に回収され、供給ローラによって現像ローラから掻き取られ、再び現像ローラに供給される。 The toner that has not been used to develop the electrostatic latent image is collected in the toner storage, scraped from the developing roller by the feeding roller, and supplied to the developing roller again.
ところで、印刷が継続して行われると、静電潜像を現像し、トナー像を形成するのに使用されなかったトナーは、トナー貯蔵部に回収された後、供給ローラ及び現像ブレードとの摩擦の繰り返しによって摩擦熱で溶融し、凝集して劣化するので、画像品位が低下してしまう。 By the way, when printing is continuously performed, the toner that has not been used for developing the electrostatic latent image and forming the toner image is collected in the toner storage unit and then rubbed against the supply roller and the developing blade. As a result of repeating the above steps, the image quality is deteriorated because it is melted by frictional heat, aggregated and deteriorated.
そこで、トナーが劣化して廃棄条件が成立した場合に、廃棄処理を行い、劣化したトナーを廃棄するようにしたプリンタが提供されている(例えば、特許文献1参照。)。 Therefore, there is provided a printer that performs a disposal process when the toner deteriorates and the disposal condition is satisfied, and discards the deteriorated toner (see, for example, Patent Document 1).
しかしながら、前記従来のプリンタにおいては、廃棄処理を行うための特別な廃棄シーケンスを設ける必要があるので、廃棄処理が複雑になるだけでなく、印刷が開始されるまでの時間が長くなってしまう。 However, in the conventional printer, since it is necessary to provide a special disposal sequence for performing the disposal process, not only the disposal process becomes complicated but also the time until printing is started becomes long.
本発明は、前記従来のプリンタの問題点を解決して、劣化した現像剤を廃棄する廃棄処理を簡素化することができ、印刷が開始されるまでの時間を短くすることができる画像形成装置及び画像形成方法を提供することを目的とする。 The present invention can solve the problems of the conventional printer, simplify the disposal process of discarding the deteriorated developer, and shorten the time until printing is started. And an image forming method is provided.
そのために、本発明の画像形成装置においては、像担持体と、該像担持体の表面を帯電させる帯電装置と、前記像担持体に現像剤を付着させる現像剤担持体と、前記像担持体を回転させる駆動部と、前記帯電装置に直流の0〔V〕の帯電電圧を印加し、像担持体を所定の時間回転させて停止させた後、像担持体の回転を開始してから所定の時間現像剤担持体に直流の0〔V〕の現像電圧を印加して現像剤の廃棄処理を行う廃棄処理部とを有する。 Therefore, in the image forming apparatus of the present invention, an image carrier, a charging device that charges the surface of the image carrier, a developer carrier that attaches a developer to the image carrier, and the image carrier. A DC charging voltage of 0 [V] is applied to the driving unit and the charging device to rotate the image carrier, and the image carrier is rotated for a predetermined time to stop the image carrier. It has a waste processing unit that applies a DC 0 [V] developing voltage to the developing agent carrier to dispose of the developing agent.
本発明によれば、画像形成装置においては、像担持体と、該像担持体の表面を帯電させる帯電装置と、前記像担持体に現像剤を付着させる現像剤担持体と、前記像担持体を回転させる駆動部と、前記帯電装置に直流の0〔V〕の帯電電圧を印加し、像担持体を所定の時間回転させて停止させた後、像担持体の回転を開始してから所定の時間現像剤担持体に直流の0〔V〕の現像電圧を印加して現像剤の廃棄処理を行う廃棄処理部とを有する。 According to the present invention, in the image forming apparatus, an image carrier, a charging device that charges the surface of the image carrier, a developer carrier that attaches a developer to the image carrier, and the image carrier. A DC charging voltage of 0 [V] is applied to the driving unit and the charging device to rotate the image carrier, and the image carrier is rotated for a predetermined time to stop the image carrier. It has a waste processing unit that applies a DC 0 [V] developing voltage to the developing agent carrier to dispose of the developing agent.
この場合、廃棄処理において、帯電装置に直流の0〔V〕の帯電電圧が印加され、像担持体が所定の時間回転させられて停止させられた後、像担持体の回転が開始されてから所定の時間現像剤担持体に直流の0〔V〕の現像電圧が印加されるので、廃棄処理を行うための特別な廃棄シーケンスを設ける必要がなく、廃棄処理を簡素化することができる。 In this case, in the disposal process, a direct current 0 [V] charging voltage is applied to the charging device, the image carrier is rotated for a predetermined time to be stopped, and then the rotation of the image carrier is started. Since a direct current 0 [V] development voltage is applied to the developer carrier for a predetermined time, it is not necessary to provide a special disposal sequence for performing the disposal process, and the disposal process can be simplified.
また、印刷が開始される前に廃棄処理が行われるので、印刷が開始されるまでの時間を短くすることができる。 Further, since the disposal process is performed before the printing is started, the time until the printing is started can be shortened.
さらに、帯電装置に直流の0〔V〕の帯電電圧が印加されることによって像担持体の表面電位が0〔V〕にされるので、劣化した現像剤を像担持体に付着させるために像担持体を露光して像担持体の表面電位を0〔V〕にする必要がなくなる。 Further, since the surface potential of the image carrier is set to 0 [V] by applying a direct current 0 [V] charging voltage to the charging device, an image is formed in order to attach the deteriorated developer to the image carrier. It is not necessary to expose the carrier to set the surface potential of the image carrier to 0 [V].
したがって、像担持体の寿命を長くすることができる。 Therefore, the life of the image carrier can be extended.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。この場合、画像形成装置としての電子写真式のカラープリンタについて説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In this case, an electrophotographic color printer as an image forming apparatus will be described.
図2は本発明の第1の実施の形態におけるプリンタの概略図である。 FIG. 2 is a schematic view of a printer according to the first embodiment of the present invention.
図において、10はプリンタ、Csはプリンタ10の筐体であり、該筐体Csの上部に操作パネルPnが、筐体Csの下部に媒体収容部としての給紙カセット11が配設され、該給紙カセット11のスタッカSt1に媒体としての用紙Pが載置される。給紙カセット11の前端に隣接させて、用紙Pを1枚ずつ分離させて給紙するための給紙機構12が配設される。
In the figure, 10 is a printer, Cs is a housing of the
該給紙機構12は給紙ローラ13及び図示されない分離装置から成り、給紙機構12によって1枚ずつ分離させられて媒体搬送路Rt1に給紙された用紙Pは、搬送ローラ対14に送られた後、ブラック、イエロー、マゼンタ及びシアンの各色の画像を形成する画像形成部としての画像形成ユニット16Bk、16Y、16M、16Cに供給される。
The
該各画像形成ユニット16Bk、16Y、16M、16Cは、プリンタ10の本体、すなわち、装置本体Bdに対して着脱自在に配設され、像担持体としての感光体ドラム31等を備える。また、前記各画像形成ユニット16Bk、16Y、16M、16Cに対応させて、露光装置としてのLEDヘッド22が各感光体ドラム31と対向させて配設される。
Each of the image forming units 16Bk, 16Y, 16M, 16C is detachably arranged with respect to the main body of the
画像形成ユニット16Bk、16Y、16M、16Cは、現像剤としてのトナーを収容する現像剤収容部としてのトナーカートリッジ29、該トナーカートリッジ29の下方に形成され、トナーカートリッジ29から供給されたトナーを貯蔵するトナー貯蔵部30、前記感光体ドラム31、該感光体ドラム31の表面を一様に帯電させる帯電装置としての帯電ローラ32、トナーを保持する現像剤担持体としての現像ローラ33、前記トナー貯蔵部30内のトナーを現像ローラ33に供給する現像剤供給部材としての供給ローラ34、現像ローラ33上に供給されたトナーを均一に薄層化する現像剤層規制部材としての現像ブレード35、感光体ドラム31上のトナーを除去する第1のクリーニング部材36等を備える。なお、前記現像ローラ33、供給ローラ34及び現像ブレード35によって現像器が構成される。
The image forming units 16Bk, 16Y, 16M, 16C are formed below the
本実施の形態において、トナーカートリッジ29からトナー貯蔵部30に供給されたトナーは、供給ローラ34によって現像ローラ33に供給され、現像ブレード35によって層厚が規制されて現像ローラ33上で薄層化され、このとき、トナーは供給ローラ34及び現像ブレード35との摩擦によって負の極性に帯電させられる。
In the present embodiment, the toner supplied from the
前記感光体ドラム31は、後述される画像形成用の駆動部としてのIDモータ(ドラムモータ)76(図1)によって矢印方向に回転させられ、回転に伴って表面が、帯電ローラ32によって一様に帯電させられ、LEDヘッド22によって露光されて、表面に潜像としての静電潜像が形成される。該静電潜像に前記現像ローラ33上のトナーが静電的に付着させられて、感光体ドラム31上に現像剤像としてのトナー像が形成される。
The
また、感光体ドラム31は、円筒型に加工された導電性支持体、及び導電性支持体上に感光層を塗布することによって形成された感光層部から成り、該感光層部は、導電性支持体側から順に、ブロッキング層、電荷発生層及び電荷輸送層を積層することによって形成される。
Further, the
本実施の形態において、前記感光層部は、電荷輸送層の膜厚が約18〔μm〕になるように塗布される(特開2009−288672号公報参照。)。なお、膜厚の測定にはケツト科学研究所社製の渦電流膜厚計「LH−200J」が使用される。 In the present embodiment, the photosensitive layer portion is coated so that the thickness of the charge transport layer is about 18 [μm] (see JP-A-2009-288672). An eddy current film thickness meter "LH-200J" manufactured by Kett Science Institute Headquarters is used for measuring the film thickness.
そして、前記各画像形成ユニット16Bk、16Y、16M、16Cの下方に転写ユニットuが配設される。該転写ユニットuは、第1のローラとしての駆動ローラr1、第2のローラとしての従動ローラr2、駆動ローラr1及び従動ローラr2によって走行自在に張設されたベルト部材としての転写ベルト17、該転写ベルト17を挟んで前記感光体ドラム31と対向させて回転自在に配設された第1の転写部材としての転写ローラ21及びクリーニング装置25を備える。該クリーニング装置25は、前記転写ベルト17に付着したトナーを掻き取り、除去する第2のクリーニング部材27、及び掻き取られたトナーを廃棄トナーとして収容する廃棄トナー収容室28を備える。
Then, the transfer unit u is arranged below each of the image forming units 16Bk, 16Y, 16M, 16C. The transfer unit u includes a
ベルト走行用の駆動部としての図示されないベルトモータが駆動されると、駆動ローラr1が矢印方向に回転させられ、転写ベルト17が矢印方向に走行させられる。
When a belt motor (not shown) as a drive unit for running the belt is driven, the drive roller r1 is rotated in the direction of the arrow, and the
画像形成ユニット16Bkに供給された用紙Pは、転写ベルト17の走行に伴って搬送され、各感光体ドラム31と各転写ローラ21との間を通過し、該各転写ローラ21が、各画像形成ユニット16Bk、16Y、16M、16Cにおいて各感光体ドラム31に形成されたブラック、イエロー、マゼンタ及びシアンの各色のトナー像を用紙Pに順次重ねて転写し、カラーのトナー像を形成する。トナー像が転写された後の感光体ドラム31に残留したトナーは、前記第1のクリーニング部材36によって掻き取られて除去され、廃棄トナーとして、廃棄現像剤回収室としての図示されない廃棄トナー回収室に回収される。
The paper P supplied to the image forming unit 16Bk is conveyed as the
続いて、用紙Pは、定着装置としての定着器18に送られ、該定着器18において、内部に加熱部材としての図示されないハロゲンランプを備えた第1の定着部材としての加熱ローラ19によって加熱され、第2の定着部材としての加圧ローラ20によって加圧され、カラーのトナー像が定着させられ、カラーの画像が形成される。そして、定着器18から排出された用紙Pは、排出ローラ対24によって装置本体Bd外に排出され、筐体Csの頂部に形成されたスタッカSt2に積載される。
Subsequently, the paper P is sent to a fixing
本実施の形態において、前記各色のトナーは、ポリエステル樹脂、着色剤、帯電制御剤、離型剤等によって形成され、外添剤(疎水性シリカ)が添加される。また、本実施の形態において、各色のトナーは、粉砕法によって形成され、粉砕形状を有し、平均粒径が8〔μm〕にされるが、重合法等の製法によって形成することもできる。 In the present embodiment, the toner of each color is formed of a polyester resin, a colorant, a charge control agent, a mold release agent, or the like, and an external additive (hydrophobic silica) is added. Further, in the present embodiment, the toners of each color are formed by a pulverization method, have a pulverized shape, and have an average particle size of 8 [μm], but can also be formed by a production method such as a polymerization method.
そして、ブラック、イエロー、マゼンタ及びシアンの着色剤として、有機系の顔料、例えば、カーボンブラック、ピグメントイエロー、ピグメントマゼンタ、ピグメントシアン等が使用されるが、混色させるためにある程度透明な顔料が使用される。 Organic pigments such as carbon black, pigment yellow, pigment magenta, and pigment cyan are used as colorants for black, yellow, magenta, and cyan, but some transparent pigments are used to mix the colors. To.
前記現像ローラ33は、金属製のシャフト、及び該金属製のシャフトの外周に形成された弾性層から成る。該弾性層として、半導電性を有し、ゴム硬度が70〔°〕(アスカーC)のウレタンゴムが使用される。
The developing
前記供給ローラ34は、金属製のシャフト、及び該金属製のシャフトの外周に形成された発泡層から成る。該発泡層として、硬度が50〔°〕(アスカーF)のシリコン発砲体が使用される。
The
次に、プリンタ10の制御装置について説明する。
Next, the control device of the
図1は本発明の第1の実施の形態におけるプリンタの制御ブロック図である。 FIG. 1 is a control block diagram of a printer according to the first embodiment of the present invention.
図において、10はプリンタ、50は制御部、51は、情報入力装置としての、かつ、上位装置としてのホストコンピュータ、52はインタフェース部、55は記憶装置としてのメモリであり、該メモリ55は、第1の記憶部としてのROM56、及び第2の記憶部としてのRAM57を備える。
In the figure, 10 is a printer, 50 is a control unit, 51 is a host computer as an information input device and a higher-level device, 52 is an interface unit, 55 is a memory as a storage device, and the
前記制御部50は、図示されないCPU、入出力ポート、タイマ等を備え、ホストコンピュータ51からインタフェース部52を介して印刷ジョブを受信し、該印刷ジョブの印刷データ及び制御コマンドに基づいて用紙Pに画像を形成し、印刷を行う。
The control unit 50 includes a CPU, an input / output port, a timer, and the like (not shown), receives a print job from the
そのために、制御部50は、ROM56に記録されたプログラムに基づいて各種の処理を行う。ROM56には、前記プログラムのほかに、後述される印刷デューティ比率閾値テーブル、各種の設定値等が記録される。また、RAM57には、前記印刷データに基づいて生成され、通常の印刷を行うための画像データのほかに、各種の制御用のデータが一時的に記録される。なお、RAM57は、前記CPUが演算を行う際にワーキングメモリとして使用される。
Therefore, the control unit 50 performs various processes based on the program recorded in the
また、制御部50は、廃棄条件成立判断処理部Pr1、廃棄処理部Pr2、プロセス制御処理部Pr3、印刷処理部Pr4等を備える。 Further, the control unit 50 includes a disposal condition establishment determination processing unit Pr1, a disposal processing unit Pr2, a process control processing unit Pr3, a printing processing unit Pr4, and the like.
前記廃棄条件成立判断処理部Pr1は、廃棄条件成立判断処理を行い、劣化したトナーを廃棄するための廃棄条件が成立したかどうかを判断する。 The disposal condition establishment determination processing unit Pr1 performs the disposal condition establishment determination processing, and determines whether or not the disposal condition for discarding the deteriorated toner is satisfied.
前記廃棄処理部Pr2は、廃棄処理を行い、劣化したトナーを廃棄する。そのために、廃棄処理部Pr2は、帯電ローラ32(図2)に直流の0〔V〕の帯電電圧VCを印加し、感光体ドラム31を所定の時間τ2回転させて停止させた後、感光体ドラム31の回転を開始してから所定の時間τ1現像ローラ33に直流の0〔V〕の現像電圧VDを印加して、感光体ドラム31に付着したトナーをクリーニング部材36によって除去する。
The disposal unit Pr2 performs a disposal process and discards the deteriorated toner. Therefore, the disposal unit Pr2 applies a direct current 0 [V] charging voltage VC to the charging roller 32 (FIG. 2), rotates the
前記プロセス制御処理部Pr3は、プロセス制御処理を行い、IDモータ76を駆動し、感光体ドラム31、現像ローラ33、供給ローラ34等を回転させるとともに、帯電ローラ32によって感光体ドラム31を帯電させる。
The process control processing unit Pr3 performs process control processing, drives the
前記印刷処理部Pr4は、印刷処理を行い、LEDヘッド22を駆動し、感光体ドラム31の表面に静電潜像を形成し、該静電潜像を現像してトナー像を形成し、該トナー像を用紙Pに転写する。
The printing processing unit Pr4 performs printing processing, drives the
そして、図において、61は、媒体搬送路Rt1を搬送される用紙Pを検出する図示されない媒体センサ、プリンタ10の印刷環境である温度を検出する図示されない温度センサ、湿度を検出する図示されない湿度センサ等から成るセンサ類、Pnは、プリンタ10に操作者が指示を入力するためのスイッチ、キー等から成る操作部63、及びプリンタ10の状態を表示するためのLED画面等から成る表示部64を備えた、操作パネル、67は、画像形成プロセスの制御を行うプロセス制御部である。
Then, in the figure, 61 is a medium sensor (not shown) that detects the paper P conveyed on the medium transport path Rt1, a temperature sensor (not shown) that detects the temperature that is the printing environment of the
また、68は、前記各現像ローラ33にそれぞれ独立に、+30〔V〕以上、かつ、+150〔V〕以下の現像電圧VD、又は0〔V〕の現像電圧VD、又は−30〔V〕以上、かつ、−400〔V〕以下の現像電圧VDを印加する現像電圧制御部、71は、前記各供給ローラ34にそれぞれ独立に、0〔V〕の供給電圧VS、又は−50〔V〕以上、かつ、−700〔V〕以下の供給電圧VSを印加する層形成・供給電圧制御部、72は、前記各帯電ローラ32にそれぞれ独立に、0〔V〕の帯電電圧VC、又は−700〔V〕以上、かつ、−1500〔V〕以下の帯電電圧VCを印加する帯電電圧制御部、73は、前記各転写ローラ21にそれぞ独立に、+1000〔V〕以上、かつ、+5000〔V〕以下の転写電圧VTを印加する転写電圧制御部、74は、前記各LEDヘッド22をそれぞれ独立に駆動し、感光体ドラム31を露光する露光制御部、75は、IDモータ76をそれぞれ独立に駆動し、感光体ドラム31、現像ローラ33及び供給ローラ34を回転させるモータ制御部である。
Further, 68 is a development voltage VD of +30 [V] or more and +150 [V] or less, or a development voltage VD of 0 [V], or -30 [V] or more, independently of each of the
本実施の形態において、前記現像電圧VD、供給電圧VS、帯電電圧VC及び転写電圧VTはいずれも直流の電圧にされる。 In the present embodiment, the developing voltage VD, the supply voltage VS, the charging voltage VC, and the transfer voltage VT are all DC voltages.
前記感光体ドラム31、現像ローラ33及び供給ローラ34の一方の端部には、図示されないギヤが配設され、該各ギヤが互いに噛合させられる。したがって、IDモータ76が駆動されると、IDモータ76の回転が感光体ドラム31に伝達され、現像ローラ33及び供給ローラ34に伝達される。
Gears (not shown) are arranged at one end of the
ところで、プリンタ10において印刷が継続して行われると、静電潜像を現像するのに使用されなかったトナーは、トナー貯蔵部30に回収された後、供給ローラ34及び現像ブレード35との摩擦の繰り返しによって摩擦熱で溶融し、凝集して劣化するので、画像品位が低下してしまう。
By the way, when printing is continuously performed in the
そこで、本実施の形態においては、トナーが劣化して廃棄条件が成立した場合に、ホストコンピュータ51から送信される印刷ジョブごとに廃棄処理部Pr2によって廃棄処理が行われ、所定の量の劣化したトナーが廃棄されるようになっている。
Therefore, in the present embodiment, when the toner deteriorates and the disposal condition is satisfied, the disposal process is performed by the disposal processing unit Pr2 for each print job transmitted from the
そのために、前記廃棄条件成立判断処理部Pr1は、画像形成ユニット16Bk、16Y、16M、16Cにおいて、各印刷ジョブの印刷デューティ比率δ、並びに温度及び湿度の印刷環境を監視し、トナーが劣化して廃棄条件が成立したかどうかを判断し、廃棄条件が成立した場合に、廃棄処理部Pr2は、廃棄処理を行い、劣化したトナーを廃棄する。 Therefore, the disposal condition establishment determination processing unit Pr1 monitors the printing duty ratio δ of each printing job and the printing environment of temperature and humidity in the image forming units 16Bk, 16Y, 16M, 16C, and the toner deteriorates. It is determined whether or not the disposal condition is satisfied, and if the disposal condition is satisfied, the disposal processing unit Pr2 performs the disposal treatment and discards the deteriorated toner.
次に、画像形成ユニット16Bk、16Y、16M、16Cの動作について説明する。なお、画像形成ユニット16Bk、16Y、16M、16Cの各動作は基本的に同じであるので、画像形成ユニット16Bkの動作について説明する。 Next, the operation of the image forming units 16Bk, 16Y, 16M, 16C will be described. Since the operations of the image forming units 16Bk, 16Y, 16M, and 16C are basically the same, the operation of the image forming unit 16Bk will be described.
図3は本発明の第1の実施の形態における画像形成ユニットの動作を示すフローチャート、図4は本発明の第1の実施の形態における廃棄条件が成立しなかった場合の画像形成ユニットの動作を示すタイムチャート、図5は本発明の第1の実施の形態における廃棄条件が成立した場合の画像形成ユニットの動作を示すタイムチャートである。この場合、IDモータ76(図1)及びLEDヘッド22(図2)は、オンで駆動され、オフで停止させられ、帯電電圧VC及び供給電圧VSはオンで負(−)の値になり、オフで0〔V〕になり、現像電圧VDはオンで負(−)の値又は正(+)の値になり、オフで0〔V〕になり、転写電圧VTはオンで正(+)の値になり、オフで0〔V〕になる。 FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the image forming unit according to the first embodiment of the present invention, and FIG. 4 shows the operation of the image forming unit when the disposal condition according to the first embodiment of the present invention is not satisfied. The time chart shown, FIG. 5, is a time chart showing the operation of the image forming unit when the disposal condition in the first embodiment of the present invention is satisfied. In this case, the ID motor 76 (FIG. 1) and the LED head 22 (FIG. 2) are driven on and stopped off, and the charging voltage VC and supply voltage VS become on and negative (-) values. Off to 0 [V], development voltage VD on to negative (-) or positive (+) value, off to 0 [V], transfer voltage VT on to positive (+) It becomes the value of, and becomes 0 [V] when it is off.
まず、制御部50は、ホストコンピュータ51から送信された印刷ジョブを取得し、印刷ジョブの印刷デューティ比率δを算出する。
First, the control unit 50 acquires the print job transmitted from the
ところで、印刷ジョブの印刷デューティが低い場合、静電潜像を現像してトナー像を形成するために使用され、消費されるトナーの量が少ないので、トナー貯蔵部30内のトナーは、供給ローラ34及び現像ブレード35との摩擦の繰り返しによって摩擦熱で溶融し、凝集して劣化する。
By the way, when the print duty of the print job is low, the toner in the
これに対して、印刷ジョブの印刷デューティが高い場合、静電潜像を現像してトナー像を形成するために使用され、消費されるトナーの量が多いので、トナー貯蔵部30内のトナーは、供給ローラ34及び現像ブレード35との摩擦の繰り返しが少なく、劣化しない。
On the other hand, when the print duty of the print job is high, the toner in the
そこで、前記廃棄条件成立判断処理部Pr1は、印刷ジョブごとに、印刷データに基づいて印刷枚数N、及び印刷時に形成されるドット数Dtを取得し、印刷枚数Nに対するドット数Dtを印刷デューティ比率δ
δ=Dt/N
として算出するとともに、センサ類61によって検出された温度及び湿度を読み込み、ROM56の印刷デューティ比率閾値テーブルを参照し、温度及び湿度に対応する閾値δthを読み出し、印刷デューティ比率δが閾値δth以下であるかどうかによって、廃棄条件が成立したかどうかを判断する。なお、閾値δthを、温度及び湿度にかかわらず、あらかじめ設定された所定の値、例えば、3〔%〕に設定することができる。
Therefore, the disposal condition establishment determination processing unit Pr1 acquires the number of prints N and the number of dots Dt formed at the time of printing based on the print data for each print job, and sets the number of dots Dt with respect to the number of prints N as the print duty ratio. δ
δ = Dt / N
The temperature and humidity detected by the
廃棄条件が成立しなかった場合、プロセス制御処理部Pr3は、図4に示されるように、タイミングt1で、IDモータ76を駆動し、感光体ドラム31、現像ローラ33、供給ローラ34等を回転させるとともに、−1000〔V〕の帯電電圧VCを帯電ローラ32に印加し、感光体ドラム31の表面を帯電させる。なお、タイミングt1で、一つ前の印刷ジョブについての印刷処理が終了しているので、感光体ドラム31の表面電位は0〔V〕にされていて、帯電電圧VCの印加に伴い、感光体ドラム31が負の極性に帯電させられる。
When the disposal condition is not satisfied, the process control processing unit Pr3 drives the
また、前記プロセス制御処理部Pr3は、タイミングt1で現像ローラ33に+100〔V〕の現像電圧VDを印加する。これにより、現像ローラ33に、トナーの帯電極性と逆の極性、すなわち、正の極性の現像電圧VDが印加されるので、負の極性に帯電させられたトナーは現像ローラ33によって保持され、感光体ドラム31に付着させられることはない。
Further, the process control processing unit Pr3 applies a development voltage VD of +100 [V] to the developing
ここで、感光体ドラム31の外周面上の帯電ローラ32と現像ローラ33との間の距離を23〔mm〕としたとき、タイミングt1からt2までの所定の時間τ1が経過する間に感光体ドラム31は回転させられて外周面が23〔mm〕移動する。なお、感光体ドラム31の外周面が23〔mm〕移動したときに、感光体ドラム31の帯電ローラ32と対向する部分が現像ローラ33と対向する位置に到達するように、IDモータ76の回転速度及び感光体ドラム31の回転速度が設定される。
Here, assuming that the distance between the charging
続いて、プロセス制御処理部Pr3は、タイミングt2で、現像ローラ33に−200〔V〕の現像電圧VDを印加し、供給ローラ34に−300〔V〕の供給電圧VSを印加し、転写ローラ21に+2000〔V〕の転写電圧VTを印加する。
Subsequently, the process control processing unit Pr3 applies a development voltage VD of −200 [V] to the
そして、プロセス制御処理部Pr3は、現像ローラ33及び供給ローラ34をそれぞれ2周分回転させる。これにより、現像ローラ33上のトナーが安定して帯電させられる。
Then, the process control processing unit Pr3 rotates the developing
続いて、前記印刷処理部Pr4は、タイミングt3で印刷処理を開始し、タイミングt4までの間に、RAM57から画像データを読み出し、該画像データに基づいてLEDヘッド22を駆動する。これにより、感光体ドラム31が露光され、感光体ドラム31の表面に静電潜像が形成される。
Subsequently, the print processing unit Pr4 starts the print process at the timing t3, reads the image data from the
このとき、現像ローラ33に負の極性の現像電圧VDが、供給ローラ34に負の極性の供給電圧VSが印加されるので、トナーは、タイミングt4からt5までの間に、供給ローラ34によって現像ローラ33に付着させられ、現像ローラ33から感光体ドラム31に付着させられ、トナー像を形成する。また、転写ローラ21に正の極性の転写電圧VTが印加されているので、感光体ドラム31のトナー像は用紙Pに転写させられる。
At this time, since the development voltage VD having a negative polarity is applied to the developing
そして、前記印刷処理部Pr4は、タイミングt5で、転写ローラ21への転写電圧VTの印加を停止させ、印刷処理を終了する。
Then, the print processing unit Pr4 stops the application of the transfer voltage VT to the
続いて、前記プロセス制御処理部Pr3は、タイミングt6で、帯電ローラ32への帯電電圧VCの印加を停止させる。これにより、感光体ドラム31の表面電位は0〔V〕になる。
Subsequently, the process control processing unit Pr3 stops the application of the charging voltage VC to the charging
また、前記プロセス制御処理部Pr3は、タイミングt7で、IDモータ76を停止させて感光体ドラム31、現像ローラ33、供給ローラ34等を停止させるとともに、現像ローラ33への現像電圧VDの印加、及び供給ローラ34への供給電圧VSの印加を停止させる。
Further, the process control processing unit Pr3 stops the
なお、タイミングt6からt7までの前記所定の時間τ2は前記所定の時間τ1と等しくされる。したがって、帯電ローラ32に印加される帯電電圧VCが0〔V〕にされる間、感光体ドラム31は回転させられて外周面が23〔mm〕移動し、感光体ドラム31の帯電ローラ32と対向する部分が現像ローラ33と対向する位置に到達する。
The predetermined time τ2 from the timings t6 to t7 is equal to the predetermined time τ1. Therefore, while the charging voltage VC applied to the charging
一方、廃棄条件が成立した場合、プロセス制御処理部Pr3は、図5に示されるように、タイミングt1で、IDモータ76を駆動し、感光体ドラム31、現像ローラ33、供給ローラ34等を回転させるとともに、帯電ローラ32に−1000〔V〕の帯電電圧VCを印加し、感光体ドラム31の表面を帯電させる。なお、タイミングt1で、一つ前の印刷ジョブについての印刷処理が終了しているので、感光体ドラム31の表面電位は0〔V〕にされていて、帯電電圧VCの印加に伴い、感光体ドラム31が負の極性に帯電させられる。
On the other hand, when the disposal condition is satisfied, the process control processing unit Pr3 drives the
そして、前記廃棄処理部Pr2は、タイミングt1で廃棄処理を開始し、タイミングt2までの間に、現像ローラ33に0〔V〕の現像電圧VDを印加する。
Then, the waste processing unit Pr2 starts the disposal process at the timing t1, and applies a development voltage VD of 0 [V] to the developing
このとき、感光体ドラム31の表面電位は0〔V〕であるので、現像ローラ33上で負の極性に帯電させられたトナーには静電気力が働かず、ファンデルワールス力によって、現像ローラ33上の所定の量のトナー、本実施の形態においては、現像ローラ33上のトナーのほぼ50〔%〕の量のトナーが感光体ドラム31に付着させられる。ファンデルワールス力によって感光体ドラム31に付着させられるトナーの量は、現像ローラ33及び感光体ドラム31の表面の粗度によって異なるが、ほぼ50〔%〕の量になることが知られている。
At this time, since the surface potential of the
感光体ドラム31に付着させられたトナーは、感光体ドラム31の回転に伴って、第1のクリーニング部材36によって掻き取られ、除去される。したがって、劣化したトナーを廃棄することができる。
The toner adhering to the
なお、劣化したトナーを廃棄するために、感光体ドラム31に付着させられたトナーを、転写ベルト17に転写し、第2のクリーニング部材27によって掻き取ることによって廃棄トナーとして廃棄トナー収容室28に収容するようにすることもできる。また、感光体ドラム31に付着させられたトナーを、第1のクリーニング部材36によって掻き取り、除去するとともに、転写ベルト17に転写し、第2のクリーニング部材27によって掻き取ることによって、廃棄トナーとして廃棄トナー収容室28に収容するようにすることもできる。
In order to dispose of the deteriorated toner, the toner adhering to the
そして、現像ローラ33に0〔V〕の現像電圧VDが印加されるタイミングt1からt2までの所定の時間τ1が経過する間、感光体ドラム31は回転させられて外周面が23〔mm〕移動し、感光体ドラム31の帯電ローラ32と対向する部分が現像ローラ33と対向する位置に到達する。
Then, while the predetermined time τ1 from the timing t1 to t2 when the development voltage VD of 0 [V] is applied to the developing
なお、廃棄処理部Pr2は、現像ローラ33に負の極性の、例えば、−30〔V〕の現像電圧VDを印加することによって、劣化したトナーの廃棄量を多くしたり、現像ローラ33に正の極性の、例えば、+30〔V〕の現像電圧VDを印加することによって、劣化したトナーの廃棄量を少なくしたりすることができる。劣化したトナーの廃棄量を多くすると、感光体ドラム31に付着させられるトナーの量が多くなり、第1のクリーニング部材36によるクリーニング不良等が発生する可能性がある。したがって、現像ローラ33に0〔V〕の現像電圧VDを印加するのが好ましい。
The disposal unit Pr2 applies a development voltage VD having a negative polarity, for example, -30 [V], to the developing
続いて、プロセス制御処理部Pr3は、タイミングt2で、現像ローラ33に−200〔V〕の現像電圧VDを印加し、供給ローラ34に−300〔V〕の供給電圧VSを印加し、転写ローラ21に+2000〔V〕の転写電圧VTを印加する。
Subsequently, the process control processing unit Pr3 applies a development voltage VD of −200 [V] to the
そして、プロセス制御処理部Pr3は、現像ローラ33及び供給ローラ34をそれぞれ2周分回転させる。これにより、現像ローラ33上のトナーが安定して帯電させられる。
Then, the process control processing unit Pr3 rotates the developing
続いて、印刷処理部Pr4は、タイミングt3で印刷処理を開始し、タイミングt4までの間に、RAM57から画像データを読み出し、該画像データに基づいてLEDヘッド22を駆動する。これにより、感光体ドラム31が露光され、感光体ドラム31の表面に静電潜像が形成される。
Subsequently, the print processing unit Pr4 starts the print process at the timing t3, reads the image data from the
このとき、現像ローラ33に負の極性の現像電圧VDが、供給ローラ34に負の極性の供給電圧VSが印加されるので、トナーは、タイミングt4からt5までの間に、供給ローラ34によって現像ローラ33に付着させられ、現像ローラ33から感光体ドラム31に付着させられ、トナー像を形成する。また、転写ローラ21に正の極性の転写電圧VTが印加されているので、感光体ドラム31のトナー像は用紙Pに転写させられる。
At this time, since the development voltage VD having a negative polarity is applied to the developing
そして、印刷処理部Pr4は、タイミングt5で、転写ローラ21への転写電圧VTの印加を停止させ、印刷処理を終了する。
Then, the print processing unit Pr4 stops the application of the transfer voltage VT to the
続いて、廃棄処理部Pr2は、タイミングt6で帯電ローラ32への帯電電圧VCの印加を停止させ、帯電ローラ32に印加される帯電電圧VCを0〔V〕にする。これにより、感光体ドラム31の表面電位が0〔V〕になる。
Subsequently, the waste processing unit Pr2 stops the application of the charging voltage VC to the charging
なお、タイミングt6からt7までの所定の時間τ2は前記所定の時間τ1と等しくされる。したがって、帯電ローラ32に印加される帯電電圧VCが0〔V〕にされる間、感光体ドラム31は回転させられて外周面が23〔mm〕移動し、感光体ドラム31の帯電ローラ32と対向する部分が現像ローラ33と対向する位置に到達する。
The predetermined time τ2 from the timings t6 to t7 is equal to the predetermined time τ1. Therefore, while the charging voltage VC applied to the charging
また、プロセス制御処理部Pr3は、タイミングt7で、IDモータ76を停止させて感光体ドラム31、現像ローラ33、供給ローラ34等を停止させるとともに、現像ローラ33への現像電圧VDの印加、及び供給ローラ34への供給電圧VSの印加を停止させる。
Further, the process control processing unit Pr3 stops the
次に、フローチャートについて説明する。
ステップS1 制御部50は印刷ジョブを取得する。
ステップS2 廃棄条件成立判断処理部Pr1は廃棄条件が成立したかどうかを判断する。廃棄条件が成立した場合はステップS3に進み、廃棄条件が成立しなかった場合はステップS4に進む。
ステップS3 廃棄処理部Pr2は現像ローラ33に0〔V〕の現像電圧VDを印加する。
ステップS4 プロセス制御処理部Pr3は現像ローラ33に+100〔V〕の現像電圧VDを印加する。
ステップS5 印刷処理部Pr4は印刷処理を行い、処理を終了する。
Next, the flowchart will be described.
Step S1 The control unit 50 acquires a print job.
Step S2 The disposal condition establishment determination processing unit Pr1 determines whether or not the disposal condition is satisfied. If the disposal condition is satisfied, the process proceeds to step S3, and if the disposal condition is not satisfied, the process proceeds to step S4.
Step S3 The waste processing unit Pr2 applies a developing voltage VD of 0 [V] to the developing
Step S4 The process control processing unit Pr3 applies a developing voltage VD of +100 [V] to the developing
Step S5 The print processing unit Pr4 performs a print process and ends the process.
このように、本実施の形態においては、廃棄処理部Pr2が廃棄処理を行うことによって、帯電ローラ32に0〔V〕の帯電電圧VCが印加され、感光体ドラム31が所定の時間τ2回転させられて停止させられた後、前記感光体ドラム31の回転が開始されてから所定の時間τ1、0〔V〕の現像電圧VDが印加されて、感光体ドラム31に付着したトナーが第1のクリーニング部材36によって除去されるので、廃棄処理を行うための特別な廃棄シーケンスを設ける必要がなく、廃棄処理を簡素化することができる。
As described above, in the present embodiment, the disposal processing unit Pr2 performs the disposal treatment, so that the charging voltage VC of 0 [V] is applied to the charging
また、印刷を開始する前に廃棄処理を行うことができるので、印刷が開始されるまでの時間を短くすることができる。 Further, since the disposal process can be performed before the start of printing, the time until the start of printing can be shortened.
さらに、帯電ローラ32に0〔V〕の帯電電圧VCが印加されることによって感光体ドラム31の表面電位が0〔V〕にされるので、劣化したトナーを感光体ドラム31に付着させるために感光体ドラム31を露光して感光体ドラム31の表面電位を0〔V〕にする必要がなくなる。
Further, since the surface potential of the
したがって、感光体ドラム31の寿命を長くすることができる。
Therefore, the life of the
次に、プリンタ10の比較例について説明する。
Next, a comparative example of the
図6は比較例における画像形成ユニットの動作を示すフローチャート、図7は比較例における廃棄条件が成立した場合の画像形成ユニットの動作を示すタイムチャートである。なお、この場合、IDモータ76(図1)及びLEDヘッド22(図2)は、オンで駆動され、オフで停止させられ、帯電電圧VC及び供給電圧VSはオンで負(−)の値になり、オフで0〔V〕になり、現像電圧VDはオンで負(−)の値又は正(+)の値になり、オフで0〔V〕になり、転写電圧VTはオンで正(+)の値になり、オフで0〔V〕になる。 FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the image forming unit in the comparative example, and FIG. 7 is a time chart showing the operation of the image forming unit when the disposal condition in the comparative example is satisfied. In this case, the ID motor 76 (FIG. 1) and the LED head 22 (FIG. 2) are driven on and stopped off, and the charging voltage VC and the supply voltage VS are turned on to negative (-) values. When it is off, it becomes 0 [V], when the development voltage VD becomes on, it becomes a negative (-) value or a positive (+) value, when it becomes off, it becomes 0 [V], and when the transfer voltage VT is on, it becomes positive (+). It becomes a value of +) and becomes 0 [V] when it is off.
まず、制御部50の廃棄条件成立判断処理部Pr1は、ホストコンピュータ51から送信された印刷ジョブを取得し、印刷ジョブの印刷デューティ比率δを算出するとともに、センサ類61によって検出された温度及び湿度を読み込み、ROM56の印刷デューティ比率閾値テーブルを参照し、温度及び湿度に対応する閾値δthを読み出し、印刷デューティ比率δが閾値δth以下であるかどうかによって、廃棄条件が成立したかどうかを判断する。
First, the disposal condition establishment determination processing unit Pr1 of the control unit 50 acquires the print job transmitted from the
廃棄条件が成立した場合、プロセス制御処理部Pr3は、図7に示されるように、タイミングt11で、IDモータ76を駆動し、感光体ドラム31、現像ローラ33、供給ローラ34等を回転させるとともに、帯電ローラ32に−1000〔V〕の帯電電圧VCを印加し、感光体ドラム31の表面を帯電させる。なお、タイミングt11で、一つ前の印刷ジョブの印刷処理が終了しているので、感光体ドラム31の表面電位は0〔V〕にされていて、帯電電圧VCの印加に伴い、感光体ドラム31が負の極性に帯電させられる。
When the disposal condition is satisfied, the process control processing unit Pr3 drives the
また、前記プロセス制御処理部Pr3は、タイミングt11で、現像ローラ33に+100〔V〕の現像電圧VDを印加する。これにより、現像ローラ33に正の極性の現像電圧VDが印加されるので、負の極性に帯電させられたトナーは、現像ローラ33によって保持され、感光体ドラム31に付着させられることはない。
Further, the process control processing unit Pr3 applies a development voltage VD of +100 [V] to the developing
続いて、プロセス制御処理部Pr3は、タイミングt12で、現像ローラ33に−200〔V〕の現像電圧VDを印加し、供給ローラ34に−300〔V〕の供給電圧VSを印加する。
Subsequently, the process control processing unit Pr3 applies a development voltage VD of −200 [V] to the developing
そして、プロセス制御処理部Pr3は、現像ローラ33及び供給ローラ34をそれぞれ2周分回転させる。これにより、現像ローラ33上のトナーが安定して帯電させられる。
Then, the process control processing unit Pr3 rotates the developing
次に、前記廃棄処理部Pr2は、廃棄処理を行い、タイミングt13からt14までの間に、LEDヘッド22を駆動し、LEDヘッド22のすべてのLEDを点灯する。これにより、感光体ドラム31の全体が露光され、感光体ドラム31の表面にベタの静電潜像が形成される。これに伴い、現像ローラ33上のトナーは感光体ドラム31にベタに付着させられるが、タイミングt13からt14までの間、転写ローラ21に転写電圧VTが印加されていないので、感光体ドラム31に付着させられたトナーは、用紙Pに転写されることなく、感光体ドラム31の回転に伴って、第1のクリーニング部材36によって掻き取られ、除去される。このようにして、劣化したトナーが廃棄される。
Next, the disposal processing unit Pr2 performs disposal processing, drives the
続いて、プロセス制御処理部Pr3は、タイミングt14からt15までの間に、現像ローラ33及び供給ローラ34をそれぞれ2周分回転させる。これにより、現像ローラ33上のトナーが安定して帯電させられる。
Subsequently, the process control processing unit Pr3 rotates the developing
次に、プロセス制御処理部Pr3は、転写電圧制御部73によって転写ローラ21に+2000〔V〕の転写電圧VTを印加する。
Next, the process control processing unit Pr3 applies a transfer voltage VT of +2000 [V] to the
続いて、前記印刷処理部Pr4は、タイミングt15で印刷処理を開始し、タイミングt16までの間に、RAM57から画像データを読み出し、該画像データに基づいてLEDヘッド22を駆動する。これにより、感光体ドラム31が露光され、感光体ドラム31の表面に静電潜像が形成される。
Subsequently, the print processing unit Pr4 starts the print process at the timing t15, reads the image data from the
このとき、現像ローラ33に負の極性の現像電圧VDが、供給ローラ34に負の極性の供給電圧VSが印加されるので、トナーは、タイミングt16からt17までの間、供給ローラ34によって現像ローラ33に付着させられ、現像ローラ33から感光体ドラム31に付着させられ、トナー像を形成する。また、転写ローラ21に正の極性の転写電圧VTが印加されるので、感光体ドラム31のトナー像は用紙Pに転写させられる。
At this time, since the development voltage VD having a negative polarity is applied to the developing
そして、印刷処理部Pr4は、タイミングt17で、転写ローラ21への転写電圧VTの印加を停止させ、印刷処理を終了する。
Then, the print processing unit Pr4 stops the application of the transfer voltage VT to the
続いて、プロセス制御処理部Pr3は、タイミングt18で、IDモータ76を停止させて感光体ドラム31、現像ローラ33、供給ローラ34等を停止させるとともに、帯電ローラ32への帯電電圧VCの印加、現像ローラ33への現像電圧VDの印加、及び供給ローラ34への供給電圧VSの印加を停止させる。これにより、感光体ドラム31の表面電位は0〔V〕になる。
Subsequently, the process control processing unit Pr3 stops the
次に、フローチャートについて説明する。
ステップS11 制御部50は印刷ジョブを取得する。
ステップS12 廃棄条件成立判断処理部Pr1は廃棄条件が成立したかどうかを判断する。廃棄条件が成立した場合はステップS13に進み、廃棄条件が成立しなかった場合はステップS14に進む。
ステップS13 廃棄処理部Pr2は廃棄処理を行う。
ステップS14 印刷処理部Pr4は印刷処理を行い、処理を終了する。
Next, the flowchart will be described.
Step S11 The control unit 50 acquires a print job.
Step S12 The disposal condition establishment determination processing unit Pr1 determines whether or not the disposal condition is satisfied. If the disposal condition is satisfied, the process proceeds to step S13, and if the disposal condition is not satisfied, the process proceeds to step S14.
Step S13 The waste treatment unit Pr2 performs the waste treatment.
Step S14 The print processing unit Pr4 performs a print process and ends the process.
比較例においては、図7に示されるように、劣化したトナーを廃棄するために、タイミングt13からt14までの間にLEDヘッド22が駆動され、タイミングt14からt15までの間に、感光体ドラム31に付着させられたトナーが廃棄されるので、廃棄処理を行うための特別な廃棄シーケンスを設ける必要があり、廃棄処理が複雑になるとともに、印刷が開始されるまでの時間が長くなってしまう。
In the comparative example, as shown in FIG. 7, the
これに対して、本実施の形態においては、図5に示されるように、タイミングt1からt2までの間に、現像ローラ33に0〔V〕の現像電圧VDが印加されることによって感光体ドラム31にトナーが付着させられ、感光体ドラム31に付着させられたトナーが廃棄されるので、廃棄処理を行うための特別な廃棄シーケンスを設ける必要がなく、廃棄処理を簡素化することができるとともに、印刷が開始されるまでの時間を短くすることができる。
On the other hand, in the present embodiment, as shown in FIG. 5, the photoconductor drum is formed by applying a developing voltage VD of 0 [V] to the developing
比較例においては、感光体ドラム31の外周面上の帯電ローラ32と現像ローラ33との間の距離を23〔mm〕とし、帯電ローラ32及び現像ローラ33の外径を13〔mm〕としたとき、タイミングt13からt14までの間に感光体ドラム31を露光し、タイミングt14からt15までの間に、現像ローラ33及び供給ローラ34をそれぞれ2周分回転させる必要があるので、タイミングt13からt15までの間の感光体ドラム31の外周の移動量L〔mm〕は、
L=23+(13π+13π)×2
≒23+163
≒186 〔mm〕
になる。また、感光体ドラム31の周速を180〔mm/s〕としたとき、タイミングt13からt15までの所定の時間τ3は、
τ3=186/180
≒1.03 〔s〕
になる。
In the comparative example, the distance between the charging
L = 23+ (13π + 13π) x 2
≒ 23 + 163
≈186 [mm]
become. Further, when the peripheral speed of the
τ3 = 186/180
≈ 1.03 [s]
become.
すなわち、本実施の形態においては、印刷を開始するまでの時間を1.03〔s〕短くすることができる。 That is, in the present embodiment, the time until the start of printing can be shortened by 1.03 [s].
本実施の形態においては、各色のトナー像が用紙Pに直接転写される直接転写方式のプリンタ10について説明しているが、本発明を、各色のトナー像を中間転写ベルトに転写して中間転写ベルトにカラーのトナー像を形成し、用紙に転写するようにした中間転写方式のプリンタに適用することができる。
In the present embodiment, the
次に、中間転写方式で印刷を行うようにした本発明の第2の実施の形態について説明する。なお、第1の実施の形態と同じ構造を有するものについては、同じ符号を付与し、同じ構造を有することによる発明の効果については同実施の形態の効果を援用する。 Next, a second embodiment of the present invention in which printing is performed by an intermediate transfer method will be described. The same reference numerals are given to those having the same structure as that of the first embodiment, and the effects of the same embodiment are used for the effects of the invention due to having the same structure.
図8は本発明の第2の実施の形態におけるプリンタの概略図である。 FIG. 8 is a schematic view of the printer according to the second embodiment of the present invention.
図において、10は画像形成装置としてのプリンタ、16Bk、16Y、16M、16Cは、ブラック、イエロー、マゼンタ及びシアンの各色の画像を形成する画像形成部としての画像形成ユニット、u1は転写ユニットである。 In the figure, 10 is a printer as an image forming apparatus, 16Bk, 16Y, 16M, 16C is an image forming unit as an image forming unit for forming an image of each color of black, yellow, magenta and cyan, and u1 is a transfer unit. ..
該転写ユニットu1は、第1のローラとしての駆動ローラR1、第2のローラとしての従動ローラR2、第3のローラとしてのバックアップローラR3、駆動ローラR1、従動ローラR2及びバックアップローラR3によって走行自在に張設された中間転写部材としての中間転写ベルト81、該中間転写ベルト81を挟んで像担持体としての感光体ドラム31と対向させて回転自在に配設された第1の転写部材としての転写ローラ21、前記中間転写ベルト81を挟んでバックアップローラR3と対向させて回転自在に配設された第2の転写部材としての二次転写ローラR4等を備える。
The transfer unit u1 can travel freely by a drive roller R1 as a first roller, a driven roller R2 as a second roller, a backup roller R3 as a third roller, a drive roller R1, a driven roller R2, and a backup roller R3. As a first transfer member rotatably arranged so as to face an
各画像形成ユニット16Bk、16Y、16M、16Cにおいて感光体ドラム31上に形成された各色の現像剤像としてのトナー像が、中間転写ベルト81の走行に伴って順次重ねて中間転写ベルト81に転写され、カラーのトナー像が形成され、図示されない媒体としての用紙に転写される。
Toner images as developer images of each color formed on the
この場合、廃棄処理において、転写ローラ21に印加される転写電圧VTは0〔V〕にされ、二次転写ローラR4は中間転写ベルト81から離間させられる。そして、感光体ドラム31に付着させられたトナーは、感光体ドラム31の回転に伴って、画像形成ユニット16Bk、16Y、16M、16Cに配設された図示されない第1のクリーニング部材によって掻き取られ、除去される。したがって、劣化したトナーを廃棄することができる。
In this case, in the disposal process, the transfer voltage VT applied to the
なお、感光体ドラム31に付着させられたトナーを、中間転写ベルト81に転写し、中間転写ベルト81と対向させて配設された図示されない第2のクリーニング部材によって掻き取ることにより、廃棄トナーとして図示されない廃棄トナー収容室に収容するようにすることもできる。また、感光体ドラム31に付着させられたトナーを、前記第1のクリーニング部材によって掻き取り、除去するとともに、中間転写ベルト81に転写し、第2のクリーニング部材によって掻き取ることにより、廃棄トナーとして前記廃棄トナー収容室に収容するようにすることもできる。
The toner adhering to the
前記各実施の形態においては、廃棄処理部Pr2が、廃棄処理を行うに当たり、タイミングt6からt7までの間、帯電ローラ32に0〔V〕の直流の帯電電圧VCを印加し、タイミングt1からt2までの間、現像ローラ33に0〔V〕の直流の現像電圧VDを印加するようになっているが、帯電電圧VC及び現像電圧VDのうちの少なくとも一方を、0〔V〕の直流の電圧成分に交流の電圧成分を重畳して発生させることもできる。その場合、交流成分の振幅及び周波数は任意に設定される。
In each of the above-described embodiments, the disposal unit Pr2 applies a DC charging voltage VC of 0 [V] to the charging
前記各実施の形態においては、プリンタ10について説明しているが、本発明を複写機、ファクシミリ、複合機等の画像形成装置に適用することができる。
Although the
なお、本発明は前記各実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々変形させることが可能であり、それらを本発明の範囲から排除するものではない。 The present invention is not limited to each of the above-described embodiments, and various modifications can be made based on the gist of the present invention, and these are not excluded from the scope of the present invention.
10 プリンタ
22 LEDヘッド
31 感光体ドラム
32 帯電ローラ
33 現像ローラ
76 IDモータ
Pr2 廃棄処理部
10
Claims (8)
(b)該像担持体の表面を帯電させる帯電装置と、
(c)前記像担持体に現像剤を付着させる現像剤担持体と、
(d)前記像担持体を回転させる駆動部と、
(e)前記帯電装置に直流の0〔V〕の帯電電圧を印加し、像担持体を所定の時間回転させて停止させた後、像担持体の回転を開始してから所定の時間現像剤担持体に直流の0〔V〕の現像電圧を印加して現像剤の廃棄処理を行う廃棄処理部とを有することを特徴とする画像形成装置。 (A) Image carrier and
(B) A charging device that charges the surface of the image carrier, and
(C) A developer carrier for adhering a developer to the image carrier and a developer
(D) A driving unit that rotates the image carrier and
(E) A direct current 0 [V] charging voltage is applied to the charging device, the image carrier is rotated for a predetermined time to stop, and then the image carrier starts to rotate for a predetermined time. An image forming apparatus comprising a disposal processing unit for applying a direct current 0 [V] developing voltage to a carrier to dispose of a developing agent.
(b)廃棄条件が成立しなかった場合、帯電装置に0〔V〕の帯電電圧が印加され、像担持体が所定の時間回転させられた後、現像剤担持体に、現像剤の帯電極性と逆の極性の現像電圧が印加される請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像形成装置。 (A) When the disposal conditions for disposing of the deteriorated developer are satisfied, the disposal unit performs the disposal process.
(B) When the disposal condition is not satisfied, a charging voltage of 0 [V] is applied to the charging device, the image carrier is rotated for a predetermined time, and then the developer carrier is charged with the polarity of charge of the developer. The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein a developing voltage having a polarity opposite to that of the above is applied.
(a)前記帯電装置に直流の0〔V〕の帯電電圧を印加し、像担持体を所定の時間回転させて停止させ、
(b)前記像担持体の回転を開始してから所定の時間現像剤担持体に直流の0〔V〕の現像電圧を印加して現像剤の廃棄処理を行うことを特徴とする画像形成方法。 A method for forming an image of an image carrier, a charging device for charging the surface of the image carrier, a developer carrier for adhering a developer to the image carrier, and an image forming apparatus having a driving unit for rotating the image carrier. In
(A) A direct current 0 [V] charging voltage is applied to the charging device, and the image carrier is rotated for a predetermined time to stop.
(B) An image forming method characterized by applying a direct current 0 [V] developing voltage to the developing agent carrier for a predetermined time after starting the rotation of the image carrier to dispose of the developing agent. ..
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019174396A JP7318454B2 (en) | 2019-09-25 | 2019-09-25 | Image forming apparatus and image forming method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019174396A JP7318454B2 (en) | 2019-09-25 | 2019-09-25 | Image forming apparatus and image forming method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021051208A true JP2021051208A (en) | 2021-04-01 |
JP7318454B2 JP7318454B2 (en) | 2023-08-01 |
Family
ID=75157803
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019174396A Active JP7318454B2 (en) | 2019-09-25 | 2019-09-25 | Image forming apparatus and image forming method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7318454B2 (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0915942A (en) * | 1995-06-27 | 1997-01-17 | Canon Inc | Image forming device |
JP2008185919A (en) * | 2007-01-31 | 2008-08-14 | Fuji Xerox Co Ltd | Image forming apparatus and method for supplying lubricant toner to cleaning plate-like elastic member |
-
2019
- 2019-09-25 JP JP2019174396A patent/JP7318454B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0915942A (en) * | 1995-06-27 | 1997-01-17 | Canon Inc | Image forming device |
JP2008185919A (en) * | 2007-01-31 | 2008-08-14 | Fuji Xerox Co Ltd | Image forming apparatus and method for supplying lubricant toner to cleaning plate-like elastic member |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7318454B2 (en) | 2023-08-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008191514A (en) | Image forming apparatus | |
JP5094445B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6624802B2 (en) | Image forming device | |
JP5068297B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5924137B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2017062372A (en) | Image forming apparatus | |
JP4414635B2 (en) | Toner discharge method | |
JP2011007908A (en) | Image forming apparatus | |
US9904202B2 (en) | Image forming apparatus having potential difference control | |
JP2009288698A (en) | Image forming apparatus | |
JP6995521B2 (en) | Image forming device | |
JP4669557B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP7318454B2 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP5950874B2 (en) | Image forming apparatus | |
US9014588B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4926197B2 (en) | Developing device and image forming apparatus | |
JP6614411B2 (en) | Image forming apparatus | |
US12124182B2 (en) | Image-forming apparatus to control potential difference based on image-forming operation | |
JP2009133982A (en) | Development apparatus and image forming apparatus | |
JP2013156418A (en) | Image forming apparatus | |
JP5530964B2 (en) | Developing device and image forming apparatus | |
JP5404884B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2023013222A (en) | Image forming apparatus | |
JP2012233974A (en) | Image forming device | |
JP2023009573A (en) | Image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20210617 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220510 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230307 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230405 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230620 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230703 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7318454 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |