Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2020510435A - 抗gitr抗体およびその使用方法 - Google Patents

抗gitr抗体およびその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020510435A
JP2020510435A JP2019547516A JP2019547516A JP2020510435A JP 2020510435 A JP2020510435 A JP 2020510435A JP 2019547516 A JP2019547516 A JP 2019547516A JP 2019547516 A JP2019547516 A JP 2019547516A JP 2020510435 A JP2020510435 A JP 2020510435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
cancer
gitr
amino acid
seq
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2019547516A
Other languages
English (en)
Inventor
リサ バックトラウト サマンサ
リサ バックトラウト サマンサ
フェルナンド チャパロ リガース ハヴィアー
フェルナンド チャパロ リガース ハヴィアー
デリック パスクア エドワード
デリック パスクア エドワード
マリー ブレーディー スミス ベヴィン
マリー ブレーディー スミス ベヴィン
Original Assignee
ライナット ニューロサイエンス コーポレイション
ライナット ニューロサイエンス コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ライナット ニューロサイエンス コーポレイション, ライナット ニューロサイエンス コーポレイション filed Critical ライナット ニューロサイエンス コーポレイション
Publication of JP2020510435A publication Critical patent/JP2020510435A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2878Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the NGF-receptor/TNF-receptor superfamily, e.g. CD27, CD30, CD40, CD95
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2818Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against CD28 or CD152
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2827Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against B7 molecules, e.g. CD80, CD86
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • A61K2039/507Comprising a combination of two or more separate antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/24Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/33Crossreactivity, e.g. for species or epitope, or lack of said crossreactivity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/52Constant or Fc region; Isotype
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/565Complementarity determining region [CDR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/71Decreased effector function due to an Fc-modification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/73Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/73Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
    • C07K2317/732Antibody-dependent cellular cytotoxicity [ADCC]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/75Agonist effect on antigen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

本発明は、グルココルチコイド誘導腫瘍壊死因子受容体ファミリー関連タンパク質(GITR)を結合する抗体、およびそれを使用する方法を提供する。抗GITR抗体は、がんおよび他の疾患を治療するために単独で、または他の治療剤と組み合わせて治療的に使用することができる。【図1】

Description

本発明は、グルココルチコイド誘導腫瘍壊死因子受容体ファミリー関連タンパク質(GITR)に結合する抗体、例えば、全長抗体に関する。本発明はさらに、GITRに対する抗体を含む組成物、および医薬として抗GITR抗体を使用する方法に関する。ある特定の実施形態は、がんなどの過剰増殖性疾患を含めた様々な疾患を治療、予防、および/または診断するために抗GITR抗体を使用する方法に関する。
グルココルチコイド誘導腫瘍壊死因子受容体ファミリー関連タンパク質(GITR)は、CD8、CD4、または調節性T細胞(Treg)を含むNK細胞およびT細胞の表面上で発現する。Tregは、他のタイプのCD4T細胞またはCD8T細胞よりも高いレベルでGITRを発現する。GITRの発現は末梢血では低く、マイナー集団のTreg上で起こるが、Treg浸潤固形腫瘍は、大部分のTregでGITRの発現を増大させている。
GITRを介するシグナル伝達は、T細胞の増殖およびエフェクター機能を増大させ、また、T細胞を活性化誘導細胞死(AICD)から保護し、これが次に、記憶T細胞の頻度を増大させる。例えば、Ronchettiら、Euro.J.of Immunology.34(3):613〜22(2004)、およびSnellら、Immunological Reviews.244(1):197〜217(2011)を参照。これまでの研究は、アゴニストである抗GITRモノクローナル抗体(mAb)が、Meth A線維肉腫、CT26結腸癌、およびMB49膀胱癌を含む複数のマウス同系腫瘍モデルにおいて抗腫瘍の有効性を有することを示している。例えば、Joshiら、Immunity、43:1〜12(2015)、およびRonchettiら、J.of Immunology、179:5916〜5916(2007)を参照。この有効性は、エフェクターT細胞の増強した応答性と一致することが示されている。例えば、Koら、J.Exp.Med.202(7):885〜891(2005);Coeら、Cancer Immunol.Immunother.、59(9):1367〜77(2010);およびCohenら、Cancer Res.、66(9):4904〜12(2006)を参照。GITRアゴニストはまた、抗CTLA−4抗体および抗PD−1抗体との相乗的な抗腫瘍効果を示している。例えば、Mitsuiら、Clinical Cancer Research:an Official Journal of the American Association for Cancer Research、16(10):2781〜91(2010);およびLuら、J.of Translational Medicine、12:36(2014)を参照。従って、GITRシグナル伝達を調節する抗体ベース治療剤の開発は、がんの治療において大きな価値がある。
本明細書において開示される発明は、GITRに選択的に結合する抗体を目的としている。本発明の抗GITR抗体は、Tregの枯渇およびTエフェクター細胞の活性化という二重の特性を有することが実証されており、これらの特性によって、腫瘍におけるTregに対するTエフェクターの比が増強し、患者において腫瘍が退縮する。
一態様では、本発明は、GITRに特異的に結合し、配列番号2、4、6、8、10、12、14または112からなる群から選択されるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域(VH)のVH相補性決定領域1(CDR1)、VH CDR2、およびVH CDR3を含むVH、ならびに/または配列番号1、3、5、7、9、11、13または111からなる群から選択されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域(VL)のVL CDR1、VL CDR2、およびVL CDR3を含むVLを含む、単離抗体を提供する。
一部の実施形態では、抗体は、配列番号39に示した配列を含む軽鎖および/または配列番号29もしくは38に示した配列を含む重鎖を含む。一部の実施形態では、抗体は、ATCC受託番号PTA−123632を有する発現ベクターによって産生されるVH領域を含む。一部の実施形態では、抗体は、ATCC受託番号PTA−123633を有する発現ベクターによって産生されるVL領域を含む。
一部の実施形態では、抗体は、配列番号24、25、26、32、33、34、35、39、40、41、115、116、117、63、64、65のアミノ酸配列を含むVH CDR1、配列番号27、28、44、45、66、もしくは67のアミノ酸配列を含むVH CDR2、および配列番号29、46、もしくは68に示したアミノ酸配列を含むVH CDR3、ならびに/または配列番号21、30、36、42、113、もしくは31に示したアミノ酸配列を含むVL CDR1、配列番号22、37、43、114、もしくは61に示したアミノ酸配列を含むVL CDR2、および配列番号23、38、もしくは62に示したアミノ酸配列を含むVL CDR3を含む。一部の実施形態では、抗体は、配列番号2、4、6、8、10、12、14、もしくは112に示したアミノ酸配列を含むVH、または、CDR内にない残基中に1つもしくはいくつかの保存的アミノ酸置換を有するその変異体を含む。一部の実施形態では、抗体は、配列番号1、3、5、7、9、11、13、もしくは111に示したアミノ酸配列を含むVL、またはCDR内にないアミノ酸中に1つもしくはいくつかのアミノ酸置換を有するその変異体を含む。一部の実施形態では、抗体は、配列番号2、4、6、8、10、12、14、または112に示したアミノ酸配列を含むVH、および配列番号1、3、5、7、9、11、13、または111に示したアミノ酸配列を含むVLを含む。
別の態様では、本発明は、GITRに特異的に結合し、配列番号16、18、20、121、および123からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するVHのVH CDR1、VH CDR2、およびVH CDR3を含むVH、ならびに/または配列番号15、17、19、120、および122からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するVLのVL CDR1、VL CDR2、およびVL CDR3を含むVLを含む、単離抗体を提供する。一部の実施形態では、抗体は、配列番号50、51、52、56、もしくは57のアミノ酸配列を含むVH CDR1、配列番号53、54、58、もしくは59のアミノ酸配列を含むVH CDR2、および配列番号55、60、もしくは124に示したアミノ酸配列を含むVH CDR3、ならびに/または配列番号47に示したアミノ酸配列を含むVL CDR1、配列番号48に示したアミノ酸配列を含むVL CDR2、および配列番号49に示したアミノ酸配列を含むVL CDR3を含む。
別の態様では、本発明は、GITRに特異的に結合し、配列番号70および72からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するVHのVH CDR1、VH CDR2、およびVH CDR3を含むVH、ならびに/または配列番号69および71からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するVLのVL CDR1、VL CDR2、およびVL CDR3を含むVLを含む、単離抗体を提供する。一部の実施形態では、抗体は、配列番号32、76、77、84、85、もしくは86のアミノ酸配列を含むVH CDR1、配列番号78もしくは79のアミノ酸配列を含むVH CDR2、および配列番号80もしくは87に示したアミノ酸配列を含むVH CDR3、ならびに/または配列番号73もしくは81に示したアミノ酸配列を含むVL CDR1、配列番号74もしくは82に示したアミノ酸配列を含むVL CDR2、および配列番号75もしくは83に示したアミノ酸配列を含むVL CDR3を含む。
一部の実施形態では、抗体は、ヒト抗体、ヒト化抗体、またはキメラ抗体であり得る。一部の実施形態では、抗体は、モノクローナル抗体である。
一部の実施形態では、抗体は、定常領域を含む。一部の実施形態では、抗体は、ヒトIgG、IgG、IgG2Δa、IgG、IgG、IgG4Δb、IgG4Δc、IgG S228P、IgG4Δb S228P、およびIgG4Δc S228Pサブクラスのものである。一部の実施形態では、抗体は、IgG1アイソタイプのものである。
別の態様では、本発明は、GITRに特異的に結合し、かつGITRと競合し、かつ/もしくはGITRに結合する、または本明細書において記載される抗GITR抗体によって認識されるGITRエピトープとオーバーラップする、単離抗体を提供する。
一部の実施形態では、本明細書において提供される抗GITR抗体は、Tregの枯渇を促進し、Tエフェクター細胞を活性化する(例えば、CT26細胞において同系腫瘍モデルを使用してin vivoで測定すると)。
一部の実施形態では、本明細書において提供される抗GITR抗体は、エフェクターT細胞からの炎症性サイトカインIFNγおよびTNFαの放出を増大させる(例えば、CD4+およびCD8+T細胞においてin vitroで測定すると)。
一部の実施形態では、本明細書において提供される抗GITR抗体は、抗腫瘍免疫応答を増強する(例えば、腫瘍の成長を阻害する、NKおよび他の自然細胞などの非T細胞に対する影響を増強する)。
一部の実施形態では、本明細書に提供する抗GITR抗体は、ヒトGITRに結合する。
別の態様では、本発明は、治療有効量の本明細書に記載の抗GITR抗体および薬学的に許容できる担体を含む医薬組成物を提供する。
別の態様では、本発明は、本明細書に記載の抗GITR抗体をコードするヌクレオチド配列を含む単離ポリヌクレオチドを提供する。別の態様では、本発明は、ポリヌクレオチドを含むベクターを提供する。
別の態様では、本発明は、本明細書に記載の抗GITR抗体を組換え産生する単離宿主細胞を提供する。
別の態様では、本発明は、抗GITR抗体を産生させる方法であって、抗体が産生される条件下で本明細書に記載の抗体を組換え産生する細胞株を培養するステップと、抗体を回収するステップとを含む、方法を提供する。
別の態様では、本発明は、抗GITR抗体を産生させる方法であって、抗体が産生される条件下で、配列番号110に示したアミノ酸配列を含む重鎖および配列番号109に示したアミノ酸配列を含む軽鎖を含む抗体をコードする核酸を含む細胞株を培養するステップと、抗体を回収するステップとを含む、方法を提供する。
一部の実施形態では、重鎖および軽鎖は、別個のベクター上でコードされる。他の実施形態では、重鎖および軽鎖は、同じベクター上でコードされる。
別の態様では、本発明は、対象における状態を治療するための方法であって、それを必要とする対象に有効量の本明細書に記載の医薬組成物を投与するステップを含む、方法を提供する。一部の実施形態では、状態は、がんである。一部の実施形態では、がんは、B細胞関連がん、胃がん(gastric cancer)、小腸がん、肉腫、頭頸部がん、胸腺がん、上皮がん、唾液腺がん、肝がん、胆管がん、神経内分泌腫瘍、胃がん(stomach cancer)、甲状腺がん、肺がん、中皮腫、卵巣がん、乳がん、前立腺がん、食道がん、膵がん、神経膠腫、腎がん、膀胱がん、子宮頚がん、子宮がん、外陰がん、陰茎がん、精巣がん、肛門がん、絨毛癌、結腸直腸がん、口腔がん、皮膚がん、メルケル細胞癌、神経膠芽腫、脳腫瘍、骨がん、眼がん、および黒色腫からなる群から選択される。
一部の実施形態では、B細胞関連がんは、多発性骨髄腫、悪性形質細胞新生物、ホジキンリンパ腫、結節性リンパ球優位型ホジキンリンパ腫、カーレル病および骨髄腫症、形質細胞白血病、形質細胞腫、B細胞性前リンパ性白血病、有毛細胞白血病、B細胞性非ホジキンリンパ腫(NHL)、急性骨髄性白血病(AML)、慢性リンパ性白血病(CLL)、急性リンパ性白血病(ALL)、慢性骨髄性白血病(CML)、濾胞性リンパ腫、バーキットリンパ腫、辺縁帯リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、大細胞型リンパ腫、前駆Bリンパ芽球性リンパ腫、骨髄性白血病、ワルデンシュトレームマクログロブリン血症、びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫、濾胞性リンパ腫、辺縁帯リンパ腫、粘膜関連リンパ組織リンパ腫、小細胞型リンパ性リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、バーキットリンパ腫、原発性縦隔(胸腺)大細胞型B細胞性リンパ腫、リンパ形質細胞性リンパ腫、ワルデンシュトレームマクログロブリン血症、節性辺縁帯B細胞性リンパ腫、脾辺縁帯リンパ腫、血管内大細胞型B細胞性リンパ腫、原発性滲出性リンパ腫、リンパ腫様肉芽腫症、T細胞/組織球豊富型大細胞型B細胞性リンパ腫、原発性中枢神経系リンパ腫、原発性皮膚びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫(下肢型)、高齢者のEBV陽性びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫、炎症を伴うびまん性大細胞型B細胞性リンパ腫、血管内大細胞型B細胞性リンパ腫、ALK陽性大細胞型B細胞性リンパ腫、形質芽球性リンパ腫、HHV8関連多中心性キャッスルマン病で生じる大細胞型B細胞性リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫とバーキットリンパ腫との間の中間的特徴を有する未分類のB細胞性リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫と古典型ホジキンリンパ腫との間の中間的特徴を有する未分類のB細胞性リンパ腫、および他のB細胞関連リンパ腫からなる群から選択される。
一部の実施形態では、がんは、再発しているかまたは難治性である。
一部の実施形態では、がんは、局所進行性もしくは転移性黒色腫、扁平上皮細胞頭頸部がん(SCHNC)、卵巣がん、腎がん、胃がん(gastric cancer)、または肺がんである。
別の態様では、本発明は、腫瘍を有する対象における腫瘍増殖または進行を阻害する方法であって、対象に有効量の本明細書に記載の医薬組成物を投与するステップを含む、方法を提供する。
別の態様では、本発明は、対象におけるがん細胞の転移を阻害または防止する方法であって、それを必要とする対象に有効量の本明細書に記載の医薬組成物を投与するステップを含む、方法を提供する。
別の態様では、本発明は、GITR発現腫瘍を有する対象における腫瘍退縮を誘導する方法であって、対象に有効量の本明細書に記載の医薬組成物を投与するステップを含む、方法を提供する。
一部の実施形態では、本明細書の抗体は、対象において非経口的に投与することができる。一部の実施形態では、対象は、ヒトである。
一部の実施形態では、方法は、有効量の第2の治療剤を投与するステップをさらに含む。一部の実施形態では、第2の治療剤は、生物治療剤、例えば、それだけに限らないが、抗CTLA−4抗体、抗4−1BB抗体、抗PD−1抗体、抗PD−L1抗体、抗TIM3抗体、抗LAG3抗体、抗TIGIT抗体、抗OX40抗体、IL−8抗体、抗HVEM抗体、抗BTLA抗体、抗CD40抗体、抗CD40L抗体、抗CD47抗体、抗CSF1R抗体、抗CSF1抗体、抗MARCO抗体、抗CXCR4抗体、抗VEGFR1抗体、抗VEGFR2抗体、抗TNFR1抗体、抗TNFR2抗体、抗CD3二重特異性抗体、抗CD19抗体、抗CD20抗体、抗Her2抗体、抗EGFR抗体、抗ICOS抗体、抗CD22抗体、抗CD52抗体、抗CCR4抗体、抗CCR8抗体、抗CD200R抗体、抗VISG4抗体、抗CCR2抗体、抗LILRb2抗体、抗CXCR4抗体、抗CD206抗体、抗CD163抗体、抗KLRG1抗体、抗FLT3抗体、抗B7−H4抗体、抗B7−H3抗体、または第2の抗GITR抗体を含む抗体である。
一部の実施形態では、第2の治療剤は、TNFα、PAP阻害剤、腫瘍溶解性ウイルス、キナーゼ阻害剤、ALK阻害剤(例えば、スニチニブまたはクリゾチニブ)、MEK阻害剤、IDO阻害剤、GLS1阻害剤、チロシンキナーゼ阻害剤(例えば、アキシチニブまたはパルボシクリブ)、CAR(キメラ抗原受容体)−T細胞療法もしくはT細胞療法、TLR(Toll様受容体)アゴニスト(例えば、TLR3、TLR4、TLR5、TLR7、TLR9)、または腫瘍ワクチンである。
それを必要とする対象におけるがんを治療し、または腫瘍増殖もしくは進行を阻害するための医薬の製造における本明細書に提供する抗GITR抗体のいずれかの使用も提供される。
図1Aは、CD4+Foxp3+調節性T(Treg)細胞、CD4+Foxp3−通常T(Tconv)細胞、およびCD8+T(CD8)細胞を含むヒト末梢血T細胞におけるGITRの発現を要約するグラフを示す。 図1Bは、Treg、CD8細胞、およびTconv細胞上でのGITR陽性細胞への抗GITR抗体(m3G7)の結合の密度(MFI)を要約するグラフを示す。 図1Cは、ヒト末梢血単核球におけるTreg、Tconv、およびCD8細胞の頻度を要約するグラフを示す。 図2Aは、CD4+Foxp3+調節性T(Treg)細胞、CD4+Foxp3−通常T(Tconv)細胞、およびCD8+T(CD8)細胞を含む腎細胞癌関連T細胞によるGITRおよびOX40の発現を要約するグラフを示す。 図2Bは、RCC関連T細胞サブセット上でのGITRおよびOX40抗体の結合密度(MFI)を要約するグラフを示す。 図2Cは、腎細胞癌組織における免疫浸潤(CD45+)内でのTreg、Tconv、およびCD8細胞の頻度を要約するグラフを示す。 図3Aは、活性化T細胞への抗GITR抗体m3G7およびm10H2の結合を要約するグラフを示す。 図3Bは、活性型Tregへの抗GITR抗体R5(h3G7 R5)、R9(h3G7 N9)、R13(10H2 N13)、およびR14(10H2 N14)の結合を要約するグラフを示す。 図4Aは、GITR抗体が、未分画のPBMCによって媒介される抗体依存性細胞傷害(ADCC)のin vitroアッセイにおいて細胞傷害を媒介することを示す。hIgG1 GITR抗体(m3G7およびm10H2)は、マクロファージがGITR+T細胞の用量依存性の殺傷を媒介することを可能にした。 図4Bは、GITR抗体が、マクロファージによって媒介される抗体依存性細胞食作用(ADCP)のin vitroアッセイにおいて細胞傷害を媒介することを示す。描写されるhIgG1 GITR抗体は、h3G7 R5(「R5」)、h3G7 R9(「R9」)、h10H2 R13(「R13」)、およびh10H2 R14(「R14」)である。 図4Cは、GITR抗体が、マクロファージによって媒介される抗体依存性細胞食作用(ADCP)のin vitroアッセイにおいて細胞傷害を媒介することを示す。 図5Aは、本発明のGITR抗体(h3G7 R5(「R5」)、h3G7 R9(「R9」)、h10H2 R13(「R13」)、およびh10H2 R14(「R14」))が、プレートに結合している場合に用量依存性の様式でGITR+3A9細胞からのTNFαの分泌を増強したことを要約するグラフを示す。 図5Bはまた、可溶性抗GITR抗体R5、R9、R13、およびR14が、B細胞性リンパ腫系(LK35.2)と共に共培養したGITR+3A9細胞の間で、TNFαの分泌を増強したことを要約するグラフを示す。 図5Cは、プレートに結合した抗GITR抗体R5、R9、R13、およびR14が、抗CD3抗体で活性化されたヒト血中CD4+およびCD8+T細胞から分泌されるIFNγを用量依存的に増大させたことを示す。 図5Dは、プレートに結合した抗GITR抗体であるR5、R9、R13、およびR14が、抗CD3抗体で活性化されたヒト血中CD4+およびCD8+T細胞から分泌されたTNFαの用量依存性の増大を生じさせたことを示す。 図6Aは、抗GITR抗体m10H2での、ヒトGITRを発現しないT細胞系の染色の相関密度を示す。 図6Bは、抗GITR抗体m10H2での、ヒトGITRを低く発現するT細胞系の染色の相関密度を示す。 図6Cは、抗GITR抗体m10H2での、ヒトGITRを高く発現するT細胞系の染色の相関密度を示す。 図6Dは、図6Aにおいて記載されているGITRを発現しない、低く発現する、および高く発現する細胞系の、抗GITR m10H2抗体でのフローサイトメトリー染色を示す。 図6Eは、ヒトGITRを発現しない、低く発現する、および高く発現するT細胞系の、定量PCRおよびアクチンB発現に対する正規化を示す。 図6Fは、m10H2での、NSCLC腫瘍から単離されたFFPE(ホルマリン固定パラフィン包埋)組織の染色を示す。 図6Gは、アイソタイプ対照マウス抗体での、NSCLC腫瘍から単離されたFFPE組織の染色を示す。 図7Aは、5mpk(mg/kg)のmIgG2aアイソタイプ対照で治療した個々のマウスの腫瘍成長を示す。 図7Bは、0.2mpk(mg/kg)の抗GITR 21B6マウス(m)Fc IgG2aで治療した個々のマウスの腫瘍成長を示す。 図7Cは、1mpk(mg/kg)の抗GITR 21B6マウス(m)Fc IgG2aで治療した個々のマウスの腫瘍成長を示す。 図7Dは、5mpk(mg/kg)の抗GITR 21B6マウス(m)Fc IgG2aで治療した個々のマウスの腫瘍成長を示す。 図7Eは、5mpk(mg/kg)のmIgG21アイソタイプ対照で治療した個々のマウスの腫瘍成長を示す。 図7Fは、0.2mpk(mg/kg)の抗GITR 21B6マウス(m)Fc IgG1で治療した個々のマウスの腫瘍成長を示す。 図7Gは、1mpk(mg/kg)の抗GITR 21B6マウス(m)Fc IgG1で治療した個々のマウスの腫瘍成長を示す。 図7Hは、5mpk(mg/kg)の抗GITR 21B6マウス(m)Fc IgG1で治療した個々のマウスの腫瘍成長を示す。 図7Iは、IgG1治療が、アイソタイプ対照で治療したマウスと比較して、腫瘍を有するマウスの生存を改善せず、その一方で、IgG2a治療が、0.2mpk、1mpk、および5mpkでそれぞれ40%、44.4%、および80%の生存をもたらしたことを示す。 図7Jは、21B6 mIgG2aによって媒介される腫瘍成長の阻害が、1mg/kg用量で、CD8+T細胞:Tregの比の増大と相関したことを示す。 図7Kは、21B6 mIgG2aによって媒介される腫瘍成長の阻害が、全ての用量で、CD4+Teff細胞:Tregの比の増大と相関したことを示す。 図7Lは、21B6 mIgG2aで治療したマウスが、腫瘍浸潤Treg数の有意ではない低減を有していたことを示す。 図7Mは、CD8+T細胞では影響がなかったことを示す。 図7Nは、CD4+Teffでは影響がなかったことを示す。 図7Oは、全用量の21B6 mIgG2aが、腫瘍に浸潤するCD45+免疫細胞内でTregの割合を低減させたこと、および、免疫浸潤におけるTregの割合が、21B6 mIgG1治療による影響を受けなかったことを示す。 図7Pは、腫瘍浸潤におけるCD8+T細胞の割合の変化が有意ではなかったことを示す。 図7Qは、腫瘍浸潤におけるCD4+Teff細胞の割合の変化が有意ではなかったことを示す。 図7Rは、21B6 mIgG2aで治療したマウスが、0.2mg/kg用量で治療した場合に、脾臓におけるTregの割合の最も大きな低減を有していたこと、および、他の用量での変化が有意でなかったことを示す。 図7Sは、脾臓CD8+T細胞がいかなる用量でも影響を受けなったことを示す。 図7Tは、21B6 mIgG2aで治療したマウスが、0.2mg/kg用量で治療した場合に、脾臓におけるCD4+Teffの割合の最も大きな低減を有していたこと、および、他の用量での変化が有意でなかったことを示す。
GITRに結合する抗体が本明細書に開示される。抗GITR抗体を作製する方法、これらの抗体を含む組成物、および医薬としてこれらの抗体を使用する方法が提供される。抗GITR抗体は、腫瘍進行を阻害するのに使用することができ、がんおよび/または他の疾患の予防および/または治療において使用することができる。本発明の抗GITR抗体が、抗腫瘍免疫を高める少なくとも2つのメカニズムを有し、これが次に腫瘍の退縮をもたらすことが実証されている。第1のメカニズムは、腫瘍に浸潤するTregを枯渇させることを目的としており、これが、特に増強したTエフェクター細胞の活性化における、局所免疫の活性化をもたらす。第2のメカニズムは、Tエフェクター細胞のエフェクター機能の直接的な増強、および、GITRアゴニストとしてのCD8+細胞の生存である。Tregの枯渇およびTエフェクター細胞の活性化の組み合わせ効果は、冷たい腫瘍におけるTregに対するTエフェクターの比を増強し、特に既存の適応抗腫瘍応答を有する患者において、腫瘍の退縮を誘発し得る。
一般的な技法
本発明の実施では、別段の指定のない限り、分子生物学(組換え技法を含む)、微生物学、細胞生物学、生化学、および免疫学の慣例的な技法を使用し、これらは、当技術分野の技術内である。このような技法は、文献、例えば、Molecular Cloning:A Laboratory Manual、2版(Sambrookら、1989)Cold Spring Harbor Press;Oligonucleotide Synthesis(M.J.Gait編、1984);Methods in Molecular Biology、Humana Press;Cell Biology:A Laboratory Notebook(J.E.Cellis編、1998)Academic Press;Animal Cell Culture(R.I.Freshney編、1987);Introduction to Cell and Tissue Culture(J.P.MatherおよびP.E.Roberts、1998)Plenum Press;Cell and Tissue Culture:Laboratory Procedures(A.Doyle、J.B.Griffiths、およびD.G.Newell編、1993〜1998)J.Wiley and Sons;Methods in Enzymology(Academic Press,Inc.);Handbook of Experimental Immunology(D.M. WeirおよびC.C.Blackwell編);Gene Transfer Vectors for Mammalian Cells(J.M.MillerおよびM.P.Calos編、1987);Current Protocols in Molecular Biology(F.M.Ausubelら編、1987);PCR:The Polymerase Chain Reaction、(Mullisら編、1994);Current Protocols in Immunology(J.E.Coliganら編、1991);Short Protocols in Molecular Biology(WileyおよびSons、1999);Immunobiology(C.A.JanewayおよびP.Travers、1997);Antibodies(P.Finch、1997);Antibodies:a practical approach(D.Catty編、IRL Press、1988〜1989);Monoclonal antibodies:a practical approach(P.ShepherdおよびC.Dean編、Oxford University Press、2000);Using antibodies:a laboratory manual(E.HarlowおよびD.Lane(Cold Spring Harbor Laboratory Press、1999);The Antibodies(M.ZanettiおよびJ.D.Capra編、Harwood Academic Publishers、1995)などで完全に説明されている。
定義
以下の用語は、別段に示されていない限り、以下の意味を有すると理解されるものとする。その起源または派生の源によって、(1)その天然の状態でそれに付随する天然に付随するコンポーネントと付随していない、(2)同じ源、例えば、種、それが発現される細胞、ライブラリーなどに由来する他の分子を実質的に含まない、(3)異なる種に由来する細胞によって発現される、または(4)自然において存在しない分子(分子が、例えば、ポリペプチド、ポリヌクレオチド、または抗体である場合)を指すものとしての用語「単離分子」。したがって、化学合成される、またはそれが天然に端を発する系と異なる細胞系内で発現される分子は、その天然に付随するコンポーネントから「単離されている」ことになる。分子は、当技術分野で周知の精製技法を使用して、単離によって天然に付随するコンポーネントを実質的に含まないようにすることもできる。分子の純度または均質性は、当技術分野で周知のいくつかの手段によってアッセイすることができる。例えば、ポリペプチド試料の純度は、ポリアクリルアミドゲル電気泳動、および当技術分野で周知の技法を使用するポリペプチドを可視化するためのゲルの染色を使用してアッセイすることができる。ある特定の目的に関して、より高い分解能を、HPLC、または精製のための当技術分野で周知の他の手段によってもたらすことができる。
「抗体」は、免疫グロブリン分子であって、免疫グロブリン分子の可変領域内に位置した少なくとも1つの抗原認識部位によって標的、例えば、炭水化物、ポリヌクレオチド、脂質、ポリペプチドなどに特異的に結合することができる、免疫グロブリン分子である。本明細書では、この用語は、インタクトなポリクローナルまたはモノクローナル抗体だけでなく、別段の指定のない限り、特異的結合についてインタクト抗体と競合するその任意の抗原結合部分、抗原結合部分を含む融合タンパク質、および抗原認識部位を含む免疫グロブリン分子の任意の他の修飾された構成も包含する。抗原結合部分としては、例えば、Fab、Fab’、F(ab’)、Fd、Fv、ドメイン抗体(dAb、例えば、サメおよびラクダ抗体)、相補性決定領域(CDR)、単鎖可変断片抗体(scFv)、マキシボディ、ミニボディ、イントラボディ、ダイアボディ、トリアボディ、テトラボディ、v−NAR、およびビス−scFvを含めた断片、ならびにポリペプチドへの特異的抗原結合を付与するのに十分である免疫グロブリンの少なくとも一部を含有するポリペプチドがある。抗体としては、任意のクラスの抗体、例えば、IgG、IgA、もしくはIgM(またはそのサブクラス)などがあり、抗体は、任意の特定のクラスのものである必要はない。その重鎖の定常領域の抗体アミノ酸配列に応じて、免疫グロブリンは、異なるクラスに割り当てられ得る。免疫グロブリンの5つの主要クラス、すなわち、IgA、IgD、IgE、IgG、およびIgMがあり、これらのうちのいくつかは、サブクラス(アイソタイプ)、例えば、IgG、IgG、IgG、IgG、IgA、およびIgAにさらに分類することができる。免疫グロブリンの異なるクラスに対応する重鎖定常領域は、それぞれ、α、δ、ε、γ、およびμと呼ばれる。免疫グロブリンの異なるクラスのサブユニット構造および3次元構成は、周知である。
抗体の「可変領域」は、単独で、または組合せで抗体軽鎖の可変領域または抗体重鎖の可変領域を指す。当技術分野で公知であるように、重鎖および軽鎖の可変領域は、それぞれ、3つの超可変領域としても公知の相補性決定領域(CDR)によって接続された4つのフレームワーク領域(FR)からなり、抗体の抗原結合部位の形成に寄与する。特に、CDR領域の外側(すなわち、フレームワーク領域内)のアミノ酸残基において置換を有する、対象可変領域のバリアントが望まれる場合、適切なアミノ酸置換、好ましくは保存的アミノ酸置換は、対象可変領域を対象可変領域と同じカノニカルクラスにおいてCDR1およびCDR2配列を含有する他の抗体の可変領域と比較することによって同定することができる(ChothiaおよびLesk、J Mol Biol 196(4):901〜917、1987)。
ある特定の実施形態では、CDR、および抗体の結合部位を含む残基の同定の最終的な描写は、抗体の構造を解明し、かつ/または抗体−リガンド複合体の構造を解明することによって達成される。ある特定の実施形態では、それは、X線結晶構造解析法などの当業者に公知の様々な技法のいずれかによって達成され得る。ある特定の実施形態では、分析の様々な方法を、CDR領域を同定または近似するのに使用することができる。このような方法の例としては、それだけに限らないが、Kabat定義、Chothia定義、AbM定義、接触定義、およびコンホメーション定義がある。
Kabat定義は、抗体における残基を番号付けるための標準であり、典型的にはCDR領域を同定するのに使用される。例えば、Johnson&Wu、2000、Nucleic Acids Res.、28:214〜8を参照。Chothia定義は、Kabat定義と同様であるが、Chothia定義は、ある特定の構造ループ領域の位置を考慮に入れる。例えば、Chothiaら、1986、J.Mol.Biol.、196:901〜17;Chothiaら、1989、Nature、342:877〜83を参照。AbM定義は、抗体構造をモデル化するOxford Molecular Groupによって作製された統合された一式のコンピュータープログラムを使用する。例えば、Martinら、1989、Proc Natl Acad Sci(USA)、86:9268〜9272;「AbM(商標),A Computer Program for Modeling Variable Regions of Antibodies」、Oxford、UK;Oxford Molecular,Ltd.を参照。AbM定義は、PROTEINS,Structure,Function and Genetics Suppl.、3:194〜198におけるSamudralaら、1999、「Ab Initio Protein Structure Prediction Using a Combined Hierarchical Approach」によって記載されたものなどの知識データベースおよびアブイニシオ法の組合せを使用して一次配列から抗体の三次構造をモデル化する。接触定義は、利用可能な複雑な結晶構造の分析に基づく。例えば、MacCallumら、1996、J.Mol.Biol.、5:732〜45を参照。CDRの「コンホメーション定義」と本明細書で呼ばれる別の手法では、CDRの位置は、抗原結合にエンタルピー的寄与をする残基として同定することができる。例えば、Makabeら、2008、Journal of Biological Chemistry、283:1156〜1166を参照。さらに他のCDR境界定義は、上記手法の1つに厳密には従わないが、それにもかかわらず、これらは、特定の残基または残基の群が抗原結合に有意にインパクトを与えないという予測または実験的知見を踏まえると短くまたは長くされ得るが、Kabat CDRの少なくとも一部と重なることになる。本明細書において、CDRは、手法の組合せを含めて、当技術分野で公知の任意の手法によって定義されるCDRを指すことができる。本明細書で使用される方法は、これらの手法のいずれかに従って定義されるCDRを利用することができる。1つを超えるCDRを含有する任意の所与の実施形態について、CDRは、Kabat、Chothia、拡張、AbM、接触、および/またはコンホメーション定義のいずれかに従って定義され得る。
当技術分野で公知であるように、抗体の「定常領域」は、単独で、または組合せで、抗体軽鎖の定常領域または抗体重鎖の定常領域を指す。
本明細書において、「モノクローナル抗体」は、実質的に均質な抗体の集団から得られる抗体を指し、すなわち、集団を構成する個々の抗体は、軽微な量で存在し得る可能な天然に存在する突然変異を除いて同一である。モノクローナル抗体は、高度に特異的であり、単一抗原部位に向けられている。さらに、異なる決定基(エピトープ)に向けられた異なる抗体を一般に含むポリクローナル抗体配合物と対照的に、各モノクローナル抗体は、抗原上の単一決定基に向けられている。修飾語「モノクローナル」は、抗体の実質的に均質な集団から得られる抗体の特徴を示し、任意の特定の方法による抗体の生成を必要とすると解釈されるべきでない。例えば、本発明によって使用されるモノクローナル抗体は、KohlerおよびMilstein、1975、Nature、256:495によって最初に記載されたハイブリドーマ法によって作製することができ、または米国特許第4,816,567号に記載されたものなどの組換えDNA法によって作製することができる。モノクローナル抗体は、例えば、McCaffertyら、1990、Nature、348:552〜554に記載の技法を使用して生成されるファージライブラリーから単離することもできる。本明細書において、「ヒト化」抗体は、非ヒト免疫グロブリンに由来する最小配列を含有する、キメラ免疫グロブリン、免疫グロブリン鎖、またはこれらの断片(Fv、Fab、Fab’、F(ab’)、もしくは抗体の他の抗原結合部分配列など)である、非ヒト(例えば、マウス)抗体の形態を指す。好ましくは、ヒト化抗体は、CDRに由来する残基が、所望の特異性、親和性、および能力を有する、非ヒト種(ドナー抗体)、例えば、マウス、ラット、またはウサギなどのCDRに由来する残基と置き換えられているヒト免疫グロブリン(レシピエント抗体)である。ヒト化抗体は、レシピエント抗体にも、移入されるCDRもしくはフレームワーク配列にも見つからないが、抗体性能をさらに洗練および最適化するために含められる残基を含むことができる。
「ヒト抗体」は、ヒトによって産生される抗体のアミノ酸配列に対応し、かつ/または本明細書に開示のヒト抗体を作製するための技法のいずれかを使用して作製されたアミノ酸配列を有するものである。ヒト抗体のこの定義は、非ヒト抗原結合残基を含むヒト化抗体を具体的に除外する。
用語「キメラ抗体」は、可変領域配列が1つの種に由来し、定常領域配列が別の種に由来する抗体、例えば、可変領域配列がマウス抗体に由来し、定常領域配列がヒト抗体に由来する抗体などを指す。
用語「エピトープ」は、抗体の抗原結合領域の1つまたは複数において抗体によって認識および結合され得る分子の部分を指す。エピトープは、アミノ酸または糖側鎖などの分子の表面基群(surface grouping)からなることが多く、特定の3次元構造特性および特定の帯電特性を有する。一部の実施形態では、エピトープは、タンパク質エピトープであり得る。タンパク質エピトープは、線状または立体構造的であり得る。線状エピトープでは、タンパク質と相互作用分子(抗体など)との間の相互作用のポイントのすべては、タンパク質の一次アミノ酸配列に沿って直線的に存在する。「非線状エピトープ」または「立体構造エピトープ」は、エピトープに特異的な抗体が結合する抗原タンパク質内に非連続ポリペプチド(またはアミノ酸)を含む。用語「抗原エピトープ」は、本明細書において、当技術分野で周知の任意の方法によって、例えば、慣例的なイムノアッセイによって判定される場合、抗体が特異的に結合することができる抗原の部分として定義される。抗原上の所望のエピトープが決定された後、例えば、本明細書に記載の技法を使用してそのエピトープに対する抗体を生成することが可能である。代わりに、発見プロセス中に、抗体の生成および特徴付けにより、望ましいエピトープについての情報を解明することができる。この情報から、次いで同じエピトープへの結合について、抗体を競合的にスクリーニングすることが可能である。これを実現するための手法は、競合および交差競合試験を行って、GITRへの結合を互いに競合または交差競合する抗体、例えば、抗原への結合を競合する抗体を見つけることである。
本明細書において、用語「GITR」は、任意の形態のGITR、およびGITRの活性の少なくとも一部を保持するそのバリアントを指す。ヒトGITRへの具体的な言及などによって異なって示されていない限り、GITRは、すべての哺乳動物種の天然配列GITR、例えば、ヒト、イヌ、ネコ、ウマ、およびウシを含む。1つの例示的なヒトGITRは、Uniprot受託番号Q9Y5U5(配列番号108)として見出される。
用語「アゴニスト」は、別の分子の生物活性または効果を促進する(すなわち、誘導し、引き起こし、増強し、または増大させる)物質を指す。用語アゴニストは、抗体などの受容体に結合する物質、および受容体に結合することなく(例えば、付随タンパク質を活性化することによって)受容体機能を促進する物質を包含する。
用語「アンタゴニスト抗体」は、標的に結合し、その標的の生物学的効果を防止または低減する抗体を指す。一部の実施形態では、この用語は、抗体であって、それが結合している標的が生物学的機能を実施するのを防止する抗体を表すことができる。
用語「ポリペプチド」、「オリゴペプチド」、「ペプチド」、および「タンパク質」は、任意の長さのアミノ酸の鎖を指すのに本明細書で互換的に使用される。鎖は、直鎖状であっても分枝状であってもよく、修飾アミノ酸を含むことができ、かつ/または非アミノ酸によって中断されていてもよい。この用語は、天然に、または介入、例えば、ジスルフィド結合形成、グリコシル化、脂質化、アセチル化、リン酸化、または標識コンポーネントとのコンジュゲーションなどの任意の他の操作もしくは修飾によって修飾されたアミノ酸鎖も包含する。例えば、アミノ酸の1つまたは複数の類似体(例えば、非天然アミノ酸などを含む)、および当技術分野で公知の他の修飾を含有するポリペプチドもこの定義の中に含まれる。ポリペプチドは、単鎖または会合鎖として存在し得ることが理解される。
当技術分野で公知であるように、本明細書で互換的に使用する「ポリヌクレオチド」または「核酸」は、任意の長さのヌクレオチドの鎖を指し、DNAおよびRNAを含む。ヌクレオチドは、デオキシリボヌクレオチド、リボヌクレオチド、修飾ヌクレオチドもしくは塩基、および/またはこれらの類似体、あるいはDNAまたはRNAポリメラーゼによって鎖中に組み込まれ得る任意の基質であり得る。ポリヌクレオチドは、修飾ヌクレオチド、例えば、メチル化ヌクレオチド、およびこれらの類似体などを含むことができる。存在する場合、ヌクレオチド構造への修飾は、鎖をアセンブリーする前または後に付与することができる。ヌクレオチドの配列は、非ヌクレオチドコンポーネントによって中断される場合がある。ポリヌクレオチドは、標識コンポーネントとのコンジュゲーションなどによって、重合後にさらに修飾することができる。他のタイプの修飾としては、例えば、「キャップ」、天然に存在するヌクレオチドのうちの1つまたは複数の類似体との置換、ヌクレオチド間修飾、例えば、非荷電連結(例えば、ホスホン酸メチル、ホスホトリエステル、ホスホアミデート(phosphoamidate)、カルバメートなど)を有するもの、および荷電した連結(例えば、ホスホロチオエート、ホスホロジチオエートなど)を有するもの、ペンダント部分、例えば、タンパク質(例えば、ヌクレアーゼ、毒素、抗体、シグナルペプチド、ポリ−L−リシンなど)などを含有するもの、インターカレーター(例えば、アクリジン、ソラレンなど)を有するもの、キレーター(例えば、金属、放射性金属、ホウ素、酸化金属など)を含有するもの、アルキル化剤を含有するもの、修飾連結を有するもの(例えば、αアノマー核酸など)など、ならびにポリヌクレオチド(複数可)の無修飾形態がある。さらに、糖内に通常存在するヒドロキシル基のいずれも、例えば、ホスホネート基、リン酸基によって置き換え、標準的な保護基によって保護し、または活性化して追加のヌクレオチドへの追加の連結を準備することができ、または固体支持体にコンジュゲートすることができる。5’および3’末端OHを、リン酸化し、またはアミンもしくは1〜20炭素原子の有機キャッピング基部分で置換することができる。他のヒドロキシルも、誘導体化して標準的な保護基にすることができる。ポリヌクレオチドは、例えば、2’−O−メチル−、2’−O−アリル、2’−フルオロ−、または2’−アジド−リボース、炭素環糖類似体、α−またはβ−アノマー糖、エピマー糖、例えば、アラビノース、キシロース、またはリキソースなど、ピラノース糖、フラノース糖、セドヘプツロース、非環式類似体、およびメチルリボシドなどの脱塩基ヌクレオシド類似体を含めた、当技術分野で一般に公知であるリボースまたはデオキシリボース糖の類似形態も含有し得る。1つまたは複数のホスホジエステル連結を、代替の連結基によって置き換えることができる。これらの代替の連結基としては、それだけに限らないが、ホスフェートが、P(O)S(「チオエート」)、P(S)S(「ジチオエート」)、(O)NR(「アミデート」)、P(O)R、P(O)OR’、CO、またはCH(「ホルムアセタール」)(式中、各RまたはR’は、独立して、H、またはエーテル(−O−)連結、アリール、アルケニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、もしくはアラルジル(araldyl)を含有してもよい置換もしくは非置換のアルキルである(1〜20C))によって置き換えられている実施形態がある。ポリヌクレオチド中のすべての連結が同一である必要はない。前述の説明は、RNAおよびDNAを含めた、本明細書で参照されるすべてのポリヌクレオチドに当てはまる。
エピトープに「優先的に結合する」または「特異的に結合する」(本明細書で互換的に使用される)抗体は、当技術分野でよく理解されている用語であり、このような特異的または優先的結合を判定する方法も当技術分野で周知である。分子は、それが特定の細胞または物質と、それが代替の細胞または物質と反応または会合するより、頻繁に、急速に、長い継続時間で、かつ/または大きい親和性で反応または会合する場合、「特異的結合」または「優先的結合」を呈すると言われる。抗体は、それが他の物質に結合するより、大きい親和性、結合活性で、容易に、かつ/または長い継続時間で結合する場合、標的に「特異的に結合し」、または「優先的に結合する」。例えば、GITRエピトープに特異的または優先的に結合する抗体は、抗体であって、それが他のGITRエピトープまたは非GITRエピトープに結合するより、大きい親和性、結合活性で、容易にかつ/または長い継続時間でこのエピトープに結合する、抗体である。例えば、第1の標的に特異的または優先的に結合する抗体(または部分もしくはエピトープ)は、第2の標的に特異的または優先的に結合することができ、または結合しない場合があることも、この定義を読むことによって理解される。したがって、「特異的結合」または「優先的結合」は、排他的結合を必ずしも要求しない(しかし、これは排他的結合を含み得る)。一般に、しかし必ずしもではないが、結合への言及は、優先的結合を意味する。
本明細書において、「実質的に純粋」は、少なくとも50%純粋(すなわち、混入物を含まない)、より好ましくは、少なくとも90%純粋、より好ましくは、少なくとも95%純粋、なおより好ましくは、少なくとも98%純粋、最も好ましくは、少なくとも99%純粋である材料を指す。
「宿主細胞」には、ポリヌクレオチドインサートの組込みのためのベクター(複数可)のレシピエントであり得る、またはそれであった個々の細胞または細胞培養物が含まれる。宿主細胞には、単一宿主細胞の子孫が含まれ、子孫は、天然の、偶発的な、または意図的な突然変異に起因して、必ずしも元の親細胞と完全に同一(形態において、またはゲノムDNA補体において)でない場合がある。宿主細胞には、本発明のポリヌクレオチド(複数可)をin vivoでトランスフェクトされた細胞が含まれる。
当技術分野で公知であるように、用語「Fc領域」は、免疫グロブリン重鎖のC末端領域を定義するのに使用される。「Fc領域」は、天然配列Fc領域であっても、バリアントFc領域であってもよい。免疫グロブリン重鎖のFc領域の境界は、様々であり得るが、ヒトIgG重鎖Fc領域は、通常、Cys226位のアミノ酸残基から、またはPro230からそのカルボキシル末端まで伸びるように定義される。Fc領域中の残基の番号付けは、KabatのEUインデックスのものである。Kabatら、Sequences of Proteins of Immunological Interest、5版、Public Health Service、National Institutes of Health、Bethesda、Md.、1991。免疫グロブリンのFc領域は、一般に、2つの定常ドメイン、CH2およびCH3を含む。当技術分野で公知であるように、Fc領域は、二量体または単量体形態で存在し得る。
当技術分野で使用される場合、「Fc受容体」および「FcR」は、抗体のFc領域に結合する受容体を記述する。好適なFcRは、天然配列ヒトFcRである。さらに、好適なFcRは、IgG抗体(ガンマ受容体)に結合するものであり、好適なRcRとして、FcγRI、FcγRII、およびFcγRIIIサブクラスの受容体が挙げられ、これらの受容体の対立遺伝子バリアントおよび選択的にスプライスされた形態を含む。FcγRII受容体としては、FcγRIIA(「活性化受容体」)およびFcγRIIB(「阻害受容体」)があり、これらは、その細胞質ドメインにおいて主に異なる同様のアミノ酸配列を有する。FcRは、RavetchおよびKinet、1991、Ann.Rev.Immunol.、9:457〜92;Capelら、1994、Immunomethods、4:25〜34;ならびにde Haasら、1995、J.Lab.Clin.Med.、126:330〜41に総説されている。「FcR」には、新生仔受容体、FcRnも含まれ、これは、母体IgGの胎仔への移動を担う(Guyerら、1976、J.Immunol.、117:587;およびKimら、1994、J.Immunol.、24:249)。
用語「競合する」は、抗体に関して本明細書で使用する場合、第1の抗体またはその抗原結合部分が、第2の抗体またはその抗原結合部分の結合と十分に同様の様式でエピトープに結合し、その結果、第1の抗体のその同族エピトープとの結合の結果が、第2の抗体の非存在下での第1の抗体の結合と比較して、第2の抗体の存在下で検出可能な程度に減少することを意味する。第2の抗体のそのエピトープへの結合も第1の抗体の存在下で検出可能な程度に減少する残された選択も、当てはまり得るが、そうである必要はない。すなわち、第1の抗体は、第2の抗体のそのエピトープへの結合を、その第2の抗体が第1の抗体のそのそれぞれのエピトープへの結合を阻害することなく、阻害することができる。しかし、それぞれの抗体が、他の抗体のその同族エピトープまたはリガンドとの結合を、同じ程度であっても、より大きい程度であっても、またはより小さい程度であっても、検出可能な程度に阻害する場合、抗体は、これらのそれぞれのエピトープ(複数可)の結合を互いに「交差競合する」と言われる。競合および交差競合する抗体はともに、本発明によって包含されている。このような競合または交差競合が起こる機構(例えば、立体障害、コンホメーション変化、または共通エピトープもしくはその部分への結合)にかかわらず、当業者は、本明細書に提供する教示に基づいて、このような競合および/または交差競合する抗体が包含され、本明細書に開示の方法に有用であり得ることを理解するはずである。
「機能性Fc領域」は、天然配列Fc領域の少なくとも1つのエフェクター機能を有する。例示的な「エフェクター機能」としては、C1q結合;補体依存性細胞傷害;Fc受容体結合;抗体依存性細胞媒介性細胞傷害;食作用;細胞表面受容体(例えば、B細胞受容体)の下方制御などがある。このようなエフェクター機能は一般に、Fc領域が結合ドメイン(例えば、抗体可変ドメイン)と結合されることを必要とし、このような抗体エフェクター機能を評価するための当技術分野で公知の様々なアッセイを使用して評価することができる。
「天然配列Fc領域」は、自然において見つかるFc領域のアミノ酸配列と同一のアミノ酸配列を含む。「バリアントFc領域」は、少なくとも1つのアミノ酸修飾によって天然配列Fc領域のものと異なるが、それでも天然配列Fc領域の少なくとも1つのエフェクター機能を保持するアミノ酸配列を含む。好ましくは、バリアントFc領域は、天然配列Fc領域または親ポリペプチドのFc領域と比較して少なくとも1個のアミノ酸置換、例えば、天然配列Fc領域または親ポリペプチドのFc領域内に約1〜約10個のアミノ酸置換、好ましくは約1〜約5個のアミノ酸置換を有する。本明細書のバリアントFc領域は、好ましくは、天然配列Fc領域および/または親ポリペプチドのFc領域と少なくとも約80%の配列同一性、最も好ましくは、これらと少なくとも約90%の配列同一性、より好ましくは、これらと少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、少なくとも約99%の配列同一性を有することになる。
本明細書において、「治療」は、有益なまたは所望の臨床結果を得るための手法である。本発明の目的に関して、有益なまたは所望の臨床結果としては、それだけに限らないが、以下のうちの1つまたは複数がある:新生物もしくはがん性細胞の増殖の低減(またはその破壊)、新生物細胞の転移の阻害、腫瘍のサイズの縮小もしくは減少、がんの寛解、がんから生じる症状の減少、がんに罹患している者の生活の質の増大、がんを治療するのに要求される他の薬物療法の用量の減少、がんの進行の遅延、がんの治癒、および/またはがんを有する患者の生存期間の延長。
「緩和」は、抗GITRアンタゴニスト抗体を投与しないことと比較して、1つまたは複数の症状の軽減または改善を意味する。「緩和」は、症状の継続時間の短縮または低減も含む。
本明細書において、薬剤、化合物、または医薬組成物の「有効投与量」または「有効量」は、任意の1つまたは複数の有益なまたは所望の結果をもたらすのに十分な量である。より具体的な態様では、有効量は、疾患の症状を予防し、和らげ、もしくは緩和し、かつ/または治療されている対象の生存期間を延長する。予防的使用に関して、有益なまたは所望の結果としては、疾患、疾患の発達中に呈する、その合併症、および中間の病理学的表現型の生化学的、組織学的、および/または行動的症状を含めた、疾患のリスクの排除もしくは低減、重症度の軽減、または発症の遅延がある。治療的使用では、有益なまたは所望の結果としては、例えば限定することなく、B細胞関連がん、胃がん(gastric cancer)、小腸がん、肉腫、頭頸部がん、胸腺がん、上皮がん、唾液腺がん、肝がん、胆管がん、神経内分泌腫瘍、胃がん(stomach cancer)、甲状腺がん、肺がん、中皮腫、卵巣がん、乳がん、前立腺がん、食道がん、膵がん、神経膠腫、腎がん(例えば、腎細胞癌)、膀胱がん、子宮頚がん、子宮がん、外陰がん、陰茎がん、精巣がん、肛門がん、絨毛癌、結腸直腸がん、口腔がん、皮膚がん、メルケル細胞癌、神経膠芽腫、脳腫瘍、骨がん、眼がん、および黒色腫を含む例えばがんなどの疾患の1つもしくは複数の症状の低減、疾患を治療するために必要な他の薬物療法の用量の減少、別の薬物療法の効果の増強、ならびに/または患者におけるがんの進行の遅延などの臨床結果がある。有効投与量は、1回または複数の投与で投与することができる。本発明の目的に関して、薬剤、化合物、または医薬組成物の有効投与量は、直接的にまたは間接的に予防的または治療的処置を達成するのに十分な量である。臨床状況において理解されているように、薬剤、化合物、または医薬組成物の有効投与量は、別の薬剤、化合物、または医薬組成物と併せて実現することができ、または実現されなくてもよい。したがって、「有効投与量」は、1種または複数の治療剤の投与という状況で考慮することができ、単剤は、1種または複数の他の作用物質と併せて、望ましい結果が実現され得る、または実現されている場合、有効量で与えられていると見なすことができる。
「個体」または「対象」は、哺乳動物、より好ましくはヒトである。哺乳動物には、それだけに限らないが、家畜(例えば、ウシ、ブタ、ウマ、ニワトリなど)、競技動物、ペット、霊長類、ウマ、イヌ、ネコ、マウス、およびラットも含まれる。
本明細書において、「ベクター」は、宿主細胞内の対象とする1種または複数の遺伝子(複数可)または配列(複数可)を送達し、好ましくは発現させることができるコンストラクトを意味する。ベクターの例としては、それだけに限らないが、ウイルスベクター、裸のDNAまたはRNA発現ベクター、プラスミド、コスミドまたはファージベクター、カチオン性縮合剤に付随したDNAまたはRNA発現ベクター、リポソーム中に被包されたDNAまたはRNA発現ベクター、および産生細胞などのある特定の真核細胞がある。
本明細書において、「発現制御配列」は、核酸の転写を指示する核酸配列を意味する。発現制御配列は、構成的もしくは誘導プロモーターなどのプロモーター、またはエンハンサーであり得る。発現制御配列は、転写される核酸配列に作動可能に連結されている。
本明細書において、「薬学的に許容できる担体」または「薬学的に許容できる賦形剤」として、活性成分と合わせたとき、成分に生物活性を保持させ、対象の免疫系と非反応性である任意の材料が挙げられる。例としては、それだけに限らないが、標準的な薬学的担体、例えば、リン酸緩衝溶液、水、油/水エマルジョンなどのエマルジョン、および様々なタイプの湿潤剤などのいずれかがある。エアロゾルまたは非経口投与用の好適な希釈剤は、リン酸緩衝溶液(PBS)または通常の(0.9%)生理食塩水である。このような担体を含む組成物は、周知の従来法によって製剤化される(例えば、Remington’s Pharmaceutical Sciences、18版、A.Gennaro編、Mack Publishing Co.、Easton、PA、1990;およびRemington、The Science and Practice of Pharmacy、20版、Mack Publishing、2000を参照)。
用語「エフェクター機能」は、抗体のFc領域に起因する生物学的活性を指す。抗体のエフェクター機能の例としては、それだけに限らないが、抗体依存性細胞媒介性細胞傷害(ADCC)、Fc受容体の結合、補体依存性細胞傷害(CDC)、食作用、C1qの結合、および細胞表面受容体(例えば、B細胞受容体、BCR)の下方調節がある。例えば、米国特許第6,737,056号を参照。このようなエフェクター機能は一般に、Fc領域が結合ドメイン(例えば、抗体可変ドメイン)と結合されることを必要とし、このような抗体エフェクター機能を評価するための当技術分野で公知の様々なアッセイを使用して評価することができる。エフェクター機能の典型的な測定は、Fcγ3および/またはC1qの結合を介する。
本明細書において使用する場合、「抗体依存性細胞媒介性細胞傷害」または「ADCC」は、Fc受容体(FcR)を発現する非特異的な細胞傷害性細胞(例えば、ナチュラルキラー(NK)細胞、好中球、およびマクロファージ)が標的細胞上の結合抗体を認識し、次いで標的細胞の溶解を生じさせる、細胞媒介性の反応を指す。目的の分子のADCC活性は、米国特許第5,500,362号または米国特許第5,821,337号において記載されているものなどの、in vitroでのADCCアッセイを使用して評価することができる。このようなアッセイに有用なエフェクター細胞としては、末梢血単核球(PBMC)およびNK細胞がある。あるいは、またはさらに、目的の分子のADCC活性は、in vivoで、例えば、Clynesら、1998、PNAS(USA)、95:652〜656において開示されているものなどの動物モデルにおいて、評価することができる。
「補体依存性細胞傷害」または「CDC」は、補体の存在下での標的の溶解を指す。補体活性化経路は、同族抗原と複合体化した分子(例えば抗体)に対する補体系(C1q)の第1のコンポーネントの結合によって開始される。補体活性化を評価するために、例えばGazzano−Santoroら、J.Immunol.Methods.、202:163(1996)において記載されているように、CDCアッセイを行うことができる。
用語「kon」または「k」は、本明細書において、抗原への抗体の会合の速度定数を指す。具体的には、速度定数(konまたはkおよびkoffまたはk)ならびに平衡解離定数は、全長抗体(すなわち二価抗体)および単量体GITRタンパク質を使用して測定される。
用語「koff」または「k」は、本明細書において、抗体/抗原複合体からの抗体の解離の速度定数を指す。
用語「K」は、本明細書において、抗原−抗体相互作用の平衡解離定数を指す。
本明細書で「約」のついた値またはパラメータへの言及は、その値またはパラメータ自体を対象としている実施形態を含む(かつ記述する)。例えば、「約X」に言及する記述は、「X」の記述を含む。数値範囲は、その範囲を画定する数値を含む。一般的に言うと、用語「約」は、示された変数値および示された値の実験誤差以内(例えば、平均の95%信頼区間以内)または示された値の10パーセント以内にある全ての変数値のどちらか大きい方を指す。用語「約」が時間間隔(年、カ月、週間、日など)の文脈内で使用される場合、用語「約」は、その時間間隔プラスまたはマイナス次の下位の時間間隔1つ分(例えば、約1年は11〜13カ月を意味し、6カ月は6カ月プラスまたはマイナス1週間を意味し、約1週間は6〜8日を意味するなど)または示された値の10パーセント以内のいずれか大きい方を意味する。
用語「免疫効果細胞エンハンサー」または「IECエンハンサー」は、哺乳動物の免疫エフェクター細胞の1つまたは複数のタイプの数、品質、または機能を増大させ、または増強することができる物質を指す。免疫エフェクター細胞の例としては、細胞溶解性CD8 T細胞、CD4 T細胞、NK細胞、およびB細胞がある。
用語「免疫モジュレーター」は、免疫応答(本明細書で定義される)、または宿主哺乳動物の自然、体液性、もしくは細胞免疫系の任意のコンポーネントの働きを変更する(例えば、阻害し、減少させ、増大させ、増強し、または刺激する)ことができる物質を指す。したがって、用語「免疫モジュレーター」は、本明細書で定義される「免疫効果細胞エンハンサー」および本明細書で定義される「免疫抑制細胞阻害剤」、ならびに哺乳動物の免疫系の他のコンポーネントに影響する物質を包含する。
用語「免疫応答」は、宿主哺乳動物の免疫系による特定の物質(抗原または免疫原など)に対する任意の検出可能な応答、例えば、自然免疫応答(例えば、トール受容体シグナル伝達カスケードの活性化)、細胞媒介免疫応答(例えば、抗原特異的T細胞などのT細胞、および免疫系の非特異的細胞によって媒介される応答)、ならびに体液性免疫応答(例えば、B細胞によって媒介される応答、例えば、血漿、リンパ、および/または組織流体中への抗体の生成および分泌など)などを指す。
用語「免疫原性」は、アジュバントの存在または非存在下で、単独であっても、担体に連結されているときであっても、特定の抗原に対して、免疫応答を引き起こし、誘発し、刺激し、もしくは誘導し、または既存の免疫応答を改善し、増強し、増大させ、もしくは延長する、物質の能力を指す。
用語「免疫抑制細胞阻害剤」または「ISC阻害剤」は、哺乳動物の免疫抑制細胞の数または機能を低減または抑制することができる物質を指す。免疫抑制細胞の例としては、調節性T細胞(「Treg」)、骨髄由来抑制細胞、および腫瘍関連マクロファージがある。
用語「皮内投与」または「皮内に投与される」は、ヒトを含めた哺乳動物への物質の投与という状況で、哺乳動物の皮膚の真皮層中への物質の送達を指す。哺乳動物の皮膚は、表皮層、真皮層、および皮下層から構成される。表皮は、皮膚の外層である。真皮は、皮膚の中間層であり、神経終末、汗腺および油(皮脂線性)腺、毛嚢、ならびに血管を含有する。皮下層は、脂肪、ならびにより大きい血管および神経を収容する結合組織から構成される。皮内投与においてと対照的に、「皮下投与」は、皮下層内への物質の投与を指し、「局部投与」は、皮膚の表面上への物質の投与を指す。
用語「新生物障害」は、細胞が異常に高く制御されない速度、周囲の正常組織のものを超え、それと非協調的な速度で増殖する状態を指す。これは、通常、「腫瘍」として公知の固体病変部または塊をもたらす。この用語は、良性および悪性新生物障害を包含する。用語「悪性新生物障害」は、本開示では用語「がん」と互換的に使用され、腫瘍細胞の体内の他の場所に拡散する能力(「転移」として公知)によって特徴付けられる新生物障害を指す。用語「良性新生物障害」は、腫瘍細胞が転移する能力を欠く新生物障害を指す。
用語「予防すること」または「予防する」は、(a)障害が起こることを避けること、または(b)障害の発症もしくは障害の症状の発症を遅延させることを指す。
用語「腫瘍関連抗原」または「TAA」は、腫瘍細胞によって特異的に発現され、または同じ組織型の非腫瘍細胞によってより、腫瘍細胞によって高い頻度または密度で発現される抗原を指す。腫瘍関連抗原は、宿主によって通常発現されない抗原であり得、これらは、宿主によって通常発現される分子の突然変異された、トランケートされた、ミスフォールドされた、もしくは別段に異常な顕在化であり得、これらは、通常発現される分子と同一であり得るが、異常に高いレベルで発現され得、またはこれらは、異常である場面もしくは環境において発現され得る。腫瘍関連抗原は、例えば、タンパク質もしくはタンパク質断片、複合炭水化物、ガングリオシド、ハプテン、核酸、またはこれらもしくは他の生物学的分子の任意の組合せであり得る。
用語「ワクチン」は、哺乳動物内の特定の抗原に対する免疫応答を誘発するための哺乳動物への投与のための免疫原性組成物を指す。ワクチンは、典型的には、病原微生物または腫瘍細胞などの免疫応答の標的に類似または由来する作用物質(「抗原」または「免疫原」として公知)を含有する。がんなどの腫瘍の治療のために意図されたワクチンは、典型的には、標的腫瘍上に見つかるTAAに由来する抗原を含有し、標的腫瘍上のTAAに対して免疫原性を誘発することができる。
実施形態が言い回し「含む」を用いて本明細書で記載されている場合は必ず、「からなる」および/または「から本質的になる」の観点から記載される別段の類似の実施形態も提供されることが理解される。
本発明の態様または実施形態が選択肢のマーカッシュ群または他の分類の観点から記載される場合、本発明は、全体として列挙された群全体だけでなく、群の各メンバーを個々に、および主群のすべての可能な亜群、また群メンバーの1つまたは複数を欠く主群を包含する。本発明は、請求項に係る発明における群メンバーのいずれかの1つまたは複数を明確に除外することも想定する。
別段の定義のない限り、本明細書で使用するすべての技術用語および科学用語は、本発明が属する技術分野の当業者が一般に理解するのと同じ意味を有する。矛盾する場合、定義を含めて本明細書が支配する。本明細書および特許請求の範囲全体にわたって、単語「含む(comprises)」または「含む(comprises)」もしくは「含むこと」などの変形は、述べた整数または整数の群を含めることを暗示するが、任意の他の整数または整数の群の除外を暗示しないことが理解されるであろう。脈絡による別段の要求のない限り、単数形の用語は、複数を含むものとし、複数形の用語は、単数形を含むものとする。用語「例えば(e.g.)」または「例えば(for example)」に続く任意の例(複数可)は、網羅的または限定的であるように意味しない。
例示的な方法および材料を本明細書に記載するが、本明細書に記載のものと同様または等価な方法および材料も、本発明の実施または試験において使用することができる。材料、方法、および例は、例示的であるだけであり、限定的であるように意図していない。
抗GITR抗体
本明細書において提供されるものは、腫瘍の退縮をもたらす抗腫瘍免疫を高める特性を有する抗GITR抗体である。本発明の抗GITR抗体は以下の特徴を示す:(a)抗体依存性細胞傷害(ADCC)および/もしくは抗体依存性食作用(ADCP)の機能を介して腫瘍浸潤Tregを枯渇させる、(b)Tエフェクター細胞上のGITRに結合し、Tエフェクター細胞の活性化を直接的に増強する、かつ/または(c)Tエフェクター細胞のエフェクター機能およびCD8+T細胞の生存を増強する。
本発明で有用な抗体は、モノクローナル抗体、ポリクローナル抗体、抗体断片(例えば、Fab、Fab’、F(ab’)、Fv、Fcなど)、キメラ抗体、二重特異性抗体、ヘテロコンジュゲート抗体、単鎖(ScFv)、これらの突然変異体、抗体部分(例えば、ドメイン抗体)を含む融合タンパク質、ヒト化抗体、ならびに抗体のグリコシル化バリアント、抗体のアミノ酸配列バリアント、および共有結合的に修飾された抗体を含めた、要求された特異性の抗原認識部位を含む免疫グロブリン分子の任意の他の修飾された構成を包含することができる。抗体は、マウス、ラット、ヒト、または任意の他の起源(キメラ抗体もしくはヒト化抗体を含む)であり得る。一部の実施形態では、抗GITR抗体は、モノクローナル抗体である。一部の実施形態では、抗体は、ヒトまたはヒト化抗体である。
抗GITR抗体は、当技術分野で公知の任意の方法によって作製することができる。ヒトおよびマウス抗体を生成するための一般的技法は、当技術分野で公知であり、かつ/または本明細書に記載されている。
抗GITR抗体は、当技術分野で公知の方法を使用して同定し、または特徴付けることができ、それによってGITRの結合活性が検出される。一部の実施形態では、抗GITR抗体は、候補剤をGITRとともにインキュベートし、GITRの結合および/または生物活性の付随的低減もしくは中和を監視することによって同定される。結合アッセイは、例えば、精製GITRポリペプチド(複数可)を用いて、またはGITRポリペプチド(複数可)を天然に発現し(例えば、様々な系統)、もしくはこれらを発現するようにトランスフェクトされた細胞を用いて実施することができる。一実施形態では、結合アッセイは、競合的結合アッセイであり、この場合、候補抗体がGITR結合を公知の抗GITR抗体と競合する能力が評価される。アッセイは、ELISA形式を含めて様々な形式で実施することができる。一部の実施形態では、抗GITR抗体は、候補抗体をGITRとともにインキュベートし、結合を監視することによって同定される。
最初に同定した後、候補抗GITR抗体の活性を、標的にされる生物活性を試験することが知られているバイオアッセイによってさらに確認および洗練することができる。一部の実施形態では、in vitro細胞アッセイが使用されて候補抗GITR抗体がさらに特徴付けられる。
抗GITR抗体は、当技術分野で周知の方法を使用して特徴付けることができる。例えば、1つの方法は、それが結合するエピトープを同定すること、または「エピトープマッピング」である。例えば、HarlowおよびLane、Using Antibodies、a Laboratory Manual、Cold Spring Harbor Laboratory Press、Cold Spring Harbor、New York、1999の11章に記載されている、抗体−抗原複合体の結晶構造の解明、競合アッセイ、遺伝子断片発現アッセイ、および合成ペプチドベースアッセイを含めて、タンパク質上のエピトープの位置をマッピングし、特徴付けるための多くの当技術分野で公知の方法がある。追加の例では、エピトープマッピングを使用して、抗GITR抗体が結合する配列を求めることができる。エピトープマッピングは、様々な源、例えば、Pepscan Systems(Edelhertweg 15、8219 PH Lelystad、オランダ)から商業的に利用可能である。エピトープは、線状エピトープであり得、すなわち、アミノ酸の単一ストレッチ内に含有され得、または必ずしも単一ストレッチ内に含有されていない場合がある、アミノ酸の3次元相互作用によって形成される立体構造エピトープであり得る。様々な長さ(例えば、少なくとも4〜6アミノ酸の長さ)のペプチドを、単離または合成し(例えば、組換えで)、抗GITR抗体を用いた結合アッセイに使用することができる。別の例では、抗GITR抗体が結合するエピトープは、GITR配列に由来する重複ペプチドを使用し、抗GITR抗体による結合を決定することによって、系統的なスクリーニングで決定することができる。遺伝子断片発現アッセイによれば、GITRをコードするオープンリーディングフレームがランダムに、または特定の遺伝子構築によって断片化され、GITRの発現断片の試験される抗体との反応性が決定される。遺伝子断片は、例えば、放射性アミノ酸の存在下で、in vitroで、PCRによって生成され、次いで転写され、およびタンパク質に翻訳され得る。次いで放射性標識GITR断片への抗体の結合が、免疫沈降およびゲル電気泳動によって決定される。ある特定のエピトープは、ファージ粒子の表面上にディスプレイされたランダムペプチド配列の大きいライブラリー(ファージライブラリー)または酵母(酵母ディスプレイ)を使用することによっても同定することができる。代わりに重複ペプチド断片の定義されたライブラリーを、単純な結合アッセイで試験抗体への結合について試験することができる。追加の例では、抗原の突然変異誘発、ドメイン交換実験、およびアラニンスキャニング突然変異誘発を実施して、エピトープ結合に要求され、十分な、かつ/または必要な残基を同定することができる。例えば、アラニンスキャニング突然変異誘発実験は、GITRポリペプチドの様々な残基がアラニンで置き換えられた突然変異体GITRを使用して実施することができる。突然変異体GITRへの抗体の結合を評価することによって、抗体結合に対する特定のGITR残基の重要性を評価することができる。
抗GITR抗体を特徴付けるのに使用することができるさらに別の方法は、同じ抗原、すなわち、GITRの様々な断片に結合することが知られている他の抗体との競合アッセイを使用して、抗GITR抗体が他の抗体と同じエピトープに結合するか否かを決定することである。競合アッセイは、ELISA形式を含めて当業者に周知である。
GITRに対する抗GITR抗体の結合親和性(K)は、約0.001〜約200nMであり得る。一部の実施形態では、結合親和性は、約200nM、約150nM、約100nM、約50nM、約20nM、約19nM、約18nM、約17nM、約16nM、約15nM、約14nM、約13nM、約12nM、約11nM、約10nM、約9nM、約8nM、約7nM、約6nM、約5nM、約4nM、約3nM、約2nM、約1nM、約500pM、約100pM、約60pM、約50pM、約20pM、約15pM、約10pM、約5pM、約2pM、または約1pMのいずれかである。一部の実施形態では、結合親和性は、約250nM、約200nM、約100nM、約50nM、約10nM、約1nM、約500pM、約100pM、約50pM、約20pM、約10pM、約5pM、または約2pMのいずれか未満である。
したがって、本発明は、以下のいずれか、または表1に見つかる部分的な軽鎖配列および部分的な重鎖配列を有する抗体、もしくはそのバリアントを含む組成物(医薬組成物を含む)を提供する。表1において、下線を引かれた配列は、Kabatに従ったCDR配列であり、太字の配列は、Chothiaに従った配列である。
Figure 2020510435
Figure 2020510435
Figure 2020510435
本発明は、GITRに対する抗体のCDR部分も提供する。CDR領域の決定は、当技術分野の技術の十分範囲内である。一部の実施形態では、CDRは、KabatおよびChothiaのCDRの組合せであり得る(「組合せCDR」または「拡張CDR」とも呼ばれる)ことが理解される。CDRの「コンホメーション定義」と本明細書で呼ばれる別の手法では、CDRの位置は、抗原結合にエンタルピー的寄与をする残基として同定することができる。例えば、Makabeら、2008、Journal of Biological Chemistry、283:1156〜1166を参照。一般に、「立体構造CDR」は、Kabat CDR、および抗体が特異的抗原に結合するための適切なループ構造を維持するために束縛されているバーニアゾーン内に残基位置を含む。立体構造CDRの決定は、当技術分野の技術の十分範囲内である。一部の実施形態では、CDRは、Kabat CDRである。他の実施形態では、CDRは、Chothia CDRである。他の実施形態では、CDRは、拡張、AbM、コンホメーション、または接触CDRである。言い換えれば、1つを超えるCDRを有する実施形態では、CDRは、Kabat、Chothia、拡張、AbM、コンホメーション、接触CDR、またはこれらの組合せのいずれかであり得る。
一部の実施形態では、抗体は、表1に示した重鎖可変領域のいずれか1つの3つのCDRを含む。一部の実施形態では、抗体は、表1に示した軽鎖可変領域のいずれか1つの3つのCDRを含む。一部の実施形態では、抗体は、表1に示した重鎖可変領域のいずれか1つの3つのCDR、および表1に示した軽鎖可変領域のいずれか1つの3つのCDRを含む。
一部の実施形態では、GITRに特異的に結合し、配列番号2、4、6、8、10、12、14、もしくは112からなる群から選択されるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域(VH)のVH CDR1、VH CDR2、およびVH CDR3を含むVH、ならびに/または配列番号1、3、5、7、9、11、13、もしくは111からなる群から選択されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域(VL)のVL CDR1、VL CDR2、およびVL CDR3を含むVLを含む、単離抗体が提供される。
一部の実施形態では、抗体は、配列番号2、4、6、8、10、12、14、もしくは112に示したアミノ酸配列を含むVH、または、CDR内にない残基中に1つもしくはいくつかの保存的アミノ酸置換を有するその変異体を含む。一部の実施形態では、抗体は、配列番号1、3、5、7、9、11、13、もしくは111に示したアミノ酸配列を含むVL、またはCDR内にないアミノ酸中に1つもしくはいくつかのアミノ酸置換を有するその変異体を含む。
一部の実施形態では、GITRに特異的に結合し、配列番号16、18、20、121、および123からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するVHのVH CDR1、VH CDR2、およびVH CDR3を含むVH、ならびに/または配列番号15、17、19、120、および122からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するVLのVL CDR1、VL CDR2、およびVL CDR3を含むVLを含む、単離抗体を提供する。
一部の実施形態では、GITRに特異的に結合し、配列番号70および72からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するVHのVH CDR1、VH CDR2、およびVH CDR3を含むVH、ならびに/または配列番号69および71からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するVLのVL CDR1、VL CDR2、およびVL CDR3を含むVLを含む、単離抗体を提供する。
一部の実施形態では、抗体は、C末端リシンを有するもしくは有さない完全長重鎖、および/または抗GITR抗体の完全長軽鎖を含む。例えば、抗GITR抗体は、配列番号110に示したアミノ酸配列を含む重鎖、および配列番号109に示したアミノ酸配列を含む軽鎖を含む。
表2は、本明細書に提供する抗GITR抗体のCDR配列の例を提供する。
Figure 2020510435
Figure 2020510435

Figure 2020510435
Figure 2020510435
一部の実施形態では、抗体は、表2からの3つの軽鎖CDRおよび3つの重鎖CDRを含む。
抗GITR抗体の選択番号に由来する軽鎖CDRのアラインメントを、表3に提供する。可変残基は、太字で示されている。コンセンサス軽鎖CDR配列は、表3の最終行に提供されている。
Figure 2020510435
抗GITR抗体の選択番号に由来する重鎖CDRのアラインメントを表4に提供する。可変残基は、太字で示されている。コンセンサス重鎖CDR配列は、表4の最終行に提供されている。
Figure 2020510435
Figure 2020510435
Figure 2020510435
一部の実施形態では、抗体は、表3からの3つの軽鎖CDRおよび表4からの3つの重鎖CDRを含む。
一部の実施形態では、抗体は、配列番号24、25、26、32、33、34、35、39、40、41、115、116、117、63、64、もしくは65のアミノ酸配列を含むVH CDR1、配列番号27、28、44、45、66、もしくは67のアミノ酸配列を含むVH CDR2、および配列番号29、46、もしくは68に示したアミノ酸配列を含むVH CDR3、ならびに/または配列番号21、30、36、42、113、もしくは31に示したアミノ酸配列を含むVL CDR1、配列番号22、37、43、114、もしくは61に示したアミノ酸配列を含むVL CDR2、および配列番号23、38、もしくは62に示したアミノ酸配列を含むVL CDR3を含む。
一部の実施形態では、抗体は、配列番号50、51、52、56、もしくは57のアミノ酸配列を含むVH CDR1、配列番号53、54、58、もしくは59のアミノ酸配列を含むVH CDR2、および配列番号55、60、もしくは124に示したアミノ酸配列を含むVH CDR3、ならびに/または配列番号47に示したアミノ酸配列を含むVL CDR1、配列番号48に示したアミノ酸配列を含むVL CDR2、および配列番号49に示したアミノ酸配列を含むVL CDR3を含む。
一部の実施形態では、抗体は、配列番号32、76、77、84、85、もしくは86のアミノ酸配列を含むVH CDR1、配列番号78もしくは79のアミノ酸配列を含むVH CDR2、および配列番号80もしくは87に示したアミノ酸配列を含むVH CDR3、ならびに/または配列番号73もしくは81に示したアミノ酸配列を含むVL CDR1、配列番号74もしくは82に示したアミノ酸配列を含むVL CDR2、および配列番号75もしくは83に示したアミノ酸配列を含むVL CDR3を含む。
本発明は、抗GITR抗体を生成、選択、および作製する方法も提供する。本発明の抗体は、当技術分野で公知の手順によって作製することができる。一部の実施形態では、抗体は、組換えで作製し、当技術分野で公知の任意の方法を使用して発現させることができる。
一部の実施形態では、抗体は、ファージディスプレイ技術によって調製および選択することができる。例えば、米国特許第5,565,332号;同第5,580,717号;同第5,733,743号;および同第6,265,150号;ならびにWinterら、Annu.Rev.Immunol.12:433〜455、1994を参照。代わりに、ファージディスプレイ技術(McCaffertyら、Nature、348:552〜553、1990)を使用して、非免疫化ドナーに由来する免疫グロブリン可変(V)ドメイン遺伝子レパートリーから、in vitroでヒト抗体および抗体断片を生成することができる。この技法によれば、抗体Vドメイン遺伝子が、糸状バクテリオファージのメジャーまたはマイナーコートタンパク質遺伝子、例えば、M13またはfdなどの中にインフレームでクローニングされ、ファージ粒子の表面上に機能的な抗体断片としてディスプレイされる。糸状粒子は、ファージゲノムの一本鎖DNAコピーを含有するので、抗体を機能的性質に基づいて選択すると、これらの性質を呈する抗体をコードする遺伝子も選択される。したがって、ファージは、B細胞の性質の一部を模倣する。ファージディスプレイは、様々な形式で実施することができる。総説については、例えば、Johnson,Kevin S.およびChiswell,David J.、Current Opinion in Structural Biology 3:564〜571、1993を参照。V遺伝子セグメントのいくつかの源を、ファージディスプレイに使用することができる。Clacksonら、Nature 352:624〜628、1991は、免疫化マウスの脾臓に由来するV遺伝子の小ランダムコンビナトリアルライブラリーから、抗オキサゾロン抗体の多様なアレイを単離した。Markら、J.Mol.Biol. 222:581〜597、1991またはGriffithら、EMBO J. 12:725〜734、1993によって記載された技法に本質的に従って、ヒトドナーに由来するV遺伝子のレパートリーを構築することができ、抗原(自己抗原を含む)の多様なアレイに対する抗体を単離することができる。天然の免疫応答では、抗体遺伝子は、高い割合で突然変異を蓄積する(体細胞超変異)。導入された変化のいくつかが、より高い親和性を付与することになり、高親和性表面免疫グロブリンをディスプレイするB細胞が、後続の抗原チャレンジの間に選択的に複製および分化される。この自然過程は、「鎖シャッフリング」として公知の技法を使用することによって模倣することができる。(Marksら、Bio/Technol. 10:779〜783、1992)。この方法では、ファージディスプレイによって得られる「一次」ヒト抗体の親和性は、非免疫化ドナーから得られるVドメイン遺伝子の天然に存在するバリアントのレパートリー(レパートリー)で、重鎖および軽鎖V領域遺伝子を順次置き換えることによって改善することができる。この技法により、pM〜nM範囲内の親和性を有する抗体および抗体断片の生成が可能になる。非常に大きいファージ抗体レパートリー(「マザーオブオールライブラリー」としても公知)を作製するためのストラテジーが、Waterhouseら、Nucl.Acids Res. 21:2265〜2266、1993によって記載されている。げっ歯類抗体からヒト抗体を導出するのに遺伝子シャフリングも使用することができ、この場合、ヒト抗体は、出発げっ歯類抗体と同様の親和性および特異性を有する。「エピトープ刷り込み」とも呼ばれるこの方法によれば、ファージディスプレイ技法によって得られるげっ歯類抗体の重鎖または軽鎖Vドメイン遺伝子がヒトVドメイン遺伝子のレパートリーと置き換えられ、げっ歯類−ヒトキメラが作り出される。抗原の選択により、機能的抗原結合部位を回復することができるヒト可変領域が単離され、すなわち、エピトープがパートナーの選択を支配する(刷り込む)。残りのげっ歯類Vドメインを置き換えるためにこのプロセスが繰り返されると、ヒト抗体が得られる(PCT公開第WO93/06213を参照)。CDR移植によるげっ歯類抗体の伝統的なヒト化と異なり、この技法は、げっ歯類起源のフレームワークまたはCDR残基をまったく有さない完全ヒト抗体をもたらす。
一部の実施形態では、抗体は、ハイブリドーマ技術を使用して作製することができる。ヒトを含めた任意の哺乳動物対象またはそれに由来する抗体産生細胞を、ヒトを含めた哺乳動物およびハイブリドーマ細胞株を生成するための基盤として機能を果たすように操作することができることが企図されている。宿主動物の免疫化の経路およびスケジュールは一般に、本明細書でさらに記載するように、抗体を刺激および生成するための確立された技法および慣例的な技法を踏まえている。一般に、宿主動物は、本明細書に記載するように、腹腔内、筋肉内、経口的、皮下、足底内、および/または皮内に、ある量の免疫原を接種される。
ハイブリドーマは、Kohler,B.およびMilstein,C.、1975、Nature、256:495〜497の、またはBuck,D.W.ら、In Vitro、18:377〜381、1982によって改良された一般的な体細胞ハイブリダイゼーション技法を使用して、リンパ球および不死化骨髄腫細胞から調製することができる。それだけに限らないが、X63−Ag8.653、およびthe Salk Institute、Cell Distribution Center、San Diego、Calif.、USAからのものを含めた利用可能な骨髄腫株を、ハイブリダイゼーションで使用することができる。一般に、この技法では、ポリエチレングリコールなどの融合剤を使用して、または当業者に周知の電気的手段によって、骨髄腫細胞およびリンパ系細胞を融合する。融合後、細胞は、融合培地から分離され、ヒポキサンチン−アミノプテリン−チミジン(HAT)培地などの選択的増殖培地内で増殖されて未ハイブリダイズ親細胞が排除される。血清の有無にかかわらず補充された、本明細書に記載の培地のいずれも、モノクローナル抗体を分泌するハイブリドーマを培養するのに使用することができる。細胞融合技法の別の選択肢として、EBV不死化B細胞を使用して、対象発明のGITRモノクローナル抗体を生成することができる。ハイブリドーマまたは他の不死化B細胞は、必要に応じて、展開およびサブクローニングされ、慣例的なイムノアッセイ手順(例えば、ラジオイムノアッセイ、酵素免疫アッセイ、または蛍光イムノアッセイ)によって抗免疫原活性について上清がアッセイされる。
抗体源として使用され得るハイブリドーマは、GITRに特異的なモノクローナル抗体、またはこれらの一部を産生するすべての誘導体、親ハイブリドーマの子孫細胞を包含する。
このような抗体を産生するハイブリドーマは、公知の手順を使用して、in vitroまたはin vivoで増殖させることができる。モノクローナル抗体は、必要に応じて、慣例的な免疫グロブリン精製手順、例えば、硫安分画、ゲル電気泳動、透析、クロマトグラフィー、および限外濾過などによって、培地または体液から単離することができる。望まれない活性は、存在する場合、例えば、固相に付着した免疫原でできた吸着剤上に配合物を流し、免疫原から所望の抗体を溶出または放出することによって除去することができる。GITRポリペプチド、または免疫される種内で免疫原性であるタンパク質、例えば、キーホールリンペットヘモシニアン、血清アルブミン、ウシサイログロブリン、もしくはダイズトリプシン阻害剤にコンジュゲートした標的アミノ酸配列を含有する断片を用いて、二機能性剤または誘導体化剤、例えば、マレイミドベンゾイルスルホスクシンイミドエステル(システイン残基によるコンジュゲーション)、N−ヒドロキシスクシンイミド(リシン残基による)、グルタルアルデヒド、無水コハク酸、SOCl、またはRN=C=NR(式中、RおよびRは、異なるアルキル基である)を使用して、宿主動物を免疫化すると、抗体(例えば、モノクローナル抗体)の集団を生じさせることができる。
必要に応じて、対象とする抗GITR抗体(モノクローナルまたはポリクローナル)を配列決定し、次いで、ポリヌクレオチド配列をベクター中にクローン化し、発現または増殖させることができる。対象とする抗体をコードする配列を、宿主細胞内のベクター中に維持することができ、次いで宿主細胞を展開し、将来使用するために凍結することができる。細胞培養物内での組換えモノクローナル抗体の生成は、当技術分野で公知の手段によって、B細胞から抗体遺伝子をクローニングすることによって実施することができる。例えば、Tillerら、2008、J.Immunol.Methods、329、112、米国特許第7,314,622号を参照。
一部の実施形態では、ポリヌクレオチド配列を遺伝子操作に使用して、抗体を「ヒト化」し、または抗体の親和性もしくは他の特性を改善することができる。抗体は、例えば、イヌ、ネコ、霊長類、ウマ、およびウシにおいて使用するためにカスタマイズすることもできる。
一部の実施形態では、特定のヒト免疫グロブリンタンパク質を発現するように遺伝子工学的に改変された市販のマウスを使用することによって、完全ヒト抗体を得ることができる。より望ましい(例えば、完全ヒト抗体)、またはよりロバストな免疫応答を生じるように設計されたトランスジェニック動物も、ヒト化抗体またはヒト抗体を生成するのに使用することができる。このような技術の例は、Abgenix,Inc.(Fremont、CA)製のXenomouse(商標)、ならびにMedarex,Inc.(Princeton、NJ)製のHuMAb−Mouse(登録商標)およびTC Mouse(商標)である。
抗体は、宿主動物から抗体および抗体産生細胞を最初に単離し、遺伝子配列を得、遺伝子配列を使用して、宿主細胞(例えば、CHO細胞)内で抗体を組換えで発現させることによって組換えで作製することができる。使用することができる別の方法は、植物(例えば、タバコ)またはトランスジェニック乳内で抗体配列を発現させることである。植物または乳内で、組換えで抗体を発現させるための方法は、開示されている。例えば、Peetersら、Vaccine 19:2756、2001、Lonberg,N.およびD.Huszar Int.Rev.Immunol 13:65、1995ならびにPollockら、J Immunol Methods 231:147、1999を参照。抗体の誘導体、例えば、ドメイン、単鎖などを作製するための方法は、当技術分野で公知である。
イムノアッセイ、および蛍光活性化細胞分類(FACS)などのフローサイトメトリーソーティング技法も、GITRに対して特異的な抗体を単離するのに使用することができる。
モノクローナル抗体をコードするDNAは、慣例的な手順を使用して(例えば、モノクローナル抗体の重鎖および軽鎖をコードする遺伝子に特異的に結合することができるオリゴヌクレオチドプローブを使用することによって)容易に単離および配列決定される。ハイブリドーマ細胞は、このようなDNAなどの好適な源として機能を果たす。単離した後、発現ベクター(PCT公開第WO87/04462号に開示された発現ベクターなど)内にDNAを配置することができ、次いでこれらは、宿主細胞、例えば、大腸菌(E.coli)細胞、サルCOS細胞、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞、または免疫グロブリンタンパク質を他の方法で産生しない骨髄腫細胞などの中にトランスフェクトされて、組換え宿主細胞内でモノクローナル抗体の合成が得られる。例えば、PCT公開第WO87/04462号を参照。DNAは、例えば、相同マウス配列の代わりにヒト重鎖および軽鎖定常領域のコード配列を置換することによって、Morrisonら、Proc.Nat.Acad.Sci. 81:6851、1984、または免疫グロブリンコード配列に、非免疫グロブリンポリペプチドのコード配列のすべてもしくは一部を共有結合的に接合することによって、修飾することもできる。その様式で、本明細書のGITRモノクローナル抗体の結合特異性を有する「キメラ」または「ハイブリッド」抗体が調製される。
抗体断片は、抗体のタンパク質分解もしくは他の分解によって、上述した組換え法(すなわち、単一もしくは融合ポリペプチド)によって、または化学合成によって生成することができる。抗体のポリペプチド、特に最大約50アミノ酸のより短いポリペプチドは、化学合成によって好都合に作製される。化学合成の方法は、当技術分野で公知であり、商業的に利用可能である。例えば、抗体は、固相法を使用する自動ポリペプチドシンセサイザーによって生成することができる。米国特許第5,807,715号、同第4,816,567号、および同第6,331,415号も参照。
一部の実施形態では、ポリヌクレオチドは、抗体m3G7、h3G7VL1.1,h3G7H1,h3G7H2,h3G7AM,h3G7R5,h3G7LF,h3G7N9,m10H2、h10H2HU、h10H2AM、h10H2N13、h10H2N14、r18H12、およびr21B6の重鎖および/または軽鎖可変領域をコードする配列を含む。対象とする抗体をコードする配列は、宿主細胞内のベクター中に維持することができ、次いで宿主細胞を展開し、将来使用するために凍結させることができる。ベクター(発現ベクターを含む)および宿主細胞は、本明細書でさらに記載されている。
本発明は、親和性成熟した実施形態を含む。例えば、親和性成熟抗体は、当技術分野で公知の手順によって生成することができる(Marksら、1992、Bio/Technology、10:779〜783、Barbasら、1994、Proc Nat.Acad.Sci,USA 91:3809〜3813、Schierら、1995、Gene、169:147〜155、Yeltonら、1995、J.Immunol.、155:1994〜2004、Jacksonら、1995、J.Immunol.、154(7):3310〜9、Hawkinsら、1992、J.Mol.Biol.、226:889〜896、およびPCT公開第WO2004/058184)。
以下の方法は、抗体の親和性を調整し、CDRを特徴付けるのに使用することができる。抗体のCDRを特徴付け、かつ/または抗体などのポリペプチドの結合親和性を変更する(改善するなど)一方法は、「ライブラリースキャンニング突然変異誘発」と呼ばれた。一般に、ライブラリースキャンニング突然変異誘発は、以下のように働く。CDR内の1つまたは複数のアミノ酸位置が、当技術分野で承認されている方法を使用して、2つ以上(3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20個など)のアミノ酸と置き換えられる。これにより、クローンの小ライブラリーが生成され(一部の実施形態では、分析されるアミノ酸位置毎に1つ)、それぞれは、2つ以上のメンバーの複雑性を有する(位置毎に2つ以上のアミノ酸が置換される場合)。一般に、ライブラリーは、天然(非置換)アミノ酸を含むクローンも含む。各ライブラリーから少数のクローン、例えば、約20〜80クローン(ライブラリーの複雑性に応じて)が、標的ポリペプチド(または他の結合標的)に対する結合親和性についてスクリーニングされ、結合性が増大した、同じ、減少した、またはまったくない候補が同定される。結合親和性を決定するための方法は、当技術分野で周知である。結合親和性は、例えば、約2倍以上の結合親和性の差異を検出するBiacore(商標)表面プラズモン共鳴分析、Kinexa(登録商標)バイオセンサー、シンチレーション近接アッセイ、ELISA、ORIGEN(登録商標)イムノアッセイ、蛍光消光、蛍光移動、および/または酵母ディスプレイを使用して求めることができる。結合親和性は、適当なバイオアッセイを使用してスクリーニングすることもできる。Biacore(商標)は、出発抗体が比較的高い親和性、例えば、約10nM以下のKで既に結合する場合、特に有用である。
一部の実施形態では、CDR内のすべてのアミノ酸位置が、当技術分野で承認されている突然変異誘発法(これらのいくつかを本明細書に記載する)を使用して、20すべての天然アミノ酸で置き換えられる(一部の実施形態では、一つずつ)。これにより、クローンの小ライブラリーが生成され(一部の実施形態では、分析されるアミノ酸位置毎に1つ)、それぞれは、20のメンバーの複雑性を有する(位置毎に20個すべてのアミノ酸が置換される場合)。
一部の実施形態では、スクリーニングされるライブラリーは、2つ以上の位置に置換を含み、これらは、同じCDR内にあっても、2つ以上のCDR内にあってもよい。したがって、ライブラリーは、1つのCDR内の2つ以上の位置に置換を含み得る。ライブラリーは、2つ以上のCDR内の2つ以上の位置に置換を含み得る。ライブラリーは、2、3、4、5、または6つのCDR内に見つかる、3、4、5、またはそれ以上の位置に置換を含み得る。置換は、低冗長性コドンを使用して調製することができる。例えば、Balintら1993、Gene 137(1):109〜18の表2を参照。
CDRは、重鎖可変領域(VH)CDR3および/または軽鎖可変領域(VL)CDR3であり得る。CDRは、VH CDR1、VH CDR2、VH CDR3、VL CDR1、VL CDR2、および/またはVL CDR3の1つまたは複数であり得る。CDRは、Kabat CDR、Chothia CDR、拡張CDR、AbM CDR、接触CDR、またはコンホメーションCDRであってもよい。
結合性が改善された候補を配列決定し、それによって、親和性を改善するCDR置換突然変異体(「改善された」置換とも呼ばれる)を同定することができる。結合する候補を配列決定し、それによって、結合性を保持するCDR置換を同定することもできる。
複数ラウンドのスクリーニングを行うことができる。例えば、結合性が改善された候補(それぞれは、1つまたは複数のCDRの1つまたは複数の位置でアミノ酸置換を含む)は、それぞれの改善されたCDR位置(すなわち、置換突然変異体が結合性の改善を示したCDR内のアミノ酸位置)で少なくとも元のアミノ酸および置換されたアミノ酸を含有する第2ライブラリーの設計にも有用である。このライブラリーの調製、およびスクリーニングまたは選択を以下でさらに論じる。
改善された結合性、同じ結合性、減少した結合性を有し、または結合性をまったく有さないクローンの頻度も、抗体−抗原複合体の安定性について各アミノ酸位置の重要性に関する情報を提供する限り、ライブラリースキャンニング突然変異誘発も、CDRを特徴付けるための手段を提供する。例えば、CDRの位置が、20個すべてのアミノ酸に変更されたとき結合性を保持する場合、その位置は、抗原結合に必要とされそうにない位置として同定される。反対に、CDRの位置が、置換の小パーセンテージのみにおいて結合性を保持する場合、その位置は、CDR機能に重要である位置として同定される。したがって、ライブラリースキャンニング突然変異誘発法により、多くの異なるアミノ酸(20個すべてのアミノ酸を含む)に変更することができるCDR内の位置、および変更することができないか、または数種のアミノ酸に変更することができるだけであるCDR内の位置に関する情報が生成される。
親和性が改善された候補は、第2ライブラリー内で組み合わせることができ、このライブラリーは、改善されたアミノ酸、その位置における元のアミノ酸を含み、望まれる、または所望のスクリーニングもしくは選択法を使用して許容されるライブラリーの複雑性に応じて、その位置で追加の置換をさらに含むことができる。さらに、必要に応じて、隣接するアミノ酸位置は、少なくとも2つ以上のアミノ酸に対してランダム化することができる。隣接するアミノ酸をランダム化すると、突然変異体CDR内の追加の立体構造的柔軟性を可能にすることができ、それはさらには、より多数の改善突然変異の導入を可能にし、または促進することができる。このライブラリーはまた、スクリーニングの第1ラウンドで親和性の改善を示さなかった位置で置換を含むことができる。
第2ライブラリーは、Kinexa(商標)バイオセンサー分析を使用するスクリーニング、ならびにファージディスプレイ、酵母ディスプレイ、およびリボソームディスプレイを含む、選択のための当技術分野で公知の任意の方法を使用する選択を含めて、当技術分野で公知の任意の方法を使用して、結合親和性が改善および/または変更されたライブラリーメンバーについてスクリーニングまたは選択される。
本発明の抗GITR抗体を発現させるために、VHおよびVL領域をコードするDNA断片を、上述した方法のいずれかを使用して最初に得ることができる。様々な修飾、例えば、突然変異、欠失、および/または付加も、当業者に公知の標準方法を使用して、DNA配列中に導入することができる。例えば、突然変異誘発は、PCR媒介突然変異誘発などの標準方法を使用して実施することができ、PCR媒介突然変異誘発では、突然変異したヌクレオチドがPCRプライマー中に組み込まれ、その結果、PCR産物が所望の突然変異または部位特異的突然変異誘発を含有する。
本発明は、表1に示した可変領域、および表2、3、または4に示したCDRに対する修飾を包含する。例えば、本発明は、これらの性質に有意に影響しない機能的に等価な可変領域およびCDRを含む抗体、ならびに活性および/または親和性が増強され、もしくは減少したバリアントを含む。例えば、アミノ酸配列を突然変異させて、GITRに対する所望の結合親和性を有する抗体を得ることができる。ポリペプチドの修飾は、当技術分野で日常の行為であり、本明細書で詳細に説明する必要はない。修飾ポリペプチドの例としては、アミノ酸残基の保存的置換、機能活性を有意に有害に変更しない、もしくはポリペプチドのそのリガンドに対する親和性を成熟させる(増強する)アミノ酸の1つもしくは複数の欠失もしくは付加、または化学的類似体の使用を有するポリペプチドがある。
アミノ酸配列挿入としては、1つの残基から、100以上の残基を含有するポリペプチドまでの長さの範囲のアミノ末端融合および/またはカルボキシル末端融合、ならびに単一または複数のアミノ酸残基の配列内挿入がある。末端挿入の例としては、N末端メチオニル残基を有する抗体、またはエピトープタグに融合した抗体がある。抗体分子の他の挿入バリアントには、血液循環中で抗体の半減期を増大させる酵素またはポリペプチドの、抗体のN末端またはC末端への融合が含まれる。
置換バリアントは、除去された抗体分子内の少なくとも1つのアミノ酸残基、およびその場所内に挿入された異なる残基を有する。置換突然変異誘発の最も大きな関心のある部位には超可変領域が含まれるが、フレームワーク変化も企図されている。保存的置換を、「保存的置換」の表題で表5に示す。このような置換が生物活性を変化させる場合、表5で「例示的な置換」と命名した、またはアミノ酸クラスを参照して以下にさらに記載する、より実質的な変化を導入することができ、生成物をスクリーニングすることができる。
Figure 2020510435
抗体の生物学的性質の実質的な修飾は、(a)例えば、βシートもしくはヘリックスコンホメーションとしての置換範囲内のポリペプチド骨格の構造、(b)標的部位における分子の電荷もしくは疎水性、または(c)側鎖のバルクを維持することに対する置換の効果が有意に異なる置換を選択することによって達成される。天然に存在する残基は、共通の側鎖の性質に基づいて群に分類される:
(1)非極性:ノルロイシン、Met、Ala、Val、Leu、Ile;
(2)電荷を有さない極性:Cys、Ser、Thr、Asn、Gln;
(3)酸性(負に荷電した):Asp、Glu;
(4)塩基性(正に荷電した):Lys、Arg;
(5)鎖配向に影響を与える残基:Gly、Pro、および
(6)芳香族:Trp、Tyr、Phe、His。
非保存的置換は、これらのクラスの1つのクラスのメンバーを別のクラスと交換することによって行われる。
例えば、行うことができる1つのタイプの置換は、別の残基、例えば、限定することなく、アラニンまたはセリンなどに化学反応性であり得る、抗体中の1つまたは複数のシステインを変更することである。例えば、非カノニカルシステインの置換が存在し得る。置換は、可変ドメインのCDRもしくはフレームワーク領域内、または抗体の定常領域内で行うことができる。一部の実施形態では、システインは、カノニカルである。抗体の適切なコンホメーションの維持に関与していない任意のシステイン残基も、分子の酸化安定性を改善し、異常な架橋を防止するために、一般にセリンと置換することができる。反対に、システイン結合(複数可)を、特に抗体がFv断片などの抗体断片である場合、抗体の安定性を改善するために抗体に付加することができる。
抗体は、例えば、抗体の結合性を変更するために、例えば、重鎖および/または軽鎖の可変ドメイン内で修飾することもできる。可変領域内の変化は、結合親和性および/または特異性を変更し得る。一部の実施形態では、1〜5個以下の保存的アミノ酸置換がCDRドメイン内で行われる。他の実施形態では、1〜3個以下の保存的アミノ酸置換がCDRドメイン内で行われる。例えば、GITRに対する抗体のKを増減し、koffを増減し、または抗体の結合特異性を変更するために、CDR領域の1つまたは複数内で突然変異を行うことができる。部位特異的突然変異誘発における技法は、当技術分野で周知である。例えば、SambrookらおよびAusubelら、上記を参照。
修飾または突然変異をフレームワーク領域または定常領域内で行って、抗GITR抗体の半減期を延ばすこともできる。例えば、PCT公開第WO00/09560号を参照。フレームワーク領域または定常領域内での突然変異を行って、抗体の免疫原性を変更し、別の分子への共有結合性もしくは非共有結合性結合のための部位を提供し、または補体結合、FcR結合、および抗体依存性細胞媒介性細胞傷害などの性質を変更することもできる。一部の実施形態では、1〜5個以下の保存的アミノ酸置換がフレームワーク領域または定常領域内で行われる。他の実施形態では、1〜3個以下の保存的アミノ酸置換がフレームワーク領域または定常領域内で行われる。本発明によれば、単一抗体は、可変ドメインのCDRまたはフレームワーク領域の任意の1つまたは複数内、または定常領域内に突然変異を有することができる。
修飾には、グリコシル化および非グリコシル化ポリペプチド、ならびに他の翻訳後修飾、例えば、異なる糖でのグリコシル化、アセチル化、およびリン酸化などを有するポリペプチドも含まれる。抗体は、これらの定常領域内の保存位置でグリコシル化される(JefferisおよびLund、1997、Chem.Immunol.、65:111〜128;WrightおよびMorrison、1997、TibTECH、15:26〜32)。免疫グロブリンのオリゴ糖側鎖は、タンパク質の機能(Boydら、1996、Mol.Immunol.、32:1311〜1318;WittweおよびHoward、1990、Biochem.、29:4175〜4180)、ならびにコンホメーションに影響し得る糖タンパク質の部分と、糖タンパク質の提示された三次元表面との分子内相互作用(JefferisおよびLund、上記;WyssおよびWagner、1996、Current Opin.Biotech.、7:409〜416)に影響する。オリゴ糖は、特異的な認識構造に基づいて、ある特定の分子に所与の糖タンパク質を向ける機能を果たすこともできる。抗体のグリコシル化は、抗体依存性細胞傷害(ADCC)に影響することも報告されている。特に、バイセクティングGlcNAcの形成を触媒するグリコシルトランスフェラーゼであるβ(1,4)−N−アセチルグルコサミニルトランスフェラーゼIII(GnTIII)がテトラサイクリンにより発現制御されるCHO細胞によって産生される抗体は、改善されたADCC活性を有することが報告された(Umanaら、1999、Nature Biotech.、17:176〜180)。
抗体のグリコシル化は、一般に、N結合型またはO結合型である。N結合型は、アスパラギン残基の側鎖への炭水化物部分の結合を指す。トリペプチド配列のアスパラギン−X−セリン、アスパラギン−X−トレオニン、およびアスパラギン−X−システイン(式中、Xは、プロリンを除く任意のアミノ酸である)は、炭水化物部分がアスパラギン側鎖に酵素的結合するための認識配列である。したがって、ポリペプチド中にこれらのトリペプチド配列のいずれかが存在すると、潜在的なグリコシル化部位が作り出される。O結合型グリコシル化は、糖N−アセチルガラクトサミン、ガラクトース、またはキシロースのうちの1種の、ヒドロキシアミノ酸、最も一般にはセリンまたはトレオニンへの結合を指すが、5−ヒドロキシプロリンまたは5−ヒドロキシリシンも使用することができる。
グリコシル化部位の抗体への付加は、アミノ酸配列を、これが上述したトリペプチド配列の1つまたは複数を含有するように変更することによって好都合には達成される(N結合型グリコシル化部位に関して)。変更は、元の抗体の配列への、1つまたは複数のセリンまたはトレオニン残基の付加、またはこれらによる置換によっても行うことができる(O結合型グリコシル化部位に関して)。
抗体のグリコシル化パターンも、基本的なヌクレオチド配列を変更することなく変更することができる。グリコシル化は、抗体を発現させるのに使用される宿主細胞に大部分は依存する。潜在的な治療剤としての組換え糖タンパク質、例えば、抗体の発現に使用される細胞型は、まれにネイティブ細胞であるので、抗体のグリコシル化パターンのバリエーションが予期され得る(例えば、Hseら、1997、J.Biol.Chem.、272:9062〜9070を参照)。
宿主細胞の選択に加えて、抗体を組換え生産する間にグリコシル化に影響する要因としては、増殖モード、培地配合、培養密度、酸素供給、pH、精製スキームなどがある。オリゴ糖生成に関与するある特定の酵素の導入または過剰発現を含めて、特定の宿主生物体内で実現されるグリコシル化パターンを変更するための様々な方法が提案されている(米国特許第5,047,335号、同第5,510,261号、および同第5,278,299号)。グリコシル化、またはある特定のタイプのグリコシル化は、例えば、エンドグリコシダーゼH(Endo H)、N−グリコシダーゼF、エンドグリコシダーゼF1、エンドグリコシダーゼF2、エンドグリコシダーゼF3を使用して、糖タンパク質から酵素的に除去することができる。さらに、組換え宿主細胞は、ある特定のタイプの多糖のプロセシングにおいて欠陥のあるように遺伝子工学的に改変することができる。これらの技法および同様の技法は、当技術分野で周知である。
修飾の他の方法には、それだけに限らないが、酵素的手段、酸化的置換、およびキレート化を含めた、当技術分野で公知のカップリング技法の使用が含まれる。修飾は、例えば、イムノアッセイ用標識の結合に使用することができる。修飾ポリペプチドは、当技術分野で確立した手順を使用して作製され、当技術分野で公知の標準アッセイを使用してスクリーニングすることができる。これらのアッセイのいくつかを以下および実施例で記載する。
一部の実施形態では、Fcは、ヒトIgGであり得る。一部の実施形態では、定常領域は、配列番号129に示した配列を有する。
一部の実施形態では、Fcは、ヒトIgGまたはヒトIgGであり得る。一部の実施形態では、抗体は、以下の突然変異を含むIgGの定常領域を含む(Armourら、2003、Molecular Immunology 40、585〜593):番号付けが野生型IgG4を参照している、E233F234L235からP233V234A235(IgG4Δc)。さらに別の実施形態では、Fcは、欠失G236を伴ったヒトIgG E233F234L235からP233V234A235である。一部の実施形態では、Fcは、S228からP228へのヒンジ安定化突然変異を含有する任意のヒトIgG Fc(IgG、IgG4Δb、またはIgG4Δc)である(Aalberseら、2002、Immunology 105、9〜19)。他の実施形態では、Fcは、アミノ酸残基が野生型IgG配列を参照して番号付けされる、A330P331からS330S331への突然変異(IgG2Δa)を含有するヒトIgGであり得る。Eur.J.Immunol.、1999、29:2613〜2624。
一部の実施形態では、抗体は、ヒトFcγ受容体に対する結合親和性が増大もしくは減少した修飾定常領域を含み、免疫学的に不活性もしくは部分的に不活性であり、例えば、補体媒介溶解を誘発せず、抗体依存性細胞媒介性細胞傷害(ADCC)を刺激せず、もしくはミクログリアを活性化せず、または以下、すなわち、補体媒介溶解の誘発、ADCCの刺激、もしくはミクログリアの活性化のうちの任意の1つもしくは複数において活性が低減している(無修飾抗体と比較して)。エフェクター機能の最適レベルおよび/または組合せを実現するために、定常領域の異なる修飾を使用することができる。例えば、Morganら、Immunology 86:319〜324、1995;Lundら、J.Immunology、157:4963〜9 157:4963〜4969、1996;Idusogieら、J.Immunology、164:4178〜4184、2000;Taoら、J.Immunology 143:2595〜2601、1989;およびJefferisら、Immunological Reviews、163:59〜76、1998を参照。一部の実施形態では、定常領域は、Eur.J.Immunol.、1999、29:2613〜2624、PCT公開第WO1999/058572に記載されているように修飾される。
一部の実施形態では、抗体定常領域を修飾して、Fcγ受容体と補体および免疫系との相互作用を回避することができる。このような抗体を調製するための技法は、WO99/58572に記載されている。例えば、抗体がヒトにおける臨床試験および治療で使用される場合、定常領域をヒト定常領域により類似しているように遺伝子工学的に改変して、免疫応答を回避することができる。例えば、米国特許第5,997,867号および同第5,866,692号を参照。
さらに他の実施形態では、定常領域は、N結合型グリコシル化の代わりに非グリコシル化されている。一部の実施形態では、定常領域は、オリゴ糖付着残基および/または定常領域中のN−グリコシル化認識配列の一部であるフランキング残基を突然変異させることによって、N結合型グリコシル化の代わりに非グリコシル化されている。例えば、N−グリコシル化部位N297は、例えば、A、Q、K、またはHに突然変異され得る。Taoら、J.Immunology 143:2595〜2601、1989、およびJefferisら、Immunological Reviews、163:59〜76、1998を参照。一部の実施形態では、定常領域は、N結合型グリコシル化について非グリコシル化されている。定常領域は、酵素的に(酵素PNGaseによって炭水化物を除去するなど)、またはグリコシル化欠損宿主細胞内の発現によって、N結合型グリコシル化について非グリコシル化されていてもよい。
他の抗体修飾には、PCT公開第WO99/58572号に記載されたように修飾された抗体が含まれる。これらの抗体は、標的分子に向けられた結合ドメインに加えて、ヒト免疫グロブリン重鎖の定常領域のすべてまたは一部に実質的に相同のアミノ酸配列を有するエフェクタードメインを含む。これらの抗体は、標的の著しい補体依存性溶解または細胞媒介性破壊を誘発することなく、標的分子に結合することができる。一部の実施形態では、エフェクタードメインは、FcRnおよび/またはFcγRIIbに特異的に結合することができる。これらは一般に、2つ以上のヒト免疫グロブリン重鎖CH2ドメインに由来するキメラドメインに基づく。このようにして修飾された抗体は、慣例的な抗体療法に対する炎症反応および他の拒絶反応を回避するための長期抗体療法で使用するのに特に適している。
一部の実施形態では、抗体は、無修飾抗体と比較してFcRnに対する結合親和性の増大および/または血清半減期の増大を有する修飾定常領域を含む。
「生殖系列化(germlining)」として公知のプロセスでは、VHおよびVL配列中のある特定のアミノ酸を突然変異させて、生殖系列VHおよびVL配列中に天然に見つかるものとマッチさせることができる。特に、抗体が投与されるときの免疫原性のリスクを低減するために、VHおよびVL配列中のフレームワーク領域のアミノ酸配列を突然変異させて、生殖系列配列とマッチさせることができる。ヒトVHおよびVL遺伝子についての生殖系列DNA配列は、当技術分野で公知である(例えば、「Vbase」ヒト生殖系列配列データベースを参照;Kabat、E.A.ら、1991、Sequences of Proteins of Immunological Interest、5版、U.S.Department of Health and Human Services、NIH刊行物番号91−3242;Tomlinsonら、1992、J.Mol.Biol.、227:776〜798;およびCoxら、1994、Eur.J.Immunol.、24:827〜836も参照)。
行うことができる別のタイプのアミノ酸置換は、抗体中の潜在的なタンパク質分解部位を除去することである。このような部位は、可変ドメインのCDRもしくはフレームワーク領域内または抗体の定常領域内に存在し得る。システイン残基を置換し、タンパク質分解部位を除去すると、抗体生成物中の不均質性のリスクを減少させ、したがってその均質性を増大させることができる。別のタイプのアミノ酸置換は、潜在的なアミド分解部位を形成するアスパラギン−グリシン対を、これらの残基の一方または両方を変更することによって排除することである。別の例では、本発明の抗GITR抗体の重鎖のC末端リシンを切断することができる。本発明の様々な実施形態では、抗GITR抗体の重鎖および軽鎖は、シグナル配列を任意選択により含む場合がある。
本発明のVHおよびVLセグメントをコードするDNA断片が得られた後、これらのDNA断片を、標準的な組換えDNA技法によってさらに操作して、例えば、可変領域遺伝子を全長抗体鎖遺伝子、Fab断片遺伝子、またはscFv遺伝子に変換することができる。これらの操作では、VLまたはVHコードDNA断片は、抗体定常領域などの別のタンパク質をコードする別のDNA断片、または可動性リンカーに作動可能に連結される。用語「作動可能に連結した」は、本脈絡において使用する場合、2つのDNA断片によってコードされるアミノ酸配列がインフレームのままであるように2つのDNA断片が接合されていることを意味するように意図されている。
VH領域をコードする単離DNAは、VHコードDNAを、重鎖定常領域(CH1、CH2、およびCH3)をコードする別のDNA分子に作動可能に連結することによって、完全長重鎖遺伝子に変換することができる。ヒト重鎖定常領域遺伝子の配列は、当技術分野で公知であり(例えば、Kabat,E.A.ら、1991、Sequences of Proteins of Immunological Interest、5版、U.S.Department of Health and Human Services、NIH刊行物番号91−3242を参照)、これらの領域を包含するDNA断片は、標準的なPCR増幅によって得ることができる。重鎖定常領域は、IgG、IgG、IgG、IgG、IgA、IgE、IgM、またはIgD定常領域とすることができるが、最も好ましくはIgGまたはIgG定常領域である。IgG定常領域配列は、異なる個体の中で存在することが知られている様々な対立遺伝子またはアロタイプ、例えば、Gm(1)、Gm(2)、Gm(3)、およびGm(17)などのいずれかであり得る。これらのアロタイプは、IgG1定常領域中の天然に存在するアミノ酸置換を代表する。Fab断片重鎖遺伝子に関して、VHコードDNAは、重鎖CH1定常領域のみをコードする別のDNA分子に作動可能に連結することができる。CH1重鎖定常領域は、重鎖遺伝子のいずれかに由来し得る。
VL領域をコードする単離DNAは、VLコードDNAを軽鎖定常領域、CLをコードする別のDNA分子に作動可能に連結することによって、完全長軽鎖遺伝子(およびFab軽鎖遺伝子)に変換することができる。ヒト軽鎖定常領域遺伝子の配列は、当技術分野で公知であり(例えば、Kabat,E.A.ら、1991、Sequences of Proteins of Immunological Interest、5版、U.S.Department of Health and Human Services、NIH刊行物番号91−3242を参照)、これらの領域を包含するDNA断片は、標準的なPCR増幅によって得ることができる。軽鎖定常領域は、κまたはλ定常領域とすることができる。κ定常領域は、異なる個体の中で存在することが知られている様々な対立遺伝子、例えば、Inv(1)、Inv(2)、およびInv(3)のいずれかであり得る。λ定常領域は、3種のλ遺伝子のいずれかに由来し得る。
scFv遺伝子を作り出すために、VHおよびVLコードDNA断片は、可動性リンカーをコードする別の断片に、VHおよびVL配列が、VLおよびVH領域が可動性リンカーによって接合された連続した単鎖タンパク質として発現され得るように作動可能に連結される(例えば、Birdら、1988、Science 242:423〜426;Hustonら、1988、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 85:5879〜5883;McCaffertyら、1990、Nature 348:552〜554を参照)。連結ペプチドの例は、(GGGGS)(配列番号130)であり、これは、一方の可変領域のカルボキシ末端と他方の可変領域のアミノ末端との間のおよそ3.5nmを架橋する。他の配列のリンカーも設計および使用されている(Birdら、1988、上記)。リンカーは、次に、追加の機能、例えば、薬剤の結合または固体支持体への結合などのために修飾することができる。単鎖抗体は、単一のVHおよびVLのみが使用される場合、一価であり得、2つのVHおよびVLが使用される場合、二価であり得、または2つを超えるVHおよびVLが使用される場合、多価であり得る。GITRおよび別の分子に特異的に結合する二重特異性抗体または多価抗体を生成することができる。単鎖バリアントは、組換えで、または合成的に生成することができる。scFvの合成生成のために、自動シンセサイザーを使用することができる。scFvの組換え産生のために、scFvをコードするポリヌクレオチドを含有する適当なプラスミドを、酵母、植物、昆虫、もしくは哺乳動物細胞などの真核生物、または大腸菌(E.coli)などの原核生物の適当な宿主細胞内に導入することができる。対象とするscFvをコードするポリヌクレオチドは、ポリヌクレオチドのライゲーションなどの慣例的な操作によって作製することができる。結果として生じるscFvは、当技術分野で公知の標準的なタンパク質精製技法を使用して単離することができる。
ダイアボディなどの単鎖抗体の他の形態も包含される。ダイアボディは、VHおよびVLが、単一ポリペプチド鎖上であるが、短すぎて同じ鎖上の2つのドメイン間で対形成させることができず、それによってドメインを別の鎖の相補的ドメインと強制的に対形成させ、2つの抗原結合部位を作り出すリンカーを使用して発現される、二価の二重特異性抗体である(例えば、Holliger,P.ら、1993、Proc.Natl.Acad Sci.USA 90:6444〜6448;Poljak,R.J.ら、1994、Structure、2:1121〜1123を参照)。
2つの共有結合的に接合された抗体を含むヘテロコンジュゲート抗体も、本発明の範囲内である。このような抗体は、免疫系細胞を望まれない細胞に向けるのに(米国特許第4,676,980号)、およびHIV感染を治療するために(PCT公開第WO1991/000360および同第92/200373号;EP03089)使用されている。ヘテロコンジュゲート抗体は、任意の好都合な架橋法を使用して作製することができる。適当な架橋剤および架橋技法は、当技術分野で周知であり、米国特許第4,676,980号に記載されている。
キメラまたはハイブリッド抗体も、架橋剤を伴うものを含めて、合成タンパク質化学の公知の方法を使用してin vitroで調製することができる。例えば、免疫毒素は、ジスルフィド交換反応を使用して、またはチオエーテル結合を形成することによって構築することができる。この目的用の適当な試薬の例としては、イミノチオレートおよびメチル−4−メルカプトブチルイミデート(mercaptobutyrimidate)がある。
本発明は、本明細書に開示の抗体に由来する1つまたは複数の断片または領域を含む融合タンパク質も包含する。一部の実施形態では、別のポリペプチドに連結された本発明の抗GITR抗体のすべてまたは一部を含む融合抗体を作製することができる。別の実施形態では、抗GITR抗体の可変ドメインのみがポリペプチドに連結される。別の実施形態では、抗GITR抗体のVHドメインは、第1ポリペプチドに連結され、一方、抗GITR抗体のVLドメインは、VHおよびVLドメインが互いに相互作用して抗原結合部位を形成することができる様式で第1ポリペプチドと会合する第2ポリペプチドに連結される。別の好適な実施形態では、VHドメインは、VHおよびVLドメインが互いに相互作用することができるように、リンカーによってVLドメインから分離される。次いで、VH−リンカー−VL抗体は、対象とするポリペプチドに連結される。さらに、2つ(またはそれ以上)の単鎖抗体が互いに連結された融合抗体を作り出すことができる。これは、単一ポリペプチド鎖上に二価もしくは多価抗体を作り出したい場合、または二重特異性抗体を作り出したい場合、有用である。
一部の実施形態では、配列番号1,3、5、7、9、11、13、15、17、19、111、120、122、69もしくは71に示した可変軽鎖領域の少なくとも10の連続したアミノ酸、および/または配列番号2、4、6、8、10、12、14、16、18、20、70、72、112、121、もしくは123に示した可変重鎖領域の少なくとも10個のアミノ酸を含む融合ポリペプチドが提供される。他の実施形態では、可変軽鎖領域の少なくとも約10個、少なくとも約15個、少なくとも約20個、少なくとも約25個、もしくは少なくとも約30個の連続したアミノ酸および/または可変重鎖領域の少なくとも約10個、少なくとも約15個、少なくとも約20個、少なくとも約25個、もしくは少なくとも約30個の連続したアミノ酸を含む融合ポリペプチドが提供される。別の実施形態では、融合ポリペプチドは、配列番号1と2、3と4、5と6、7と8、9と10、11と12、13と14、111と112、15と16、17と18、19と20、120と121、122と123、69と70、もしくは71と72の中から選択される配列対のいずれかに示された軽鎖可変領域および/または重鎖可変領域を含む。別の実施形態では、融合ポリペプチドは、1つまたは複数のCDR(複数可)を含む。さらに他の実施形態では、融合ポリペプチドは、VH CDR3および/またはVL CDR3を含む。本発明の目的に関して、融合タンパク質は、1種または複数の抗体、および天然分子内に結合されていない別のアミノ酸配列、例えば、異種配列、または別の領域からの相同配列を含有する。例示的な異種配列としては、それだけに限らないが、FLAGタグまたは6Hisタグなどの「タグ」がある。タグは、当技術分野で周知である。
融合ポリペプチドは、当技術分野で公知の方法によって、例えば、合成的に、または組換えで作り出すことができる。一般に、本発明の融合タンパク質は、本明細書に記載の組換え法を使用して、これらをコードするポリヌクレオチドを調製し、発現させることによって作製されるが、これらは、例えば、化学合成を含めた当技術分野で公知の他の手段によっても調製することができる。
他の実施形態では、抗GITR抗体コード核酸分子を使用して他の修飾抗体を調製することができる。例えば、「カッパボディ」(Illら、1997、Protein Eng.、10:949〜57)、「ミニボディ」(Martinら、1994、EMBO J. 13:5303〜9)、「ダイアボディ」(Holligerら、上記)、または「ジャヌシン(Janusin)」(Trauneckerら、1991、EMBO J. 10:3655〜3659およびTrauneckerら、1992、Int.J.Cancer(補遺)、7:51〜52)を、本明細書の教示に従って、標準的な分子生物学的技法を使用して調製することができる。
例えば、二重特異性抗体、すなわち、少なくとも2つの異なる抗原に対する結合特異性を有するモノクローナル抗体を、本明細書に開示の抗体を使用して調製することができる。二重特異性抗体を作製するための方法は、当技術分野で公知である(例えば、Sureshら、1986、Methods in Enzymology 121:210を参照)。例えば、二重特異性抗体または抗原結合断片は、ハイブリドーマの融合またはFab’断片の連結によって生成することができる。例えば、Songsivilai&Lachmann、1990、Clin.Exp.Immunol. 79:315〜321、Kostelnyら、1992、J.Immunol. 148:1547〜1553を参照。伝統的に、二重特異性抗体の組換え生産は、2本の重鎖が異なる特異性を有する、2つの免疫グロブリン重鎖−軽鎖対の同時発現に基づいていた(MillsteinおよびCuello、1983、Nature 305、537〜539)。さらに、二重特異性抗体を「ダイアボディ」または「ジャヌシン」として形成することができる。一部の実施形態では、二重特異性抗体は、GITRの2つの異なるエピトープに結合する。一部の実施形態では、上述した修飾抗体は、本明細書に提供する抗GITR抗体に由来する可変ドメインまたはCDR領域の1つまたは複数を使用して調製される。
二重特異性抗体を作製するための一手法によれば、所望の結合特異性(抗体−抗原結合部位)を有する抗体可変ドメインが、免疫グロブリン定常領域配列に融合される。融合は、好ましくは、ヒンジ、CH2、およびCH3領域の少なくとも一部を含む免疫グロブリン重鎖定常領域とのものである。融合物の少なくとも1つの中に存在する、軽鎖結合に必要な部位を含有する第1重鎖定常領域(CH1)を有することが好適である。免疫グロブリン重鎖融合物および必要に応じて、免疫グロブリン軽鎖をコードするDNAは、別個の発現ベクター内に挿入され、適当な宿主生物体内にコトランスフェクトされる。これは、構築物内で不等比の3本のポリペプチド鎖が使用されると収率が最適になる実施形態において、3つのポリペプチド断片の相互の比率の調整に大きな柔軟性をもたらす。しかし、少なくとも2本のポリペプチド鎖が等比で発現されると収率が高くなる場合、または比が特に重要でない場合、2本、または3本すべてのポリペプチド鎖のコード配列を1つの発現ベクター内に挿入することが可能である。
一手法では、二重特異性抗体は、一方のアーム内の第1の結合特異性を有するハイブリッド免疫グロブリン重鎖、および他方のアーム内のハイブリッド免疫グロブリン重鎖−軽鎖対(第2の結合特異性をもたらす)から構成される。二重特異性分子の半分のみに免疫グロブリン軽鎖を有する非対称構造は、望まれない免疫グロブリン鎖の組合せからの所望の二重特異性化合物の分離を促進する。この手法は、PCT公開第WO94/04690に記載されている。
別の手法では、二重特異性抗体は、一方のアーム内の第1のヒンジ領域におけるアミノ酸修飾から構成され、第1のヒンジ領域における置換された/置き換えられたアミノ酸は、他方のアーム内の第2のヒンジ領域における対応するアミノ酸と逆の電荷を有する。この手法は、国際特許出願第PCT/US2011/036419(WO2011/143545)において記載されている。一部の実施形態では、二重特異性抗体の形成は、第1のFc領域と第2のFc領域との間(例えば、ヒンジ領域とCH3領域との間)の界面を変更または遺伝子工学的に操作することによって増強される。この手法では、二重特異性抗体は、第1のCH3ポリペプチドおよび第2のCH3ポリペプチドを含むCH3領域から構成され得、これらのポリペプチドは共に相互作用してCH3界面を形成し、CH3界面内の1つまたは複数のアミノ酸は、ホモ二量体(例えば、単一特異的抗体)の形成を不安定化する。例えば、PCT/US2011/036419(WO2011/143545)を参照。
別の手法では、二重特異性抗体は、一方のアーム内のエピトープ(例えば、GITR)に向けられた抗体に対する遺伝子工学的に操作されたグルタミン含有ペプチドタグ、および別のアーム内の第2のエピトープに向けられた第2の抗体に対する遺伝子工学的に操作された別のペプチドタグ(例えば、Lys含有ペプチドタグまたは反応性内因性Lys)を、トランスグルタミナーゼの存在下で使用して生成することができる。この手法は、国際特許出願第PCT/IB2011/054899(WO2012/059882)において記載されている。
本発明は、固体支持体へのカップリングを促進する作用物質(ビオチンまたはアビジンなど)にコンジュゲートした(例えば、連結した)抗体を含む組成物も提供する。単純性のために、これらの方法が本明細書に記載のGITR結合の実施形態のいずれかに適用されるという理解で、一般に、抗体に言及する。コンジュゲーションは一般に、本明細書に記載のこれらのコンポーネントを連結することを指す。連結(これは一般に、少なくとも投与のために、近接会合でこれらのコンポーネントを固定することである)は、任意の数の方法で実現され得る。例えば、作用物質と抗体との直接反応は、それぞれが他方の置換基と反応することができる置換基を有する場合、可能である。例えば、一方上の求核基、例えば、アミノ基またはスルフヒドリル基などは、他方上のカルボニル含有基、例えば、無水物もしくは酸ハロゲン化物など、または良好な脱離基(例えば、ハロゲン化物)を含有するアルキル基と反応することができる。
抗体は、多くの異なる担体に結合することができる。担体は、活性および/または不活性であり得る。周知の担体の例としては、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリエチレン、デキストラン、ナイロン、アミラーゼ、ガラス、天然および変性セルロース、ポリアクリルアミド、アガロースならびに磁鉄鉱がある。担体の性質は、本発明の目的に関して可溶性または不溶性であり得る。当業者は、結合抗体用の他の適当な担体が分かり、または日常の実験を使用してこのようなものを確認することができるであろう。一部の実施形態では、担体は、肺、心臓、または心臓弁を標的にする部分を含む。
本発明の抗体またはポリペプチドは、標識化剤、例えば、蛍光性分子、放射性分子、または当技術分野で公知の任意の他の標識などに連結され得る。一般にシグナルをもたらす(直接的にまたは間接的に)標識は、当技術分野で公知である。
ポリヌクレオチド、ベクター、および宿主細胞
本発明は、本明細書に記載の抗体断片および修飾抗体を含めた抗体のいずれかをコードするポリヌクレオチドも提供する。別の態様では、本発明は、本明細書に記載のポリヌクレオチドのいずれかを作製する方法を提供する。ポリヌクレオチドは、当技術分野で公知の手順によって作製し、発現させることができる。従って、一部の実施形態では、本発明は、以下:m3G7、h3G7VL1.1、h3G7H1、h3G7H2、h3G7AM、h3G7R5、h3G7LF、h3G7N9、m10H2、h10H2HU、h10H2AM、h10H2N13、h10H2N14、r18H12、r21B6、または、GITRを結合する能力を有するその任意の断片もしくは部分のいずれかをコードするポリヌクレオチドを含む、ポリヌクレオチド(または医薬組成物を含む組成物)を提供する。
別の態様では、本発明は、発明のポリヌクレオチドのいずれかを含む組成物(医薬組成物など)を提供する。一部の実施形態では、組成物は、本明細書において記載される抗体のいずれかをコードするポリヌクレオチドを含む発現ベクターを含む。さらに他の実施形態において、組成物は、配列番号88および89、配列番号90および91、配列番号92および93、配列番号94および95、配列番号96および97、配列番号98および99、配列番号100および101、配列番号102および103、配列番号104および105、配列番号106および107、配列番号118および119、配列番号125および126、配列番号127および128に示したポリヌクレオチドのいずれかまたは両方を含む。
任意のこのような配列に相補的なポリヌクレオチドも本発明によって包含される。ポリヌクレオチドは、一本鎖(コードまたはアンチセンス)であっても、二本鎖であってもよく、DNA(ゲノム、cDNA、または合成)であっても、RNA分子であってもよい。RNA分子には、イントロンを含有し、1対1の様式でDNA分子に対応するHnRNA分子、およびイントロンを含有しないmRNA分子が含まれる。追加のコード配列または非コード配列が本発明のポリヌクレオチド内に存在してもよいが、その必要はなく、ポリヌクレオチドは、他の分子および/または支持材に連結されていてもよいが、その必要はない。
ポリヌクレオチドは、天然配列(すなわち、抗体またはその断片をコードする内因性配列)を含むことができ、またはこのような配列のバリアントを含むことができる。ポリヌクレオチドバリアントは、コードされるポリペプチドの免疫反応性が天然の免疫反応性分子と比べて減少しないように、1つまたは複数の置換、付加、欠失、および/または挿入を含有する。コードされるポリペプチドの免疫反応性に対する効果は、一般に、本明細書に記載するように評価することができる。バリアントは、好ましくは、自然抗体またはその断片をコードするポリヌクレオチド配列と、少なくとも約70%の同一性、より好ましくは、少なくとも約80%の同一性、さらにより好ましくは、少なくとも約90%の同一性、最も好ましくは、少なくとも約95%の同一性を呈する。
2つのポリヌクレオチド配列またはポリペプチド配列は、2つの配列中のヌクレオチドまたはアミノ酸の配列が、以下に記載するように、最大対応に関してアラインメントされたとき同じである場合、「同一」であると言われる。2つの配列間の比較は、典型的には、比較ウィンドウにわたって配列を比較して、配列類似性の局所領域を同定および比較することによって実施される。「比較ウィンドウ」は、本明細書において、少なくとも約20の連続した位置、通常30〜約75、または40〜約50のセグメントを指し、この中で1つの配列を同じ数の連続した位置の参照配列と、2つの配列を最適にアラインメントさせた後に比較することができる。
比較するための配列の最適なアラインメントは、バイオインフォマティクスソフトウェアのLasergene(登録商標)一式内のMegAlign(登録商標)プログラム(DNASTAR(登録商標),Inc.、Madison、WI)を使用して、デフォルトのパラメータを使用して行うことができる。このプログラムは、以下の参考文献に記載されたいくつかのアラインメントスキームを具現する:Dayhoff,M.O.、1978、A model of evolutionary change in proteins − Matrices for detecting distant relationships.In Dayhoff,M.O.(編)、Atlas of Protein Sequence and Structure、National Biomedical Research Foundation、Washington DC、5巻、補遺3、345〜358頁;Hein J.、1990、Unified Approach to Alignment and Phylogenes、626〜645頁、Methods in Enzymology、183巻、Academic Press,Inc.、San Diego、CA;Higgins,D.G.およびSharp,P.M.、1989、CABIOS 5:151〜153;Myers,E.W.およびMuller W.、1988、CABIOS 4:11〜17;Robinson,E.D.、1971、Comb.Theor. 11:105;Santou,N.、Nes,M.、1987、Mol.Biol.Evol. 4:406〜425;Sneath,P.H.A.およびSokal,R.R.、1973、Numerical Taxonomy the Principles and Practice of Numerical Taxonomy、Freeman Press、San Francisco、CA;Wilbur,W.J.およびLipman,D.J.、1983、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 80:726〜730。
好ましくは、「配列同一性のパーセンテージ」は、少なくとも20の位置の比較のウィンドウにわたって2つの最適にアラインメントされた配列を比較することによって求められ、ここで、比較ウィンドウ内のポリヌクレオチドまたはポリペプチド配列の部分は、2つの配列の最適なアラインメントのための参照配列(これは、付加または欠失を含まない)と比較して、20パーセント以下、通常5〜15パーセント、または10〜12パーセントの付加または欠失(すなわち、ギャップ)を含み得る。パーセンテージは、同一の核酸塩基またはアミノ酸残基が両配列内で起こる位置の数を求めてマッチした位置の数を得、マッチした位置の数を参照配列(すなわち、ウィンドウサイズ)内の位置の総数で除し、結果に100を乗じて、配列同一性のパーセンテージを得ることによって計算される。
バリアントは、加えて、または代わりに、天然遺伝子またはその部分もしくは相補鎖に実質的に相同である。このようなポリヌクレオチドバリアントは、自然抗体(または相補配列)をコードする天然に存在するDNA配列に、中程度にストリンジェントな条件下でハイブリダイズすることができる。
適当な「中程度にストリンジェントな条件」は、5×SSC、0.5%のSDS、1.0mMのEDTA(pH8.0)の溶液中での予洗、50℃〜65℃、5×SSCで一晩のハイブリダイゼーション、その後の0.1%のSDSを含有する2×、0.5×、および0.2×SSCのそれぞれを用いた65℃で20分間の2回の洗浄を含む。
本明細書において、「高度にストリンジェントな条件」または「高ストリンジェンシー条件」は、(1)洗浄のために低イオン強度および高温、例えば、50℃で、0.015Mの塩化ナトリウム/0.0015Mのクエン酸ナトリウム/0.1%のドデシル硫酸ナトリウムを使用し、(2)ハイブリダイゼーションの間に、42℃で、ホルムアミド、例えば、0.1%のウシ血清アルブミンを含む50%(v/v)のホルムアミド/0.1%のフィコール/0.1%のポリビニルピロリドン/750mMの塩化ナトリウム、75mMのクエン酸ナトリウムを含むpH6.5の50mMのリン酸ナトリウム緩衝液などの変性剤を使用し、または(3)42℃で0.2×SSC(塩化ナトリウム/クエン酸ナトリウム)および55℃で50%のホルムアミド中での洗浄、その後の55℃でEDTAを含有する0.1×SSCからなる高ストリンジェンシー洗浄を伴った、42℃で、50%のホルムアミド、5×SSC(0.75MのNaCl、0.075Mのクエン酸ナトリウム)、50mMのリン酸ナトリウム(pH6.8)、0.1%のピロリン酸ナトリウム、5×デンハルト溶液、超音波処理したサケ精子DNA(50μg/ml)、0.1%のSDS、および10%のデキストラン硫酸を使用するものである。当業者は、プローブ長などの要因に対応するために、必要に応じてどのように温度、イオン強度などを調整するかを認識するであろう。
遺伝コードの縮退の結果として、本明細書に記載のポリペプチドをコードする多くのヌクレオチド配列が存在することを当業者が理解することになる。これらのポリヌクレオチドのいくつかは、任意の天然遺伝子のヌクレオチド配列と最小の相同性を持つ。それにもかかわらず、コドン使用頻度の差異に起因して変化するポリヌクレオチドは、本発明によって具体的に企図されている。さらに、本明細書に提供するポリヌクレオチド配列を含む遺伝子の対立遺伝子は、本発明の範囲内である。対立遺伝子は、ヌクレオチドの1つまたは複数の突然変異、例えば、欠失、付加、および/または置換などの結果として変更されている内因性遺伝子である。得られるmRNAおよびタンパク質は、変更された構造または機能を有し得るが、その必要はない。対立遺伝子は、標準技法(ハイブリダイゼーション、増幅、および/またはデータベース配列比較など)を使用して同定することができる。
本発明のポリヌクレオチドは、化学合成、組換え法、またはPCRを使用して得ることができる。化学的なポリヌクレオチド合成の方法は、当技術分野で周知であり、本明細書で詳細に記載する必要はない。当業者は、所望のDNA配列を生成するために、本明細書に提供する配列、および市販のDNAシンセサイザーを使用することができる。
組換え法を使用してポリヌクレオチドを調製するために、本明細書でさらに論じるように、所望の配列を含むポリヌクレオチドを適当なベクター中に挿入することができ、ベクターを次に、複製および増幅のために適当な宿主細胞内に導入することができる。ポリヌクレオチドは、当技術分野で公知の任意の手段によって宿主細胞内に挿入することができる。細胞は、直接取込み、エンドサイトーシス、トランスフェクション、F−接合、または電気穿孔により、外因性ポリヌクレオチドを導入することによって形質転換される。導入された後、外因性ポリヌクレオチドは、非組込みベクター(プラスミドなど)として細胞内で維持し、または宿主細胞ゲノム中に組み込むことができる。このように増幅されたポリヌクレオチドは、当技術分野で周知の方法によって宿主細胞から単離することができる。例えば、Sambrookら、1989を参照。
代わりに、PCRにより、DNA配列の複製が可能になる。PCR技術は、当技術分野で周知であり、米国特許第4,683,195号、同第4,800,159号、同第4,754,065号、および同第4,683,202号、ならびにPCR:The Polymerase Chain Reaction、Mullisら編、Birkauswer Press、Boston、1994に記載されている。
RNAは、適切なベクター中で単離DNAを使用し、適当な宿主細胞内にこれを挿入することによって得ることができる。細胞が複製し、DNAがRNAに転写される場合、次いで、例えば、Sambrookら、1989、上記に示されているように、当業者に周知の方法を使用してRNAを単離することができる。
適当なクローニングベクターを標準技法によって構築することができ、または当技術分野で利用可能な多数のクローニングベクターから選択することができる。選択されるクローニングベクターは、使用されるように意図された宿主細胞によって変更することができるが、有用なクローニングベクターは一般に、自己複製する能力を有することになり、特定の制限エンドヌクレアーゼに対する単一標的を有することができ、かつ/またはベクターを含有するクローンの選択に使用することができるマーカー用遺伝子を担持することができる。適当な例としては、プラスミドならびに細菌ウイルス、例えば、pUC18、pUC19、Bluescript(例えば、pBS SK+)およびその誘導体、mp18、mp19、pBR322、pMB9、ColE1、pCR1、RP4、ファージDNA、ならびにpSA3およびpAT28などのシャトルベクターがある。これらの、および多くの他のクローニングベクターは、市販供給業者、例えば、BioRad、Strategene、およびInvitrogenから入手可能である。
発現ベクターがさらに提供される。発現ベクターは一般に、本発明によるポリヌクレオチドを含有する複製可能ポリヌクレオチドコンストラクトである。発現ベクターは、エピソームとして、または染色体DNAの一体部分として宿主細胞内で複製可能でなければならないことが暗示されている。適当な発現ベクターとしては、それだけに限らないが、プラスミド、アデノウイルス、アデノ随伴ウイルス、レトロウイルスを含めたウイルスベクター、コスミド、およびPCT公開第WO87/04462号に開示された発現ベクター(複数可)がある。ベクターコンポーネントとして一般に、それだけに限らないが、以下、すなわちシグナル配列、複製起点、1つまたは複数のマーカー遺伝子、適当な転写制御エレメント(プロモーター、エンハンサー、およびターミネーターなど)の1つまたは複数を挙げることができる。発現(すなわち、翻訳)のために、1つまたは複数の翻訳制御エレメント、例えば、リボソーム結合部位、翻訳開始部位、および終止コドンなども通常必要とされる。
対象とするポリヌクレオチドを含有するベクターは、電気穿孔、塩化カルシウム、塩化ルビジウム、リン酸カルシウム、DEAE−デキストラン、または他の物質を使用するトランスフェクション;微粒子銃;リポフェクション;および感染(例えば、この場合、ベクターは、ワクシニアウイルスなどの感染性病原体である)を含めたいくつかの適切な手段のいずれかによって宿主細胞内に導入することができる。ベクターまたはポリヌクレオチドを導入する選択は、宿主細胞の特徴に依存することになることが多い。
本発明は、本明細書に記載のポリヌクレオチドのいずれかを含む宿主細胞も提供する。異種DNAを過剰発現することができる任意の宿主細胞を、対象とする抗体、ポリペプチド、またはタンパク質をコードする遺伝子を単離する目的に使用することができる。哺乳動物宿主細胞の非限定例としては、それだけに限らないが、COS、HeLa、およびCHO細胞がある。PCT公開第WO87/04462号も参照。適当な非哺乳動物宿主細胞としては、原核生物(大腸菌(E.coli)またはB.スブチリス(B.subtillis)など)、および酵母(S.セレビサエ(S.cerevisae)、S.ポンベ(S.pombe)、またはK.ラクチス(K.lactis)など)がある。好ましくは、宿主細胞は、存在する場合、宿主細胞中の対象とする、対応する内因性抗体またはタンパク質のレベルより、約5倍高い、より好ましくは10倍高い、さらにより好ましくは20倍高いレベルでcDNAを発現する。GITRまたはGITRドメインへの特異的結合のための宿主細胞のスクリーニングは、イムノアッセイまたはFACSによって行われる。対象とする抗体またはタンパク質を過剰発現する細胞を同定することができる。
発現ベクターを抗GITR抗体の直接発現に使用することができる。当業者は、in vivoで外因性タンパク質の発現を得るための発現ベクターの投与に精通している。例えば、米国特許第6,436,908号、同第6,413,942号、および同第6,376,471号を参照。発現ベクターの投与としては、注入、経口投与、粒子銃もしくはカテーテル挿入投与、および局部投与を含めた局所投与または全身投与がある。別の実施形態では、発現ベクターは、交感神経幹もしくは神経節に、または冠動脈、心房、心室、もしくは心膜内に直接投与される。
発現ベクターまたはサブゲノムポリヌクレオチドを含有する治療用組成物の標的化送達も使用することができる。受容体媒介DNA送達技法は、例えば、Findeisら、Trends Biotechnol.、1993、11:202、Chiouら、Gene Therapeutics:Methods And Applications Of Direct Gene Transfer、J.A.Wolff編、1994、Wuら、J.Biol.Chem.、1988、263:621、Wuら、J.Biol.Chem.、1994、269:542、Zenkeら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA、1990、87:3655、Wuら、J.Biol.Chem.、1991、266:338に記載されている。ポリヌクレオチドを含有する治療用組成物は、遺伝子療法プロトコールの局所投与に関して、約100ng〜約200mgのDNAの範囲内で投与される。約500ng〜約50mg、約1μg〜約2mg、約5μg〜約500μg、および約20μg〜約100μgのDNAの濃度範囲も、遺伝子療法プロトコールの間に使用することができる。治療用ポリヌクレオチドおよびポリペプチドは、遺伝子送達ビヒクルを使用して送達することができる。遺伝子送達ビヒクルは、ウイルス起源であっても、非ウイルス起源であってもよい(一般に、Jolly、Cancer Gene Therapy、1994、1:51、Kimura、Human Gene Therapy、1994、5:845、Connelly、Human Gene Therapy、1995、1:185、およびKaplitt、Nature Genetics、1994、6:148を参照)。このようなコード配列の発現は、内因性哺乳動物プロモーターまたは異種プロモーターを使用して誘導され得る。コード配列の発現は、構成的であってもよく、または制御されてもよい。
所望のポリヌクレオチドを送達し、所望の細胞内で発現させるためのウイルス系ベクターは、当技術分野で周知である。例示的なウイルス系ビヒクルとしては、それだけに限らないが、組換えレトロウイルス(例えば、PCT公開第WO90/07936号、同第WO94/03622号、同第WO93/25698号、同第WO93/25234号、同第WO93/11230号、同第WO93/10218号、同第WO91/02805号、米国特許第5,219,740号および同第4,777,127号、英国特許第2,200,651号、ならびに欧州特許第0345242号を参照)、アルファウイルス系ベクター(例えば、シンドビスウイルスベクター、セムリキ森林ウイルス(ATCC VR−67、ATCC VR−1247)、ロスリバーウイルス(ATCC VR−373、ATCC VR−1246)、ならびにベネズエラウマ脳炎ウイルス(ATCC VR−923、ATCC VR−1250、ATCC VR1249、ATCC VR−532))、ならびにアデノ随伴ウイルス(AAV)ベクター(例えば、PCT公開第WO94/12649号、同第WO93/03769号、同第WO93/19191号、同第WO94/28938号、同第WO95/11984号、および同第WO95/00655を参照)がある。Curiel、Hum.Gene Ther.、1992、3:147に記載された死滅アデノウイルスに連結したDNAの投与も使用することができる。
それだけに限らないが、死滅アデノウイルス単独に連結した、または連結していないポリカチオン凝縮DNA(例えば、Curiel、Hum.Gene Ther.、1992、3:147を参照)、リガンド連結DNA(例えば、Wu、J.、Biol.Chem.、1989、264:16985を参照)、真核細胞送達ビヒクル細胞(例えば、米国特許第5,814,482号、PCT公開第WO95/07994号、同第WO96/17072号、同第WO95/30763号、および同第WO97/42338号を参照)、ならびに核電荷中和または細胞膜との融合を含めた、非ウイルス送達ビヒクルならびに方法も使用することができる。裸のDNAも使用することができる。例示的な裸のDNA導入方法は、PCT公開第WO90/11092号、および米国特許第5,580,859号に記載されている。遺伝子送達ビヒクルとして作用することができるリポソームは、米国特許第5,422,120号、PCT公開第WO95/13796号、同第WO94/23697号、同第WO91/14445号、およびEP0524968に記載されている。追加の手法は、Philip、Mol.CellBiol.、1994、14:2411、およびWoffendin、Proc.Natl.Acad.Sci.、1994、91:1581に記載されている。
組成物
本発明は、有効量の本明細書に記載の抗GITR抗体を含む医薬組成物も提供する。このような組成物の例および製剤化方法も、本明細書に記載されている。一部の実施形態では、組成物は、1種または複数の抗GITR抗体を含む。他の実施形態では、抗GITR抗体は、GITRを認識する。他の実施形態では、抗GITR抗体は、ヒト抗体である。他の実施形態では、抗GITR抗体は、ヒト化抗体である。一部の実施形態では、抗GITR抗体は、所望の免疫応答、例えば、抗体媒介溶解、ADCCおよび/またはADCPなどを誘発することができる定常領域を含む。他の実施形態では、抗GITR抗体は、望まれない、または望ましくない免疫応答、例えば、抗体媒介溶解、ADCCおよび/またはADCPなどを誘発しない定常領域を含む。他の実施形態では、抗GITR抗体は、抗体の1つまたは複数のCDR(1、2、3、4、5、または一部の実施形態では、6つすべてのCDRなど)を含む。
組成物は、1種を超える抗GITR抗体(例えば、GITRの異なるエピトープを認識するGITR抗体の混合物)を含み得ることが理解される。他の例示的な組成物は、同じエピトープ(複数可)を認識する1種を超える抗GITR抗体、またはGITRの異なるエピトープに結合する抗GITR抗体の異なる種を含む。一部の実施形態では、組成物は、GITRの異なるバリアントを認識する抗GITR抗体の混合物を含む。
本発明で使用される組成物は、凍結乾燥製剤または水性液剤の形態で、薬学的に許容できる担体、賦形剤、または安定剤(Remington:The Science and practice of Pharmacy 20版、2000、Lippincott Williams and Wilkins,Ed.K.E.Hoover)をさらに含むことができる。許容できる担体、賦形剤、または安定剤は、投与量および濃度でレシピエントに無毒性であり、緩衝剤、例えば、リン酸塩、クエン酸塩、および他の有機酸など;アスコルビン酸およびメチオニンを含めた抗酸化剤;防腐剤(オクタデシルジメチルベンジルアンモニウムクロリド;塩化ヘキサメトニウム;塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム;フェノール、ブチル、もしくはベンジルアルコール;アルキルパラベン、例えば、メチルもしくはプロピルパラベンなど;カテコール;レソルシノール;シクロヘキサノール;3−ペンタノール;およびm−クレゾールなど);低分子量(約10残基未満)ポリペプチド;タンパク質、例えば、血清アルブミン、ゼラチン、もしくは免疫グロブリンなど;ポリビニルピロリドンなどの親水性ポリマー;アミノ酸、例えば、グリシン、グルタミン、アスパラギン、ヒスチジン、アルギニン、もしくはリシンなど;グルコース、マンノース、もしくはデキストランを含めた単糖、二糖、および他の炭水化物;EDTAなどのキレート化剤;糖、例えば、スクロース、マンニトール、トレハロース、もしくはソルビトールなど;ナトリウムなどの塩形成対イオン;金属錯体(例えば、Zn−タンパク質錯体);ならびに/または非イオン性界面活性剤、例えば、TWEEN(商標)、PLURONICS(商標)、もしくはポリエチレングリコール(PEG)などを含むことができる。薬学的に許容できる賦形剤は、本明細書でさらに記載されている。
抗GITR抗体およびその組成物はまた、作用物質の有効性を増強および/または補完するように機能を果たす他の作用物質と併せて使用し、または別個に、同時に、もしくは順次投与することができる。
本発明は、本発明のポリヌクレオチドのいずれかを含む、医薬組成物を含めた組成物も提供する。一部の実施形態では、組成物は、本明細書に記載の抗体をコードするポリヌクレオチドを含む発現ベクターを含む。他の実施形態では、組成物は、本明細書に記載の抗体のいずれかをコードするポリヌクレオチドを含む発現ベクターを含む。
GITRによって媒介される状態を予防または治療するための方法
本発明の抗体および抗体コンジュゲートは、それだけに限らないが、治療的処置方法および診断的処置方法を含めた、様々な用途で有用である。
一態様では、本発明は、がんを治療するための方法を提供する。一部の実施形態では、対象におけるがんを治療する方法は、それを必要とする対象に、本明細書に記載のGITR抗体のいずれかを含む有効量の組成物(例えば、医薬組成物)を投与するステップを含む。本明細書において使用する場合、がんとしては、それだけに限らないが、B細胞関連がん、胃がん(gastric cancer)、小腸がん、肉腫、頭頸部がん(例えば、扁平上皮細胞頭頸部がん)、胸腺がん、上皮がん、唾液腺がん、肝がん、胆管がん、神経内分泌腫瘍、胃がん(stomach cancer)、甲状腺がん、肺がん、中皮腫、卵巣がん、乳がん、前立腺がん、食道がん、膵がん、神経膠腫、腎がん(例えば、腎細胞癌)、膀胱がん、子宮頚がん、子宮がん、外陰がん、陰茎がん、精巣がん、肛門がん、絨毛癌、結腸直腸がん、口腔がん、皮膚がん、メルケル細胞癌、神経膠芽腫、脳腫瘍、骨がん、眼がん、および黒色腫がある。
一部の実施形態では、B細胞関連がんとしては、それだけに限らないが、多発性骨髄腫、悪性形質細胞新生物、ホジキンリンパ腫、結節性リンパ球優位型ホジキンリンパ腫、カーレル病および骨髄腫症、形質細胞白血病、形質細胞腫、B細胞性前リンパ性白血病、有毛細胞白血病、B細胞性非ホジキンリンパ腫(NHL)、急性骨髄性白血病(AML)、慢性リンパ性白血病(CLL)、急性リンパ性白血病(ALL)、慢性骨髄性白血病(CML)、濾胞性リンパ腫、バーキットリンパ腫、辺縁帯リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、大細胞型リンパ腫、前駆Bリンパ芽球性リンパ腫、骨髄性白血病、ワルデンシュトレームマクログロブリン血症、びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫、濾胞性リンパ腫、辺縁帯リンパ腫、粘膜関連リンパ組織リンパ腫、小細胞型リンパ性リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、バーキットリンパ腫、原発性縦隔(胸腺)大細胞型B細胞性リンパ腫、リンパ形質細胞性リンパ腫、ワルデンシュトレームマクログロブリン血症、節性辺縁帯B細胞性リンパ腫、脾辺縁帯リンパ腫、血管内大細胞型B細胞性リンパ腫、原発性滲出性リンパ腫、リンパ腫様肉芽腫症、T細胞/組織球豊富型大細胞型B細胞性リンパ腫、原発性中枢神経系リンパ腫、原発性皮膚びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫(下肢型)、高齢者のEBV陽性びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫、炎症を伴うびまん性大細胞型B細胞性リンパ腫、血管内大細胞型B細胞性リンパ腫、ALK陽性大細胞型B細胞性リンパ腫、形質芽球性リンパ腫、HHV8関連多中心性キャッスルマン病で生じる大細胞型B細胞性リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫とバーキットリンパ腫との間の中間的特徴を有する未分類のB細胞性リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫と古典型ホジキンリンパ腫との間の中間的特徴を有する未分類のB細胞性リンパ腫、および他のB細胞関連リンパ腫である。
一部の実施形態では、がんは、再発しているかまたは難治性である。
一部の実施形態では、がんは、局所進行性もしくは転移性黒色腫、扁平上皮細胞頭頸部がん(SCHNC)、卵巣がん、腎がん、胃がん(gastric cancer)、または肺がん(例えば、NSCLC(非小細胞肺がん))である。
一部の実施形態では、対象における腫瘍増殖または進行を阻害する方法であって、それを必要とする対象に、本明細書に記載のGITR抗体を含む有効量の組成物を投与するステップを含む、方法が提供される。一部の実施形態では、対象におけるがん細胞の転移を阻害する方法であって、それを必要とする対象に、本明細書に記載のGITR抗体のいずれかを含む有効量の組成物を投与するステップを含む、方法が提供される。他の実施形態では、対象における腫瘍の退縮を誘導する方法であって、それを必要とする対象に、本明細書に記載の抗GITR抗体のいずれかを含む有効量の組成物を投与するステップを含む、方法が提供される。
別の態様では、がんを検出、診断、および/または監視する方法が提供される。例えば、本明細書に記載の抗GITR抗体は、造影剤および酵素−基質標識などの検出可能部分で標識することができる。本明細書に記載の抗体は、in vivoイメージング(例えば、PETもしくはSPECT)などのin vivo診断アッセイ、または染色試薬に使用することもできる。
一部の実施形態では、本明細書に記載の方法は、追加の形態の療法で対象を治療するステップをさらに含む。一部の実施形態では、追加の形態の療法は、それだけに限らないが、化学療法、放射線、手術、ホルモン療法、および/または追加の免疫療法を含めた追加の抗がん療法である。
本明細書に記載のすべての方法に関して、抗GITRアンタゴニスト抗体への言及は、1種または複数の追加の作用物質を含む組成物も含む。これらの組成物は、当技術分野で周知である、緩衝剤を含めた薬学的に許容できる賦形剤などの適当な賦形剤をさらに含み得る。本発明は、単独で、または治療の他の方法と組み合わせて使用することができる。
抗GITRアンタゴニスト抗体は、任意の適当な経路を介して対象に投与することができる。本明細書に記載の例は、利用可能な技法を限定するように意図されておらず、例示するものであるように意図されていることが当業者に明らかであるはずである。したがって、一部の実施形態では、抗GITRアンタゴニスト抗体は、公知の方法、例えば、ボーラスのような静脈内投与、またはある時間にわたる持続注入によるもの、筋肉内、腹腔内、脳脊髄内、経皮、皮下、関節内、舌下、滑液包内や、ガス注入を介した、クモ膜下、経口、吸入、または局部的の経路によるものなどに合わせて対象に投与される。投与は、全身的、例えば、静脈内投与であっても、局在的であってもよい。ジェット噴霧器および超音波噴霧器を含めた液体製剤用市販噴霧器は、投与に有用である。液体製剤を直接噴霧することができ、凍結乾燥粉末を再構成後に噴霧することができる。代わりに、抗GITRアンタゴニスト抗体は、フルオロカーボン製剤および定量吸入器を使用してエアロゾル化することができ、凍結乾燥し、粉砕した粉末として吸入することができる。
一部の実施形態では、抗GITR抗体は、部位特異的、または標的化局所的送達技法を介して投与される。部位特異的、または標的化局所的送達技法の例としては、抗GITR抗体の様々な移植可能なデポー源、または局所的送達カテーテル、例えば、注入カテーテル、留置カテーテル、もしくはニードルカテーテルなど、合成移植片、外膜ラップ、シャントおよびステントもしくは他の埋め込み型デバイス、部位特異的担体、直接注入、または直接塗布がある。例えば、PCT公開第WO00/53211号および米国特許第5,981,568号を参照。
抗GITR抗体の様々な製剤が投与のために使用され得る。一部の実施形態では、抗GITR抗体は、そのまま投与することができる。一部の実施形態では、抗GITR抗体および薬学的に許容できる賦形剤は、様々な製剤中に存在し得る。薬学的に許容できる賦形剤は、当技術分野で公知であり、薬理学的に有効な物質の投与を促進する相対的に不活性な物質である。例えば、賦形剤は、形態もしくは粘稠度を与え、または希釈剤として作用することができる。適当な賦形剤としては、それだけに限らないが、安定化剤、湿潤剤および乳化剤、モル浸透圧濃度を変更するための塩、封入剤、緩衝剤、および皮膚浸透エンハンサーがある。非経口および非腸管外の(nonparenteral)薬物送達用賦形剤および製剤は、Remington、The Science and Practice of Pharmacy、20版 Mack Publishing、2000に示されている。
一部の実施形態では、これらの作用物質は、注射(例えば、腹腔内、静脈内、皮下、筋肉内など)による投与のために製剤化される。したがって、これらの作用物質は、薬学的に許容できるビヒクル、例えば、生理食塩水、リンガー液、デキストロース溶液などと組み合わせることができる。特定の投薬レジメン、すなわち、用量、タイミング、および繰り返しは、特定の個体およびその個体の医療歴に依存することになる。
抗GITR抗体は、注射(例えば、腹腔内、静脈内、皮下、筋肉内など)によってを含めて、任意の適当な方法を使用して投与することができる。抗GITR抗体は、本明細書に記載するように、局部的に、または吸入を介して投与することもできる。一般に、抗GITR抗体の投与では、候補投与量は、毎日、毎週、2週間毎、3週間毎、4週間毎、5週間毎、6週間毎、7週間毎、8週間毎、10週間毎、12週間毎、または12週間超毎に投与することができる。状態に応じて数日間またはそれ以上にわたって投与を繰り返すことに関して、治療は、症状の所望の抑制が起こるまで、または例えば、がんに関連した症状を低減するのに十分な治療レベルが実現されるまで持続される。この療法の進行は、慣例的な技法およびアッセイによって容易に監視される。投薬レジメン(使用される抗GITR抗体を含む)は、経時的に変更することができる。
一部の実施形態では、候補投与量は、上述した要因に応じて、約1μg/kg〜約30μg/kg〜約300μg/kg〜約3mg/kg〜約30mg/kg〜約100mg/kg、またはそれ以上のいずれかの範囲の投与量を毎日投与される。例えば、約0.01mg/kg、約0.03mg/kg、約0.1mg/kg、約0.3mg/kg、約1mg/kg、約2.5mg/kg、約3mg/kg、約5mg/kg、約10mg/kg、約15mg/kg、および約25mg/kgの1日投与量を使用することができる。
一部の実施形態では、候補投与量は、上述した要因に応じて、約1μg/kg〜約30μg/kg〜約300μg/kg〜約3mg/kg〜約30mg/kg〜約100mg/kg、またはそれ以上のいずれかの範囲の投与量を毎週投与される。例えば、約0.01mg/kg、約0.03mg/kg、約0.1mg/kg、約0.3mg/kg、約0.5mg/kg、約1mg/kg、約2.5mg/kg、約3mg/kg、約5mg/kg、約10mg/kg、約15mg/kg、約25mg/kg、および約30mg/kgの毎週投与量を使用することができる。
一部の実施形態では、候補投与量は、上述した要因に応じて、約1μg/kg〜約30μg/kg〜約300μg/kg〜約3mg/kg〜約30mg/kg〜約100mg/kg、またはそれ以上のいずれかの範囲の投与量を2週間毎に投与される。例えば、約0.1mg/kg、約0.3mg/kg、約1mg/kg、約2.5mg/kg、約3mg/kg、約5mg/kg、約10mg/kg、約15mg/kg、約25mg/kg、および約30mg/kgの2週間毎の投与量を使用することができる。
一部の実施形態では、候補投与量は、上述した要因に応じて、約1μg/kg〜約30μg/kg〜約300μg/kg〜約3mg/kg〜約30mg/kg〜約100mg/kg、またはそれ以上のいずれかの範囲の投与量を3週間毎に投与される。例えば、約0.1mg/kg、約0.3mg/kg、約1mg/kg、約2.5mg/kg、約3mg/kg、約5mg/kg、約10mg/kg、約15mg/kg、約25mg/kg、約30mg/kg、約35mg/kg、約40mg/kg、約45mg/kg、および約50mg/kgの3週間毎の投与量を使用することができる。
一部の実施形態では、候補投与量は、上述した要因に応じて、約1μg/kg〜約30μg/kg〜約300μg/kg〜約3mg/kg〜約30mg/kg〜約100mg/kg、またはそれ以上のいずれかの範囲の投与量を毎月または4週間毎に投与される。例えば、約0.1mg/kg、約0.3mg/kg、約1mg/kg、約2.5mg/kg、約3mg/kg、約5mg/kg、約10mg/kg、約15mg/kg、約25mg/kg、約30mg/kg、約35mg/kg、約40mg/kg、約45mg/kg、および約50mg/kgの毎月投与量を使用することができる。
他の実施形態では、候補投与量は、上述した要因に応じて、約0.01mg〜約1200mgまたはそれ以上の範囲の投与量を毎日投与される。例えば、約0.01mg、約0.1mg、約1mg、約10mg、約50mg、約100mg、約200mg、約300mg、約400mg、約500mg、約600mg、約700mg、約800mg、約900mg、約1000mg、約1100mg、または約1200mgの1日投与量を使用することができる。
他の実施形態では、候補投与量は、上述した要因に応じて、約0.01mg〜約2000mgまたはそれ以上の範囲の投与量を毎週投与される。例えば、約0.01mg、約0.1mg、約1mg、約10mg、約50mg、約100mg、約200mg、約300mg、約400mg、約500mg、約600mg、約700mg、約800mg、約900mg、約1000mg、約1100mg、約1200mg、約1300mg、約1400mg、約1500mg、約1600mg、約1700mg、約1800mg、約1900mg、または約2000mgの毎週投与量を使用することができる。
他の実施形態では、候補投与量は、上述した要因に応じて、約0.01mg〜約2000mgまたはそれ以上の範囲の投与量を2週間毎に投与される。例えば、約0.01mg、約0.1mg、約1mg、約10mg、約50mg、約100mg、約200mg、約300mg、約400mg、約500mg、約600mg、約700mg、約800mg、約900mg、約1000mg、約1100mg、約1200mg、約1300mg、約1400mg、約1500mg、約1600mg、約1700mg、約1800mg、約1900mg、または約2000mgの2週間毎の投与量を使用することができる。
他の実施形態では、候補投与量は、上述した要因に応じて、約0.01mg〜約2500mgまたはそれ以上の範囲の投与量を3週間毎に投与される。例えば、約0.01mg、約0.1mg、約1mg、約10mg、約50mg、約100mg、約200mg、約300mg、約400mg、約500mg、約600mg、約700mg、約800mg、約900mg、約1000mg、約1100mg、約1200mg、約1300mg、約1400mg、約1500mg、約1600mg、約1700mg、約1800mg、約1900mg、約2000mg、約2100mg、約2200mg、約2300mg、約2400mg、または約2500mgの3週間毎の投与量を使用することができる。
他の実施形態では、候補投与量は、上述した要因に応じて、約0.01mg〜約3000mgまたはそれ以上の範囲の投与量を4週間毎または毎月投与される。例えば、約0.01mg、約0.1mg、約1mg、約10mg、約50mg、約100mg、約200mg、約300mg、約400mg、約500mg、約600mg、約700mg、約800mg、約900mg、約1000mg、約1100mg、約1200mg、約1300mg、約1400mg、約1500mg、約1600mg、約1700mg、約1800mg、約1900mg、約2000mg、約2100mg、約2200mg、約2300mg、約2400mg、約2500mg、約2600mg、約2700mg、約2800mg、約2900mg、または約3000mgの毎月投与量を使用することができる。
本発明の目的に関して、抗GITR抗体の適切な投与量は、使用される抗GITR抗体(またはその組成物)、治療される症状のタイプおよび重症度、作用物質が予防目的または治療目的に投与されるか否か、以前の療法、患者の病歴および作用物質に対する応答、投与される作用物質の患者のクリアランス速度、ならびに主治医の自由裁量に依存する。一般に、臨床医は、抗GITR抗体を、投与量が所望の結果を実現するものに到達するまで投与する。用量および/または頻度は、治療の過程にわたって変更することができる。半減期などの経験的な考慮事項は一般に、投与量の決定に寄与する。例えば、ヒト免疫系と適合した抗体、例えば、ヒト化抗体または完全ヒト抗体などを、抗体の半減期を延ばし、抗体が宿主の免疫系によって攻撃されるのを防止するために使用することができる。投与の頻度は、療法の過程にわたって決定および調整することができ、症状の治療および/または抑制および/または緩和および/または遅延に必ずではないが一般に基づく。代わりに、抗GITR抗体の持続的連続的放出製剤が適切となり得る。徐放を実現するための様々な製剤およびデバイスが当技術分野で公知である。
一実施形態では、抗体の投与量は、抗体の1つまたは複数の投与を与えられた個体において経験的に決定され得る。例えば、個体は、抗GITR抗体の漸増投与量を与えられる。有効性を評価するために、疾患の指標をフォローすることができる。
本発明の方法による本明細書記載の抗GITR抗体の投与は、例えば、レシピエントの生理的条件、投与の目的が治療的であるか、または予防的であるか、および熟練した開業医に公知の他の要因に応じて、連続的であっても、断続的であってもよい。抗GITR抗体の投与は、予め選択された時間にわたって本質的に連続的であってもよく、または間隔を置いた一連の投薬におけるものであってもよい。
一部の実施形態では、1種を超える抗GITR抗体が存在する場合がある。少なくとも1種、少なくとも2種、少なくとも3種、少なくとも4種、少なくとも5種の異なる、またはそれ超の抗体が存在し得る。一般に、これらの抗GITR抗体は、互いに悪影響しない相補的な活性を有し得る。
一部の実施形態では、抗GITR抗体は、1種または複数の追加の治療剤の投与と組み合わせて投与することができる。これらとしては、それだけに限らないが、生物治療剤、化学療法剤、ワクチン、CAR−T細胞ベース療法、放射線療法、サイトカイン療法(例えば、IL−2、IL−7、IL−15、IL−12、IFNγ、IFNα、IL−8)、ワクチン、他の免疫抑制経路の阻害剤、血管新生の阻害剤、T細胞活性化因子、代謝経路の阻害剤、mTOR(ラパマイシンの機械論的標的)阻害剤(例えば、ラパマイシン、ラパマイシン誘導体、シロリムス、テムシロリムス、エベロリムス、およびデフォロリムス)、アデノシン経路の阻害剤、それだけに限らないが、インライタ、ALK(退形成性リンパ腫キナーゼ)阻害剤(例えば、クリゾチニブ、セリチニブ、アレクチニブ、およびスニチニブ)を含むチロシンキナーゼ阻害剤、BRAF阻害剤(例えば、ベムラフェニブおよびダブラフェニブ)、エピジェネティック調節剤、Treg細胞および/または骨髄由来抑制細胞の阻害剤または枯渇薬、JAK(ヤーヌスキナーゼ)阻害剤(例えば、ルキソリチニブおよびトファシチニブ、バリシチニブ、フィルゴチニブ、ガンドチニブ、レスタウルチニブ、モメロチニブ、パクリチニブ、ならびにウパダシチニブ)、STAT(シグナル伝達物質および転写活性化因子)阻害剤(例えば、フルダラビンなどのSTAT1、STAT3、およびSTAT5阻害剤)、サイクリン依存性キナーゼ阻害剤、免疫原性剤(例えば、減弱がん性細胞、腫瘍抗原、腫瘍由来抗原または核酸をパルスした樹状細胞などの抗原提示細胞、免疫刺激サイトカイン(例えば、IL−2、IFNα2、GM−CSF)、MEK阻害剤(例えば、トラメチニブ、コビメチニブ、ビニメチニブ、およびセルメチニブ)、GLS1阻害剤、PAP阻害剤、腫瘍溶解性ウイルス、IDO(インドールアミン−ピロール2,3−ジオキシゲナーゼ)阻害剤、ならびに、それだけに限らないがGM−CSFなどの免疫刺激サイトカインをコードする遺伝子をトランスフェクトした細胞の投与がある。
一部の実施形態では、生物治療剤は、それだけに限らないが、抗CTLA−4抗体、抗4−1BB抗体、抗PD−1抗体、抗PD−L1抗体、抗TIM3抗体、抗LAG3抗体、抗TIGIT抗体、抗OX40抗体、IL−8抗体、抗HVEM抗体、抗BTLA抗体、抗CD40抗体、抗CD40L抗体、抗CD47抗体、抗CSF1R抗体、抗CSF1抗体、抗MARCO抗体、抗CXCR4抗体、抗VEGFR1抗体、抗VEGFR2抗体、抗TNFR1抗体、抗TNFR2抗体、抗CD3二重特異性抗体、抗CD19抗体、抗CD20抗体、抗Her2抗体、抗EGFR抗体、抗ICOS抗体、抗CD22抗体、抗CD52抗体、抗CCR4抗体、抗CCR8抗体、抗CD200R抗体、抗VISG4抗体、抗CCR2抗体、抗LILRb2抗体、抗CXCR4抗体、抗CD206抗体、抗CD163抗体、抗KLRG1抗体、抗FLT3抗体、抗B7−H4抗体、抗B7−H3抗体、または第2の抗GITR抗体を含む、抗体である。
従って、一部の実施形態では、抗GITR抗体は、例えばBMS−936559(MDX−1105)、MPDL3280A、およびアベルマブ(MSB0010718C)などの抗PD−L1アンタゴニスト抗体;例えばニボルマブ(OPDIVO(登録商標))、ペムブロリズマブ(KEYTRUDA(登録商標))、およびピジリズマブなどの抗PD−1アンタゴニスト抗体;例えばイピリムマブ(YERVOY(登録商標))などの抗CTLA−4アンタゴニスト抗体;BMS−986016およびIMP701などの抗LAG−3アンタゴニスト抗体;抗TIM−3アンタゴニスト抗体;例えばMGA271などの抗B7−H3アンタゴニスト抗体;抗VISTAアンタゴニスト抗体;抗TIGITアンタゴニスト抗体;抗CD28アンタゴニスト抗体;抗CD80抗体;抗CD86抗体;抗B7−H4アンタゴニスト抗体;抗ICOSアゴニスト抗体;抗CD28アゴニスト抗体;自然免疫応答モジュレーター(例えば、TLR、KIR、NKG2A)、およびIDO阻害剤と併せて使用される。一部の実施形態では、抗GITR抗体は、例えばPF−05082566またはウレルマブ(BMS−663513)などの4−1BB(CD137)アゴニストと併せて使用される。一部の実施形態では、抗GITR抗体は、例えば抗OX−40アゴニスト抗体などのOX40アゴニストと併せて使用される。一部の実施形態では、抗GITR抗体は、例えばTRX518などの別のGITRアゴニストと併せて使用される。一部の実施形態では、抗GITR抗体は、IDO阻害剤と併せて使用される。一部の実施形態では、抗GITR抗体は、例えば限定することなく、IL−2、IL−12、IL−7、IL−15、IL−21、IL−33、CSF−1、MCSF−1などのサイトカイン療法と併せて使用される。
化学療法剤の例としては、アルキル化剤、例えば、チオテパおよびシクロホスファミドなど;スルホン酸アルキル、例えば、ブスルファン、インプロスルファン、およびピポスルファンなど;アジリジン、例えば、ベンゾドパ、カルボコン、メツレドパ、およびウレドパなど;アルトレタミン、トリエチレンメラミン、トリエチレンホスホルアミド、トリエチレンチオホスホルアミド、およびトリメチロールオメラミン(trimethylolomelamine)を含めたエチレンイミンおよびメチルアメラミン;アセトゲニン(特にブラタシンおよびブラタシノン);カンプトテシン(合成類似体トポテカンを含む);ブリオスタチン;カリスタチン;CC−1065(そのアドゼレシン、カルゼレシン、およびビゼレシン合成類似体を含む);クリプトフィシン(特にクリプトフィシン1およびクリプトフィシン8);ドラスタチン;デュオカルマイシン(合成類似体、KW−2189、およびCBI−TMIを含む);エロイテロビン;パンクラチスタチン;サルコジクチイン;スポンギスタチン;ナイトロジェンマスタード、例えば、クロランブシル、クロルナファジン、コロホスファミド、エストラムスチン、イホスファミド、メクロレタミン、メクロレタミンオキシド塩酸塩、メルファラン、ノベンビチン、フェネステリン、プレドニムスチン、トロホスファミド、ウラシルマスタードなど;ニトロソ尿素、例えば、カルムスチン、クロロゾトシン、ホテムスチン、ロムスチン、ニムスチン、ラニムスチンなど;抗生物質、例えば、エンジイン抗生物質(例えば、カリケアマイシン、特にカリケアマイシンガンマ1およびカリケアマイシンファイI1、例えば、Agnew,Chem.Intl.Ed.Engl.、33:183〜186(1994)を参照;ジネマイシンAを含めたジネマイシン;クロドロネートなどのビスホスホネート;エスペラマイシン;ならびにネオカルジノスタチン発色団および関連色素タンパク質エンジイン抗生物質発色団)、アクラシノマイシン、アクチノマイシン、アントラマイシン、アザセリン、ブレオマイシン、カクチノマイシン、カラビシン、カミノマイシン、カルジノフィリン、クロモマイシン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、デトルビシン、6−ジアゾ−5−オキソ−L−ノルロイシン、ドキソルビシン(モルホリノ−ドキソルビシン、シアノモルホリノ−ドキソルビシン、2−ピロリノ−ドキソルビシン、およびデオキシドキソルビシンを含む)、PEG化リポソームドキソルビシン、エピルビシン、エソルビシン、イダルビシン、マルセロマイシン、マイトマイシンCなどのマイトマイシン、ミコフェノール酸、ノガラマイシン、オリボマイシン、ペプロマイシン、ポトフィロマイシン、ピューロマイシン、ケラマイシン、ロドルビシン、ストレプトニグリン、ストレプトゾシン、ツベルシジン、ウベニメクス、ジノスタチン、ゾルビシンなど;抗代謝産物、例えば、メトトレキセートおよび5−フルオロウラシル(5−FU)など;葉酸類似体、例えば、デノプテリン、メトトレキセート、プテロプテリン、トリメトレキセートなど;プリン類似体、例えば、フルダラビン、6−メルカプトプリン、チアミプリン、チオグアニンなど;ピリミジン類似体、例えば、アンシタビン、アザシチジン、6−アザウリジン、カルモフール、シタラビン、ジデオキシウリジン、ドキシフルリジン、エノシタビン、フロクスウリジンなど;アンドロゲン、例えば、カルステロン、プロピオン酸ドロモスタノロン、エピチオスタノール、メピチオスタン、テストラクトンなど;抗副腎剤(anti−adrenal)、例えば、アミノグルテチミド、ミトタン、トリロスタンなど;フロリン酸などの葉酸補充剤;アセグラトン;アルドホスファミドグリコシド;アミノレブリン酸;エニルラシル;アムサクリン;ベストラブシル;ビサントレン;エダトラキセート;デホファミン;デメコルシン;ジアジクォン;エルフォルミチン;エリプチニウム酢酸塩;エポチロン;エトグルシド;硝酸ガリウム;ヒドロキシウレア;レンチナン;ロニダミン;マイタンシノイド、例えば、マイタンシンおよびアンサミトシンなど;ミトグアゾン;ミトキサントロン;モピダモール;ニトラクリン;ペントスタチン;フェナメト;ピラルビシン;ロソキサントロン;ポドフィリン酸;2−エチルヒドラジド;プロカルバジン;ラゾキサン;リゾキシン;シゾフィラン;スピロゲルマニウム;テヌアゾン酸;トリアジコン;2、2’,2”−トリクロロトリエチルアミン;トリコテセン(特にT−2毒素、ベラクリンA、ロリジンA、およびアングイジン);ウレタン;ビンデシン;ダカルバジン;マンノムスチン;ミトブロニトール;ミトラクトール;ピポブロマン;ガシトシン;アラビノシド(「Ara−C」);シクロホスファミド;チオテパ;タキソイド、例えば、パクリタキセルおよびドキセタキセル;クロランブシル;ゲムシタビン;6−チオグアニン;メルカプトプリン;メトトレキセート;白金類似体、例えば、シスプラチンおよびカルボプラチンなど;ビンブラスチン;白金;エトポシド(VP−16);イホスファミド;ミトキサントロン;ビンクリスチン;ビノレルビン;ノバントロン;テニポシド;エダトレキサート;ダウノマイシン;アミノプテリン;ゼローダ;イバンドロネート;CPT−11;トポイソメラーゼ阻害剤RFS2000;ジフルオロメチルオルニチン(DMFO);レチノイン酸などのレチノイド;カペシタビン;ならびに上記のいずれかの薬学的に許容できる塩、酸、または誘導体がある。例えば、タモキシフェン、ラロキシフェン、ドロロキシフェン、4−ヒドロキシタモキシフェン、トリオキシフェン、ケオキシフェン、LY117018、オナプリストン、およびトレミフェン(ファレストン)を含めた抗エストロゲンおよび選択的エストロゲン受容体モジュレーター(SERM)などの腫瘍に対するホルモン作用を制御または阻害するように作用する抗ホルモン剤;副腎におけるエストロゲン生成を制御する酵素アロマターゼを阻害するアロマターゼ阻害剤、例えば、4(5)−イミダゾール、アミノグルテチミド、酢酸メゲストロール、エキセメスタン、フォルメスタン、ファドロゾール、ボロゾール、レトロゾール、およびアナストロゾールなど;ならびに抗アンドロゲン、例えば、フルタミド、ニルタミド、ビカルタミド、ロイプロリド、およびゴセレリンなど;ならびに上記のいずれかの薬学的に許容できる塩、酸、または誘導体も含まれる。
一部の実施形態では、抗GITR抗体は、免疫チェックポイントモジュレーターを標的にする1種または複数の他の治療剤、例えば、限定することなく、PD−1、PD−L1、CTLA−4、LAG−3、B7−H3、B7−H4、B7−DC(PD−L2)、B7−H5、B7−H6、B7−H8、B7−H2、B7−1、B7−2、ICOS、ICOS−L、TIGIT、CD2、CD47、CD80、CD86、CD48、CD58、CD226、CD155、CD112、LAIR1、2B4、BTLA、CD160、TIM1、TIM−3、TIM4、VISTA(PD−H1)、OX40、OX40L、GITRL、CD70、CD27、4−1BB、4−BBL、DR3、TL1A、CD40、CD40L、CD30、CD30L、LIGHT、HVEM、SLAM(SLAMF1、CD150)、SLAMF2(CD48)、SLAMF3(CD229)、SLAMF4(2B4、CD244)、SLAMF5(CD84)、SLAMF6(NTB−A)、SLAMCF7(CS1)、SLAMF8(BLAME)、SLAMF9(CD2F)、CD28、CEACAM1(CD66a)、CEACAM3、CEACAM4、CEACAM5、CEACAM6、CEACAM7、CEACAM8、CEACAM1−3AS、CEACAM3C2、CEACAM1−15、PSG1−11、CEACAM1−4C1、CEACAM1−4S、CEACAM1−4L、IDO、TDO、CCR2、CD39−CD73−アデノシン経路(A2AR)、BTK、TIK、CXCR2、CCR4、CCR8、CCR5、VEGF経路、CSF−1、または自然免疫応答モジュレーターを標的にする作用物質などと併せて使用される。
一部の実施形態では、抗GITR抗体は、生物治療剤および化学療法剤と併せて使用される。例えば、有効量の本明細書において記載される抗GITR抗体、抗PD−L1アンタゴニスト抗体(例えば、アベルマブ)、および化学療法剤(例えば、ゲムシタビン、メトトレキサート、または白金類似体)を対象に投与するステップを含む、それを必要とする対象におけるがんを治療するための方法が提供される。一部の実施形態では、有効量の本明細書において記載される抗GITR抗体、抗PD−1アンタゴニスト抗体(例えば、ニボルマブ(OPDIVO(登録商標))またはペムブロリズマブ(KEYTRUDA(登録商標))、および化学療法剤(例えば、ゲムシタビン、メトトレキサート、または白金類似体)を対象に投与するステップを含む、それを必要とする対象におけるがんを治療するための方法が提供される。一部の実施形態では、有効量の本明細書において記載される抗GITR抗体、抗CTLA−4アンタゴニスト抗体(例えば、イピリムマブ(YERVOY(登録商標)))、および化学療法剤(例えば、ゲムシタビン、メトトレキサート、または白金類似体)を対象に投与するステップを含む、それを必要とする対象におけるがんを治療するための方法が提供される。
一部の実施形態では、抗GITR抗体療法は、数分〜数週間の範囲の間隔によって他の作用物質治療に先行し、またはそれに続く場合がある。他の作用物質および/またはタンパク質もしくはポリヌクレオチドが別個に投与される実施形態では、一般に、著しい時間がそれぞれの送達間で経過せず、その結果本発明の作用物質および組成物が依然として対象に有利に組み合わされた効果を発揮することができることを保証するはずである。このような場合では、両モダリティーを互いに約12〜24時間以内に、より好ましくは互いに約6〜12時間以内に投与することができることが企図される。いくつかの状況では、投与の時間を大きく延長することが望ましい場合があるが、この場合、数日(2、3、4、5、6、または7)〜数週間(1、2、3、4、5、6、7、または8)がそれぞれの投与間で経過する。
一部の実施形態では、抗GITR抗体組成物は、クリゾチニブ、パルボシクリブ、ゲムシタビン、シクロホスファミド、フルオロウラシル、フォルフォックス、ホリン酸、オキサリプラチン、アキシチニブ、スニチニブリンゴ酸塩、トファシチニブ、ベバシズマブ、リツキシマブ、およびトラスツズマブから選択される第2の作用物質を含む。
一部の実施形態では、抗GITR抗体組成物は、手術、放射線療法、化学療法、標的療法、免疫療法、ホルモン療法、血管新生阻害、および緩和ケアからなる群から選択される伝統的な療法をさらに含む治療レジメンと組み合わされる。
製剤
本発明によって使用される抗GITR抗体の治療製剤は、凍結乾燥製剤または水性液剤の形態で、所望の程度の純度を有する抗体を、任意選択の薬学的に許容できる担体、賦形剤、または安定剤(Remington、The Science and Practice of Pharmacy、20版、Mack Publishing、2000)と混合することによって、貯蔵用に調製することができる。許容できる担体、賦形剤、または安定剤は、使用される投与量および濃度でレシピエントに無毒性であり、緩衝剤、例えば、リン酸塩、クエン酸塩、および他の有機酸など;塩化ナトリウムなどの塩;アスコルビン酸およびメチオニンを含めた抗酸化剤;防腐剤(オクタデシルジメチルベンジルアンモニウムクロリド;塩化ヘキサメトニウム;塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム;フェノール、ブチル、もしくはベンジルアルコール;アルキルパラベン、例えば、メチルもしくはプロピルパラベンなど;カテコール;レソルシノール;シクロヘキサノール;3−ペンタノール;およびm−クレゾールなど);低分子量(約10残基未満)ポリペプチド;タンパク質、例えば、血清アルブミン、ゼラチン、もしくは免疫グロブリンなど;ポリビニルピロリドンなどの親水性ポリマー;アミノ酸、例えば、グリシン、グルタミン、アスパラギン、ヒスチジン、アルギニン、もしくはリシンなど;グルコース、マンノース、もしくはデキストリンを含めた単糖、二糖、および他の炭水化物;EDTAなどのキレート化剤;糖、例えば、スクロース、マンニトール、トレハロース、もしくはソルビトールなど;ナトリウムなどの塩形成対イオン;金属錯体(例えば、Zn−タンパク質錯体);ならびに/または非イオン性界面活性剤、例えば、TWEEN(商標)、PLURONICS(商標)、もしくはポリエチレングリコール(PEG)などを含むことができる。
抗GITR抗体を含有するリポソームは、Epsteinら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA、82:3688(1985);Hwangら、Proc.Natl Acad.Sci.USA、77:4030(1980);ならびに米国特許第4,485,045号、および同第4,544,545号に記載されたものなどの、当技術分野で公知の方法によって調製される。循環時間が増強されたリポソームは、米国特許第5,013,556号に開示されている。特に有用なリポソームは、ホスファチジルコリン、コレステロール、およびPEG−誘導体化ホスファチジルエタノールアミン(PEG−PE)を含む脂質組成物を用いて、逆相蒸発法によって生成することができる。リポソームは、所望の直径を有するリポソームを生じるように、規定孔サイズのフィルターを通して押し出される。
活性成分は、コロイド薬物送達システム(例えば、リポソーム、アルブミンミクロスフェア、マイクロエマルジョン、ナノ粒子、およびナノカプセル)内で、またはマクロエマルジョン内で、例えば、コアセルベーション技法によって、または界面重合によって調製されるマイクロカプセル、例えば、それぞれ、ヒドロキシメチルセルロースもしくはゼラチン−マイクロカプセル、およびポリ−(メチルメタクリレート)マイクロカプセル中に封入することもできる。このような技法は、Remington、The Science and Practice of Pharmacy、20版、Mack Publishing(2000)に開示されている。
徐放配合物を調製することができる。徐放配合物の適当な例には、抗体を含有する固体疎水性ポリマーの半透性マトリックスが含まれ、これらのマトリックスは、造形品、例えば、フィルムまたはマイクロカプセルの形態にある。徐放マトリックスの例としては、ポリエステル、ヒドロゲル(例えば、ポリ(2−ヒドロキシエチル−メタクリレート)、またはポリ(ビニルアルコール))、ポリラクチド(米国特許第3,773,919号)、L−グルタミン酸と7エチル−L−グルタメートのコポリマー、非分解性エチレン−酢酸ビニル、分解性乳酸−グリコール酸コポリマー、例えば、LUPRON DEPOT(商標)(乳酸−グリコール酸コポリマーおよび酢酸ロイプロリドから構成される注射用ミクロスフェア)など、スクロースアセテートイソブチレート、およびポリ−D−(−)−3−ヒドロキシ酪酸がある。
in vivo投与に使用される製剤は、滅菌されていなければならない。これは、例えば、滅菌濾過膜を通す濾過によって容易に達成される。治療用抗GITR抗体組成物は一般に、滅菌したアクセスポートを有する容器、例えば、皮下注射針で穿孔可能なストッパーを有する静脈注射用溶液バッグまたはバイアル内に入れられる。
本発明による組成物は、経口、非経口もしくは直腸投与、または吸入もしくはガス注入による投与のための単位剤形、例えば、錠剤、丸剤、カプセル剤、散剤、顆粒剤、液剤もしくは懸濁剤、または坐剤などであり得る。
錠剤などの固体組成物を調製するために、主な活性成分は、薬学的担体、例えば、慣例的な錠剤化成分、例えば、コーンスターチ、ラクトース、スクロース、ソルビトール、タルク、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウム、リン酸二カルシウム、またはガムなど、および他の薬学的希釈剤、例えば、水と混合されて、本発明の化合物、または無毒性の薬学的に許容できるその塩の均質な混合物を含有する固体予備製剤組成物が形成される。これらの予備製剤組成物が均質であるという場合、活性成分が組成物全体にわたって均等に分散されており、その結果、組成物が同様に有効な単位剤形、例えば、錠剤、丸剤、およびカプセル剤などに容易にさらに分割され得ることを意味する。次いで、この固体予備製剤組成物は、約0.1〜約500mgの本発明の活性成分を含有する上述したタイプの単位剤形にさらに分割される。新規組成物の錠剤または丸剤は、持続性作用の利点をもたらす剤形を提供するために、被覆または他の方法で調合することができる。例えば、錠剤または丸剤は、内側投与および外側投与コンポーネントを含むことができ、後者は、前者の上の外被の形態である。2つのコンポーネントは、胃内での崩壊に耐える機能を果たし、内側コンポーネントがインタクトで十二指腸内に入り、または放出が遅延されることを可能にする腸溶性層によって分離することができる。様々な材料を、このような腸溶性層または被覆に使用することができ、このような材料には、多数のポリマー酸ならびにシェラック、セチルアルコール、および酢酸セルロースのような材料とのポリマー酸の混合物が含まれる。
適当な表面活性剤としては、特に、非イオン性剤、例えば、ポリオキシエチレンソルビタン(例えば、Tween(商標)20、40、60、80、または85)、および他のソルビタン(例えば、Span(商標)20、40、60、80、または85)などがある。表面活性剤を含む組成物は、好都合には、0.05〜5%の間の表面活性剤を含むことになり、0.1〜2.5%の間であり得る。必要であれば、他の成分、例えば、マンニトールまたは他の薬学的に許容できるビヒクルを添加することができることが理解されるであろう。
適当なエマルジョンは、市販の脂肪エマルジョン、例えば、Intralipid(商標)、Liposyn(商標)、Infonutrol(商標)、Lipofundin(商標)、およびLipiphysan(商標)などを使用して調製することができる。活性成分を、予備混合エマルジョン組成物中に溶解させることができ、または代わりに、活性成分を、油(例えば、ダイズ油、サフラワー油、綿実油、ゴマ油、トウモロコシ油、または扁桃油)、ならびにリン脂質(例えば、卵リン脂質、ダイズリン脂質、またはダイズレシチン)および水と混合して形成されたエマルジョン中に溶解させることができる。エマルジョンの張性を調整するために、他の成分、例えば、グリセロールまたはグルコースを添加してもよいことが理解されるであろう。適当なエマルジョンは一般に、最大20%の油、例えば、5〜20%の間の油を含有することになる。脂肪エマルジョンは、0.1〜1.0μm、特に0.1〜0.5μmの間の脂肪滴を含み、5.5〜8.0の範囲内のpHを有することができる。
エマルジョン組成物は、抗GITR抗体をIntralipid(商標)またはそのコンポーネント(ダイズ油、卵リン脂質、グリセロール、および水)と混合することによって調製されるものであり得る。
吸入またはガス注入用組成物は、薬学的に許容できる水性溶媒もしくは有機溶媒、またはこれらの混合物中の溶液および懸濁液、ならびに粉末を含む。液体または固体組成物は、上記に示した適当な薬学的に許容できる賦形剤を含有し得る。一部の実施形態では、組成物は、局所的または全身的効果のために、経口呼吸経路または鼻呼吸経路によって投与される。好ましくは滅菌した薬学的に許容できる溶媒中の組成物は、ガスを使用して霧状化することができる。霧状化溶液は、噴霧器から直接吸い込むことができ、または噴霧器をフェイスマスク、テント、もしくは間欠的陽圧呼吸機に取り付けてもよい。溶液、懸濁液、または粉末組成物は、適切な様式で製剤を送達するデバイスから、好ましくは経口的または経鼻的に投与することができる。
キット
本発明は、本明細書に記載の抗体のいずれかまたはすべてを含むキットも提供する。本発明のキットは、本明細書に記載の抗GITR抗体を含む1つまたは複数の容器、および本明細書に記載の本発明の方法のいずれかに従って使用するための指示書を含む。一般に、これらの指示書は、上述した治療的処置のための抗GITR抗体の投与の記述を含む。一部の実施形態では、キットは、単回用量投与ユニットを生成するために提供される。ある特定の実施形態では、キットは、乾燥タンパク質を有する第1の容器および水性製剤を有する第2の容器の両方を含有し得る。ある特定の実施形態では、シングルおよびマルチチャンバー型プレフィルドシリンジ(例えば、液体シリンジおよびリオシリンジ)を含有するキットが含まれる。
一部の実施形態では、抗体は、ヒト抗体である。一部の実施形態では、抗体は、ヒト化抗体である。一部の実施形態では、抗体は、モノクローナル抗体である。抗GITR抗体の使用に関する指示書は、一般に、意図された治療のための投与量、投薬スケジュール、および投与経路に関する情報を含む。容器は、単位用量、バルクパッケージ(例えば、マルチドーズパッケージ)、またはサブユニット用量のものであり得る。本発明のキット内に供給される指示書は、一般に、ラベルまたは添付文書(例えば、キット内に含まれる紙シート)での書面による指示書であるが、機械可読な指示書(例えば、磁気または光記憶ディスクで携帯される指示書)も許容できる。
本発明のキットは、適当な包装内にある。適当な包装としては、それだけに限らないが、バイアル、ボトル、広口瓶、フレキシブル包装(例えば、密封されたマイラーバッグまたはビニール袋)などがある。特定のデバイス、例えば、吸入器、経鼻投与デバイス(例えば、アトマイザ)、またはミニポンプなどの注入デバイスなどと組み合わせて使用するためのパッケージも企図されている。キットは、滅菌したアクセスポートを有することができる(例えば、容器は皮下注射針で穿孔可能なストッパーを有する静脈注射用溶液バッグまたはバイアルであり得る)。容器も、滅菌したアクセスポートを有することができる(例えば、容器は皮下注射針で穿孔可能なストッパーを有する静脈注射用溶液バッグまたはバイアルであり得る)。組成物中の少なくとも1種の活性剤は、抗GITR抗体である。容器は、第2医薬活性剤をさらに含むことができる。
キットは、追加のコンポーネント、例えば、緩衝液および解釈情報などを任意選択により提供することができる。通常、キットは、容器、および容器上の、またはこれに付随したラベルまたは添付文書(複数可)を含む。
生物学的寄託
本発明の代表的な材料は、2016年11月10日にアメリカンタイプカルチャーコレクション、10801 University Boulevard、Manassas、Va. 20110−2209、USAに寄託した。ATCC受託番号PTA−123632を有するベクターh3G7R5−VHは、h3G7R5重鎖可変領域をコードするポリヌクレオチドであり、ATCC受託番号PTA−123633を有するベクターは、h3G7R5軽鎖可変領域をコードするポリヌクレオチドである。寄託は、特許手続上の微生物の寄託の国際承認に関するブダペスト条約およびその下の規定(ブダペスト条約)の条項下で行った。これにより、寄託日から30年間、寄託物の生存培養が保証される。寄託物は、ブダペスト条約の条項、ならびにPfizer,Inc.とATCCとの契約の対象であって、関係する米国特許の発行の後、または米国もしくは外国特許出願の公共への公開の後のいずれか早い方に、公共に寄託物の培養の子孫の永続的および非制限的利用可能性を保証し、米国特許法第122条およびこれに準じた長官規則(886OG638を特に参照して連邦規則法典第37巻第1.14条を含む)によって、米国特許商標庁長官が権利を有すると決定したものへの子孫の利用可能性を保証する、契約の対象の下でATCCによって利用可能にされることになる。
本願の代理人は、寄託した材料の培養物が、適当な条件下で培養されたとき、死滅し、または失われ、もしくは破壊された場合、通知された後、材料を別の同じものに即座に置き換えることに同意している。寄託した材料の利用可能性は、任意の政府の権限下でその特許法に従って付与された権利に違反した本発明の実施のライセンスと解釈されるべきでない。
以下の実施例は、例示的な目的だけのために提供されており、本発明の範囲を決して限定するように意図されていない。実際に、本明細書に示し、記載したものに加えて、本発明の様々な修正形態が、前述の説明から当業者に明らかとなり、添付の特許請求の範囲内に入る。
(実施例1)
ヒト末梢血T細胞におけるGITRの発現。
この実施例は、ヒトの末梢血におけるわずかな画分のT細胞サブセットによるGITRの発現を記載する。
健康なドナーの末梢血におけるT細胞上でのGITRの発現を評価した。CD4+Foxp3+調節性T細胞(Treg)は、CD4+Foxp3−通常T(Tconv)細胞(4.75+/−1.3%のGITR陽性細胞)、またはCD8+T細胞(1.68+/−0.4%のGITR陽性細胞)と比較して、有意に多い画分のGITR発現細胞(14.35+/−1.9%)を含有していた(図1A)。GITR陽性細胞に結合する抗GITR抗体の密度は、TregまたはCD8+T細胞と比較して、CD4+Tconv細胞で有意に低かった(図1B)。Treg細胞は、末梢血単核球の1.723+/−0.61%を含む小さい画分であり、その一方で、CD4+Tconvは33.88+/−3%を含み、CD8+T細胞は20.95+/−5.4%を含む(図1C)。
(実施例2)
ヒトにおける腎細胞癌の免疫細胞浸潤におけるGITRおよびOX40の発現
この実施例は、腎細胞癌(RCC)関連TregにおけるGITRおよびOX40の発現レベルを記載する。
T細胞浸潤腎細胞癌上でのGITRおよびOX40の発現を評価した。CD4+Foxp3+Helios+Treg浸潤RCCは、CD8+T細胞よりも多くのGITRおよびOX40発現細胞を含有し、CD8+T細胞よりも多くのOX40発現TregおよびTconv細胞を含有していた(図2A)。Tregのうち、67.8+/−12.2%がGITRを発現し、76.5+/−6.5%がOX40を発現した。その一方で、RCC関連CD4+Tconvのうち、22.8+/−7.5%がGITRを発現し、32.97+/−3.9%がOX40を発現し、CD8+T細胞では、12.3+/−5%がGITRを発現し、9.7+/−3.4%がOX40を発現した(図2A)。RCC関連T細胞上でのGITRおよびOX40抗体結合密度もまた評価した。GITRおよびOX40を結合している抗体の密度は、CD8+T細胞またはCD4+Tconv細胞よりもTreg上で有意に高かった(図2B)。従って、OX40およびGITRは、腫瘍関連T細胞によって同程度に発現され、CD8+T細胞およびCD4+Teff細胞と比較してTreg上で差別的に高い。
Treg細胞は、CD45+免疫細胞浸潤腎細胞癌組織の小さい画分で、3.29+/−0.82%を含み、その一方で、CD4+Tconvは15.3+/−3%を含み、CD8+T細胞は41.29+/−5.6%を含む(図2C)。
方法
濃縮全血のPBMCの強化
一次ヒトリンパ球を、血液をリン酸緩衝溶液(PBS、Ca2+およびMg2+を含まない)中に1:4でまず希釈することによって、スタンフォード血液銀行によって提供された濃縮全血から単離した。末梢血単核球(PBMC)を、フィコール勾配下層(Ficoll−Paque PLUS、GE Healthcare Life Sciences、Pittsburgh、PA)を使用して単離した。回収されたバフィー層をPBSで2回洗浄し、計数した。細胞を50×10e6細胞/mLでPBS+2%ウシ胎児血清(FBS)中に再懸濁し、製造者の指示に従って、CD3陰性強化キット(Stem Cell Tech Vancouver、BC)で処理した。
腫瘍関連リンパ球の単離および分析:
ヒト腫瘍試料の消化
原発性腫瘍組織を完全体で入手し、社内で処理した。組織をメスまたはレーザーブレードで小さなピースに切断して≦0.5cmとした。酵素解離を、ヒト腫瘍解離キット(Miltenyi Biotec、San Diego、CA)を使用して行った。細胞懸濁液を70umのストレーナーを通すことによって、腫瘍のモノサスペンションを確実に行った。RBCの溶解を、ACK溶解緩衝液(Thermo Fisher Scientific、Waltham、MA)を5分、室温で使用して(適切であれば)行った。処理した腫瘍試料を凍結し、今後の分析のために−80℃で90%ヒト血清+10%DMSO中で保管した。分析のために、凍結された解離腫瘍細胞を、10%HI FBSを添加したRPMI中に解凍し、FACS分析の前に一晩置いた。細胞を培地から洗浄し、FACS緩衝液中に再懸濁した。
抗体の染色およびフローサイトメトリー分析
対照パネルを使用し、抗体のバックグラウンドを、細胞内抗体もAlexa 647(A647)抗体も含まないフルオレッセンス・マイナス・ワン(FMO)で補正することを可能にした。細胞を、FACS緩衝液中に1:50で希釈した、全てBD(BD Biosciences、San Jose、CA)から入手した、ヒト表面受容体CD45、CD3、CD4、CD8に特異的な抗体を伴う1μg/mlのA647コンジュゲートm3G7抗体、およびLIVE/DEAD Fixable Violet Cell Stain(Thermo Fisher Scientific、Waltham、MA)で染色した。Foxp3 fix permキット(eBioscience、San Diego、CA.)を使用して、製造者の指示によって、細胞内マーカーHelios(22F6、Biolegend)およびFoxp3(259D、Biolegend)で細胞を染色した。
フローサイトメトリー分析のための分析およびゲーティング。
試料を購入後に、Flow Joソフトウェア(Treestar、CA)を使用して分析した。生存免疫細胞を同定し、live/dead染料陰性、CD45hi、CD4+通常細胞(CD3+CD4+Foxp3−)、CD8+細胞(CD3+)、およびTreg(CD3+CD4+Foxp3+Helios+/−)としてゲーティングした。A647の平均蛍光強度を使用して、ゲーティングを設定するためのFMO試料および補償を設定するための単色対照を使用して試料の相対蛍光シグナルおよび発現パーセントを調べた。データの値を、グラフ表示および統計分析のために、GraphPad Prismソフトウェアにエクスポートした。示すように、データセットを、Geisser Greenhouse補正およびDunnets多重比較補正を伴う対応のある一元配置ANOVA、または対応のないスチューデントT検定を使用して分析した。P値の有意性は、<0.05有意、<0.01**さらに有意、<0.001***非常に有意、として特徴付けされる。
(実施例3)
異なる種におけるGITR/IgG相互作用の動態および親和性の決定
この実施例は、ヒトGITR/IgG、カニクイザルGITR/IgG、およびマウスGITR/IgGの、37℃での、異なる抗GITR抗体との相互作用の動態および親和性を示す。表6および7を参照。
Figure 2020510435
Figure 2020510435
全ての実験は、Biacore T200表面プラズモン共鳴バイオセンサー(GE Lifesciences、Piscataway、NJ)で行った。
a.ヒトGITR/IgGおよびカニクイザルGITR/IgGの相互作用
センサーチップの準備
センサーチップの準備を、25℃で、10mMのHEPES、150mMのNaCl、0.05%(v/v)Tween−20、pH7.4からなるランニング緩衝液で行った。Biacore CM4センサーチップの全てのフローセルを、400mMのEDCおよび100mMのNHSの1:1(v/v)混合物で7分、10μL/分の流速で活性化することによって、抗ヒトFcセンサーチップを作製した。抗ヒトFc試薬(ヤギ抗ヒトIgG Fc、SouthernBiotechカタログ番号2081−01)を、10mMの酢酸ナトリウム、pH4.5中に30μg/mLまで希釈し、全てのフローセル上に7分、20μL/分で注入した。全てのフローセルを、150mMのホウ酸緩衝液、pH8.5中の100mMのエチレンジアミンで7分、10μL/分でブロックした。
動態および親和性アッセイ
実験は、37℃で、10mMのHEPES、150mMのNaCl、0.05%(v/v)Tween−20、pH7.4、1mg/mLのBSAからなるランニング緩衝液を使用して行った。
抗体を、希釈していない上清から下流のフローセル(フローセル2、3、および4)に、10μL/分の流速で2分、補足した。異なる抗体を各フローセルに捕捉した。フローセル1は、参照表面として使用した。抗体を捕捉した後、分析物(緩衝液、hGITR、またはcyGITR)を、30μL/分で全てのフローセルに2分、注入した。分析物を注入した後、解離を10分間モニタリングし、その後、75mMのリン酸の1分間の注入を3回行って、全てのフローセルを再生した。各捕捉した抗体について、以下の分析物の注入を行った:緩衝液、20nMのhGITR、200nMのhGITR、20nMのcyGITR、および200nMのcyGITR。二重参照の目的のために、緩衝液サイクルを、捕捉した各抗体について回収した(Myszka、J.Mol.Recognit.12:279〜284(1999)において記載されている二重参照)。二重参照したセンサーグラムは、単純な1:1ラングミュア物質輸送結合モデル(simple 1:1 Langmuir with mass transport binding model)に全体的に適合していた。
b.マウスGITR/IgGの相互作用
センサーチップの準備
センサーチップの準備を、25℃で、10mMのHEPES、150mMのNaCl、0.05%(v/v)Tween−20、pH7.4からなるランニング緩衝液で行った。Biacore CM4センサーチップの全てのフローセルを、400mMのEDCおよび100mMのNHSの1:1(v/v)混合物で7分、10μL/分の流速で活性化することによって、抗マウスFcセンサーチップを作製した。抗マウス免疫グロブリン試薬(Biacoreマウス抗体捕捉キットのウサギ抗マウス免疫グロブリン抗体、GE Lifesciencesカタログ番号BR−1008−38)を、10mMの酢酸ナトリウム、pH5.0中に60μg/mLまで希釈し、全てのフローセル上に7分、20μL/分で注入した。全てのフローセルを、150mMのホウ酸緩衝液、pH8.5中の100mMのエチレンジアミンで7分、10μL/分でブロックした。
動態および親和性アッセイ
実験は、37℃で、10mMのHEPES、150mMのNaCl、0.05%(v/v)Tween−20、pH7.4、1mg/mLのBSAからなるランニング緩衝液を使用して行った。
精製した抗体を、下流のフローセル(フローセル2、3、および4)に、10μL/分の流速で2分、10μg/mLで補足した。異なる抗体を各フローセルに捕捉した。フローセル1は、参照表面として使用した。抗体を捕捉した後、分析物(緩衝液またはmGITR)を、30μL/分で全てのフローセルに2分、注入した。分析物を注入した後、解離を10分間モニタリングし、その後、10mMのグリシン、pH1.7の3分間の注入を1回行って、全てのフローセルを再生した。5つのメンバーからなるmGITRの希釈シリーズを、この方法を使用して分析し、ここで、最高濃度は300nMであり、希釈係数は3倍であった。33nMの希釈を2セット行った。二重参照の目的のために、緩衝液サイクルを、捕捉した各抗体について回収した(Myszka、J.Mol.Recognit.12:279〜284(1999)において記載されている二重参照)。二重参照したセンサーグラムは、単純な1:1ラングミュア物質輸送結合モデル(simple 1:1 Langmuir with mass transport binding model)に全体的に適合していた。
(実施例4)
活性化T細胞およびTregへのGITR抗体の結合
この実施例は、異なる抗GITR抗体が、用量応答を伴って、活性化TエフェクターおよびTregを同様に結合することを記載する。
抗GITR抗体を、T細胞およびTregに対するそれらの結合特徴について評価した。新たに単離した末梢血T細胞上でのGITRの発現を増大させるために、精製したT細胞およびTregをin vitroで活性化した。GITR抗体m3G7およびm10H2は、抗ヒトGITR抗体への二次抗体の結合の平均蛍光強度において評価したところ、活性化T細胞に対して類似の結合を示した(図3A)。GITR抗体R5(h3G7R5)、R9(h3G7N9)、およびR13(10H2N13)は、活性型Tregに対して類似の結合パターンを有し、および抗体R14(10H2 N14)は、他の抗体と比較して低密度の結合を有していた(図3B)。
方法
in vitroでのT細胞の強化および活性化。
一次ヒトリンパ球を、血液をリン酸緩衝溶液(PBS、Ca2+およびMg2+を含まない)中に1:4でまず希釈することによって、スタンフォード血液銀行によって提供された濃縮全血から単離した。末梢血単核球(PBMC)を、フィコール勾配下層(Ficoll−Paque PLUS、GE Healthcare Life Sciences、Pittsburgh、PA)を使用して単離した。回収されたバフィー層をPBSで2回洗浄し、計数した。細胞を50×10e6細胞/mLでPBS+2%ウシ胎児血清(FBS)中に再懸濁し、製造者の指示に従って、CD3陰性強化キット(Stem Cell Tech Vancouver、BC)で処理した。強化した後、細胞を計数し、今後の使用のために、90%FBS 10%DMSO凍結培地内に10〜20×10e6のアリコートで凍結した。活性化のために、ドナーT細胞から得た細胞のバイアルを解凍し、T75フラスコ中のR10c(RPMI 1640+10%FBS+1×NEAA+1×ピルビン酸ナトリウム+1×Pen−Strep)中で、1×10e6細胞/mLで一晩置いた。細胞を計数し、Dynabeads Human CD3/28 T細胞活性化ビーズで、1:1のビーズ対細胞比で、48時間刺激した(Thermo Fisher)。48時間後、細胞を培地から取り出し、1×PBSで洗浄した。細胞を96ウェルプレート内に滴定し、プレート内で、PBS中の未標識マウス抗ヒトGITR抗体(100〜0.001ug/mL)で細胞を染色し、30分、37℃でインキュベートした。未結合抗体を細胞から洗浄し、APC標識したFcガンマ(Fcγ)断片特異的ヤギ抗マウスaffiniPure F(ab’)IgG(Jackson ImmunoResearch Laboratories Inc、West Grove、PA)を使用して、一次結合抗体を検出した。2回目の染色の後、プレートを1×PBSで洗浄し、335×g(1200rpm)で回転させた。ウェルをPBS+2%PBS中に再懸濁し、HTSで得た。
一次Tregのソーティングおよび展開
Tregの単離および展開は、Putnamら(Diabetes、58(3):652〜62(2009))によるプロトコールに基づくものであった。具体的には、一次ヒトリンパ球を、血液をリン酸緩衝溶液(PBS、Ca2+およびMg2+を含まない)中に1:4でまず希釈することによって、スタンフォード血液銀行によって提供された濃縮全血から単離した。末梢血単核球(PBMC)を、フィコール勾配下層(Ficoll−Paque PLUS、GE Healthcare Life Sciences、Pittsburgh、PA)を使用して単離した。回収されたバフィー層をPBSで2回洗浄し、計数した。細胞を50×10e6細胞/mLでPBS+2%ウシ胎児血清(FBS)中に再懸濁し、製造者の指示に従って、CD4陰性強化キット(Stem Cell Tech Vancouver、BC)で処理した。強化した後、細胞を計数し、FACSソーティングのために準備した。
Treg染色緩衝液を、2%正常マウス血清(Jackson ImmunoResearch Laboratories Inc、West Grove、PA)および2%ヒトAB血清(Corning CellGro、Manassas、VA)を含むPBSとして調製した。CD4陰性強化細胞を、30分、室温で、CD3、CD4、CD8、CD25、およびCD127を含むTreg染色緩衝液で染色したが、CD25以外は1:50で希釈し、CD25は1:12.5で希釈した。全ての抗体は、BDによって提供された。(CD3−APC(UCHT1)、CD4:PacBlue(RFP−T4、BD26986)、CD8:BV786(HIT8a、BD555635)、CD127:PECy7(M21、BD650822)、CD25:PE(2A3、BD340938)。染色した後、細胞を洗浄し、50×10e6細胞/mLで、Treg緩衝液中に再懸濁した。FACSソーティングを、Ariaプラットフォーム(BD Biosciences、San Jose、CA)で行った。そのCD3+CD4+CD25高CD127低の表現型の識別特性によって同定されるTregをFACSソーティングし、ソーティングされた試料の小画分を得ることによって、98%+の純度を確認した。適切であれば、純度を最大にするために、第2のソーティングで細胞を調べた。
FACSソーティングで得られた細胞を計数し、5%ヒトAB血清および1×MEM−NEAA、ピルビン酸ナトリウム、およびペニシリン−ストレプトマイシン(LifeTechnologies、San Diego、CA)を添加したRoswell Park Memorial Institute(RPMI)−1640と、1:1Treg展開剤ビーズ(Life Technologies、San Diego、CA)とからなる、Treg展開培地中に、0.25×10e6細胞/mLで再懸濁した。2日後、培地の容積を倍にし、組換えヒトIL−2を300IU/mLで添加した。5日目、7日目、および9日目に細胞を計数し、300IU/mLのIL2と共に0.25×10e6細胞/mLまで継代培養した。9日目の継代培養に加えて、Tregの「再刺激」のために、1:1のTreg展開剤ビーズを培養物に添加した。13日目に、結合および機能のアッセイのために細胞を回収した。
一次展開Tregの表現型
培養したTregは、純度を確認するために、展開の間を通して追跡される。細胞を、分析のために、フルオロフォアコンジュゲートCDマーカーを使用して、2%FBSを含むPBSであるFACS緩衝液中に再懸濁した。GITRおよび他のCDリンパ球マーカーに対するFACS抗体を、適切な濃度で、FACS緩衝液中で調製し、30分、室温でインキュベートした。Treg純度染色は細胞内標的を利用するものであり、Foxp3 固定/透過処理キット(Affymetrix/eBiosciense、San Diego、CA)で処理した。染色された細胞を新たなFACS緩衝液中に再懸濁し、FACS分析器LSRIIまたはFortessa(BD Biosciences、San Jose、CA)で分析した。動態および結合のデータを得るために、コンジュゲートしていない抗体を10〜0.001ug/mL(1:10の連続希釈、濃度毎に3つのウェル)で滴定し、4℃で60分、ウェル当たり1×10e5の展開された12日目のTregとインキュベートした。未結合の抗体を細胞から洗浄し、A647標識Fcガンマ(Fcγ)断片特異的ヤギ抗ヒトaffiniPure F(ab’) IgGを使用して、結合抗体を検出した(Jackson ImmunoResearch Laboratories Inc、West Grove、PA)。染色した細胞の分析は、FlowJo(Treestar)で完了した。APCの幾何学的平均を使用して、モル濃度を対数変換することによってEC50を計算し、GraphPad Prismで非線形当てはめ曲線を作成した。
(実施例5)
GITR抗体は細胞傷害を媒介する
この実施例は、以下の2つのin vitroアッセイにおいて、GITR抗体が細胞傷害を媒介することを示す:1)未分画PBMCによって媒介される抗体媒介性細胞傷害(ADCC)、および2)マクロファージによって媒介される抗体媒介性細胞食作用(ADCP)。
hIgG1抗GITR抗体m3G7およびm10H2は、アイソタイプ対照と比較して類似のレベルのGITR+T細胞系のADCCを示し、0.01ug/mlでの最大の標的細胞殺傷は、m3G7では78.5%、m10H2では83.4%であった(図4A)。
腫瘍関連マクロファージ(TAM)は、マウスにおけるTregの抗体に向けられた細胞傷害を媒介する細胞集団として関与しているとされている(Simpsonら、J.Exp.Med.210(9):1695〜1710(2013);Bulliardら、J.Exp.Med.210(9):1685〜93(2013))。本発明者らは、ヒト単球由来マクロファージによるGITR+T細胞系のGITR抗体媒介性細胞傷害を評価した。hIgG1 GITR抗体は、マクロファージがGITR+T細胞の用量依存性の殺傷を媒介することを可能にした(図4B)。GITR抗体は等価ではなく、抗体h3G7 R5(「R5」)、h3G7 R9(「R9」)、h10H2 R13(「R13」)、およびh10H2 R14(「R14」)はそれぞれ、919.7、692.2、4450、2013pMのEC50を有していた。マクロファージ媒介性の細胞傷害は、GITR抗体のFcに依存していた。細胞傷害活性は、FcRへの結合を低減させるN297A突然変異で喪失した(Chaoら、Immunol.Invest.38(1):76〜92(2009))(図4C)。
方法
エフェクターPBMCおよびGITR+標的でのADCCアッセイ
一次ヒトリンパ球を、血液をリン酸緩衝溶液(PBS、Ca2+およびMg2+を含まない)中に1:4でまず希釈することによって、スタンフォード血液銀行によって提供された濃縮全血から単離した。末梢血単核球(PBMC)を、フィコール勾配下層(Ficoll−Paque PLUS、GE Healthcare Life Sciences、Pittsburgh、PA)を使用して単離した。回収されたバフィー層をPBSで2回洗浄し、計数した。PBMCを、10%FBSおよび1×MEM−NEAA、ピルビン酸ナトリウム、およびペニシリン−ストレプトマイシン(Life Technologies、San Diego、CA)を添加したRPMI中に3×10e6細胞/mLで再懸濁した。GITR+Jurkat T細胞系を、PBS中で、Cell Trace Violet(LifeTechnologies、San Diego、CA)で染色した。標識した後、Jurkatを3×10e5細胞/mLで再懸濁した。抗GITR抗体の希釈シリーズを、40ug/mLの溶液を0.0004ug/mLまで1:10で滴定することによって作製した(6つの濃度)。50uLの滴定された抗体を、96ウェルU底プレートのウェル毎に、50uLの標識されたJurkatおよび100uLのPBMCと共に蒔き、20:1のエフェクター対標的比とし、最終抗体濃度を[10〜0.0001ug/mL]とした。プレートを一晩(≒18時間)インキュベートし、翌日、プレートを分析のために回収した。
U−ウェルプレートを1200rpmで回転させて、細胞から培地を除去し、プレートをPBSで洗浄した。PBS中に1:500のPI(Life Technologies、San Diego、CA)を、ウェル当たり30uLで10分間、室温で添加した。PIに、2%FBS(PIを消すため)を添加したおよそ100uLのPBSを添加して、HTS分析前の容積をウェル当たり100〜150uLとした。得る直前に、1×10e4のCount Brightカウントビーズ(Life Technologies、San Diego、CA)を各ウェルに添加した。ビーズ数に対する、生存Treg標的数の比は、プレートを正規化するために使用され、細胞傷害パーセントを得るために、対照IgG1の比と比較される。
ADCPアッセイ:単球由来マクロファージエフェクターおよび展開されたTreg標的
PBMCを上記のように調製した。EasySep(商標)CD14+陰性強化キット(Stem Cell Tech Vancouver、BC)を使用して、単球を正に強化し、20ng/mLのMCSF(R&D systems、Minneapolis、MN)を添加したR10c中に1×10e6細胞/mLで再懸濁し、T175中に、フラスコ当たり55〜65mLの細胞懸濁液で蒔いた。単球は組織培養フラスコに強力に接着し、20ng/mLのMCSFを添加した新たなR10cで培養の2日目および5日目に培地を交換しても除去されなかった。5日目の培地にも、10ng/mLのIL10(R&D systems、Minneapolis、MN)を添加した。1週間培養した後、細胞を回収し、1×10e5細胞/ウェルで、96ウェル平底プレート中の、1mg/mLのPGE2(Sigma、St Louis、MO)、それぞれ10ng/mLのTNF、IL1B、およびIL6(全て、R&D systems、Minneapolis、MN)からなる活性化培地中に蒔いた。翌日、蒔いた単球を活性化培地から洗い出し、5×10e4のCell Trace Violet標識Jurkat bulk GITR+細胞を、対照IgG1抗体または滴定されたGITR抗体のいずれかと共に、ウェル毎に添加した(標的に対するエフェクターの最終的な比を2:1にするため)。プレートを一晩インキュベートし(≒18時間)、翌日、プレートを分析のために回収した。96ウェル平底プレートの細胞を完全に粉末にし、96ウェルU−ウェルプレートに移した。プレートを1200rpmで回転させて細胞から培地を除去し、プレートをPBSで洗浄した。残りの手順は、PI染色で開始される、ADCCの取得および分析の節に従う。
(実施例6)
GITR抗体によって増強されるT細胞サイトカインの生産
この実施例は、本発明の抗GITR抗体がin vitroでのT細胞サイトカインの生産を増強することを示す。
GITRは、T細胞上の共刺激受容体である。GITRとそのリガンドとのライゲーションによって、分化したTヘルパー細胞の増殖が増強する(Toneら、Proc.Natl.Acad.Sci.100(25):15059〜15064(2003))。高められたT細胞活性化およびIFNγなどの炎症誘発性サイトカイン生産は、マウスモデルにおける腫瘍の退縮に繋がる(Koら、J.Exp.Med.2005.202(7):885〜891(2005))。この実施例では、IFNγおよびTFNαの分泌によるT細胞活性化について、GITR抗体を評価した。ヒトGITRを発現するT細胞ハイブリドーマ(3A9、Dustinら、J.Immunol.157(5):2014〜2021(1996))を、抗CD3抗体(クローン2C11、Ebioscience)で活性化し、プレートに固定化された抗GITR抗体(h3G7 R5(「R5」)、h3G7 R9(「R9」)、h10H2 R13(「R13」)、およびh10H2 R14(「R14」))の濃度を上昇させた。4つのGITR抗体が、0.01〜0.1μg/mlまでの用量依存性の様式でTFNαの分泌を増強した。より高いGITR抗体濃度では、TNFαの分泌は低下した(図5A)。類似の実験を、B細胞性リンパ腫系(LK35.2)の存在下で、GITR発現3A9細胞およびCD3抗体2C11で行って、GITRのクラスター化およびシグナル伝達に必要なFcRを得た(Zhouら、Proc.Natl.Acad.Sci.105(14):5465〜5470(2008))。GITR抗体R5、R9、R13、およびR14を溶液状で添加し、4つ全てが、0.01から10μg/mlの間の濃度でTNFαの分泌を増強した(図5B)。
活性化一次T細胞のサイトカイン分泌に対するGITR抗体の効果を、in vitroで評価した。GITR抗体R5、R9、R13、およびR14は、CD4+およびCD8+T細胞から分泌されるIFNγおよびTNFαを用量依存的に増大させ、ピークは0.01から0.1μg/mlの間であり、その後、より高い濃度では低下させた(図5Cおよび図5D)。従って、この実施例は、GITR抗体が用量依存性のT細胞活性化特性を有することを示す。
方法
GITR抗体のT細胞アゴニストアッセイ
固定GITR抗体培養プレートを準備するために、無菌のNunc maxisorp 96平底ウェルプレートを一晩、4℃で、PBS中に希釈した2ug/mLの抗マウスおよび抗ヒトFc断片特異的タンパク質100uLで被覆した。1×PBSで2回洗浄した後、10ng/mLのマウスCD3(2C11)100uLを、37℃で60〜90分インキュベートした。GITR抗体R5、R9、R13、およびR12を、PBS中に10〜0.0001ug/mLで滴定し、100uLを各ウェルに添加し、これを各濃度について3セット行った。プレートを37℃で60〜90分インキュベートし、洗浄し、その後、細胞を添加した。
準備した固定GITRプレートを使用して、50000のヒトGITR+3A9細胞をウェル毎に、200uLのDMEM+10%FBS培地中に蒔いた。48時間培養した後、上清を、サイトカイン分析のために、マウス可溶性タンパク質アッセイ(Becton−Dinkinson)を使用して回収した。
ヒトGITR+3A9細胞もまた、マウスB細胞性リンパ腫系であるLK35.2を利用して、可溶性GITR抗体アッセイで試験した。このアッセイでは、2:1比の3A9とLK35.2とを、0.1ug/mLのマウス抗CD3抗体(2C11)および10〜0.0001ug/mLで滴定したGITR抗体と共に蒔いた。
ヒトサイトカイン分泌もまた、新たに単離したヒトpan T細胞(CD4+CD8+)を使用してアッセイし、これを、上記のように準備した固定プレート上に蒔いた。10万個の細胞をウェル毎にRPMI+10%FBS中に蒔き、4日間インキュベーションした後、上清を回収した。
(実施例7)
GITRの免疫組織化学的染色
この実施例は、ホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)組織を特異的に染色する免疫組織化学(IHC)試薬としての抗GITR抗体の最適化を記載する。
抗ヒトGITR抗体m10H2を評価し、これは、ヒトGITRを発現しない、低く発現する、および高く発現するT細胞系の染色の相関密度を示した(図6A、図6B、および図6C)。最小の、低い、および高いGITR発現の確認が、m10H2クローンでの表面タンパク質のフローサイトメトリー染色(図6D)、ならびに、定量PCRおよびアクチンB発現に対する正規化(図6E)によって示される。さらに、NSCLC腫瘍から単離されたFFPE組織を、m10H2(図6F)またはアイソタイプ対照抗体(図6G)で染色した。m10H2染色は、腫瘍組織における単核浸潤内の細胞の膜に制限された(図6F)。従って、この実施例は、m10H2が、GITRの発現を定量するためにFFPE組織で使用することができる有効な抗GITR抗体であることを実証する。
方法
GITRを過剰発現するJurkat細胞系での表面染色:
IHC分析の前に、3つのJurkat系を、A647標識m10H2抗体を使用するFACSによって、表面GITRの発現について分析した。これらの系としては、親Jurkat細胞系と、Jurkat親細胞へのGITRプラスミドのトランスフェクションによって生じる2つの系とがあった。各系のおよそ5×10e6細胞を、1ug/mLの濃度の標識抗体で染色した。染色した後、細胞を、1×PBSを使用して未結合抗体から洗浄し、FACSによって分析した。
結果
FACSによると、Jurkat親細胞は、検出可能なGITR発現を有しておらず、一方、2つの形質導入された系は、陽性の染色を有していた。2つ系でのGITR発現の中央値の間で、およそ1.5log倍の差があり、このことによって、本発明者らは、これらを、GITR+低発現系およびGITR+高発現系として区別した。
qPCRによる定量的なGITR発現分析:
Jurkat親、GITR+低、およびGITR+高でのGITRの発現の定量分析を、qPCRによって行った。RNAを、各系の5〜10×10e6細胞から、RNeasy Miniキット(Quiagen)を使用して単離した。cDNA鋳型を、200ngの単離RNAを使用して、高性能cDNA逆転写キット(Thermo Fisher)を使用して作製した。TaqMan FAST試薬を使用して、cDNA鋳型と共にqPCRを行った。ハウスキーピング遺伝子Actin B(Hs99999903_m1)とカスタム特異的GITRプライマーとの両方のためのプライマーを、各反応で使用した。カスタムGITRプライマーは、GITRトランスフェクト型プラスミド(配列はABIによって開示されていない)のベクター配列を使用して、ABIによって作製された。qPCRを、製造者の指示およびTaqMan FAST熱サイクリングの説明書に従って、Viia7系で行った。デルタCtを、式:2^(−[Ct(GITR)−Ct(ActB})を使用して計算した。
結果
qPCR分析によって、3つの系の発現ランクが確認され、GITR+低は親よりも2.7log高い発現を有し、GITR+高系はGITR+低系よりも2log高いGITR発現を有していた。
IHC細胞の処理:
FACSおよびqPCRによってアッセイされたGITR発現レベルを用いて、Jurkat親(GITR陰性)、GITR+低、およびGITR+高系の細胞を、切片化のために以下のように調製および処理した。20×10e6から30×10e6の間の細胞を50mLのコニカルビーカー内に回収し、≒750×gで10分間回転させた。上清を除去した後、ペレットを15mLのコニカルビーカーの10%中性緩衝ホルマリン中に移し、≒750×gで10分間回転させた。50℃で調製したHistoGelを細胞ペレットと混合し、冷凍によって4℃に冷やした。HistoGel細胞ペレットを次いで、固定のために>12時間、10%中性緩衝ホルマリン中に移し、パラフィン包埋のためにカセットに移した。スライドの切片化を行って、4uMの厚さのペレットのスライスを得た。IHC染色では、Thermo ScientificのUltraVision One検出系を使用した。簡潔に述べると、スライドを、60℃で1時間焼き、それぞれ3分の3ラウンドのキシレン洗浄で脱パラフィン化を行うことによって準備した。切片化されたペレットを、100%ETOH(2×)、95%ETOH(1×)、70%ETOH(1×)、およびPBS(1×)中で連続的なインキュベーションをそれぞれ2分行うことによって、再水和した。スライドを5分、DIVA緩衝液中および110℃に加熱され5PSIに加圧されたクローキング解除チャンバ中(共にBiocare Medicalから入手した)中で処理することによって、抗原賦活化を行い、その後、PBS中で2回洗浄した。スライドを3%H(ペルオキシダーゼ)中で10分間ブロックし、PBS中で洗浄した。一次抗体m10H2をブロック溶液中で1ug/mLに希釈し、スライドを一晩、4℃でインキュベートした。PBS(3×)中で3分洗浄した後、スライドをHRPポリマー中で30分、室温でインキュベートし、PBS(3×)中で洗浄した。DAB試薬を調製し、スライドを5分晒した。対比染色をヘマトキシリンで行い、脱水した後、スライドのマウントを完了した。スライドをGITRレベルについて分析した。
NSCLC試料の染色
非小細胞肺癌(NSCLC)試料の調製したスライドを、社内のバンクから受け取った。Thermo ScientificのUltraVision One検出系を、上記のように使用した。細胞ペレットの染色のように、1ug/mLのm10H2抗GITR抗体を、5ug/mLのマウスIgG1対照抗体と共にアッセイした。
(実施例8)
GITR抗体の抗腫瘍活性
この実施例は、mIgG2aアイソタイプを伴う抗マウスGITR抗体が、CT26結腸癌の治療的処置モデルにおいて腫瘍成長低減活性を有することを示す。
mIgG2aは、ADCC活性を媒介し得るヒトIgG1アイソタイプを最も緊密に反映し、その一方で、mIgG1アイソタイプは、最小のADCC活性を有するhIgG2aに最も緊密に類似している(Nimmerjahn and Ravetch、Science、310:1510〜1512(2005))。
抗GITR 21B6 mIgG2aアイソタイプ抗体は抗腫瘍活性を有し、その一方で、mIgG2aアイソタイプ対照抗体はそれを有していなかった(図7A〜図7D)。21B6 mIgG2aは、0.2、1、および5mpk(mg/kg)でそれぞれ95%、94%、102%の腫瘍成長阻害を示した(表8、図7A〜図7D)。mIgG1アイソタイプは、0.2、1、および5mg/kgでそれぞれ33%、9%、および22%の腫瘍成長阻害を誘発した(表9、図7E〜図7H)。研究の最後には(初回投与から43日後)、5mpk mIgG2a群ではマウスの80%(8/10)が生存し、その一方で、1mg/kg mIgG2a群では44.4%(4/9)が生存し、0.2mg/kg mIgG2a群では40%(4/10)が生存していた(表8および表9、図7I)。mIgG1治療では、生存はなかった。屠殺する必要のあった全てのケースは、研究(43日間)終了前の腫瘍組織量が理由であった(表8および表9、図7I)。
Figure 2020510435
Figure 2020510435
21B6 IgG2aによって媒介される腫瘍成長の阻害は、CD8:腫瘍に浸潤するTregの比の増大と相関した(図7J)。1mg/kg用量の21B6 IgG2aは、最も高いCD8:Treg比をもたらした(10.9×IgG2aアイソタイプ対照、p=0.049)。21B6 IgG2aでの治療もまた、全ての用量で、CD4 Teff:腫瘍に浸潤するTregの比を増大させ(図7K)、0.2mg/kgの21B6 IgG2a用量で、最も高い平均比となった(IgG2aアイソタイプ対照よりも4.7倍高い)。アイソタイプIgG2a対照と比較して、5mg/kg、1mg/kg、および0.2mg/kgの間で統計的有意性が見られ、p値はそれぞれ0.043、0.003、および<0.0001であった。これらの変化は、21B6 IgG1で治療したマウスでは観察されず、このマウスでは、CD8 T細胞:TregおよびCD4 Teff細胞:Tregは、IgG1アイソタイプ対照と比較して統計的有意性を示さなかった(図7Jおよび図7K)。
腫瘍成長の阻害は、21B6 IgG2a治療マウスにおける腫瘍内Tregの喪失と対応していた(図7L)。全ての用量レベルの21B6 IgG2aが、原発性腫瘍に関連するグラム当たりのTreg細胞の数を低減させたが、これらの変化は統計的に有意ではなかった。5mg/kgでCD8+T細胞が低減し(図7M)、5mg/kgおよび1mg/kgでCD4+Tエフェクター(Teff)細胞が低減したが(図7N)、これらの変化は、統計的に有意ではなかった。同様に、全ての用量の21B6 mIgG2aが、CD45+腫瘍に浸潤する免疫細胞内でのTregの割合を、2.56%から、0.2mg/kg用量では0.69%まで(p=0.0018)、1mg/kg用量では0.42%まで(p=0.0005)、そして5mg/kg用量では1.29%(p=0.0287)まで低減させた(図7O)。免疫浸潤内でのTregの割合は、21B6 mIgG1治療の影響を受けなかった(図7O)。腫瘍浸潤内でのCD8+T細胞およびCD4+Teff細胞の割合の変化は、有意ではなかった(図7Pおよび図7Q)。総合すると、これらの分析は、腫瘍Tregの低減が、Tエフェクター細胞:Treg比の増加、抗腫瘍有効性、およびGITR抗体投与後のマウスの生存を説明することを示唆し、これは、mIgG2aに依存し、mIgG1 Fcアイソタイプには依存しなかった。
T細胞サブセットの頻度を、末梢免疫区画、すなわち、腫瘍を有する21B6治療マウスの脾臓において評価した。0.2mg/kg用量は最も大きな効果を有しており、Tregを、対照抗体治療マウスにおけるCD45+細胞に対する2.46%からmIgG2a治療マウスにおける1.11%まで低減させ(p=0.0006)、CD4+Teffを対照抗体治療マウスにおけるCD45+細胞に対する15.06%からmIgG2a治療マウスにおける11.22%まで低減させた(p=0.0121)(図7Rおよび7T)。他の用量での変化は、有意ではなかった。CD8+T細胞は、いかなる用量の影響も受けなかった(図7S)。
方法
m21B6 IgG2aのクローニングおよび発現
抗mGITR 21B6重鎖および軽鎖可変ドメインのDNA配列を、Lewis Ratハイブリドーマ融合体からRT−PCRを使用して生成したcDNAから得た。得られた翻訳されたアミノ酸配列を、Thermo Fisher Scientific Geneartのプロプライエタリアルゴリズムを使用して、ヒト上皮腎細胞293の発現のためにコドン最適化した。合成されたコドン最適化可変ドメインを次いで、それぞれBssHII/BstEIIおよびApaLI/PacIを使用して、哺乳動物発現ベクターpARC mIg2aおよびpARC mKappaにクローニングした。軽鎖および重鎖構築物の正確なクローンの配列を確認し、それに応じてh3G7R5−VLおよびh3G7R5−VHと名付けた。
抗体の発現および精製
1:1の質量比のプラスミドh3G7R5−VLおよびh3G7R5−VHを、PEIベースのトランスフェクションプロトコール(200万細胞当たり0.5mgの各プラスミド)を使用して、Expi293細胞にコトランスフェクトした。トランスフェクションの5日後、トランスフェクトされた細胞培養物を回収し、遠心分離し、0.2uMの膜を使用して濾過した。濾過した上清を次いで、タンパク質Aアフィニティークロマトグラフィー(MabSelect Sure、GE Healthcare Life Sciences、Pittsburgh、PA)を使用して精製し、次いで、凝集タンパク質を除去するためにサイジングした(Superdex S200 26/60 GE Healthcare Life Sciences、Pittsburgh、PA)。Biacore分析と組み合わせたSDS−PAGEによって、単量体活性タンパク質画分を同定した。
同系腫瘍モデル:CT26
動物
7週齢のメスBALB/cマウス(BALB/cAnNCrl)のマウスコホートを、Jackson Laboratories(Bar Harbour、ME)から入手し、Pfizer(South San Francisco、CA)の無病原体施設で、動物実験委員会(IACUC)のプロトコールに従って飼育した。実験を開始する際、動物は8週齢であった。
細胞培養物
マウス結腸癌細胞系CT26(CRL−2638)を、American Type Culture Collection(ATCC、Manassas、VA)から入手した。細胞を、10%FBSおよび1%ペニシリン−ストレプトマイシン溶液(全て、Thermo Fisher Scientific、Waltham、MA)を含有する推奨の塩基性培地中で増殖させた。細胞をTrypLE Select(Thermo Fisher Scientific、Waltham、MA)で回収し、2倍容積の血清含有培地で洗浄し、その後、細胞をペレット化した。ペレットを、血清を含まない塩基性培地中に再懸濁し、細胞数および生存能力のチェックを行った。CT26細胞は、注射のために、塩基性培地中に1mL当たり2×10細胞の濃度とした。
in vivo実験プロトコール
腫瘍を確立するために、100uLの細胞懸濁液を、マウスの右脇腹に皮下注射した。移植を、腫瘍がおよそ80mmの平均容積に達するまでモニタリングし、平均腫瘍容積およびSEMにほぼ等しい容積を有するマウスの群にランダム化した。21B6抗体を、5mg/kgのアイソタイプ対照IgG1(クローンMOPC−21)およびIgG2アイソタイプ対照(C1.18.4、Bioxcell、West Lebanon、NH)と共に5、1、および0.2mg/kgで投与するために調製した。治療は、ランダム化の日(0日目)に開始した。マウスを秤量し、2〜3日毎に全部で3用量、腹腔内投与した。
腫瘍成長の評価
週に2回、腫瘍の長さおよび幅(ミリメートル単位)をデジタルカリパス(Mitutoyo、Aurora、IL)で計測する。腫瘍容積は、式:V=1/2L×W(式中、L(長さ)は腫瘍の最長直径であり、W(幅)はLに対して垂直である)で、長さおよび幅の値を使用して計算した。有効性の測定を20日目まで継続し、生存分析のために最大40日間、マウスのモニタリングを継続した。
腫瘍のTILおよび脾細胞の分析
最後の投与の翌日、群当たり4〜5頭のマウスから腫瘍および脾臓を解剖した。腫瘍は、Miltenyi OctetのプログラムIMP−002(Miltenyi Biotec、San Diego、CA)で、製造者の指示に従って解離した。脾臓は70uMメッシュのフィルター上で、手で解離し、赤血球をACK緩衝液(Thermo Fisher Scientific、Waltham、MA)で溶解した。両細胞集団をPBSで洗浄し、FACS分析のために、以下の蛍光標識抗体で染色した:全てBD Biosciencesから入手した、LIVE/DEAD(Thermo Fisher Scientific、Waltham、MA)、CD90.2、CD4、およびCD8、ならびに、eBioscienceから入手したGITRおよびCD45。30分、4℃で細胞外染色を行った後、細胞をPBS+2%FBSで洗浄し、eBioscience Foxp3 Fix/Perキット(eBioscience、San Diego、CA)で、製造者の指示によって処理した。細胞を、細胞内マーカーFoxp3−eFlour450(eBioscience、San Diego、CA)およびKi−67−BV605(BD Biosciences、San Jose、CA)で染色した。T細胞サブセットの分析をFlowJo(FlowJo、Ashland、OR)で行い、GraphPad Prismソフトウェアを使用してプロットした。
(実施例9)
抗GITR抗体および他の治療剤を使用する組み合わせ療法
この実施例は、腫瘍の治療的処置のための、他の免疫標的化抗体と組み合わせた抗GITRの代替手段抗体である21B6 mIgG2aの評価を記載する。
CT26結腸癌モデルは、単剤21B6 IgG2aで腫瘍が完全に退縮し(実施例8)、したがって、B16F10黒色腫モデルが単剤免疫標的化療法に対してあまり応答性ではないため、このモデルを評価する(例えば、Mosleyら、Cancer Immunology Research、5(1)29〜41(2017)を参照)。治療プロトコールは、実施例8で記載した研究に類似している:B16F10腫瘍を移植し、平均サイズが80mmに達するとランダム化し、3用量の1mg/kgの21B6 IgG2aで治療し、確立された有効用量の組み合わせパートナーを、2〜3日毎に全部で3用量、腹腔内投与する。抗GITR抗体21B6 IgG2aと抗PD−L1、抗4−1BB、抗OX40、および抗PD−1抗体との1対の組み合わせは全て、いずれかの単剤治療単独と比較して、腫瘍成長阻害の改善を示した。
これらのデータは、本発明の抗GITR抗体を、腫瘍成長阻害効果の改善のために、免疫チェックポイント阻害剤またはT細胞刺激抗体と組み合わせることができることを示す。
開示される教示を、様々な用途、方法、キット、および組成物を参照して記載してきたが、様々な変更および改変を、本明細書の教示および以下の請求項に係る発明から逸脱することなく行うことができることが理解されるであろう。上記の実施例は、開示される教示をより良好に例示するために提供されており、本明細書に提示した教示の範囲を限定するように意図されていない。本教示をこれらの例示的な実施形態の観点から記載してきたが、当業者は、これらの例示的な実施形態の多数のバリエーションおよび改変が、過度の実験を伴うことなく可能であることを容易に理解するであろう。すべてのこのようなバリエーションおよび改変は、本教示の範囲内である。
特許、特許出願、論文、教科書などを含む本明細書に引用したすべての参考文献、ならびにこれらに引用された参考文献は、これらが既に組み込まれていない程度に、その全体が参照により本明細書に組み込まれている。組み込まれた文献および同様の資料の1つまたは複数が、それだけに限らないが、定義された用語、用語の使用法、記載した技法などを含めて、本願と異なる、または矛盾する場合には、本願が支配する。
上記の記載および実施例は、本発明のある特定の具体的な実施形態を詳述し、本発明者らが企図するベストモードを記述する。しかし、どんなに詳細に上記のことが本文中に現れる場合があっても、本発明を多くの方法で実践することができ、本発明は、添付の特許請求の範囲およびその任意の均等物に従って解釈されるべきであることが理解されるであろう。

Claims (35)

  1. GITR(グルココルチコイド誘導腫瘍壊死因子受容体ファミリー関連タンパク質)に特異的に結合し、
    配列番号2、4、6、8、10、12、14、もしくは112からなる群から選択されるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域(VH)のVH相補性決定領域1(CDR1)、VH CDR2、およびVH CDR3を含むVH、ならびに/または
    配列番号1、3、5、7、9、11、13、もしくは111からなる群から選択されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域(VL)のVL CDR1、VL CDR2、およびVL CDR3を含むVL
    を含む、単離抗体。
  2. 配列番号24、25、26、32、33、34、35、39、40、41、115、116、117、63、64、もしくは65のアミノ酸配列を含むVH CDR1、配列番号27、28、44、45、66、もしくは67のアミノ酸配列を含むVH CDR2、および配列番号29、46、もしくは68に示したアミノ酸配列を含むVH CDR3、ならびに/または配列番号21、30、36、42、113、もしくは31に示したアミノ酸配列を含むVL CDR1、配列番号22、37、43、114、もしくは61に示したアミノ酸配列を含むVL CDR2、および配列番号23、38、もしくは62に示したアミノ酸配列を含むVL CDR3を含む、請求項1に記載の単離抗体。
  3. 配列番号2、4、6、8、10、12、14、もしくは112に示したアミノ酸配列を含むVH、または、CDR内にない残基中に1つもしくはいくつかの保存的アミノ酸置換を有するその変異体を含む、請求項1に記載の単離抗体。
  4. 配列番号1、3、5、7、9、11、13、もしくは111に示したアミノ酸配列を含むVL、またはCDR内にないアミノ酸中に1つもしくはいくつかのアミノ酸置換を有するその変異体を含む、請求項3に記載の単離抗体。
  5. 配列番号2、4、6、8、10、12、14、または112に示したアミノ酸配列を含むVH、および配列番号1、3、5、7、9、11、13、または111に示したアミノ酸配列を含むVLを含む、請求項1に記載の単離抗体。
  6. GITR(グルココルチコイド誘導腫瘍壊死因子受容体ファミリー関連タンパク質)に特異的に結合し、
    配列番号16、18、20、121、および123からなる群から選択されるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域(VH)のVH相補性決定領域1(CDR1)、VH CDR2、およびVH CDR3を含むVH、ならびに/または
    配列番号15、17、19、120、および122からなる群から選択されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域(VL)のVL CDR1、VL CDR2、およびVL CDR3を含むVL
    を含む、単離抗体。
  7. 配列番号50、51、52、56、もしくは57のアミノ酸配列を含むVH CDR1、配列番号53、54、58、もしくは59のアミノ酸配列を含むVH CDR2、および配列番号55、60、もしくは124に示したアミノ酸配列を含むVH CDR3、ならびに/または配列番号47に示したアミノ酸配列を含むVL CDR1、配列番号48に示したアミノ酸配列を含むVL CDR2、および配列番号49に示したアミノ酸配列を含むVL CDR3を含む、請求項6に記載の単離抗体。
  8. GITR(グルココルチコイド誘導腫瘍壊死因子受容体ファミリー関連タンパク質)に特異的に結合し、
    配列番号70と72からなる群から選択されるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域(VH)のVH相補性決定領域1(CDR1)、VH CDR2、およびVH CDR3を含むVH;ならびに/または
    配列番号69と71からなる群から選択されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域(VL)のVL CDR1、VL CDR2、およびVL CDR3を含むVL
    を含む、単離抗体。
  9. 配列番号32、76、77、84、85、または86のアミノ酸配列を含むVH CDR1、配列番号78または79のアミノ酸配列を含むVH CDR2、および配列番号80または87に示したアミノ酸配列を含むVH CDR3、および/または配列番号73または81に示したアミノ酸配列を含むVL CDR1、配列番号74または82に示したアミノ酸配列を含むVL CDR2、および配列番号75または83に示したアミノ酸配列を含むVL CDR3を含む、請求項7に記載の単離抗体。
  10. 定常領域を含む、請求項1から9のいずれか一項に記載の単離抗体。
  11. IgG、IgG、IgG2Δa、IgG、IgG4Δb、IgG4Δc、IgG S228P、IgG4Δb S228P、およびIgG4Δc S228Pからなる群から選択されるアイソタイプを有する、請求項1から10のいずれか一項に記載の単離抗体。
  12. GITRに特異的に結合し、請求項1に記載の抗体とGITRへの結合を競合し、かつ/または請求項1から2および6から9のいずれか一項に記載の抗体によって認識されるGITR上のエピトープと同じ、もしくはそれと重複するエピトープに結合する単離抗体。
  13. 配列番号39、40、または41のアミノ酸配列を含むVH CDR1、配列番号44または45のアミノ酸配列を含むVH CDR2、配列番号29に示したアミノ酸配列を含むVH CDR3、配列番号42に示したアミノ酸配列を含むVL CDR1、配列番号43に示したアミノ酸配列を含むVL CDR2、および配列番号38に示したアミノ酸配列を含むVL CDR3を含む、単離抗GITR抗体。
  14. CT26細胞において同系腫瘍モデルを使用してin vivoで測定すると、Tregの枯渇を促進し、Tエフェクター細胞を活性化する、請求項1〜13のいずれか一項に記載の単離抗体。
  15. T細胞からの炎症性サイトカインIFNγおよびTNFαの放出を増大させる、請求項1〜14のいずれか一項に記載の単離抗体。
  16. 抗腫瘍免疫応答を増強する、請求項1〜15のいずれか一項に記載の単離抗体。
  17. ヒトGITRに結合する、請求項1から7および13のいずれか一項に記載の単離抗体。
  18. 請求項1から2および6から9のいずれか一項に記載の抗体を産生する単離細胞株。
  19. 請求項1から2および6から9のいずれか一項に記載の抗体をコードする単離核酸。
  20. 請求項19に記載の核酸を含む組換え発現ベクター。
  21. 請求項20に記載の発現ベクターを含む宿主細胞。
  22. 請求項1から2および6から9のいずれか一項に記載の抗体を産生することができるハイブリドーマ。
  23. 抗GITR抗体を産生させる方法であって、抗体が産生される条件下で、請求項1から2および5から9のいずれか一項に記載の抗体を組換え産生する細胞株を培養するステップと、抗体を回収するステップとを含む、方法。
  24. 抗GITR抗体を産生させる方法であって、抗体が産生される条件下で、配列番号110または109に示したアミノ酸配列を含む重鎖および配列番号39に示したアミノ酸配列を含む軽鎖を含む抗体をコードする核酸を含む細胞株を培養するステップと、抗体を回収するステップとを含む、方法。
  25. 抗体の重鎖および軽鎖が、別個のベクターでコードされる、請求項24に記載の方法。
  26. 抗体の重鎖および軽鎖が、同じベクターでコードされる、請求項24に記載の方法。
  27. 請求項1から2および5から9のいずれか一項に記載の抗体および薬学的に許容できる担体を含む医薬組成物。
  28. 請求項27に記載の医薬組成物を含む、がんを治療するためのキット。
  29. それを必要とする対象におけるがんを治療するための方法であって、対象に、有効量の請求項1から2および5のいずれか一項に記載の抗GITR抗体を投与するステップを含み、その結果、がんに関連した1つまたは複数の症状が、対象において緩和される、方法。
  30. がんが、B細胞関連がん、胃がん(gastric cancer)、小腸がん、肉腫、頭頸部がん、胸腺がん、上皮がん、唾液腺がん、肝がん、胆管がん、神経内分泌腫瘍、胃がん(stomach cancer)、甲状腺がん、肺がん、中皮腫、卵巣がん、乳がん、前立腺がん、食道がん、膵がん、神経膠腫、腎がん、膀胱がん、子宮頚がん、子宮がん、外陰がん、陰茎がん、精巣がん、肛門がん、絨毛癌、結腸直腸がん、口腔がん、皮膚がん、メルケル細胞癌、神経膠芽腫、脳腫瘍、骨がん、眼がん、および黒色腫からなる群から選択される、請求項29に記載の方法。
  31. がんが、再発しているかまたは難治性である、請求項29から30のいずれか一項に記載の方法。
  32. がんが、局所進行性もしくは転移性黒色腫、扁平上皮細胞頭頸部がん(SCHNC)、卵巣がん、腎がん、胃がん(gastric cancer)、または肺がんである、請求項29〜31のいずれか一項に記載の方法。
  33. 有効量の第2の治療剤を投与するステップをさらに含む、請求項29〜32のいずれか一項に記載の方法。
  34. 第2の治療剤が、抗CTLA−4抗体、抗4−1BB抗体、抗PD−1抗体、抗PD−L1抗体、抗TIM3抗体、抗LAG3抗体、抗TIGIT抗体、抗OX40抗体、IL−8抗体、抗HVEM抗体、抗BTLA抗体、抗CD40抗体、抗CD40L抗体、抗CD47抗体、抗CSF1R抗体、抗CSF1抗体、抗MARCO抗体、抗CXCR4抗体、抗VEGFR1抗体、抗VEGFR2抗体、抗TNFR1抗体、抗TNFR2抗体、抗CD3二重特異性抗体、抗CD19抗体、抗CD20抗体、抗Her2抗体、抗EGFR抗体、抗ICOS抗体、抗CD22抗体、抗CD52抗体、抗CCR4抗体、抗CCR8抗体、抗CD200R抗体、抗VISG4抗体、抗CCR2抗体、抗LILRb2抗体、抗CXCR4抗体、抗CD206抗体、抗CD163抗体、抗KLRG1抗体、抗FLT3抗体、抗B7−H4抗体、抗B7−H3抗体、および第2の抗GITR抗体からなる群から選択される抗体である、請求項33に記載の方法。
  35. 第2の治療剤が、サイトカイン、TNFα、PAP阻害剤、腫瘍溶解性ウイルス、キナーゼ阻害剤、ALK阻害剤、MEK阻害剤、IDO阻害剤、GLS1阻害剤、チロシンキナーゼ阻害剤、CART細胞療法もしくはT細胞療法、TLRアゴニスト、または腫瘍ワクチンである、請求項34に記載の方法。
JP2019547516A 2017-03-03 2018-02-21 抗gitr抗体およびその使用方法 Withdrawn JP2020510435A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762466918P 2017-03-03 2017-03-03
US62/466,918 2017-03-03
PCT/IB2018/051067 WO2018158658A1 (en) 2017-03-03 2018-02-21 Anti-gitr antibodies and methods of use thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020510435A true JP2020510435A (ja) 2020-04-09

Family

ID=61599541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019547516A Withdrawn JP2020510435A (ja) 2017-03-03 2018-02-21 抗gitr抗体およびその使用方法

Country Status (16)

Country Link
US (1) US11198735B2 (ja)
EP (1) EP3589657A1 (ja)
JP (1) JP2020510435A (ja)
KR (1) KR20190124753A (ja)
CN (1) CN110431152A (ja)
AU (2) AU2018226646A1 (ja)
BR (1) BR112019017500A2 (ja)
CA (1) CA3054885A1 (ja)
CO (1) CO2019009586A2 (ja)
IL (1) IL269077A (ja)
MX (1) MX2019010458A (ja)
PE (1) PE20191487A1 (ja)
PH (1) PH12019502007A1 (ja)
RU (1) RU2019127550A (ja)
SG (1) SG11201907835YA (ja)
WO (1) WO2018158658A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2734432C1 (ru) * 2019-04-23 2020-10-16 Закрытое Акционерное Общество "Биокад" Моноклональное антитело, которое специфически связывается с GITR
CN114901695A (zh) * 2020-01-02 2022-08-12 南京金斯瑞生物科技有限公司 抗gitr抗体及其用途
CN111732658B (zh) * 2020-06-28 2022-04-26 英诺湖医药(杭州)有限公司 一组gitr单克隆抗体及其医药用途
GB202011993D0 (en) * 2020-07-31 2020-09-16 Adc Therapeutics Sa ANTI-IL 13Ra2 antibodies
TW202246334A (zh) * 2021-02-02 2022-12-01 美商美國禮來大藥廠 Gitr拮抗劑及其使用方法
WO2022240161A1 (ko) * 2021-05-10 2022-11-17 메디맵바이오 주식회사 항-gitr 항체 및 이의 용도
WO2023051669A1 (zh) * 2021-09-30 2023-04-06 正大天晴药业集团南京顺欣制药有限公司 喹啉衍生物与抗cd47抗体的药物组合
CN114316060B (zh) * 2021-12-15 2023-06-13 北京市肿瘤防治研究所 抗人cd19与cd206双特异性抗体及其制备方法和应用
CN114516918B (zh) * 2022-03-04 2022-09-27 四川大学华西医院 一种抗体及其应用
CN116925206B (zh) * 2023-07-18 2024-04-23 湖南中晟全肽生物科技股份有限公司 Gitr相关的多肽及其应用

Family Cites Families (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3773919A (en) 1969-10-23 1973-11-20 Du Pont Polylactide-drug mixtures
FR2413974A1 (fr) 1978-01-06 1979-08-03 David Bernard Sechoir pour feuilles imprimees par serigraphie
US4485045A (en) 1981-07-06 1984-11-27 Research Corporation Synthetic phosphatidyl cholines useful in forming liposomes
US4816567A (en) 1983-04-08 1989-03-28 Genentech, Inc. Recombinant immunoglobin preparations
US4544545A (en) 1983-06-20 1985-10-01 Trustees University Of Massachusetts Liposomes containing modified cholesterol for organ targeting
US5807715A (en) 1984-08-27 1998-09-15 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Methods and transformed mammalian lymphocyte cells for producing functional antigen-binding protein including chimeric immunoglobulin
US4754065A (en) 1984-12-18 1988-06-28 Cetus Corporation Precursor to nucleic acid probe
US4683195A (en) 1986-01-30 1987-07-28 Cetus Corporation Process for amplifying, detecting, and/or-cloning nucleic acid sequences
US4683202A (en) 1985-03-28 1987-07-28 Cetus Corporation Process for amplifying nucleic acid sequences
US4676980A (en) 1985-09-23 1987-06-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Target specific cross-linked heteroantibodies
US4777127A (en) 1985-09-30 1988-10-11 Labsystems Oy Human retrovirus-related products and methods of diagnosing and treating conditions associated with said retrovirus
GB8601597D0 (en) 1986-01-23 1986-02-26 Wilson R H Nucleotide sequences
US4800159A (en) 1986-02-07 1989-01-24 Cetus Corporation Process for amplifying, detecting, and/or cloning nucleic acid sequences
IL85035A0 (en) 1987-01-08 1988-06-30 Int Genetic Eng Polynucleotide molecule,a chimeric antibody with specificity for human b cell surface antigen,a process for the preparation and methods utilizing the same
GB8702816D0 (en) 1987-02-07 1987-03-11 Al Sumidaie A M K Obtaining retrovirus-containing fraction
US5219740A (en) 1987-02-13 1993-06-15 Fred Hutchinson Cancer Research Center Retroviral gene transfer into diploid fibroblasts for gene therapy
US5422120A (en) 1988-05-30 1995-06-06 Depotech Corporation Heterovesicular liposomes
AP129A (en) 1988-06-03 1991-04-17 Smithkline Biologicals S A Expression of retrovirus gag protein eukaryotic cells
US5047335A (en) 1988-12-21 1991-09-10 The Regents Of The University Of Calif. Process for controlling intracellular glycosylation of proteins
WO1990007936A1 (en) 1989-01-23 1990-07-26 Chiron Corporation Recombinant therapies for infection and hyperproliferative disorders
US5703055A (en) 1989-03-21 1997-12-30 Wisconsin Alumni Research Foundation Generation of antibodies through lipid mediated DNA delivery
EP0737750B1 (en) 1989-03-21 2003-05-14 Vical, Inc. Expression of exogenous polynucleotide sequences in a vertebrate
US6673776B1 (en) 1989-03-21 2004-01-06 Vical Incorporated Expression of exogenous polynucleotide sequences in a vertebrate, mammal, fish, bird or human
CA2062795A1 (en) 1989-06-29 1990-12-30 Michael W. Fanger Bispecific reagents for aids therapy
JP4041535B2 (ja) 1989-08-18 2008-01-30 オックスフォード バイオメディカ(ユーケー)リミテッド 標的細胞にベクター構造体を運搬する組換レトロウィルス
US5585362A (en) 1989-08-22 1996-12-17 The Regents Of The University Of Michigan Adenovirus vectors for gene therapy
US5013556A (en) 1989-10-20 1991-05-07 Liposome Technology, Inc. Liposomes with enhanced circulation time
ZA911974B (en) 1990-03-21 1994-08-22 Res Dev Foundation Heterovesicular liposomes
US5427908A (en) 1990-05-01 1995-06-27 Affymax Technologies N.V. Recombinant library screening methods
US5278299A (en) 1991-03-18 1994-01-11 Scripps Clinic And Research Foundation Method and composition for synthesizing sialylated glycosyl compounds
CA2102511A1 (en) 1991-05-14 1992-11-15 Paul J. Higgins Heteroconjugate antibodies for treatment of hiv infection
EP0590058B1 (en) 1991-06-14 2003-11-26 Genentech, Inc. HUMANIZED Heregulin ANTIBODy
GB9115364D0 (en) 1991-07-16 1991-08-28 Wellcome Found Antibody
DE69233013T2 (de) 1991-08-20 2004-03-04 The Government Of The United States Of America As Represented By The Secretary Of National Institute Of Health, Office Of Technology Transfer Adenovirus vermittelter gentransfer in den gastrointestinaltrakt
AU669124B2 (en) 1991-09-18 1996-05-30 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. Process for producing humanized chimera antibody
ES2136092T3 (es) 1991-09-23 1999-11-16 Medical Res Council Procedimientos para la produccion de anticuerpos humanizados.
DK0605522T3 (da) 1991-09-23 2000-01-17 Medical Res Council Fremgangsmåde til fremstilling af humaniserede antistoffer
WO1993010218A1 (en) 1991-11-14 1993-05-27 The United States Government As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Vectors including foreign genes and negative selective markers
WO1993010260A1 (en) 1991-11-21 1993-05-27 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Controlling degradation of glycoprotein oligosaccharides by extracellular glycosisases
GB9125623D0 (en) 1991-12-02 1992-01-29 Dynal As Cell modification
FR2688514A1 (fr) 1992-03-16 1993-09-17 Centre Nat Rech Scient Adenovirus recombinants defectifs exprimant des cytokines et medicaments antitumoraux les contenant.
US5733743A (en) 1992-03-24 1998-03-31 Cambridge Antibody Technology Limited Methods for producing members of specific binding pairs
EP0650370A4 (en) 1992-06-08 1995-11-22 Univ California METHODS AND COMPOSITIONS TARGETED ON SPECIFIC TISSUES.
JPH09507741A (ja) 1992-06-10 1997-08-12 アメリカ合衆国 ヒト血清による不活性化に耐性のあるベクター粒子
GB2269175A (en) 1992-07-31 1994-02-02 Imperial College Retroviral vectors
WO1994004690A1 (en) 1992-08-17 1994-03-03 Genentech, Inc. Bispecific immunoadhesins
EP0911413A3 (en) 1992-12-03 2000-11-15 Genzyme Corporation Minimal adenovirus-based gene therapy vector
US5981568A (en) 1993-01-28 1999-11-09 Neorx Corporation Therapeutic inhibitor of vascular smooth muscle cells
EP0695169B1 (en) 1993-04-22 2002-11-20 SkyePharma Inc. Multivesicular cyclodextrin liposomes encapsulating pharmacologic compounds and methods for their use
AU687829B2 (en) 1993-06-24 1998-03-05 Advec, Inc. Adenovirus vectors for gene therapy
US6015686A (en) 1993-09-15 2000-01-18 Chiron Viagene, Inc. Eukaryotic layered vector initiation systems
EP0814154B1 (en) 1993-09-15 2009-07-29 Novartis Vaccines and Diagnostics, Inc. Recombinant alphavirus vectors
HU223733B1 (hu) 1993-10-25 2004-12-28 Canji, Inc. Rekombináns adenovírus vektor és eljárás alkalmazására
PT729351E (pt) 1993-11-16 2000-12-29 Skyepharma Inc Vesiculas com libertacao controlada de activos
US6436908B1 (en) 1995-05-30 2002-08-20 Duke University Use of exogenous β-adrenergic receptor and β-adrenergic receptor kinase gene constructs to enhance myocardial function
DE69535669T2 (de) 1994-05-09 2008-12-04 Oxford Biomedica (Uk) Ltd. Retrovirale vektoren mit verminderter rekombinationsrate
WO1996017072A2 (en) 1994-11-30 1996-06-06 Chiron Viagene, Inc. Recombinant alphavirus vectors
US6265150B1 (en) 1995-06-07 2001-07-24 Becton Dickinson & Company Phage antibodies
AU2998597A (en) 1996-05-06 1997-11-26 Chiron Corporation Crossless retroviral vectors
WO1999018792A1 (en) 1997-10-10 1999-04-22 Johns Hopkins University Gene delivery compositions and methods
GB9809951D0 (en) 1998-05-08 1998-07-08 Univ Cambridge Tech Binding molecules
AU770555B2 (en) 1998-08-17 2004-02-26 Abgenix, Inc. Generation of modified molecules with increased serum half-lives
US6737056B1 (en) 1999-01-15 2004-05-18 Genentech, Inc. Polypeptide variants with altered effector function
CA2364484A1 (en) 1999-03-09 2000-09-14 University Of Southern California Method of promoting myocyte proliferation and myocardial tissue repair
EP2263692B1 (en) 2002-12-24 2018-09-19 Rinat Neuroscience Corp. Anti-NGF antibodies and methods using same
WO2006113546A2 (en) 2005-04-15 2006-10-26 Neogenix Oncology, Inc. Recombinant monoclonal antibodies and corresponding antigens for colon and pancreatic cancers
RU2646139C1 (ru) * 2009-09-03 2018-03-01 Мерк Шарп И Доум Корп. Анти-gitr-антитела
EP2569337A1 (en) 2010-05-14 2013-03-20 Rinat Neuroscience Corp. Heterodimeric proteins and methods for producing and purifying them
JP6105477B2 (ja) 2010-11-05 2017-03-29 ライナット ニューロサイエンス コーポレイション 操作されたポリペプチドコンジュゲートおよびトランスグルタミナーゼを用いてそれを作製する方法
TW201605896A (zh) * 2013-08-30 2016-02-16 安美基股份有限公司 Gitr抗原結合蛋白
RS59643B1 (sr) * 2014-06-06 2020-01-31 Bristol Myers Squibb Co Antitela na glukokortikoidom indukovani receptor faktora nekroze tumora (gitr) i njihova primena
AP2017009765A0 (en) * 2014-08-19 2017-02-28 Merck Sharp & Dohme Anti-tigit antibodies
CN107250159A (zh) * 2014-10-03 2017-10-13 达纳-法伯癌症研究所公司 糖皮质激素诱导的肿瘤坏死因子受体(gitr)抗体及其使用方法
MA41044A (fr) * 2014-10-08 2017-08-15 Novartis Ag Compositions et procédés d'utilisation pour une réponse immunitaire accrue et traitement contre le cancer
MX2017015260A (es) * 2015-06-03 2018-02-19 Squibb Bristol Myers Co Anticuerpos anti receptor de factor de necrosis tumoral inducible por glucocorticoide (gitr) para diagnostico del cancer.

Also Published As

Publication number Publication date
KR20190124753A (ko) 2019-11-05
RU2019127550A (ru) 2021-04-05
AU2018226646A1 (en) 2019-09-19
EP3589657A1 (en) 2020-01-08
CO2019009586A2 (es) 2019-09-18
RU2019127550A3 (ja) 2021-04-05
MX2019010458A (es) 2020-01-20
PE20191487A1 (es) 2019-10-18
PH12019502007A1 (en) 2020-06-15
BR112019017500A2 (pt) 2020-04-14
US11198735B2 (en) 2021-12-14
CN110431152A (zh) 2019-11-08
IL269077A (en) 2019-11-28
WO2018158658A1 (en) 2018-09-07
US20200031947A1 (en) 2020-01-30
AU2021203126A1 (en) 2021-06-10
CA3054885A1 (en) 2018-09-07
SG11201907835YA (en) 2019-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11338035B2 (en) Anti-PD-1 antibodies and methods of use thereof
AU2019274655B2 (en) Antibodies specific for GUCY2c and uses thereof
US11198735B2 (en) Anti-GITR antibodies and methods of use thereof
US11434292B2 (en) Antibodies specific for CD3 and uses thereof
US20230192839A1 (en) Antibodies having conditional affinity and methods of use thereof
KR20230107478A (ko) 치료 항체 및 그의 용도
BR112017010762B1 (pt) Anticorpo antagonista anti-pd-1, composição farmacêutica, kit, seus usos e método de produção de um anticorpo antagonista anti-pd-1

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191015

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210217

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20220105