JP2020139667A - 水位判定装置及びこの水位判定装置を備える空気調和機 - Google Patents
水位判定装置及びこの水位判定装置を備える空気調和機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020139667A JP2020139667A JP2019034443A JP2019034443A JP2020139667A JP 2020139667 A JP2020139667 A JP 2020139667A JP 2019034443 A JP2019034443 A JP 2019034443A JP 2019034443 A JP2019034443 A JP 2019034443A JP 2020139667 A JP2020139667 A JP 2020139667A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- drain
- water level
- air conditioner
- drain water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 428
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims abstract description 30
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 38
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 8
- 230000001629 suppression Effects 0.000 abstract description 12
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 11
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 9
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 7
- 230000004044 response Effects 0.000 description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)
- Air Conditioning Control Device (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Abstract
Description
この構成によれば、ドレン水の水位に関する状態が判定されるため、ドレン水がドレンパンから溢れる前に対処できる。このため、ドレン水がドレンパンから溢れるおそれが低減し、空気調和機の水漏れの抑制に貢献できる。
以下、第1実施形態の空気調和機1について説明する。なお、本開示は、以下に記載する例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内での全ての変更が含まれることが意図される。
冷房運転では、室外機の圧縮機で圧縮された冷媒が室外熱交換器で凝縮し、膨張弁で減圧される。減圧された冷媒は、室内機10の室内熱交換器41で蒸発し、圧縮機で再び圧縮される。室内ファン30が運転されると、室内空気RAがケーシング20の吸込口25Aからケーシング20の内部に吸い込まれる。吸込口25Aから吸い込まれた空気は、室内熱交換器41を通過する。室内熱交換器41では、冷媒が空気から吸熱することにより空気が冷却される。冷却された空気は、ケーシング20の吹出口26Aを通過した後、供給空気SAとして室内空間へ供給される。
ケーシング20は、例えば直方体の中空箱形に形成されている。ケーシング20を構成する材料の一例は、金属である。ケーシング20は、天板21、底板22、及び4つの側板として前面パネル23、後面パネル24、第1側面パネル25、第2側面パネル26を含む。ケーシング20が天井に設置された状態において、天板21及び底板22は鉛直方向において対向している。前面パネル23及び後面パネル24は、鉛直方向と直交する方向のうちの所定方向において対向している。第1側面パネル25及び第2側面パネル26は、所定方向及び鉛直方向と直交する方向において対向している。
電装品箱42は、カメラ80に電力を供給する電源部44を収容している。カメラ80と電源部44とを繋ぐ電源線45は、例えばケーシング20の第1開口部23Aを介してケーシング20の外部に引き出され、ケーシング20の外部から電装品箱42の内部に引き込まれる。このような配線によって、ケーシング20内のカメラ80と、電装品箱42内の電源部44とが電源線45を介して電気的に接続されている。これにより、電源部44からカメラ80に電力が供給される。電源部44は、空気調和機1を構成する他の機器の電源を兼用していてもよい。他の機器の一例は、室内ファン30である。
(1−1)ドレンパン50に貯留されるドレン水の水位が上昇し続けると、ドレン水がドレンパン50から溢れ、空気調和機1の水漏れが発生するおそれがある。本実施形態の空気調和機1では、撮影データSDに基づいてドレン水の水位に関する状態が判定されるため、ドレン水がドレンパンから溢れる前に対処できる。対処には、サービス業者等の作業者への連絡、作業者による修理等も含まれる。このため、ドレン水がドレンパン50から溢れるおそれが低減し、空気調和機1の水漏れの抑制に貢献できる。
図10を参照して、第2実施形態の空気調和機1について説明する。本実施形態の空気調和機1は、第1実施形態の空気調和機1と比較して、コンピュータ91の処理内容が異なる。以下の説明において、便宜上、第1実施形態の空気調和機1の構成要素の機能と共通する構成要素には同一符号を付し、その機能の説明を省略する。
(2−1)コンピュータ91が、撮影データSDに含まれるドレン水の水面画像IWに基づいて、ドレン水の水位に関する状態を判定する。この構成によれば、ドレン水の水位に関する状態が好適に判定されるため、空気調和機1の水漏れの抑制に貢献できる。
上記各実施形態は、本開示に関する水位判定装置及びこの水位判定装置を備える空気調和機が取り得る形態の例示であり、その形態を制限することを意図していない。本開示に関する水位判定装置及びこの水位判定装置を備える空気調和機は、上記各実施形態に例示された形態とは異なる形態を取り得る。その一例は、上記各実施形態の構成の一部を置換、変更、もしくは、省略した形態、又は上記各実施形態に新たな構成を付加した形態である。以下の変更例において、上記各実施形態の形態と共通する部分については、上記各実施形態と同一の符号を付してその説明を省略する。
50 ドレンパン
60 ドレンポンプ
63 制御部
70 フロートスイッチ
80 カメラ
90 水位判定装置
91 コンピュータ
92 報知部
IW 水面画像
SD 撮影データ
Claims (8)
- 空気調和機(1)のドレンパン(50)を少なくとも撮影可能なカメラ(80)により取得される撮影データ(SD)に基づいて、前記ドレンパン(50)に貯留されるドレン水の水位に関する状態を判定するコンピュータ(91)を備える
水位判定装置。 - 前記カメラ(80)が、前記ドレン水の水面を撮影し、
前記コンピュータ(91)が、前記撮影データ(SD)に含まれる前記ドレン水の水面画像(IW)に基づいて、前記ドレン水の水位に関する状態を判定する
請求項1に記載の水位判定装置。 - 前記カメラ(80)が、前記ドレン水に浮遊するフロートスイッチ(70)を撮影し、
前記コンピュータ(91)が、前記撮影データ(SD)に含まれる前記フロートスイッチ(70)の動きに基づいて、前記ドレン水の水位に関する状態を判定する
請求項1又は2に記載の水位判定装置。 - 前記コンピュータ(91)は、前記ドレン水の水位に関する状態を判定するための判定モデルを保持し、
前記コンピュータ(91)が、前記カメラ(80)から前記撮影データ(SD)を取得し、前記撮影データ(SD)及び前記判定モデルに基づいて、前記ドレン水の水位に関する状態を判定する
請求項1〜3のいずれか一項に記載の水位判定装置。 - 前記コンピュータ(91)が、前記ドレン水の水位が異常であると判定すると、前記ドレン水の水位に関する異常を報知部(92)によって警告させる
請求項1〜4のいずれか一項に記載の水位判定装置。 - 前記ドレンパン(50)と、
前記カメラ(80)と、
請求項1〜5のいずれか一項に記載の水位判定装置(90)とを備える
空気調和機。 - 前記空気調和機(1)の制御部(63)は、前記コンピュータ(91)が前記ドレン水の水位が異常であると判定すると、ドレンポンプ(60)の運転状態を変更する
請求項6に記載の空気調和機。 - 前記空気調和機(1)の制御部(63)は、前記コンピュータ(91)が前記ドレン水の水位が異常であると判定すると、前記空気調和機(1)の動作を停止させる
請求項6又は7に記載の空気調和機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019034443A JP7393612B2 (ja) | 2019-02-27 | 2019-02-27 | 水位判定装置及びこの水位判定装置を備える空気調和機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019034443A JP7393612B2 (ja) | 2019-02-27 | 2019-02-27 | 水位判定装置及びこの水位判定装置を備える空気調和機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020139667A true JP2020139667A (ja) | 2020-09-03 |
JP7393612B2 JP7393612B2 (ja) | 2023-12-07 |
Family
ID=72264720
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019034443A Active JP7393612B2 (ja) | 2019-02-27 | 2019-02-27 | 水位判定装置及びこの水位判定装置を備える空気調和機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7393612B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113091206A (zh) * | 2021-03-09 | 2021-07-09 | 青岛海尔空调器有限总公司 | 用于空调的控制方法、装置及空调 |
WO2022091450A1 (ja) * | 2020-10-29 | 2022-05-05 | 三菱電機株式会社 | 天井埋込型空気調和機の室内機 |
JP7504319B1 (ja) | 2023-08-16 | 2024-06-21 | 三菱電機株式会社 | 空気調和機 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0765152A (ja) * | 1993-08-31 | 1995-03-10 | Babcock Hitachi Kk | 監視装置および監視方法 |
JP2001041803A (ja) * | 1999-08-04 | 2001-02-16 | Fujitsu Ltd | 液面検出方式 |
JP2003042477A (ja) * | 2001-07-25 | 2003-02-13 | Mitsubishi Electric Corp | 空気調和装置 |
WO2004076972A1 (ja) * | 2003-02-27 | 2004-09-10 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | 水位計測システム |
JP2007046864A (ja) * | 2005-08-11 | 2007-02-22 | Daikin Ind Ltd | 保守支援システム |
JP2007255757A (ja) * | 2006-03-22 | 2007-10-04 | Mitsubishi Electric Corp | 空気調和機 |
JP2008057994A (ja) * | 2006-08-29 | 2008-03-13 | Basic Engineering:Kk | 画像処理による水位観測システム |
JP2018041406A (ja) * | 2016-09-09 | 2018-03-15 | 株式会社東芝 | 水面境界検出装置、水面境界検出方法及びコンピュータプログラム |
-
2019
- 2019-02-27 JP JP2019034443A patent/JP7393612B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0765152A (ja) * | 1993-08-31 | 1995-03-10 | Babcock Hitachi Kk | 監視装置および監視方法 |
JP2001041803A (ja) * | 1999-08-04 | 2001-02-16 | Fujitsu Ltd | 液面検出方式 |
JP2003042477A (ja) * | 2001-07-25 | 2003-02-13 | Mitsubishi Electric Corp | 空気調和装置 |
WO2004076972A1 (ja) * | 2003-02-27 | 2004-09-10 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | 水位計測システム |
JP2007046864A (ja) * | 2005-08-11 | 2007-02-22 | Daikin Ind Ltd | 保守支援システム |
JP2007255757A (ja) * | 2006-03-22 | 2007-10-04 | Mitsubishi Electric Corp | 空気調和機 |
JP2008057994A (ja) * | 2006-08-29 | 2008-03-13 | Basic Engineering:Kk | 画像処理による水位観測システム |
JP2018041406A (ja) * | 2016-09-09 | 2018-03-15 | 株式会社東芝 | 水面境界検出装置、水面境界検出方法及びコンピュータプログラム |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022091450A1 (ja) * | 2020-10-29 | 2022-05-05 | 三菱電機株式会社 | 天井埋込型空気調和機の室内機 |
JPWO2022091450A1 (ja) * | 2020-10-29 | 2022-05-05 | ||
CN113091206A (zh) * | 2021-03-09 | 2021-07-09 | 青岛海尔空调器有限总公司 | 用于空调的控制方法、装置及空调 |
JP7504319B1 (ja) | 2023-08-16 | 2024-06-21 | 三菱電機株式会社 | 空気調和機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7393612B2 (ja) | 2023-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7467381B2 (ja) | 空気処理装置 | |
US11499728B2 (en) | Air processing device | |
JP7393612B2 (ja) | 水位判定装置及びこの水位判定装置を備える空気調和機 | |
JP2019190822A5 (ja) | ||
JP2019196903A5 (ja) | ||
JPWO2019138533A1 (ja) | 空気調和機 | |
JP5732532B2 (ja) | 冷凍サイクル装置の室外ユニット | |
JP6169252B2 (ja) | 空気調和装置の室内機 | |
JP6771667B2 (ja) | 冷凍サイクル装置のユニット装置 | |
JP2013200092A (ja) | 空気調和装置の室内機 | |
JP2012242026A (ja) | 冷凍装置の室外ユニット | |
JP7307310B2 (ja) | 空気調和機 | |
US11874000B2 (en) | Imaging unit and air treatment unit | |
JP2020139666A (ja) | 空気調和機 | |
CN116157832A (zh) | 图像处理装置、空气处理系统、图像处理程序及图像处理方法 | |
JP2014240713A (ja) | 空気調和装置の室外ユニット | |
CN114270256B (zh) | 空气处理装置 | |
JPWO2020183607A1 (ja) | 室内機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230523 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230724 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231024 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231106 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7393612 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |