JP2020114048A - 電力変換ユニット - Google Patents
電力変換ユニット Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020114048A JP2020114048A JP2019001365A JP2019001365A JP2020114048A JP 2020114048 A JP2020114048 A JP 2020114048A JP 2019001365 A JP2019001365 A JP 2019001365A JP 2019001365 A JP2019001365 A JP 2019001365A JP 2020114048 A JP2020114048 A JP 2020114048A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reactor
- phase
- phase reactor
- power conversion
- side switch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 title claims abstract description 36
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 27
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 abstract description 4
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 11
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 10
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 7
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 3
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 2
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 nickel hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 230000001141 propulsive effect Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/64—Electric machine technologies in electromobility
Landscapes
- Transformer Cooling (AREA)
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
- Eyeglasses (AREA)
Abstract
Description
複数のスイッチと電気的に接続される複数のリアクトル(521,522)と、
複数のスイッチと複数のリアクトルそれぞれを支持する支持部(710)と、を有し、
複数のリアクトルのうちの一部を第1リアクトル(521)、残りを第2リアクトル(522)とすると、
支持部の第1支持面(710a)に第1リアクトルが支持され、第1支持面の裏側の第2支持面(710b)に第2リアクトルが支持され、
支持部の内部に冷媒を流動させるための流路(740)が構成され、
流路の一部が、第1支持面と第2支持面の並ぶ並び方向において、第1リアクトルと第2リアクトルそれぞれと並び、
並び方向に直交する直交方向において第1リアクトルと第2リアクトルとが離間し、第2支持面における並び方向に沿った第1リアクトルの投影領域外に第2リアクトルが支持されている。
<車載システム>
先ず、図1に基づいて電力変換装置300の設けられる車載システム100を説明する。この車載システム100は電気自動車用のシステムを構成している。車載システム100は、バッテリ200、電力変換装置300、および、モータ400を有する。電力変換装置300が電力変換ユニットに相当する。
次に電力変換装置300を説明する。電力変換装置300はコンバータ500とインバータ600を備えている。コンバータ500はバッテリ200の直流電力をモータ400の力行に適した電圧レベルに昇圧する。インバータ600はこの直流電力を交流電力に変換する。この交流電力がモータ400に供給される。またインバータ600はモータ400で生成された交流電力を直流電力に変換する。コンバータ500はこの直流電力をバッテリ200の充電に適した電圧レベルに降圧する。
コンバータ500は第1コンデンサ510、リアクトル520、および、第1スイッチ群530を有する。第1コンデンサ510の有する2つの電極のうちの一方が第1電力ライン301に接続されている。第1コンデンサ510の有する2つの電極のうちの他方が第2電力ライン302に接続されている。リアクトル520は第1電力ライン301に接続されている。リアクトル520と第1スイッチ群530とが連結バスバ540を介して電気的に接続されている。そして第1スイッチ群530は第3電力ライン303と第2電力ライン302それぞれに接続されている。
インバータ600は第2コンデンサ610と第2スイッチ群620を有する。第2コンデンサ610の有する2つの電極のうちの一方が第3電力ライン303に接続されている。第2コンデンサ610の有する2つの電極のうちの他方が第2電力ライン302に接続されている。第2スイッチ群620は第3電力ライン303と第2電力ライン302それぞれに接続されている。
次に、電力変換装置300の構成を説明する。それに当たって、以下においては互いに直交の関係にある3方向をx方向、y方向、および、z方向とする。x方向が直交方向に相当する。y方向が対向方向に相当する。z方向が並び方向に相当する。
図2および図3に示すように流入口741は、流路740よりも内径が広くなっている。流入口741は、側面710cにおける自身の開口する面からx方向に離れるにしたがって、その内径が徐々に狭まる形状を成している。以下においては側面710cにおける流入口741と流出口742それぞれの開口する面を開口面710dと示す。開口面710dはx方向に面している。
上記したようにA相リアクトル521とB相リアクトル522との間に支持部710が位置している。A相リアクトル521とB相リアクトル522はx方向で離れ、z方向で並んでいない。第2主面710bにおけるz方向に沿ったA相リアクトル521の投影領域以外の領域にB相リアクトル522が位置している。
本実施形態ではコンバータ500がA相リアクトル521とA相レグ531、および、B相リアクトル522とB相レグ532を有する例を示した。コンバータ500が2相のリアクトルとレグを有する例を示した。しかしながらコンバータ500の有するリアクトルとレグの数としては上記例に限定されない。コンバータ500は3相以上のリアクトルとレグを有してもよい。
本実施形態では流入口741の上面741aと下面741bのz方向の離間距離が、開口面710dからx方向に離れるにしたがって徐々に狭まっている例を示した。左面741cと右面741dのy方向の離間距離が、開口面710dからx方向に離れるにしたがって徐々に狭まっている例を示した。これにより流入口741の内径が、開口面710dからx方向に離れるにしたがって徐々に狭まっている例を示した。流入口741の開口面710dに面する方向(x方向)に直交する断面積が、開口面710dからx方向に離れるにしたがって徐々に小さくなる例を示した。
本実施形態ではA相レグ531とB相レグ532それぞれの備えるハイサイドスイッチ535とローサイドスイッチ536、および、ハイサイドダイオード535aとローサイドダイオード536aが樹脂封止されて1つのパッケージが構成される例を示した。1相のレグの備える2つのスイッチと2つのダイオードが樹脂封止されて1つのパッケージが構成される例を示した。
本実施形態では電力変換ユニットが電力変換装置300の構成要素の全てを有する例を示した。しかしながら電力変換ユニットにはコンバータ500の構成要素が含まれていればよく、インバータ600の構成要素は含まれていなくともよい。
Claims (5)
- 複数のスイッチ(531,532)と、
複数の前記スイッチと電気的に接続される複数のリアクトル(521,522)と、
複数の前記スイッチと複数の前記リアクトルそれぞれを支持する支持部(710)と、を有し、
複数の前記リアクトルのうちの一部を第1リアクトル(521)、残りを第2リアクトル(522)とすると、
前記支持部の第1支持面(710a)に前記第1リアクトルが支持され、前記第1支持面の裏側の第2支持面(710b)に前記第2リアクトルが支持され、
前記支持部の内部に冷媒を流動させるための流路(740)が構成され、
前記流路の一部が、前記第1支持面と前記第2支持面の並ぶ並び方向において、前記第1リアクトルと前記第2リアクトルそれぞれと並び、
前記並び方向に直交する直交方向において前記第1リアクトルと前記第2リアクトルとが離間し、前記第2支持面における前記並び方向に沿った前記第1リアクトルの投影領域外に前記第2リアクトルが支持されている電力変換ユニット。 - 前記支持部における前記第1支持面と前記第2支持面とを連結する連結面(710c)に、前記流路に前記冷媒を供給するための流入口(741)が開口しており、
前記流入口は、前記連結面における前記流入口の開口する開口面(710d)から離間するにしたがって、内径が狭まっている請求項1に記載の電力変換ユニット。 - 前記流入口は、前記並び方向で離間して対向する上面(741a)と下面(741b)、および、前記上面と前記下面とを連結する左面(741c)と右面(741d)を有する請求項2に記載の電力変換ユニット。
- 前記上面は、前記開口面から離間するにしたがって前記上面と前記下面との前記並び方向での離間距離が狭まる態様で、前記並び方向に対して傾斜している請求項3に記載の電力変換ユニット。
- 前記左面と前記右面のうちの少なくとも一方は、前記開口面から離間するにしたがって前記左面と前記右面との離間距離が狭まる態様で、前記左面と前記右面の対向する対向方向に対して傾斜している請求項3または請求項4に記載の電力変換ユニット。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019001365A JP7147565B2 (ja) | 2019-01-08 | 2019-01-08 | 電力変換ユニット |
CN201921310339.6U CN211187777U (zh) | 2019-01-08 | 2019-08-13 | 防护眼镜 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019001365A JP7147565B2 (ja) | 2019-01-08 | 2019-01-08 | 電力変換ユニット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020114048A true JP2020114048A (ja) | 2020-07-27 |
JP7147565B2 JP7147565B2 (ja) | 2022-10-05 |
Family
ID=71667313
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019001365A Active JP7147565B2 (ja) | 2019-01-08 | 2019-01-08 | 電力変換ユニット |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7147565B2 (ja) |
CN (1) | CN211187777U (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102263505B1 (ko) * | 2020-10-30 | 2021-06-10 | (주)디어마인 | 안경용 보호 쉴드 및 이를 구비한 기능성 안경 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011029480A (ja) * | 2009-07-28 | 2011-02-10 | Denso Corp | 電源装置 |
JP2012146759A (ja) * | 2011-01-10 | 2012-08-02 | Toyota Motor Corp | 冷却器及びそれを用いた電力変換装置 |
JP2014027758A (ja) * | 2012-07-26 | 2014-02-06 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 作業機械 |
JP2015133446A (ja) * | 2014-01-15 | 2015-07-23 | トヨタ自動車株式会社 | 冷却器 |
US20160241234A1 (en) * | 2015-02-18 | 2016-08-18 | Reno Technologies, Inc. | Switching circuit |
JP2017112768A (ja) * | 2015-12-17 | 2017-06-22 | 株式会社デンソー | 電力変換装置 |
JP2019170075A (ja) * | 2018-03-23 | 2019-10-03 | 日本電産トーソク株式会社 | インバータ装置 |
JP2019176620A (ja) * | 2018-03-28 | 2019-10-10 | トヨタ自動車株式会社 | 電力変換器 |
-
2019
- 2019-01-08 JP JP2019001365A patent/JP7147565B2/ja active Active
- 2019-08-13 CN CN201921310339.6U patent/CN211187777U/zh active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011029480A (ja) * | 2009-07-28 | 2011-02-10 | Denso Corp | 電源装置 |
JP2012146759A (ja) * | 2011-01-10 | 2012-08-02 | Toyota Motor Corp | 冷却器及びそれを用いた電力変換装置 |
JP2014027758A (ja) * | 2012-07-26 | 2014-02-06 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 作業機械 |
JP2015133446A (ja) * | 2014-01-15 | 2015-07-23 | トヨタ自動車株式会社 | 冷却器 |
US20160241234A1 (en) * | 2015-02-18 | 2016-08-18 | Reno Technologies, Inc. | Switching circuit |
JP2017112768A (ja) * | 2015-12-17 | 2017-06-22 | 株式会社デンソー | 電力変換装置 |
JP2019170075A (ja) * | 2018-03-23 | 2019-10-03 | 日本電産トーソク株式会社 | インバータ装置 |
JP2019176620A (ja) * | 2018-03-28 | 2019-10-10 | トヨタ自動車株式会社 | 電力変換器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN211187777U (zh) | 2020-08-07 |
JP7147565B2 (ja) | 2022-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7957135B2 (en) | Semiconductor module | |
JP5738794B2 (ja) | 電力変換装置 | |
KR101574404B1 (ko) | 전력 변환기 | |
US20130003301A1 (en) | Stacked cooler | |
CN101317321A (zh) | 用于电动车辆的dc-dc变压器 | |
WO2008111544A1 (ja) | 電力変換装置 | |
JP2015076932A (ja) | 電力変換装置 | |
JP6055868B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP2020022287A (ja) | 電力変換装置 | |
JP4670419B2 (ja) | 冷却システムおよびハイブリッド自動車 | |
JP7147565B2 (ja) | 電力変換ユニット | |
JP4600052B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP7039978B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP7306297B2 (ja) | 電力変換ユニット | |
JP2008148529A (ja) | 電圧変換装置 | |
JP2020022288A (ja) | 電力変換装置 | |
JP7124693B2 (ja) | 電力変換ユニット | |
JP7259504B2 (ja) | コンバータユニット | |
JP2014212193A (ja) | 半導体モジュールの積層型冷却装置 | |
JP7091641B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP7180455B2 (ja) | 電力変換ユニット | |
JP2021197828A (ja) | 電力変換装置 | |
JP7180540B2 (ja) | 電力変換ユニット | |
JP7405025B2 (ja) | 電気製品 | |
CN114630552B (zh) | 冷却器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210625 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220516 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220517 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220704 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220823 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220905 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7147565 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |