JP2020026830A - Continuous variable transmission - Google Patents
Continuous variable transmission Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020026830A JP2020026830A JP2018151139A JP2018151139A JP2020026830A JP 2020026830 A JP2020026830 A JP 2020026830A JP 2018151139 A JP2018151139 A JP 2018151139A JP 2018151139 A JP2018151139 A JP 2018151139A JP 2020026830 A JP2020026830 A JP 2020026830A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- belt
- pulley
- axial direction
- sheave
- chain belt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)
Abstract
Description
この発明は、無段変速装置に関するものであり、特に動力伝達にチェーンベルトを用いる無段変速装置に関するものである。 The present invention relates to a continuously variable transmission, and more particularly to a continuously variable transmission that uses a chain belt for power transmission.
従来、ベルト式無段変速装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。ベルト式無段変速装置は、駆動力源から出力された動力が入力されるプライマリプーリと、車両の駆動系の出力側に接続されるセカンダリプーリとに巻き掛けられたベルトと、一対のプーリおよびベルトを覆うケースとを備えている。プライマリプーリおよびセカンダリプーリは、ベルトを巻き掛ける溝の幅を変化させることに伴ってベルトの巻き掛け半径を大小に変化させる。一方のプーリの溝幅を広げてベルトの巻き掛け半径を小さくし、それに伴って他方のプーリの溝幅を狭くしてベルトの巻き掛け半径を大きくすることで変速比が増減する。特許文献1に記載のベルト式無段変速装置は、チェーンベルトが直線状に進行する弦部にガイドレールが設けられている。ガイドレールは、仮にチェーンベルトが破断した際に、チェーンベルトがケースに当たることで発生する打撃音を抑制する。 BACKGROUND ART Conventionally, a belt-type continuously variable transmission has been known (for example, see Patent Document 1). The belt-type continuously variable transmission has a belt wound around a primary pulley to which power output from a driving force source is input, a secondary pulley connected to an output side of a driving system of the vehicle, and a pair of pulleys. And a case for covering the belt. The primary pulley and the secondary pulley change the winding radius of the belt in accordance with the width of the groove around which the belt is wound. The gear ratio is increased or decreased by increasing the groove width of one pulley to reduce the winding radius of the belt, and thereby narrowing the groove width of the other pulley to increase the winding radius of the belt. In the belt-type continuously variable transmission described in Patent Document 1, a guide rail is provided on a chord portion where a chain belt advances linearly. The guide rail suppresses an impact sound generated when the chain belt hits the case when the chain belt is broken.
また、仮にチェーンベルトが破断した際に、チェーンベルトとケースとの衝突を抑制するための衝撃緩和部をケースの内壁に設けたベルト式無段変速機が知られている(例えば特許文献2参照)。その衝撃緩和部は、プライマリプーリを挟んでセカンダリプーリとは反対側のケースの内壁に設けられている。 Further, a belt-type continuously variable transmission in which an impact absorbing portion for suppressing a collision between the chain belt and the case when the chain belt is broken is provided on an inner wall of the case is known (for example, see Patent Document 2). ). The shock absorbing portion is provided on the inner wall of the case on the opposite side of the primary pulley from the secondary pulley.
上記で説明した無段変速装置のベルトは、プーリの挟圧力によってプーリの半径方向で外側に向けた荷重を受けている。仮にチェーンベルト(以下、単に「ベルト」と称す。)が破断すると、プーリに巻掛けられた範囲でその破断したベルトが半径方向で外側に向けて移動する。その際に、ケースとプーリとの隙間がベルトの半径方向の厚みよりも小さいと、破断したベルトがケースに押し付けられる。プーリに巻掛けられたベルトには、プーリの挟圧により半径方向で外側に向けた荷重と、プーリが回転することで進行方向に向けた荷重とが付加されている。このため、ベルトがケースに強く押し付けられた状態でケースの内面を擦るため、ケースが大きく損傷することがある。 The belt of the continuously variable transmission described above receives a load directed outward in the radial direction of the pulley due to the clamping force of the pulley. If a chain belt (hereinafter simply referred to as a “belt”) breaks, the broken belt moves radially outward in a range wound around a pulley. At this time, if the gap between the case and the pulley is smaller than the radial thickness of the belt, the broken belt is pressed against the case. To the belt wound around the pulley, a load directed outward in the radial direction due to the pinching pressure of the pulley and a load directed in the traveling direction by rotating the pulley are added. For this reason, the inner surface of the case is rubbed while the belt is strongly pressed against the case, so that the case may be greatly damaged.
また、ケースとプーリとの隙間がベルトの半径方向の厚みと同じ場合には、破断したベルトがケースとプーリとの間に挟まれてしまうことがある。このようになると、プーリ軸がロックしてしまうことがある。なお、ケースとプーリとの隙間をベルトの厚み以上に大きくとると、ケースが大型化する。逆にケースを小さくするとプーリの外径を小さくすることになるため、無段変速装置の変速比幅が減少するという問題が生じる。 If the gap between the case and the pulley is equal to the thickness of the belt in the radial direction, the broken belt may be caught between the case and the pulley. In such a case, the pulley shaft may be locked. If the gap between the case and the pulley is made larger than the thickness of the belt, the case becomes larger. Conversely, when the case is made smaller, the outer diameter of the pulley is made smaller, which causes a problem that the speed ratio width of the continuously variable transmission is reduced.
この発明は上記のような技術的課題に着目してなされたものであり、ケースとプーリとの間の隙間を適切に管理することで、仮にベルトが破断した場合であってもケースの損傷やプーリ軸のロックを抑制することができる無段変速装置を提供することを目的とするものである。 The present invention has been made in view of the technical problem as described above, and by appropriately managing the gap between the case and the pulley, even if the belt is broken, the case may be damaged or damaged. It is an object of the present invention to provide a continuously variable transmission that can suppress locking of a pulley shaft.
上記の目的を達成するために、この発明は、入力軸からトルクが伝達される固定シーブと当該固定シーブに対して前記入力軸の軸線方向に移動可能な可動シーブとを有するプライマリプーリと、出力軸にトルクを伝達する固定シーブと当該固定シーブに対して前記出力軸の軸線方向に移動可能な可動シーブとを有するセカンダリプーリと、複数のリンクと、前記複数のリンクを環状に連結する複数のピンとを有し、前記固定シーブおよび前記可動シーブのコーン面で構成されるプーリ溝にそれぞれ巻き掛けられた際に前記ピンにおける前記入力軸の軸線方向における両端面が前記一対のコーン面に接触するチェーンベルトと、前記プライマリプーリおよび前記セカンダリプーリにそれぞれ設けられており、前記固定シーブおよび前記可動シーブが前記軸線方向で最も接近した最接近状態に規制する規制部と、前記プライマリプーリ、前記セカンダリプーリおよび前記チェーンベルトを収納するケースとを備えた無段変速装置において、前記ケースは、前記プライマリプーリおよび前記セカンダリプーリの少なくとも一方に前記チェーンベルトが巻掛けられた巻掛け部の全部または一部を、前記巻掛け部での前記チェーンベルトの周中心を中心とした同心円上で覆うカバー部を備えており、前記巻掛け部における前記カバー部の最小内径を「Dcase」とし、前記コーン面の外径を「Dpully」とし、前記プーリの半径方向で前記チェーンベルトにおける上端位置とベルトピッチラインとの間の長さを「hbu」とし、ここで、前記ベルトピッチラインは、前記最接近状態にて巻掛けられた前記チェーンベルトにおける前記ピンの前記半径方向で中央の位置であり、前記半径方向で前記ベルトピッチラインと前記チェーンベルトにおける前記ピンの下端位置との間の長さを「hpl」とし、前記軸線方向で前記ベルトピッチラインにおける前記ピンの長さを「Lpl」とし、前記コーン面における半径方向で中央位置の直径を「Dm」とし、前記軸線方向で前記規制部と前記固定シーブのコーン面の前記中央位置との間の長さを「a」とし、前記軸線方向で前記規制部と前記可動シーブのコーン面の前記中央位置との間の長さを「b」とし、前記入力軸に垂直な方向に対する前記コーン面の角度を「θ」としたときに、以下の条件式(1)および条件式(2)を満足することを特徴とするものである。
Dcase>Dm+(Lpl−(a−b))/tanθ+2hbu・・・(1)
Dpully>Dcase−2(hbu+hpl) ・・・(2)
In order to achieve the above object, the present invention provides a primary pulley having a fixed sheave to which torque is transmitted from an input shaft and a movable sheave movable in the axial direction of the input shaft with respect to the fixed sheave; A secondary pulley having a fixed sheave for transmitting torque to a shaft and a movable sheave movable in the axial direction of the output shaft with respect to the fixed sheave; a plurality of links; and a plurality of links for annularly connecting the plurality of links. A pin, and both end faces of the pin in the axial direction of the input shaft contact with the pair of cone faces when the pins are wound around pulley grooves formed by cone faces of the fixed sheave and the movable sheave, respectively. A chain belt, and the fixed sheave and the movable sheave are respectively provided on the primary pulley and the secondary pulley. Is a continuously variable transmission that includes a regulating portion that regulates the primary pulley, the secondary pulley, and the chain belt in the axial direction, and a case that houses the primary pulley, the secondary pulley, and the chain belt. And a cover portion that covers all or a part of a wrapped portion around which the chain belt is wrapped around at least one of the secondary pulleys, on a concentric circle centered on the circumference center of the chain belt at the wrapped portion. The minimum inner diameter of the cover portion in the winding portion is “Dcase”, the outer diameter of the cone surface is “Dpully”, and the upper end position of the chain belt and the belt pitch line in the radial direction of the pulley are defined. The length of the belt is “hbu”, and the belt pitch line is in the closest state. The center position in the radial direction of the pins of the chain belt hanged, the length between the belt pitch line in the radial direction and the lower end position of the pins in the chain belt is "hpl", The length of the pin at the belt pitch line in the axial direction is “Lpl”, the diameter at the center position in the radial direction on the cone surface is “Dm”, and the cone of the restricting portion and the fixed sheave in the axial direction. The length between the surface and the center position is "a", the length between the regulating portion and the center position of the cone surface of the movable sheave in the axial direction is "b", and the input shaft When the angle of the cone surface with respect to a direction perpendicular to the direction is defined as “θ”, the following conditional expressions (1) and (2) are satisfied.
Dcase> Dm + (Lpl− (ab)) / tan θ + 2hbu (1)
Dpully> Dcase-2 (hbu + hpl) (2)
この発明における式(1)は、プーリにおけるチェーンベルトの巻掛け径が最大径になる状態、つまり可動シーブと固定シーブとが最も接近した状態において、チェーンベルトにおける半径方向で外側の上端位置をプーリの半径方向でカバー部の内壁よりも内側に位置させるための式である。式(2)は、可動シーブと固定シーブとが最も接近した状態においてチェーンベルトの最外部がカバー部の内壁に接触した状態で、コーン面の外径をチェーンベルトのピン下端までの径よりも大きな径に設定するための式である。 Equation (1) in the present invention indicates that, in a state where the winding diameter of the chain belt around the pulley is the maximum diameter, that is, in a state where the movable sheave and the fixed sheave are closest to each other, the upper end position of the chain belt in the radial direction is set to Is a formula for positioning the inner side of the inner wall of the cover part in the radial direction. Equation (2) indicates that, when the movable sheave and the fixed sheave are closest to each other, the outer diameter of the chain belt is in contact with the inner wall of the cover, and the outer diameter of the cone surface is smaller than the diameter of the chain belt to the lower end of the pin. This is an equation for setting a large diameter.
この発明では、式(1)および式(2)を満足することで、仮にベルトが破断しても、チェーンベルトが巻掛け部でカバー部の内壁とコーン面の外径との間に嵌まり込むことがない。このため、破断したチェーンベルトでも可動シーブと固定シーブとの押圧力により進行方向に送り出すことができる。これにより、ケースが損傷したり、またはプーリ軸がロックしたりすることを未然に防ぐことができる。 According to the present invention, by satisfying the expressions (1) and (2), even if the belt is broken, the chain belt fits between the inner wall of the cover portion and the outer diameter of the cone surface at the winding portion. There is no intrusion. For this reason, even the broken chain belt can be sent out in the traveling direction by the pressing force between the movable sheave and the fixed sheave. This can prevent the case from being damaged or the pulley shaft from locking.
以下、この発明に係る無段変速装置の一例を、図面を参照しながら説明する。図1は、この発明を適用した無段変速装置の一例を示す説明図である。図2は、プライマリプーリを示す断面図である。 Hereinafter, an example of a continuously variable transmission according to the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is an explanatory diagram showing an example of a continuously variable transmission to which the present invention is applied. FIG. 2 is a sectional view showing the primary pulley.
図1に示すように無段変速装置1は、入力軸2、プライマリプーリ3、出力軸4、セカンダリプーリ5、チェーンベルト(ベルト)6およびケース7を備えている。入力軸2は、駆動力源(図示せず)からトルクが伝達される。プライマリプーリ3は、入力軸2と一体に回転する。出力軸4は、駆動軸(図示せず)などの出力部材にトルクを伝達する。セカンダリプーリ5は、出力軸4と一体に回転する。ベルト6は、プライマリプーリ3のプーリ溝3aならびにセカンダリプーリ5のプーリ溝5aに巻き掛けられる。ケース7は、上記の入力軸2および出力軸4などを回転可能に支持し、また、プライマリプーリ3ならびにセカンダリプーリ5、およびベルト6などをそれぞれ収納している。入力軸2および出力軸4は平行に配置されている。
As shown in FIG. 1, the continuously variable transmission 1 includes an
プライマリプーリ3は、詳しくは図2に示すように固定シーブ8と可動シーブ9とを対向させて配置することにより構成されている。固定シーブ8は、入力軸2と一体に形成されている。可動シーブ9は、入力軸2と一体に回転し、かつ入力軸2の軸線方向への移動が可能なように、例えばスプライン10などによって入力軸2に取り付けられている。固定シーブ8のコーン面11と可動シーブ9のコーン面12とを軸線方向で対向させることにより、それらの間にV字型のプーリ溝3aが形成される。また、プライマリプーリ3には、可動シーブ9を軸線方向に移動させるための油圧アクチュエータ(図示せず)が設けられている。
Specifically, the
セカンダリプーリ5は、図示しない固定シーブと可動シーブとを対向させて配置することにより構成されている。固定シーブは、出力軸4と一体に形成されている。可動シーブは、出力軸4と一体に回転しかつ出力軸4の軸線方向への移動が可能なように、例えばスプラインなどによって出力軸4に取り付けられている。固定シーブのコーン面と可動シーブのコー面面とを出力軸4の軸線方向で対向させることにより、それらの間にV字型のプーリ溝5aが形成される。また、セカンダリプーリ5にも、可動シーブを軸線方向に押圧するための油圧アクチュエータ(図示せず)が設けられている。さらに、セカンダリプーリ5には、可動シーブを固定シーブ側に押圧するリターンスプリンク(図示せず)が設けられている。
The
ベルト6は、例えばピン(図示せず)によって複数の板状のリンク(図示せず)を環状に連結することによって構成されている。ピンは、リンクに形成された連結孔に嵌め込まれてリンク同士を環状に連結する。ピンにおける軸線方向で両端面は、プーリ溝3a,5aを構成する一対のコーン面に接触してプーリ軸(入力軸2または出力軸4)の軸線方向の両側から挟圧力を受ける面となる。
The
無段変速装置1は、プライマリプーリ3およびセカンダリプーリ5に巻掛けられたベルト6によって入力軸2と出力軸4との間でトルクを伝達する。それとともに、プーリ溝3a,5aの溝幅をそれぞれ変化させることにより、変速比を変更する。例えばプライマリプーリ3の油圧アクチュエータを制御してプーリ溝3aの溝幅を変化させると、プーリ溝3aに巻き掛けられているベルト6の巻掛かり径が変化する。これにより、変速比が変更する。その場合、セカンダリプーリ5側では、ベルト6の周長が一定であることから、プーリ溝3aの溝幅の変化に連動してプーリ溝5aの溝幅が変化する。そして、ベルト6とセカンダリプーリ5との間の滑りを抑制するために、セカンダリプーリ5の油圧アクチュエータを制御してプーリ溝5aにおけるベルト挟圧力が適切な大きさに維持される。図1には、変速比がロー側の時のベルト6の巻掛かり径を点線で、また、変速比がハイ側の時のベルト6の巻掛かり径を実線で示している。
The continuously variable transmission 1 transmits torque between the
可動シーブ9には、詳しくは図2に示すように入力軸2が挿入される内周部に当接部13が設けられている。当接部13は、ベルト6の巻掛かり径が最大になる時、つまり可動シーブ9と固定シーブ8とが最も接近した最接近状態の時に、固定シーブ8に設けられた被当接部14に当接して、それ以上の接近を阻止する。当接部13および被当接部14は、この発明の実施形態における規制部の一例である。
More specifically, as shown in FIG. 2, the
無段変速装置1は、FF車(フロントエンジン・フロントドライブ車)に搭載する車両に適している。例えば無段変速装置1をFF車に搭載する場合には、入力軸2と出力軸4とが車幅方向に平行に配置される。つまり図1に示したプライマリプーリ3とセカンダリプーリ5とが車両の前後方向に並ぶ配置になる。このため、車両の前後方向でコンパクト化を図るためには、ケース7をプライマリプーリ3およびセカンダリプーリ5(以下、特に区別して記載する必要のない場合には単に「プーリ3,5」ということがある)に近づけて配置する必要がある。
The continuously variable transmission 1 is suitable for a vehicle mounted on an FF vehicle (front engine / front drive vehicle). For example, when the continuously variable transmission 1 is mounted on an FF vehicle, the
図1に示した例では、ケース7は、第1カバー部7aと第2カバー部7bとを備えている。第1カバー部7aは、ベルト6がプーリ溝3aに当接する(挟圧される)範囲である第1巻掛け部6aの一部または全部を覆う。詳しくは第1カバー部7aは、第1巻掛け部6aにおけるベルト6の周中心を中心にした同心円上に配置されており、ベルト6に対して最も接近した部分である。また、第2カバー部7bは、ベルト6がプーリ溝5aに当接する(挟圧される)範囲である第2巻掛け部6bの一部または全部を覆う。第2カバー部7bは、第2巻掛け部6bにおけるベルト6の周中心を中心とした同心円上に配置されており、ベルト6に対して最も接近した部分である。
In the example shown in FIG. 1, the
詳しくはプライマリプーリ3に対するベルト6の進入位置および離脱位置は、無段変速装置1で設定される変速比の大きさに応じて変化する。例えばプライマリプーリ3に対するベルト6の進入位置は、変速比が最大になる状態では位置P1になり、変速比が最小になる状態では位置P2になる。セカンダリプーリ5に対するベルト6の進入位置は、変速比が最大になる状態では位置P3になり、変速比が最小になる状態では位置P4になる。プライマリプーリ3に対するベルト6の離脱位置は、変速比が最大になる状態では位置P5になり、変速比が最小になる状態では位置P6になる。セカンダリプーリ5に対するベルト6の離脱位置は、変速比が最大になる状態では位置P7になり、変速比が最小になる状態では位置P8になる。
Specifically, the position at which the
なお、変速比が「1」になる状態では、プライマリプーリ3に対するベルト6の進入位置は位置P9になり、セカンダリプーリ5に対するベルト6の進入位置は位置P10になる。この場合にプライマリプーリ3に対するベルト6の離脱位置は位置P11になり、セカンダリプーリ5に対するベルト6の離脱位置は位置P12になる。つまりベルト6の進入位置および離脱位置は、変速比により変化する。
In the state where the gear ratio is “1”, the entry position of the
第1巻掛け部6aは、ベルト進行方向でプライマリプーリ3に対するベルト6の進入位置と離脱位置との間の範囲に対応する。第2巻掛け部6bは、ベルト進行方向でセカンダリプーリ5に対するベルト6の進入位置と離脱位置との間の範囲に対応する。このため、第1巻掛け部6aおよび第2巻掛け部6bは、変速比により変化する。なお、図1では、変速比が「1」の状態での第1巻掛け部6aおよび第2巻掛け部6bを示している。この発明では、第1カバー部7aは、第1巻掛け部6aの一部または全部を覆う部分であってよい。また、第2カバー部7bは、第2巻掛け部6bの一部または全部を覆う部分であってよい。
The first winding
また、ケース7は、ベルト6の第1弦部6cの一部または全部を覆う第3カバー部7c、および第2弦部6dの一部または全部を覆う第4カバー部7dを備えている。ここで弦部6c,6dは、ベルト6におけるプーリ3,5に巻掛けられていない(当接していない)部分、つまりプーリ3,5の間でベルト6が直線状に進行する部分である。第1弦部6cは、例えばプライマリプーリ3が駆動状態(トルク伝達状態)で前進方向(反時計方向)へ回転する場合に張り側となる。第2弦部6dは、例えばプライマリプーリ3が駆動状態で前進方向へ回転する場合に緩み側となる。
The
第1巻掛け部6aおよび第2巻掛け部6bでは、ケース7(第1カバー部7aおよび第2カバー部7b)をプーリ3,5に近づけて配置した場合で仮にベルト6が破断した際に、ベルト6がプーリ3,5の挟圧により半径方向で外側に荷重を受ける。このため、ベルト6がケース7に衝突してケース7が損傷したり、ケース7とプーリ3.5との間にベルト6が嵌まり込んでプーリ軸2,4がロックすることがある。そこで、第1巻掛け部6aおよび第2巻掛け部6bでは、ケース7とプーリ3,5との間の隙間の管理がそれぞれ必要になる。
In the
そこで、以下では、第1巻掛け部6aにおけるケース7とプーリ3,5との間の隙間の管理の一例を説明する。なお、ケース7とプライマリプーリ3との間の隙間の管理は、第2巻掛け部6bにおけるケース7とセカンダリプーリ5との間の隙間の管理と同じ管理でよいため、以下では第1巻掛け部6aにおけるプライマリプーリ3とケース7との間の隙間の管理を説明し、第2巻掛け部6bにおけるセカンダリプーリとケースとの隙間の管理の説明は省略する。
Therefore, an example of the management of the gap between the
図2は、プライマリプーリ3を示す断面図である。なお、図2では、プライマリプーリ3における入力軸2に対する上半分を記載し、下半分を省略している。図2に示すようにプライマリプーリ3は、固定シーブ8と可動シーブ9とでベルト6を軸線方向に挟圧している。図2に示した状態は、固定シーブ8および可動シーブ9の最接近状態、つまりベルト6の巻掛かり径を最大径にした状態である。この状態において第1カバー部7aの内壁とコーン面11,12の外径11a,12aとの間の隙間を、以下の条件式(1)(2)を満足するように管理する。
FIG. 2 is a sectional view showing the
Dcase>Dm+(Lpl−(a−b))/tanθ+2hbu・・・(1)
Dpully>Dcase−2(hbu+hpl) ・・・(2)
Dcase> Dm + (Lpl− (ab)) / tan θ + 2hbu (1)
Dpully> Dcase-2 (hbu + hpl) (2)
上記式(1)および式(2)における「Dcase」は、第1カバー部7aの最小内径を表す。なお、第1カバー部7aの最小内径は、ケース7におけるベルト6の最広幅部Lbに対して半径方向で外側に配置される内壁の径である。最広幅部Lbは、軸線方向でベルト6における最も広い幅部、つまりピンの軸線方向の長さである。上記式(2)における「Dpully」は、固定シーブ8のコーン面11の外径を表す。なお、固定シーブ8のコーン面11の外径は、可動シーブ9のコーン面12の外径と同じである。上記式(1)(2)における「hbu」は、プライマリプーリ3の半径方向でベルト6における上端位置6eとベルトピッチライン6fとの間の長さを表す。ここで、ベルトピッチライン6fは、半径方向でピンの中央を表す。
“Dcase” in the above equations (1) and (2) represents the minimum inner diameter of the
図2に示す「Dpl」は、ベルトピッチライン6fの直径を表す。上記式(2)における「hpl」は、半径方向でベルトピッチラインとベルト6におけるピン下端6gとの間の長さを表す。上記式(1)における「Lpl」は、軸線方向でベルトピッチライン6fにおけるピンの長さを表す。上記式(1)における「Dm」は、コーン面11における半径方向で中央位置11bの直径を表す。なお、コーン面11の中央位置11bの直径は、コーン面12の中央位置12bと同じ直径である。上記式(1)における「a」は、軸線方向で当接部13および被当接部14の当接部(規制部)とコーン面11の中央位置11bとの間の長さを表す。上記式(1)における「b」は、軸線方向で前述した当接部とコーン面12の中央位置12bとの間の長さを表す。上記式(1)における「θ」は、入力軸2に垂直な方向に対するコーン面11の角度を表す。なお、コーン面11の角度θは、入力軸2に垂直な方向に対するコーン面12の角度と同じである。
“Dpl” shown in FIG. 2 represents the diameter of the belt pitch line 6f. “Hpl” in the above equation (2) represents the length between the belt pitch line and the
上記式(1)は、可動シーブ9と固定シーブ8との最接近状態において、ベルト6における半径方向で外側の上端位置6eを半径方向で第1カバー部7aの内壁よりも内側に位置させるための式である。式(2)は、可動シーブ9と固定シーブ8との最接近状態において、第1カバー部7aの内壁にベルト6の上端位置6eが接触した状態で、コーン面11,12の外径をベルト6のピン下端6gまでの径よりも大きな径に設定するための式である。
The above equation (1) is used to position the
この発明では、式(1)および式(2)を満足することで、仮にベルト6が第1巻掛け部6aで破断しても、ベルト6が第1カバー部7aの内壁とコーン面11の外径との間に嵌まり込むことがない。つまり、破断時にベルト6が受ける押圧力が3点で発生することでベルト6が進行方向に移動しない、つまりロック状態になることがある。その3点の押圧力は、軸線方向において固定シーブ8のコーン面11から受ける押圧力と、軸線方向において可動シーブ9のコーン面12から受ける押圧力と、半径方向において破断したベルト6がケース7に当接した際の反力を受ける押圧力とである。この3点の押圧力によりベルト6がロックするとプーリ軸がロックする。上記のようにケース7とプーリ3,5との隙間を管理することで、少なくともケース7側から受ける押圧力が生じなくなるため、破断したベルト6をベルト6の進行方向に滑らせることができる。このため、プーリ軸のロックを未然に防ぐことができる。
According to the present invention, by satisfying the expressions (1) and (2), even if the
なお、図示していなが、図1で説明した第1弦部6cおよび第2弦部6dに一対のガイドレールをそれぞれ備えていてもよい。各ガイドレールは、少なくとも弦部6c,6dにおけるケース7側、つまり外側に配置されていてよい。そして、ガイドレールは、弦部6c,6dの進行方向の傾きが変速比の変更に伴い変更することに追従して回転可能にケース7に支持されていてよい。このようなガイドレールを設ける場合には、ケース7の第3カバー部7cと第1弦部6cとの間の隙間、およびケース7の第4カバー部7dと第2弦部6dとの間の隙間が上記式(1)(2)を満足する隙間、つまり巻掛け部におけるケース7とプーリ3,5との間の隙間よりも広く設定されていてよい。これによれば、ガイドレールの回転がロックしないだけの広い隙間を確保することができるため、仮にベルト6が破断した場合にガイドレールとケース7とが接触することによりベルト6がシーブ側に押さえ込まれることを緩和することができる。
Although not shown, the first chord portion 6c and the
1…無段変速装置、 2…入力軸、 3…プライマリプーリ、 3a…プーリ溝、 4…出力軸、 5…セカンダリプーリ、 5a…プーリ溝、 6…チェーンベルト、 6a…第1巻掛け部、 6b…第2巻掛け部、 6c…第1弦部、 6d…第2弦部、 6e…上端位置、 6f…ベルトピッチライン、 6g…ピン下端、 7…ケース、 7a…第1カバー部、 8…固定シーブ、 9…可動シーブ、 11…固定シーブのコーン面、 12…可動シーブのコーン面。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Continuously variable transmission, 2 ... Input shaft, 3 ... Primary pulley, 3a ... Pulley groove, 4 ... Output shaft, 5 ... Secondary pulley, 5a ... Pulley groove, 6 ... Chain belt, 6a ... 1st winding part, 6b: second winding portion, 6c: first string portion, 6d: second string portion, 6e: upper end position, 6f: belt pitch line, 6g: pin lower end, 7: case, 7a: first cover portion, 8 ... fixed sheave, 9 ... movable sheave, 11 ... fixed sheave cone surface, 12 ... movable sheave cone surface.
Claims (1)
出力軸にトルクを伝達する固定シーブと当該固定シーブに対して前記出力軸の軸線方向に移動可能な可動シーブとを有するセカンダリプーリと、
複数のリンクと、前記複数のリンクを環状に連結する複数のピンとを有し、前記固定シーブおよび前記可動シーブのコーン面で構成されるプーリ溝にそれぞれ巻き掛けられた際に前記ピンにおける前記入力軸の軸線方向における両端面が前記一対のコーン面に接触するチェーンベルトと、
前記プライマリプーリおよび前記セカンダリプーリにそれぞれ設けられており、前記固定シーブおよび前記可動シーブが前記軸線方向で最も接近した最接近状態に規制する規制部と、
前記プライマリプーリ、前記セカンダリプーリおよび前記チェーンベルトを収納するケースとを備えた無段変速装置において、
前記ケースは、前記プライマリプーリおよび前記セカンダリプーリの少なくとも一方に前記チェーンベルトが巻掛けられた巻掛け部の全部または一部を、前記巻掛け部での前記チェーンベルトの周中心を中心とした同心円上で覆うカバー部を備えており、
前記巻掛け部における前記カバー部の最小内径を「Dcase」とし、
前記一対のコーン面の外径を「Dpully」とし、
前記プーリの半径方向で前記チェーンベルトにおける上端位置とベルトピッチラインとの間の長さを「hbu」とし、ここで、前記ベルトピッチラインは、前記最接近状態にて巻掛けられた前記チェーンベルトにおける前記ピンの前記半径方向で中央の位置であり、
前記半径方向で前記ベルトピッチラインと前記チェーンベルトにおける前記ピンの下端位置との間の長さを「hpl」とし、
前記軸線方向で前記ベルトピッチラインにおける前記ピンの長さを「Lpl」とし、
前記コーン面の中央位置の直径を「Dm」とし、
前記軸線方向で前記規制部と前記固定シーブのコーン面の前記中央位置との間の長さを「a」とし、
前記軸線方向で前記規制部と前記可動シーブのコーン面の前記中央位置との間の長さを「b」とし、
前記入力軸に垂直な方向に対する前記コーン面の角度を「θ」としたときに、以下の条件式(1)および条件式(2)を満足することを特徴とする無段変速装置。
Dcase>Dm+(Lpl−(a−b))/tanθ+2hbu・・・(1)
Dpully>Dcase−2(hbu+hpl) ・・・(2) A primary pulley having a fixed sheave to which torque is transmitted from the input shaft and a movable sheave movable in the axial direction of the input shaft with respect to the fixed sheave;
A secondary pulley having a fixed sheave for transmitting torque to the output shaft and a movable sheave movable in the axial direction of the output shaft with respect to the fixed sheave;
A plurality of links, and a plurality of pins for connecting the plurality of links in a ring shape, wherein the input at the pins is formed when each of the plurality of links is wound around a pulley groove formed by a cone surface of the fixed sheave and the movable sheave. A chain belt in which both end surfaces in the axial direction of the shaft contact the pair of cone surfaces,
A restrictor provided on each of the primary pulley and the secondary pulley, for restricting the fixed sheave and the movable sheave to a state of closest approach in the axial direction;
A continuously variable transmission including a primary pulley, a case storing the secondary pulley and the chain belt,
The case may be configured such that at least one of the primary pulley and the secondary pulley and the whole or a part of the winding part around which the chain belt is wound are concentric circles around the circumference center of the chain belt at the winding part. It has a cover part to cover on,
The minimum inner diameter of the cover part in the winding part is “Dcase”,
The outer diameter of the pair of cone surfaces is "Dpully",
The length between the upper end position of the chain belt and the belt pitch line in the radial direction of the pulley is defined as “hbu”, wherein the belt pitch line is the chain belt wound in the closest state. At the radial center of the pin at
The length between the belt pitch line and the lower end position of the pin in the chain belt in the radial direction is "hpl",
The length of the pin at the belt pitch line in the axial direction is "Lpl",
The diameter at the center of the cone surface is "Dm",
The length between the regulating portion and the central position of the cone surface of the fixed sheave in the axial direction is `` a '',
The length between the regulating portion and the central position of the cone surface of the movable sheave in the axial direction is "b",
A continuously variable transmission that satisfies the following conditional expressions (1) and (2) when an angle of the cone surface with respect to a direction perpendicular to the input shaft is “θ”.
Dcase> Dm + (Lpl− (ab)) / tan θ + 2hbu (1)
Dpully> Dcase-2 (hbu + hpl) (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018151139A JP2020026830A (en) | 2018-08-10 | 2018-08-10 | Continuous variable transmission |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018151139A JP2020026830A (en) | 2018-08-10 | 2018-08-10 | Continuous variable transmission |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020026830A true JP2020026830A (en) | 2020-02-20 |
Family
ID=69622154
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018151139A Pending JP2020026830A (en) | 2018-08-10 | 2018-08-10 | Continuous variable transmission |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2020026830A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021076136A (en) * | 2019-11-05 | 2021-05-20 | トヨタ自動車株式会社 | Belt-type continuously variable transmission |
-
2018
- 2018-08-10 JP JP2018151139A patent/JP2020026830A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021076136A (en) * | 2019-11-05 | 2021-05-20 | トヨタ自動車株式会社 | Belt-type continuously variable transmission |
JP7120204B2 (en) | 2019-11-05 | 2022-08-17 | トヨタ自動車株式会社 | belt type continuously variable transmission |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6379274B1 (en) | Driven pulley | |
WO2017043316A1 (en) | Torque-fluctuation-minimizing device, torque converter, and motive power transmission device | |
WO2014006744A1 (en) | Element for metallic belt | |
CN113431880B (en) | Driven pulley device | |
KR20100081314A (en) | Friction clutch device provided with a dual damping wheel including means for limiting the radial movements of the web relative to the primary wheel | |
US6334826B1 (en) | V belt type automatic transmission | |
JP2020026830A (en) | Continuous variable transmission | |
KR20150132141A (en) | Accessory drive decoupler | |
US9109655B2 (en) | Elements of drive power transfer belt of belt-drive continuously variable transmission for vehicle | |
KR101978576B1 (en) | Continuously variable transmission | |
US8082817B2 (en) | Power transmission mechanism | |
WO2011163494A1 (en) | Belt/chain drive system | |
US11512763B2 (en) | Belt-type continuously variable transmission | |
JP2021116914A (en) | Endless metal belt | |
JP2017082971A (en) | Pulley device | |
US11391343B2 (en) | Continuously variable transmission | |
JP2007303562A (en) | Belt type continuously variable transmission | |
JP5282748B2 (en) | Belt type continuously variable transmission | |
WO2006029534A1 (en) | Noise damper for a driven pulley of a continuously variable transmission | |
JP2019120364A (en) | Chain belt type continuous variable transmission | |
JP2002174309A (en) | Belt type continuously variable transmission | |
JP6471709B2 (en) | Transmission belt | |
JP2021139409A (en) | Continuously variable transmission | |
JP2017227222A (en) | Damper device | |
JP2003222213A (en) | Winding transmission |