JP2020051112A - Method and structure for installing substructure of fitting frame, and fitting frame having substructure - Google Patents
Method and structure for installing substructure of fitting frame, and fitting frame having substructure Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020051112A JP2020051112A JP2018181137A JP2018181137A JP2020051112A JP 2020051112 A JP2020051112 A JP 2020051112A JP 2018181137 A JP2018181137 A JP 2018181137A JP 2018181137 A JP2018181137 A JP 2018181137A JP 2020051112 A JP2020051112 A JP 2020051112A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- finding
- fitting
- lower structure
- prospecting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
- Y02E30/30—Nuclear fission reactors
Landscapes
- Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)
Abstract
Description
本発明は、建具枠の下部構造の設置方法及び構造、並びに下部構造を備えた建具枠に関するものである。 The present invention relates to an installation method and a structure of a lower structure of a fitting frame, and a fitting frame provided with the lower structure.
ドア装置は、四周状のドア枠とドア枠に回動可能に取り付けた扉体からなり、ドア枠の下枠(沓摺)は仕上げ床面と略同じレベルにある。マンション等の集合住宅等において、躯体下面に対して上方に離間して仕上げ床面を設けるといういわゆる二重床が採用される場合がある。仕上げ床面の下方に空間を形成することで、配管や配線を通し易くし、また、空間を利用して防振材を設けることも可能となる。二重床を採用する建物に設置されるドア装置においては、下枠と躯体下面との間に空間が生じるため、この空間を塞ぎ、また、下枠を支持するようにドア枠の下部構造が設けられる。 The door device includes a four-peripheral door frame and a door rotatably attached to the door frame, and a lower frame (shoot sliding) of the door frame is substantially at the same level as the finished floor surface. In apartment houses such as condominiums, a so-called double floor, in which a finished floor surface is provided above and separated from the lower surface of the skeleton, may be employed. By forming a space below the finished floor surface, it is easy to pass pipes and wiring, and it is also possible to provide a vibration isolator using the space. In a door device installed in a building adopting a double floor, since a space is created between the lower frame and the lower surface of the frame, the lower structure of the door frame is closed so as to close this space and support the lower frame. Provided.
従来のドア枠の下部構造を図11に例示する。ドア枠の下枠4´の下面には側面視コ字形状のアングル受け材aが固定されており、アングル受け材aの外側の垂下片、内側の垂下片には、それぞれ、側面視L形状の外側の下部アングルb、内側の下部アングルbが取付ビスcを用いて仮固定されている(図11(A)参照)。下部アングルbの垂直片には縦長孔eが形成されており、現場において、下部アングルbの取付ビスcを緩めて下部アングルbを下げることで、下部アングルbの水平状の足部を躯体下面11´に当接させてビスdあるいはアンカーで固定する(図11(B)、(C)参照)。このものでは、2つの下部アングルbを外側の垂下片、内側の垂下片にそれぞれ固定することから、外側、内側からの作業が必要となり作業性が悪くなっていた。また、躯体下面11´の不陸に対して縦長孔eによる調整代が足りない場合には、現場加工が別途必要となる。例えば、躯体下面11´の不陸が大きく、躯体下面11´が仕上げ床面10´に対して傾斜しているような場合に、縦長孔eとビスcを用いた固定では、縦長孔eの位置が上手く合わない可能性があり現場での追加作業が必要となり得る(図11(D)参照)。また、マンション等の集合住宅において、仕上げ床材10´と躯体下面11´の間の下方空間の高さ寸法ないし深さ寸法が各階ごとに異なる場合があり、縦長孔eによる調整代では対応できない場合もあり、各階ごとに専用の下部アングルが必要となっていた。
FIG. 11 illustrates a lower structure of a conventional door frame. An angle receiving member a having a U-shape in a side view is fixed to the lower surface of the lower frame 4 ′ of the door frame, and an outer hanging piece and an inner hanging piece of the angle receiving material a are L-shaped in a side view, respectively. The outer lower angle b and the inner lower angle b are temporarily fixed using mounting screws c (see FIG. 11A). A vertical hole e is formed in the vertical piece of the lower angle b, and at the site, the mounting screw c of the lower angle b is loosened and the lower angle b is lowered, so that the horizontal foot of the lower angle b is attached to the lower surface of the skeleton. 11 'and affixed with a screw d or an anchor (see FIGS. 11B and 11C). In this case, since the two lower angles b are fixed to the outer hanging piece and the inner hanging piece, respectively, work from outside and inside is required, and workability is deteriorated. In addition, if the adjustment allowance by the vertically long hole e is insufficient for the unevenness of the lower surface 11 'of the skeleton, on-site processing is separately required. For example, when the unevenness of the skeleton
特許文献1は、沓摺が後付け可能なドア枠構造およびその組立方法を提供することを目的として、「ドア枠の両縦枠材間の下部に設置された下枠材の上面に沓摺が嵌合され、下枠材は凹溝体を備えた下部材と、該下部材に嵌合された上部材とからなり、下部材はスラブに固定され、凹溝体には耐火材が充填されたことを特徴とするドア枠構造。」、「下枠材のないドア枠をスラブ上面に建て込み、該ドア枠の下枠材が設置される両縦枠間のスラブ上面に、凹溝体を備えた下部材を設置し、該下部材の凹溝体に耐火材を充填した後に上部材を嵌合し、該上部材に沓摺を嵌め込むことを特徴とするドア枠構造の組立方法。」を開示するものであり、施工時に沓摺の無いドア枠を用いる点に特徴を有しており、縦枠の下端は沓摺を越えて下方のコンクリートスラブまで延びている。
本発明は、構造がシンプルで、施工性が良く、また、高さ寸法の調整が容易である、建具枠の下部構造の設置方法及び構造、並びに建具枠を提供することを目的とするものである。 An object of the present invention is to provide an installation method and a structure of a lower structure of a fitting frame, and a fitting frame, which have a simple structure, good workability, and easy adjustment of a height dimension. is there.
かかる課題を解決するべく本発明が採用した技術手段は、
上側の第1枠体と下側の第2枠体からなる下部構造を備えた四周状の建具枠を用意し、
前記第1枠体及び前記第2枠体は、前記建具枠の幅方向に延びる長尺部材であり、
前記第1枠体は、前記建具枠の下枠に固定されており、
前記第2枠体は、自重降下が規制された状態で前記第1枠体に仮固定されており、
下部構造を備えた建具枠を建物の所定位置に取り付け、この時、前記第2枠体と躯体下面は離間しており、
自重降下規制を解除することで、前記第2枠体を自重降下させ、
自重降下した前記第2枠体が前記躯体下面に当接した状態で、前記第2枠体と前記第1枠体を固定する、
建具枠の下部構造の設置方法、である。
1つの態様では、前記建具枠はドア枠であり、図示の実施形態では玄関ドア枠である。
The technical means adopted by the present invention to solve such a problem are as follows:
Prepare a four-circle shaped fitting frame with a lower structure consisting of an upper first frame and a lower second frame,
The first frame and the second frame are long members extending in a width direction of the fitting frame,
The first frame body is fixed to a lower frame of the fitting frame,
The second frame is temporarily fixed to the first frame in a state where its own weight drop is restricted,
A fitting frame having a lower structure is attached to a predetermined position of the building, and at this time, the second frame and the lower surface of the skeleton are separated,
By canceling the weight drop regulation, the second frame is lowered by its own weight,
Fixing the second frame and the first frame in a state in which the second frame dropped by its own weight contacts the lower surface of the skeleton;
Installation method of the lower structure of the fitting frame.
In one aspect, the joinery frame is a door frame, and in the illustrated embodiment, an entrance door frame.
1つの態様では、前記第1枠体は上面と少なくとも1つの見付面を備え、前記上面において前記下枠に固定されており、
前記第2枠体は下面と少なくとも1つの見付面を備え、前記下面が前記躯体下面に当接するようになっており、
前記第1枠体と前記第2枠体は前記見付面同士が重なり部を形成するように組み合わさって前記下部構造を形成しており、
仮固定時には、前記第2枠体は前記重なり部において仮固定部材を用いて前記第1枠体に仮固定されており、
前記仮固定部材を取り外して、前記第2枠体を自重降下させ、
前記第2枠体の下面が前記躯体下面に当接した状態で、前記第2枠体と前記第1枠体を前記重なり部において固定部材を用いて固定する。
1つの態様では、前記第1枠体は上面と第1見付面と第2見付面とを備えている。
1つの態様では、前記第2枠体は下面と第1見付面と第2見付面とを備えている。
1つの態様では、前記第1枠体はさらに、第1見込面と第2見込面を備えている。
1つの態様では、前記第2枠体はさらに、第1見込面と第2見込面を備えている。
In one aspect, the first frame has an upper surface and at least one finding surface, and is fixed to the lower frame on the upper surface.
The second frame has a lower surface and at least one finding surface, and the lower surface contacts the lower surface of the skeleton,
The first frame body and the second frame body are combined so that the found surfaces form an overlapping portion to form the lower structure,
At the time of temporary fixing, the second frame is temporarily fixed to the first frame using a temporary fixing member at the overlapping portion,
Removing the temporary fixing member, lowering the second frame by its own weight,
In a state where the lower surface of the second frame is in contact with the lower surface of the skeleton, the second frame and the first frame are fixed at the overlapping portion using a fixing member.
In one aspect, the first frame has an upper surface, a first finding surface, and a second finding surface.
In one aspect, the second frame has a lower surface, a first finding surface, and a second finding surface.
In one aspect, the first frame further includes a first prospect surface and a second prospect surface.
In one aspect, the second frame further includes a first prospect surface and a second prospect surface.
1つの態様では、 前記仮固定部材はねじであり、前記固定部材はドリルねじである。
1つの態様では、前記第1枠体の前記見付面には第1孔が形成されており、前記第2枠体の前記見付面には第2孔が形成されており、前記第1孔と前記第2孔は、仮固定時の前記重なり部において一致している。
1つの態様では、前記第1孔と前記第2孔のいずれか一方がねじの挿通孔であり、他方が螺子孔であり、挿通孔に差し入れたねじが螺子孔に螺合することで、前記第1枠体と前記第2枠体が仮固定される。
1つの態様では、固定時の前記重なり部には前記第1孔と第2孔のいずれか一方が位置しており、固定時の重なり部に位置する孔(典型的には、重なり部の外側に位置する見付面に形成された孔)からドリルねじを螺入することで、前記第1枠体と前記第2枠体が固定される。
また、前記第1枠体に対して前記第2枠体が自重降下した姿勢において、前記第1枠体の見付面と前記第2枠体の見付面の重なり部が得られていれば、孔が無い場所においてもドリルねじを螺入することで、前記第1枠体と前記第2枠体を固定することができる。
In one aspect, the temporary fixing member is a screw, and the fixing member is a drill screw.
In one aspect, a first hole is formed in the finding surface of the first frame, and a second hole is formed in the finding surface of the second frame. The hole and the second hole coincide with each other at the overlapping portion at the time of temporary fixing.
In one aspect, one of the first hole and the second hole is a screw insertion hole, the other is a screw hole, and the screw inserted into the insertion hole is screwed into the screw hole, The first frame and the second frame are temporarily fixed.
In one aspect, one of the first hole and the second hole is located in the overlapping portion at the time of fixing, and a hole located at the overlapping portion at the time of fixing (typically, outside of the overlapping portion) The first frame body and the second frame body are fixed by screwing a drill screw through a hole formed in the finding surface located in the first frame body.
In addition, in a posture in which the second frame body is lowered by its own weight with respect to the first frame body, if an overlapping portion between the found surface of the first frame body and the found surface of the second frame body is obtained. The first frame and the second frame can be fixed by screwing a drill screw even in a place where there is no hole.
1つの態様では、前記第1枠体は、上面と、第1見付面と、第2見付面と、第1見込面と、第2見込面を備え、下方が開口している箱体であり、
前記第2枠体は、下面と、第1見付面と、第2見付面と、第1見込面と、第2見込面を備え、上方が開口している箱体であり、
前記第1枠体と前記第2枠体は入れ子状に組み合わさることで下部構造を形成している。
1つの変形例として、内側に位置する箱体は開口を備えてなくてもよい。
In one aspect, the first frame has a top surface, a first finding surface, a second finding surface, a first prospecting surface, and a second prospecting surface, and a box body opening downward. And
The second frame is a box body including a lower surface, a first finding surface, a second finding surface, a first prospecting surface, and a second prospecting surface, and having an upper opening.
The first frame and the second frame are assembled in a nested manner to form a lower structure.
As a modification, the inner box does not have to have the opening.
本発明が採用した他の技術手段は、
上側の第1枠体と下側の第2枠体からなる下部構造を備えた四周状の建具枠であって、
前記第1枠体及び前記第2枠体は、前記建具枠の幅方向に延びる長尺部材であり、
前記第1枠体は、前記建具枠の下枠に固定されており、
前記第2枠体は、自重降下が規制された状態で前記第1枠体に仮固定されている、
建具枠、である。
1つの態様では、前記建具枠はドア枠であり、図示の実施形態では玄関ドア枠である。
Other technical means adopted by the present invention include:
A four-circle-shaped fitting frame having a lower structure including an upper first frame and a lower second frame,
The first frame and the second frame are long members extending in a width direction of the fitting frame,
The first frame body is fixed to a lower frame of the fitting frame,
The second frame is temporarily fixed to the first frame in a state where its own weight drop is regulated,
Fitting frame.
In one aspect, the joinery frame is a door frame, and in the illustrated embodiment, an entrance door frame.
1つの態様では、前記第1枠体は上面と少なくとも1つの見付面を備え、前記上面において前記下枠に固定されており、
前記第2枠体は下面と少なくとも1つの見付面を備え、
前記第1枠体と前記第2枠体は前記見付面同士が重なり部を形成するように組み合わさって前記下部構造を形成しており、
前記第2枠体は前記重なり部において仮固定部材を用いて前記第1枠体に仮固定されている。
In one aspect, the first frame has an upper surface and at least one finding surface, and is fixed to the lower frame on the upper surface.
The second frame has a lower surface and at least one finding surface,
The first frame body and the second frame body are combined so that the found surfaces form an overlapping portion to form the lower structure,
The second frame is temporarily fixed to the first frame using a temporary fixing member at the overlapping portion.
1つの態様では、前記第1枠体は、上面と、第1見付面と、第2見付面と、第1見込面と、第2見込面を備え、下方が開口している箱体であり、
前記第2枠体は、下面と、第1見付面と、第2見付面と、第1見込面と、第2見込面を備え、上方が開口している箱体であり、
前記第1枠体と前記第2枠体は入れ子状に組み合わさることで下部構造を形成している。
In one aspect, the first frame has a top surface, a first finding surface, a second finding surface, a first prospecting surface, and a second prospecting surface, and a box body opening downward. And
The second frame is a box body including a lower surface, a first finding surface, a second finding surface, a first prospecting surface, and a second prospecting surface, and having an upper opening.
The first frame and the second frame are assembled in a nested manner to form a lower structure.
本発明が採用した他の技術手段は、建具枠の下部構造の設置構造であって、
前記下部構造は、上側の第1枠体と下側の第2枠体からなり、前記第1枠体と前記第2枠体は、前記建具枠の幅方向に延びる長尺部材であり、
前記建具枠の下枠は、仕上げ床材とほぼ同じ高さ位置にあり、仕上げ床材と躯体下面は離間しており、
前記第1枠体は上面と少なくとも1つの見付面を備え、前記上面において前記下枠に固定されており、
前記第2枠体は下面と少なくとも1つの見付面を備え、前記下面が前記躯体下面に当接しており、
前記第1枠体と前記第2枠体は前記見付面同士が重なり部を形成するように組み合わさって前記下部構造を形成しており、前記第1枠体と前記第2枠体は、前記重なり部においてねじで固定されており、前記第2枠体の下面と前記躯体下面は固定されることなく当接している。
1つの態様では、前記第1枠体は、上面と、第1見付面と、第2見付面と、第1見込面と、第2見込面を備え、下方が開口している箱体であり、
前記第2枠体は、下面と、第1見付面と、第2見付面と、第1見込面と、第2見込面を備え、上方が開口している箱体であり、
前記第1枠体と前記第2枠体は入れ子状に組み合わさることで下部構造を形成しており、
前記下部構造の幅方向両端部は、前記第1枠体と前記第2枠体の第1見込面、第2見込面によって閉塞されている。
1つの態様では、前記第1枠体と前記第2枠体の第2見付面同士も、重なり部を形成している。
1つの態様では、前記第1枠体と前記第2枠体の第1見込面同士、第2見込面同士も、重なり部を形成している。
1つの態様では、前記ねじはドリルねじである。
Another technical means adopted by the present invention is an installation structure of a lower structure of a fitting frame,
The lower structure includes an upper first frame and a lower second frame, and the first frame and the second frame are long members extending in a width direction of the fitting frame.
The lower frame of the fitting frame is located at substantially the same height as the finished floor material, and the finished floor material and the lower surface of the skeleton are separated,
The first frame has an upper surface and at least one finding surface, and is fixed to the lower frame on the upper surface,
The second frame has a lower surface and at least one finding surface, and the lower surface is in contact with the lower surface of the skeleton,
The first frame and the second frame are combined so that the found surfaces form an overlapping portion to form the lower structure, and the first frame and the second frame are The lower surface of the second frame is in contact with the lower surface of the skeleton without being fixed.
In one aspect, the first frame has a top surface, a first finding surface, a second finding surface, a first prospecting surface, and a second prospecting surface, and a box body that is open at the bottom. And
The second frame is a box having a lower surface, a first finding surface, a second finding surface, a first prospecting surface, and a second prospecting surface, and having an upper opening.
The first frame and the second frame are combined in a nested manner to form a lower structure,
Both ends in the width direction of the lower structure are closed by first and second prospective surfaces of the first frame and the second frame.
In one aspect, the second finding surfaces of the first frame and the second frame also form an overlapping portion.
In one aspect, the first prospective surfaces and the second prospective surfaces of the first frame and the second frame also form an overlapping portion.
In one aspect, the screw is a drill screw.
本発明では、簡単な手順で、建具枠の下部構造を設置することができ、かかる下部構造はシンプルな構成でありながら、高さ寸法の調整が容易であり、建具枠の下枠の下方空間の任意の高さ寸法に良好に対応して設置することができる。 According to the present invention, the lower structure of the fitting frame can be installed by a simple procedure, and while the lower structure has a simple configuration, the height dimension can be easily adjusted, and the space below the lower frame of the fitting frame can be reduced. Can be installed satisfactorily in any height dimension.
図1(A)はドア装置を室外側から見た正面図、(B)はドア装置を室内側から見た正面図であって、床面FLの下方部位を切り欠くことで、本実施形態に係るドア枠の下部構造(設置状態)を示している。図1に示すように、ドア装置は、上枠1、左右の縦枠2、3、下枠4から四周状に形成されたドア枠と、ドア枠の戸尻側の縦枠3に回動可能に装着された扉体5とからなる。ドア装置は、周囲の躯体(壁等)に支持されている。ドア枠の下枠4は、床面FLと略同じ高さレベルにある。扉体5において、開口部閉鎖姿勢において室内側に面する見付面を第1面部50、室外側に面する見付面を第2面部51とする。
FIG. 1A is a front view of the door device as viewed from the outside, and FIG. 1B is a front view of the door device as viewed from the inside of the room. 2 shows a lower structure (installed state) of the door frame according to (1). As shown in FIG. 1, the door device is rotated by an
本実施形態では、下枠4が設置される仕上げ床材10と躯体下面11(例えば、コンクリートスラブの上に設けたモルタル)との間には、隙間ないし下方空間が形成されており、かかる下方空間には、例えば、配管等が配置される。この空間の高さ寸法ないし深さ寸法をDで表す(図6〜図8参照)。
In the present embodiment, a gap or a lower space is formed between the
ドア枠は下枠4の下方に位置して下部構造を備えており、下枠4と躯体下面11との間の空間を塞ぐように下部構造が設置される。より具体的には、下部構造によって、下枠4と躯体下面11との間の空間を閉塞して防火区画を形成し、また、下枠4を支持して下枠4の撓みを防止するようになっている。本実施形態では、下部構造は、上側の第1枠体6と下側の第2枠体7からなる。下部構造の詳細な説明は後述する。
The door frame is provided below the lower frame 4 and has a lower structure. The lower structure is installed so as to close a space between the lower frame 4 and the
下枠4は、いわゆる沓摺であって、開口部の下端に位置して開口幅方向に延びる長尺部材である。より具体的には、図6に示すように、下枠4は、室内側上面40と、閉鎖姿勢の扉体5の下面52の下方に位置する室外側上面41と、室内側見付面42と、室外側見付面43と、室内側見付面42の下端から室内側に向かって水平に延びる室内側下辺44と、室外側見付面43の下端から室内側に向かって水平に延びる室外側下辺45と、を備えている。室内側上面40と室外側上面41との間には、室外側に向かって開口し、開口幅方向に延びる凹溝46が形成されており、凹溝46内には長尺状の緩衝材47が装着されている。扉体5の閉鎖姿勢時には、扉体5の第1面部50の下端部位が緩衝材47に圧接するようになっている。
The lower frame 4 is a so-called shoe slide, and is a long member located at the lower end of the opening and extending in the opening width direction. More specifically, as shown in FIG. 6, the lower frame 4 includes an indoor-side
仕上げ床材10は、下枠4の室内側見付面42、室外側見付面43を覆うように設けてあり、床面FLと室外側上面41の高さレベルが略一致している。本明細書では、仕上げ床材10と躯体下面11との間の下方空間において、室内側空間の下方に位置する空間を第1空間Aとし、室外側空間の下方に位置する空間を第2空間Bとする。下部構造は設置状態において、下枠4の下方に位置して、下枠4の幅方向に亘って第1空間Aと第2空間Bとを区画する(図8(A)参照)。
The finishing
図2(A)は本実施形態に係るドア枠を室外側から見た正面図、(B)は本実施形態に係るドア枠を室内側から見た正面図であって、ドア枠は、第1枠体6と第2枠体7からなる下部構造(仮固定状態)を備えている。図2における下部構造(仮固定状態)の詳細については図3を参照されたい。ドア枠は、工場において四周枠状に組み立てられ、さらに、下枠4に下部構造が仮固定状態で取り付けられる。ドア枠は、下部構造(仮固定状態)を備えた状態で現場に搬入される。
FIG. 2A is a front view of the door frame according to the embodiment as viewed from the outside, and FIG. 2B is a front view of the door frame according to the embodiment as viewed from the inside of the door. A lower structure (temporarily fixed state) including the
本実施形態に係る第1枠体6は、開口幅方向に延びる長尺部材であり、下面が開放状の箱体である。より具体的には、図4に示すように、第1枠体6は、所定の長手寸法L1及び短手寸法S1を備えた上面60と、上面60の短手方向の一端から垂下する第1見付面61と、上面60の短手方向の他端から垂下する第2見付面62と、上面60の長手方向の一端から垂下する第1見込面63と、上面60の長手方向の他端から垂下する第2見込面64と、を備え、下方は開口している。本実施形態では、第1見付面61が室内側見付面であり、第2見付面62が室外側見付面である。
The
本実施形態に係る第2枠体7は、開口幅方向に延びる長尺部材であり、上面が開放状の箱体である。より具体的には、図5に示すように、第2枠体7は、所定の長手寸法L2及び短手寸法S2を備えた下面70と、下面70の短手方向の一端から垂直に立ち上がる第1見付面71と、下面70の短手方向の他端から垂直に立ち上がる第2見付面72と、下面70の長手方向の一端から垂直に立ち上がる第1見込面73と、下面70の長手方向の他端から垂直状に立ち上がる第2見込面74と、を備え、上方は開口している。本実施形態では、第1見付面71が室内側見付面であり、第2見付面72が室外側見付面である。
The
本実施形態では、第1枠体6の長手寸法L1及び短手寸法S1は、第2枠体7の長手寸法L2及び短手寸法S2よりも僅かに大きい寸法となっており、第1枠体6の内部空間に第2枠体7を受け入れ可能となっている。すなわち、箱形状の第1枠体6と箱形状の第2枠体7が入れ子状に組み合わさることで下部構造を形成している。第1枠体6の内部空間に対する第2枠体の挿入の深さによって、下部構造の高さ寸法が可変となっている。なお、本実施形態では、第1枠体6の高さ寸法と第2枠体7の高さ寸法は略同じである。
In the present embodiment, the longitudinal dimension L1 and the lateral dimension S1 of the
図4に示すように、第1枠体6の第1見付面61の下方部位には、長さ方向に間隔を設けて複数の挿通孔610が形成されている。図5に示すように、第2枠体7の第1見付面71の下方部位には、長さ方向に間隔を設けて複数の螺子孔710が形成されている。第1枠体6の内部空間に第2枠体7を深く挿入した状態(下部構造の高さ寸法が最小)において、第1見付面61の挿通孔610と第1見付面71の螺子孔710が一致するようになっている。
As shown in FIG. 4, a plurality of
図4に示すように、第1枠体6の上面60の第1見付面61に近い部位には、長さ方向に間隔を設けて複数の螺子孔600が形成されている。第1枠体6の短手寸法S1は、下枠4の短手寸法とほぼ同じであり、第1枠体6の上面60の第1見付面61側の部位は、下枠4の室内側下辺44の下面に当接しており、複数の螺子48によって固定されており、上面60の第2見付面62に近い部位は、下枠4の室外側下辺45の下面に当接している(図6参照)。下枠4の形状や下枠4に第1枠体6を固定する構成は図示の態様に限定されるものではない。
As shown in FIG. 4, a plurality of screw holes 600 are formed in a portion of the
第1枠体6と第2枠体7は、第1枠体6の内部空間に第2枠体7が挿入され、第1枠体6の第1見付面61と第2枠体7の第1見付面71を重ね合わせた状態で、挿通孔610から螺子孔710に螺入した仮固定部材としての複数の第1螺子8によって仮固定される。第1螺子8は、下穴(螺子孔710)を必要とする小ねじである。本実施形態では、第1螺子8を第1空間A側から挿通孔610、螺子孔710に螺入することで、第1枠体6と第2枠体7を仮固定する。
The
第1枠体6と第2枠体7が仮固定状態にある時には、第1枠体6の内部空間に第2枠体7が最も深く挿入された状態であり、第2枠体7は最も高い位置にあり、下部構造の高さ寸法H0は最小である(図9(A)参照)。
When the
図6に示すように、仮固定状態において、第1枠体6の第1見付面61の内面に第2枠体7の第1見付面71の外面が当接して第1螺子8によって仮固定されており、第1枠体6の第2見付面62の内面に第2枠体7の第2見付面72の外面が近接対向しており、第1枠体6の第1見込面63の内面に第2枠体7の第1見込面73の外面が近接対向しており、第1枠体6の第2見込面64の内面に第2枠体7の第2見込面74の外面が近接対向しており、第2枠体7(第1見付面71、第2見付面72、第1見込面73、第2見込面74)の上端は、第1枠体6の上面60の内面に近接している。第2枠体7の下面70と躯体下面11は離間している。
As shown in FIG. 6, in the temporarily fixed state, the outer surface of the
第1枠体6と第2枠体7の仮固定状態において、第2枠体7は、ドア枠の下枠4に固定された第1枠体6から自重降下が規制されて吊持された状態である。仮固定状態において、第1螺子8を取り外すと、第2枠体7の自重降下規制状態が解除され、第1枠体6に対して第2枠体7が自重降下する(図7参照)。自重降下する第2枠体7の下面70が躯体下面11に当接することで、第2枠体7の降下は停止し、第1枠体6に対する第2枠体7の降下位置が決定され、下部構造の高さ寸法が決定される。
In the temporarily fixed state of the
第1枠体6に対して第2枠体7が自重降下した状態において、第1枠体6の第1見付面61と第2枠体7の第1見付面71は重なり部を備えている。第1見付面61に形成された挿通孔610は重なり部に位置しており、重なり部において、第1見付面71にはいかなる孔も形成されていない。本実施形態では、固定部材としての第2螺子9は下穴を必要としないドリルねじであって、挿通孔610から螺入した第2螺子9によって、第1枠体6の第1見付面61と第2枠体7の第1見付面71を固定する(図8(A)参照)。
In a state where the
ドア枠の下部構造が設置された状態では、下部構造の第2枠体7の下面70が躯体下面11に当接し、下部構造の第1枠体6の第1見付面61と第2枠体7の第1見付面71が第2螺子9で固定された状態となる。第2枠体7と躯体下面11は螺子等の固定部材によって連結されていない。下部構造の第1枠体6の第2見付面62と第2枠体7の第2見付面72は対向した状態にあるが固定されていない。すなわち、下部構造は、第1枠体6と第2枠体7の一方の見付面(本実施形態では第1見付面61、第1見付面71)同士を第2螺子9で連結するのみで設置される。
When the lower structure of the door frame is installed, the
本実施形態では、仮固定部材である第1螺子8は、固定部材としては用いない。第1螺子8を取り外した後で第2枠体7の第1見付面71の螺子孔710は特に塞がれていないが、第1見付面71の挿通孔710に対向して第2見付面72が位置するため、第1空間Aと第2空間Bを直接貫通する孔が形成されないようになっている。なお、取り外した第1螺子8を用いて螺子孔710を塞いでもよい。
In the present embodiment, the
本実施形態に係る下部構造は、躯体下面11が水平面でない場合であっても良好に対応することができる。図8(B)は、躯体下面11が水平面である場合、図8(C)は、躯体下面11が不陸である場合を示している。本実施形態では、第2枠体7の第1見付面71に固定用の取付孔を設けるのではなく(従来例で示したビスcと縦長孔をe用いた固定とは対照的である)、ドリルねじからなる第2螺子9を用いて第1枠体6の第1見付面61の挿通孔610から挿入した第2螺子9を第2枠体7の第1見付面71に螺入して固定するようにしたので、第2枠体7を第1枠体6に対して任意の高さ位置で固定することができる。躯体下面11が不陸の場合であっても良好に対応することができる。本実施形態では、第1見付面71に固定用の取付孔を設けないことによって、第1枠体6と第2枠体7を、取付孔の位置や大きさに影響されず固定することができる。
なお、本発明は、固定用の縦長の螺子孔を採用する態様を排除するものではない。
The lower structure according to this embodiment can satisfactorily cope with the case where the skeleton
The present invention does not exclude a mode in which a vertically long screw hole for fixing is adopted.
マンション等の集合住宅において、仕上げ床材10と躯体下面11の間の下方空間の高さ寸法ないし深さ寸法Dが各階ごとに異なる場合がある。図9に示すように、本実施形態の下部構造は、1つの下部構造を用意することで、異なる高さの下部構造を得ることができ、異なる高さ寸法ないし深さ寸法Dを備えた下方空間に対応することができる。
In an apartment house such as a condominium, the height dimension or the depth dimension D of the lower space between the
図9(A)は、仮固定状態にある下部構造を示し、第2枠体7は第1枠体6の内部空間に最も深く挿入された仮固定位置にあり、下部構造は最小の高さ寸法H0となっている。仮固定状態において、第1枠体6の第1見付面61と第2枠体7の第1見付面71は重なり部を備えており、第1枠体6と第2枠体7は、重なり部において第1螺子8によって仮固定されており、第2枠体7は自重降下が規制された状態にある。この状態から第1螺子8を取り外すと、第2枠体7の自重降下規制が解除され、第2枠体7は下面70が躯体下面11に当接するまで自重降下する。
FIG. 9A shows the lower structure in a temporarily fixed state, in which the
図9(B)は、固定状態にある下部構造の第1態様を示し、下部構造は高さ寸法H1を備えている。第1態様において、第2枠体7は、図9(A)に示す仮固定位置から降下した第1の降下位置にあり、第1枠体6の第1見付面61と第2枠体7の第1見付面71は重なり部を備えており、第1枠体6と第2枠体7は、重なり部において第2螺子9によって固定されている。
FIG. 9 (B) shows a first embodiment of the substructure in a fixed state, the lower structure has a height H 1. In the first mode, the
図9(C)は、固定状態にある下部構造の第2態様を示し、下部構造は高さ寸法H2を備えている。第2態様において、第2枠体7が図9(B)に示す第1の降下位置からさらに降下した第2の降下位置にあり、第1枠体6の第1見付面61と第2枠体7の第1見付面71は重なり部を備えており、第1枠体6と第2枠体7は、重なり部において第2螺子9によって固定されている。
FIG. 9 (C) shows a second embodiment of the substructure in a fixed state, the lower structure has a height dimension H 2. In the second mode, the
図9(D)は、固定状態にある下部構造の第3態様を示し、下部構造は高さ寸法H3を備えている。第3態様において、第2枠体7が図9(C)に示す第2の降下位置からさらに降下した第3の降下位置にあり、第1枠体6の第1見付面61と第2枠体7の第1見付面71は重なり部を備えており、第1枠体6と第2枠体7は、重なり部において第2螺子9によって固定されている。
Figure 9 (D) show a third embodiment of the substructure in a fixed state, the lower structure has a height H 3. In the third aspect, the
第1の降下位置、第2の降下位置、第3の降下位置のいずれにおいても、第1枠体6の第1見付面61と第2枠体7の第1見付面71は重なり部を有しており、重なり部には第1枠体6の第1見付面61の挿通孔610が位置しており、重なり部において、ドリルねじである第2螺子9を用いて第1見付面61と第1見付面71が固定される。このように、下部構造は設置高さが可変であり、1種類の下部構造を用いて異なる高さ寸法(図示の例では、高さ寸法H1、H2、H3)を得ることができ、現場に応じて、異なる深さ寸法Dの下方空間を閉塞することができる。
In any of the first descending position, the second descending position, and the third descending position, the
本実施形態に係るドア枠の下部構造の設置工程について説明する。先ず、工場において、下部構造を備えたドア枠が組み立てられる(図2参照)。具体的には、上枠1、左右の縦枠2、3、下枠4から四周枠状にドア枠が組み立てられ、さらに、螺子48を用いて下枠4に第1枠体6を固定し、第1枠体6の内部空間に第2枠体7を挿入して、第1枠体6の第1見付面61に形成された挿通孔610と第2枠体7の第1見付面71に形成された螺子孔710を一致させて、仮固定用の第1螺子8によって、第1枠体6と第2枠体7を仮固定する。
An installation process of the lower structure of the door frame according to the present embodiment will be described. First, a door frame having a lower structure is assembled in a factory (see FIG. 2). Specifically, a door frame is assembled into a four-peripheral frame shape from the
そして、仮固定状態の下部構造を備えたドア枠を現場に搬入する。下部構造を備えたドア枠を、開口部を形成する所定位置に取り付ける。この時、ドア枠は周囲の躯体(図示せず)に支持されて取り付けられ、ドア枠の下枠4及び仮固定状態にある下部構造は、下方の躯体下面11から上方に離間している。仮固定状態にある下部構造の第2枠体7は、下枠4に固定された第1枠体6に対して自重降下が規制された状態で吊持されている。
Then, the door frame having the lower structure in the temporarily fixed state is carried into the site. A door frame having a lower structure is attached to a predetermined position forming an opening. At this time, the door frame is supported and attached to a surrounding frame (not shown), and the lower frame 4 of the door frame and the lower structure in a temporarily fixed state are separated upward from the lower frame
仮固定状態の下部構造を備えたドア枠を現場に取り付けた後で、第1枠体6と第2枠体7を仮固定している第1螺子8を取り外すと、第2枠体7は自重降下規制が解除されて、下面70が躯体下面11に当接するまで自重降下する。自重降下した第2枠体7が躯体下面11に当接した状態で、第1枠体6の第1見付面61と第2枠体7の第1見付面71の重なり部において、第1見付面61の挿通孔610から第1見付面71に第2螺子9を螺入して、第1枠体6と第2枠体7を固定する。本実施形態では、第2螺子9を螺入する際に、第2枠体7の第2見付面72が第1枠体6の第2見付面62に当接することで、第2螺子9のドリル作業を良好に行うことができる。
After the door frame having the lower structure in the temporarily fixed state is attached to the site, the
本実施形態では、下部構造を備えた建具枠を建物の所定位置に取り付け、第1螺子8を取り外すことで第2枠体7を自重降下させ、自重降下した第2枠体7が躯体下面11に当接した状態で、第2枠体7と第1枠体6を第2螺子9で固定する、という簡単な手順で、ドア枠の下部構造を設置することができる。下部構造が第1枠体6と第2枠体7の2部材から構成されるので、図11に示す従来の下部構造に比べて部品点数が少なく、構造もシンプルで、施工性も良好である。
In the present embodiment, the fitting frame provided with the lower structure is attached to a predetermined position of the building, the
本実施形態では、第1枠体6と第2枠体7の仮固定及び固定は、第1空間Aからの第1螺子8、第2螺子9の螺入によって、第1枠体6の第1見付面61と第2枠体7の第1見付面71の仮固定、固定によって行われる。すなわち、一方向のみから、仮固定の解除作業及び固定作業ができるので、施工性が良好である(図11に示す従来例では、両側から作業を行う必要がある)。
In the present embodiment, the
本実施形態の下部構造は、1つの下部構造を用意することで、異なる高さの下部構造を得ることができ、異なる高さ寸法ないし深さ寸法を備えた下方空間に対応することができる。固定部材としての第2螺子9としてドリルねじを用いることで、第1枠体6に対して任意の高さ位置(及び傾斜姿勢)で第2枠体7を固定することができ、躯体下面11が不陸であっても、良好に下部構造を設置できる。
By preparing one lower structure, the lower structure of the present embodiment can obtain lower structures having different heights, and can correspond to a lower space having different height dimensions or depth dimensions. By using a drill screw as the
このようにして得られたドア枠の下部構造の設置構造において、下部構造は、上側の第1枠体6と下側の第2枠体7からなり、第1枠体6と第2枠体7は、ドア枠の幅方向に延びる長尺部材であり、ドア枠の下枠4は、仕上げ床材10とほぼ同じ高さ位置にあり、仕上げ床材10と躯体下面11は離間しており、第1枠体6は、上面60と、第1見付面61と、第2見付面62と、第1見込面63と、第2見込面64を備え、下方が開口している箱体であり、上面60がドア枠の下枠4に固定されており、第2枠体7は、下面70と、第1見付面71と、第2見付面72と、第1見込面73と、第2見込面74を備え、上方が開口している箱体であり、下面70が躯体下面11に当接しており、第1枠体6と第2枠体7は入れ子状(本実施形態では、第1枠体6の内部空間に第2枠体7が挿入される)に組み合わさることで下部構造を形成しており、下部構造の幅方向両端部は、第1枠体6と第2枠体7の第1見込面63、73、第2見込面64、74によって閉塞されており、第1枠体6と第2枠体7の第1見付面61、71同士は、重なり部を形成しており、第1枠体6と第2枠体7は、重なり部において第2螺子9で固定されており、第2枠体7の下面70と躯体下面11は固定されることなく当接している。
In the installation structure of the lower structure of the door frame obtained in this way, the lower structure is composed of the upper
上述のように、かかる下部構造の設置構造は簡単な手順で設置することができる。下部構造は、下枠4と躯体下面11との間の空間を塞ぐように設置され、下部構造によって、下枠4と躯体下面11との間の空間をドア枠の幅方向に亘って閉塞して防火区画を形成し、また、下枠4を幅方向全体に亘って下方から支持して下枠4の撓みを防止する。
As described above, the installation structure of the lower structure can be installed by a simple procedure. The lower structure is installed so as to close the space between the lower frame 4 and the
本実施形態では、第1螺子8を取り外した後で第2枠体7の第1見付面71の螺子孔710は特に塞がれていないが、第1見付面71の挿通孔710に対向して第2見付面72が位置するため、第1空間Aと第2空間Bを直接貫通する孔が形成されないようになっている。さらに、下部構造の幅方向の両端部は、第1枠体6と第2枠体7の第1見込面63、73、第2見込面64、74によって閉塞されており、防火性能が向上されている。
In the present embodiment, the
図1から図9に示した下部構造は例示であって、本発明に係る下部構造を限定するものではなく、他の態様が採り得る。図10(A)〜(D)を参照しつつ、下部構造の他の態様例について説明する。図10では、各下部構造の仮固定状態を示している。既述の実施形態における要素と共通する要素については同一の参照番号が付されており、同一の参照番号が付された要素の説明については、既述の説明を援用することができる。 The lower structure shown in FIGS. 1 to 9 is an example, and does not limit the lower structure according to the present invention, and other embodiments can be adopted. Another example of the lower structure will be described with reference to FIGS. FIG. 10 shows a temporarily fixed state of each lower structure. Elements that are the same as the elements in the above-described embodiments are denoted by the same reference numerals, and the description given by the same reference numbers can be referred to for the description of the elements denoted by the same reference numbers.
図10(A)に係る態様では、下側の第2枠体7の内部空間に上側の第1枠体6が挿入されるようになっている。すなわち、既述の実施形態では、第1枠体6が第2枠体7よりも大きい寸法を備えていたが、第1枠体6よりも第2枠体7の寸法が大きくてもよい。
第1枠体6の第1見付面61の外側には第2枠体7の第1見付面71が重なっている。
In the mode according to FIG. 10A, the upper
The
第1枠体6の第1見付面61の下方部位には、長さ方向に間隔を設けて複数の螺子孔(図10(A)では第1螺子8によって塞がれている)が形成されており、第2枠体7の第1見付面71の下方部位には、長さ方向に間隔を設けて複数の挿通孔(図10(A)では第1螺子8によって塞がれている)が形成されている。仮固定位置において、第1見付面61の螺子孔と第1見付面71の挿通孔が一致しており、挿通孔に差し入れた第1螺子8が螺子孔に螺合することで、第1枠体6と第2枠体7が仮固定されている。
A plurality of screw holes (closed by the
図10(A)の状態から、第1螺子8を取り外すことで、第2枠体7の自重降下規制が解除され、第2枠体7が自重降下する。図10(A)では図示していないが、自重降下した第2枠体7が躯体下面に当接した状態で、第1枠体6の第1見付面61と第2枠体7の第1見付面71は重なり部を備えており、重なり部において挿通孔が位置しており、ドリルねじである第2螺子9を挿通孔から螺入させることで、第1枠体6と第2枠体7を固定する。
By removing the
図10(B)に係る態様では、第1枠体6の第1見付面61は凹部611を備えている。既述の実施形態では、第1枠体6の第1見付面61は上面60から垂下する垂直面であるが、図10(B)に係る態様では、第1見付面61の高さ方向中央部位が凹部となっており、凹部611の垂直状の底面612が第2枠体7の第1見付面71と重なり部を形成している。凹部611の底面612に挿通孔(図10(B)では第1螺子8によって塞がれている)が形成されており、仮固定状態では、第2枠体7の第1見付面71には上記挿通孔に一致するように螺子孔(図10(B)では第1螺子8によって塞がれている)が形成されている。
In the embodiment according to FIG. 10B, the
図10(B)の状態から、第1螺子8を取り外すことで、第2枠体7の自重降下規制が解除され、第2枠体7が自重降下する。図10(B)では図示していないが、自重降下した第2枠体7が躯体下面に当接した状態で、第1枠体6の第1見付面61の凹部611の底面612と第2枠体7の第1見付面71は重なり部を備えており、重なり部において挿通孔が位置しており、ドリルねじである第2螺子9を挿通孔から螺入させることで、第1枠体6と第2枠体7を固定する。
By removing the
図10(C)に係る態様では、第1枠体6の第2見付面62の下端には掛止片620が形成されており、第2枠体7の第2見付面72の上端には掛止片720が形成されている。仮固定状態では、掛止片620と掛止片720は高さ方向に離間している。図10(C)の状態から、第1螺子8を取り外すことで、第2枠体7の自重降下規制が解除され、第2枠体7が自重降下する。図10(C)では図示していないが、自重降下した第2枠体7が躯体下面に当接した状態で、第1枠体6の第1見付面61と第2枠体7の第1見付面71は重なり部を備えており、重なり部において挿通孔が位置しており、ドリルねじである第2螺子9を挿通孔から螺入させることで、第1枠体6と第2枠体7を固定する。固定状態において、下方空間の深さ寸法Dに応じて、掛止片620と掛止片720は接近し、あるいは、掛止する。
In the embodiment according to FIG. 10C, a
図10(D)に係る態様では、第2枠体7の下面70は上向き凹部700が形成されている。図10(D)の状態から、第1螺子8を取り外すことで、第2枠体7の自重降下規制が解除され、第2枠体7が自重降下する。図10(D)では図示していないが、自重降下した第2枠体7が躯体下面に当接した状態で、第1枠体6の第1見付面61と第2枠体7の第1見付面71は重なり部を備えており、重なり部において挿通孔が位置しており、ドリルねじである第2螺子9を挿通孔から螺入させることで、第1枠体6と第2枠体7を固定する。この態様では、第2枠体7の下面70に凹部700を形成したことによって、躯体下面に不陸(存在する場合には)を吸収し得る。
In the embodiment according to FIG. 10D, the
上述の全ての実施形態では、第1枠体6、第2枠体7は共に概ね断面視コ字形状を備えているが、第1枠体6を上面と1つの見付面とから断面視L形状に形成してもよい。第2枠体7を下面と1つの見付面とから断面視L形状に形成してもよい。第1枠体6、第2枠体7のいずれか一方を断面視コ字形状に形成し、他方を断面視L形状に形成してもよい。また、第1枠体6及び第2枠体7を断面視L形状に形成し、第1枠体6と第2枠体7を、見付面同士が重なり部を形成するように組み合わせることで下部構造を形成してもよい。なお、防火性能を担保するためには、必要に応じて、仮固定部材である第1螺子8を取り外した後に残る孔を塞ぐ必要があることが当業者に理解され、例えば、第1螺子8で塞いでもよい。
In all of the above-described embodiments, both the
図示の態様では、下部構造の幅寸法は下枠4の幅寸法と略同じであるが、現場に応じて、下枠4の幅寸法よりも大きくてもよく、あるいは、下枠4の幅寸法よりも短くてもよい。本実施形態では、下部構造の内部空間は中空であるが、内部空間にロックルール等の耐火材を充填してもよい。本実施形態では、第1枠体6及び第2枠体7は板厚1.6mm以上の亜鉛めっき鋼板であるが、所定の強度や耐火性を備えていれば下部構造の材質や板厚は限定されない。
In the illustrated embodiment, the width of the lower structure is substantially the same as the width of the lower frame 4, but may be larger than the width of the lower frame 4 depending on the site, or the width of the lower frame 4. It may be shorter. In the present embodiment, the internal space of the lower structure is hollow, but the internal space may be filled with a refractory material such as a lock rule. In the present embodiment, the
1 上枠
2 縦枠(戸先側)
3 縦枠(戸尻側)
4 下枠
5 扉体
6 第1枠体
60 上面
61 第1見付面
610 挿通孔
62 第2見付面
63 第1見込面
64 第2見込面
7 第2枠体
70 下面
71 第1見付面
710 螺子孔
72 第2見付面
73 第1見込面
74 第2見込面
8 第1螺子(小ねじ)
9 第2螺子(ドリルねじ)
10 仕上げ床材
11 躯体下面
1
3 vertical frame (door side)
4
9 Second screw (drill screw)
10
Claims (9)
前記第1枠体及び前記第2枠体は、前記建具枠の幅方向に延びる長尺部材であり、
前記第1枠体は、前記建具枠の下枠に固定されており、
前記第2枠体は、自重降下が規制された状態で前記第1枠体に仮固定されており、
下部構造を備えた建具枠を建物の所定位置に取り付け、この時、前記第2枠体と躯体下面は離間しており、
自重降下規制を解除することで、前記第2枠体を自重降下させ、
自重降下した前記第2枠体が前記躯体下面に当接した状態で、前記第2枠体と前記第1枠体を固定する、
建具枠の下部構造の設置方法。 Prepare a four-circle shaped fitting frame with a lower structure consisting of an upper first frame and a lower second frame,
The first frame and the second frame are long members extending in a width direction of the fitting frame,
The first frame body is fixed to a lower frame of the fitting frame,
The second frame is temporarily fixed to the first frame in a state where its own weight drop is restricted,
A fitting frame having a lower structure is attached to a predetermined position of the building, and at this time, the second frame and the lower surface of the skeleton are separated,
By canceling the weight drop regulation, the second frame is lowered by its own weight,
Fixing the second frame and the first frame in a state in which the second frame dropped by its own weight contacts the lower surface of the skeleton;
How to install the substructure of the fitting frame.
前記第2枠体は下面と少なくとも1つの見付面を備え、前記下面が前記躯体下面に当接するようになっており、
前記第1枠体と前記第2枠体は前記見付面同士が重なり部を形成するように組み合わさって前記下部構造を形成しており、
仮固定時には、前記第2枠体は前記重なり部において仮固定部材を用いて前記第1枠体に仮固定されており、
前記仮固定部材を取り外して、前記第2枠体を自重降下させ、
前記第2枠体の下面が前記躯体下面に当接した状態で、前記第2枠体と前記第1枠体を前記重なり部において固定部材を用いて固定する、
請求項1に記載の建具枠の下部構造の設置方法。 The first frame has an upper surface and at least one finding surface, and is fixed to the lower frame on the upper surface,
The second frame has a lower surface and at least one finding surface, and the lower surface contacts the lower surface of the skeleton,
The first frame body and the second frame body are combined so that the found surfaces form an overlapping portion to form the lower structure,
At the time of temporary fixing, the second frame is temporarily fixed to the first frame using a temporary fixing member at the overlapping portion,
Removing the temporary fixing member, lowering the second frame by its own weight,
In a state where the lower surface of the second frame is in contact with the lower surface of the skeleton, the second frame and the first frame are fixed at the overlapping portion using a fixing member,
A method for installing a lower structure of a fitting frame according to claim 1.
前記固定部材はドリルねじである、
請求項2に記載の建具枠の下部構造の設置方法。 The temporary fixing member is a screw,
The fixing member is a drill screw;
A method for installing a lower structure of a fitting frame according to claim 2.
前記第2枠体は、下面と、第1見付面と、第2見付面と、第1見込面と、第2見込面を備え、上方が開口している箱体であり、
前記第1枠体と前記第2枠体は入れ子状に組み合わさることで下部構造を形成している、
請求項1〜3いずれか1項に記載の建具枠の下部構造の設置方法。 The first frame is a box having an upper surface, a first finding surface, a second finding surface, a first prospecting surface, and a second prospecting surface, and having a lower opening,
The second frame is a box body including a lower surface, a first finding surface, a second finding surface, a first prospecting surface, and a second prospecting surface, and having an upper opening.
The first frame and the second frame are combined in a nested manner to form a lower structure.
A method for installing a lower structure of a fitting frame according to any one of claims 1 to 3.
前記第1枠体及び前記第2枠体は、前記建具枠の幅方向に延びる長尺部材であり、
前記第1枠体は、前記建具枠の下枠に固定されており、
前記第2枠体は、自重降下が規制された状態で前記第1枠体に仮固定されている、
建具枠。 A four-circle-shaped fitting frame having a lower structure including an upper first frame and a lower second frame,
The first frame and the second frame are long members extending in a width direction of the fitting frame,
The first frame body is fixed to a lower frame of the fitting frame,
The second frame is temporarily fixed to the first frame in a state where its own weight drop is regulated,
Joinery frame.
前記第2枠体は下面と少なくとも1つの見付面を備え、
前記第1枠体と前記第2枠体は前記見付面同士が重なり部を形成するように組み合わさって前記下部構造を形成しており、
前記第2枠体は前記重なり部において仮固定部材を用いて前記第1枠体に仮固定されている、
請求項5に記載の建具枠。 The first frame has an upper surface and at least one finding surface, and is fixed to the lower frame on the upper surface,
The second frame has a lower surface and at least one finding surface,
The first frame body and the second frame body are combined so that the found surfaces form an overlapping portion to form the lower structure,
The second frame is temporarily fixed to the first frame using a temporary fixing member at the overlapping portion,
The fitting frame according to claim 5.
前記第2枠体は、下面と、第1見付面と、第2見付面と、第1見込面と、第2見込面を備え、上方が開口している箱体であり、
前記第1枠体と前記第2枠体は入れ子状に組み合わさることで下部構造を形成している、
請求項5、6いずれか1項に記載の建具枠。 The first frame is a box having an upper surface, a first finding surface, a second finding surface, a first prospecting surface, and a second prospecting surface, and having a lower opening,
The second frame is a box body including a lower surface, a first finding surface, a second finding surface, a first prospecting surface, and a second prospecting surface, and having an upper opening.
The first frame and the second frame are combined in a nested manner to form a lower structure.
The fitting frame according to claim 5.
前記下部構造は、上側の第1枠体と下側の第2枠体からなり、前記第1枠体と前記第2枠体は、前記建具枠の幅方向に延びる長尺部材であり、
前記建具枠の下枠は、仕上げ床材とほぼ同じ高さ位置にあり、仕上げ床材と躯体下面は離間しており、
前記第1枠体は上面と少なくとも1つの見付面を備え、前記上面において前記下枠に固定されており、
前記第2枠体は下面と少なくとも1つの見付面を備え、前記下面が前記躯体下面に当接しており、
前記第1枠体と前記第2枠体は前記見付面同士が重なり部を形成するように組み合わさって前記下部構造を形成しており、前記第1枠体と前記第2枠体は、前記重なり部においてねじで固定されており、前記第2枠体の下面と前記躯体下面は固定されることなく当接している、
建具枠の下部構造の設置構造。 The installation structure of the lower structure of the fitting frame,
The lower structure includes an upper first frame and a lower second frame, and the first frame and the second frame are long members extending in a width direction of the fitting frame.
The lower frame of the fitting frame is located at substantially the same height as the finished floor material, and the finished floor material and the lower surface of the skeleton are separated,
The first frame has an upper surface and at least one finding surface, and is fixed to the lower frame on the upper surface,
The second frame has a lower surface and at least one finding surface, and the lower surface is in contact with the lower surface of the skeleton,
The first frame and the second frame are combined so that the found surfaces form an overlapping portion to form the lower structure, and the first frame and the second frame are The lower surface of the second frame body and the lower surface of the frame are in contact with each other without being fixed.
Installation structure of the substructure of the fitting frame.
前記第2枠体は、下面と、第1見付面と、第2見付面と、第1見込面と、第2見込面を備え、上方が開口している箱体であり、
前記第1枠体と前記第2枠体は入れ子状に組み合わさることで下部構造を形成しており、
前記下部構造の幅方向両端部は、前記第1枠体と前記第2枠体の第1見込面、第2見込面によって閉塞されている、
請求項8に記載の建具枠の下部構造の設置構造。 The first frame is a box having an upper surface, a first finding surface, a second finding surface, a first prospecting surface, and a second prospecting surface, and having a lower opening,
The second frame is a box body including a lower surface, a first finding surface, a second finding surface, a first prospecting surface, and a second prospecting surface, and having an upper opening.
The first frame and the second frame are combined in a nested manner to form a lower structure,
Both ends in the width direction of the lower structure are closed by first and second prospective surfaces of the first frame and the second frame,
An installation structure for a lower structure of the fitting frame according to claim 8.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018181137A JP7082554B2 (en) | 2018-09-27 | 2018-09-27 | Installation method and structure of the lower structure of the joinery frame, joinery frame with the lower structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018181137A JP7082554B2 (en) | 2018-09-27 | 2018-09-27 | Installation method and structure of the lower structure of the joinery frame, joinery frame with the lower structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020051112A true JP2020051112A (en) | 2020-04-02 |
JP7082554B2 JP7082554B2 (en) | 2022-06-08 |
Family
ID=69996213
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018181137A Active JP7082554B2 (en) | 2018-09-27 | 2018-09-27 | Installation method and structure of the lower structure of the joinery frame, joinery frame with the lower structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7082554B2 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0742447A (en) * | 1993-07-30 | 1995-02-10 | Asahi Chem Ind Co Ltd | Waterproof construction of floor in doorway of building and construction method thereof |
JPH0913798A (en) * | 1995-06-30 | 1997-01-14 | Tateyama Alum Ind Co Ltd | Fitting device for sash |
JP2007262803A (en) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Comany Inc | Installation structure of portal frame body |
JP2013002127A (en) * | 2011-06-16 | 2013-01-07 | Lixil Corp | Installation structure for opening device |
-
2018
- 2018-09-27 JP JP2018181137A patent/JP7082554B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0742447A (en) * | 1993-07-30 | 1995-02-10 | Asahi Chem Ind Co Ltd | Waterproof construction of floor in doorway of building and construction method thereof |
JPH0913798A (en) * | 1995-06-30 | 1997-01-14 | Tateyama Alum Ind Co Ltd | Fitting device for sash |
JP2007262803A (en) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Comany Inc | Installation structure of portal frame body |
JP2013002127A (en) * | 2011-06-16 | 2013-01-07 | Lixil Corp | Installation structure for opening device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7082554B2 (en) | 2022-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101311682B1 (en) | Levelling system partition prefabricated cubicles | |
KR20150120791A (en) | Light weight steel frame assembly for ceiling finish | |
JP2021179126A (en) | Eaves top parting structure | |
KR200425124Y1 (en) | The fireproof glass frame for balcony | |
JP2020051112A (en) | Method and structure for installing substructure of fitting frame, and fitting frame having substructure | |
JP2018526547A (en) | Edge material and suspended ceiling structure for forming part of suspended ceiling structure | |
KR20120109095A (en) | Window frame and the construction method which using this | |
KR100592466B1 (en) | Doubled-wall structure completed by prefabbing panels | |
JP6159272B2 (en) | Mounting structure for interior floor of building | |
JP6921661B2 (en) | Refurbished sash and its construction method | |
KR102277613B1 (en) | Ceiling finishing apparatus using brick and construction method thereof | |
JP5165984B2 (en) | Balcony floor support structure | |
JP6994333B2 (en) | Curtain walls and buildings | |
JP7213715B2 (en) | wall structure | |
KR200361541Y1 (en) | Doubled-wall structure completed by prefabbing panels | |
KR102370895B1 (en) | Fixing Structure for window system of apartment house to block thermal bridge | |
JP7563200B2 (en) | Building drainage structure | |
JP2023160235A (en) | Opening structure | |
JP7300330B2 (en) | Insulated structure | |
JP7009290B2 (en) | Separation board installation structure | |
KR100687493B1 (en) | Door frame of building | |
JP2006028818A (en) | Method for reforming curtain wall of building, and reformed curtain wall of building | |
JP6499559B2 (en) | Frame unit | |
JP2021195818A (en) | Fixture and window device | |
JP3113817U (en) | Combined structure of two houses |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210729 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220510 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220524 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220527 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7082554 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |