JP2019219584A - 電子機器およびその制御方法 - Google Patents
電子機器およびその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019219584A JP2019219584A JP2018118194A JP2018118194A JP2019219584A JP 2019219584 A JP2019219584 A JP 2019219584A JP 2018118194 A JP2018118194 A JP 2018118194A JP 2018118194 A JP2018118194 A JP 2018118194A JP 2019219584 A JP2019219584 A JP 2019219584A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- unit
- display
- distance
- control unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 43
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 13
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 11
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 39
- 230000008569 process Effects 0.000 description 29
- 230000006854 communication Effects 0.000 description 18
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 18
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 16
- 230000006870 function Effects 0.000 description 13
- 230000008859 change Effects 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 6
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 5
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 238000010621 bar drawing Methods 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910005580 NiCd Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910005813 NiMH Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007175 bidirectional communication Effects 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000011514 reflex Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B13/00—Viewfinders; Focusing aids for cameras; Means for focusing for cameras; Autofocus systems for cameras
- G03B13/02—Viewfinders
- G03B13/16—Viewfinders combined with focusing aids
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/63—Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/63—Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
- H04N23/633—Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders for displaying additional information relating to control or operation of the camera
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/66—Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices
- H04N23/663—Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices for controlling interchangeable camera parts based on electronic image sensor signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/667—Camera operation mode switching, e.g. between still and video, sport and normal or high- and low-resolution modes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/67—Focus control based on electronic image sensor signals
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Focusing (AREA)
- Lens Barrels (AREA)
- Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
- Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
- Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
Abstract
Description
以下、添付図面を参照して本発明の例示的な実施形態について説明する。なお、以下では本発明に係る電子機器の一例としてのレンズ交換式のデジタルカメラシステムに本発明を適用した実施形態について説明する。しかしながら、本発明は、レンズ交換式のデジタルビデオカメラシステムなど、レンズ交換式の撮像システム一般に適用可能である。また、実施形態で説明するユーザインタフェース(UI)の表示は、撮像システムの表示部だけでなく、撮像システムと通信可能な電子機器の表示部においても実施可能である。従って、本発明はレンズ交換式の撮像システムと通信可能な電子機器に対しても適用可能である。このような電子機器にはパーソナルコンピュータ、タブレット端末、スマートフォン、ゲーム機、メディアプレーヤなどが含まれるが、これらに限定されない。
手ぶれ補正機能スイッチは、レンズユニット150が手ぶれ補正機能を有する場合に、手ぶれ補正機能の有効または無効を設定する。
表示部28はEVFとして機能しており、表示画面301はライブビュー画像304を表示している。以下に説明する表示項目は、システム制御部50がOSD画像データを生成して、メモリ32に書き込むことにより、ライブビュー画像304に重畳表示される。
撮影条件表示領域303には、シャッター速度や絞り値、露出補正設定値、ISO感度など、現在設定されている撮影条件に関する情報が表示される。
撮影距離バーの本体305は横長の矩形状を有し、本実施形態では横方向に500画素の大きさを有する。本体305は、装着されたレンズユニット150で撮影可能な距離範囲(フォーカスレンズの可動範囲)と、レンズユニット150が無限遠に合焦するフォーカスレンズの位置との関係を示すことができる。また、レンズユニット150のオートフォーカス可能な距離範囲が制限されている場合、本体305は、撮影可能な距離範囲とオートフォーカス可能な距離範囲との関係を示すことができる。具体例については後述する。
S400でレンズユニット150が本体100に装着されたことが検出されれば、S401でシステム制御部50は、レンズ制御部4に対してレンズ静的情報を要求する。レンズ制御部4は、要求を受信するとROMからレンズ静的情報を読み出し、システム制御部50に送信する。ここで、レンズ静的情報には、レンズユニット150の製品名、シリアル番号、撮影可能な距離範囲、撮影可能な距離範囲に含まれる代表的な複数の距離と表示位置、フォーカスレンズの可動範囲に対するオーバー無限領域の割合などが含まれていてよい。なお、撮影可能な距離範囲、撮影可能な距離範囲に含まれる代表的な複数の距離と表示位置については、設定スイッチ5の状態もしくは設定内容(たとえば通常モードとマクロモードなど)のそれぞれに対応する情報が含まれる。ただし、これらに限定されない。代表的な複数の距離には、撮影可能な最短距離が少なくとも含まれる。無限遠については、オーバー無限領域の割合を用いて距離表示可能であるため、含まれていなくてもよい。
S403でシステム制御部50は、距離表示306に用いる代表的な複数の距離のそれぞれについての表示位置を算出する。なお、ここで表示位置は、「0.45」や「∞」といった、横方向に幅を有する個々の距離表示の横方向の中心座標の位置とする。例えば、取得した距離の単位が[m]であるとする。そして、距離「0.8」に表示位置20が対応付けられていた場合、撮影距離バーの本体305に対する相対的な表示位置(横方向の座標値)は、
表示位置[画素]=撮影距離バーの本体305の横方向の大きさ[画素]
×20/100
で算出される。本実施形態では、撮影距離バーの本体305の横方向の大きさが500画素であるため、表示位置の相対的な画素座標(100,y)であり、表示部28の画像座標(300,y)が表示位置として算出される。なお、無限遠については、オーバー無限領域の割合に基づいて表示位置を算出してもよい。
S511でシステム制御部50は、所定時間後に撮影距離バーを消去するため、撮影距離バー消去タイマをセットし、タイマをスタートさせる(計時処理をスタートさせる)。システム制御部50は例えば本体100が有する時計の時刻をメモリ32に格納する。あるいは、システム制御部50は、所定時間に相当する初期値をカウントダウンタイマに設定し、カウントダウン処理を開始する。そして、システム制御部50は処理をS508に進める。
S518でシステム制御部50は、S508でメモリ32に保存したレンズ動的情報をクリアする。
S519でシステム制御部50は、S509と同様に撮影距離バー消去タイマをクリアする。
S520でシステム制御部50は、撮影距離バーを消去し、処理を終了する。
S603でシステム制御部50は、「メートル」を表す「m」を単位表示308として描画する。
S604でシステム制御部50は、単位がメートルの場合の距離表示306を、S403で算出した位置に描画する。なお、設定スイッチ5の状態もしくは設定内容(たとえば、マクロモードが設定されているか否か)に応じて、距離表示306の内容は異なるようにしてもよい。
S613でシステム制御部50は、S612で算出した表示位置に基づいて撮影距離指標309を描画する。
S615でシステム制御部50は、S606またはS610で算出した表示位置に基づいて、フォーカス可能な距離範囲の指標311を描画する。
S618でシステム制御部50は、レンズユニット150の合焦距離が無限遠方向に移動していることを示すアイコン312を描画し、処理を終了する。
S617およびS618におけるアイコン312、313の表示形態は、S515およびS516におけるアイコン312、313の表示形態とは異ならせる。例えば、白または緑色で表示するように描画することができる。
S702でシステム制御部50は、S519と同様に、撮影距離バー消去タイマをクリアする。
S703でシステム制御部50は、S520と同様に、撮影距離バーを消去する。
S704でシステム制御部50は、メモリ32に保存されたレンズ静的情報をクリアする。
S705でシステム制御部50は、メモリ32に保存されたレンズ動的情報をクリアし、処理を終了する。なお、レンズ制御部4とシステム制御部50との間の通信接続を切断するための手順なども実行されるが、説明を省略する。このように、撮影距離バーを表示中にレンズユニット150が本体100から外された場合には、撮影距離バーを非表示にする。
1001は、合焦距離を至近方向へ移動させるMF操作(フォーカスリング7の回転操作)が検出されている場合の撮影距離バーの表示例である。MFモードではAF不能な距離範囲が存在しても表示されず、フォーカス可能範囲の指標311によってMF可能な距離範囲を示す。合焦距離が至近方向へ移動していることを示すアイコン313が白色表示されている。
次に、本発明の第2実施形態について説明する。第2実施形態は、第1実施形態で説明した撮影距離バーの本体305において、オーバー無限領域を明示的に提示する。
図11は、本実施形態における撮影距離バーの表示例を示す図である。本体305のうち、オーバー無限領域1102の距離範囲に対応する部分の表示形態を、他の距離範囲に対応する部分の表示形態と異ならせている。図11では、オーバー無限領域1102の距離範囲に対応する部分を、他の領域より濃い色(例えば黒)で表示するようにした例を示しているが、他の表示形態であってもよい。
S1201からS1218までは、図6のS601からS618と同様の処理であるため、説明を省略する。
S1219でシステム制御部50は、撮影距離バーの本体305内のオーバー無限領域1102を黒色で描画し、処理を終了する。なお、オーバー無限領域1102は、レンズ静的情報として取得したフォーカスレンズの可動範囲に対するオーバー無限領域の割合、あるいは撮影可能な距離範囲に含まれる代表的な複数の距離に含まれる無限遠の表示位置に基づいて決定することができる。
なお、上述の実施形態では撮影距離バーをライブビュー画像に重畳して表示する例について説明した。しかし、ライブビュー画像に重畳せずに、他の画像とともに、あるいは単独で表示してもよい。
Claims (13)
- レンズユニットが無限遠に合焦するフォーカスレンズの位置について前記フォーカスレンズの可動範囲における前記フォーカスレンズの相対位置の情報を取得する取得手段と、
前記情報に基づいて、前記フォーカスレンズの可動範囲と、前記レンズユニットが無限遠に合焦するフォーカスレンズの位置との関係を示すユーザインタフェースを表示装置に表示させる制御手段と、を有することを特徴とする、電子機器。 - 前記ユーザインタフェースが、前記フォーカスレンズの可動範囲に対応する長さを有する矩形状の本体を含み、
前記制御手段は、前記ユーザインタフェースとして、無限遠を表す表示を、前記本体の近傍の、前記相対位置に基づく位置に表示することを特徴とする請求項1に記載の電子機器。 - 前記取得手段は前記情報として、さらに、前記レンズユニットが撮影可能な距離範囲に含まれる複数の距離についての前記フォーカスレンズの可動範囲における相対位置の情報を取得し、
前記制御手段は、前記情報に基づいて、前記ユーザインタフェースとして、前記複数の距離のそれぞれを、前記本体の近傍に、かつ距離に対応する位置に表示することを特徴とする請求項2に記載の電子機器。 - 前記制御手段は、前記本体のうち、前記レンズユニットが無限遠に合焦するフォーカスレンズの位置より遠距離側の距離範囲に対応する部分の表示形態を、他の距離範囲に対応する部分の表示形態と異ならせることを特徴とする請求項2または3に記載の電子機器。
- 前記取得手段は、前記レンズユニットの現在の合焦距離についての前記フォーカスレンズの可動範囲における前記フォーカスレンズの相対位置の情報をさらに取得し、
前記制御手段は、前記情報に基づいて、前記ユーザインタフェースとして、前記現在の合焦距離を示す指標を表示することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の電子機器。 - 前記制御手段は、前記レンズユニットを用いて撮影されたライブビュー画像とともに前記ユーザインタフェースを表示することを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の電子機器。
- 前記制御手段は、前記情報が変化すると、前記ユーザインタフェースの表示を更新することを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の電子機器。
- 前記レンズユニットを装着可能な撮像装置であることを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の電子機器。
- 前記レンズユニットを装着されたことを検知する第1の検知手段をさらに有し、
前記取得手段は、前記レンズユニットを装着されたことが検知されれば、前記情報を取得することを特徴とする請求項8に記載の電子機器。 - 前記レンズユニットが外されたことを検知する第2の検知手段をさらに有し、
前記制御手段は、前記レンズユニットが外されたことが検知されれば、前記ユーザインタフェースを前記表示装置で非表示にすることを特徴とする請求項8または9に記載の電子機器。 - 前記レンズユニットを装着可能な撮像装置と通信可能な電子機器であることを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の電子機器。
- 取得手段が、レンズユニットが無限遠に合焦するフォーカスレンズの位置について前記フォーカスレンズの可動範囲における前記フォーカスレンズの相対位置の情報を取得する取得工程と、
制御手段が、前記情報に基づいて、前記フォーカスレンズの可動範囲と、前記レンズユニットが無限遠に合焦するフォーカスレンズの位置との関係を示すユーザインタフェースを表示装置に表示させる制御工程と、を有し、
前記制御工程は、前記情報が変化すると、前記ユーザインタフェースの表示を更新することを特徴とする、電子機器の制御方法。 - コンピュータを、請求項1から11のいずれか1項に記載の電子機器の各手段として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018118194A JP2019219584A (ja) | 2018-06-21 | 2018-06-21 | 電子機器およびその制御方法 |
US16/445,253 US11076086B2 (en) | 2018-06-21 | 2019-06-19 | Electronic device and method of controlling same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018118194A JP2019219584A (ja) | 2018-06-21 | 2018-06-21 | 電子機器およびその制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019219584A true JP2019219584A (ja) | 2019-12-26 |
JP2019219584A5 JP2019219584A5 (ja) | 2021-07-29 |
Family
ID=68982290
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018118194A Pending JP2019219584A (ja) | 2018-06-21 | 2018-06-21 | 電子機器およびその制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11076086B2 (ja) |
JP (1) | JP2019219584A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021120722A (ja) * | 2020-01-30 | 2021-08-19 | キヤノン株式会社 | 制御装置、レンズ装置、撮像装置、制御方法、およびプログラム |
JP2021120720A (ja) * | 2020-01-30 | 2021-08-19 | キヤノン株式会社 | レンズ装置、撮像装置、制御方法、および、プログラム |
US12025852B2 (en) | 2020-01-30 | 2024-07-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Image pickup apparatus, lens apparatus, control method, and non-transitory computer-readable storage medium |
JP7581309B2 (ja) | 2022-12-20 | 2024-11-12 | キヤノン株式会社 | 制御装置、レンズ装置、および、撮像装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001042207A (ja) * | 1999-07-29 | 2001-02-16 | Olympus Optical Co Ltd | 電子カメラ |
WO2009050860A1 (ja) * | 2007-10-15 | 2009-04-23 | Panasonic Corporation | カメラ本体および撮像装置 |
WO2015137458A1 (ja) * | 2014-03-12 | 2015-09-17 | 株式会社ニコン | レンズ鏡筒、交換レンズ、撮像装置、および制御プログラム |
JP2017009961A (ja) * | 2015-06-26 | 2017-01-12 | キヤノン株式会社 | 光学機器およびフォーカス制御プログラム |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09322046A (ja) | 1996-05-31 | 1997-12-12 | Canon Inc | 画像入力装置 |
JP4603761B2 (ja) | 2002-10-24 | 2010-12-22 | シャープ株式会社 | 合焦状態表示装置、携帯端末装置並びに情報表示プログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体 |
JP2006047602A (ja) | 2004-08-04 | 2006-02-16 | Casio Comput Co Ltd | カメラ装置 |
WO2010029697A1 (ja) * | 2008-09-11 | 2010-03-18 | パナソニック株式会社 | カメラ本体、アダプタおよび撮像装置 |
JP2010093422A (ja) | 2008-10-06 | 2010-04-22 | Canon Inc | 撮像装置 |
JP6112925B2 (ja) | 2013-03-15 | 2017-04-12 | オリンパス株式会社 | 表示機器及び表示方法 |
JP6464551B2 (ja) | 2013-09-26 | 2019-02-06 | 株式会社ニコン | カメラボディおよび撮像装置 |
CN103702029B (zh) | 2013-12-20 | 2017-06-06 | 百度在线网络技术(北京)有限公司 | 拍摄时提示对焦的方法及装置 |
CN104184947B (zh) | 2014-08-22 | 2019-01-29 | 惠州Tcl移动通信有限公司 | 一种远程拍照调焦的方法及系统 |
-
2018
- 2018-06-21 JP JP2018118194A patent/JP2019219584A/ja active Pending
-
2019
- 2019-06-19 US US16/445,253 patent/US11076086B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001042207A (ja) * | 1999-07-29 | 2001-02-16 | Olympus Optical Co Ltd | 電子カメラ |
WO2009050860A1 (ja) * | 2007-10-15 | 2009-04-23 | Panasonic Corporation | カメラ本体および撮像装置 |
WO2015137458A1 (ja) * | 2014-03-12 | 2015-09-17 | 株式会社ニコン | レンズ鏡筒、交換レンズ、撮像装置、および制御プログラム |
JP2017009961A (ja) * | 2015-06-26 | 2017-01-12 | キヤノン株式会社 | 光学機器およびフォーカス制御プログラム |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021120722A (ja) * | 2020-01-30 | 2021-08-19 | キヤノン株式会社 | 制御装置、レンズ装置、撮像装置、制御方法、およびプログラム |
JP2021120720A (ja) * | 2020-01-30 | 2021-08-19 | キヤノン株式会社 | レンズ装置、撮像装置、制御方法、および、プログラム |
US12025852B2 (en) | 2020-01-30 | 2024-07-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Image pickup apparatus, lens apparatus, control method, and non-transitory computer-readable storage medium |
JP7581309B2 (ja) | 2022-12-20 | 2024-11-12 | キヤノン株式会社 | 制御装置、レンズ装置、および、撮像装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11076086B2 (en) | 2021-07-27 |
US20190394391A1 (en) | 2019-12-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7071227B2 (ja) | 電子機器およびその制御方法 | |
JP6168720B2 (ja) | 撮影システム | |
CN107040718B (zh) | 显示控制装置及其控制方法 | |
JP6525792B2 (ja) | レンズ制御装置およびレンズ制御装置の制御方法 | |
JP6833801B2 (ja) | 撮像装置、撮像方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP5432664B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2019219584A (ja) | 電子機器およびその制御方法 | |
JP5709629B2 (ja) | 撮像装置及び制御方法 | |
JP2019138969A (ja) | 表示制御装置及びその制御方法 | |
JP6410778B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
CN107800956B (zh) | 摄像设备、控制方法和存储介质 | |
JP6768449B2 (ja) | 撮像制御装置、撮像装置の制御方法及びプログラム | |
JP6736410B2 (ja) | 撮像装置、撮像装置の制御方法及びプログラム並びに記憶媒体 | |
CN110719384B (zh) | 焦点调节设备、摄像设备、焦点调节方法及存储介质 | |
JP6376753B2 (ja) | 撮像装置、表示制御装置の制御方法、記録装置の制御方法 | |
JP2022109139A (ja) | 撮像装置、制御方法、プログラム | |
JP5615086B2 (ja) | 撮像装置、その制御方法及びプログラム | |
JP7387359B2 (ja) | 制御装置、撮像装置、制御方法、および、プログラム | |
JP6632441B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP6410884B2 (ja) | 操作設定装置、操作設定方法、およびプログラム | |
JP2016142779A (ja) | 撮像装置 | |
JP6452336B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP2019191439A (ja) | 撮像装置 | |
JP2021069005A (ja) | 撮像制御装置、撮像装置、制御方法、プログラム、および記録媒体 | |
JP2019016984A (ja) | 撮像制御装置、制御方法、プログラム、及び記憶媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20210103 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210607 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210607 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220303 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220307 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220708 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220901 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230105 |